[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:03 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 998
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

玉造 その44 【天王寺区・中央区・東成区】



1 名前:やまと@大阪φ [2017/03/21(火) 09:56:03 ID:Xoh97tIA]
玉造 (大阪市中央区・天王寺区・東成区)について語りましょう。

(前スレッド)
玉造 その43 【天王寺区・中央区・東成区】
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1455052057/" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1455052057/

大阪市南東地域スレッドリンク集
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438835538/" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438835538/
大阪市南西地域スレッドリンク集
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438835413/" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438835413/



2 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/03/21(火) 10:44:15 ID:D640DZvA]
>>1
乙です 

ヒロちゃん 営業再開してる 前と変わってないな

3 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/03/21(火) 11:01:16 ID:pqt3Z23w]
>>1 スレ立てありがとうございます。

先日の火事、ビックリしましたね!

4 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/03/21(火) 11:21:37 ID:j5UQPgLg]
>>1
スレ立て有難うございます。

先日の火事の現場って今は確か空き家じゃなかったっけ。不審火?放火?
先月も連続放火なかったっけ。
こわいなぁ。

5 名前:ななしやねん [2017/03/21(火) 19:38:26 ID:UMjKFo8Q]
フレンドリーのある中央大通交差点の南西角に泉州池田銀行出来るけど需要あるんかね

6 名前:ななしやねん [2017/03/22(水) 11:32:54 ID:FBIa6yow]
春から自転車欲しいんだけどいいお店ある?

7 名前:ななしやねん [2017/03/22(水) 11:35:48 ID:L0GNX4pA]
>>5
池田泉州銀行やんけ
勝手に泉州を上に擂るな

8 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/03/22(水) 21:40:10 ID:2IyVI0nw]
まあ、英語表記だと
Senshu Ikeda
なんだけどねえ。それに
せんしゅう いけだ
の方がゴロはいいと思うんだけど。

日本語表記が
池田泉州銀行
なのは動かしがたい事実ではあるが。

9 名前:ななしやねん [2017/03/26(日) 11:56:10 ID:l1uow6+A]
湊入の玉造江にこぐ舟の音こそたてね君を恋ふれど(新勅撰651)

玉造の方も恋する春がやってきましたね〜(^^)

10 名前:ななしやねん [2017/03/26(日) 22:41:20 ID:lOrq0CIQ]
うまい豚骨ラーメン出店希望の方。
ぜひ玉造に来て下さい。
深夜営業希望です。
できたら我が家から近い長堀通沿いでお願いします(笑)

とくに玉造交差点から空堀町の間は需要あると思いますよ。



11 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/03/26(日) 22:44:11 ID:ufwmwvpA]
>>10
天一は撤退したのに?

12 名前:ななしやねん [2017/03/27(月) 05:52:34 ID:uwC4lWpw]
とっくに無いよー
あそこの天一、よそよりスープぬるいねんなー

13 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/03/27(月) 17:01:12 ID:tlCtDanQ]
>>10
豚骨ラーメンは臭いで近隣とトラブルになる事が多いから
商業地と住宅地の混在地には出店したがらない

14 名前:ななしやねん [2017/03/27(月) 19:11:30 ID:kndzJwaA]
飲んだ後の〆のラーメン屋が無いねんなぁ。
メンタジスタもジェットも23時閉店じゃ早いわ。

15 名前:ななしやねん [2017/03/28(火) 09:12:18 ID:AEGhzziA]
天一、昼間とか付近の会社の人で賑わってたけど撤退は他の理由じゃないかな。
今はダイニング英と徳正しか選択肢が無いし(;´д`)

16 名前:ななしやねん [2017/03/29(水) 11:40:31 ID:KCYh5v6Q]
>天一
家賃が高かったと聞いたけど・・・
古くて汚い建物ですけどね、真ん中の柱もジャマだし。

17 名前:ななしやねん [2017/03/29(水) 17:46:53 ID:DXdJQguw]
空きテナントのまま置いておくより少し値段下げて使ってもらった方がいいのにね。
玉造ってそういうとこ多くない?

不動産を持っている人の気持ちがわからんわ。

18 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/03/30(木) 11:26:49 ID:su5hKIqQ]
年間数百万程度のインカムゲインなんてどうでもいい人結構いるからねw

19 名前:ななしやねん [2017/03/31(金) 12:14:41 ID:W0Scwrcg]
駅近くの本屋さん ビックリの応対ですね。
最近 こんな店あるのかと思うくらいです。
今朝行って店長らしき人とバイトの方の
態度に二度と行かないと決めました。

20 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/03/31(金) 12:35:17 ID:Ng3oMr9g]
中路書店の風評被害



21 名前:ななしやねん [2017/03/32(土) 06:43:39 ID:Hpdzr71w]
商店街の本屋なんかめちゃめちゃ入りにくいで(笑)
幸村通りの本屋さんは人が良さそうな店主だしレシートを次回、持っていくと割引もしてくれる。
子連れで行くと余ってる付録をくれたりもするよ。
なるべくそこで買うようにしてる。

22 名前:ななしやねん [2017/03/32(土) 13:08:05 ID:xr0sGH1Q]
少し距離あるけど本の品数で上本町か天神橋のジュンク堂行っちゃう

23 名前:ななしやねん [2017/03/32(土) 13:56:59 ID:Hpdzr71w]
玉造の小さい本屋が合体して大きい本屋が出来たらいいのに(笑)
じゃないとマニアックな本はAmazonになるなぁ。

24 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/02(日) 01:06:25 ID:hRE4i6IQ]
>>19
あの本屋、すばるの時みたいに裏口から通り抜け出来なくなって、何気に面倒になんだよなぁ…

25 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/02(日) 08:29:23 ID:tl/3Rn4w]
すばるの頃から店員はオタクっぽくて無愛想だった。

26 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/02(日) 13:18:31 ID:kKd6mE6A]
すばるの頃は店員同士がよくでかい声でお喋りしてた印象

27 名前:ななしやねん [2017/04/02(日) 18:55:14 ID:+nak/OXg]
イズミヤデイリー担当○○さんは元準ミス豚まん娘です。

28 名前:ななしやねん [2017/04/02(日) 20:17:13 ID:523d6N/Q]
そんな綺麗な人がいたかなぁ。
100円パン屋さん、ひとつひとつ包装してくれてて衛生的で嬉しいね。

29 名前:ななしやねん [2017/04/02(日) 21:19:20 ID:+73P5c+g]
玉造って、数珠玉造ってる地場産って聞くけど、まだ数珠玉造ってる所あるの?

30 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/02(日) 21:45:30 ID:CyT8q10A]
数珠玉やなくって古墳時代に勾玉作ってたのが由来やで



31 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/03(月) 10:52:44 ID:MoyJkIDQ]
勾玉作ってます
変な宗教用にw

32 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/03(月) 12:28:41 ID:PqmnT7Wg]
真○苑かな
怪しくない宗教、玉造稲荷神社でも勾玉のお守り置いてますね

33 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/12(水) 08:28:49 ID:w2maoqKQ]
どこ?

玉造駅近くに延べ約4800平方bの店舗・事務所付き共同住宅を計画
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.constnews.com/?p=33475" target="_blank">www.constnews.com/?p=33475

34 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/12(水) 09:02:52 ID:mJ7nHzGQ]
疎開道路のライフの向かい

35 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/04/12(水) 09:22:31 ID:Co30Zd8w]
ライフの向かいにある駐車場ちゃうかな?

36 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/04/12(水) 09:26:04 ID:Co30Zd8w]
34.675558,135.536585

37 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/12(水) 21:53:49 ID:oYOxDsLg]
まーたマンションか

38 名前:ななしやねん [2017/04/13(木) 11:56:11 ID:zfGmJFFA]
緑橋のイオンバイク潰れたぽい

39 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/13(木) 13:57:28 ID:saXZ3blQ]
>>38
本当だ、やっぱあの辺は店舗不毛地帯だな

machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.aeonbike.jp/shops/267-%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%20%E7%B7%91%E6%A9%8B%E5%BA%97" target="_blank">https://www.aeonbike.jp/shops/267-%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%20%E7%B7%91%E6%A9%8B%E5%BA%97


イオンバイク緑橋店 閉店のお知らせ

平素よりイオンバイク緑橋店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。この度、平成29年4月9日(日)をもちまして閉店をさせて頂く運びとなりました。今日に至るまでご愛顧賜りましたことを心より厚く御礼を申し上げます。

イオンバイク緑橋店  店長 越智

なお、「あんしんパック」「自転車修理」に関しましては下記の店舗にて引き続き対応をさせて頂きます。

【お問い合わせ先店舗】

イオンバイク東大阪店

■住所:〒577-0011  大阪府東大阪市荒本北2丁目1-3

■電話番号:06-7669-0832

■営業時間:10:00〜20:00

サイクルショップ東大阪店

■住所:〒577-0011  大阪府東大阪市荒本北2-3-22

■電話番号:06-4309-2370

■営業時間:10:00〜20:00

40 名前:ななしやねん [2017/04/13(木) 23:45:14 ID:zfGmJFFA]
緑橋南にあさひができたからですね
イオンバイクの場所、何が来ても長続きしない



41 名前:ななしやねん [2017/04/15(土) 22:10:42 ID:m1gq3Hug]
緑橋って玉造ちゃうやん。

42 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/15(土) 22:21:39 ID:mk5+1O4g]
玉造筋沿いのサイクルノバに閉店セールとかいうチラシ貼りだしてたけど
閉めはるん?

43 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/16(日) 07:14:06 ID:RKyjzP/w]
閉店なんやろな
最近は個人経営の自転車屋も厳しいんちゃうかな

44 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/16(日) 07:16:41 ID:hqV9hPBw]
閉店のおしらせ出てる。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.novakato.com/hpgen/HPB/entries/3.html" target="_blank">www.novakato.com/hpgen/HPB/entries/3.html


サイクルノバ、昔買いに行ったけど店員の対応がやる気なさすぎて買うのをやめた思い出。

45 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/04/16(日) 07:34:36 ID:WGZlw+Ag]
>>44
それ。
先日も子供の自転車買おうと覗きに行ったけどカタログ出してきて高いのばかりすすめられて退散した。でも閉店は残念だなぁ。アシスト自転車に力入れてた印象だった。

46 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/16(日) 08:55:48 ID:RKyjzP/w]
改装工事して別の自転車店が入るって書いてるな

オレもNOVAに関しては良い印象は無い
パンク修理で誓約書サインさせたり面倒やから
他店行ったわ

47 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/16(日) 12:42:53 ID:d+RoXPcw]
評判悪いな…
おれはパンク修理用のパッチを売ってもらおうとしたらタダであげるよー言われて
申し訳ないからチューブを一本買ってよけいに高くついた思い出がw

48 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/16(日) 16:50:08 ID:tyCyFnkg]
ぶっきらぼうだけど、よそで買った自転車持ち込んだとき、ちゃんと修理してくれたよ。
説明もちゃんとしてくれるから、次はここで買おうと思ってたんだけど。

49 名前:ななしやねん [2017/04/18(火) 20:32:15 ID:VFo00kcw]
ちはら文具が閉店するらしい

50 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/18(火) 21:57:28 ID:EyUbCwdA]
あら、残念やね
子供の頃はよく買いに行ったな
今、文具って100均で殆ど買えちゃうからな



51 名前:ななしやねん [2017/04/19(水) 06:19:32 ID:oXPDim/w]
店主も高齢やしね。
商店街の店はこれから増えてくなぁ。

52 名前:ななしやねん [2017/04/20(木) 08:00:43 ID:FWaOHZrg]
マンションばっかできていくな。

53 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/20(木) 11:35:16 ID:CTjZzFAw]
マンション歯医者美容院マンション歯医者美容院…

54 名前:ななしやねん [2017/04/20(木) 16:03:06 ID:FWaOHZrg]
それと整骨院。
なんでやろね玉造(笑)

55 名前:ななしやねん [2017/04/22(土) 02:00:05 ID:G7C81bQw]
民家や駐車場が無くなってマンションになるところ不動産はよっぽど儲かるんだね

56 名前:ななしやねん [2017/04/22(土) 19:13:18 ID:KMfYUxAQ]
商店街にたこ焼き屋が3軒もある

57 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/22(土) 20:21:16 ID:LHnq+soA]
それはまぁええわ

58 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/22(土) 21:59:19 ID:TmYc0NFQ]
>>55
今は相続対策ってのが大半だよ
数年もすれば、契約時に聞かされていたもくろみ通りにはいかないようになるけどね

59 名前:ななしやねん [2017/04/23(日) 07:12:32 ID:dX/x0zTw]
そういえばうちにもマンション投資しませんかって電話くるわ。
ってか、たこ焼や屋商店街に三軒もあるなら一軒くらいは三千円メガネあたりに作ればいいのに。

あと小籠包屋さんはいつ復活するんやろ。待ってるのに。

60 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/23(日) 09:26:12 ID:2fNevhYw]
ワイも商店街でクレープ屋やりたいンゴ



61 名前:ななしやねん [2017/04/23(日) 12:34:56 ID:dX/x0zTw]
クレープは茶髪の兄ちゃんとこがあるやん。
安いしあの値段でよく生活できるわ。

62 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/04/23(日) 13:04:46 ID:r8+TH/BQ]
兄ちゃんって歳じゃないと思うんだけど…

63 名前:ななしやねん [2017/04/23(日) 15:18:37 ID:dX/x0zTw]
あ、うん…(笑)

64 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/04/24(月) 13:48:13 ID:Qjl7qdmA]
玉造ってファミリー層が結構多いし、住居地区って感じだから
外食利用率も少ないんだろうなぁ
だから飲食店も中途半端なとこばっかだしさ
かといってキタやミナミへわざわざ行かないし
日用品も通販で事足りるし
と今更ながらつぶやいてみました

65 名前:ななしやねん [2017/04/24(月) 14:35:50 ID:vnESCO+g]
一方で一人暮らししてる人の大半は飲食店の少なさに困ってるだろう。
個人店はあるけど昼でも夜でも一人で気軽に入れる店はやはりチェーン店がいい。
あとチェーン弁当屋が欲しい

66 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/04/24(月) 16:44:19 ID:Qjl7qdmA]
玉造エリアの独身率ってどれほどか興味ありますね
真田山っていう強力なファミリー向けブランドがあるからねぇ
逆にそのブランド故に不動産はなにをしても高いから独身向きじゃないものね
確かにお一人様には少々ツライところですねぇ
でも静かでいいエリアなのは確かだと思います

67 名前:ななしやねん [2017/04/25(火) 07:44:40 ID:1aD3hDgw]
仕事帰りに地下鉄降りて家に向かう道中に店が少ないねんなぁ。
JR側に向かうのも邪魔くさいし。
今はローソンか新しく出来たセブンイレブンを交互に使い、たまに徳正カレーって感じだけどさすがに飽きてきた。

68 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/25(火) 16:50:04 ID:hU43x0zQ]
>>67
ミナミやキタで食事や買い物済ませて気軽にタクシーで帰宅できる立地がいいんだけどね
近隣にチェーン店なんかできてほしくないと思う住民も多いぞ

69 名前:ななしやねん [2017/04/25(火) 20:47:20 ID:wKQTurTw]
地下鉄乗るまでに職場近くに弁当屋にたこ焼き、唐揚げ屋さんと何でもあるけどそれを買って電車に乗るのがなんか嫌でね(´・c_・`)

70 名前:ななしやねん [2017/04/25(火) 22:58:15 ID:2juJCIZQ]
細工谷のイズミヤが閉店?
玉造のイズミヤは大丈夫かな



71 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/26(水) 06:42:14 ID:T0Qxh9DA]
>>70
マジで!?
あそこ広くて良かったのに

72 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/26(水) 09:55:35 ID:pE8Hlu3g]
>>69
嫁さんに頼まれてすぐ食べれる物買って帰る事もあるが
臭いがするもの買って地下鉄乗るの嫌とかわけわからんw
タクシー拾えばええやん
ミナミからなら1000円ちょっとでしょ

73 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/26(水) 11:16:54 ID:pA2t5i9w]
玉造の方が細工谷より安いのなんでなん? と思ってたら玉造がだんだん安くなくなって来てほとんど同じ値段になったなーと思ったら細工谷が閉店すんのかよ!

74 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/29(土) 18:51:28 ID:1q3b4QXw]
電子マネー設備導入したばっかりで閉店ですか。
前にもデマ流してた奴がいたけど、またか。
店にはそんな告知どこにもないぞ。

75 名前:ななしやねん [2017/04/29(土) 19:48:18 ID:xWHkr7pw]
むしろあのへんは今後の人口増加が見込まれる有望地でしょ
住宅メーカー系の大規模マンションの広告よく見るよ

76 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/29(土) 21:18:22 ID:amiwwxLg]
細工谷の話はこの頃からw 玉造も色々書かれてた もう10年か

【ぐるぐる】イズミヤPart2【人手不足】
463 :FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:16:12
細工谷店、ほんまに閉店するの去年開店したばっかでは?

77 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/04/29(土) 23:51:16 ID:cb+pk1NA]
今日行ったけど閉店やらどこにも書いてなかったわ
なんやねんガセかよ!!!!

78 名前:ななしやねん [2017/05/01(月) 12:00:05 ID:ziL+Hiaw]
長堀通り沿い 空堀町の交差点近くのマンション1Fにホットモット(弁当)が
出来るようです。只今絶賛工事中。6月7日オープンとか。
その向かいの寿司屋跡が空堀ビルヂングに改装中でなにかお店っぽい…
さらにその隣のマンション1Fの元整骨院は保育園になるもよう。

79 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/01(月) 12:14:27 ID:kTou5Ixg]
>>78
あの辺、空きテナントが多かったもんな
保育園やほっともっとは需要高そうだ
クリーニング屋と美容室はもうこれ以上いらないw

80 名前:ななしやねん [2017/05/02(火) 08:10:11 ID:NreMNxag]
おー!駅前じゃなく空堀町あたりってのが嬉しい!!



81 名前:ななしやねん [2017/05/02(火) 10:35:58 ID:zSZvshuQ]
ホットモットで弁当を買わずに唐揚げやフライだけ頼んでもツマミになるし遅い時間までの営業を宜しくお願いしますm(__)m

82 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/02(火) 16:00:06 ID:HX7PMJew]
なんでカタカナやねん

83 名前:ななしやねん [2017/05/02(火) 16:18:21 ID:NRKItyfw]
摘まみ

84 名前:ななしやねん [2017/05/02(火) 17:14:20 ID:oDJCKVaQ]
そこ、こだわるとこ?w

85 名前:ななしやねん [2017/05/02(火) 22:04:30 ID:kekHZfnw]
ホットモットどの辺?
セブンイレブン行った時に気にして見たけど分からんかった。

あとラーメン屋と深夜までやってるたこ焼や屋さんも頼むわ〜!

86 名前:ななしやねん [2017/05/03(水) 07:45:23 ID:TnLtTaQA]
空堀町辺りの長堀通り沿いは会社が多いのに
コンビニとカレー屋さんしか無いから弁当屋はみんな嬉しいやろな。

個人的には居酒屋使いも出来るお寿司屋さんも欲しいな。
サンメガ横あたりにお願いします(^^)

87 名前:ななしやねん [2017/05/04(木) 09:32:18 ID:c6dTIbpA]
すいません。すごく久しぶりに鉄板神野に行ったらぽんぽんこ亭って店に
変わってたのですが味は神野と一緒な感じでした。オーナーさんは一緒なんでしょうか?
どなたか知ってたら教えて下さい

88 名前:ななしやねん [2017/05/04(木) 12:20:31 ID:wvc93vVg]
空堀ビルディングの店舗はカフェか美容院っぽいな( ̄〜 ̄;)

ホットモットはどこかわからんわ。ガセ?

89 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/04(木) 13:04:09 ID:xiNXRzrg]
>>88
美容院はもういらないよー
あの辺に何軒あるんだよ…
長堀通り沿いにも2、3店舗あって、女学院の方に入った所にも2店舗もあるのに
カフェならまだ良いわ

90 名前:ななしやねん [2017/05/04(木) 15:03:23 ID:UHLqBR+g]
玉造元町で不審火
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00000516-san-soci" target="_blank">https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00000516-san-soci



91 名前:ななしやねん [2017/05/05(金) 12:29:47 ID:wgZRsPnA]
長堀通りがラーメンストリートになったらいいのに。

92 名前:ななしやねん [2017/05/05(金) 17:18:26 ID:u5cznEeQ]
いいね〜今はジェットの1人勝ちか。

93 名前:ななしやねん [2017/05/08(月) 16:27:45 ID:wkCCHMRg]
ガセやないで〜。
空堀ビルヂンクの向かいのマンション「ルミエール清水谷」1F
加藤金属工業本社の左隣。これで どやっ!
ゴールデンウィーク中は工事休んでてわからなくなってましたが
今日から工事再開で入口に6月7日オープンの垂れ幕出てます。

94 名前:88 [2017/05/09(火) 08:59:58 ID:AIMmddWg]
すみません、確認できました!

95 名前:ななしやねん [2017/05/10(水) 02:11:12 ID:eOz00UsA]
>>87
ぽんぽこ亭やったらお好みのチェーンちゃうかったっけ?

96 名前:ななしやねん [2017/05/11(木) 11:02:45 ID:CA9fgU1A]
ルピノーって名前のケーキ屋さんの並びにジュース屋さんが出来そうな雰囲気です。
たまに見かけるミキサーで作るタイプかな?
この辺りが盛り上がるのは住民としてとても嬉しい。

97 名前:ななしやねん [2017/05/11(木) 11:54:09 ID:ADoV/RqA]
ルピノーの並びということは
開店から1年3か月(やたら閉まってたので実質半年?)で
閉店したブランジェリーリッカ跡あたりか…

98 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/11(木) 12:27:51 ID:FrCcmuzg]
保険の還付金詐欺 増えてるみたいなので気をつけて
天王寺区役所に問い合わせ多数らしい

99 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/11(木) 13:32:47 ID:XLeTY2qQ]
>>97
あそこ潰れたんや?
はやっ

100 名前:ななしやねん [2017/05/11(木) 13:39:37 ID:y4tJl7WA]
ジュース屋なんて梅田難波なみに人通りないと成立しない薄利多売型ビジネスやで
ブランジェリーてパン屋でしょ?
それより絶対厳しい



101 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/11(木) 13:58:57 ID:6TXloezQ]
>>97
あのパン屋もう潰れてたのか
閉まってる時が多いとは思ってたけど
開店の時は全品半額にしてすごく混んでたけど、それ以降あんまり流行ってなかったからね
パン屋ならサリューかgoutに行くからなぁ

102 名前:ななしやねん [2017/05/11(木) 14:27:49 ID:ADoV/RqA]
>>99 >>100 >>101

買いに行ったら 2月25日で閉店の張り紙が…

3日だったか1週間だったかの修行で始めたとは思えない

値段も安めで十クロワッサンが美味しいパン屋だったのに残念です。

私もジュース屋だったら厳しいかと…森ノ宮のセントラルスクエアの

店みたいに人が集まるとこでないと無理。

103 名前:ななしやねん [2017/05/11(木) 16:19:00 ID:YrbIwmHw]
あそこのパン屋さんって3日中1日くらいしか開いてなくない?
営業時間も短いしやる気ないか体弱いのかと思ってたけど。

ジュース屋さんもだけど商店街に出来たドライフルーツ屋とか
何度も書いてるけどもっとラーメン屋とか唐揚げ屋みたいな実用的なのが出来てほしいねん!

104 名前:ななしやねん [2017/05/11(木) 18:10:49 ID:ADoV/RqA]
>>103
ラーメンなら ダイニング英から空堀町の交差点に向かい
2つ目の筋を入ったところにある餃子工房ユーミン。

唐揚げなら TKUの並びにある 玉造(たまぞう)なんか
どうでしょう。

105 名前:ななしやねん [2017/05/11(木) 19:47:48 ID:5sw7BjvQ]
ごめん、ユーミンは問題外やし
「たまぞう」は立ち飲み屋やし持ち帰りしてるとしても家から遠いわ。

106 名前:ななしやねん [2017/05/11(木) 22:18:01 ID:3Qfbw7QQ]
ユーミン、たしかにラーメンは何だけど餃子は悪くないよ。
天一跡地にでも「ずんどう」ラーメン来ないかなぁ。

107 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/12(金) 00:55:42 ID:SGTUTGQA]
丸源かカッパラーメン来て欲しい

108 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/12(金) 07:59:31 ID:uxUl71xA]
>>107
丸源いいなー
大阪市内の中心部に店舗ないからできて欲しい

109 名前:ななしやねん [2017/05/12(金) 09:32:47 ID:odERD5Ew]
河童ラーメンいいね!

110 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/05/12(金) 13:12:13 ID:EH0wIRrA]
ユーミンのラーメンって実際のとこどんな感じでした?



111 名前:ななしやねん [2017/05/12(金) 20:07:56 ID:MdijGCpQ]
普通の下町の中華屋さんのラーメンって感じ。

112 名前:ななしやねん [2017/05/13(土) 22:58:13 ID:lBDibUUQ]
どっか揚げたての天ぷら
テイクアウトできるとこないかな?

113 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/16(火) 22:51:38 ID:Y3JcgGSg]
日の出蕎麦があった場所の近くに新しいパン屋が出来てますね。
開店したばかりで珍しいのか、結構繁盛してる様子でした。美味しいのかな?

114 名前:ななしやねん [2017/05/17(水) 11:21:24 ID:Zmm+s6zQ]
歌島とかに唐揚げ専門店こかげってあるんだけど
美味しいけどなかなかそこまで行く機会がないし
玉造に出来ないかな。

天一跡地にでもお願いします!

115 名前:ななしやねん [2017/05/17(水) 11:41:36 ID:3n6MSiZg]
>113
日の出蕎麦とはどの辺ですか?商店街の中でしょうか。
行ってみたいです、newパン屋。

116 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/17(水) 12:32:40 ID:ktBthPVg]
>>115
商店街とは逆方向で暗越奈良街道を入ってすぐにあるパン屋の事だと思われ
ちなみに日の出蕎麦は去年位に店を閉めて別の飲食店に変わってますよ

117 名前:ななしやねん [2017/05/17(水) 21:28:16 ID:T/P0xYcQ]
ダイニング英が満員だったのでセブンイレブンでツマミ買って1人飲みナウ(´;ω;`)

118 名前:ななしやねん [2017/05/17(水) 22:37:19 ID:xcnVWBfw]
あの辺りはダイニング英しか居酒屋が無いもんなぁ。
あとはおでんのコスモスくらい?
俺は邪魔くさいけど1度、家と反対方向のイズミヤでツマミも買ってから
帰ってる。
少し前までは「くれないぶどう」とかも行ってたけどね。

119 名前:ななしやねん [2017/05/17(水) 23:01:31 ID:mXqZ8+vQ]
暗越奈良街道入ってすぐのパン屋さんは、パンヤっていう名前のフォッカッチャ専門店です。
色んな味があって美味しそうでした。サンドイッチもあったし。
明日行ってみよっと。

120 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:17:30 ID:TkoX5AcQ]
細工谷のイズミヤ
やっぱり閉店やんけ…



121 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:51:14 ID:u6Hm5VtA]
>>120
そのあとに西松屋が入ります

122 名前:ななしやねん [2017/05/18(木) 21:25:32 ID:0F4zqCvA]
>>120 >>121
ライバル店の多い玉造店ではなく
細工谷店が潰れるとは…
同じ系列のファミリーストア桃坂店に
客を寄せるつもりか?

西松屋が出来ても幼児がないと用事がない…

あと空堀ビルヂング なんの店が出来るのか
楽しみにしてたらSORA?とかいうゲストハウスになるらしい。
空堀町に外国人の波が来そう…

123 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/18(木) 21:51:49 ID:AUP4OkMA]
このあたりゲストハウス多いね。
ゲストハウスに行こうと迷ってる人が多いんだけど、
道聞こうとしたみたいで、いきなり玄関のドア開けられたことあるわ。
たまたま出かけようとして鍵あけた途端だから驚いた。

124 名前:ななしやねん [2017/05/18(木) 21:57:56 ID:o0XlqgDA]
115です
パンヤ情報ありがとう
場所分かりました、行ってみます

125 名前:ななしやねん [2017/05/18(木) 23:46:52 ID:t5ONFILw]
>>121
ニトリならまだ良かったのに

126 名前:ななしやねん [2017/05/19(金) 05:52:45 ID:GOOl4wEA]
空堀ビルディングそうなんや〜
治安が悪くならなければいいが…

127 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/19(金) 07:57:41 ID:kUKBydNw]
大阪城も近いし外国人観光客多いからな
最近はちょっと空いた建物があるとゲストハウスになることが多いな
でも民泊されるよりはましな気がする
民泊させてる所の近くだと、ゴミ置場に爆買いした後の箱とかがゴミの日じゃないのに大量に捨てられたりしてるし
ちゃんと管理してる人が常駐してるからマシ

128 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/19(金) 12:47:34 ID:EBIG2yAQ]
常駐してないんだよね。
スタッフ自身も、住み込み短期みたいな形で募集してて、
チェックインの時間以外は自由にしていいってそこのサイトに書いてある。
ずっとその状態かどうかは解らないけど。
さすがに近隣の戸建てのドアあけるのは、海外からの迷子旅行者だとしてもあかんわ、って、
旦那が道案内ついでに宿に文句言いに行ったら、無人で、
旅行者の二人で宿の前で立ち尽くしてた。

129 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/19(金) 12:53:55 ID:EBIG2yAQ]
旅行者と二人で、です。

全てのゲストハウスがそうだとは言わないけど、
国内でもゲストハウスの住み込み短期スタッフはめずらしくないし、
うちの近所もそういうシステムみたい。
香港だかどっかの正月の時は爆竹の音がしたこともあるし、
いきなり隣の戸建てが挨拶も梨に、
そんなになったらまあ、驚くよね。

130 名前:ななしやねん [2017/05/20(土) 07:29:31 ID:thZUrLKQ]
ホットモット看板上がってた♪
セブンイレブンから長堀筋を西に200m位上がったとこ。



131 名前:ななしやねん [2017/05/20(土) 19:30:42 ID:8lQ6aFIg]
玉造駅付近味噌ラーメン屋できますね!
ラーメン屋増えて嬉しいです!

132 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/21(日) 02:54:42 ID:a1AQZ1Uw]
んだな

133 名前:ななしやねん [2017/05/21(日) 08:45:01 ID:K5ZiUZeQ]
えー!どのあたりにできてるの?

134 名前:ななしやねん [2017/05/21(日) 15:16:25 ID:uExU52ZQ]
コンビニ事件、「歩いて逃げた」に笑った。

135 名前:ななしやねん [2017/05/21(日) 17:06:34 ID:byyK2vHA]
>>133
大阪王将付近の角地です。派手な外装なんで分かりやすいです。
6月中旬オープンとのこと。

136 名前:133 [2017/05/21(日) 19:14:01 ID:fI0CKEOQ]
有り難うございます。楽しみ〜

137 名前:ななしやねん [2017/05/22(月) 11:49:34 ID:gRWA1VRw]
>>131
インカ帝国とかいうカレー屋さん跡ですね。

くらがね味噌ラーメン。

138 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/22(月) 12:40:46 ID:T7P69BOA]
あのカレー屋って営業してるとこ見たことないわ
美味しかったのかな

139 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/22(月) 12:52:50 ID:OUzsUhqQ]
インカ帝国は開店164a当時行ったな
うまいまずい以前に水っぽくてカレーの味がしない
色と匂いがカレー風のスープがご飯にかかってた

その後改良されたかもしらんが・・・
10年ぐらい営業してないような気がするw

140 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/22(月) 16:08:20 ID:9yWoFONQ]
そいや商店街のサンドラッグ前にあったカレー屋さん有名だったよね
平日昼しかやってなくて行きたいと思ってるうちに移転しちゃったけど
店の名前忘れてググれない



141 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/22(月) 16:16:25 ID:UINqPpGQ]
>>140
ほれ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27091414/" target="_blank">https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27091414/

142 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/22(月) 16:41:37 ID:9yWoFONQ]
>>141
おお!
ありがとうございます!

143 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/22(月) 16:50:41 ID:9yWoFONQ]
と思ったら相変わらず平日昼間のみの営業なのか・・・

144 名前:ななしやねん [2017/05/23(火) 13:30:11 ID:EoxHyzHw]
フォッカッチャのパンヤさん。
お店の構造上並びますが すごく待たされます。
先日は1時間待って2〜3歩しか進めなくてギブアップ。
10人くらいだと30分は待たないと買えないので余裕があるときに行った方がいいですよ〜
今日は買えました。15人待ちくらいで50分待ちw
できたてのタルタルサンド、美味しかったです。フォッカッチャはフワフワで特徴あり。
15分待ちくらいになったら また行きたいなぁ。

145 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/23(火) 13:57:14 ID:gsHL/65g]
従業員が1人足りない感あるよねパンヤ
お店狭いし難しいのかな

しろくまが美味しかったしまた食べたいが
炎天下の中待つのは億劫やなあ

146 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/23(火) 15:27:45 ID:Smj9/1qA]
パンヤってバカンス食堂のひとがやってるん?

147 名前:ななしやねん [2017/05/23(火) 17:51:52 ID:KNLviNnw]
>>146
御意

148 名前:ななしやねん [2017/05/25(木) 02:26:45 ID:+tPquuQA]
140
何が「しちゃったけど」やねん
ここは大阪玉造じゃ
ケッタイな言葉使うな、アホんだら!

149 名前:ななしやねん [2017/05/25(木) 06:11:03 ID:3AY8brmA]
バカンス食堂のブーちゃんが居るん?!!!

150 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/25(木) 14:01:58 ID:Y58xNOdw]
インカ後の味噌ラーメン食うたら感想よろシコシコ



151 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/25(木) 16:19:16 ID:SydRQ9uQ]
インカのカレー
辛いだけで味なかったナア

152 名前:ななしやねん [2017/05/28(日) 01:43:32 ID:pVAAp/ew]
久しぶりに美里で軽く飲んで〆にうどん食べてきたけどたまにはいいよな!
玉造の深夜食堂!

153 名前:ななしやねん [2017/05/28(日) 02:19:04 ID:642+LBkA]
イズミヤ閉店。続くなあ。

154 名前:ななしやねん [2017/05/28(日) 04:35:58 ID:5EmTINvQ]
え?商店街の玉造店?
困るよ〜(´・ω・`; )

155 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/28(日) 07:32:22 ID:H7S4ePZQ]
>>153
玉造店?
あそこパン売り場を最近リニューアルしてなかった?
周りにライフとか新しいスーパーできてたし、それでかなー
でもあのイズミヤなくなったら跡地どうするんだろ

156 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/28(日) 07:32:43 ID:MC/8U6Hw]
>>153
玉造店?
あそこパン売り場を最近リニューアルしてなかった?
周りにライフとか新しいスーパーできてたし、それでかなー
でもあのイズミヤなくなったら跡地どうするんだろ

157 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/28(日) 07:36:01 ID:CQPTHHTw]
>>156
閉店するのは細工谷のイズミヤや2a70ね

158 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/28(日) 11:08:24 ID:LO5J78Uw]
続くってなんやねん

159 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/05/28(日) 15:29:05 ID:dAp4yciQ]
紛らわしいから玉造以外の話しないでくれる

160 名前:ななしやねん [2017/05/28(日) 17:25:40 ID:oJSaZofA]
ほんまほんま。びっくりしたわ。



161 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:56:07 ID:vPCs+qug]
今朝、8時ちょい前だったかな
JR玉造駅にパトきて警官数名が駅員とかに聞き込みしたり、あたりを小走りしたりしてたけど
なんかありました?

162 名前:ななしやねん [2017/06/01(木) 23:03:13 ID:H06S5+rQ]
寝てました

163 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/01(木) 23:11:43 ID:Z/hR1JlA]
なんだろ事件か
ググっても出なかった
気になる〜

164 名前:ななしやねん [2017/06/06(火) 04:19:33 ID:k0KO0t4Q]
商店街のワンスープの2軒隣りに石釜のあるイタリアンのお店ができるみたい。
美味しくて感じのいい店である事を期待!

165 名前:ななしやねん [2017/06/06(火) 17:31:38 ID:4tm0d6pw]
玉造の100円ショップONLYONEが閉店するそうです。
となりがつぶしにかかってたからなあ〜

166 名前:ななしやねん [2017/06/06(火) 18:37:10 ID:JbnBhI4g]
隣?

167 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:04:53 ID:J0eSC92A]
ダイコクのことか?
あ、コクミンだっけ?

168 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:51:18 ID:7tSt1aXg]
あそこの店員さん?が描いたクソ上手いラクガキ好きだったんだけどな
寂しいな

169 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/06(火) 20:19:27 ID:ZG4/l9Lw]
自称あそこのイケメン店員とやらがココで暴れてたな。

170 名前:ななしやねん [2017/06/06(火) 21:19:47 ID:nkSuNVKA]
100均の割にはオシャレな感じやったからアルのはここで買ってたんやけどな。残念。



171 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/06(火) 21:33:52 ID:mJ0Nk1qQ]
自転車おきにくいイメージなので、置きやすい他店へつい行ってしまう。
二階建ての大きい店だから、
テナント入らないとシャッターが目立つだろうな。

172 名前:ななしやねん [2017/06/06(火) 21:37:21 ID:aVJbyirA]
あの百均、スタンプカードあったよね

173 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/06(火) 21:44:24 ID:Wd2QUWMA]
陶器市よかったのに

174 名前:ななしやねん [2017/06/07(水) 10:37:54 ID:4shMJYMg]
ONLYONEの閉店はショックーーー!
ダイコクの100均こそ使えないと思ってたのに。

175 名前:ななしやねん [2017/06/07(水) 11:09:33 ID:/zJgdlAQ]
不動産屋の知人に聞いた話だからね。
ドンキとかキャンドゥとかの問い合わせでわかったらしい。

176 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:24:25 ID:YxXrujEA]
じゃあ、キャンドゥ希望で!

177 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/07(水) 18:51:14 ID:ejEhntkA]
>>175
不動産業者は守秘義務を負ってるんで
こんな所に店が告知してないことを書き込むとその知人に迷惑がかかりますよ
少なくともその書き方ひとつであなたの知人が建物管理に携わってる人間だとわかってしまいますし

178 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/07(水) 19:08:11 ID:vMSETcwA]
駅裏にも100均あるやん
でもまぁ場所的にonlyoneのが便利だけど

179 名前:ななしやねん [2017/06/08(木) 12:07:40 ID:KGB79jGQ]
6月7日にオープン予定のほっともっと
当日になってもシャッターはピクリともせず。
と思ったら 今日は開いてて何か作業中で表に看板が…
オープンが6月21日にずれ込んだ模様。

180 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/08(木) 12:11:18 ID:TeamI0pg]
ヒトデ不足やからね
しゃーない



181 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/08(木) 13:06:56 ID:7WShWZ2Q]
>>180
つ☆

182 名前:ななしやねん [2017/06/08(木) 14:21:23 ID:ewKUx2ZQ]
けどドンキするには狭すぎるよね。
ラーメン屋さんかブックオフ希望。

183 名前:ななしやねん [2017/06/08(木) 14:32:09 ID:NvKL4QIA]
回転寿司熱望♪

184 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/08(木) 15:26:24 ID:Oij+smvg]
>>182
ブックオフは一度失敗してるからもう来んだろ

185 名前:ななしやねん [2017/06/08(木) 19:58:33 ID:zzQR8ULg]
え、ブックオフって玉造にあったんや。
新参者やから知らんかった。

186 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:21:41 ID:mNYOe92A]
>>185
何年か前に駅前のローソンの隣にあったよ

187 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:25:51 ID:6FVCbz8w]
>>185
駅前の郵便局の並びにある高架下越えてすぐのローソンの隣にあったんやで
今はマンション?建設中のとこ

188 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:34:59 ID:tsgvOT4g]
まだ建ってないの?
工期長くない?

189 名前:ななしやねん [2017/06/09(金) 02:28:21 ID:nK/SGKoA]
>>188

とっくに完成して(4月だったか?)

1Fが わかばやしっちゅう整形外科になってるような…



古本業界は今はかなり厳しいらしいので

閉店することはあっても新規はもう無いかもしれませんね。

190 名前:ななしやねん [2017/06/10(土) 02:52:50 ID:3zsX3taQ]
心配しなくてもコンビニ、整骨院、歯医者、美容室が入ってくるよ(°▽°)



191 名前:ななしやねん [2017/06/10(土) 05:51:22 ID:fO67CEnw]
(;´д`)

192 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/10(土) 10:50:01 ID:hv4hOCWw]
>>190
しかもそのへんは開店しまくる割りに閉店はしないんだよなぁ…
飲食店は行列レベルの店以外は軒並ダメなのに

193 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/10(土) 12:42:40 ID:KMCIepJg]
玉造も森ノ宮も駅前にほか弁屋が無いのがホンマに不思議
客ようさん来るやろに

194 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/10(土) 14:58:01 ID:5ipAisuQ]
ここら辺はファミリィー層の方が多くて弁当屋含めた飲食店系列は儲けにくいとこやで
実際、真田山のとこにあった弁当屋も潰れたしなあ

195 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/10(土) 16:14:26 ID:KMCIepJg]
いやいや、単身者や同棲してる若いカップルもたくさんおるで
ファミリー層だけなら松屋があんなに繁盛しとらんし
昼間はリーマンやOLたくさんおるし駅前だったら儲かる思うんやけどな

しかし、なんでまた空堀の交差点みたいな場所に作るのか理解出来ん

196 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/10(土) 16:50:04 ID:cpcGA1XA]
>>195
絶対に儲かるんなら自分で出店しろよ。

って、この流れ前にも見たな。

197 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/10(土) 16:50:45 ID:KMCIepJg]
うん、前にも書いてたわw126f

198 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/10(土) 18:33:41 ID:ZsK4+v9g]
駅周辺は家賃高い上に飲食は単価低いから難しいんかな
あの辺りのパン屋とちょっとした飲食店はよく続いてるな

199 名前:ななしやねん [2017/06/10(土) 19:25:20 ID:JGCCE37w]
逆に駅前は店が沢山あるかけど空堀町付近は少ないから嬉しい。
空堀付近住民。

200 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/11(日) 02:22:38 ID:Yu8bJJiQ]
オリジン弁当は潰れたのになぁ



201 名前:ななしやねん [2017/06/11(日) 06:06:05 ID:AMSn+kYw]
>>195
メインターゲットは学生なんちゃう?

202 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/11(日) 10:00:47 ID:sSooF8Ng]
2017/06/10
違法「民泊」、苦情相次ぐ=特区の大阪市:時事ドットコム
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2017061000211&g=soc

ってあるけど、JR玉造駅から東成にできた業務スーパーのほうへ歩くと
たまに中国、韓国、肌が少し黒い外国人が徒歩や自転車でうろうろしてる。
これも違法民泊なんかな?
家族が見知らぬ外人が住みついとると警戒してるんだが。
今里ロータリーで中国人カップルが手ぶらで手をつないで歩いてたり、
今里ライフのそばのワンルームアパートに入っていくのを見たんだが。
どうみても観光ビザや就労ビザで入ってきた外国人には見えない。

203 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/11(日) 12:36:15 ID:wBRziSNw]
民泊じゃなくてここに住んでる人が増えてきてるんだと思う。
東中学の保護者には、
在校生で中国人がいると、
玉小から来た子なの?ってきかれる。

204 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/11(日) 12:41:12 ID:ZLX3yq3Q]
>>202
歪んだ差別主義者だな

205 名前:ななしやねん [2017/06/11(日) 16:05:51 ID:5NA/Pv2Q]
差別というか異国の人があまり越してくるのは正直、嫌です。

206 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/11(日) 19:04:40 ID:sSooF8Ng]
出た!すぐ差別とか人権とか言い出すやつ
お里が知れるわ
鶴橋に近いし、なんだか治安が悪くなりそう

207 名前:ななしやねん [2017/06/11(日) 19:07:59 ID:wELEEfjA]
マナーや常識が違うから困ることはある
民泊だと治安が悪くなるレベルにはならないと思うよ

208 名前:ななしやねん [2017/06/12(月) 01:19:54 ID:3ceEHppw]
東成の業務スーパーは外国語が飛び交ってる
いままで差別意識なかったけどちょっと怖い

玉造の100均のオンリーワン閉店のニュースはガセと違うか
店に6/21より日曜定休の張り紙はしてあったけど
商店で日曜定休とは変だね

209 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/12(月) 01:45:50 ID:S9R8WOxg]
玉出の店員さんは親切で好き

210 名前:ななしやねん [2017/06/13(火) 07:29:50 ID:8Gtubb2g]
ルピノー?のケーキ屋さんの並びは結局、カフェでしたね。
週末だけドッグカフェらしいです。
空堀ビルディングはだいぶと出来上がってるけど何になるんだろう…



211 名前:ななしやねん [2017/06/13(火) 13:56:57 ID:52ShJ+gw]
>>210
名前がゲストハウスSORAとハヌルの
2つあるから1Fと2.3Fは別々の店かも?

212 名前:ななしやねん [2017/06/13(火) 18:49:20 ID:phDwVxwg]
ゲストハウスなんや。いらんわ〜
清水谷のバンド1287Xタジオ?、あそこに閉店したはずのパン屋さんの看板が出てたよ。

213 名前:ななしやねん [2017/06/14(水) 10:25:59 ID:Dhz76Nmg]
スタジオ「ISLAND」のビル、確かに工事をしてるなと思ってました。
今まで通り2Fはスタジオ、1Fはパン屋になるのかしら。

214 名前:ななしやねん [2017/06/14(水) 16:06:49 ID:rkIV2fBw]
ゲストハウスで金無い外人がうろつかれてもうっとおしいだけやな。

215 名前:sage [2017/06/15(木) 13:07:53 ID:igsRvHSg]
百均つぶれへんって言うとった。店員が。嘘かな。

216 名前:ななしやねん [2017/06/15(木) 19:20:47 ID:8TkIZ/Hw]
日曜が休みになったのが残念やけどとりあえずよかった。
インカのなんちゃらってカレー屋跡地のラーメン屋さんはまだ?

217 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:50:27 ID:L9SfVTKw]
>>216
今月末にオープンって貼り紙に書いてあったよ

218 名前:ななしやねん [2017/06/16(金) 21:12:58 ID:9A8feUeA]
スタジオ下のパンフレット、20日オープンだって。
リッカ?今度はちゃんと毎日営業するんかな(笑)

219 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/17(土) 05:00:32 ID:xgpo35fQ]
15分程前5台位のパトカーが纏まって玉造駅前から長堀通り東方向に走っていった。今もワゴンの警察車両が残っているが何事だったんだろう。

220 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/17(土) 05:01:51 ID:xgpo35fQ]
東ではなく西方向でした



221 名前:218 [2017/06/17(土) 06:13:13 ID:t7rq5YzQ]
パンフレットじゃなくパン屋ね

222 名前:ななしやねん [2017/06/17(土) 10:35:30 ID:tIPzPCGQ]
>>219
いっきに来たのではなく、1台ずつパラパラ来てましたね。
「あれ?さっき来たのにまたサイレン?」って感じでこっちが寝てるときにうるさいなあと思った。

223 名前:ななしやねん [2017/06/17(土) 10:45:07 ID:tIPzPCGQ]
>>203
民泊けっこうあるんじゃないかな。
夜に玉造交差点あたりで大きな荷物持ってスマホで場所を探す中国人団体を週に1回は見かける。
そんな時間に観光客が玉造をウロウロしているということは間違いなく民泊。
民泊サイトAirbnbでも「大阪市中央区玉造」で数件ひっかかる。

224 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/17(土) 13:19:27 ID:tS4CIncQ]
> 民泊サイトAirbnbでも「大阪市中央区玉造」で数件

ちょっと見てみたわ。
地図をドラッグして自分の家の近所も見てみたら
出るわ出るわ、いっぱい出てきて家族でびっくらこいたわ。
どうりで一昔前に比べて外国人をよく見かけるはずだわ。
これ、ほとんど違法のやつじゃないのか?
大阪は違法民泊が多いって話だし。
日本じゃ外国人は目立つからね〜、中国人、韓国人でも
なんとなくわかるし。

225 名前:ななしやねん [2017/06/17(土) 19:09:34 ID:iobOzvDQ]
違法でしょうね
料金体系がうさんくさい
地図上では宿泊1000円台からあるが、よく見ると清掃料4500円、保証金2万とかもうアホかと・・・

226 名前:ななしやねん [2017/06/18(日) 05:50:01 ID:GJdb8krA]
無許可のとかって警察に言うてもあかんのかな。
予約確定まで詳しい住所が出ないとか摘発逃れぽいもんなぁ。

227 名前:ななしやねん [2017/06/18(日) 06:35:24 ID:j0bL1TOQ]
商店街にできたイタリアンの店どうですか?

228 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/18(日) 09:16:19 ID:6YY2QVXw]
>>226

ググったらすぐ出てきたよ。大阪府と大阪市のホームページで記載があった。

大阪府/いわゆる民泊サービスについて
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/kankyoeisei/minpaku-service/index.html
「違法民泊が疑われる場合」や「近隣の民泊が許可等を取得して営業しているのか確認したい場合」は管轄の保健所まで御相談下さい。
一覧にない施設は旅館業法違反の疑いがありますので管轄の保健所へ御相談いただくようお願いします。

大阪市:「民泊」施設の提供及び利用について (…>食品・衛生に関する情報>市からのお知らせ)
ttp://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000382418.html#3
手続きをせずに営業を行った場合は、旅館業法違反となり、罰則も規定されています。
「違法民泊通報窓口」を開設しています

大阪市:違法民泊に関する相談 (…>食品・衛生>相談窓口一覧)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000380351.html" target="_blank">www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000380351.html

229 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/19(月) 03:30:25 ID:WlYc1efQ]
オープン当初から
ランチセット2000円は
ちょっと高いな。
福島、天満、
ミナミの人気店でも
そんなにしないな。
せめて最初くらいは
1000円からにしてほしい。

230 名前:ななしやねん [2017/06/19(月) 05:40:55 ID:o2JwhFBA]
どこ?ドッグカフェ?



231 名前:ななしやねん [2017/06/19(月) 06:46:17 ID:r476S98w]
オーブン価格で1000円で試さしてこれは価値があるなって事で2000円でも行くって感じにしなきゃ
最初から飛ばしすぎやな(笑)

232 名前:ななしやねん [2017/06/19(月) 16:26:57 ID:4guniuEQ]
ほんと住人の足元見るような店が続々出来るね。
金あってもコスパ重視で贅沢なんてしないっての。

233 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/19(月) 17:05:34 ID:j9qJ2YEQ]
>>232
「足元を見る」って「弱みにつけこむ」って意味だと思うんですが
店に何か秘密でも握られてるんですか?

234 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/19(月) 17:43:59 ID:LpJ8MS5w]
飲食店が少ないから高値ふっかけてるって意味じゃね?
いちいちツマンネーあげ足取るなよ

235 名前:ななしやねん [2017/06/19(月) 18:56:28 ID:s1K8dSQQ]
日本は貧しくなりました

236 名前:ななしやねん [2017/06/19(月) 19:08:54 ID:awL36Kyw]
飲食店の値段設定に関しては自由でいいと思う
店員態度やサービスなら一度行かないとわからないし、その一度がクソなら騙された気分にもなる
値段はネットや店頭である程度わかるし行く行かないは客の自由
高くて客が来ないのなら店は潰れるだけ

237 名前:ななしやねん [2017/06/19(月) 21:31:34 ID:M8j7mc/g]
あの辺りはカフェノートとかあるからラーメン屋さんやお寿司屋さん、焼き肉屋さんとかが欲しいねん。

238 名前:ななしやねん [2017/06/20(火) 06:51:45 ID:hqASd8Ig]
焼肉は鶴橋、ステーキはlampに行くので和食的な肉料理を出す店とかあればいいね。
週に1度は肉食べたい1590ヒん。
とにかく個人的には需要無くても廃墟みたいなビルのままよりなんなかの店舗になるほうが嬉しい。

239 名前:ななしやねん [2017/06/20(火) 07:48:19 ID:7g+gkGYw]
創作系の雰囲気のいい店とかいいね〜
ほんま長堀通沿いの廃墟ビルとか危ないしなんとかしてほしいな。
谷6の綺麗なマンションでも外壁落ちてたのに(笑)

240 名前:ななしやねん [2017/06/21(水) 16:01:01 ID:VzQlwkCQ]
そういや大阪城公園駅前にスタバ出来るんだね



241 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/21(水) 16:45:55 ID:rXlYzdPg]
公園駅前というか、
ホール前噴水のすぐ北西だね。
前は売店があったあたりかな。
タリーズもできるみたい。

242 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/21(水) 16:54:34 ID:aglk3YpA]
これ。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.jo-terrace.jp/" target="_blank">https://www.jo-terrace.jp/

243 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/21(水) 17:03:28 ID:rXlYzdPg]
>>241
ごめん北東ね

244 名前:ななしやねん [2017/06/21(水) 17:56:38 ID:swLfZKIQ]
森ノ宮は店多いけど玉造はいまひとつやな。

245 名前:べラジオ [2017/06/21(水) 20:25:01 ID:47ip4goA]
べラジオ横堤店 サクラ雇ったライン流出知ってる? 店長はクビ 刑事告訴検討中らしい

246 名前:ななしやねん [2017/06/21(水) 22:43:14 ID:LALYIV3g]
>>245
誰が告訴するん?

247 名前:ななしやねん [2017/06/21(水) 22:45:55 ID:LALYIV3g]
そもそもサクラの居ないパチ屋探すのが大変だと思うけどな…

248 名前:ななしやねん [2017/06/21(水) 23:28:03 ID:JxnRLnOA]
パチンコしてる時点で騙されてるんだけどねw

249 名前:ななしやねん [2017/06/22(木) 02:37:10 ID:7efN5Zbg]
>>78
新しくできたほっともっと行ってきた。
あそこの唐揚げは味とコストのバランスが良いので、時々食べたくなる。

250 名前:ななしやねん [2017/06/22(木) 06:48:04 ID:MQkRBJrQ]
おぉ、ご飯はいらんから唐揚げとなにかツマミだけ買いに行こうっと!
いつオープンすんねんって思ってたわ(笑)



251 名前:ななしやねん [2017/06/22(木) 09:55:09 ID:pASMZ68A]
貸しスタジオ1Fのパン屋もオープンしてる。
店、めっちゃ狭いけど。

252 名前:ななしやねん [2017/06/22(木) 15:34:15 ID:Y2dDjXFg]
今度はちゃんと毎日営業するんかな。
日曜の朝とかにパン食べたいからやっててほしいねんけど。

253 名前:ななしやねん [2017/06/22(木) 22:23:21 ID:a1F4yZFQ]
ƒpƒ“‰®‚³‚ñAŠO‚©‚猩‚½‚¾‚¯‚₯‚ǃ}ƒW‚Å‹·‚©‚Á‚½❗
‘‘¬‚Ù‚Á‚Æ‚à‚Á‚Æ‚Å•Ù“–”ƒ‚Á‚Ä‚«‚½‚æ(^.^)

254 名前:ななしやねん [2017/06/22(木) 22:44:40 ID:Fuut82Cg]
マクドナルド前に定食屋さん出来ますね7月1日オープン
みたいです。ラーメン屋オープンと被るので頑張って欲しいですね

255 名前:ななしやねん [2017/06/23(金) 13:13:33 ID:s23AiKxQ]
お一人様向け飲食店大歓迎

256 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/23(金) 16:11:12 ID:WlUeOpyg]
新しいラーメン屋は今月の27日オープンみたいですね。

257 名前:ななしやねん [2017/06/24(土) 01:16:36 ID:/CwI13a5v9+Q]
玉造のラーメンはみんな閉店時間が早いからそこそこまで開いててほしいなぁ。
あとちょっといいのを食べたい時の割烹とかおすすめありませんか?

258 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/24(土) 04:27:07 ID:V12LlnTA]
駅前の本屋の上は?
今ちゃんの実はでも紹介されてた

259 名前:ななしやねん [2017/06/24(土) 12:56:17 ID:+G33IQzQ]
細工谷のイズミヤ跡、西松屋がオープニングスタッフを募集してんね
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://nishimatsuya-shigoto.net/jobfind-pc/job/All/73764" target="_blank">https://nishimatsuya-shigoto.net/jobfind-pc/job/All/73764

260 名前:ななしやねん [2017/06/24(土) 17:21:01 ID:ekANFRQw]
大阪城もここ一年くらいで発展したね。レストラン街やローソンや自販機がいっぱい出来た。
天守閣周りもお店が増えた。外人観光客のお陰だね



261 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/24(土) 18:17:03 ID:jt3RqQFQ]
大阪城駅前凄いことになってるね
コンサート無いときは人影全然ないようなとこだったのに
売店もずっと閉まってたし
駅の高架下にあった喫茶店はスタバとタリーズ出来たから厳しいだろうな

262 名前:ななしやねん [2017/06/24(土) 20:26:39 ID:EqOBf6FA]
城はどうみてもスレ違いでしょう

263 名前:ななしやねん [2017/06/24(土) 23:07:55 ID:Dy2D3Ccw]
森ノ宮スレかな。
ほっともっと行ってきたよ。やっぱりオーブンしたてだから綺麗で清潔感あるわ〜

264 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/24(土) 23:52:14 ID:09G09DJg]
>>262
>>5だって思いっきりスレチじゃん

265 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 00:11:25 ID:luPwJT/g]
スレチって程でもないやん徒歩でお散歩がてら行ける距離だし
俺はその手の情報に疎いから役に立ったよ!ありがと!
最近カリカリ君が多いねw

266 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 12:13:25 ID:1hf3wepg]
>>264
城公園駅を城東区と勘違いしてた。中央区やねすんません。
>>5は東成区やからええと思います

267 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 15:31:03 ID:LLsuB81g]
>>260
確か運営を外部委託してから色々変わって来たんだと思う。色々出来て便利なんだろうけど、何だか金儲け主義満々なのが今までの城公園のイメージと違いすぎて何だかなぁって思う時もある…。

268 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 15:39:17 ID:LLsuB81g]
城公園関係で申し訳ないけどずっと気になってたから聞いてみたい事が1つ。
ホールの横の野球場。
あそこはリトルリーグのチームの専用グラウンド?公共の公園の中に専用グラウンド?一般の人はジョーテラスの方を使ってるけど、あそこは使われへんのかな?ずっと気になってた。誰かしってる?

269 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/25(日) 17:17:30 ID:HDooN7FA]
運動会やらゲートボールとか、他にもいろいろと使われてるん見たことあるで

西武のおかわりが出身の大東畷ボーイズと違たっけ?
優先グラウンドみたいなもん?

270 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/25(日) 17:53:54 ID:nDaUZbdQ]
公営のグランドなんやから
申込みしたら普通に使えるやろ



271 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/25(日) 18:10:15 ID:9H0vxUrg]
あんなところに専用グラウンドは無理でしょ。
緑の帽子ならジャガーズじゃないかな。

272 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 18:40:11 ID:1347/gQ1ncNQ]
ニュースで大阪城でトライアスロン見た
20数年前の中学生の頃城の堀でブラックバス行ってたけど
藻はいっぱいで病気になるんちゃうと思った。

あのころは日曜の人ごみの中、友達と極楽橋からルアー投げていても
あんまり言われなかったからまだゆるい感じの時代だった。

273 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 20:33:19 ID:1hf3wepg]
>>272
よくわからないんですが、
「ブラックバス行ってたけど」は「ブラックバス釣りに行ってたけど」だと思うんですが
「藻はいっぱいで病気になるんちゃうと思った。」はブラックバスが病気になるということですか

274 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/25(日) 20:34:36 ID:OdWF2S5g]
>>273
「あんなところで泳いだら」ってことでしょ

275 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 20:50:43 ID:Zr94ymrg]
>>272
20年前より水質良くなってるのかもね
基準はクリア
大阪城より水質の悪いところでのトライアスロンはあるらしい

276 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 20:59:47 ID:k6w4IOjw]
ガーのいけにえになるなよ

277 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/25(日) 21:09:11 ID:7gYOh0Pg]
やっぱりクリアしてるんだよね。
世界のいろんなところでトライアスロンやってるんだもんな。
始まってすぐの頃に見に行ったけど、観客もそこそこいたよ。
観客に対して、
コースには入らないでください!
マナー悪いと、来年から出来なくなっちゃいます!ってアナウンスしてたわ。

278 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 22:21:36 ID:1hf3wepg]
まさかと思ったけどそういう意味ですか!お堀で人間が泳いだの?
変わり者数人が道頓堀に飛び込むとかならともかく、公式イベントであそこを泳がすとは狂ってる

279 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/25(日) 22:39:17 ID:LkZlrINA]
>>268
太陽の広場のところの野球場は真田山公園とかと一緒ですよ。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://osakashi.opas.jp/genre/baseball_softball/tyubu_kitaku_tyuoku_nishiku_tennojiku_naniwaku/oosakajyou_yakyuujyou/shisetsu_detail/1362979502771.html" target="_blank">osakashi.opas.jp/genre/baseball_softball/tyubu_kitaku_tyuoku_nishiku_tennojiku_naniwaku/oosakajyou_yakyuujyou/shisetsu_detail/1362979502771.html

280 名前:ななしやねん [2017/06/25(日) 23:50:44 ID:Zr94ymrg]
>>278
基準はクリアしてるんだって
東京オリンピックの会場もそんなもん



281 名前:ななしやねん [2017/06/26(月) 00:41:38 ID:kHXo5INA]
野球場の件、皆さん回答ありがとう。
うん、一般であそこ使ってるの見たこと無いんですがねぇ。専用らしき用具置きもあるし。
>>279
そこは草野球とかしてるのは良く見ます。でもそこじゃないんです。城ホールの裏?にある方です。

お堀をクリーンアップした担当業者の方と3日程前にお堀の所で会ったので色々聞いてみましたが、基準値はクリアしてるから問題ない!って自信ありげに話されてました。
が…、ゴミも藻も全て綺麗にしたと仰ってましたが藻があったし、底にあるだろうヘドロはさらったの?と聞くと、そんなものは最初から無い!とのお返事。そばで聞いてた年配の方も「正気の沙汰じゃないなぁ。まぁ、利益優先の開催ありきなんだろう。」って仰ってました。
まぁ、事故無く終わってよかったです。

282 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/26(月) 01:04:51 ID:CwWdWk6g]
>>281
そっちの方ですか。「大阪城硬式少年野球場」って名前のようだから
リトルリーグ専用みたいですね。

283 名前:ななしやねん [2017/06/26(月) 11:11:29 ID:gH110fz1hiBQ]
昔は、ホールの前の堀はグラウンドだったと思う
あそこで泳いだんでしょ?
あれ大川と繋がってると思うんだけどどうなんかな
大川は昔すっぽん釣りしてるひともいたよ
すっぽんいるかもよ?

内堀も昔は雷魚がぷかり浮いていたり、石垣には蛇もいるし
今から変な発疹でたりするんじゃないかと思う。
一面アオコとかあったしね、病気はこれからじゃない
雷魚は寄生虫で顔が膨れる変な病気になるしね

284 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/26(月) 12:47:59 ID:Ewe7kwTg]
地図見たけどグラウンドだったのは東外濠だね 
他の堀は今と同じだったかな?

ラグビーやってたけど、あそこでケガするといつも化膿してた
あの土絶対バイキンだらけだよと言ってたな

285 名前:ななしやねん [2017/06/26(月) 13:22:45 ID:/N5QZ0gA]
東外堀でヌートリアが泳いでるのを見かけたよ。
駆除したんやろか。

286 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/26(月) 13:51:35 ID:DKVsFf9Q]
キューズモールがまだタイムスやった時にライフ側でデッカイ狸見たわ
夜中に高井田のユーバスから帰って来た時に見たんだがビックリして腰抜かしそうになった

そういえば延羽の湯出来てからユーバス行ってないなぁ
まだやってるん?

287 名前:ななしやねん [2017/06/26(月) 15:47:23 ID:1XL2BH3g]
ユーバス高井田たまに行く
延羽の湯は風呂浴びに行くにはちと高いわ

288 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/26(月) 17:59:09 ID:zYm/S7+Q]
感染症とかなってるならもう症状出てそうだな
昨日テレビ大阪でやってた池の水全部抜くやつみたいに一度堀の水全部抜いてみて欲しい
浄化するのにそこまでしてないよね
どうやったんだろ

289 名前:ななしやねん [2017/06/26(月) 20:50:30 ID:1XL2BH3g]
駐車場や古い民家が潰れ次々とマンションが建つ( ;∀;)
そりゃキャッシュで3000万出す言われたら手放すか( ;∀;)

290 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/26(月) 23:06:51 ID:w0rOKjwg]
堀の水質は全く問題なくて快適やったそうやで。
そりゃ問題あったら開催なんてできないしな。
藻が絡まると危険なのでこまめに除去してたそうや。

今までは舞洲でやってたそうやけど、あの辺の海よりか
綺麗なんちゃうか。



291 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/06/27(火) 08:51:47 ID:eYSqfIMw]
人間が一番汚いんやでw

292 名前:ななしやねん [2017/06/27(火) 12:59:16 ID:FmONVO4A]
いいな〜キャッシュで3000万(;´д`)

293 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/27(火) 16:50:31 ID:2y+qADMA]
税引き後で3000万ならなおよし

294 名前:ななしやねん [2017/06/27(火) 21:54:20 ID:0c6kz/WA]
玉造で寿司屋といえばどこ?
玉造交差点の寿司屋は行ったけどテイクアウトのお客さんを見る割には自分には合いませんでした。

295 名前:ななしやねん [2017/06/27(火) 23:27:33 ID:Z3FIrWOw]
パチンコマジックバードの道路の向かい側にある回らない寿司屋さんどうなの?

296 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 06:30:34 ID:bJtzqspg]
イズミヤ手前のパチンコ屋?
今度探してみます。

297 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 07:22:15 ID:+16d09/uhxdA]
気軽に行くなら長堀通沿いの味里がお勧めです。
ツマミもあってうどんもあるし深夜まで営業してます。
狭いけどね(^_^;)

298 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 12:42:44 ID:cIhvm4pQ]
すし富 は美味しい。大将の人柄も良い。
ただ、お高目なのであまり気軽には行けないのが難点。

299 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 13:59:09 ID:tRkstTYw]
大阪城トライアスロンのお堀の水は濁ってて何も見えず臭く、味もしたそうです。スタート前に水質確認してリタイアした人もいたそうな
川や海と違って水の流れが無いし観光客がゴミ投げ捨ててそう。

300 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/28(水) 17:54:27 ID:5MNzNafw]
>>299
「臭いなかった」大阪城の堀泳ぐトライアスロン
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20170625-OYT1T50078.html" target="_blank">www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20170625-OYT1T50078.html



301 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/28(水) 18:07:17 ID:S3xIXH5g]
>>299
スタート前にリタイヤってどこ情報ですか?

302 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 18:44:53 ID:tRkstTYw]
途中からです。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://youtu.be/tJFDYZwIlhY#t=11m55s" target="_blank">https://youtu.be/tJFDYZwIlhY#t=11m55s

303 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 18:48:03 ID:tRkstTYw]
あれ貼れてるかな。11分55秒辺りから。

304 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/28(水) 19:06:03 ID:vPBrP7dw]
>>302
マジやん
1位の人は大阪市の面子を立てて臭くないって言ったのかな?

305 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 20:21:15 ID:V/SIw1XQ]


行ったことある店、ない店が点在しているなあ。
これからのシーズン、お世話になりそうな生ジュース屋はどんなものかな。
誰か行ったことあるヒトいますか?


かご | ブーランジェリー 洋菓子 RAW JUICE カフェ|   ほっと   セブン  ふぐ カレー|
の屋 | リッカ     ルピノー FACTORY36 ノオト|   もっと   イレブン   茂  得正 |
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
 清水谷高校

306 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/28(水) 21:01:32 ID:5MNzNafw]
>>304
アナは慣れとらんだけでしょ。

307 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/28(水) 21:04:15 ID:5MNzNafw]
水質がもっと酷いところでの開催普通にあるようだから
大阪城は全然問題ないという選手が多いんだろう。

308 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 22:13:54 ID:ifeFEEUg]
>>307
関係者?

309 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/28(水) 22:23:53 ID:5MNzNafw]
>>308
全然。他はどうなのよと検索したらいろいろ出てくるからさ。

310 名前:ななしやねん [2017/06/28(水) 23:37:28 ID:tRkstTYw]
>>304
さすがに優勝して水が汚かったなんて2度と大阪来るなって叩かれそうやもんね



311 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/28(水) 23:59:02 ID:5MNzNafw]
例えば、こんな感じなので慣れとるんでしょう。

川崎
> 水が臭い、そしてワカメ?みたいなものがたくさん浮いていました。
> ちょっと心が折れそうになりましたよ。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.soshigaya-dc.com/blog/?p=1465" target="_blank">www.soshigaya-dc.com/blog/?p=1465

横浜
> 昨年は気温が高く海の臭気がすごかったようで、泳ぎながらオイルの臭いがしたらしい。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://ameblo.jp/enjoylife200/entry-11369059524.html" target="_blank">ameblo.jp/enjoylife200/entry-11369059524.html

312 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/29(木) 01:12:17 ID:AWFGTrTg]
先週の松本家の休日でテキ亭に来てたね

313 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/29(木) 157b11:11:58 ID:RhfapvCA]
テキ亭にあんな綺麗な女主人いたの知らんかった

314 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/29(木) 11:21:40 ID:jnZ536QQ]
>>313
から騒ぎに出てたの有名やで。

315 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/29(木) 11:51:56 ID:akGPosNw]
昔はステーキ屋じゃなかったっけ?

316 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/29(木) 12:14:06 ID:jnZ536QQ]
>>315
ステーキは今でも食えるようやけど、だいぶ昔(10年とかよりは
もっと前の気がする)に1回しか行ってないが、その時お好み食ったで。

317 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/29(木) 12:30:42 ID:3v31S7FA]
森ノ宮にあった炭ラーメンには浜ちゃん来てたな
もう無くなったけど

318 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/29(木) 17:11:01 ID:Yw8Yuw1g]
>>317
今は、しあわせのらーめんミゥとかって店に変わってますね
玉造に新しく出来た味噌ラーメン屋はどんな感じなんだろ
もう行った人います?

319 名前:ななしやねん [2017/06/29(木) 20:22:55 ID:HyyJkPIw]
>>317
それいつの番組ですか?

320 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/30(金) 00:22:02 ID:dZ3Z9AlA]
10年近く前やったかと、東野の頃のごぶごぶで来てた
壁中に浜ちゃんの写真やら吹き出し付きでベタベタ貼ってて何だかな…ってちょっと思った



321 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/30(金) 01:01:31 ID:MbyoN6Qw]
黒ラーメンの店だったらオセロの二人と元プロボクサーの畑山の写真も貼ってあったな

322 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/06/30(金) 01:56:04 ID:g9qURyeQ]
味噌ラーメンはあっさり系で女性向けな感じだった
濃いの期待してくと拍子抜けするかも
シビ辛で頼むと辛味噌が付いてくるので今度そっちで頼んでみたい

323 名前:ななしやねん [2017/06/30(金) 05:59:40 ID:g90QVF8w]
あっさりかよ…

コッテリ豚骨系のラーメン屋さん玉造に来て下さいm(__)m

324 名前:ななしやねん [2017/07/01(土) 11:24:57 ID:uaHKAfUQ]
アッサリ系しか流行らへんで

325 名前:ななしやねん [2017/07/01(土) 13:30:07 ID:imtAtbXg]
そんな事ないやろ〜
ラーメン好きの過半数はコッテリ豚骨好きしゃない?

そうではないにしろ玉造のラーメン屋ってメンタジスタ、JET、華と閉店時間が早くて基本醤油ラーメンばっかだから需要あると思うけど。
ズンドウか河童でも来ないかなぁ〜

326 名前:ななしやねん [2017/07/02(日) 16:28:18 ID:rYnGOlWA]
barで飲んで物足りない時に〆で味里に行くけどうどんではなくてラーメンな気分の時もあるよな。

327 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/03(月) 08:27:07 ID:Ngzb6MWQ]
barってどこ行ってますのん?

328 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/03(月) 09:42:48 ID:JMDYz7eQ]
>>325
たまには玉造で長く頑張ってる黒ちゃんの事も思い出してあげてください

329 名前:ななしやねん [2017/07/03(月) 18:06:00 ID:NukvroQg]
黒ちゃんは店の前が臭かった覚えしかない

330 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/03(月) 18:12:52 ID:xgfdoT6g]
臭いは本格派っぽいけど味は…なんだよなぁ



331 名前:ななしやねん [2017/07/03(月) 18:45:20 ID:k1qW1rRw]
黒ちゃん、コッテリちゃうし。
それでも飲んだ後に黒ちゃんでもええわ〜って思っても11時くらいで閉まってるし…

332 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/03(月) 18:49:15 ID:Ygemyc1Q]
駅3881iカのepisodeが閉店
隣の服屋かなんかも閉店ってなってたかな?
駅ナカ改装するらしい
次は何の店が入るかな
episodeはメイク用品すぐ買いに行けるから便利だったんだけどな
森の宮にもあったけどとっくの昔になくなった

333 名前:ななしやねん [2017/07/04(火) 04:48:43 ID:Y/qNwxhA]
331のボウズ、オマエの大阪弁おかしいで。

ホンマの大阪人は「思っても」っちゅう言葉は使わんで。
「思うても」が正解や。
「思っても」は「共通語」や。

ほんで、ちゃう「し」、閉まってる「し」っちゅうのんもヤメときや。
それ、イマドキの典型的「ガキ用語」や。

「〜し」っちゅうのは「接続助詞」や。

オマエ、どこの田舎モンやねん!?

334 名前:ななしやねん [2017/07/04(火) 04:56:08 ID:SbU6jEHg]
316もクソガキや

何が「食った」で、じゃ

「食うたで」と言わんかい、バカタレ

335 名前:ななしやねん [2017/07/04(火) 05:15:11 ID:KObcm0HA]
ここで、しょうもない事を何年も書き込んどった「玉ちゃん」ちゅうオジヤンは今どないしとんねん?

もしかして、死によったんか!?

www

336 名前:ななしやねん [2017/07/04(火) 08:02:43 ID:nU+2uAsw]
>>327
POSHとかhangとか。
その後に味里で撃沈みたいなw

337 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/04(火) 08:52:24 ID:o3SVnh+Q]
>>336
やっぱりそこらへんですかね 今度一緒に飲みませんか?
そのあと真田山公園へでもどうですか?

338 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/04(火) 12:39:31 ID:ab78yY6Q]
ワロタ
まさかの展開

339 名前:ななしやねん [2017/07/04(火) 18:04:28 ID:mO/jrWcg]
((((;゜Д゜)))

340 名前:ななしやねん [2017/07/04(火) 21:23:26 ID:PFN5abQQ]
良い男の予感♂



341 名前:ななしやねん [2017/07/04(火) 21:30:57 ID:y0Yu/KJQ]
ほんまの大阪人じゃない俺、ビビる
100%の正確さを意識した大阪弁つこてない(使ってないとタイプして打ち直し)

342 名前:玉ちゃん [2017/07/04(火) 22:46:24 ID:tf0MpT/w]
お久しぶりです。
あんまり書き込むこともないんで、読むだけにさせてもろてました。
楽隠居ですなw
結構役立つ情報もあるんで、色々助かってます。

ネットであっても、
人の死を笑いにするような品性の人とは、
あまり交流したないなと思てます。

ついでに、「し」は大阪弁なら終助詞として捉えるのが普通ですな。
接続助詞と捉えるとしても、文末に置くのは別におかしないし。
逍遥や漱石も使てる用法ですけど、
彼らが「イマドキ」の「ガキ」やというのは初耳で、勉強になりますなw

ということで、別に大阪弁やなくてもええんで、
楽しく情報交換しましょう。

343 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/04(火) 23:15:29 ID:xpuhjs9Q]
マンションだらけやんけ。

344 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/04(火) 23:32:29 ID:IibtVJmg]
ペピイの横工事してるの、ペット共存型の老人ホームだった
あの土地って前はなんだったっけ…
近所なのに忘れた
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.nkcalendar.co.jp/news/index.cgi?c=zoom&pk=250" target="_blank">https://www.nkcalendar.co.jp/news/index.cgi?c=zoom&pk=250

345 名前:ななしやねん [2017/07/05(水) 07:58:19 ID:YctRQPpg]
>>337,338
これって巷間いわれる真田山プールでの事象ですね?

346 名前:sage [2017/07/05(水) 14:40:55 ID:pk6/+I4g]
>344
多分 印刷や 大原

347 名前:ななしやねん [2017/07/05(水) 15:10:16 ID:GAz2KIwg]
知らん間にposhの隣が空き地になってるけどまたマンションかなぁ(;・ω・)

348 名前:ななしやねん [2017/07/05(水) 21:33:47 ID:3Dt9fV0g]
明日のすまたんで大阪城の巨大魚捕獲やるみたいだけど
ガーかな

349 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/05(水) 22:20:25 ID:ZmFWwrnw]
大坂城にガーちゃんがいるんかと思ったけど、そういや名古屋城で話題になっとったな…

350 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/05(水) 22:23:01 ID:F3LO7pWA]
>>349
おるよ



351 名前:ななしやねん [2017/07/05(水) 23:46:09 ID:5BeA9XyQ]
都会はペットで熱帯魚や爬虫類飼うやつも多いから、捨てる奴も多いでしょうね。
池の水全部抜く番組を大阪城堀でやるのは無理ですね

352 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/05(水) 23:49:49 ID:F3LO7pWA]
>>351
それ面白いね。是非参加したい!

353 名前:ななしやねん [2017/07/06(木) 00:13:04 ID:uryifvZA]
死体出て来そうだけどねw2、3人ぐらい沈められてそうw

354 名前:ななしやねん [2017/07/06(木) 03:07:33 ID:Xum2NodA]
びわ湖の水全部抜いたら捜査本部何個も立ち上げなあかんらしい

355 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/10(月) 09:22:52 ID:ha7LEK/A]
待ってたのに....待ってたのに

356 名前:ななしやねん [2017/07/10(月) 09:32:41 ID:WV2kEL5g]
ごめんね

357 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/10(月) 11:58:12 ID:DQTLlYSQ]
今年も真田山プールに日本中のゲイが集まってくる季節がやって来たのか(-_-;)
六尺褌やTバックやら半ケツは規制されたみたいだけど女性用ハイレグ競泳水着はなんでOKなんだよ!

358 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/11(火) 13:59:43 ID:0uYQ4irA]
>>355
可哀想

359 名前:ななしやねん [2017/07/12(水) 12:21:50 ID:6Ws2pwUA]
新しくできた味噌ラーメンに行ってきたけど書き込み通りのアッサリ系でした(^_^;)
閉店時間も22時だから早いなぁ。
あちらこちらにある金久衛門?の社長の息子さんが店長だそうです。

360 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/12(水) 12:54:43 ID:QTQUDJmQ]
味噌ラーメン屋も客足が徐々に落ちてきてる感じ?
よっぽど旨ければ別だけど、味噌ラーメンだけでは飽きられるだろうね



361 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/12(水) 19:53:59 ID:6DzWtFHA]
オンリー1、8月に閉店の張り紙が出てた
以前得d手た噂は本当だったって事か

362 名前:ななしやねん [2017/07/13(木) 07:40:32 ID:TudGGRGw]
オンリーワン跡地に24時間の金龍ラーメンでも出来たら玉造ま盛り上がるかもね。

363 名前:ななしやねん [2017/07/13(木) 10:24:03 ID:QZtNq1Pg]
跡地は整骨院た!

364 名前:ななしやねん [2017/07/13(木) 10:50:46 ID:8d6oeOUQ]
2階建ての広々とした整骨院で待ち時間無し!

365 名前:ななしやねん [2017/07/13(木) 19:34:28 ID:kj0AcaZA]
整骨院と歯医者はもういらん。

366 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/13(木) 21:55:40 ID:UWDJTszw]
それと美容院もイラネ!

367 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/14(金) 08:24:16 ID:bKUbarlg]
玉造稲荷神社の夏祭は7月15日(土)・16日(日)
三光神社は7月21日(金)・22日(土)
京セラドキュメントソリューションズ夏祭り7月22日(土)16:30〜20:00
第33回たまつくり盆おどり大会(玉造小学校運動場)8月5日(土)19:00〜22:00、6日(日)19:00〜21:30

machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.tama-tsukuri.info/" target="_blank">https://www.tama-tsukuri.info/

368 名前:ななしやねん [2017/07/16(日) 15:58:01 ID:qpjTU1HA]
長堀通りにある汚いビルとか工場跡地みたいなの全部綺麗になって店舗とかになればいいのに。

369 名前:ななしやねん [2017/07/18(火) 23:44:43 ID:hbkA9w1Q]
OnlyOneやはり桃谷に続き閉店ですねー。残念。
ダイコクより行きやすかったので。
次はなんのお店になるんでしょうねー。

370 名前:ななしやねん [2017/07/19(水) 07:36:23 ID:zJRXzrTA]
100均なのに食器が国産物で良かったけど1度買うとなかなか買いなおさないもんね。

玉造神社のお祭り行って来たけど今年はやたらと刺青してる奴が多かったけど玉造もガラ悪いのが増えてきたなぁ。
下町感がありつつ上品な街だったのに。



371 名前:ななしやねん [2017/07/20(木) 10:02:50 ID:gDh2c7CQ]
それは夜店の店員では?玉造自体人口は増えただろうけど変わらず小綺麗な人が多いと思うけどね。家賃も安くないし

372 名前:371 [2017/07/20(木) 14:02:43 ID:YP6h/EuA]
周辺の小綺麗な人の中に刺青出したカップルとかちょこちょこ混じってたよ。
たまたま遊びに来てる人達と思いたい…

373 名前:ななしやねん [2017/07/20(木) 21:36:45 ID:VCTGi3Ig]
しっかり入墨入ったカップルは深江橋のドンキでも見るし、まつりだと近隣からも行くから

374 名前:ななしやねん [2017/07/21(金) 14:35:43 ID:zh4nDbeQ]
342‚̃IƒW‚â‚ñA—˜Œû‚Ô‚Á‚ăPƒbƒ^ƒC‚È—‹ü‚±‚Ë‚­‚è‰ñ‚µ‚½‚çƒAƒJƒ“ƒAƒJƒ“

u`‚µv‚ª‘åã•Ù‚â‚Á‚½‚çI•ŽŒIIIHHH
ƒGƒG‰ÁŒ¸‚ÈŽ–‘‚¢‚½‚çƒAƒJƒ“‚ª‚È

u`‚µv‚ðÅŒã‚ÉŽ‚Á‚Ä—ˆ‚é‚ñ‚́AÌ‚́u‹žŒ¾—tv‚â
u‚ ‚ñ‚³‚ñA‘‚å‹A‚è‚悵v
u¡“ú‚͏‹‚¢‚³‚©‚¢AŠO‚Å—V‚Ô‚ñAƒ„ƒ‚悵v
‚Æ‚©‚ȁc‹êÎ

Å‹ß‚̃KƒL‚Ç‚à‚́u`‚µv‚́AƒIƒ}ƒG‚ªl‚¦‚Æ‚é‚悤‚ȁA‘åã•Ù‚Æ‚µ‚Ắu‚»‚�v‚Æ‚Í‚¿‚²‚āA“Œ¼‚̃`ƒ“ƒsƒ‰ƒ^ƒŒƒ“ƒg‚ªA‚±‚±20”N‚®‚ç‚¢‘O‚©‚çƒeƒŒƒr‚È‚ñ‚©‚ÅŒ¾‚¢o‚µ‚½“TŒ^“I‚ȁuƒKƒL—pŒêv‚ðu‰½‚̈ӎ¯‚à‚¹‚ñ‚Ɓv‚‚±‚Ƃ邾‚¯‚â

‚Ù‚ñ‚ŁA‘åã•Ùu‚â‚È‚­‚Ä‚àv‚àŠÔˆá‚¢‚â

‚»‚ꌾ‚¤‚ñ‚â‚Á‚½‚çAu‚Æ‚¿‚²‚Ä‚àv‚â

‘Š‚à•Ï‚í‚炸‘בR‹CŽæ‚Á‚½‘‚«•û‚µ‚Ƃ邯‚ǁA‚à‚¤‚¿‚å‚Á‚ƕ׋­‚¹‚ȃAƒJƒ“ƒAƒJƒ“

‰ð‚Á‚½‚©IIIHHH

ƒWƒƒƒ“‼ƒWƒƒƒ“‼

375 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/21(金) 15:07:51 ID:JMMUspgg]
なにこれ、怖い

376 名前:ななしやねん [2017/07/21(金) 17:35:04 ID:KO5rXkYg]
空堀ビルヂングの1F
通りがかった時にチラッと鍋などの調理器具が見えてたので
飲食関係のお店かも?と思ってたんですが
予想外のパン屋だったことが判明!
すでにオープン(今日から?)してるらしい。
ベーカリーカフェ ハヌルという名前やそうです。

377 名前:ななしやねん [2017/07/22(土) 04:54:00 ID:yuwhpixQ]
おー!ゲストハウスじゃなかったんや!

378 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/22(土) 06:03:40 ID:Ryrn33dA]
>>376
よくあること
怖くない

379 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/22(土) 08:12:32 ID:+Vz36mkw]
ハヌルって韓国語なんですね
空って意味らしい
韓国系の人なのかな

380 名前:ななしやねん [2017/07/22(土) 08:14:57 ID:zECcvqOg]
それなら韓国料理の店にしてくれたら飲めるのに(笑)



381 名前:ななしやねん [2017/07/22(土) 15:44:26 ID:gXlKi97g]
玉造、深江橋も治安があまりよろしくないところ!・・・
それにしても大阪環状線一帯は、在日のお方が多いね〜!!・・・

382 名前:ななしやねん [2017/07/22(土) 18:53:23 ID:IWBnhOAQ]
今の時代にそんなことまだ言ってんの?嫌なら引っ越せば
いいんやない?

383 名前:ななしやねん [2017/07/22(土) 21:21:20 ID:6nEDaOSw]
マクド閉店は本当?吉野家も?麺も?

384 名前:ななしやねん [2017/07/22(土) 21:27:34 ID:l97tCT5w]
駅の構内、改装工事の為に吉野家以外、駅中の店舗はとりあえず全部、閉店です。

381さん
同感です。飲み系の店が少なくて…
昼間は仕事なのでカフェが出来ても行く機会がありません。

385 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/22(土) 21:58:31 ID:yjOqLmPw]
マジで?
こないだ改装したとこやんか

386 名前:ななしやねん [2017/07/22(土) 22:04:47 ID:6nEDaOSw]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.tama-tsukuri.info/" target="_blank">https://www.tama-tsukuri.info/

ここに吉野家も閉店て書いてる。

387 名前:ななしやねん [2017/07/22(土) 23:14:36 ID:Cayka8tg]
駅構内の改修工事は1年7ヶ月かかるって書いてある。
それまでずっとマクドも無し?うそー・・・

388 名前:ななしやねん [2017/07/23(日) 02:31:13 ID:soS+1YiA]
1年7ヶ月っておかしいだろ。駅内にビルでも建設するつもりか?

389 名前:ななしやねん [2017/07/23(日) 05:10:43 ID:RYiQuuMA]
またヒロフミフジタコーヒー周辺に浮浪者が現れてるけど夏やから匂いがエグい


390 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/23(日) 22:48:47 ID:6lDebA1g]
とんと見なくなったけど、ノーブラねえちゃん生きてるかなぁ



391 名前:ななしやねん [2017/07/24(月) 09:15:28 ID:aWTBelEw]
とらちゃんも(笑)

392 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/24(月) 14:39:29 ID:VF0BRGOA]
森ノ宮、城公園と綺麗になったから玉造も全体的に綺麗にすんやろね
今はまだまだこ汚い

393 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/24(月) 16:08:22 ID:MfhvoYHg]
ビエラ玉造が完全に失敗だったしね
最初の頃、こちゃ麺亭とかあったよねw

394 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/24(月) 16:17:22 ID:4gslK1BA]
>>394
あれは元々人通りが少ない場所だから外見だけでも目立つようにって感じで
作られたと思うが、こちゃ麺亭以外は続いてるじゃん。

395 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/24(月) 16:59:15 ID:Rw6s+xJg]
ビエラ続いてはいるけど森ノ宮と比べるとなぁ…

396 名前:ななしやねん [2017/07/24(月) 17:24:25 ID:pbqGkj+g]
387
今や日本国民の多くが反韓嫌韓派ですよ〜!!^^

397 名前:ななしやねん [2017/07/24(月) 20:57:56 ID:uyWyuW6g]
森ノ宮のビエラなんて松屋、やよい軒、トレジャーコーヒー、コーヨー、マツキヨと有能過ぎるだろ。
玉造にもそのまんま持ってきて欲しいくらい

398 名前:ななしやねん [2017/07/24(月) 21:02:52 ID:uyWyuW6g]
しかし1年7ヶ月も掛けるなら地下鉄玉造と合体かお店が入ったビルを建設してくれ

399 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/24(月) 21:23:39 ID:ri2MyKIA]
玉造ビエラに駅構内から追い払われるマクド他店舗ぶち込めば全部解決…
もう場所無いんだっけ

400 名前:ななしやねん [2017/07/24(月) 22:08:00 ID:uyWyuW6g]
さすがにマクドや吉野家が1年7ヶ月撤退するなんてよほどオイシイ案件があったのでしょう。
地下開拓かビルが建ちリニューアルオープンの面倒を見てくれるのでしょう。



401 名前:ななしやねん [2017/07/24(月) 22:11:00 ID:oL17f5pg]
松屋いいな〜
俺が越してくる前はあったらしいけど。
天一、マクドとか需要あるのが消えて
需要の無い整骨院、歯医者、美容院が
増えていく玉造あるある。

402 名前:ななしやねん [2017/07/24(月) 23:53:44 ID:GrW1OffA]
>>402 松屋、「和食さと」から西の所にありました。
ランチタイムによく通ってましたけど、2人しかいない従業員はこの時間は当然かなり多忙で
何かのトラブルがあった時は上司?客?に怒られているのを一度見ました。
注文多過ぎて追いつかないのは他店舗にも当然ありえる話ですが、これも閉店理由の一つなんでしょうかね。

403 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/25(火) 00:03:56 ID:Mq2S3mmQ]
小汚いくらいが落ち着いていいわぁ
玉造があんまり洗練され過ぎるとなんか違和感がある
でも便利にはなって欲しい
今でも生活に十分だが

404 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/25(火) 00:53:33 ID:bNUz1Ctw]
>>403
auとソフバンの間やったっけ?
今はエステサロン?

405 名前:ななしやねん [2017/07/25(火) 06:19:30 ID:6J1n2gjA]
あの頃、松屋だっけ?
人手不足とかニュースでやってたの。

吉野家より値段安いし無添加だから松屋派やねんなぁ。

406 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/25(火) 07:48:22 ID:H8cWqTpQ]
>>406
ワンオペどうこうで問題になってたのはすき家

407 名前:ななしやねん [2017/07/25(火) 11:24:51 ID:WyA9rQaA]
清水谷のESSO前にあった「おんにょ」の跡、
カフェかパン屋っぽい店が出来てる。

408 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/25(火) 11:30:19 ID:H8cWqTpQ]
>>408
>>377のこと??

409 名前:ななしやねん [2017/07/25(火) 11:43:53 ID:rMSwkjYw]
>>377
ハヌルって、韓国語で空という意味らしい

410 名前:ななしやねん [2017/07/25(火) 11:44:58 ID:rMSwkjYw]
>>380
ガイシュツだったか



411 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/25(火) 11:57:30 ID:k/qVOP+A]
森ノ宮の松屋は昼飯時は店員5人くらい居るね
ヨボ爺も含めてだけどw
玉造の松屋は二人しか居なかったイメージ

412 名前:ななしやねん [2017/07/25(火) 14:51:40 ID:WyA9rQaA]
ううん、長堀通り沿いのハヌルではなくて。
歴史街道沿いって言うのかな?おんにょの跡。

413 名前:ななしやねん [2017/07/25(火) 23:42:00 ID:71rXpWHQ]
>>405 403です。訂正、「和食さと」ではなく「すし半」でした。
ソフバンは見てませんが、au玉造店から東へ数軒隣にありました。

414 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/26(水) 06:26:10 ID:SVZHG3GA]
松屋の場所は、今は「串焼き きんぎょ」 だと思う。

415 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/26(水) 08:30:48 ID:EITdKJAQ]
今日はらもさんの命日。

416 名前:ななしやねん [2017/07/27(木) 01:46:48 ID:5R6doQ7A]
とまと家族が閉店してしまった(T.T)

417 名前:ななしやねん [2017/07/27(木) 05:49:13 ID:hg0TtaWw]
えー!野菜安かったのに!

418 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/27(木) 07:44:06 ID:/DhPWoMQ]
とまと家族は谷6の店の方が品揃えも良いしイベントやってたりして力入れてる感じ
玉造は周りに地味に八百屋が多かったし、店も狭かったからなー
あそこで売ってた久保田の冷凍のホットケーキがめちゃくちゃうまかった

419 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/27(木) 07:44:35 ID:wCCVGiqQ]
とまと家族は谷6の店の方が品揃えも良いしイベントやってたりして力入れてる感じ
玉造は周りに地味に八百屋が多かったし、店も狭かったからなー
あそこで売ってた久保田の冷凍のホットケーキがめちゃくちゃうまかった

420 名前:ななしやねん [2017/07/28(金) 17:40:52 ID:HkFw79qg]
マック、吉野家、トマト家族まで…
生活してて よく行く店が無くなって
美容院とか整骨院とか、1つに決めたらそこに通う店が増える…(泣)
そんなにたくさんいらない。
清水谷のハヌル、値段もどんなものがあるのかも分かりにくいし入りにくすぎて近所なのに行けてません。
せめて看板たててくれたらいいのに。
買った方おられますか?



421 名前:ななしやねん [2017/07/28(金) 19:26:21 ID:Ra6fcnXg]
ハヌル行きました
お洒落な感じのパンが並んでました品数少なめ
韓国食品チラシ入ってて韓国の人が経営してるのかな
感じは良かったです

422 名前:ななしやねん [2017/07/28(金) 19:27:35 ID:Ra6fcnXg]
値段は少し高めのようなこの辺りだと普通のような?

423 名前:ななしやねん [2017/07/29(土) 23:10:29 ID:gdGN+eiA]
ハヌルの食パンを買いました。1袋280円。
もっちりしてて、焼くより生で食べたほうが美味しいタイプだと思う。

424 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 09:42:25 ID:TFghzlSw]
ハヌル行ってみるかな。
激戦区に出店するくらいだからそれなりに自信もあるだろうし。

425 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 09:47:22 ID:s6e32vng]
>>425
勝手にいけよ
宣伝ウザい

426 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 11:31:45 ID:j0Vrf3xQ]
ネットではこの手の自作自演的ヤラセ宣伝が多いな。
すぐ見破られるけどさ。
韓国食品チラシってわかりやすいな。
わかったら日本人は近づかないし。
食べるもの、口にするものは中国産ですら敬遠するのに。

427 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 11:38:16 ID:EYVKICgg]
余裕ない人が沸いてますね…

428 名前:ななしやねん [2017/07/30(日) 13:00:07 ID:cOHtvexA]
玉造はそれだけ在日コリアンが多いってこと!!・・・

429 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 13:37:47 ID:TFghzlSw]
マジかよ俺宣伝マンだったのかw

430 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 13:39:37 ID:5NyXG0Lg]
鶴橋スレそういう話題ばっかりなのかなと思ってのぞいてみたら過疎ってた



431 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 14:15:21 ID:EYVKICgg]
flets.hi-ho.ne.jpでスレ検索してみたら察した

432 名前:ななしやねん [2017/07/30(日) 15:23:33 ID:oht/n/fA]
宣伝の人でもなんでもいいけどパン屋するなら日曜に営業してよ。
このあたりのパン屋ってみんな日曜休みなんで。

433 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 15:43:11 ID:TFghzlSw]
学生やビジネス層をターゲットにしてると日曜はやっぱり売れ行き激減するだろうしねぇ。
goutくらい体力のあるパン屋じゃないと厳しいんじゃないかな。
週末に人が集中する天王寺周辺だと日曜営業のパン屋ばかりだけど。

434 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 16:13:42 ID:1a1+ugGg]
あー、それで日曜の朝に車でパン売りに来てるのか。

435 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 17:04:25 ID:j0Vrf3xQ]
在日コリアンの手口はもうバレてるからね。
ウソ、ねつ造、ヤラセ、サクラ、なりすまし、なんでもありさ。
そこに人としての理性はない。
民進も崩壊しそうだし、テロ3法・共謀罪も成立させた安倍総理に期待してる。

> パン屋するなら日曜に営業してよ。
> このあたりのパン屋ってみんな日曜休みなんで。

たしかに日曜休みのとこばっかり。駅前のフォンテでもそうだから、
日曜は商売にならないか、日曜くらい休みたい、ってとこだろうね。
客のこっちとしては不便なんだけど、日曜に買うときはライフとか
スーパーで買うしかないよ。
ちなみに車でパン売りに来てるってどこ?
このくそ暑い時期に衛生的に大丈夫なんだろうか。

436 名前:ななしやねん [2017/07/30(日) 17:25:31 ID:oht/n/fA]
仕事してると平日の朝はバタバタと家を出るから休日くらいは起きたらパン買いに行ってゆっくりとコーヒーとでも食べたいやん。
玉造に越してくるまではそれが休日の始まりだったんだけどね。
今は前日に食パン買ってトーストしてる。
これはこれで安上がりでいいけどね。
けどたまにはパン屋の美味しいパンで休日の朝を迎えたい。

437 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 18:55:51 ID:s6e32vng]
フォンテ、日祝やって欲しい

438 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 19:36:32 ID:TFghzlSw]
鴫野にもフォンテあるんだから定休をずらしたらいいのにな。
まぁ鴫野の方は本店からのパンの移送で切り盛りしてるから本店に合わすしかないんだろうけど
この辺もう少しうまく調節できたらなぁとは思う

439 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 19:39:00 ID:wLq5t1Rw]
マクド吉野家いつまで?

440 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 19:45:38 ID:oEpTm46Q]
電車乗る前にサッと食って行けるからマクド重宝してたのにな
フォンテも2階にイートインがあるが喫煙OKなのがなあ
狭いスペースでババア達が蒸しまくっててパンの味なんてわからんかったわ



441 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 19:54:00 ID:OLhq48cA]
>>440
8/20まで

442 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 22:16:23 ID:vGp5vzNg]
)>432
flets.hi-ho.ne.jp検索してみた
クソ粘着レイシストだね。かわいそう

443 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/30(日) 22:56:33 ID:BSVjKKBw]
>>435
玉小前のライオンズマンションのとこにいつも7時に来てるねw
昔ながらの惣菜パンって感じでたまに買うわ
老夫婦に和む

444 名前:ななしやねん [2017/07/31(月) 06:17:40 ID:SGSV8nNQ]
玉造温泉跡の生和マンションのところにあるダビデ像って
いつからあったかご存知の方いらっしゃいますか?

445 名前:ななしやねん [2017/07/31(月) 07:35:46 ID:DIKDqdyQ]
>>444
毎日来てるのですか?
日曜もだと行ってみたいと思います。

446 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/31(月) 08:19:01 ID:MnsYbDNA]
車のパン屋は鳴門屋のパンを移動販売してるみたい。
玉幼北のマンション何棟か並んでる辺りにも、その次に回って行ってる感じですね。

447 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/31(月) 08:38:50 ID:JmoYf8qQ]
>>446
ごめん、日曜日にはいつもってこてです

448 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/31(月) 10:21:14 ID:PEAUfQMw]
大阪城北側から中之島にかけて流れてる川は大川?安治川?
アクアライナーが周遊しているあたり
大きな死んだ魚が大量に浮いてて怖い
春にも死んでるのを見たから暑さのせいではなさそう
水質かなり心配

449 名前:ななしやねん [2017/07/31(月) 11:40:55 ID:wjK7wUoA]
436
同意!!

450 名前:ななしやねん [2017/07/31(月) 11:55:42 ID:EvJZaFcg]
>>449
寝屋川と第2寝屋川



451 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/31(月) 12:24:15 ID:2fVr4YQg]
>>449
大川であってるけど、スレチ

452 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/31(月) 18:44:02 ID:RcqrlUWw]
>>443
おや、釣れたね。
日本人ならレイシストなんて言葉は使わないから。
半島系だと自白したね。

453 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/07/31(月) 19:08:33 ID:W4flKBLQ]
そういう話は他所でしてね

>>442
もう1ヶ月切ったのか…
玉造以外で1番近いマクドってOBPになるのかね?
吉野家は今里の交差点とこ?

454 名前:ななしやねん [2017/07/31(月) 20:37:56 ID:tTKQmFgg]
マクドは上本町、吉野家は鶴橋

455 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/01(火) 00:05:35 ID:ZSidZLWA]
今里の吉野家て24時間ちゃうんよな
夜中に行ったら閉まっててコケそうなったわ

456 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/01(火) 09:34:04 ID:07X2Z1lA]
>>456
わろた

457 名前:ななしやねん [2017/08/03(木) 05:28:16 ID:AfcoWDxA]
駅前の病院跡の分譲マンション結構狭いな

458 名前:ななしやねん [2017/08/03(木) 19:42:19 ID:9vu7rtfQ]
玉造も大概柄の悪い17b1街やで〜!!・・・

459 名前:ななしやねん [2017/08/03(木) 19:45:31 ID:9vu7rtfQ]
玉造は在日コリアンがわんさか住んでいる!!・・・

460 名前:ななしやねん [2017/08/03(木) 20:12:57 ID:3FsPD4LQ]
在日コリアンでもかまわないよ。
反日がかなんだけで。反日で日本に住んでる奴は祖国に帰ってミサイルなんとかしろよと言ってこい。



461 名前:ななしやねん [2017/08/03(木) 20:30:12 ID:9vu7rtfQ]
461
同じ在日でも、親日的な人は除くよ!!

462 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/03(木) 21:27:01 ID:DYdCOIFg]
門真出身の俺から見れば玉造はハイソな先進区画

463 名前:ななしやねん [2017/08/03(木) 21:32:00 ID:3allGMpg]
門真は修羅の街だからなぁ

464 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/03(木) 23:01:50 ID:jF1QhJQg]
東大阪から引っ越して来た自分もひとこと

玉造は珍走もジャンボへアもまず見ない!
静かやわ〜

465 名前:ななしやねん [2017/08/04(金) 00:19:14 ID:IRm97YXg]
玉造駅のリニューアル後何ができて欲しい?

466 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/04(金) 00:30:35 ID:OwbAy4rw]
とりあえずマクドナルドと吉野家は残してほしい

467 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/04(金) 08:38:14 ID:GXsxHVwA]
ミスドも帰って来〜いよ〜♪

468 名前:ななしやねん [2017/08/04(金) 10:16:52 ID:Wp7li25w]
スタバとかどう?

469 名前:ななしやねん [2017/08/04(金) 10:38:26 ID:TNBcXJ+w]
スタバ来たら1番ビックリする。高いから行かないけど。

470 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/04(金) 10:52:17 ID:lLMKVjqQ]
サーティーワンでもええなあ
しょっちゅう行くことないけどさw



471 名前:ななしやねん [2017/08/04(金) 13:45:54 ID:QYyHdrlg]
ミスド嬉しいなぁ。

472 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/04(金) 13:48:55 ID:+vcIlJQA]
是非回転寿司を!

473 名前:ななしやねん [2017/08/04(金) 15:24:06 ID:S8rsOtOg]
>>474 来ても大起水産かな

474 名前:ななしやねん [2017/08/04(金) 15:26:24 ID:QYyHdrlg]
中央区の二丁目あたりだとええ所のお坊ちゃんだろうに…

475 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/04(金) 15:30:55 ID:lLMKVjqQ]
いや一人暮らし用のマンションも結構増えてるよ

476 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/04(金) 17:00:24 ID:BL4suokA]
うわ、あの犯人玉造かいw

ワンルームいっぱい出来たよな、森ノ宮も結構あるで

477 名前:ななしやねん [2017/08/04(金) 23:28:55 ID:ZMBKlS/A]
マクドの閉店告知、あの文章を読む限りはもう帰って来ないでしょう。

478 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/04(金) 23:43:15 ID:gqqBLrKg]
あの告知はマクド閉店時のテンプレやろ

479 名前:ななしやねん [2017/08/05(土) 08:54:30 ID:EODaxBzg]
モスバーガーでもええで。
モスって玉造ある?

480 名前:ななしやねん [2017/08/05(土) 09:42:56 ID:oMXuM+JQ]
マックは帰って来んやろね。ミスドも帰って来なかったし
次が楽しみやわ



481 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 11:28:47 ID:u+OomRlQ]
バーガー類はケンタッキーだけになるんか・・あそこ高いからファーストフードってチョイスにならんのよね

482 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 13:14:41 ID:c+12gHAw]
マクド撤退なのか… 玉造は学生やサラリーマンが多いのに勿体ないな

483 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 13:33:49 ID:CxE7a/YA]
マクドさん、森の宮に来てもエーで?

484 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 13:48:47 ID:leW171aTgdgg]
成人病センター跡ってそういえばどうなってんの?
scだったらマックとかはいりそう。

485 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 13:54:44 ID:5sQSMaDA]
>>487
まだだいぶ先

486 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 14:23:27 ID:PpxvrpcA]
>>488
何が出来るの?
SCってイオンモールみたいなやつ?

487 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 14:47:22 ID:PpxvrpcA]
「学び」・「健康」・「にぎわい」が、テーマの町つくり

ですと

488 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 14:48:19 ID:leWTgdgg]
なんかググったら、
学校、老人施設・ホーム、保育所、
なんかと並んで専門店街もあがってるね。

489 名前:ななしやねん [2017/08/05(土) 15:14:03 ID:nDwpAIfA]
d91.Hyg5N1FM4.vectant.ne.jp
おまえのアタマは在日と朝鮮半島で
いっぱいだな。そろそろスレチだから
玉造から消えろ
話題あげるな

490 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/05(土) 15:40:38 ID:Jjyrl6RQ]
>>491
ターゲット決まってないってことやね



491 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/06(日) 16:10:26 ID:5N4JGwPw]
複合施設ってやつなんでしょ

492 名前:ななしやねん [2017/08/06(日) 20:04:54 ID:bke+DP4g]
ほっともっとのビフテキ弁当美味しいで〜
せっかく玉造にオープンしたんやし潰れんようにみんなでちょこちょこ買ったって!

493 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/06(日) 21:06:24 ID:+6820BFw]
ほもはカラアゲ

494 名前:ななしやねん [2017/08/06(日) 21:32:15 ID:ttnJAMmw]
マクド難民どこへ行くんだろうなあ?
流行ってないわけじゃなかったから、行先を見つける客は大変だ。

495 名前:ななしやねん [2017/08/07(月) 09:50:12 ID:yhNFAaiA]
オンリーワンのあと、マクドにしたら良いのに。

496 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/07(月) 15:35:52 ID:AZqsiniw]
天山閣があったのが懐かしい

497 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/07(月) 19:46:05 ID:XzSw70Bw]
>>499
パチンコ屋な
子供の頃
軍艦行進曲じゃんじゃん鳴らしてたのが印象的だった

498 名前:ななしやねん [2017/08/08(火) 00:05:34 ID:1wIb8QCQ]
>>500
>>499
その前はスターっていうパチンコ屋やったね

499 名前:ななしやねん [2017/08/08(火) 08:52:18 ID:aSXJkDZA]
マクドは学生や主婦やサボリーマンの憩いの場だったと思うんだが。

500 名前:ななしやねん [2017/08/08(火) 10:24:42 ID:FZIuBXag]
日曜の朝とか始発で帰ってきたら結構入ってたでマクド。



501 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/08(火) 21:44:29 ID:XFSODEtg]
玉造なくなったらOBPか深江橋まで行かなならんのか

困る!

502 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/08(火) 22:37:31 ID:M74K7Huw]
これを期にマクド絶ちしよう
てか元から年に数回しか行かない

503 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/09(水) 00:52:57 ID:B/pMc+UQ]
玉小近くに住んでるが台風の夜停電してビビった

504 名前:ななしやねん [2017/08/09(水) 01:49:17 ID:VWMwOrUQ]
オンリーワンが移転する前あそこに寿司屋があったような

505 名前:ななしやねん [2017/08/09(水) 19:25:24 ID:Je4MYDGg]
マクド閉店は痛手。学生達は特にやろな。
かと言ってケンタッキーに流れようとは思わないし。

506 名前:ななしやねん [2017/08/09(水) 20:02:32 ID:pujVEZVA]
深江橋のマクドて新深江店のことか
天満と天満橋くらい場所違うやろ

507 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/09(水) 20:27:01 ID:nQ7F83Pw]
玉造から一番近いマクドは桃谷か上本町ユフラ
但し、ユフラは24時間じゃないんだよな

508 名前:ななしやねん [2017/08/09(水) 21:28:16 ID:h1As6u/g]
24時間とかクズが集まるから害でしかないよ
毎朝駅前にマックの袋やドリンクの入れ物が必ず落ちてるし
なくなって良かったと思うよ。

509 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/09(水) 22:02:14 ID:7sT8wesQ]
>>510
桃谷のマクドはなぁ…
客層悪すぎでしょ

510 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/09(水) 23:22:25 ID:iLq4Pf9A]
そもそもマクドに客質を求めるのは・・・



511 名前:ななしやねん [2017/08/10(木) 00:42:28 ID:1h3GaA8g]
そう、客層が悪いから撤退してくれて嬉しい
マックの客は平気で自転車放置してるしね

512 名前:ななしやねん [2017/08/10(木) 07:40:57 ID:hc12s7Bw]
駅の改築が終わったらマクドじゃなくてもなんらかのファーストフードは来るやろ。

513 名前:ななしやねん [2017/08/10(木) 10:12:32 ID:lp9rCjgw]
それまでの期間が長すぎるから学生はどこへ流れるんだろうね

514 名前:ななしやねん [2017/08/10(木) 10:28:39 ID:dUSQD+SA]
あまり食べなくなっていたマクドナルドですが歳がいくと何故か無性に食べたくなる時が
あってたまに行ってます。

515 名前:ななしやねん [2017/08/10(木) 11:18:23 ID:a0f2JoAg]
期間限定味のシェイクを飲んだり、
小腹が減ったらポテトをつまんだり。便利なのになー。残念。

516 名前:ななしやねん [2017/08/10(木) 16:01:33 ID:pR1Xe1dw]
「日本マクドナルドホールディングスは9日、平成29年通期連結業績予想を5月に続き上方修正し、最終利益が前期比3.7倍の200億円になると発表した。
上場前年の12年12月期(単独決算)の168億円を超え、過去最高益を17期ぶりに更新する。」

これ、新規出店やめて既存閉店した結果
518みたいに駅待合室代わりにしてるやつ多いから
新梅田食堂街の店とか、無注文やドリンクで席占領してるやついっぱい居るやん

517 名前:ななしやねん [2017/08/11(金) 02:49:18 ID:yFk0FCGA]
定食屋希望

518 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/11(金) 04:21:41 ID:RtPV3x/Q]
>>519
あなたの書き込みはちょっと度が過ぎると思うことが多く感じられます

519 名前:ななしやねん [2017/08/11(金) 06:17:52 ID:I1s2cU9g]
>>520
定食なら居酒屋とかがやってるランチメニューって結構美味しくて安いよ。
満員で入れない時が多いけどダイニング英のランチとかおでん居酒屋こすもすのランチメニューとかおすすめ。

520 名前:ななしやねん [2017/08/12(土) 08:58:32 ID:NwU7D/Xg]
「こすもす」はランチ1425オてるんですね。
気になってたけど夜だけかと思ってました。



521 名前:ななしやねん [2017/08/14(月) 16:54:07 ID:eKFCHAVg]
さっきから玉造駅近辺上空をヘリがぐるぐる回ってるんやけど、
何かあったの?

522 名前:ななしやねん [2017/08/15(火) 07:21:20 ID:nXyY7HHw]
出前王 バイト 心斎橋 食中毒 給料未払い

523 名前:ななしやねん [2017/08/16(水) 07:32:24 ID:5P/YxOXQ]
オンリーワンつぶれたん
となりの店のせいやね かわいそう
ロックバンドやってそうな店員さん 
らっしゃいやせ〜って好きやったのに

524 名前:ななしやねん [2017/08/16(水) 09:53:07 ID:pzGu+fKw]
オンリーワンが出来たから潰れた個人店もあるやろしね
商売やし仕方ないよ。

525 名前:ななしやねん [2017/08/16(水) 21:46:03 ID:KUEfdZwQ]
オンリーワン業績不振なのかも
桃谷も閉店したし

526 名前:ななしやねん [2017/08/16(水) 21:46:05 ID:b4JX562w]
オンリーワン業績不振なのかも
桃谷も閉店したし

527 名前:ななしやねん [2017/08/16(水) 23:27:30 ID:AWmG/tMA]
玉造温泉跡地のマンションの横にダビデ像なんて卑猥すぎるやろ
風化させてはならない歴史があるからなぁ

528 名前:ななしやねん [2017/08/17(木) 10:58:53 ID:YSgTj9jw]
マクド亡くなるん今日知った、朝の100円マフィンと
fonteのドッグを会社行きしなに買って朝ごはんにしてたのに
どないしてくれんねん(;_;)

529 名前:ななしやねん [2017/08/17(木) 13:36:39 ID:7YYncynQ]
駅の改築の為に2年ほどお待ち下さい(笑)

530 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/17(木) 16:18:52 ID:tVX8AQYA]
マクド、またもめてるんだよね。
今度はローストビーフに豚肉使用、食品衛生法違反の疑いってさ。
成型肉って話なんだけど。



531 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/17(木) 18:49:16 ID:roFFaFMw]
スレチ

532 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/18(金) 00:38:40 ID:USjRfCYw]
サブウェイにハマってるのでサブウェイにして下さい

533 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/18(金) 22:46:55 ID:Wbm3ID6w]
あの閉店ポスターの文面や店への感謝メッセージの投稿してるし
マクドはもう玉造には戻って来ない感じだけどなぁ
どうなるんだろう

534 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/19(土) 07:13:19 ID:XMiHo32Q]
って言うことは、家賃と儲けの見合わない、赤字店舗だったって事だろうか。
そうはおもえないけどなぁ。

535 名前:ななしやねん [2017/08/19(土) 09:33:07 ID:EyYC3k1A]
夜中なんてガラガラ人件費払って大赤字だよ。
ドリンクしかやってない時間帯とかあったしw
閉めろよと思った

536 名前:ななしやねん [2017/08/19(土) 13:56:21 ID:NaskuddQ]
ƒ}ƒNƒh¡“ú‚Ü‚Å‚È‚Ì‚Å1000‰~ˆÈã‚̍‹—V‚µ‚½‚Á‚½( ˘ƒÖ˘ )

537 名前:ななしやねん [2017/08/19(土) 14:00:26 ID:NaskuddQ]
マクド閉店記念に1000円以上つこうてみた(・ω・)

538 名前:ななしやねん [2017/08/19(土) 15:01:08 ID:qCaab85w]
昨日、マクド閉店知ったから、今日、いったら、劇混み

539 名前:ななしやねん [2017/08/19(土) 22:19:37 ID:NaskuddQ]
イズミヤは身長高いオッサン多いな。178センチの自分と同じくらい1698ェゴロゴロいるわ

540 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:22:10 ID:63Y38U+Q]
お前の日記帳じゃないぞ



541 名前:ななしやねん [2017/08/20(日) 06:00:40 ID:wHJPYfpQ]
日曜のこの時間から開いてるパン屋が欲しいなぁ…

542 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/20(日) 06:34:04 ID:D+3L/IHw]
瓦屋町にあるけど遠いわな。
あとは森ノ宮の神戸屋くらいか。
郊外なら結構あるんだけどこの辺はな・・・

543 名前:ななしやねん [2017/08/20(日) 08:03:36 ID:wtC8YSnA]
9時まで待ってイズミヤの100円パン買う予定でしたが待ちきれなくてローソンに行って来ました(´Д`)

544 名前:ななしやねん [2017/08/20(日) 12:19:21 ID:C6hHsMgQ]
お前の日記帳じゃないぞ

545 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/20(日) 12:21:11 ID:xYYQXIqg]
お前が言うな!

546 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:29:11 ID:SxVXz+3Q]
スーパーやコンビニで買うんならもう前日に買っとけよ

547 名前:ななしやねん [2017/08/20(日) 15:51:39 ID:C6hHsMgQ]
玉造は長身のオッサンが多いなぁ。勝ち組は平均身長も高いね

548 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:54:24 ID:D+3L/IHw]
チビのワイはぶつかられて「おおスマンスマンw小さすぎて見えんかったわwww」と言われるのが夢

549 名前:ななしやねん [2017/08/20(日) 20:59:59 ID:/v7US/iQ]
>>545
神戸屋は高杉だろあれ、たいして美味くもないのにようあの値段でやってるわ

550 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/21(月) 02:20:57 ID:3y6GZYuw]
>>552
2つ買って500円軽く越えるよな
あんな値段出すならちょっと先にあるデカい方のヤマザキで買うわ
まだ改札内すぐにあった頃はこんな高額じゃなかったのに



551 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/21(月) 23:01:16 ID:Zbv04qDQ]
寂しくなったな、駅

552 名前:ななしやねん [2017/08/22(火) 02:50:11 ID:tx4EPYVQ]
あっ全部潰れちゃったのね。

553 名前:ななしやねん [2017/08/22(火) 12:16:05 ID:CEgWOAOQ]
クレープくいたい

554 名前:ななしやねん [2017/08/22(火) 16:08:57 ID:iKPOmNeQ]
商店街にあるやん。

555 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/22(火) 16:20:03 ID:5m1RTxOA]
クレープ屋ならワイモバイルの隣ら辺にもなかったっけ?
まだ営業してるのかどうかは知らんけど。

556 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/22(火) 16:43:40 ID:IuiInYDg]
>>558
そのクレープ屋の玉造店は閉鎖して、近所では森ノ宮キューズモールにあるよ

557 名前:ななしやねん [2017/08/23(水) 01:22:07 ID:ocB4bLeA]
商店街の兄ちゃん長らくクレープ屋やってるけど年中無休やろか。

558 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/23(水) 07:59:27 ID:uq4CprbQ]
>>560
兄ちゃん?

559 名前:ななしやねん [2017/08/23(水) 14:13:57 ID:/NsyJa8A]
閉まってる時も見るよ。クレープ屋。
ってか駅改装の間、吉野家が旧天一跡に来たらいいのに。
俺の家からも近くなるし。2階はマクドとかw

560 名前:ななしやねん [2017/08/23(水) 15:44:44 ID:wv8v29xQ]
吉野家閉店のお知らせどこかに貼ってあった?



561 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/23(水) 16:32:26 ID:jJ471VQg]
玉造駅、30年以上前の店が何も無かった頃の閑散とした駅になってる
コインロッカーが並んでたんだっけ?

562 名前:ななしやねん [2017/08/23(水) 1712a6:23:28 ID:ocB4bLeA]
1年7ヶ月も掛けるくらいだからきっと地元の住人もビックリするくらい凄い駅になるさ
ここ数年で玉造駅から半径1km以内に何十棟のマンションが出来たことやら

563 名前:ななしやねん [2017/08/23(水) 18:16:20 ID:+B8vM6ZA]
563>>お店に閉店のお知らせ書いてました。
昼間でも暗くて静かな駅、新しい情報ないのかな。
JRに聞いたら分かるかな。

564 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/23(水) 20:21:35 ID:V5C1TQww]
桃谷駅みたいな感じになるのかな?

565 名前:ななしやねん [2017/08/23(水) 22:10:18 ID:AXJpytJA]
ある意味、楽しみかも!

566 名前:ななしやねん [2017/08/23(水) 22:32:01 ID:SwtKJ8XA]
>>564
初めの店は、パン屋とドイツ料理のレストランやったかな。

567 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/24(木) 00:58:14 ID:rhhiLKbA]
原点回帰や!

568 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/24(木) 01:02:39 ID:McQLHBqg]
無に帰すのです

569 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/24(木) 07:39:16 ID:RC+ft7rQ]
この駅の改装って、以前にあった環状線のをそれぞれの駅を外国の都市をモデルにってのと関係ある?

570 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/24(木) 20:42:05 ID:PQ2jar2A]
百均もあおり受けてお客さん減りそうだね



571 名前:ななしやねん [2017/08/29(火) 22:55:23 ID:ecsvE7gQ]
朝マックでコンビ(ソーセージマフィン&ホットコーヒーで200円)
食べてパチンコ行くのが好きだったから寂しいわぁ〜
桃谷とかまで食べに行くほどじゃないし、早く復活してちょんまげ

572 名前:ななしやねん [2017/08/30(水) 10:08:02 ID:mUzNKFUQ]
滋賀県から先週に家族で桃谷付近に引っ越してきました。
市民プールがあると聞いたので昨日仕事休みだったので、子供を連れて真田山プールというプールに行きましたが衝撃的でした。お客さんは、ほとんどの人が競泳水着のブーメランパンツを穿いた男性客ばかりで驚きました。自分みたいにサーフパンツの水着客がいなかったので驚きました。

573 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/30(水) 17:38:59 ID:emXSwYyg]
JRのホームの座席、なんでわざわざ向かい合わせに変えたんだ?
他人と向かい合わせ居心地悪いし4人席に3人グループ座ってたら1席余ってても座りにくいし目的不明の改悪やめろや

574 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/30(水) 17:47:21 ID:zfhxHqYw]
>>576
目的不明って…
少しは世間の情報を気にしろよ

575 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/30(水) 17:50:14 ID:OKrxEuxg]
>>576
ホーム柵がないホームのトレンドです。
線路側に向いてると酔っ払いとかが勢い余って線路に落っこちたりしやすいんだそうな。

576 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/31(木) 01:14:28 ID:MEACv0SA]
数年前からニュースやネット情報で散々話題になってた話だけど、知らない人はまだいるんだなぁ…

577 名前:ななしやねん [2017/08/31(木) 01:41:30 ID:M5jsyDTA]
>>576
情弱すぐる

578 名前:ななしやねん [2017/08/31(木) 06:54:51 ID:C8+oQ9xQ]
地下鉄みたいに柵がある方が安全だと思うんだけどなぁ。
突然後ろから押すような訳の分からん輩の事件とかもあるし。
そして駅のリニューアル早く!

579 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/31(木) 10:34:02 ID:beFSaVog]
>>581
環状線内はそろそろ4ドア車(103系と201系)が一掃されるから柵も作られるでしょう。

580 名前:ななしやねん [2017/08/31(木) 20:25:37 ID:sgI8moKA]
環状線のオレンジ電車、10月で全部廃止だって新聞に載ってた



581 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/08/31(木) 21:19:24 ID:26cviZlw]
来年の4月までには消滅するやろな

582 名前:ななしやねん [2017/08/31(木) 22:53:46 ID:Vy8nRp3A]
京セラの敷地内っぽいとこにマンション建ったけどあれどうなの
窓開けたら目の前が京セラビルや駐車場って

583 名前:ななしやねん [2017/09/01(金) 07:59:47 ID:0ptsxjJA]
都会だしそんなもんちゃうw
ってかマンション建ちすぎ。

584 名前:ななしやねん [2017/09/02(土) 11:43:32 ID:oDnCtN4w]
あのマンション全面ガラス張りのせいでカーテン開けたら前の大通りから部屋の中が丸見えやん

585 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/02(土) 12:44:08 ID:BRMFKa9w]
ガラス張りのシティタワー西梅田はかっこいいよなー
エレベーターが外から見えて面白い

586 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/04(月) 17:07:53 ID:55vSVKyA]
玉造駅リニューアル工事を開始します!
〜入口は駅名の由来「勾玉(まがたま)」形のひさし〜
ttps://www.westjr.co.jp/press/article/2017/09/page_11085.html

587 名前:ななしやねん [2017/09/04(月) 17:42:18 ID:EvS/Qi8w]
ようやく公式から来たな
駅のリニューアル楽しみやわ

588 名前:ななしやねん [2017/09/06(水) 18:08:44 ID:P0IAbIrA]
こんなに早い時間から「きんぎょ」も「英」も満員やんか。
セブンイレブンで枝豆とコロッケ買ってきたから家飲みするわ(。´Д⊂)

589 名前:ななしやねん [2017/09/08(金) 12:17:50 ID:kixGTgrw]
清水谷のライフの並びの工事もまたマンションだね。
人口減りつつあるのに売れるんかいな。

590 名前:ななしやねん [2017/09/08(金) 13:16:38 ID:71PV+wfQ]
大阪府全体は人口減少してるけど玉造の人口密度は急増してそう。
人々の生活には欠かせないスーパー!歯医者!整骨院!美容室!儲かるで



591 名前:ななしやねん [2017/09/08(金) 14:08:24 ID:kixGTgrw]
いらんわ

592 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/08(金) 14:19:39 ID:091o6RiQ]
>>592
一階に昔ばなしって料理屋の入ってたビルか
結構狭そうな土地だけどワンルームマンションなら建てられるのかな?

593 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/08(金) 16:33:19 ID:3Smfb1yw]
大阪市内の中でも今北区が群を抜いて人が増えてる
今年に入ってからずっと北区が毎月増加が一番多い
次が西区

1月8月
大阪市+8,249

北区 +2,621
西区 +1,244
中央区 +759
福島区 +575
都島区 +417

594 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/08(金) 16:33:48 ID:sj2aj1358k1w]
環状線の内側は大丈夫やろ

595 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/08(金) 16:47:41 ID:nWXJEeQQ]
まぁタワマンとかできれば1000人単位で増えるからな。

596 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/08(金) 17:17:26 ID:8N1hAbcg]
西区なんかDQNの巣窟だろ。靱公園では犬をノーリードで散歩させる奴ばかりやし、糞の始末ですら出来ない(やらない)。要するにカッコばかりで、中身が伴ってない人間が移り住んできたということ。

597 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/08(金) 18:29:13 ID:cIX1/ZJQ]
>>593
絶対に儲かるんなら自分で出店しろよ。

って、この流れ前にも見たな。

598 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/08(金) 18:42:09 ID:3Smfb1yw]
地元の自治会が力持っている地域はしっかりしてる
道路掃除してくれるし公園も綺麗
西区は新しい人ばっかやろな
町並み見て思う

599 名前:ななしやねん [2017/09/09(土) 00:53:15 ID:QsA0XQDQ]
西区はエリートサラリーマンとオシャレ人間の街というイメージ

600 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/09(土) 01:05:53 ID:0w2wddMw]
>>589
デザイン安っぽいしセンスないなぁ
こういうのは経過して少しでも薄汚れてくるとさらにチープな感じに見えるのに
期間も金もかけて改修するというのになんでこんなん選んだんや
もっとクラシックにして欲しかったわ



601 名前:ななしやねん [2017/09/09(土) 05:31:02 ID:GGdNbKgA]
>>603
文教地区で勾玉イメージしてるだけでもいいんじゃないの?
玉造でクラシック求めるのは筋違い

602 名前:ななしやねん [2017/09/09(土) 06:10:36 ID:b0AOrssw]
文教地区っても図書館が無いから子持ち以外は意味がないなぁ。

603 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/09(土) 07:23:20 ID:NuLyfNMg]
そういえばホールも図書館も遠いね

604 名前:ななしやねん [2017/09/09(土) 12:27:05 ID:wTBXVBVg]
図書館が文京施設なのは間違いないけど、実際できたら文教地区というイメージから遠のくと思う
いま図書館は老人、貧乏人、暇人の集まる場所

605 名前:ななしやねん [2017/09/09(土) 12:32:54 ID:QsA0XQDQ]
図書館なんて全然新刊ないやん。普通にジュンク堂行くわ

606 名前:ななしやねん [2017/09/09(土) 14:37:32 ID:OFAYHwbw]
駅がひっそりして寂しいですね。1年半も閉まるとは…
何ができるのか 楽しみですが よっぽどの物できないとね。

607 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/09(土) 14:42:24 ID:y2FzrOlw]
前も玉造に図書館が〜って人いたね
東成図書館も天王寺図書館もそんなに遠くないから玉造に図書館はいらないでしょ
東成図書館なんてきれいで蔵書も多いから、そこ行ったら良いよ
文教地区だから図書館がないといけないわけじゃないし

608 名前:ななしやねん [2017/09/09(土) 23:55:47 ID:OYL5h2ug]
magatamaという店、つぶれた?
カルボナーラが好きだったけど、行こうとしたら閉まってた。

609 名前:ななしやねん [2017/09/10(日) 20:34:43 ID:ZP4AF9nA]
深夜営業のたこ焼き屋さんとか欲しいな。
店内でも軽く飲めたら最高。

610 名前:ななしやねん [2017/09/10(日) 21:43:45 ID:1TpPIs+Q]
真田山公園北側はなんで石畳なんですか?
車道はまだしも歩道まで
自転車で通った時怖かった26e0ナす



611 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/10(日) 21:54:30 ID:R1Hj4sCQ]
あのがたがた道、玉子割れるよね

612 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/10(日) 22:09:10 ID:JuqNDxgw]
>>613
なんでかはよくわかりませんが、昔からそうですね。
傾斜がきつめだし、学校もあるのでスピードを出さないようにするためなのかも。

613 名前:玉ちゃん [2017/09/10(日) 22:17:28 ID:LQiiCvjg]
>>615
あそこ、石畳になる前から、よく子どもの事故がありました。
自動車は下り坂でスピードが出がち、
子どもは公園から飛び出しがちということで。

ああなったんは、地元住民の要請というよりは、
たしか行政側で頑張ったんと違いましたかな。
近辺選出の市会議員さん、大自慢してはりました。

雨の日は怖いし、卵は割れるし困りますけど、
よそから来た人に「なんや玉造て意外にええ街やの」と言われたことがあります。

614 名前:ななしやねん [2017/09/10(日) 22:38:12 ID:1TpPIs+Q]
なるほどそういう経緯ですか
なら車道だけで良かったのにと思いますが
歩道せまくてすれ違う時に街路樹の植わっているところとの
段差に落ちそうになるしかなり通りにくかったです

615 名前:ななしやねん [2017/09/10(日) 22:59:21 ID:JXiWoWyA]
東京は傾斜きつい道は滑り止めの人工凸凹多いですよ
雪降った時に効果大

616 名前:ななしやねん [2017/09/11(月) 01:27:08 ID:8vvXGp3Q]
真田山プールまだ屋外プール営業してるんだね・・・。

617 名前:ななしやねん [2017/09/11(月) 13:46:45 ID:p4EdrhjA]
おんにょの後は何ができるのかな

618 名前:ななしやねん [2017/09/11(月) 22:55:21 ID:P3sNPAIw]
安くて旨かったよね!あの辺で働いてる人はお昼、困ってるんじゃない?

619 名前:ななしやねん [2017/09/11(月) 23:26:33 ID:wu+oCidw]
マクドと吉野家まで消えてとことん一人暮らしに厳しい街になったな

620 名前:ななしやねん [2017/09/12(火) 23:33:38 ID:jVgrKd7w]
 すき家・餃子の王将・大阪王将・ケンタッキー・すし半
あとは商店街の中の飲食店もありますけどね。
無きマクドの代わりに普段は全く食べないケンタへ行ってみたけど値段高い・・・。



621 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/13(水) 01:05:14 ID:zOAU+ExQ]
個人経営の店もあるがはいりにくい

622 名前:ななしやねん [2017/09/13(水) 08:01:32 ID:bPzPYRbw]
個人経営の店こそ応援してあげたいと思うけど。
ってか全部とまでは言わないけど個人経営の店の方が美味しいよ。

623 名前:ななしやねん [2017/09/15(金) 03:28:26 ID:BfQcAw7w]
美味しいラーメン屋もいくつかあるしねえ。
椋嶺は俺的には微妙。
メン太とJETという自分の中での玉造2トップを脅かす店ができないかなあ。

中華は王将2つと純華楼でまかなうとして、酒がメインではない洋食屋と和食屋もほしい。
むらうち以外にピンとくる店がない。
どこかお勧めは有りますか?

624 名前:ななしやねん [2017/09/15(金) 13:08:39 ID:ak4D3m0g]
長堀通り沿いにナオト パンって新しいパン屋さんが出来たね。
急にパン屋が増えたけどどこでもいいから早朝から営業とか日曜営業とかじゃないと
普通の会社員は興味があっても買えないよ。

625 名前:sage [2017/09/15(金) 15:51:10 ID:ee6if75A]
>>627
ナオトパンってどのあたりですか?

626 名前:ななしやねん [2017/09/15(金) 20:32:39 ID:e2XRLmLA]
カフェ ノートコーヒー?の並びの反対の端。
最近出来たジュース屋さんとかのとこ。

627 名前:ななしやねん [2017/09/15(金) 20:49:06 ID:sCd8l3OQ]

日本語でよろ
さっぱり分からん

628 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/15(金) 21:02:53 ID:cX2OijsQ]
長堀通りはビジネス街だし、どうしても平日中心の営業になるわな

629 名前:ななしやねん [2017/09/15(金) 22:50:59 ID:E28EdOPw]
ナオトパンでぐぐると後悔する
どういう意味かわかってんのかな

630 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/16(土) 01:22:18 ID:4G5maPAw]
>>632
笑ったわ
パンヤも韓国語で銃の発泡音の事なんだっけ
前に鶴橋付近に東海(トンヘ)って店もあったし
わざとだったりしてな



631 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 04:45:33 ID:d0TisUGg]
イズミヤなくなって万引きでけへんやないの。万引き生活。

632 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 12:57:09 ID:N6y5qhuQ]
犯罪者は玉造から出て行って下さい。

633 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 16:25:20 ID:d2J/pWnw]
万引は大学生までやな
社会人になれば会社に勤めてるし給料貰うからリスクがずっと大きい
万引で捕まったら間抜けや
捕まらん自信持ってからせえよと思う

634 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 17:22:02 ID:QhR3xGDg]
日本国内での外国人犯罪の8割が中国人、朝せん人らしいからな
日本人が中国人、朝せん人を見る目も、、、そこはわかるな

635 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 17:35:21 ID:GFNolXHQ]
ナオトパン、ルピノーの二軒隣り。
この場所ってリッカというパン屋だったね。

636 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 18:02:09 ID:yq6hyulg]
ああ、やっと分かった♪

637 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 20:18:12 ID:POzolbdw]
花火はどこでやってるんでしょうね?

638 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 21:03:02 ID:vZeAZm8g]
京セラ横の意識高い系マンションやはり入居率悪いな。
ほんとカーテン開けると大通りから部屋の中が丸見えやし居留守も使えないw

639 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/16(土) 21:12:49 ID:H90kVDPQ]
>>640
大和川の河川敷とかいう情報が

640 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/16(土) 23:06:06 ID:1XhHa39Q]
平野の川辺八幡神社の花火大会ですよ



641 名前:ななしやねん [2017/09/16(土) 23:12:44 ID:POzolbdw]
>>642 >>643
ありがとうございます!
調べてもわからなかったのですっきりしました!

642 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:22:23 ID:yRjqfRDQ]
風が強いから伊丹空港への着陸コース変更したのかな。長堀通りの上空を旅客機が飛んでいってびっくりした

643 名前:ななしやねん [2017/09/20(水) 17:02:45 ID:y6nCEJ6A]
オンリーワン跡にジャンカラができるらしい

644 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/20(水) 17:04:27 ID:SlirlQng]
ますだ黙れ

645 名前:ななしやねん [2017/09/21(木) 00:19:40 ID:iusp4c0g]
はい

646 名前:ななしやねん [2017/09/21(木) 01:51:03 ID:NSyRouuw]
ジャンカラ無かったっけ?

647 名前:玉ちゃん [2017/09/21(木) 02:44:43 ID:2J8+XpLQ]
>>646
それが本当なら、また回転寿司の夢は断たれましたw
チェーンのカフェもなし、ファミレスもほとんどなしで、
どうも森之宮やら桃谷に差をつけられてますな。

648 名前:ななしやねん [2017/09/21(木) 03:49:33 ID:NSyRouuw]
24時間の金竜ラーメンとか来てほしかったなぁ。

649 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/21(木) 07:27:05 ID:Vmos3wFQ]
せまくね?

650 名前:ななしやねん [2017/09/21(木) 07:30:42 ID:VU1P8Apw]
オンリーワンの跡地なら2階もあるで(笑)



651 名前:ななしやねん [2017/09/21(木) 10:31:20 ID:3sAWqhig]
なぜかURL貼るとNGかかるから貼れないけどオープニングスタッフ募集してるから多分まじかと

652 名前:ななしやねん [2017/09/21(木) 12:33:43 ID:3sAWqhig]
>>650 珈琲館はチェーンには入らないのか?

あとは玉造駅のリニューアルに期待だなあ

653 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/21(木) 19:28:03 ID:vBmd+lOQ]
ジャンカラ 玉造で検索すると確かに求人出ているね。絶望した。

654 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/22(金) 00:37:34 ID:5k78HVUQ]
玉造から出ていくならどこがいいだろうか
便利すぎて出ていけない
今より不便になる想像しかできない

655 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/22(金) 01:18:40 ID:nFxSK59Q]
便利さなら天満、谷町九丁目か上本町、福島辺りじゃないか?

656 名前:ななしやねん [2017/09/22(金) 01:25:27 ID:XxLmTsDQ]
清水谷公園の前の道にこの前パトカーたくさん来てて
道路封鎖してたけどなんか大きな事件でも
あったの?

657 名前:ななしやねん [2017/09/22(金) 01:28:05 ID:pTU9MHog]
玉造が便利すぎる(笑)
笑かしよるな

658 名前:玉ちゃん [2017/09/22(金) 01:37:17 ID:/9brD/GQ]
>>655
珈琲館は個人的にはハズレなんで忘れてました。
JR玉造のリニューアルは、せめて桃谷レベルにしてほしいですな。

659 名前:ななしやねん [2017/09/22(金) 01:37:57 ID:pTU9MHog]
目の前で警察見たなら直接聞けよ
聞けなかったらいちいちネットで聞いてくるな
ちょっとは行動起こして情報発信しろ

660 名前:ななしやねん [2017/09/22(金) 07:59:14 ID:qngsAD0w]
>>661
玉ちゃん 桃谷は本当に「せめて」ですね。1年半もかけるなら
もっと期待したいです。
ユニクロ来て欲しいけど小さい店舗は魅力ないですね。
フードコートはどうかな。以前 マクドやミスド たこ焼き屋さんあったように思い
ますが。



661 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/22(金) 08:05:42 ID:p9EuOSAA]
ユニクロwwww
いらねーよ恥ずかし

662 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/22(金) 08:40:55 ID:th7SqkpA]
ユニクロは上六に結構大きい店舗あるし、いらないわ
フードコート作る程の広さはないし、前と同じくマクドと吉野家とかで良いよ
あとスタバみたいなコーヒー屋があれば十分でしょ

663 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/22(金) 17:23:25 ID:nXaOBhEQ]
駅前珈琲館は喫煙天国なのがなぁ ちょっと酷いときあるから滅入る
ク1462リーニングしたての服がタバコ臭くなってイヤになる
清潔感ある禁煙カフェできればいいなぁ

664 名前:ななしやねん [2017/09/22(金) 19:07:11 ID:8F6luVzA]
鶴橋でも少ないモツ鍋屋は?

665 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/22(金) 19:15:56 ID:Z6VDZeLA]
コインランドリーができたりしてなw

666 名前:ななしやねん [2017/09/22(金) 19:26:55 ID:pTU9MHog]
コンビニ711とロッテリアだよ

667 名前:ななしやねん [2017/09/23(土) 14:13:51 ID:ovfr5H/g]
ジャンカラじゃなくて?
セブンイレブンだらけやなぁ。どうせならミニストップとかデイリーヤマザキとか。

668 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/23(土) 16:44:43 ID:uwb/dbPQ]
あの百均の居抜きでカラオケ屋って狭すぎないか?
ビルから立て直すのか?

669 名前:ななしやねん [2017/09/23(土) 18:44:24 ID:S5jty/8g]
>>662
情報発信(笑笑)

670 名前:ななしやねん [2017/09/23(土) 22:03:05 ID:tYySoukA]
個人的にオンリーワン跡地にはドトールが出来て欲しかったなぁ
ただ学生の溜まり場になることを容認せなあかんけど



671 名前:ななしやねん [2017/09/23(土) 22:14:32 ID:mKUbWgIw]
じゃんぼ総本店欲しいか?

672 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/23(土) 23:01:19 ID:OUqq8sew]
どこのじゃんぼ総本店も閑古鳥なのになんでこうもあちこちに出店するんや

673 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/23(土) 23:18:57 ID:hLeyzyMA]
>>675
儲からんかったら潰れるんで、潰れてないと言うことは
多少なりとも利益は出せてるってことやな。

鶴橋のはあっさり潰れたで。風月本店のすぐそばに出店するとは
ええ根性してるなと思ったもんだが。俺はたまに買ってたけど。

674 名前:ななしやねん [2017/09/23(土) 23:27:55 ID:q8tMdgeA]
>>675
フランチャイズだから潰れても
フランチャイズオーナーが損するだけで「じゃんぼ総本店」は損しない。

675 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/24(日) 07:41:47 ID:9xSWjsEQ]
じゃんぼは本店の北巽のレンタルビデオ店の片手間にやってた時代に深夜3時まで営業していて度々買っていたが、ここまで大きくなるとは思ってもみなかった

676 名前:ななしやねん [2017/09/24(日) 08:47:48 ID:bGtsxbog]
たこ焼き屋はあるし唐揚げ専門店が欲しいな。
そこそこまで深夜営業で。
コンビニのとかはまずいし焼き鳥屋に入ってまで持ち帰りするのも邪魔くさいし。

677 名前:ななしやねん [2017/09/24(日) 12:01:06 ID:DSn6jO0w]
以前テレビでやってたが、じゃんぼは出店地が角地限定という縛りがある。
道路1本より2本に面したほうが認知度と売上が上がるんだと。
今里交差点の店のように複数道路から認知できれば角地と言えない店もある。
オンリー跡地は東西方向の通りから認知しづらいから難しい。

678 名前:ななしやねん [2017/09/24(日) 13:57:16 ID:bGtsxbog]
今、用事から帰ってきたらミュージックバー ひよこの二軒隣に
新しいケーキ屋さんが出来てた。
とりあえずロールケーキ買ってきたので夜に食べます(^-^)/

679 名前:ななしやねん [2017/09/24(日) 22:14:34 ID:QQCr+tGg]
それはコーイチが移転してきた店だと思います。
前に比べたら店が縮小されてますね。

680 名前:ななしやねん [2017/09/24(日) 22:36:13 ID:QjTLdfuQ]
夜に食べたら太るよ豚



681 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/24(日) 23:28:25 ID:12bcuAucm3KA]
夜に食べる、と聞いてまっさきに真夜中を連想するのは流石に豚さんやろ…

682 名前:ななしやねん [2017/09/25(月) 00:43:32 ID:j55O5Tzg]
ブヒ〜

683 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/25(月) 09:44:30 ID:UvEImKJQ]
コーイチがいたビル、解体新築工事なのね
2軒いっぺんに更地化だから敷地広いけど
でかいマンションでもできるんやろか

684 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/26(火) 20:16:31 ID:IttF6wEw]
酒井ビルの解体工事、来年の2月まで掛かるとか。
建ったのが古そうなので、アスベストの処理が手間取るのかも。

685 名前:ぶひひひ [2017/09/28(木) 01:58:32 ID:7oXydxHA]
5月に大今里に引っ越してきました。
玉造は自転車で5分くらいなのでよく利用しています。
今里はカフェがないので、玉造はたくさんあって楽しんでいます

お酒飲むのも好きなのですが、玉造鶴橋今里あたりで安くて旨い店はありますか??
昔は天満、京橋、福島が好きでよく飲み歩いてました。

686 名前:ななしやねん [2017/09/28(木) 02:38:30 ID:hNNGlZFA]
鶴橋ラーメンむら田がおいしい

韓国人の店は日本人の客なら唾入れたりしてるよ
女客なら精○入れてる

687 名前:ななしやねん [2017/09/28(木) 07:57:19 ID:d/pniMyQ]
良いものを安く食べたいなら取材拒否の店で「やす●よ」 があります。
場所は自分で探してみて。

688 名前:ななしやねん [2017/09/28(木) 10:24:47 ID:hNNGlZFA]
>>690
安いだけで味は最悪
行く価値はないな

689 名前:ななしやねん [2017/09/28(木) 21:32:40 ID:yvbC53QQ]
naoto.panは居ぬきなんでリッカの面影が残ってて
なんか切なくなりました…
ま、リッカは少し行ったところに復活したけど(笑)
パンは生地がもっちもちで好みのタイプでした。

あと おんにょ跡の店はカヌレラボっちゅうカヌレ専門店らしい。
10月1日オープンとか。ここでカヌレて…

690 名前:ななしやねん [2017/09/29(金) 06:58:06 ID:RnGA5zQw]
ナオトパンやリッカの並びなら似合いそうだけど
おんにょ跡地は少し離れてるから目に付かないかも。
定食屋だからおそこでいいみたいな。
フランス菓子の店って玉造二丁目にあるよね。
フランス人の方?でオシャレ女子とマダムの溜まり場になってる(笑)



691 名前:ななしやねん [2017/09/29(金) 09:35:10 ID:kC4G6CgA]
>カヌレ専門
カヌレか・・・好きは好きだけど。
しょっちゅう食べるわけでもないし。

692 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/29(金) 13:00:56 ID:kaVkPA0w]
>>693
玉造2丁目のブロードハーストはフランスじゃなくてイギリスだよ
イギリス人の方が作ってる

693 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/29(金) 13:49:51 ID:parCXiew]
ブロードハーストは日本人離れしたセンスが笑わせてくれるが
味も日本人仕様ではないんだよな・・・

694 名前:ななしやねん [2017/09/29(金) 14:34:50 ID:3fIxyl7w]
普通に旨いラーメン屋を作ってくれよw

695 名前:ななしやねん [2017/09/29(金) 17:58:52 ID:5P7De1nw]
作ってやるから金出してくれ

696 名前:ななしやねん [2017/09/29(金) 21:28:25 ID:q0TKEByA]
お前が作るラーメンは不味そうだ。
まずお前は不潔そうだ。汚い。
ずんどう屋か金竜ラーメンが来てく16d0れたらそれでいい。

697 名前:ななしやねん [2017/09/29(金) 22:06:05 ID:scdaRkKQ]
金龍ラーメン難波の5店舗で
外に出店せんでしょ

698 名前:ななしやねん [2017/09/29(金) 23:39:06 ID:5P7De1nw]
>>699
クソ不味いラーメン屋ばっかりやんw草生えるわ

699 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/09/29(金) 23:41:46 ID:7XAH0r+w]
プロは塩元帥

700 名前:ななしやねん [2017/09/30(土) 00:18:41 ID:AfNeEcSQ]
美味しいラーメンの店知ってると豪語する人は
大抵金龍神座を批判する
美味しい店聞いてもありきたりかどうでもいい店を答える



701 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/09/30(土) 06:08:53 ID:AMYExN4A]
仲良くしような

702 名前:ななしやねん [2017/09/30(土) 08:22:31 ID:/d1n6HBQ]
ナオトパンも日曜休みかよ。

703 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:49:00 ID:JasAFp3g]
>>701
お前、天下のJET600に謝れ!

704 名前:ななしやねん [2017/10/01(日) 20:50:52 ID:Xr1zwSYA]
たしかにジェット旨いよ。玉造で1番旨いと思うけど閉まるの早いわ。
いきなりラーメンの奴らはいいけど飲んだ後に〆で行ったら閉まってる。
だから金竜やずんどうとかを書いた。
天洋ってニンニクラーメンの店も美味しいね。
玉造に出来ないかな。

705 名前:ぶひひひ [2017/10/02(月) 00:04:23 ID:njXwRrmQ]
今里で評判のいい歯医者ありますか?

706 名前:ななしやねん [2017/10/02(月) 00:30:19 ID:yG6pLHqg]
>>708
おれが開業してやるから金出してくれ

707 名前:ななしやねん [2017/10/02(月) 08:24:21 ID:yG6pLHqg]
朝から大音量で演説してるバカウザすぎ
名前調べて苦情メール送ってやるわ!!
こんな奴は絶対当選しないやろ

708 名前:ななしやねん [2017/10/02(月) 08:38:15 ID:i8u6hCDg]
>>707
天満はずんとう屋と天洋あるよ

709 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/02(月) 09:19:31 ID:IrYfMr6Q]
リッチマンは薩摩っ子、プアマンは天洋。

710 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/02(月) 10:09:44 ID:KOUYafMA]
鶴橋の賛平エエで
ランチタイムはチャーシュー麺定食1000円



711 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/02(月) 10:41:30 ID:kofVUaog]
にんにく系は次の日が休みじゃないと無理なうえに
匂いが気になって結局休みの日も行動に制限受けるのがな

712 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/02(月) 20:25:10 ID:GfQ+CEdg]
>>713
さんぺいクソまずいやん
鶴橋はまだ旨いラーメンに当たったことないわ

713 名前:ななしやねん [2017/10/02(月) 21:28:15 ID:i8u6hCDg]
ラーメンむら田ははまればうまい

714 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/03(火) 00:16:17 ID:AlRN8qww]
玉五郎も鶴橋店はいまいちだな
スープの出来が悪くて魚介系の酸味が出てる事が多い
他店で美味いと思って鶴橋店に行くとがっかりする

715 名前:ななしやねん [2017/10/03(火) 00:25:05 ID:h3oG9M8g]
二両半はよく聞くから多分美味しいんやろう
ラーメン何でも好きやから今度寄ってみたい

716 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:01:25 ID:DZzQwikw]
そのだのラーメンが懐かしい
火事で撤退しちゃったけど、また戻って来てくれないかな・・

717 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/03(火) 02:03:57 ID:MD3ZL6oQ]
色々とケチついたらしいから2度と戻って来ないよ

718 名前:ななしやねん [2017/10/03(火) 04:00:11 ID:SCxV1v7A]
いいなぁ、鶴橋には語れるほどラーメン屋があって。

719 名前:ななしやねん [2017/10/03(火) 08:12:26 ID:a4Ne+VhA]
玉造ほんと店無さすぎて笑えない
森ノ宮、鶴橋、上本町が凄く感じる

720 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/03(火) 08:36:39 ID:qAFcP+8Q]
>>722
その中だと上本町が飲食以外含めても抜群に充実してる
ただ家賃相場全然違うけど



721 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/03(火) 08:42:01 ID:tDg8VR5w]
玉造駅近くの味噌ラーメン専門店椋嶺はどんな感じ?

722 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/03(火) 08:49:17 ID:l1imDmpw]
百貨店があるからね…
比べてつらくなるのは当たり前だと思う

723 名前:ななしやねん [2017/10/03(火) 10:52:41 ID:9IdWiT1w]
そのだ、谷6まで足を伸ばせば食べれるけど面倒かな?
すごく混んでるしね。

724 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/03(火) 11:17:00 ID:HaswwNxQ]
谷6のそのだを前と同じラーメン屋のそのだだと思って行くとガッカリするんじゃね?

725 名前:ななしやねん [2017/10/03(火) 22:05:33 ID:eP/gKwOQ]
長堀通りの汚ねぇビルとか早く潰れてもっと店とか出来たらいいのに。
美容院と歯医者と整骨院以外。

726 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/04(水) 10:10:39 ID:jxcxgwAw]
>>728
共産主義の独裁国家じゃないんだからさw
建て替えたいならお前が持ち主と交渉して買い取ればええんやで

727 名前:ななしやねん [2017/10/05(木) 21:21:18 ID:vcfxerjA]
>>728
潰してやるからお金ちょうだい

728 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:24:45 ID:C3el2wyg]
あんた金が欲しいだけじゃないか

729 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/07(土) 21:15:43 ID:sISaC+hw]
夜に腹が減ってちょっとマクドでも・・・とできなくなったのが残念

730 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/07(土) 22:39:36 ID:1RAb5hUQ]
>>718
昔、二両半は鶴橋界隈では最強のラーメン店だったけど
今はどうかな?



731 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/08(日) 14:24:31 ID:mQ3/4N7w]
>>733
深夜遅くまで営業というアドバンテージは有るよね
後は個人的にラーメンでもなくエリアも離れてしまうが谷九のふる里は和の定食屋ながら24時間営業で昔よくお世話になった

732 名前:ななしやねん [2017/10/08(日) 18:58:40 ID:Ij3eGHgQ]
玉造って店が色々ある割には深夜営業が少ないな。
長堀通り沿いの味里は狭いし常に人入ってるし、その周辺のバーはやってるけど食べながら飲みたいし。

733 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/08(日) 19:09:00 ID:mQzkpx/w]
単身者も増えてるけども、ファミリー層の方が多いからね
普通の家族は寝る

734 名前:ななしやねん [2017/10/08(日) 22:29:55 ID:Ij3eGHgQ]
うちもファミリー層だけど帰りが遅いから深夜の長堀通りを酒とツマミを求めて徘徊してます(笑)

735 名前:ななしやねん [2017/10/09(月) 08:08:26 ID:aNMMjNsg]
長堀通り沿いの新しいマンションとかはほとんど単身者用でしょ?
裏の筋を入れば一軒家やファミリー向けマンションだけど。
少し高めでよいから深夜まで営業しててちゃんとしたのを食べさせてくれる店がほしい。

あとみんなも書いてるけど深夜営業してる美味しいラーメン屋さん。
疲れて帰って来てラーメンくらいで鶴橋とか行く元気無いわ(^。^;)

736 名前:ななしやねん [2017/10/09(月) 13:31:10 ID:UKVG/vyg]
j13d1r玉造の近くの公園の公衆トイレで 今朝 首つり自殺があったらしい テレビのニュースではやってないが

737 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/09(月) 18:27:42 ID:rCglX8WA]
>>739
駅前の公園?それとも土俵のある公園?

738 名前:ななしやねん [2017/10/09(月) 19:06:30 ID:28kHJGLA]
駅前の公園です
サンクスが近くにある公園です

739 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/10(火) 11:26:12 ID:yG7dmukg]
ググったけど出てこんかった

740 名前:ななしやねん [2017/10/10(火) 20:01:45 ID:ljVRos+A]
釣りやろ



741 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:44:35 ID:3FVt7Gfg]
吊りじゃなく釣りだったか(^_^;)

742 名前:玉ちゃん [2017/10/11(水) 02:13:23 ID:MDHIxKCQ]
吊りより釣りの方がよろしいですなw

それはそうと、JR玉造駅構内の工事、えらい大掛かりな感じですな。
久々に駅に行ったら北口まで閉鎖されていてびっくりしましたわ。
再来年春まであの状態のままなんですかな。
なんか呑気というか。。。

玉造交差点に移転してきたコーイチさんは、
パックマンみたいなロゴが目立ってますな。
以前より盛況な感じがします。

743 名前:ななしやねん [2017/10/11(水) 05:51:30 ID:/Dp7ICxw]
玉造交差点の散髪屋さんのとなり。元、くれないブドウがあったビルも壊してるね。

744 名前:ななしやねん [2017/10/11(水) 20:48:11 ID:OiyM+1Gg]
またマンション&マンションか。もうええて(*_*)
チェーン飲食店増やしてよ

745 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/11(水) 23:24:53 ID:jPmpWoUg]
テナントが小さかったり、家賃が高かったり、
チェーン店が手を出しにくいんだと思う。

746 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/12(木) 00:25:58 ID:CPPa4zfg]
人の流れの空白地帯っぽい部分もあるからなぁ

747 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/12(木) 06:42:29 ID:rs7vdFgQ]
マンションがポコポコ建って人がふえだしてからスーパーができるまで
十年位かかってるしね

748 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/12(木) 08:43:26 ID:aisYLPXg]
明星学園前の坂の下あたりにもマンション建設中だけど
あんな狭いところへ無理矢理建てんでも....と思う
近接してる個人宅さんが気の毒だわ

749 名前:ななしやねん [2017/10/12(木) 10:24:51 ID:iRLlb/6w]
明星学園の向かいにもマンション建設中ですよ。坂のとこ。

750 名前:ななしやねん [2017/10/12(木) 16:39:53 ID:JzpUZTxQ]
私立高校無償化の弊害ですかね
堀江だったか、少子化で公立小中学校廃止したら、近年子供連れ家族が増えすぎて再度学校が足りないとか
この辺もいずれそうなる気がします
最近子供が増えてる感じがある



751 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/12(木) 17:30:43 ID:W4dnylQw]
>>753
もうすでになってるよ
少しでも空いてる土地があればタワマンをボコボコ建ててるし
玉造だってファミリー向けのマンション増えてるでしょ
治安が良くて通勤にも便利なら人増えてもおかしくない
西区、中央区、北区はアレな場所以外なら人増えまくってるよ

752 名前:ななしやねん [2017/10/12(木) 20:01:29 ID:0WD+zaig]
北区がだんとつで増えてるで
次が西区やな

753 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/12(木) 20:42:27 ID:rs7vdFgQ]
ここら辺でマンション増えてるのは相続税対策が多いよ

754 名前:ななしやねん [2017/10/12(木) 23:13:34 ID:11acJzpUZTxQ]
松井知事が私立無償化やりましたって演説でアピールしてたけど、あれ失敗だったってことですか
私立無償化なら玉造とかにある高校に子供入れたくなる
結局南の方の区から若い世帯が抜けて、北西中央区が飽和状態ってことだよね

755 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/12(木) 23:30:28 ID:H1zPnbXQ]
>>757
私立無償化と人口が増えてる話はイマイチ繋がらないと思うけど
高校なんて遠方からでも通学して来る
特に私立なんて奈良や兵庫から大阪の高校に通学してる子もいるから、通学が心配な小学生でもない高校生のいる家庭が、わざわざ私立の近くに引っ越す人は少ないんじゃないか?

756 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/12(木) 23:53:44 ID:W4dnylQw]
>>757
北区と西区って私立高ほとんどないけど人口増えてるよ?
私立高無償化、関係なくね?

757 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/13(金) 07:15:26 ID:hz5xD7NQ]
>>756
それはきいたことある

758 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/13(金) 11:37:13 ID:HaocqMVw]
能勢の食堂でメシ喰ってたら
そこの娘さんが女学院に通ってたって言ってたわ
毎朝能勢電の駅までクルマで送ってたと

759 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/13(金) 12:01:57 ID:rENQNwgw]
>>757
私立の無償化だけど、所得制限や補助の限度もあるからタダにならない場合が多いと思うよ
確かに、あれ聞いたら自己負担ゼロなんやって勘違いしそうになる

760 名前:ななしやねん [2017/10/14(土) 02:04:13 ID:j/milnLQ]
統計では天王寺区の1割以上は年収1000万超えてる世帯だから
所得制限ひっかかる世帯ばかりで恩恵は無いだろ
マンションの価格も家賃も郊外の二倍から三倍で、郊外なら立派な
一軒家持てる世帯が教育環境や通勤環境目当てで越して来るから、
それを見越して土地持ってる年寄りが相続対策でどんどんマンション
建てている
いずれは供給過剰に陥るはずだけど不動産屋曰く今はこの地域は
建てれば高価格でも飛ぶように売れるらしい



761 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/10/14(土) 04:25:24 ID:hjGKoaBQ]
公立でも市内で人気上位の真田山小や東中があるからなぁ。

762 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/14(土) 09:13:07 ID:YDZu2jFA]
森ノ宮の中古マンションは新築販売価格のプラス一千万とかで売れるケースもあるみたいね。

763 名前:ななしやねん [2017/10/15(日) 22:19:45 ID:j5vFvZjA]
駅中ファーストフード(マクド・吉牛・うどん)に行ってた客が、すき家とコンビニに流れ込んでいるね。
ケンタッキーは若干高い分、それほど恩恵を受けていないようだ。
特にすき家は、以前は「閉店になるんじゃないの?」ってぐらい夜は客がいなかったのに、
最近は駅中難民とでっかい荷物を持った中国民泊客でいつもそこそこ客がいる。
売上1.5倍以上にはなっているだろう。

764 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:55:10 ID:thIqJ42g]
麺家と言ってあげて

765 名前:ななしやねん [2017/10/17(火) 06:46:56 ID:JjRvE+6w]
美味しい松屋、吉野家が消えてすき家が残ったと

766 名前:ななしやねん [2017/10/17(火) 07:36:18 ID:Q+N8Jmog]
俺も牛丼は松屋が好き。
一番安くて無添加で産地表示もちゃんとしてるし。
松屋〜玉造に14ea(´Д`щ)カモ-ン

767 名前:めぐみ [2017/10/17(火) 08:15:21 ID:op58aQPQ]
ƒJƒtƒF‰ï‚ðŠJÃ‚µ‚Ü‚·!!

10/19(–Ø)10:00ŠJŽn™ƒJƒtƒF‰ï(๑˃̵ᴗ˂̵)™in“V‰¤Ž›(ƒIƒVƒƒƒŒ‚ȃJƒtƒF‚Å‚·♡)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kokuchpro.com/event/7021cad8ce4757711438571c529fb1c1/" target="_blank">www.kokuchpro.com/event/7021cad8ce4757711438571c529fb1c1/

10/19(–Ø)13:00ƒXƒ^[ƒg♡ƒJƒtƒF‰ï♡in“V‰¤Ž›(‚ ‚ׂ̃nƒ‹ƒJƒX14F)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kokuchpro.com/event/95727cfcb47b85de9aafc6f4b0f236ba/" target="_blank">www.kokuchpro.com/event/95727cfcb47b85de9aafc6f4b0f236ba/

10/19(–Ø)15ŽžSTARTšƒJƒtƒF‰ïš“V‰¤Ž›(‘f“G‚ȃJƒtƒF‚Å‚·!!)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kokuchpro.com/event/74ffe5d188e3574138f76bd8c14e14ff/" target="_blank">www.kokuchpro.com/event/74ffe5d188e3574138f76bd8c14e14ff/


‚à‚µ—Ç‚©‚Á‚½‚ç‹X‚µ‚­‚¨Šè‚¢’v‚µ‚Ü‚·!!

768 名前:ななしやねん [2017/10/17(火) 17:09:36 ID:hlvn8/KQ]
この後、17時15分の10チャンネル tenで玉造特集!

769 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/17(火) 19:04:43 ID:TeW1TWdQ]
松屋、マクド戻って来て欲しいな
今、松屋は森ノ宮、マクドはユフラまで行ってるけど
遠いな

770 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:26:17 ID:B0YW573A]
メロンパンかぁ、最初の一口目はすっげー美味いけどそれ以降は物凄い勢いで飽きてくるんだよな・・・



771 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:27:20 ID:B0YW573A]
誤爆したスマヌorz

772 名前:ななしやねん [2017/10/17(火) 23:46:35 ID:MV8E/hQQ]
メロンパンマン乙

773 名前:ななしやねん [2017/10/18(水) 00:45:22 ID:AF+Szf4A]
マクドナルドは戻ってきそうな気がするけどな...
あと喫茶店も欲しい、桃谷&森ノ宮のリニューアルを見た感じそうなりそうな予感がする

774 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:06:48 ID:6MYTTE2Q]
改装前にもあったけど、うどん&そば屋は来るだろうね

775 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/18(水) 06:22:40 ID:AQTqZ71g]
カフェチェーンだと思う。
桃谷にスタバが来たくらいだし

776 名前:ななしやねん [2017/10/18(水) 07:53:38 ID:nTKoeDBA]
いつ完成だっけ?駅。

777 名前:ななしやねん [2017/10/18(水) 08:58:15 ID:NiR6BfjQ]
桃谷駅なんてしばらく行ってないけどスタバ出来てたんやね。凄いな
しかし玉造には期待していない

778 名前:ななしやねん [2017/10/18(水) 11:11:45 ID:nTKoeDBA]
とりあえず深夜族の俺達としては深夜営業の店で頼むわ。
1時まわったらコンビニしかやってないやんけ玉造。

779 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/18(水) 12:36:02 ID:B7l1xhZA]
>>771
TVの影響かフォカッチャのパン屋がいつも以上に行列だったわ

780 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:41:35 ID:+JPA9QLQ]
>>781
おまえらみたいな人のためにコンビニがあるんやで
わがまま言うたらあかんわ、働く人の身にもなってみろ



781 名前:ななしやねん [2017/10/18(水) 19:33:15 ID:e117bvA01/hA]
>>781
深夜営業は虫ケラしか集まらないからいらないな
マックの時もそうだが、ゴミは散らかすタバコはポイ捨て
深夜に騒ぎ出すなどアホの総合商社にしかならん

782 名前:ななしやねん [2017/10/18(水) 20:16:54 ID:TAX3vYAg]
玉造にはTVだけが情報源の糞貧乏なウスラバカの愚民どもしかいない。
吉本のクソ芸人どもに「ヤクショガー」とか「キトクケンエキガー」と叫ばせたら
簡単に洗脳・煽動できる。(橋下徹 談)

783 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:20:43 ID:+JPA9QLQ]
>>785
天王寺阿倍野スレにも同じこと書いてるやんけ

784 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/19(木) 01:06:18 ID:lQgyF3OA]
ガァガァ…

785 名前:ななしやねん [2017/10/19(木) 06:29:50 ID:tKTUdUjw]
富士模型の隣のビルが崩れそうで怖い…

786 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/20(金) 10:40:09 ID:8/JvhrEw]
>>788
長堀通り沿いにいくつか古ビル所有してたけが
長堀通り自体が川の埋め立てだから
地盤が緩くて基礎がしっかりしてない昔の建物は傾いてくるんだよね

787 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/20(金) 12:14:10 ID:H4iGVcOA]
>>789
長堀という名前の堀があったのは東横堀川より西側ですけどね。
富士模型の辺りだと上町台地の一部だから地盤はしっかりしとるのでは。

788 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:10:58 ID:LuziNcLA]
毎度の事やが、日本共産党うるさすぎやろ
誰が票入れようって思うねんこんな政党に
こないだも21時前まで街宣車で走りまわっとったし

789 名前:ななしやねん [2017/10/21(土) 18:02:11 ID:P/q+T14g]
この辺って共産党の事務所みたいなのが多いね。
何も知らなかった頃は消費税反対とかで入れてたけど少し政治に興味を持ち出したら潰れてくれって思うよ。

790 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/22(日) 05:13:24 ID:lfRcswWg]
チンピラ維新や汚職自民より百倍マシ



791 名前:玉ちゃん [2017/10/22(日) 09:38:15 ID:1AeoCrwg]
まあ、どっちにせよ選挙に行きましょう。
面倒なお天気ですが。

しかしどの区であれ、玉造住民には、
期日外投票の場所が微妙な距離ですな。
駅かどこかでやってくれればありがたい。

792 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/10/22(日) 12:53:12 ID:bTacVXFA]
選挙行ってきた。
雨だから少ないかなと思ったけどなんのなんの…
いつもより人多いんちゃうかな。
良いことだ(о^∇^о)

793 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/22(日) 13:48:46 ID:gclWyqkw]
まあこの後行けなくなると思って早く来てるんでしょう。
関係者はご苦労様です。

794 名前:ななしやねん [2017/10/22(日) 18:42:30 ID:Ps3XZmIw]
開票不正ムサシ監視せんとあかん

795 名前:ななしやねん [2017/10/27(金) 08:13:08 ID:L+oseqmw]
玉造筋沿いの森ノ宮近くにGOUT(グウ)っていうパン屋さんができそうですね。
谷1372Sや谷6にあるとっても美味しいパン屋さんなので嬉しい。
カフェもあるみたい。

796 名前:ななしやねん [2017/10/27(金) 08:46:24 ID:aZuMLnFg]
長堀通りの谷町六丁目店はよく入ってるの見ますね。
最近、急にパン屋さんが出来たけどほとんど日曜休みだし開くのも遅いし結局、コンビニかスーパーのパンだわ。

797 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/27(金) 13:09:30 ID:s1q3pPZg]
>>798
へー、谷六まで行かなくて良くなるわー。
他のパン屋さんは大打撃だとは思うけど。

798 名前:ななしやねん [2017/10/28(土) 07:59:41 ID:nJNGG1TA]
オンリーワン跡地が工事に入ってるけど。
まじでジャンカラか?

799 名前:ななしやねん [2017/10/28(土) 09:04:46 ID:tq5/tnow]
朝から、商店街の一部通行止めにして何かの撮影してたけど、そんな大層な撮影やったんかな…

800 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/28(土) 13:44:50 ID:tKjxKu9w]
>>801
調べたら即出る
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://jankara.ne.jp/open/194/" target="_blank">jankara.ne.jp/open/194/



801 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/28(土) 20:24:38 ID:/T2iTyhQ]
>>801
朝からやってたんか
夜の7時ごろ通ったらまだやってたで

802 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:00:26 ID:fBJFy/+w]
>>800
日曜に休むような店ばかりだし言い方は悪いけどgoutに潰されたほうがいいわ。
まぁパンの美味しさでgoutに張り合えるのはロアくらいだろうしこの2店あれば十分だろう。

803 名前:ななしやねん [2017/10/28(土) 23:08:20 ID:SZaFOsug]
goutカフェ出来るのはいいなぁ
でもgoutとロアだけだと お高いから
ほかのパン屋さんにも頑張ってもらいたい

804 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/10/29(日) 02:24:40 ID:KsTFWlkw]
皆パン好きやなぁ
米食ってるか?

805 名前:ななしやねん [2017/10/29(日) 08:23:27 ID:dgnu8Opw]
gout今日開店みたいです。台風の日って・・・
近いうちに行ってみたい。goutもロアも美味しいけど
毎日はお財布がね、たまの楽しみに。

806 名前:ななしやねん [2017/10/29(日) 12:00:31 ID:/tULs4vQ]
>>805
同意。
日曜の朝に出来たてのパンを食べるとか平日の朝の出勤前に買うとかが出来ないならよほどの旨い店じゃないとスーパーの100円パンか安売りの食パンでええわ〜

807 名前:ななしやねん [2017/10/29(日) 12:31:09 ID:bqmyio0g]
パン屋が潰れたら跡地は深夜営業のラーメン屋、持ち帰りの唐揚げ屋あたりを希望。

最近、玉造に出来たほっともっと、携帯で注文しといたら待ち時間無いから便利やわ。
おかずだけ買ってツマミにしてる(^^)

808 名前:ななしやねん [2017/10/29(日) 12:54:43 ID:Wvexn5zQ]
なんか子供が「おもちゃ屋希望」レベルの自分勝手な意見が多い。以前の本屋希望とか。
店客地域の三者が、最低でも二者がwinになる案なら読んでて想像が膨らむが
持ち帰りの唐揚げ屋なんて間口一間の店で家賃払ってやっと成り立つ商売

809 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/29(日) 12:57:42 ID:ckjZRKrQ]
>>811
子供の書き込みにマジレスされても・・・

810 名前:ななしやねん [2017/10/29(日) 13:34:49 ID:tA+vu/lw]
駅近に住んでますが、9aa7玉造駅前に消防車が!どっか火事?



811 名前:ななしやねん [2017/10/29(日) 13:55:42 ID:mXibNzuA]
消防車なんだから
火事か救助かのどっちかだろ
どこで火事か知ってお前に何の意味がある?

812 名前:ななしやねん [2017/10/29(日) 16:27:27 ID:/tULs4vQ]
>>812
同意。

813 名前:ななしやねん [2017/10/29(日) 20:37:28 ID:tA+vu/lw]
>>814
意味なくはない。
近所だったら避難する為。

814 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/29(日) 20:41:31 ID:JDpQC/jQ]
避難するくらいの近所ならここで聞かなくてもわかるだろ

815 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/29(日) 21:45:01 ID:0lJMrWqg]
避難する為ってマジでなん?
返信が無かったらどないすんのやろ
えらい悠長やな
消防隊員なり警察官に直接聞いたり消防署へ電話で聞く方がええ思うで
その考えの方が危険やわ









ホンマは気になるだけやんな?

816 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/29(日) 23:14:50 ID:JDpQC/jQ]
最初の書き込みは「どっか火事?」だよね
どこが現場なのかいちいちこんな過疎スレで聞かないとわからないならどう考えてもてめえと全く関係ないよね。
それにもう半日経ってるけど誰も書き込みないよね?
まちBにおいて警察消防教えてくんは一番嫌われてるんですよ。

817 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/10/30(月) 00:48:45 ID:m+BobBnw]
>>816
ただの野次馬根性だろ、ハゲ

818 名前:ななしやねん [2017/11/01(水) 10:12:17 ID:FsWQ/i0Q]
おんにょの跡地に出来たカヌレ屋、チョコカヌレが美味しかった。
1個250円くらいで高く、土日の午後しか開いてないけど。

819 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/01(水) 23:32:59 ID:mrJFeT2w]
カヌレ1個250円って高すぎじゃないですかね
よく買う所の2倍近い価格だわ
サイズも2倍なの?

820 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/02(木) 00:40:33 ID:ZtlS9E2A]
有名なカヌレ堂とかだと100〜150円くらいだけど、ボルドーとかラスールとかだと200〜450円だったりするし
この辺は結構ピンキリよな、しかも値段に見合った美味しさかどうか分からない俺w



821 名前:玉ちゃん [2017/11/02(木) 00:45:21 ID:QBDlae/Q]
家の者がgoutのパンを買ってきたんで、食べてみました。
ちょっと堅いものの、おいしいですな。

あの場所、元は「薔薇」やったかいな「潜酔館」やったかいな、
うろ覚えやったんで調べてみたら、「薔薇」の方でした。
「潜酔館」は今のドコモショップなんですな。
バンダナ犬のテツ君が懐かしい。

822 名前:ななしやねん [2017/11/02(木) 13:45:51 ID:Q494gIGw]
グウパン美味しかったわ

823 名前:ななしやねん [2017/11/09(木) 02:16:02 ID:CiwYVDuw]
学校が沢山あるのに、「学生目当て・学生向けの店」と言えるものがない街・玉造

824 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/09(木) 04:59:20 ID:y7xGs5EA]
環状線の内側に高校ばかり四大も無く学生の街というのも違和感

825 名前:ななしやねん [2017/11/09(木) 07:18:55 ID:pyQDIbeQ]
学生が通学する時間は道いっぱいに広がって歩くし、本とか携帯とか、前見ずに歩く学生が多すぎて、ほんと迷惑やわ。駅前にも学校の先生おってほしいわ。

826 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/09(木) 23:38:32 ID:jc+NIwVA]
確かに学生のマナーは良くないな。
学校では指導しないんだろうか。

827 名前:ななしやねん [2017/11/10(金) 01:23:02 ID:SZoU0mtw]
今日、玉造のUFJ銀行の前を通っていたら
隣のオンリーワン跡に、来週の金曜日にオープンするジャンカラの店舗工事が急ピッチで進んでいたけど
あそこに、カラオケ屋とは改めて違和感あるし
たぶん、ほとんどの客が近くの明星高校・大阪女学院・城星学園の生徒だろうね?
授業の帰りに寄り道で利用するとか?

828 名前:玉ちゃん [2017/11/10(金) 02:17:57 ID:gM9Fb+kA]
そのあたりの学生さんは、原則として寄り道禁止のはずなんで、
お客さんとしては難しいんとちゃいますかな。
あそこは広さ的にも、やっぱり回転寿司が正解やと思うんですけどな。。。

829 名前:ななしやねん [2017/11/10(金) 05:25:38 ID:wK84SIvQ]
金竜ラーメンが良かったな…

830 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/10(金) 05:47:05 ID:8HomVATg]
UFJが店舗統廃合進めるってことで、
仮に玉造店を縮小とかATM限定店になった場合に、
今の敷地の半分位は空き地ができるかもね
基幹店としてそのままってパターンもあるけど



831 名前:ななしやねん [2017/11/10(金) 11:49:53 ID:lOxTaMng]
堂本剛のやからねで玉造つたや書店前から新深江まで歩いてたね
普通の街ぶらと違って商店街抜けてからは生活道歩いてたからどこの道かあまりわからんかった

832 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/10(金) 16:30:57 ID:sXgXw/ZA]
暗がり街道? じゃないの?

833 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/10(金) 18:05:52 ID:PU4ntPOA]
奈良街道かな

834 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/10(金) 20:17:09 ID:0Rk8m7VA]
>>834
本屋の主人がテレビに映りたいが為、わざとらしく店の開店準備をしてたねw

835 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/10(金) 20:24:30 ID:aaLlltkA]
>>835
街道でも何でもないよ。

商店街のアーケードを鶴橋側に出たところからすぐに東に曲がって
東小橋公園南の更に1本南の道歩いてた。

あと、平戸橋ってのを渡ってた。上の道からだとかなりごちゃごちゃ
歩かないとたどり着けないはずだが、カットされてたのでよくわからん。

これ。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.dailymotion.com/video/x67jt13" target="_blank">www.dailymotion.com/video/x67jt13

ちなみに6月はポップコーン食ったりしてた。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://vlog.xuite.net/play/d3lvVUNMLTMxMDExOTE0LmZsdg==" target="_blank">https://vlog.xuite.net/play/d3lvVUNMLTMxMDExOTE0LmZsdg==

836 名前:ななしやねん [2017/11/10(金) 21:55:16 ID:wK84SIvQ]
↑観たかってん。有り難う。

837 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/10(金) 23:17:52 ID:sXgXw/ZA]
>>838
おネットに上がってるんや
後で見てみるわ

838 名前:ななしやねん [2017/11/11(土) 00:25:31 ID:/NkPWpOw]
いやーオンリーワン跡地にマクドが来るのが1番理想でしょう。
高校生の子らは学校帰りに寄れないよ。先生も見回りしてるだろうし

839 名前:玉ちゃん [2017/11/11(土) 00:30:38 ID:lqUGBfbg]
マクドもええかもしれませんな。

夜、ジャンカラの前を通りかかると、すごいギラギラ感w
以前パチンコ屋だった頃を思い出します。
住民からすると、もうちょっと落ち着いた町並みにしてほしいですが。

840 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/11(土) 03:40:39 ID:XzGTmEUg]
空気読めよってかんじだよね。
ジャンカラ。



841 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/11/11(土) 07:07:57 ID:JZ+tjT7A]
>>827
大阪女学院って4年制じゃなかった?

842 名前:ななしやねん [2017/11/11(土) 09:44:07 ID:ksteJSCQ]
ジャンカラ楽しみ!

843 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/11/11(土) 10:33:08 ID:JZ+tjT7A]
ジャンカラってオールナイト営業やんね?
深夜パリピが集まりそうで嫌やなぁ…

844 名前:ななしやねん [2017/11/11(土) 14:15:11 ID:izEx8joQ]
なぜ松屋町にヘリコプターやグライダーが来るのか。抗争か。

845 名前:ななしやねん [2017/11/11(土) 14:46:54 ID:izEx8joQ]
ヘリコプターやグライダーは、さいぼし、かすうどん。

バッカー車よりノミ車よりベル車でっさ。

846 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/11(土) 19:23:15 ID:dnfSXFyg]
グライダーてなんぞ

847 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:18:04 ID:E9YbUHjQ]
なんか削るやつやろ。知らんけど。

848 名前:ななしやねん [2017/11/12(日) 00:10:42 ID:Rkk7TTPg]
銀行ヘリコプターか、なぜ。

しょい。銀座化しましたです。

849 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/11/12(日) 08:04:31 ID:J/kSpsKg]
回転寿司こないかなぁ

850 名前:ななしやねん [2017/11/12(日) 08:23:42 ID:MrFFSaDA]
クイズチンチキ取引くん。



851 名前:ななしやねん [2017/11/12(日) 09:35:49 ID:2J8HDx2Q]
やっぱ玉造でチェーン店って儲からんのかね
そういえば駅ナカの吉野家とかうどん屋も週末の夜なんかガラガラやったしなぁ

852 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/12(日) 09:38:04 ID:Yxq9EcKA]
仕事帰りで一目散に家に向かってるような人しか見ないからなぁ。

853 名前:ななしやねん [2017/11/12(日) 10:54:33 ID:AggQQ9Og]
俺らは出歩いてるけど駅から少し離れてる所に住んでるから寒くなると引きこもります(笑)

854 名前:ななしやねん [2017/11/12(日) 11:09:51 ID:VFg61u6g]
カレーの徳正とふぐ茂しか近くに無い(涙)

855 名前:ななしやねん [2017/11/12(日) 11:19:08 ID:mgw9NCag]

※「乗務員証」は、タクシー会社でなく【大阪タクシーセンター】が発行する。

※タクシーは、「普通自動車第2種運転免許証」と【乗務員証】の2つ!が必要。

※「普通自動車第2種運転免許証」だけでは、タクシー乗務員はできない!!今や「普通自動車第2種運転免許証」は、大勢の人が持っている!

※タクシー乗務員、これ以外の人も沢山の人達が、二種運転免許証は持っている!!容易に、二種免許証は取れる!!

※【普通自動車第1種運転免許証さえあれば!、第2種運転免許証はタクシー会社の費用で、全て取得できる!】
どこの、タクシー会社も二種免許証の取得全費用を、負担している。但し、1年間以内に退職したら、全ての二種運転免許証の養成費用を弁済させられる。

※【大阪タクシーセンター】が、タクシー乗務員の【乗務員証】を没収→タクシー業務が当分はできない!!
タクシー時間は、「普通自動車第2種運転免許証」と【乗務員証】の2つ!が必要。

※タクシー車両のナンバープレートを取り外される!→タクシーセンターが預かり→タクシー車両が行動を走れない!→誰も、ナンバープレートがないから、タクシー車両で仕事ができない!!

※大阪ナンバープレートのタクシーの苦情、【ナンバープレートを覚える(素早く!携帯カメラ撮影)】【領収書を貰う】【乗務員証】を携帯カメラ撮影、確実に特定できる様にして。
苦情や違反の通報は【大阪タクシーセンター】へ。検索!「大阪タクシーセンター」→「苦情の受付」
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!】へ。

通報先、【大阪タクシーセンター machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.osaka-tc.or.jp/" target="_blank">www.osaka-tc.or.jp/

856 名前:ななしやねん [2017/11/12(日) 13:21:32 ID:brvPbC8A]
最近チェーン店少ないのは大阪はこの辺に限らずだわ
ケンタがヒントなんかな
あそこ客単価高いから玉造、上本町には店出してる
チェーン店多い地域は人通り多く治安面に問題あって住居として不適当なイメージ

857 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/12(日) 17:26:19 ID:23Ri6PUA]
ファストフード系は国道沿いなどの大通りでしかも建築・整備・工場系などのガテン系の職場が多い場所。
スタバやタリーズなどのカフェ系はビジネス街など時間を潰す場所が欲しい所。
玉造周辺はベッドタウンも兼ねた文教地区なのでチェーン店の用途にそぐわない。

858 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/12(日) 19:04:37 ID:PqSMPbig]
チェーン店チェーン店って
どんだけ貧相な食生活送ってるんだかw

859 名前:なんでやねん mailto:sage [2017/11/12(日) 19:30:31 ID:J/kSpsKg]
小路の奥から三味の音が聞こえてくる良い町だったんだけどなぁ

860 名前:ななしやねん [2017/11/15(水) 03:41:14 ID:BsXNUi/A]
確かにチェーン店は要らんわな
個性的な個人商店が沢山出来て欲しいね



861 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/15(水) 10:10:17 ID:TmDIgP6Q]
外で食う飯も酒も人生を豊かにする一端
昔と違って情報も集めやすいし
チェーン店だけじゃなくいろんな店に足を運んでみたら意外な発見があるかもね

862 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/15(水) 13:29:07 ID:I8c3hwmQ]
チェーン店は入りやすい。
個人の店は、入ってから近所の人の集まるリビングだと気づいたらもう、さっさと用を済ませて退散するしかないから。

863 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/15(水) 13:34:43 ID:N1djq0XQ]
確かに商店街の食堂とか入ってみたいけど
店のオバちゃんと常連ぽい客が盛り上がってるの見ると退散しちゃうわ

864 名前:ななしやねん [2017/11/15(水) 14:20:37 ID:F4lHSJBA]
チェーン店より個人店に行くが、味以外のハズレ要素が多い
対応、雰囲気、煙たい、油っぽい、お通しの有無とか
食べログの点数は見んがレポとメニュー価格は見ていくから、行ってからの良い点の発見は昔より減った

865 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/15(水) 14:22:46 ID:ZKGMEOtA]
繁華街に行けとしか言いようがないな

866 名前:ななしやねん [2017/11/15(水) 19:11:41 ID:F4lHSJBA]
玉造から東西南北駅2個程度までの距離で夜に千円以下で定食食えるとこでおすすめありますか。
食事だけ頼んでも違和感ない店で

867 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/15(水) 20:45:35 ID:RgFit2ng]
めっちゃ広いな、北ならもう京橋も射程圏内やん。
それはともかくそれだけ広いとやよい軒とかありそうなもんだが。
と思ったら鶴橋にあったな。

868 名前:ななしやねん [2017/11/15(水) 21:35:40 ID:F4lHSJBA]
>>870
わかりにくくてすいません。チェーン店以外でお願いします。
南北は桃谷から寝屋川(京橋の南)、東西は大阪市東端から谷町筋くらいで

869 名前:ななしやねん [2017/11/16(木) 06:33:01 ID:NsKugWVg]
>>871
大阪市東端がOKなら布施のブランドーリ2の満作は?

870 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/16(木) 08:23:18 ID:AsRn9Y6Q]
つうか、桃谷や谷町のスレ等で訊いたほうが早いと思うんだが



871 名前:ななしやねん [2017/11/16(木) 12:59:45 ID:MJFZdmUg]
玉造駅裏のちきゅう岬はちょい飲みOKの定食屋さんやから飲まなくてもOK。

872 名前:ななしやねん [2017/11/16(木) 22:22:00 ID:m3f7l6cA]
あそこって定食屋なの?
自分は飲まないヒトなので、居酒屋だと思って敬遠してた。
行ってみようかな。

873 名前:ななしやねん [2017/11/17(金) 06:41:04 ID:tisTuZUg]
ちょい飲みOKの定食屋さんです。
インスタグラムやTwitterもしてますよ。
回し者じゃないよ(笑)

874 名前:ななしやねん [2017/11/17(金) 18:49:16 ID:kPwdSWjw]
クイズノミ天王寺公園くんクイズ

1、うろこ人確認ヨシ
2、電気犬の侵入ヨシ
3、ノミの監視ヨシ
4、たちんぼより酷い人確認ヨシ
5、顔の黒い人確認ヨシ
6、たこ焼き屋た食べる人確認のヤシ発見ヨシ

875 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/17(金) 20:55:04 ID:qGshTv+g]
ジャンカラ今日オープンなんだな

876 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/18(土) 10:01:46 ID:QM37RvMw]
>>876
私も知りませんでした。
じゃあそのうちちょっくら行ってみますか。

877 名前:ななしやねん [2017/11/18(土) 10:45:39 ID:JfZb0c/w]
サクラがあからさますぎるな
もうちょっとうまくやらないと

878 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/18(土) 12:58:47 ID:tC1VDZTA]
ジャンカラは客入ってんのかねえ
個人的には全く要らない店

879 名前:ななしやねん [2017/11/18(土) 15:30:34 ID:M3C017VQ]
正直いらんなぁ。商店街の中にすでにカラオケあるし。
やはりあそこにマクドが入るのが1番自然だわ。

880 名前:ななしやねん [2017/11/18(土) 22:31:13 ID:GhWI2KCg]
マクド食べないのであそこは金竜ラーメンかずんどう屋に来てもらわないと(笑)
玉造のラーメン屋は閉まるの早いねん。
どこま23時過ぎたら閉店や。



881 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/18(土) 23:45:52 ID:2S4ysaDg]
24時間のオリジンでも来てくれてたら、、
ほっともっと遠いねん

882 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/19(日) 00:33:45 ID:BDAzdFQQ]
弁当屋出来たら絶対に儲かる(笑)

883 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/19(日) 01:17:23 ID:920KpqFA]
あそこ中で二階建てになってたし、弁当屋にしろラーメン屋にしろ、単体で入るにはきつそう。
なんとかして上下で二軒入ってくれたりしないかな。

カラオケは・・・ねぇ

884 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/19(日) 07:38:46 ID:r+D7CEdQ]
カラオケはなぁ…
カラオケのメインは学生と若い労働者だろうけど、
学生は通学してくるだけだし、若い労働者はすぐ近くの心斎橋に行くだろうし、
20人くらいでご飯食べるにも場所がなかなかないのに、
カラオケしに玉造に行こうという人は居ないしね。

885 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/19(日) 07:48:57 ID:Lk7smCog]
ちょっと行けばオシャレな場所はいくらでもあるからなぁ、わざわざ玉造でカラオケってのもな

886 名前:ななしやねん [2017/11/19(日) 12:56:05 ID:ng8Qp7gg]
あの店舗、ジャンカラにしては小さいから割と埋まるんちゃう

887 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/19(日) 13:48:43 ID:ZFer0jDQ]
>>880
一々自演認定しなくていいんですよ。
それはそれで情報なんだから。

888 名前:ななしやねん [2017/11/21(火) 07:16:37 ID:3FjFMyaw]
スキューバーダイビングショップの隣のヤマト営業所が火事で燃えたね

889 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/21(火) 11:46:10 ID:kwYgwdQw]
疎開道路の方のカラオケ屋は儲かってんのかねえ

890 名前:ななしやねん [2017/11/21(火) 12:26:50 ID:aYLHNXjg]
この近辺に限ったことじゃないが最近どこも飲食店員の質が低いように思えるの俺だけかな
特に飲みの店は経営者含め普通の仕事できん人間がやってる感じ
バイトの大学生みたいなのはまだマシなんやが



891 名前:ななしやねん [2017/11/21(火) 13:20:36 ID:LZ9ohyZg]
例えばどこの店?
玉造は「いもせ」や「ふぐ茂」「ながほり」と結構、職人肌な店が多いと思ってたけど。

892 名前:ななしやねん [2017/11/21(火) 13:31:37 ID:3FjFMyaw]
飲食業界はどこも人手不足でしょ。どこの店もバイト募集の貼り紙してるわ。

893 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/23(木) 08:48:12 ID:Vj2n62FQ]
玉造通るたびに見るんやけど環状線の橋脚に銃で撃ち抜かれたような穴が何個も空いてるやん?あれは機銃掃射跡なんでしょうか?

894 名前:ななしやねん [2017/11/23(木) 17:19:20 ID:QEWAE3Eg]
お察しの通りです

895 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/26(日) 21:06:40 ID:63sVgE2g]
ジャンカラが出来たせいかUFJ前の放置自転車が酷くなったような…
駐輪場とかないし仕方ないのかねぇ

896 名前:ななしやねん [2017/11/26(日) 23:11:31 ID:xqvFHMuA]
カラオケなんてアホしか行かんからなw

897 名前:ななしやねん [2017/11/27(月) 01:58:42 ID:Hpyki6eQ]
パチンコ、スナック、キャバ、ハロウィン、SNSもそうやしアホが経済回してる
機銃掃射痕って具体的にどの辺のどちら側?

898 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/11/27(月) 12:16:05 ID:bTyrsZDw]
道路の真ん中の柱に3発くらい穴あります。車からだとよく見えますよ。

899 名前:ななしやねん [2017/11/27(月) 22:15:12 ID:RMaOjWCw]
アホじゃなくて良かった〜

900 名前:ななしやねん [2017/12/02(土) 14:45:32 ID:/Qky9TjA]
このサイトによれば「空襲」とあるから、戦闘機の機関銃掃射のようですね

黒門町架道橋 
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://shu.no.coocan.jp/kuromonn.htm" target="_blank">shu.no.coocan.jp/kuromonn.htm
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://shu.no.coocan.jp/IMG_53481.jpg" target="_blank">shu.no.coocan.jp/IMG_53481.jpg
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://shu.no.coocan.jp/IMG_53491.jpg" target="_blank">shu.no.coocan.jp/IMG_53491.jpg



901 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/05(火) 12:28:37 ID:IsuLgJ3w]
昨夜駅付近でえらい消防サイレン鳴ってたなあ
ググってもニュースや情報出てこないわ
去年?はやたら火事が多くてしょっちゅうサイレンが聞こえてたな

902 名前:ななしやねん [2017/12/08(金) 21:28:24 ID:6YEc1Vog]
トイレ関係、水のトラブル、皆さんどこに頼んでますか?

903 名前:ななしやねん [2017/12/08(金) 21:46:53 ID:vx6YAO9Q]
市の指定業者

904 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/08(金) 22:26:41 ID:TDxLNCCQ]
森末

905 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/09(土) 05:54:46 ID:JZ+ZcgxA]
クラシアン

906 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/09(土) 07:56:36 ID:tYMu3MoA]
>>905
水道局に紹介してもらった。

907 名前:ななしやねん [2017/12/09(土) 13:32:17 ID:h7brHpyg]
玉造関係無くない?

908 名前:ななしやねん [2017/12/09(土) 14:05:13 ID:uVMJF97w]
せっかくの商店街の入り口にカラオケとかパチンコはいらんわ〜
「商店街を歩いてみたい」と思わせる店に来てほしかったなあ

 大阪・淀屋橋にカフェ&レストラン「グッドスプーン」 ディナータイムはタパス100種以上
 machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://semba.keizai.biz/headline/814/" target="_blank">https://semba.keizai.biz/headline/814/

 大阪・本町に台湾小籠包専門店「台湾タンパオ」 神戸南京町から進出
 machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://semba.keizai.biz/headline/812/" target="_blank">https://semba.keizai.biz/headline/812/

 京橋のイオンに「天神らぁめん」 「みや澤」がラーメン初出店
 machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://kyobashi.keizai.biz/headline/1585/" target="_blank">https://kyobashi.keizai.biz/headline/1585/

 京橋にサバ料理専門店「サバ―プラス」 遊園地のような店内「サバ―ランド」
 machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://kyobashi.keizai.biz/headline/1583/" target="_blank">https://kyobashi.keizai.biz/headline/1583/

 大阪・京町堀に雑貨店「ルルコレカ」 滋賀県から移転、店主のハンドメード品中心に
 machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://semba.keizai.biz/headline/810/" target="_blank">https://semba.keizai.biz/headline/810/

909 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/09(土) 21:04:28 ID:eHGgvK5Q]
流れの客を呼び込めない玉造みたいな場所に実力店が来るわけなかろう。
玉造はあくまでもベッドタウンを兼ねた文教地区なんだから先見の明のある経営者なら玉造に店は出さない。

910 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/11(月) 12:56:40 ID:18LMG/gw]
乗降客数は環状線下位で高校生が大目
これだけでも出店を見合わせる所は多いだろうね
加えて繁華街が近いから地元で消費する人も限られてそう



911 名前:ななしやねん [2017/12/12(火) 12:18:43 ID:4mJtp6pw]
>>913
環状線中下位ってソースある?
せいぜい中の下かと思ってた
関西の電車混雑率で朝の環状線玉造近辺はベスト5に入ってたと思う

912 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/12(火) 14:11:45 ID:RcbqV8mw]
>>914
大阪府統計年鑑
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/nenkan/index.html
9章の運輸通信に各駅の乗降客数でてるよ

913 名前:ななしやねん [2017/12/12(火) 20:29:22 ID:Q0zSVkqA]
グリル東洋軒はおいしいよ

914 名前:ななしやねん [2017/12/12(火) 23:02:26 ID:WC6mVBeg]
東洋軒も今や老舗だよね

915 名前:ななしやねん [2017/12/13(水) 00:08:06 ID:wwCB//RA]
ハンバーグ美味しいよね

916 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/13(水) 00:42:58 ID:fmgJzevg]
>>802
今更ですがこれちゃいますか?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.ktv.jp/osakaloop3/story04.html" target="_blank">https://www.ktv.jp/osakaloop3/story04.html

917 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/13(水) 08:11:02 ID:Nkqri02g]
グリル東洋軒てお客いるの見たことないんやけど
玉に住んでかれこれ25年だけどw

918 名前:ななしやねん [2017/12/13(水) 09:54:24 ID:vcfWgR+Q]
んなこたーない
たまに食いに行くし、
大概先客はいる。
満席なのは見たことないけど

919 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/13(水) 10:14:39 ID:Nkqri02g]
はは そうなんや
まぁ前を通るのは休日くらいしかないからね
グリルキャピタル東洋亭のほうはランチ・ディナータイム2時間待ちとかザラでウンザリする
いつもグリル東洋軒のこと思い出して落差に笑っちゃう

920 名前:ななしやねん [2017/12/13(水) 10:20:48 ID:vcfWgR+Q]
名前は似てるが
完全に非、なるものやな



921 名前:ななしやねん [2017/12/14(木) 03:14:23 ID:j43vEYdw]
>>915
ありがとう
寺田町、桜ノ宮より下やけどあそこらなんで多いんやろ
学生?

922 名前:ななしやねん [2017/12/14(木) 16:08:11 ID:EXozvEPg]
以前、玉造の100均オンリーワンでバイトしてたんだけど、
まさかジャンカラくるとは。
ちなみに私は、髪型がロック風の店員だった者です。

923 名前:玉ちゃん [2017/12/15(金) 00:46:11 ID:pkIJmlZQ]
>>925
覚えていますよ。何度かレジでお相手してもらったような。
いいお店でしたな。
確か、後釜に他の百均が来るという話が持ちあがったと思うんですが、
どうもあかんかったんでしょうか、カラオケとは。。。

924 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/15(金) 02:00:19 ID:mNvZINMg]
横にダイコク有るのに跡地へ百均持ってくる根性無かったんでしょう
元の百均もダイコクに潰されたようなもんだろうし

925 名前:ななしやねん [2017/12/15(金) 12:33:26 ID:4Cbyoj6g]
ダイコクって言うほど商品かぶってるかな
むしろ百均の近所にドラッグストアない方が珍しい
駄菓子なくして普通の商品にしても太刀打ち出来ないくらいの売上の問題でしょうね
百均ならみんなキンショー南のほうに行く

926 名前:ななしやねん [2017/12/21(木) 21:31:58 ID:QBjL/Vcw]
イズミヤは惣菜半額やめたの?
月5万くらい使ってたのにポイントも全然貯まらんし近商ストアに乗り換えたわ

927 名前:玉造っ子 [2017/12/22(金) 07:10:26 ID:LODrw9fw]
‚±‚̂悤‚È’nŒ³ƒlƒ^ƒTƒCƒg‚ª‚ ‚Á‚½‚Æ‚íB
‹Ê‘¢—c’t‰€`‹Ê‘¢¬ŠwZ‚ňç‚Á‚½1l‚Æ‚µ‚ÄŠð‚µ‚¢ŒÀ‚è‚Å‚·B
1979”N¶‚Ü‚ê‚Ì•û‚¢‚ç‚Á‚µ‚á‚¢‚Ü‚·‚©‚ˁHI
L‚¢¢ŠE‚Ì♩

928 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/22(金) 11:44:25 ID:eFVcS0JQ]
>>930
文字化け乙

929 名前:ななしやねん [2017/12/22(金) 14:46:56 ID:tw2o7x+g]
イズミヤってそこそこ遅い時間でも半額シール貼るの遅いよね。

930 名前:玉造っ子 [2017/12/22(金) 15:54:37 ID:LODrw9fw]
文字化け無念…。
玉造幼稚園、玉造小学校で育った方々もこのサイト書き込みされてるんですかね。
ちなみに私は1979年生まれです。



931 名前:ななしやねん [2017/12/23(土) 15:30:57 ID:TYo5UCVw]
昨日、気持ちよく飲んだ後に鶴橋までラーメン食べに行ったら寒くて酔いが覚めたわ。
せめて休日前くらいどこでもええから深夜営業してくれよ。

932 名前:ななしやねん [2017/12/24(日) 07:59:05 ID:w2BCRq6w]
933>>もちろん。私も両校出身。その後 東中学。
恥ずかしなが2a4f逅謳「紀半ば生まれです。

933 名前:玉造っ子 [2017/12/25(月) 16:42:43 ID:MmfD2Crg]
返信ありがとうございます。先輩ですね。
玉造愛に満ちたこのサイトを見て嬉しかったです。
今後とも宜しくお願い致します。

934 名前:ななしやねん [2017/12/26(火) 12:07:45 ID:p0SwAHFQ]
そういえば玉造イチバン?ってサイト更新されてないね。

935 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/26(火) 12:48:31 ID:lRpt2xfw]
玉造公園にポケモン出てるの?
気持ち悪いのがワラワラ涌いてて子どもが怖がってる

936 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/26(火) 17:13:15 ID:Jw+nY9lw]
ポケモンなんてそこらへんに腐るほどおる

937 名前:ななしやねん [2017/12/26(火) 21:30:10 ID:Xri/9KoA]
自分も玉幼、玉小、東中です

933と935の間くらいの年ですよ

938 名前:ななしやねん [2017/12/27(水) 05:44:38 ID:aA2gq/rw]
玉造イチバンのババアろくなもんじゃないで

939 名前:ななしやねん mailto:sage [2017/12/27(水) 16:21:35 ID:sjEsiXMg]
>>941
なんで?

940 名前:ななしやねん [2017/12/28(木) 06:30:45 ID:FnO0Y1cA]
掲載断ったら鬼のような形相で挨拶もなくドアバーンて閉めて帰っていったわ



941 名前:ななしやねん [2017/12/28(木) 22:36:31 ID:iuzkt4tA]
あれってボランティアでやってるんじゃなく金取られるの?

942 名前:ななしやねん [2017/12/29(金) 06:52:13 ID:uzu0RAoQ]
無料だろうね。しらんけど

943 名前:ななしやねん [2017/12/29(金) 09:33:52 ID:+l5B8e4w]
知らんのかよ!!パシッ!

944 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:44:19 ID:XTJ15Byg]
なんで尻たたくねん

945 名前:ななしやねん [2018/01/07(日) 07:41:53 ID:xzTe6yGA]
玉造交差点から少し森ノ宮よりの100均ローソン向かいに 2月に「メロンパンカフェ」ができますよ。
メロンパン・パイ・クロワッサンの販売とカフェみたいです。
久々に楽しみ〜

946 名前:ななしやねん [2018/01/07(日) 08:39:34 ID:HtX2SNRA]
いいね〜

947 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/07(日) 22:35:47 ID:p77boPww]
そのラインナップだけだとメロンdeメロンとか東京メロンの出店かと思ってしまうw

948 名前:ななしやねん [2018/01/08(月) 16:13:45 ID:tgyl3S/A]
早朝から営業してるとかじゃないとパンは朝食で食べるからなかなか行かないとは思うけど
新しい出店で賑わうのはいい事です(^^)

949 名前:ななしやねん [2018/01/08(月) 19:10:17 ID:kmkDeqIw]
あの意識高い系マンションの住人歓喜やな('ω')

950 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/08(月) 21:47:58 ID:2g8kt/fg]
玉造筋、最近の変化が凄い



951 名前:ななしやねん [2018/01/09(火) 12:54:27 ID:3SHa25UA]
深夜営業のラーメン屋さん来てよ〜コッテリの美味しいの。

952 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/09(火) 12:58:29 ID:bKoSYHHg]
営業時間延ばせば人件費もかさむのに
玉造で深夜営業なんかやっても採算あわんだろ

953 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/09(火) 13:33:39 ID:ChULfTYA]
深夜ラーメン食いたいなら繁華街住めってな
何回もしつこいわうっとうしい

954 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/09(火) 14:57:34 ID:bKoSYHHg]
深夜帯にラーメン食いたくなったら
ミナミまで出ればいいだけだしな
車なかったり飲んでてもタクシー拾えば1000円

955 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/09(火) 16:06:47 ID:Nerl+Emw]
このスレで「ラーメン」を抽出したら、気持ち悪いのが一人居るな。

956 名前:ななしやねん [2018/01/09(火) 17:56:33 ID:8ajOA/ag]
ラーメン!!

957 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/09(火) 21:38:49 ID:ilwAUBDA]
らうめん!

958 名前:ななしやねん [2018/01/09(火) 21:59:06 ID:qOnp8nVw]
ラーメン屋のオッサンやな。

959 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/09(火) 22:39:39 ID:hP6bbCPg]
日よりが年末に閉店したのが本当に残念
ああいう身体に染み入る優しい鯛出汁ラーメンが周辺に無かっただけに

960 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/09(火) 23:40:46 ID:RDVnarew]
五島が閉店したのが残念。
最近知ってランチとか夜の飲みとか
ちょくちょく通い始めてたとこだったのにな。



961 名前:ななしやねん [2018/01/10(水) 06:47:27 ID:hLh4TDDg]
玉造交差点にポツンと置いてある盗難車っぽい自転車はいつまで置いておくの?
しかし誰も持っていかない辺りはさすがといったところか。

962 名前:ななしやねん [2018/01/10(水) 08:55:30 ID:bcvMYLww]
今日は十日えびす
玉造戎神社へ行ってみよう

963 名前:ななしやねん [2018/01/10(水) 17:02:32 ID:/Dt1OLsA]
隣の駅住み
最近引っ越してきた
玉造戎神社の存在を知る
行こうとしたら雨がぱらついてきた
明日にしよう

964 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/10(水) 17:11:10 ID:2Fmcy2XA]
京都の八坂神社の中に祇園えびすがあるように、大阪の八阪神社の中に玉造えびすがあるんやね。

965 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/10(水) 17:30:59 ID:swFaeJkA]
自分でラーメン屋やれよ、ラーメンラーメン言ってるハゲ

966 名前:ななしやねん [2018/01/10(水) 18:21:09 ID:Iv1KQpmQ]
暴言はいけません!らーめん!

967 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/10(水) 18:35:00 ID:swFaeJkA]
あなたは髪を信じますか?!らーめん!

968 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/10(水) 19:49:49 ID:PqqaNUZQ]
もう、コンビニのラーメンでも買って帰って自宅で食べればいいんだよ

969 名前:ななしやねん [2018/01/11(木) 09:10:07 ID:qanJBTYQ]
ヤーサカおお神よユダヤ

970 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/11(木) 23:35:04 ID:n+9nRAUg]
袋麺でいいやろもう。

味噌→ポロ一
塩→ポロ一
しょうゆ→出前一丁
豚骨→うまかっちゃん

やで



971 名前:ななしやねん [2018/01/12(金) 07:16:26 ID:+kvWZvvQ]
>>965
昨日行ってきた
三等当たった
笹をくれる時、歌ってくれないんだね

972 名前:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア [2018/01/12(ツ凝) 11:48:20 ID:wmVeYXCg]
ツ渉、ツ板郢ォツ青キツづ個神ツ様ツづツつキツつェ ツ暗ェツ氾板氾可青キツつオツづツつ「ツづゥツづ個つェツ神ツ偲青づツつ「ツつ、ツ噂ツ。

973 名前:ななしやねん [2018/01/12(金) 19:58:01 ID:cMhKoawQ]
金があったらふぐ茂に行きたいわ〜

974 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/12(金) 20:27:57 ID:dGw1T98w]
日より閉めたのか
あからさまな鯛だしラーメンのほうで辛抱するか

975 名前:ななしやねん [2018/01/14(日) 19:52:41 ID:6EABEd6w]
森ノ宮のラーメン屋さんやんね?美味しかったしお客さん12f2燗ってたし雑誌にも載ってる人気店だと思うけどなんでやろ?

976 名前:ななしやねん [2018/01/15(月) 22:56:24 ID:NwVuPFaA]
>>978
店主の体調不良みたいだね

977 名前:ななしやねん [2018/01/16(火) 06:27:37 ID:sdq7u65g]
あ〜そういえば体調悪くて臨時休業あったもんなぁ。

978 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/16(火) 18:44:10 ID:5icXNuNw]
そうなんだ。
店主一人でやってる状態だと、
定休が週一だと、仕込みがあるから実質休みなしだもんな。

979 名前:ななしやねん [2018/01/16(火) 22:06:55 ID:gzvJL4Nw]
日の出商店街に去年できた石窯のあるイタリアンへ行ったら
シェフ?がホールの人達に怒鳴り散らしながら料理してた。
つーか 味がしなくなる前に、美味しくなかった。

980 名前:ななしやねん [2018/01/17(水) 07:30:46 ID:UipeKjXQ]
それイヤですね。近いうちに以降かなと思っていたけど。
以前 上六あたりのパン屋さんで同じようなことがありました。
事情もあるかもですが お店の雰囲気も大切にして欲しいです。



981 名前:ななしやねん [2018/01/17(水) 11:43:20 ID:cbWwLg3Q]
>>983
そのパン屋は ひょっとしてゴッ…
店員に対してとはいえ 客が委縮するので止めて欲しい。
まぁ 客を威嚇する店よりはマシですが…

982 名前:sage [2018/01/17(水) 12:31:22 ID:sDc/S0zQ]
>>983
丸聞こえはマズイですよね。
ものすごく美味しいんなら
我慢してもいいかもしれませんが、
ファミレスの方が美味しいくらいの程度なので
味からいっても おすすめしません。
パン屋さんでも?
買う気なくしちゃいますね。

983 名前:ななしやねん [2018/01/17(水) 12:50:59 ID:rA7DSiRA]
外食多いので気になるけど個人飲食店の人間性低いよね
それが理由で最近チェーン店に回帰気味

984 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/17(水) 13:03:01 ID:oyobrdlA]
利益が出てないと余裕がなくなってそうなりがちなんで仕方ない側面もあるよ

985 名前:ななしやねん [2018/01/17(水) 20:33:49 ID:rA7DSiRA]
普通の会社に就職できない人を雇ってる感じがある
特に個人居酒屋系
コンビニも

986 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/17(水) 20:41:37 ID:6dadUHgA]
厨房は怒鳴り声どころか口よりも先に手が出る世界だし
どこもそんなもんなんだが
オープンキッチンでそのノリ持ち込むのは客商売としては下策よな
素直に隠しといたほうがいい

987 名前:ななしやねん [2018/01/18(木) 01:51:14 ID:Y0CzBAeQ]
嫌なら行くな
ネットで愚痴愚痴言っても何の解決にもならんだろ
お前の不満なんて誰も聞きたくねーんだよ

988 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/18(木) 05:31:59 ID:f0RTWtmQ]
まー、その時に注意しないと、後から言ったところで伝わらない
そもそも何をミスしたか覚えてないという指示する側の悩みもあるし…
難しいですよねー

989 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/18(木) 06:07:03 ID:h7sN3p0Q]
夏色の難しい

990 名前:ななしやねん [2018/01/18(木) 12:25:32 ID:5amrLn+w]
>>990
ブーメランが見事に突き刺さってますが
大丈夫ですか? 血が出てますよ…



991 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/18(木) e5021:25:26 ID:hTDc8Ssw]
きっとあなたは帰って来るだろう

992 名前:ななしやねん [2018/01/18(木) 21:33:53 ID:dfJqrpxw]
最近、商店街を出たとこの魚屋さんよくテレビ出てるな〜

993 名前:ななしやねん mailto:sage [2018/01/18(木) 21:49:09 ID:JL89/bjg]
>>991
怒鳴らなきゃいいだけ
なんも難しくない

994 名前:ななしやねん [2018/01/18(木) 22:13:19 ID:UwV/eC1g]
環状線の乗り換えがない駅としてはお酒を提供している店舗数でトップクラスだったって聞いたことがある
個人経営のお店がほとんどだった思う
玉造駅は通学も多かったけどそこそこの規模の企業が多くて勤め人が多いのでなんとなく納得してた

ちなみに1963年生まれで28歳まで玉造住民

995 名前:ななしやねん [2018/01/20(土) 08:20:22 ID:/VPat62Q]
駅前あたりは雑誌やテレビに出てる人気店もあるしね。
環状線の外側は塾とマンションばっか。
ふぐ茂と徳正のカレーくらいやわ。

996 名前:ななしやねん [2018/01/20(土) 08:20:49 ID:QyzfJ2hA]
今も高尚な街だよ。マンション急増で新規が増えてるけど老若男女みんな小綺麗な格好してる。
お隣の駅はDQN、在日、生活保護が多いみたいですが。

997 名前:ななしやねん [2018/01/20(土) 08:37:25 ID:8ZuCN4bg]
どこにでもある普通の街なのに何勘違いしてるんだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef