- 1 名前:名無しさん@いい湯だな [04/10/26 19:44:17 ID:ndskyUVz]
- 続けて群馬県の温泉について語りましょう
前スレ 【万座】群馬県の温泉2【伊香保】 that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1086715147/l50
- 206 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/11 10:00:07 ID:8pJnw0PO]
- >>205
荒らしはスルーが基本ですよ。
- 207 名前:_ mailto:sage [04/11/11 10:19:21 ID:33gYG/Wi]
- え!>204が荒らし?ちょっと違うような・・・
- 208 名前:202 [04/11/11 10:54:20 ID:r7ZY1hp/]
- うーん・・カワバタさん、質が落ちましたねえ~。
もうカワバタおなかいっぱい!!というかんじかなあ~ ま、気長にまってみます。
- 209 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/11 10:58:41 ID:pEIj8rQQ]
- >>206-207
妄想小説を書いている奴の方が荒らしだろ?
- 210 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/11 11:15:31 ID:r7ZY1hp/]
- >>209
カワバタさん、「~だ。」「~であった。」「~していた。」 のような文法だから読みにくい。
- 211 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/11 12:02:35 ID:8pJnw0PO]
- 倫理が来てるもよう…
- 212 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/11 12:04:24 ID:Sm4k/uyC]
- どっちかっていうと内田百閒みたいな文章だね
- 213 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/11 12:24:40 ID:8pJnw0PO]
- >>212
いくらなんでもそれは…。 今回レベルが落ちたのは同意する。
- 214 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/11 20:06:20 ID:r7ZY1hp/]
- くそ~なんかいい温泉ネタないのかよ!!カワバタは質が落ちたしな・・・・
群馬温泉情報カモーン!!
- 215 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/11 22:16:13 ID:54UmAjxB]
- 向こう三軒じゃ?
- 216 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/12 13:11:36 ID:ik3nVr0A]
- 磯辺温泉の磯部ガーデンってどう?舌きり雀とかいう
- 217 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/12 16:52:10 ID:SknvNkVa]
- 川原湯でそばの美味い処「白糸の滝」に早速行ってきました。
評判どうり、おいしかったぁー 情報ありがとん。 紅葉見物の観光客らしきお客さんで、店内満員状態。 ただ、トロロそばを注文したら鶏の玉子が、1個付いてきた(ウズラじゃないよ) 使い方判らず半分くらいトロロそばを食べてからトロロの中に割って入れて 食べてみたけど・・ちょいしつこい、今度はざるそばにしてみます。 その後、温泉玉子製造所にて温玉作り&足湯を楽しませていただきました。 詳しい人教えてください。 大沢橋の釣堀屋さんの反対岸の空き地は、駐車しても良いのでしょうか?
- 218 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/12 22:21:59 ID:1s0dtyxg]
- 伊香保行く前に渋川あたりで食事(昼食)したいんだけどおすすめはありますか?
- 219 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/13 01:04:47 ID:iednnNvf]
- >>218
ちょっと通りすぎるけど、時代屋なんて如何?
- 220 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/13 01:25:31 ID:zVELu24r]
- >>218
鶴亀っていうおそば(うどん)屋さんが好き。 でも、やっぱり時代屋の方が面白みがあるかな。
- 221 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/13 04:45:55 ID:Nl21cVnU]
- >>219-220
ttp://www.jidaiya-net.com/ 面白そうですな。 サンクス!
- 222 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 02:51:47 ID:2ku2BfXQ]
- 田舎鍋とキビ飯、天茶、トロロもいいけどお薦めはやっぱり老神温泉(おいがみおんせん)です。
日光に続く道があるので雪道でも安心です。 もし宿泊を考えるのであればゼッタイ「楽善荘」という宿をお薦めします。 外観・内装はあまりよくありませんが、料理に関しては地震ありです。 街的に今の時期紅葉ですのでシーズン的にもぴったりだと思います。 大グループで参加の方は部屋を余分に貸してくれるのでうれしいサービスです☆ とにかく懐かしい雰囲気をかもし出した宿ですのでぜひ一度お試しあれ!
- 223 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 03:43:40 ID:v38Klo7S]
- コピペ?それとも新しいカキコ?
- 224 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 06:40:36 ID:nNxUeV/Q]
- ビバ楽善荘!
- 225 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/14 10:58:35 ID:tAqeZBbX]
- 楽善荘最高!
また行きたい。(本当は行ったことがない)
- 226 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 14:15:32 ID:ZWLH3jTd]
- 小野上村「木の間温泉スタンド」が見つからない・・・
詳しい情報教えてください。
- 227 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/14 14:50:52 ID:qjyANCW8]
- >226
あそこは明確に小野上村民用の施設とうたっているから、お前の行くところでは ない。せめて自分の力で探せ。
- 228 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 14:56:55 ID:YCLBW3N6]
- >>226
自分の力で探してこそ、喜びはひとしお!!
- 229 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 16:36:34 ID:qZ9iEAXB]
- 中之条の手前だったかなー、きのこ茶屋のうどんはうまいぜ。
天然きのこ。杉茸は入ってないようだ。安心しろ。
- 230 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 16:51:04 ID:NLnwdAcT]
- 薬師温泉の旅篭の情報ってどこに行けば分かるかなあ?
泊まったことある人はいますか? どのスレに行けばよいか教えてください(m__m)。
- 231 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 18:20:04 ID:ZWLH3jTd]
- よ~し!
川原湯の隠れ温泉「不動の湯」と「三峰の湯」も制覇した 漏れの事、もう少し頑張って自分で探してみます。 >227 >228 アドバイスありがとん。
- 232 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 19:33:04 ID:Lm2S8PUx]
- >>230
今年の1月15日に「やすらぎ館」に宿泊しました。部屋のお風呂は 水道水ですがサービスは満点です。 温泉は内湯が源泉100%、露天「滝見の湯」が加水・沸かし湯。 食事は別棟で、「個室にしてください」と言えば個室可。 部屋は「やすらぎ館」「くつろぎ館」「せせらぎ館」とありますが、 「やすらぎ館」「せせらぎ館」のほうがグレードが高いです。 東京の資本なので、接客サービスは完璧で、地元の人間を使っている ので、ほのぼのとしています。私は665号室に宿泊。 高崎からえらく時間がかかりますが、渋川伊香保から裏街道・大戸・ 回りで行ったほうが早いです。 HPは ttp://www.yakushi-hatago.co.jp/index.html
- 233 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/14 22:15:12 ID:MIV+rxkh]
- >>230
日帰りだと入浴料高杉。 滝見のフロったって砂防ダム眺めるだけだし・・・('A`) サービスが良さそうなのは確か。 フロも清潔で露天は半露天だけど開放感ある。 だけど、どこか『やりすぎ』感が否めない希ガス。
- 234 名前:232 [04/11/14 22:35:34 ID:BjaXNPv8]
- >>233
『やりすぎ』には同意する。 ただ、都会に染まりきっている人たちにはいいかもしれない。 砂防ダムだって冬景色はいいもんだぞ、でも砂防ダムだからなあ・・ でも都会人はそんなの分からないかもしれない。 エアコンは暖房(集中)のみだった。夏は暑いだろうなあ。
- 235 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/14 22:55:40 ID:ik4Gmxar]
- 旅籠は雰囲気はいいけどみんなの指摘どおりつくられた雰囲気ですね でも鍋もおいしいしお勧めします 値段は少し高めだが
- 236 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/15 03:22:21 ID:0ZA/Jpwi]
- >233
そうそう、あの滝って… ただ、せき止め砂防ダムの水が流れてるだけなんだよね。 四万たむらの露天、森のこだまも 滝を見ながら入浴なんて書いてあったから 楽しみにして行ったら、同じだった。 コンクリートから流れる水を見てがっかりしたの覚えてる。
- 237 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/15 09:24:44 ID:+Tdu4EPV]
- 素直に積善館に行けば良い。
- 238 名前:のり mailto:sage [04/11/15 09:45:40 ID:TkcvdSUh]
- 楽善荘っていいらしいよ。行けば?
- 239 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/15 14:24:21 ID:OjWFWSQ4]
- >>236
四万たむらって、『温泉へ行こう』のロケ地だよね?
- 240 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/15 15:10:38 ID:0ZA/Jpwi]
- >239
そう、あのカックンとなった露天が良さ気で行ったのに すんごい狭っ、ショボ 御夢想の湯は誰も入浴していなくて独り占め~と思ったら 激温で1分でギブアップした。 どうりで誰もいない訳だ…
- 241 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/15 17:32:39 ID:nUpWQ9bB]
- >>240
湯守の新人が採用されたから・・・・
- 242 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/15 18:24:26 ID:k3lEEvn4]
- >240 バンバン加水しまくるべし。
- 243 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/15 19:27:32 ID:VUcwDu6D]
- >>91
法師温泉 日曜日、ドライブがてら日帰り入浴してきた。 泊まり客はだいぶ復活してきたもよう。 都内や神奈川ナンバーの車ばっかりだった。 紅葉が終わった今の時期から雪が降り出すまでが お客さんがもっとも少ないそうです。 雰囲気は最高。 お湯は温めでゆっくり入れる。 入った瞬間はこれじゃ温すぎて冬は寒いんじゃないかと思いましたが、 出てから体が火照って火照って寒いどころではありませんでした。 ただ、女性は立ち寄りおすすめしません。 混浴の方は入浴男女比9:1。 相当勇気のある人か旦那さん同伴でないと、ちょっときついかも。 旦那が「おまえは入るな」って止めてるご夫婦もいました。 夜は女性専用になるらしいので機会があったら宿泊してみようと思います。
- 244 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/15 20:44:44 ID:TicoVrvS]
- >>243
サービスと飯は最悪だが、風呂はいいよね。 夜中に一人で入ってるとほんとうにいい。
- 245 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/16 00:35:36 ID:Q+8xf/s9]
- 薬師温泉、宿泊しましたが、料理が囲炉裏を囲んでは楽しいけど
一品一品が旨いかどうかは・・・です。 ご飯は質よりも量ってところですかね? 人気の宿の様です。 テーマパーク?は早めに着いてぶらぶらするには、まぁまぁです。 これからの寒い時期は、つらいかな?館内が迷路です。 支配人らしき初老の男性が、決め細やかに働いていました。
- 246 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/16 11:13:05 ID:3zlN4roB]
- >>245
あの支配人さんはいい人だ!!「日本秘湯の会」の旅館の中でもっとも 礼儀正しいのではないか?
- 247 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/16 16:07:26 ID:cpvDqJ6q]
- >>246
漏れも近くを通った際にパンフをもらったのだが、 初老の男性の如才無い対応には好感を持ったな。 次は泊まりたいなって思った。
- 248 名前:246 [04/11/16 16:50:00 ID:3zlN4roB]
- >>247
中は作りすぎているけど、サービスは完璧です。 あれなら、加水でも泊まりにいきたくなる。
- 249 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/16 16:55:54 ID:SkZXXSzl]
- 俺ね、丁寧すぎるのも嫌なんだよな。
女将と仲居が総出でお迎え・お見送りとかさ。 気恥ずかしいし、うっとおしい。 かといってぞんざいに扱って欲しいというわけじゃない。 自分の親父と年の変わらんような人にペコペコされても困るって事。 >>245-247の支配人さんの話ではないよ。
- 250 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/16 17:16:29 ID:cpvDqJ6q]
- 249のような者が出て来るとは思っていたが、
登場早すぎだよ。
- 251 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/16 18:23:27 ID:lb94IWXY]
- でも249の感覚は判る。オレもそうだし。
- 252 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/16 19:06:17 ID:aNZi6DZV]
- 老神温泉の やま○ち ってどうですか?
- 253 名前:のり mailto:sage [04/11/16 19:10:50 ID:9OS97W2u]
- 知らん! 老神なら楽善葬と決まってるしw
- 254 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/16 19:12:22 ID:aNZi6DZV]
- 6号泉の湯元ってやつですか?
- 255 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/16 19:21:26 ID:SkZXXSzl]
- >>250
ゴメン、 意味わからないや。
- 256 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/16 19:25:29 ID:aJbNgjaG]
- 貧乏人が旅館のサービスに萎縮して逆ギレしていると聞いて駆け付けてきますた!
- 257 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/16 22:54:26 ID:lb94IWXY]
- >>256
そうやって根も葉もない事書いて煽るな。 誰も逆ギレなんかしていない。
- 258 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/16 23:31:22 ID:27ITL0HL]
- ちんぽ
- 259 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/17 04:16:48 ID:8dVATm2e]
- 根>>249
葉>>251
- 260 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/17 08:10:56 ID:WFPQDoNT]
- >>249
私はそーゆーの結構好きだな、総出でお迎え、お見送り。 ただ、巨大ホテルの玄関前に左右にズラリと並ぶ 団体向けのじゃなくて 落ち着いた旅館の玄関で女将と担当の仲居さんがご挨拶…っていうのがいい。
- 261 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/17 08:17:28 ID:xw5HyPF4]
- 藻まいら、がたがた言わないで楽善荘に汁!
- 262 名前:のり mailto:sage [04/11/17 10:06:15 ID:ONsN0rv0]
- そうそう、楽善葬ならのりちゃんがお見送り
- 263 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/17 16:52:28 ID:ktrKOOHf]
- 本物の《のりちゃん》とお話がしたいです。
のりちゃ~ん おげんきですかぁ~?
- 264 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/17 20:27:54 ID:ETPxe2dk]
- 老神の「仙郷」か「紫翠亭やまぐち」行ったことある人います?
外観・内装のあまり良くないところは嫌なので 楽善は勘弁してね。
- 265 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/17 22:19:07 ID:LZlIl3Un]
- >楽善は勘弁してね。
そんな、外見内装はぼろいけどイイ宿だってこのヌレでのりちゃんがいってたぞ、楽前葬
- 266 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/18 15:11:35 ID:kC7rGaor]
- >>249
私も苦手です、総出の…。 貧乏人なんで仕方ありませんねw かなりのお歳の方が荷物(部屋まで)持っていってくれるのも嫌です。 自分で持ったほうが気分が良いです。
- 267 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/19 17:34:26 ID:eALnP7S5]
- 日々寒くなりますと、熱いお湯が恋しくなりますね。
草津は、遠いので関越IC近くの「高温泉」出来れば掛け流し は何処か有りませんか?
- 268 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/19 18:55:13 ID:jXp/uQxc]
- ここで老神温泉です。
- 269 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/19 19:38:24 ID:w6kbsacr]
- 久しく草津行ってないなぁ・・
雪が降る前に行ってこようかな。
- 270 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/20 14:40:30 ID:pUIWcOhu]
- >>267
前橋インターすぐそばの高崎天神の湯か前橋駅前のゆ~ゆ。 もち熱いお湯を掛け流し。
- 271 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/21 20:07:15 ID:OaSTBawx]
- 赤城温泉もお勧めです
- 272 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/21 21:57:43 ID:cQ59IYtq]
- >>269
俺もまた草津行きたい。 いつごろから雪降るんですか?
- 273 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/21 22:47:10 ID:HiDsEvEt]
- 下界から見ると谷川は白い
- 274 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/22 07:04:25 ID:xt2OLhbr]
- >>272
もうそろそろやばいだろ?
- 275 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/22 08:37:39 ID:DYXQpH54]
- 例年ならあと半月
山間部は降ってるかも?
- 276 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/23 15:22:24 ID:VIyMC7Ve]
- 月夜野IC近く三峰の湯ケッコウ熱い。
- 277 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/23 16:46:46 ID:1n/Rbaqw]
- 成人男性はほとんど包茎ですよ。
美容外科が包茎手術で儲ける為に、包茎はおかしい!という キャンペーンを展開しているだけで。 ヨーロッパでは、みんな包茎が当たり前で、 逆に包皮がないと、ユダヤ人だと思われてしまいますね。
- 278 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/23 16:55:12 ID:RyQhyPe6]
- ↑
何ですかこれ?
- 279 名前:のり mailto:sage [04/11/23 18:07:49 ID:innynaCT]
- ついさっきまで脳内会話してたんだろうがよ、デムパをつかってw
- 280 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/23 18:27:59 ID:i9ZA9prL]
- 張り間違え、著しくカッコ悪いね!
- 281 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/23 19:08:14 ID:KuCoQZ86]
- >>277
かわいそうなんで反応してあげる。 日本では高洲クリニックが仕掛人。と院長本人が言ってる。 私のメイン板にあるこちらなど参考にされてはどうでしょう? academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/991520357/
- 282 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/23 20:21:23 ID:1y3ul2eg]
- 見てくれだけの問題じゃないんじゃない?
正直外観は方形の方が安全な感じでいいと思うけど レスしてすみません
- 283 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/23 20:32:51 ID:KuCoQZ86]
- >>282
大丈夫!このスレには倫理さんがいるから削除依頼してくれるよ!
- 284 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/23 22:10:21 ID:3YKRtadu]
- >>283
ワロタw
- 285 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/23 23:17:27 ID:i9ZA9prL]
- しかし包茎はチンカスが溜まるのはたしか。
溜まると臭いよ。
- 286 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/24 05:27:07 ID:FEK6yPxT]
- 倫理さん!出番ですよ!シモネタですよ!
- 287 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/29 16:56:09 ID:tN+PNkWy]
- 12/1に万座行くのだが、スタッドレス必要デツカ?
- 288 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/29 20:17:58 ID:mAvhvbzs]
- 万座温泉でおすすめ宿はありますか??
- 289 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/29 20:25:15 ID:xHdhfQHS]
- 倫理降臨
- 290 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/29 21:12:06 ID:3gXOUkKt]
- >>287
天気予報では明日山間部では雪が降るそうです
- 291 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/11/29 23:35:29 ID:5k3lfMQw]
- >>289
バカヤロー、削除整理板覗いちゃったじゃないか! 土曜日に時代屋に行って来ました。 楽しいですね、トイレとか。火鉢の炭がいい臭い。 時代屋雑炊膳と猪ぼたん鍋を食べてきました。 とてもいい出汁だったのですが、少々塩分が多め。 いつもそうなのか、この日が特別だったのか… 田舎だから塩分が強めといえばそれまでですが。 それと天麩羅の温度が低めだったのかな、油っぽい 天麩羅。残念。 行った事のある人の意見をお聞かせください。 ついでに川原湯のふるさとで田舎鍋、粟飯ですが、 やっぱり高いと感じますねえ。それなりに美味し かったけど。川原湯はとろろでしょうね。
- 292 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/30 07:57:23 ID:xiKF5Xgr]
- >>290
草津は、朝の六時頃にかなりの勢いで雪が降りました。 今はやみましたが。町や山々が、うっすらと白くなりました。 >>291 草津に行く途中で、このスレで評判の白滝の、麦とろ蕎麦セットを食べてきました。 麦とろも蕎麦もウマー。ふるさとの煮込みうどん鍋よりいいかも… その前に、時代屋の系列のかやぶきの里に行ってきたけど、たべものは時代屋のほうが◎
- 293 名前:名無しさん@いい湯だな [04/11/30 20:37:27 ID:UqTUuM7M]
- 福一が好きで何度か泊まっています。
昨年は、1名3.5万円で特別室に宿泊しましたが、 とても料理が美味しく、一緒に行った両親が喜んでいました。 福一以外で、おすすめの宿ってありますか。
- 294 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/12/01 01:08:36 ID:SwxE5EuW]
- そろそろ「のり」が出てくる悪寒。
- 295 名前:名無しさん@いい湯だな [04/12/01 01:57:39 ID:IXaUk/IU]
- 1名3.5万円
↑ w !! ヤスミヤスミ イエ、タコ !!
- 296 名前:名無しさん@いい湯だな [04/12/01 07:05:51 ID:ku7eczFM]
- ↑ビンボウニンノ
ヒガミ ヤッカミ カコワルイ WWW
- 297 名前:名無しさん@いい湯だな [04/12/01 13:28:23 ID:fQTlHTgM]
- 先日四万温泉に行ったら自転車レース?やっててビックリした。
- 298 名前:名無しさん@いい湯だな [04/12/02 02:25:44 ID:s8QF27PN]
- 1名 四万 円なのか?
- 299 名前:名無しさん@いい湯だな [04/12/02 03:05:57 ID:5qB/UbyK]
- ↑マダ ネンチャクシテルノカ !?
キモチワルイ ヘンタイビンボーニン シネwww
- 300 名前:のり mailto:sage [04/12/02 08:10:04 ID:FAzQG938]
- うちへいらっしゃい、安いですよ
- 301 名前:名無しさん@いい湯だな [04/12/02 19:39:42 ID:1Vc/KZK9]
- 伊香保 もりたはどうよ?
- 302 名前:onsentabi [04/12/03 07:40:23 ID:R+1uEXXf]
- www.onsentabi.net/
突然失礼します。遊びに来てください!
- 303 名前:名無しさん@いい湯だな [04/12/04 16:46:39 ID:55S+kqbG]
- 水上温泉に行く途中に
すごく、おいしい鳥ももがあるって 聞いたのですがググっても解らないので 教えてください。
- 304 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/12/04 20:40:34 ID:VsP2J9Jm]
- >>303
月夜野町? 上毛高原の駅から坂を下りきったところにある www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=138%2F59%2F10.251&pnf=1&size=500%2C500&nl=36%2F41%2F45.376 ここいら辺にある
- 305 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/12/05 01:04:16 ID:NuCAdGgr]
- 矢瀬橋の信号で停車して、ちょっと右手に視線をずらすと見える>若鶏の塩焼き屋さん。
普通の民家の一角だけど。
- 306 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [04/12/05 01:12:11 ID:mBBR5vK5]
- 普通の民家にある
赤い旗が立ってるよ
|

|