[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 01:45 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 345
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

温泉むすめ 露天から見守るスレ 2の湯



1 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/04(火) 19:56:05 ID:aqfgsxiK0.net]
温泉地と温泉むすめをまったり愛でる温めスレ。

以下公式より
温泉むすめプロジェクトは、アニメや漫画、キャラクターや声優などのキャラクターIPを通して、日本全国の温泉地や地方都市の魅力を国内外に発信する「地域活性クロスメディアプロジェクト」です。旅離れと言われて久しい若年層やクールジャパンコンテンツを好む外国人観光客に向けて、温泉地や地域の魅力を伝え、現地来訪を促進することを主目的としたプロジェクトです。

公式サイト:onsen-musume.jp/
公式Twitter:twitter.com/onsen_musume_jp

・次スレは>>980が宣言してから立ててください。
・立てられなかった場合はレス番を指定して他の人にスレ立てを依頼してください。
・スレタイが改変されたスレは廃棄。

前スレ
温泉むすめ 露天から見守るスレ 1の湯
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1573473344/

姉妹館
温泉むすめ(湯の)中の人スレ〜六番風呂〜
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1553297956/

【ゆのこれ】温泉むすめ ゆのはなこれくしょん 13巡め(閉館)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1567676195/
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/04(火) 19:59:30 ID:aqfgsxiK0.net]
旧ゆのこれのスレのリンク一応残したけどどうかな

3 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/04(火) 22:08:03 ID:uhzQRmM30.net]
温泉むすめ 1st PV
未来イマジネーション
https://nico.ms/sm30827821

4 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/04(火) 23:17:41 ID:54tjjDDv0.net]
ご苦労さん

5 名前:名無しさん@いい湯だな [2020/08/05(水) 17:04:13 .net]
>>2
リンクあればログ取れるのでありがたいです

6 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/06(木) 14:41:50 ID:h2pHNeBV0.net]
ここの前の前のスレが実質ゆのこれのスレだしその意味で言えばなくても良い気もする

7 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/09(日) 14:28:15.04 ID:Kx6FCHuJ0.net]
娘の担当絵師が温泉地や旅館の為に描きおろしてくれるのありがたい

8 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/10(月) 00:35:20 ID:EFLQ7LQZ0.net]
いわゆ三朝さんのいいわぁ

9 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/10(月) 13:06:21 ID:FiKdV0Jd0.net]
小澤亜李さん結婚
コロナで活動できない内に既婚者増えそうだね

10 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/11(火) 07:47:18 ID:q6EE44EL0.net]
ゆのこれやってた時から感じてたけど三朝人気だよね



11 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/11(火) 15:49:13.27 ID:TLD/F1nl0.net]
遂に銀山温泉にも一人泊を受け入れる旅館が現れたな
折角だからスタンプラリーに合わせて予定建てようかな

12 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/11(火) 18:38:05 ID:kPk/DFpe0.net]
いくら湯者くんが好きでもちゅーしてくるのは三朝さんくらいなもの

13 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/11(火) 18:42:53.53 ID:Y2z6rAGt0.net]
48000えん…

14 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/11(火) 22:59:31 ID:etYUhCTE0.net]
かれんちゃんは一回いくらでしてくれるの?

15 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/11(火) 23:18:13.74 ID:LqkMML3C0.net]
一回2000円で一緒に食事してくれます。

16 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/12(水) 00:21:26 ID:3DB0/xqA0.net]
>>11
元からあるぞ

17 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/12(水) 08:17:45 ID:vYqZSAtl0.net]
>>15
ホ(旅)別じゃん

18 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/13(木) 10:50:40.22 ID:DdzJTXFv0.net]
万座温泉が馬鹿なおじさんの炎上の煽りを受けて素晴らしいあたたまりポイントになっておる
温泉むすめクラスタが頑張るより惨めなおじさんが恥を晒すほうが儲かるとはまいったな!

19 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/13(木) 11:01:02.94 ID:qGQOn0N80.net]
そりゃそうだろ
少数のオタクだけ相手にしたコンテンツの経済効果なんてたかが知れてる

20 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/13(木) 13:04:35 ID:DdzJTXFv0.net]
あ、でも予約いっぱいって火消しのための嘘で別に儲かってないみたいだわ
やっぱおじさんがケツの穴晒しても駄目だな。オタクが行かなきゃ



21 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/13(木) 13:49:38 ID:h3lm1HKv0.net]
GoToで例のおじさんのような客が増えてると思うと今行かなくていいかなって考えちゃう

22 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/13(木) 18:47:22 ID:ljmcXSA+0.net]
>>21
件の朝日系ライターは温泉旅館より居酒屋ペンションが良い言ってるんだからもう遭わないよw

23 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/16(日) 12:27:08 ID:ztJv0G3v0.net]
石和温泉で新グッズが販売と聞いて行こうと思ったけど
今日の気温が40度超えとか聞いて断念した
温泉入る前に倒れてしまうわ

24 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/16(日) 19:23:16 ID:JH1WE5vK0.net]
配信とか欠かさず見てるやつおる?

25 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/17(月) 13:11:38 ID:7Ir/Ktfv0.net]
榊原さんも始動か
でもコロナでなかなか行けないな

26 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/17(月) 14:36:59 ID:MxFAN/Jj0.net]
スタンプラリーは榊原温泉内のかな?

27 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/17(月) 15:18:36 ID:w2wM1iRf0.net]
温泉地がプロジェクトに参加して、この度榊原伊都が誕生しましたって言われるとちょっと違和感あるな。
小野川のパターンだとこの説明でいいと思うんだけど

28 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/17(月) 17:20:02.85 ID:g4ahlggf0.net]
榊原のぬるぬるはクセになる

29 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/17(月) 19:58:08 ID:M6CntyU30.net]
じゃらんでGoToに限定クーポンマシマシで予約したら宿泊代が0円になったw
しかも別でキャッシュバック付プランだから逆に金貰えるんですけど
有り難いけど可笑しいだろコレw

30 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/17(月) 20:10:24 ID:Ayb5PjSF0.net]
キャッシュバック付きとかはGoTo対象外とかなかったっけ
適用間違えてて後からじゃらんが怒られるパターンかもしれんな
ユーザーに返せとは簡単には言えないだろうからラッキーかもね



31 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/18(火) 19:57:58 ID:Qwa0fUU00.net]
商品券行けるやつだとプラスになることもあるな

そこまでは難しいにしてもgotoと地域クーポンで
晩飯代ぐらいで泊まれるところあるからアド

32 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/18(火) 21:47:16 ID:Dz8tDCzR0.net]
gotoで星のや大手町に泊まろうと思ったけど東京だったわ

33 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/18(火) 22:15:50 ID:c4dvU/4E0.net]
>>32
折角だから加賀屋に泊まろうぜ

34 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/18(火) 22:48:51 ID:Yw7SkLZH0.net]
個人的には新幹線半額が有難い

35 名前:名無しさん@いい湯だな [2020/08/18(火) 22:56:02 ID:cw780E7C0.net]
先日飯坂でスタンプラリー(もどき)をやってきた
特に人気も無く炎天下で黙々とやってのけたよ……

36 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/20(木) 22:06:50 ID:hnbzC8W50.net]
榊原で発表のスタンプラリーは全体のじゃなかったのね残念
しかし中伊勢温泉郷って聞いた事無いんだけど榊原以外何処までが範囲なんじゃろ?
鳥羽温泉名乗ってる宿の大半が実は榊原から湯を引いてるんだけどこっちも対象?

37 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 00:33:38 ID:FQfiCp5A0.net]
中伊勢温泉の公式に詳細出てるやろ・・
まあ23日のイベントは中止になったから、その後の予定がどうなるか注意

38 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 12:23:49 ID:f7JAQcMr0.net]
ふと、機種変後もまだ消してなかった、サ終した温泉むすめ位置ゲーを立ち上げたんだ。
そしたらサ終後常に同一キャラだったタイトルコールが全員集合版に更新されていたんだ。
こんな事があるんだろうか?誰か残してる人居ないか?

39 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 12:57:50 ID:fpymrIKX0.net]
新規インストール一発目は全員コールなんじゃないの
おれのは乳頭ちゃんのコールが惜しくて消せない

40 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 13:21:54.57 ID:/eJES7ok0.net]
俺も数日前に機種変してもなんとなく残してたけど立ち上げてなかった。今立ち上げたら数回やっても集合バージョンだな
新規が固定なのかはわからんが、日によって違うとか最後に立ち上げたときのままとかあるのかね

しかしアルバムのHop Step Jump!聴くとこのタイトル思い出してしんみりするわ。新ゲームリリースしないかねえ…



41 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 13:30:09.19 ID:NTq0CIbO0.net]
女の子に乳頭ちゃんとは結構ひどい名前だ

42 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 15:28:43 ID:A6J0gdtl0.net]
自分はこの前機種変したけど古い方は前まで通りキャラ1人固定のままだな
アプリストアのライブラリから新しい方の端末にも入れれたから聞いてみたらそっちは集合バージョンになったけど

43 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 17:08:47 ID:JJvMAVoj0.net]
ああ、もしかしたら入手済みのキャラの先頭が乳頭ちゃんで、
機種変したらアカウント情報などが消えてるからデフォルトの全員版になってるって事かな…
いずれにせよ似た境遇は事象再現確認できたのでありがとう。みんな残してるんだね。

44 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 17:56:22 ID:XuHGN0G60.net]
>>42
ライブラリからまだインストールできるんですね!
新しい機種にも入れてみた。

全員版だった〉タイトルコール。
前の機種のはひとりだけだった。

45 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/21(金) 21:41:01 ID:9q5hvdGd0.net]
榊原で何があったの?

46 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 07:22:01.30 ID:vAV/5G790.net]
コロナの感染拡大を受けて除幕式延期だそうな

47 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 08:29:48.75 ID:h9RajBks0.net]
マ?

48 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 12:30:32 ID:v73oNcW50.net]
その辺はどうしてもデリケートな話になってしまうからな
南紀勝浦がポシャったのもそれでしょ

49 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 12:45:39 ID:X3IrDxHB0.net]
エンバウンドがポシャる日も近いか

50 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 13:36:27.57 ID:5hglJ6Nh0.net]
なぜ出来ると思ったのか



51 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 14:23:17.65 ID:QHVvvUnG0.net]
リアルイベントができないとなるとどのように収益上げていくんだろうなあ

52 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 15:53:55.82 ID:5hglJ6Nh0.net]
適当にグッズ作ればオタクが現地に向かうからイベント要らなくない?

53 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 17:07:40 ID:rcAJfaoL0.net]
イベントをやる意義は温泉に興味がない声優オタに温泉地の魅力をアピールする為だと思ってる

54 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 17:46:38 ID:nI0tIqPm0.net]
温泉に興味がない日本人なんているのか(驚愕)
俺なんか宝くじが当たったら自家用温泉付きの家がほしいくらいなのになあ

55 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 19:00:47 ID:5hglJ6Nh0.net]
声優オタクにアピールしてもイベント以外で来ないなら重要視しなくてもいいんじゃない?

56 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/22(土) 21:02:14 ID:v0UeQ2qJ0.net]
温泉地的には重要でなくともエンバウンド的には重要では

57 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/23(日) 13:40:28.80 ID:a29NKYIz0.net]
鳥羽も観光大使バッジきたな

58 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/23(日) 14:24:38.73 ID:IJPQGvTp0.net]
松島も大使就任きたけど今回のバッジはないかな

59 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/23(日) 17:27:59.47 ID:Q0hQUtSy0.net]
大使になったら外交官ナンバーの公用車乗り回せる

60 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/23(日) 23:25:22.52 ID:Lc+G1B5p0.net]
榊原のはリリースされる前に闇に葬られそう



61 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/23(日) 23:33:11.68 ID:Za7yH/4W0.net]
現地の諸事情によりって言い方がアレだな
コロナならコロナって書けばいいのに

62 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 01:07:58.20 ID:G4jQ9Yi10.net]
グッズなんて収益イベントの比べ物にならんでしょ
そもそも作ってる数からしてめちゃくちゃ少ない、売り切れても再生産もほとんどないときてる

63 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 06:19:47 ID:L7zE4kT30.net]
田舎にとっちゃ不特定多数を集めるというのがリスクそのものだし
必要以上に警戒されてしまうのはしゃーない

ぶっちゃけ温泉のオタクそこまでおらんし
むしろ心配なのはキチガイ距離ガバムーブしてるオタクの方なんだけど

64 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 06:24:17 ID:L7zE4kT30.net]
缶バッジ300円アクキー700円じゃほぼ原価だろうし
現地は集客のためなのは分かるが
エンバはどこで集金して維持してるのかが分からんのはある

65 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 07:30:25 ID:KE/rh9oJ0.net]
>>63
なるほど住民からクレームが来たとかそういうことなのかね

66 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 14:10:03 ID:Z0lgBely0.net]
>>64
グッズの原価そんなにしねえよ
ロット少なくても缶バッジ50円アクキー300円くらいで輸送と販管費乗せてもグッズ1つ+50円くらい
マイナーコンテンツだから在庫抱えるの承知で作ってるだろうけど負担少ないし観光地はグッズ目的で宿泊客増えたらいいな程度じゃないの

67 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 19:29:35 ID:521McyY90.net]
温泉は観光地なんだから不特定多数が集まるのは普通なのでは

68 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 20:32:10 ID:bd6tC3mw0.net]
恐怖に駆られた人間に理屈は通じないよ。
特に直接観光業に関わってない人間は余所者はリスクの塊にしか見えないんだろうな

69 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 22:37:29.46 ID:RP8sue1V0.net]
アクリルキーホルダーもっと安いぞ
描き下ろしイラストだと絵師に払う初期費用が別途かかるが
https://acryltatsujin.com/category/acrylic_keyholder.html

70 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/24(月) 22:45:51.67 ID:521McyY90.net]
いやまあ、現地住民からの抗議って話自体が別に根拠ないんだろうけど(ここで誰かが想像しただけで)



71 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/25(火) 06:07:47 ID:C4zP0IjM0.net]
それはそう
ただぽか主導はやってても温泉地主導が出来てない現状
そんなに的はずれでもないだろ

72 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/25(火) 19:25:18 ID:ChYw1F3Y0.net]
中の人ポスターはワロタ
声優オタクも温泉地に行く理由が出来たな

73 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/27(木) 14:48:28.15 ID:3qmAKOxb0.net]
声優前面に出すならエンバウンド通さない方が集客効果高そうな声優さん何人かいるね

74 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/27(木) 15:53:37.30 ID:nUCVJpmb0.net]
例えば?

75 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/27(木) 16:42:31.56 ID:3qmAKOxb0.net]
>>74
高山
熱海
鬼怒川
湯田中渋

76 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/27(木) 17:42:40 ID:cxdzMEwL0.net]
湯田中渋の人ってそんななん?

77 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/27(木) 20:59:58 ID:1Vz9Ggab0.net]
声優単独で活動したら国から補助して貰えないじゃん

78 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/27(木) 21:04:06 ID:1Al5zzGB0.net]
その四人だとさすがに上二人と下二人の間には結構差がありそう。
しかも高山はライブは色々難しそうだし。

79 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 00:18:28.26 ID:eq9gupdq0.net]
>>78
今の勢いで言ったら鬼怒川のがダントツでしょ
なおスレチだからこの話題はここまで

80 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 00:31:10.82 ID:UYgSiuh90.net]
鬼怒川温泉はパネル設置無いんだなって思ったけど来てみて納得の寂れ具合だったわ…
草津みたいに自販機だけでも置いてくれないかな



81 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 07:43:44.32 ID:jTFL/Z/y0.net]
>>80
あの廃墟群はむしろ見物だよな

82 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 12:12:10 ID:toDrWwtX0.net]
鬼怒川温泉のパネルって確か一度設置された後撤去されたんだよな

83 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 12:26:26 ID:tObPuUsR0.net]
上にあげられてる4人、ひとりも知らなかったw

>>81
水上や熱海、伊香保もかなりあるよな
バブルの頃の夢の跡

84 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 12:32:01 ID:+v7qlvL20.net]
二十年経ったら人住まなくなってる温泉多いだろうな

85 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 13:34:07.25 ID:hLk4hzar0.net]
鬼怒川はパネルもグッズ売場もないんだな
しかし飯坂のグッズ売場の多さは凄いな

86 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 14:02:57.20 ID:LyW2LYj60.net]
漫画終わるんかーーーーい
色んなキャラ出るの楽しみだったんだけどなぁ

87 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 19:20:24.27 ID:PhUWL48f0.net]
三倉の画かなり可愛くなったし本当に数少ない楽しみだったんだけどな
なんかもうこのコンテンツ追う意味が…

88 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 20:01:02 ID:jpMij6kN0.net]
漫画読んでるやつ少ないとか?
俺も途中から飽きて読んでない

89 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 20:55:16.69 ID:DLzwJ0490.net]
やはりアイドルプロデュースするなら湯者が居ないとな…

90 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 23:24:43.86 ID:WcqgN0Vl0.net]
20年後とかどこの温泉街もたぶん壊滅してるから
俺は今のうちにと楽しんでるよ
過疎化の進行具合をみるに少なくとも新幹線沿線以外は無理じゃね



91 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/28(金) 23:37:30.40 ID:+v7qlvL20.net]
新幹線沿線か
じゃあ有馬も草津も壊滅だな

92 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/29(土) 00:06:50 ID:lH5HUG/K0.net]
草津はともかく有馬は新神戸駅からタクシーで最短22分なんだが

93 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/29(土) 01:05:37 ID:jvK6duZR0.net]
伊東ちゃんは熱海から車で30分くらいだけど滅んでるよ

94 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/08/29(土) 14:00:28.36 ID:uS9bKxZN0.net]
そもそも景気が悪けりゃ観光が寂れていくのは当然だからな。スキーの凋落ぶりとか凄まじい
ここしばらくで持ち直したのも今後また悪くなること確定だし、温泉があるうちってより俺らが金使えるうちにって感じだ。ハハハ

95 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/01(火) 12:00:52.35 ID:zY5EUGm40.net]
温泉取り巻く環境とかいうより、温泉むすめは温泉地とあんまりちゃんと連携して無いからでしょ…
地方の温泉とか入りに行くと鉄道娘はすごいなって思うよ、収支とか分からんけどちゃんと駅に有るし。
ゆのこれとかコンビニはライブポイントに設定されてるのに温泉は無しで、現地にも娘の姿はかけらも無い方が多かったもん。
まぁライブと物販?で食うモデルなんだろうと思うけど、それならキャラ増やしてもしょーがないよねって。

96 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/01(火) 21:02:42 ID:Q8v+PEQY0.net]
その辺はエンバウンド側からは営業かけない方針だから仕方ない気がする。
運営側からアプローチすると、儲かるって聞いたから参加したのに!
みたいな感じになって破綻するって別の聖地商法て聞いたことあるし。
なんのかんので現状色々な温泉地が自主的に参加してるから成功してるとは思うけどね。
日韓関係悪化やコロナのせいで藁にもすがる感覚だとしても

97 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/01(火) 21:42:38 ID:QD6IedMY0.net]
運営から営業かけないってどこ情報?
有馬温泉が仲介して観光協会に声掛けてたんじゃないの?

98 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/01(火) 21:55:19 ID:q38Jra7u0.net]
まあ温泉津とか、温むすのかけらもなかったけどあったらあったであのひなびた雰囲気ぶっ壊れそうだよなぁ

99 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/01(火) 22:08:18 ID:IJIGrk4l0.net]
団体やファミリー客が消滅した今は、温泉地への導入のチャンスかも知れんね
そのへんは山陰経済ウィークリー分析のとおりか
エンバの収益には繋がらんし、終息したら打ち捨てられるのは目に見えてるが

100 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/02(水) 06:21:43.03 ID:3zliTfh50.net]
飯坂小野川塩原みたいなのが増えるといいなと思いつつも
あまり内輪感出るのも賛否はあるんだよね

でもtwitterの活用はして欲しいんだよな
インスタは要らん
この辺のバランス感覚が発信者側に欲しいんだ
パネル置くだけで人がわんさか来るほど単体のコンテンツとしては強くないしね



101 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/02(水) 06:25:11.86 ID:3zliTfh50.net]
多分下手な温泉地の人よりオタクの方が
どこに展開すれば動線が確保出来るかとか妄想してる現実

102 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/02(水) 14:52:34 ID:+Yd1fV8D0.net]
別所温泉に温泉むすめがおらんのが不思議
北条まどか、八木沢まい、七久里あいとキャラクターに溢れてるのに

湯涌温泉にも温泉むすめがいてもいいと思う
北陸の温泉地で唯一パネルを置いてくれそうなのに
花いろの求心力も落ちてきてるだろうし

103 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/02(水) 16:25:50 ID:pWSi3x6/0.net]
そういう所はこれまでお付き合いして来たキャラとその「親元」の会社に対する仁義ってもんがある

104 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/02(水) 22:49:29 ID:cNeY1UhU0.net]
コロナ前までは堅調だったし、今は特殊環境だ
あとはコロナがある程度身近になればまた状況も変わるだろう。それまで持たないところも出るかもしれんが…

105 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/04(金) 00:53:16 ID:WCyFHSkK0.net]
もうとっくに出てるんだよなぁ

106 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/04(金) 15:54:24.17 ID:GbZm9wAK0.net]
昔栄えて今は廃墟となった温泉地にもむすめがいるんだろうな
邪神みたいになってそう

107 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/04(金) 16:15:09.14 ID:223Udtch0.net]
>>106
もしくは消えるかのどっちかだな。消える寸前に警句を発したり思いを受け継ぐお約束

108 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/04(金) 16:22:46.69 ID:GCfrb42R0.net]
日向「呼んだ?」

109 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/04(金) 18:42:17.25 ID:aZQdsSD20.net]
お盆を開けた辺りからじゃらんのクーポンが瞬殺するようになった。
先週今週泊った温泉宿も全国から宿泊客が来ててかなり復調してる感じだな
客が増えるのは温泉地にとってとても良い事だがGW前後みたいに大浴場独り占めが出来なくなったのはちと残念w

110 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/04(金) 20:06:28.34 ID:mfTY4dcT0.net]
思い入れのある宿が潰れたらつらいからなぁ



111 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 05:00:01 ID:AD5OHWok0.net]
>>106,107
宿が一軒でも残ってれば存命、なければ消滅
宿一軒のみ温泉地のむすめは師範学校にも通わずグランプリにも参加せずひっそり過ごすんだろうね
大手町ちゃんは別として

112 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 05:50:43 ID:Uzy78eef0.net]
寂れ方がひどくなったとこのむすめは必死で旅館のお手伝いしたり
都会へ行って客引きしたりしそう

113 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 07:53:54.37 ID:5JCfrSNd0.net]
かつて山の中の自噴温泉に温むすが生まれてその娘を育てる為に温泉宿が出来たなんて話も…

114 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 09:59:34.75 ID:GCQc+I8J0.net]
設定上温泉むすめの平均寿命(死ぬのとは違うようだが)的なものは30年くらいで、赤ん坊の新しいむすめに代替わりする
だからその時温泉地が寂れてたら、生まれたむすめは育てられることもなく…
あ、でも全然関係ない人にたまたま拾われてどこかで人間として育つとか、それで話が作れそうな感じ

115 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 10:47:09 ID:RhRIDOQX0.net]
30年交代設定って30歳超えるとアイドルとして厳しくなるから後付けしたのかと思った
人気無くなった声優は取替えないと温泉地に迷惑だし

116 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 11:06:31 ID:fQd+O+iF0.net]
年齢関係なく今のキャストの中で人気声優の括りに入るのが何割いると思ってんだ

117 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 13:49:13.45 ID:GCQc+I8J0.net]
というかそんな理由で声優変更するコンテンツなんて見たこと無いな(長寿コンテンツならなおさら)
まあ大惨事になるから当然だが

118 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 16:45:17.34 ID:2G36PSSo0.net]
綱島温泉はかつて50軒もあった旅館が今は0
スーパー銭湯があるだけ

宝塚温泉は60軒もあった旅館が今は2軒
温泉の余興だった宝塚歌劇団の街となってしまった

立地が良すぎて宅地開発されちゃった例

119 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/05(土) 19:51:19 ID:VlueJWcV0.net]
しかし北海道はいっこうにコラボ進まんな

120 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/06(日) 10:19:22.25 ID:uLsxaTh70.net]
北海道で頑張ってるのは事実上湯の川温泉だけか
定山渓温泉は合同キャンペーン以外予定無い言ってたし
みちのくみたいに北海道全体でスタンプラリーやるとかしてくれたら良いんだが
その辺をエンバウンドが仕切ってくれたらなと思う



121 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/06(日) 14:15:43 ID:MBbyJvnK0.net]
北海道でスタンプラリーて簡単に言える広さじゃないぞ

122 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/06(日) 14:37:11 ID:0EopSfrY0.net]
金カムでも凄まじいスタンプラリーやってるしな
まあこっちもむすめがいる温泉回るだけでも結構な範囲だ

123 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/06(日) 16:25:05 ID:uLsxaTh70.net]
広さで言えばみちのくと大差無いしどの温泉地も直通のバスが出てるから
それ程難易度は高くないよ、回るだけなら3日で十分じゃないかな

124 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/06(日) 16:51:03 ID:YChNxViu0.net]
そろそろゆのこれ一周忌か
特に思い入れもないが

125 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/06(日) 18:12:29.54 ID:sYhIP6iY0.net]
今更ながらHOP STEPとか咲かせよ沸かせよとかのインスト聴いてるけど
つれぇわ

126 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/06(日) 18:54:23.70 ID:NgQVnQR40.net]
阿寒湖と層雲峡入りで3日で回るは結構辛いと思うぞ
他の4ヶ所は行けそうだが
電車の本数もそんなに多くないだろうし1日1ヶ所が限度じゃないの

127 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/06(日) 21:14:01 ID:OkOBT/BE0.net]
粉雪フレンズ久しぶりに聞いたらいい曲過ぎてワロタァ!

128 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/07(月) 08:50:57.30 ID:0QZubXTk0.net]
SPRiNGSのソロ3曲もとても良いものだ

129 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/07(月) 15:55:23 ID:oAcVAi7Y0.net]
阿寒湖温泉を刃牙が救うとかニュースになってて笑う
ぴりか頑張れ…

130 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/07(月) 23:22:08 ID:T8b69Mkv0.net]
一方で日向は相変わらずヒで叩かれ



131 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/08(火) 02:09:00 ID:OybAa+f10.net]
鬼怒川ってなんで撤去されちゃったんだろね?
まあ仕方ないことだけど温泉地側の力のいれ具合の差はどうしても出てくるからなぁ

132 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/08(火) 18:48:41 ID:seFLQ0Vo0.net]
鬼怒川温泉はバブルの負の遺産の象徴みたいな温泉地だから仕方ないよね
公金?注ぎ込んで街全体での再生計画が動いてるみたいだけど15年経っても道半ばって感じ
去年一度訪問したけどまた行くか言われたらそれよりもっと北上して奥会津の温泉行くわなw

133 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/08(火) 20:20:56.81 ID:hoa5OtbZ0.net]
鬼怒川はコラボイベント途中で辞めたからなんかあったんだろ

134 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/08(火) 20:27:53.10 ID:SkaUaMI10.net]
利益配分とかで揉めたのか地元からクレームが来たのか

135 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 00:56:21 ID:JNkQr2MR0.net]
伊香保温泉はヤマノススメ推しだったが、自販機がおんむす仕様だったよ。
偶然ながらおんむすグッズを装備した旦那が居て驚いたわ。居るもんなんだな。
でも一番推されていたのは頭文字D…

136 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 16:32:19 ID:8cPDydnG0.net]
逆に飯坂温泉はスゲェ。もう企画がどうってより飯坂真琴が大好きすぎる人が中核にいるな?

137 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 17:11:23 ID:R51l8sMT0.net]
玉川温泉行ってきたけど旧玉の方だからか全くなかったな
近くの乳頭温泉の方はそれなりに推してたけど

138 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 18:43:33.48 ID:B+1clJRY0.net]
まあ療養できてる人メインなところにあってもなぁ…

139 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 19:09:05.82 ID:IFh1+O8H0.net]
玉川温泉は本当に湯治用の温泉だから俺らみたいのが行っても迷惑だろ
その為の新玉川温泉だしこちらはここ1年で大分変ったわ

140 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 21:24:01 ID:jLPvdd750.net]
榊原に期待
ゆのこれでも伊都さんの新規絵いっさい無かったから描き下ろし欲しい…



141 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 21:42:25 ID:+f1F3bRv0.net]
うちの県は4人も可愛いむすめがいるからもう満足だよ

142 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 22:44:47.56 ID:8cPDydnG0.net]
なんやかんやで一人もいない都道府県はもう無いのか

143 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/10(木) 23:46:45 ID:l+kkrsbn0.net]
全都道府県揃ったのはもう2年以上も前のこと
そして全然関係ないけどもうすぐゆのこれ1周忌

144 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 00:51:05 ID:pOKufw4N0.net]
そのゆのこれのために全都道府県にむすめを配置したのよね
ひとりしかいない県でそのむすめが好みに合わないとなんともむなしい

145 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 01:00:53.57 ID:5Dn6P8Kc0.net]
Twitterで温むす最近初めて知った人がアプリ欲しいとか呟いてたのみてやるせなくなったわ

146 名前:名無しさん@いい湯だな [2020/09/11(金) 01:06:33.27 ID:RRtLmFxY0.net]
道後温泉の映像ないですか?
https://youtu.be/9cnrO7sMUDw

147 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 01:15:41 ID:f/mVjWHI0.net]
2018.06.12 秩父美祭追加、全都道府県制覇
2018.08.03 ゆのこれ開始
2019.05.07 秩父美祭ゆのこれ実装
これ如何に

148 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 16:38:25.00 ID:QC5sMmm10.net]
なんかなー、温泉むすめ伝とかがある今だからこそゆのこれのストーリーを読み返したいわ

149 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 17:29:12.51 ID:EU8edd1P0.net]
白浜ちゃんに歓喜神社を案内してもらいたい

150 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 18:32:24.96 ID:7I2n5s1z0.net]
>>147
ゆのこれは開始前の時点で資金不足だったから直前に増えた温むすの収録は困難だったんだろ
全ては金だよ、金さえあれば大半の問題は解決してた



151 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 18:34:51.91 ID:Gsu1WP8R0.net]
ゆのこれ作ってるあたりで出資してくれるスポンサーがいるからアニメ作れるくらいの余裕ある言ってたけど嘘なの?

152 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 19:19:48.90 ID:EWn3+jRM0.net]
まぁ金があったらこれができてた訳で……(n回目)
https://twitter.com/onmusu_game/status/918396916882276352
(deleted an unsolicited ad)

153 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 19:26:33.54 ID:XHMKEjSU0.net]
動画工房に5分アニメ1クール作ってもらおう

154 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 19:40:14.40 ID:EU8edd1P0.net]
誰の出番が少ないの扱いが気に入らないので各地で流血温泉が出来てしまうだけでは

155 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/11(金) 21:46:08.96 ID:+XAaLXb00.net]
グーテンモルゲーン

156 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/12(土) 04:16:25.26 ID:q4ZHQoUP0.net]
アニメ作れるくらいの余裕がエンバウンドに有ったとしてもその金がエディアに流れるかと言えば…

157 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/12(土) 09:22:15.26 ID:GQFx39zy0.net]
新しい娘はしばらく無しかな?

158 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/12(土) 09:27:56.80 ID:q4ZHQoUP0.net]
温泉側から要望が有れば増えるだろ、宍道湖温泉みたいに
ゆのこれ終了でエンバウンド側から増やす事は無いだけ

159 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/12(土) 14:21:14.83 ID:mDBEgljc0.net]
V路線でいくようだけど温泉地に声優呼ばなくなるのかな

160 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/12(土) 15:30:39.64 ID:fDCvnvyq0.net]
客層が違うだろうからどっちもやるんじゃね?
仮にどっちかしかできないって状態になったらもうコンテンツとしての終わりは近そう



161 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/12(土) 15:49:33.27 ID:6FRqe9ln0.net]
今温泉地に声優呼んでイベントやったら色々言われそうだから他で稼ぐしかない

162 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/12(土) 15:54:43.69 ID:bWPyemEJ0.net]
何かと思ったら来週のVのイベントに出るのか
2日もでるとかなんの曲歌うんだろ

163 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/12(土) 21:06:35.20 ID:mDBEgljc0.net]
温泉むすめのために払うには高いね…
V好きならともかく

164 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/13(日) 20:04:05.22 ID:95tlKCG00.net]
サマソニもそんな感じだったな。
まさかその後プチコローラが全く出ないとは思わなくてスルーしたのは失敗だった

165 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 07:55:15.56 ID:eWBynYVh0.net]
湯平ちゃんのグッズ等が引き継がれたのは聞いてたけど、千鶴さんまで復活しそうなん?

166 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 15:23:29.14 ID:6a3R/FOT0.net]
FC閉会・・・

167 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 15:40:34.77 ID:IlBAjvtF0.net]
温泉地側が徐々に盛り上げていってるのに
運営側はFC閉会て
運営側がコンテンツの首締める様な事してどうすんだ?

168 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 15:59:42.29 ID:0O5AiakF0.net]
ま???

169 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 16:04:39.19 ID:+NsNZwB10.net]
コンテンツの情報発信すればいいのにイベントできないから辞めますは意味不

170 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 16:29:42.79 ID:fxPdLiIL0.net]
えぇどういうこったよ
運営維持費もそんなかかってないだろうに余裕あるな



171 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 16:57:52.00 ID:0O5AiakF0.net]
ホームページの運営は外部に委託してるようだし維持費はかかってると思うぞ
旧FCでも会員にろくな優遇なくてユーザー怒らせたから今回はヘイト溜まる前に閉じたとか?

172 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 17:40:11.98 ID:bX0I/pUB0.net]
FC運営が外部委託なら契約内容が問題かな?
ライヴ等イベント運営が出来ないと損しか発生しないんだろ

173 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 17:48:37.48 ID:3235bMi40.net]
イベントやればいいのでは?
オタクなんてコロナ関係なく集まる

174 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 18:14:50.81 ID:Z/i62A880.net]
実際そろそろイベントもやって良いようにも思えるが、ファンはともかく声優側が嫌なんじゃねーかな
これがアーティストならともかく、声優のライブやステージは仕事の一つでしかないんだからリスクのあるうちは避けたいのかも

175 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 19:02:05.77 ID:0O5AiakF0.net]
このご時世にオタク相手に接近イベントしたくない気持ちはわかる

176 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 19:07:51.41 ID:fAsr45Vp0.net]
都内から地方に呼ぶのはまだ拒否反応示すとこ多いんじゃない?

177 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 20:58:41.64 ID:bX0I/pUB0.net]
マスゴミのネガティブ報道の賜物だな>地方では感染者は犯罪者

178 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 21:06:41.12 ID:g20/NGYX0.net]
スポーツ報知と組んでるのにマスゴミはないだろ馬鹿

179 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 21:09:42.12 ID:qlPUvTha0.net]
報知の時点で、マスゴミ…(アンチ虚人

180 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 21:40:00.30 ID:6CASeXm20.net]
温泉むすめ公式ファンクラブに関する重要なお知らせ
https://onmusu-fc.jp/posts/news/pvuitn

\(^o^)/オワタ



181 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/15(火) 23:38:41.77 ID:u1iHT3FA0.net]
今なら2000円足らずでFCコンテンツを見られるチャンス!

182 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/16(水) 09:52:47.64 ID:/tReCMze0.net]
イベチケ先行販売が利点の大部分だった人には現状は更新する意義が薄すぎるから仕方ないか。
下手すると会費返金しろとか言い出しかねないし

183 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/16(水) 10:15:33.03 ID:Z3EGt13c0.net]
>>182
だったら一時休止の処置でも良いと思うんだが。

うちは声優よりも絵師の方に推しがいる方だから
コンテンツ支援の意味でFC入ってたけどね。
まぁ運営の方針は代替わりしても変わらなかったけどね。

会員カードは3枚持ち。

184 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/16(水) 14:48:09.37 ID:EZioQ+2N0.net]
エンバウンドの収入って今温泉地へのグッズ卸位しか無いんだし
企業延命の為に削れるところは削ってるんだろ
武漢ウイルスが収束すれば三代目FCが発足するんじゃね?

185 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/16(水) 15:48:30.12 ID:itUMduit0.net]
万一倒産したら全てのむすめが路頭に迷って引き取り手を探すことになる

186 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/16(水) 15:57:14.02 ID:tKJH2DKu0.net]
公認の処は観光協会や旅館組合が買い取るんじゃね?
それ以外はお蔵入りだろうけど

187 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/16(水) 22:25:46.90 ID:1JCXsMjO0.net]
山下七海レベルの声優さんがYouTubeでラジオやって4日で1600再生ってもうコンテンツとして破綻してるよ
ファンクラブ閉鎖どころですまなそうだね

188 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 01:53:23.58 ID:lPeGjG4O0.net]
まあYouTubeが本業というわけじゃないからあれだけどこち温の再生数はちょっとねえ
あとこれからどの辺呼ぶんだろ
オブジェクト組は呼びそうだけど他で展開してるとこというと湯の川奥津黒川伊香保小野川あたりかな?

189 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 02:14:10.41 ID:5QKA4RYX0.net]
スレチになるからあれだけど今の雰囲気だとWUGのひとたちは1周しそう
温泉地的な方の展開でいうと他は乳頭三朝こんぴら、あと新入りの宍道湖とか?

190 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 17:21:30.03 ID:jYm0EpY40.net]
そういやあれ全然聴かれてないな(自分も聴いてないんだが)
イベント行く層はみんなああいうの聴くのかと思ったらそうでもないのか。さすがにあそこまでガチで入れ込んでる人数が減ってるってことはないだろうに



191 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 19:03:48.16 ID:heBhBy0k0.net]
推しの声優出てる回しか聞かないのが大半だと思う
実際温泉地の情報とか興味無いでしょ

192 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 19:11:19.04 ID:+E+GxaLN0.net]
あれ毎回聞いてると推し声優担当回で来た感じの人間(見たことない名前の)毎回居るな

193 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 19:26:53.87 ID:TeB93QKC0.net]
温泉地の情報しか興味がない
あんなの聞くのは苦痛だし面倒だから、まとめがあれば十分
キャラが喋ってる画像でもあれば試聴するけど

194 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 19:52:50.89 ID:4aarDGvk0.net]
そこなんだよねー
3Dキャラがラジオやってたらエンドレスで再生し続けるよ

195 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 20:53:48.57 ID:qj3CR8cT0.net]
声優が前に出すぎだしキャラ見ても中身意識してV路線キツイと感じるのは俺だけ?
Vやる時だけ声優交代して欲しい

196 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/17(木) 23:21:33.42 ID:4aarDGvk0.net]
新しいなソレ
おれは声優とキャラは切り離して見てるからバーチャルだからってキャラ作らずに素で喋ってもらって構わんくらいだ
ダテコーのアニメとか好きだし

197 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/18(金) 21:48:29.93 ID:AImVKY/60.net]
媒体で声変えるとか炎上案件だよな。
こち温の再生数はあれだけど、パネル設置温泉地は着々と増えてるから
いつコンテンツごと終了告知くるかと思ってた数年前を考えると成長したなと思うわ

198 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/18(金) 21:51:54.74 ID:tHynvc2t0.net]
有馬だけなんで二人いるのか

199 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/19(土) 00:39:40.11 ID:Jy5L9GQr0.net]
温泉が2種類特徴的だから?

200 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/19(土) 06:00:05.88 ID:2s2AJeqd0.net]
それを言い出したら平湯と奥飛騨が別なのなんなんとかあるし



201 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/19(土) 06:06:37.94 ID:2s2AJeqd0.net]
憎きあいつのせいで声優コンテンツとしては冷温停止してるのに
逆に現地の引き合いは増えてるのもなかなか皮肉よな

十津川にすら置かれるとか
というか十津川ちゃん十津川めっちゃdisってるけどええんか…?

202 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/19(土) 11:46:40.51 ID:bcb9yw/w0.net]
上諏訪下諏訪とか双子設定じゃなかったっけか

203 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:17:54.82 ID:JXjeknrp0.net]
コロナの影響でイベント自粛してるけどGoToトラベルで旅行爆安になってぽか旦那達は旅行しまくってるイメージ
イベント復活したらGoToも終わって旅行しなくなりそうだから今のままの方が地域貢献できてそう

204 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/19(土) 12:51:25.21 ID:iyhQ3nHP0.net]
スペイン風邪で3年、SARSで半年
MERSはまだ終息してない、少ないが毎年患者が出てる
そしてSARSもMERSもまだワクチンができてない
今回のは何年かかるかだね

205 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/19(土) 23:30:14.88 ID:HODCr46j0.net]
東京駅に梨稟ちゃんのパネル置いて貰おうぜ

206 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/20(日) 20:08:58.41 ID:EqgRzYnA0.net]
おれの推しだ
そしたら舐めに行くよ

207 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/20(日) 20:17:24.65 ID:5ntgAvtx0.net]
えるすりー忘れてた

208 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/21(月) 21:55:09.33 ID:0sf8vEqh0.net]
せっかくの商機到来なのに伊香保ちゃん災難ね

209 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 04:17:12.92 ID:SKbgGW/K0.net]
休業中のホテルだから直接の影響少なそうだけど自然発火じゃない可能性あるだろうし物騒だな

210 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 19:35:56.99 ID:FNlqV/kE0.net]
小野川温泉の人が温むすシステムの内情暴露してくれたけど
飯坂温泉は描き下しのイラスト(原案師+らぐなさん)大放出なのに
小野川温泉は初期立ち絵ばかりで派生絵0だけどその辺り何か問題あるのかな?
エンバウンドの中の人はらぐなさんに労いの言葉を贈る位仕事発注してるっぽいが



211 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 21:35:22.66 ID:9EccryoO0.net]
秋保のパネル撤去されたと見かけたが気になる

212 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 21:36:58.37 ID:tYzKtDwA0.net]
その情報の真偽はわからんが一度設置したのに撤去ってなんでだろうな?
鬼怒川とかもそうだけど

213 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 21:43:56.07 ID:Hc5eu3yE0.net]
そこの温泉地一帯となってやってなければ無理だろ
一部の人が地域の名前使ってなんかするのは大抵トラブルになる。
てめーらがこの地の名前全面に出して勝手すんなよ!ってね

214 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 21:48:07.85 ID:tYzKtDwA0.net]
あー観光協会とかじゃなくて個々の宿とかが勝手にやってあとから揉めるパターンとかもあるのか

215 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 22:08:18.84 ID:soTTWr5X0.net]
どうなんやろな、でもある程度協会みたいなもんありそうだし
そこをまず通すだろう
まぁ萌え系に難色示す人もおるかもしれんし

216 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 22:19:18.40 ID:FNlqV/kE0.net]
秋保温泉は定山渓温泉有馬温泉とキャンペーンをやった位だから宿泊施設が勝手って訳じゃない筈なんだが
キャンペーンが事実上終了して協会のパネルが撤去されたんだろうか?
華乃湯にはまだ設置されてるみたいだが

217 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 22:32:27.78 ID:Hc5eu3yE0.net]
観光協会も普通の団体なんだから一枚板ではないだろうし
頭が変われば方針も変わるのでは?
ほら、Twitterの中の人が変わるとガラッと変わる、みたいな

218 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 22:51:26.40 ID:farp4LWV0.net]
嵐山も撤去されたそうだが、まあこっちは仕方ないかな

219 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/22(火) 23:06:36.21 ID:FNlqV/kE0.net]
嵐山は店が潰れたんだからどうしようもない

220 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 00:00:33.72 ID:OelBAx3R0.net]
>>212
個人的見解だけど、鬼怒川温泉は足利銀行破綻の際に
公的支援を受けて債権放棄&新たな融資で設備投資してよみがえった旅館と
支援を受けずに債権を自力で返した旅館に
二分した遺恨があって温泉街全体で盛り上げようという
気運どころじゃないのかなぁと思ってる。

債権放棄=チートに置き換えて、「チーターと仲良く」とか
言われたら正規プレイヤーはどう思うかと考えれば簡単でしょう。

絵師がSクラス(他技能含めれは神)なのに超絶もったいない。



221 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 00:22:46.29 ID:j5jVdzZW0.net]
らぐなis誰

222 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 05:16:55.39 ID:XYvuF7mG0.net]
個人宿に置いてもらうのが一番だな

223 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 09:56:48.04 ID:UdtxGPPz0.net]
>>221
マシンガンぶっ放す大統領じゃね

224 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 18:39:34.04 ID:DJPqqoLj0.net]
小野川の人もなんか恨み言みたいなニュアンスで
切り取られるとはおもってなかっただろうな
やっぱりオタクは滅するべき

225 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 18:43:37.08 ID:DJPqqoLj0.net]
オフレコのつもりで言ってることを訳知り顔で広めるのはダメ🙅絶対
どちらにしろ当事者にしか分からんことはあるからな

226 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 18:46:41.11 ID:cTz8HOdf0.net]
>>220
あー…。そういう可能性もあるのか
廃墟だらけで閑古鳥とも聞くし起爆剤として積極的に使うのもありなんじゃないかとは思うけどそう簡単にはいかないんだろうね

227 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 19:08:28.27 ID:A9DK4ilT0.net]
>>224
「陰口は陰でいうから陰口」ってののこと?
何があったん?

228 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 20:25:24.87 ID:OelBAx3R0.net]
>>210
いったい何のことやらかと調べたら出てきた。

だから緊急事態宣言中に各温泉地で売ってたグッズ通販ができたのかが
分かった。 ファンクラブメルマガでもその辺の話があったから、
各温泉協会といい関係を築いていると思われる。

ttps://tofuya.jp/blog/onogawa/6747/

229 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 21:13:28.96 ID:2Q8iZEM60.net]
>>224
先日のコメントに対して何か悪く言う人でも居たのか?
どうかそんな戯言無視して温泉地とコンテンツを盛り上げる為に邁進して欲しいね

230 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 22:07:11.94 ID:92wgZFHf0.net]
層雲峡は行くのキツいなw
帰ってすぐに大使バッジが出る可能性すらある



231 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 23:18:16.15 ID:DJPqqoLj0.net]
あっ直接聞いたとかじゃなくて
記事の引用なのね
その辺は動き回ってるぽかは既知なんで今更

232 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 23:32:46.77 ID:DJPqqoLj0.net]
温泉むすめ巡ってるの展開前のことを耳にしたり意見も求められたりするけど
あんまバラすなよって一般論を言いたかっただけですね自分は
温泉地の方々が動きにくくなるので

最近は小野川に行けてないので
小野川の某氏のことは知りません
紛らわしくてごめんね

233 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/23(水) 23:54:18.92 ID:YfYyOK3n0.net]
まあネットに「隠れた事情通」みたいなのは少ない。ほとんど脳内妄想語ってるだけでな(ここのもそう)
一次ソースなし話なんて与太よ

234 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 01:47:24.82 ID:oa4IpKMA0.net]
>>233
便所の書き込みでソースを求められたので
鬼怒川温泉の一次ソース上げておくね。

この前SNSでパズった時に見たので、似たような他文献さがしたけど、
当時温泉街の現状をエグく書いてたのはこれしかなかった。
国会図書館の凄さを感じたよ。

ちなみに黒川温泉(熊本)の一例もある。

温泉街の事業再生と地域金融機関--鬼怒川温泉と足利銀行の関係を中心に(2006.6)
ttps://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_999834_po_066501.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

235 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 02:30:24.57 ID:Ju/RnjPA0.net]
金谷、あさや、プラザ、グランドて鬼怒川の顔的な旅館ばかり
そりゃヤッカミもあるわな

あさやは某サイトでは東の横綱と評価されてるしな

236 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 05:16:58.45 ID:k8oFBKLv0.net]
そういう大手ホテルは温むすに頼るまでもない感じなのかねやっぱ

237 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 06:22:33.54 ID:6P4Wuvi/0.net]
>>234
なかなか興味深く読んだけど、これだと鬼怒川温泉内部に確執があることは分かっても温泉むすめが誰にどう扱われてるのかは分からんなあ。結局その面では推測するしかないか

しかしこれが2006年の話で、この後にリーマン・ショックや東日本大震災の風評被害が数年ごとに来るんだな
そりゃ持ち直すのは簡単じゃないわ

238 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 07:42:50.05 ID:sYjM1vvJ0.net]
 言い方悪いがちゃんと宣伝展開してるところに温泉むすめが入り込む余地はあまりないからね
 鬼怒川はとてもそれではないので言いたくなるのは分かる

239 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 08:18:33.95 ID:DYc/L8CK0.net]
鬼怒川が復活するにはどうすりゃいのかね
廃墟巡りツアーとか?

240 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 08:22:16.24 ID:S4sqnHJs0.net]
ぽか旦那が100億円寄付して廃墟群を再生すれば復活するよ
クラウドファンディングしてみよう



241 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 08:57:52.44 ID:DYc/L8CK0.net]
リターンはなんだ?
一生分の入浴権とか?

242 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 09:12:28.74 ID:lZj0WHaH0.net]
鬼怒川は草津の湯畑とか伊香保の石段みたいな温泉街の中核が思い付かないんだよな
それを廃墟に求めるのは絶対違うだろうし
日向みたいな強キャラが陽の目を見ないのはなんか勿体ないわ

243 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 09:15:41.36 ID:6CUPr0QW0.net]
泉質で勝負できないのがつらいところ

244 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 09:27:37.02 ID:DYc/L8CK0.net]
もともと泉質にこだわる人が行くところでもなかったからなぁ
鬼怒川に限らず歓楽街型温泉地ってバブル崩壊後はほんときついだろうね
観光の核は確かに思い付かんな…最早SLとかそういう外部のものしかないかもしれん

245 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 10:03:50.02 ID:sYjM1vvJ0.net]
それよりワイの下呂ちゃんはいつ引きこもりをやめてくれるんですかね?
湯布院はなんだかんだで動きそうだけども

246 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 10:22:47.18 ID:hlhE0m5X0.net]
鬼怒川はバブル脳で高層ホテル建設しまくった後にバブル崩壊で団体旅行の文化が廃れて部屋埋まらなくなったから維持出来ないホテルが相次いで廃墟化しただけ
龍王峡あるし周囲の観光地も近いから立地は悪くない

247 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 10:32:49.80 ID:Ap6yqZFX0.net]
鬼怒川温泉は箱根型で行くしか無いだろ
今でも周辺観光施設への起点になってるんだから
それを更に活用するしかないんじゃね?

248 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 10:54:18.79 ID:S4sqnHJs0.net]
箱根は建造物に価値があるけどビルみたいな建物に高い金出して泊まりたいか?

249 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 13:32:16.90 ID:Ju/RnjPA0.net]
あさばの建物は一見の価値ありだよ
ロビーの光景は圧巻
同じ時期に再生機構のお世話になった芦ノ牧温泉の大川荘
鬼滅の刃の無限城に似てると大人気になってるけど
あれより凄い、あのロビーを舞台背景にした作品ができそう
バブル時代の賜物だね

250 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 17:23:21.10 ID:4htk1KZN0.net]
バブルの遺産で圧巻といえば白浜の川久とかもそうだよな
白浜はアドベンチャーワールドがあるのが強すぎるけど



251 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 19:32:57.51 ID:nnSeZ86A0.net]
今のむすめの前の世代はバブルの絶頂のあと地獄への転落を体験してやさぐれながら天に還った

252 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 20:26:09.26 ID:M013WGdC0.net]
見えなくなるとしか言われてないからな
もしかしたら過去の栄光を追い求めてまだ廃墟をさまよってるのかも…

253 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 20:40:11.08 ID:gAYFsnrM0.net]
オタクが数人行ったところでって書き込みも以前あったけど
飯坂の特別室が半年で利用者100人突破って聞くと、非常事態宣言下の休業期間考えたら馬鹿にできんと思うわ

254 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 20:52:11.60 ID:M013WGdC0.net]
オタクだろうが何だろうが温泉地存続させる為なら何でもやりますみたいな必死なところから、高齢化で自分達の代で畳んでもいいかな…みたいなところまで色々事情はあるんだろうな
自分みたいな無責任な外野からしたら存続させてほしいんだがこればかりはどうにも

255 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 21:08:35.24 ID:nnSeZ86A0.net]
だいたいオタクは昔から温泉に関心が薄い
顧客層としてゼロだったところを1にも2にもすれば大きい

256 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 21:50:48.64 ID:VAZw2HKL0.net]
河口湖温泉の宿泊者限定販売缶バッチも順調に減ってるし一定の集客効果は有るんだろ
大手がどうの言うが湯田中渋温泉の金具屋なんか老舗中の老舗だけど専用プランまでやってる
要は判断基準が商売として成り立つかどうかとそれ以外(体裁自尊心等)に有るかって事だろ
正直鬼怒川温泉の大手は前者でなく後者で動いてる気がしてならんが

257 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 22:09:01.20 ID:AgcoYUxT0.net]
そこは危機意識の問題じゃね
別に使わんでも儲かってるところは現状維持でいいんだろうし
あとは温泉地にそういうコンテンツがマッチしてるかの問題もあるわな
ぶっちゃけ鬼怒川は温むす起用したからといって雰囲気壊れるとかは無いだろうけども、田舎のいい感じに寂れたところにパネルがあったらおぉぅ…ってなるな

258 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 23:25:32.30 ID:RMOPJ9C90.net]
缶バッジって宿泊者しか買えないの?

259 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 23:49:17.93 ID:AgcoYUxT0.net]
宿泊者限定ですね
www.fujisan3776.asia/hot_spring/#862414
https://i.imgur.com/IeQ3sLe.jpg

260 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/24(木) 23:51:08.70 ID:6CUPr0QW0.net]
宿泊や温泉利用の購入条件を付けてる宿もある
河口湖は宿泊者限定やね。今はアクキーみたいだけど



261 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 00:19:44.09 ID:tJqR2/4u0.net]
乳頭温泉の、鶴の湯本館ではさすがに無いけどカフェでなんかやったよな。休暇村にはパネルあるし
秘湯と言われるところでも人を得ればやるのだ

262 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 00:23:07.21 ID:ZMNCYOwn0.net]
秘湯というキーワードを売り文句にしてるだけの超有名温泉地だけどね

263 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 01:03:13.34 ID:fzSG/ODB0.net]
>>257
一理ある
非オタのインスタユーザーが景観撮りたいのに萌えキャラパネルあったら邪魔に感じるわな
露出高いむすめがおフェミに目を付けられたら吊し上げられるかも

264 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 01:35:06.50 ID:wbDPEvRB0.net]
>>249
あさやをあさばと書いてしまった
あさばは修善寺の超高級旅館

鬼怒川には、あさばを始めとする修善寺御三家や
箱根の強羅花壇、箱根吟遊のような超高級路線の宿がない
このクラスは、富裕層と好んで泊まり歩くマニア層が足繁く通う

日光とセットで行く人が多いと思うが
中禅寺湖にリッツ・カールトンが進出した
世界的にフリークが多いホテル
鬼怒川の星野リゾートの界じゃ相手にならない

こういう高級ホテル旅館を好む層を取り込めないのも鬼怒川の弱い点

265 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 05:53:15.41 ID:A6BhTg4e0.net]
>>262
本当の意味で秘湯ならそもそも売りにできないんだからそらまあ当然ですわ。温泉フリークしか知らない凄くいい野湯とか有るんだろう
それらは温泉むすめとは関わりようがない

266 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 13:26:39.84 ID:aODHsL8y0.net]
終わっちまったよ…

267 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 14:39:02.22 ID:AiUCxgT70.net]
宿泊施設が経営出来てる時点で秘湯と違うという意見も判るがそれだと秘湯を守る会の立場がw
今の日本に本当の意味の秘湯は残ってないだろう、敢えて言うなら鹿児島の東温泉みたいなところか?

268 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 15:10:50.04 ID:gq8Ur8uK0.net]
秘湯で生まれたむすめは人間界の社会を知らないからすっぽんぽんのまま

269 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 15:27:49.61 ID:qmsK8bkC0.net]
温泉しかないところに客を呼ぶために作った言葉だし

270 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 15:38:35.61 ID:87++Yroc0.net]
ほったらかし温泉とかどう扱うのかちょっと興味はある
まぁ触らないだろうけど



271 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 16:11:42.51 ID:wbDPEvRB0.net]
>>211
秋保・里センターのパネルは復活してるらしい
写真入りでTwitterに上がってた

272 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 16:21:25.14 ID:1FQSsc670.net]
近くに石和さんおるしな…

273 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 17:29:31.49 ID:EC9hoFXm0.net]
>>267
君が知らないだけでいっぱいあるよ

274 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 18:10:18.77 ID:36mxV7eQ0.net]
湯原も宿泊者限定ですか?

275 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 22:18:12.66 ID:gTvx5M7V0.net]
恐山の寺にも草津によく似た凄くいい温泉があるけど、秘湯でなくてもおんむすはできないだろうな
恐山イタ子とか作られても…いやなんか似たような奴どっかにいるな

276 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 22:31:27.07 ID:ZMNCYOwn0.net]
恐山、草津以上に身体が臭くなるからなぁ
個人的には硫黄泉はダメ、そばに単純泉な温泉地が控えていてこそ入ることができる泉質と思ってる

277 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/25(金) 23:45:49.43 ID:j7db+b7o0.net]
鬼怒川はバブル期を売りにしたらいい
レトロ売りはせいぜい昭和30年代までしかないから独自性がある

278 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 01:39:10.89 ID:auPLapbu0.net]
>>240
解体がネックかなぁ
長年放置された建物(構造)は傷んでいて従来の解体方法だと
途中で建物が崩れて負傷者・死者が出る。
あと川上+崖という難度高い立地だから解体費用は半端ない額だと思う。
新築ぐらいの解体費用見ておいてもいいと思う。億単位で。

あとアスベスト除去もあるのか・・・(白目)

>>239
廃墟の解体・撤去とそこに人が集まる施設の建造かな。
(日帰り温泉施設・道の駅のような地産品やお土産・飲食店・
公園を備えた開放的な施設)

ただ地産品販売はかなり難しいのかなぁ。でもこれ抜けたら何処にでもある
日帰り温泉施設で終わっちゃうからな。

>>249 >>264
超高級は残念ながら止まったことないけど、
昔から続く老舗温泉ホテル・旅館は泊まったことある
共通するのは旅館設備をきれいに使ってることかな。

あと料理人の腕が良い。(旨いというより味付けが上手というか・・・)

定期的なメンテをしてるところと、格安系の様に要修理まで
放置までするとじゃ全然違う。

279 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 06:43:14.43 ID:uU81ov3J0.net]
温泉地が100個あれば98はバブルの残り香と共存してるから
バブルなんて売りにならないんだよなぁ
南紀勝浦に大型旅館が残ってたりするあれ
今思えば狂気の時代すぎる

280 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 09:40:44.10 ID:VnWAhEQ40.net]
バブル時代の経営者って頭悪いの?



281 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 09:54:02.34 ID:w3iulVi10.net]
ホテル浦島とかの非日常感は嫌いじゃない

282 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 10:21:16.50 ID:hjMBxXlJ0.net]
>>280
あの時代の日本人はみんな…

283 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 10:21:28.66 ID:wHogaqTf0.net]
放置してればいずれ建物が自然崩壊して川に流れて綺麗になるさ

284 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 17:12:11.27 ID:zVoVjn4Q0.net]
長門湯本温泉や黒川温泉の直ぐ近くの杖立温泉も川沿いに昭和の名残の廃墟が立ち並んでるからな
鬼怒川温泉が象徴的な存在なだけだよね

285 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 21:59:45.18 ID:tHqvybi00.net]
鬼怒川はゴーストタウンを逆手にとってホラータウンにでもすればいい
廃墟で肝試しだ

286 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/26(土) 22:13:36.93 ID:ej/dg+rq0.net]
現役むすめ日向対先代温泉ばばあ鬼怒川闇夜

287 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/27(日) 00:01:18.65 ID:ed9YoW+D0.net]
やみよって書くと可愛い名前

288 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/28(月) 10:25:24.35 ID:uWoT9pjg0.net]
ゆのこれのパネルまだ現存してるんだ…
これ権利の関係どうなってるのかな?
https://twitter.com/akanonline/status/1310045954616119303
(deleted an unsolicited ad)

289 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/28(月) 12:52:32.62 ID:JM0CaIh60.net]
>>288
温泉むすめ関係の権利は元からエンバウンドが一括して管理してるとか?

一番ありそうなのは先方は何も知らず使い続けてて、特に文句言う人もいないからそのままみたいな

290 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/28(月) 14:03:44.88 ID:Gr0rJRMl0.net]
万座は公式の等身大パネルリストにはないんだよな。
秋保みたいにキャンペーン終わったらさっさとしまうところもあれば
特に何も言われなければ出しっぱなしもあるってことか



291 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/28(月) 16:44:26.02 ID:SHqXIckc0.net]
パネルに付いてる(C)は温泉むすめゲームプロジェクト
エンバウンドとエディアの事で
キャラの管理は完全にエンバウンドだったんだろ
あと万座と水上のは聚楽のロゴ付なのも意味があると思う

292 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/28(月) 18:00:21.41 ID:eqBME9Su0.net]
閉店した、とら三宮店にあった声優サイン入り有馬姉妹のパネル2枚はどこに行ったのやら

293 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/28(月) 19:08:14.37 ID:8P7D7HKh0.net]
それはまあ順当にエンバウンドへ返却されてるんじゃない?

294 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/28(月) 19:33:34.93 ID:CAu8L/Ii0.net]
この後スタッフが美味しくいただきました

295 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/29(火) 03:18:54.87 ID:8MtWsOuN0.net]
>>292
コンテンツが絡むブツはだいたい権利者にお伺いを立てて
指示に従うって感じかな? 返却するか、流失防止対策で店側が
破砕処理して捨てるか(破壊後の写真を撮って送る)という流れになるって
聞いたことがある。

296 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/29(火) 12:38:07.13 ID:z3K3BCxA0.net]
今もSDアクキーだと©ゲームプロジェクトのやつ多いぞ

297 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/29(火) 12:43:30.13 ID:z3K3BCxA0.net]
霧島のパネルもコラボ用で扱いが違ったはず
正式に導入してくれてもええんやで(ニッコリ

298 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/29(火) 13:41:17.25 ID:Au97wNNi0.net]
SDキャラの出典でゆのこれ以外って有るの?

299 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/29(火) 15:19:10.93 ID:YW+t/dKg0.net]
SDは1回で終わった方の4コマの作者さんが描いたバージョンも稀に見かける
https://twitter.com/onsen_musume_jp/status/919871313203703809
アクキーじゃないけどこれとか
https://onsen-musume.jp/news/3484
(deleted an unsolicited ad)

300 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/30(水) 12:20:07.85 ID:nMKryGAY0.net]
飯坂すげーな
矢継ぎ早に色々出してくるな
気合いの入れ方が他と一味違う感じがする



301 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/30(水) 14:34:05.36 ID:gbdozTFA0.net]
他の温泉地はやる気を見習うべき

302 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/30(水) 18:22:35.88 ID:gOUryNo90.net]
客が来てこその商売
客が求めればグッズだって出る
つまりまず気合いを入れるべきは客

303 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/30(水) 18:52:31.29 ID:pTvb2VHx0.net]
ゆのこれ一周忌だったのか

304 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/30(水) 21:03:09.02 ID:TheRyRr10.net]
ゆのこれログインできないんだけどおま環?

305 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/09/30(水) 21:44:34.70 ID:p3LcjKdV0.net]
奇遇だな俺もだ

306 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/01(木) 02:01:01.99 ID:A98JpR950.net]
全国スタンプラリーは何時開催されるんだろう?
ラジオの温むすぽっとが実装される言われてから続報無いよね

307 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/04(日) 21:34:26.95 ID:Hs+g9ggF0.net]
別府ロープウェイの山頂駅になぜか黒川ちゃんの立ちパネルがあったぞ(; ゚Д゚)
由布院ならわかるがはて…やまなみハイウェイって事だからなのかな。

308 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/04(日) 21:48:17.06 ID:7mPPrjMv0.net]
別府ちゃんと見間違ったんじゃないのか?

309 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/04(日) 23:44:33.46 ID:Ujpk69pe0.net]
んなワケ
https://twitter.com/onsen_musume_jp/status/1151070729451888640
(deleted an unsolicited ad)

310 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 12:47:42.99 ID:3odkrPSs0.net]
別府ちゃんの手コキ気持ちよさそう



311 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 14:01:17.64 ID:MVcGXewe0.net]
温泉むすめ伝も飯坂ちゃん来たのか
パネルとグッズのページ見る限りは結構あちこちで動きはあると思って良いんかね

312 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 14:21:26.39 ID:pI100yal0.net]
先日黒川温泉へ行ったら缶バッチが完売してた
9月販売開始から一月持たなかったのね
話を聞いたら何でも同じ人が毎週来ては上限まで買って行ったんだと

313 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 14:35:13.43 ID:MVcGXewe0.net]
買い支えのつもりかもしれんがやり過ぎだなそれは

314 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 15:04:31.78 ID:Hr2wIyLB0.net]
>>312
それは迷惑行為でしかないな
これから来る他の人の事も考えないと
遠方からワザワザ行って無くなってて
買い占めてるのが居たらブチ切れるわ

315 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 16:02:23.12 ID:RvsLWoun0.net]
奉納とかいう慣習?はやめた方がいいと思うわ
そのために一人で何個も買うから後から来た人が買えなくなる
他の温泉地のグッズを並べる意味がわからん

316 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 18:42:41.07 ID:TN15OleE0.net]
>>312
ひっでぇな
そんなんでもキャラを愛してる俺カッケーとか思ってるんだろうか

317 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 20:37:28.48 ID:zmnyTnqB0.net]
イベントしてた頃はチケット大量買いして仲間内で回してるグループ複数いて同じ事言われてたけど運営対策しなかったから諦めろ
売行き悪い温泉地もあるだろうから一律規制出来ないだろうしWUGやラブライブみたいなアイドル沼から流れてる客が大半だから応援の仕方が一般とずれてる

318 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 20:54:51.96 ID:dmoYBXKB0.net]
温泉地の事をSNSなどで紹介するだけでも少しながら応援になってると思う。経済的に宿泊は無理でも安価な日帰り温泉に入るだけでも、食事で500円、1,000円使うだけでも応援になってると思う。
グッズ買い占めるくらいなら、その分で現地のお土産を買ったり、飲食店でお金を使うほうが応援につながると思う。

319 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 21:16:54.26 ID:zmnyTnqB0.net]
目的が違うからなあ
アイドル沼の人達は仲間にグッズやCD配って布教する文化が根底にあるし推しの声優にグッズ枯らしたって報告したい気持ちもあるだろうし

320 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 21:28:49.61 ID:N0pKEC6w0.net]
>>312
1ヶ月も残ってる方がおかしい
発売日に買いに行けよ



321 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 22:14:03.30 ID:griz+R+e0.net]
自分も似たりよったりのことはしてるからな
どこまでが良し悪しなんてボーダーが決まってる訳でもないしそんなもん

322 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/05(月) 22:16:54.48 ID:griz+R+e0.net]
九州の場合は分母がどうしても少なくなるから
買える人が買うのも間違ってはいないだろうよ

323 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 00:12:40.69 ID:EncXWUzy0.net]
アイドルコンテンツでグッズ枯らすなは草

324 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 00:46:44.23 ID:Pf/FcCia0.net]
これってアイドルコンテンツだったのか?

325 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 02:29:13.42 ID:fzppFZT/0.net]
明らかにアイドルコンテンツではないな
キャラクターグッズ買っても声優に金は流れないだろうしな

このコンテンツの売りは声優じゃ弱すぎなのは『こち温』で明らかだし

326 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 05:24:39.87 ID:HwwUmfa90.net]
一応制限の範囲内でやってるわけで責めるのも難しいところだしな
転売目的じゃないなら仕方ない、と諦めるしかないんじゃないか

327 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 06:38:59.72 ID:yC3K2s6r0.net]
上限3個で枯れるほど買えるわけでもないだろ
買えなかったからといってWのせいにするのは見苦しいわ草

328 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 07:51:44.30 ID:rN6TtrOH0.net]
>>326
制限の範囲内とは言えそれを何回も繰り返すのは制限してる趣旨を無視しているような気はするがね

329 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 08:10:33.17 ID:rN6TtrOH0.net]
まあ、これで毎回宿泊までしてますってならようやるわって感じだけど毎回日帰り温泉ならケチ臭すぎる
お前はキャラには金使うくせに温泉地のことはどうでもいいんだなと

330 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 08:40:28.08 ID:FA0hkwuj0.net]
グッズだけ上限で買いに来るオタクって日帰り温泉入ったり現地で食事とかは何もしないですぐ帰ってそう



331 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 08:47:56.14 ID:RpdpYmYI0.net]
いや何回も来てたらバレるだろ…って思ったけど黒川は施設利用者限定で購入可とかは書いてないのな
流石に使ってると思いたいが

332 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 08:49:08.77 ID:qnYS9a9B0.net]
と言ってる人間が頻繁に宿泊してるなら文句を言うのも良いだろうが、そうでないなら金と手間かけて日帰り温泉往復してる方が貢献してるだろう

333 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 11:27:36.98 ID:xaMEusa60.net]
施設によって購入は宿泊者のみ・日帰り入浴も可・誰でも可と色々あるんだな
自分はグッズだけ買うのなんか恥ずかしいから、誰でも可のところでもあくまでもグッズは温泉のついでですよ?みたいな顔して買うけど
堂々とグッズ買うだけで何もせず旅館出ていくメンタルはある意味羨ましい

334 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 12:40:49.40 ID:0mkRiBe20.net]
河口湖が宿泊者限定だからお気持ち表明してるオタクがいたとかいなかったとか聞いた(伝聞)
向こうだって慈善事業じゃないんだわ

335 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 12:45:24.46 ID:0mkRiBe20.net]
そもそもグッズそのものが欲しいというよりも
導入してくれてありがとうのニュアンスで買うから
無かったらそんだけ来たんだなてなるだけ

336 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 13:28:26.99 ID:23D7E46r0.net]
旅館に置いてあるのは全部宿泊者限定にすべきだな

他の関係ない客からすれば
外湯が文化という温泉地でも無ければ立ち寄り湯の客でも邪魔
ましてや土産屋のみが目的の人は来るなだな

理由としては治安の問題
人の出入りが多ければ、それだけ変な人がくるから
あまりいいもんじゃない
人数が増えれば一般客とのいざこざや苦情が出てくるだろうね
ここいら辺は分かり切ってる事だから
温泉地にしろ、運営にしろどう梶を切ってくかだね
それを避けるためにも早めに全部宿泊者限定に

337 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 13:37:05.88 ID:xaMEusa60.net]
それくらい入手難易度高い方がプレミア感出ていいのかもしれんが、今度は転売するアホが増えそうなのがなぁ

338 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 13:51:05.11 ID:tf2DL7GK0.net]
グッズ置いてても宿泊はお一人様お断りの所もあるし、一律は無理がある

339 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 15:46:22.57 ID:V6eK05Er0.net]
>>329
ぶっちゃけどうでもいいだろ
キャラが可愛いからグッズ買いに行くのであって
温泉に魅力感じてたら最初からキャラなくてもいいよね?

340 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 15:48:59.23 ID:HwwUmfa90.net]
黒川で何度も買った客だって、毎週宿泊して買っていった上客なのかもしれん
行って買えなかった人が文句言う気持ちはわかるが、そうでないなら勝手にあれこれ想像しても仕方ない



341 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 15:51:37.50 ID:V6eK05Er0.net]
宿泊強制させるなら抱き枕カバーくらいくれないと行かないわ
キーホルダーやバッジは安くアピール出来るからいいのであって高くなったらいらない

342 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 15:56:02.51 ID:5X8ORBlw0.net]
今はGotoで金ないオタクでも無双できるからね
たくさん温泉地回って貢献したんだって自慢できるね
キャンペーン終わるの待てば在庫簡単に無くならないでしょ

343 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 22:21:28.57 ID:QshO7CVo0.net]
>>336
こういう老害が文化を殺す

344 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2020/10/06(火) 23:10:27.51 ID:fzppFZT/0.net]
>>343
宿文化は大事にしないとね
伝統文化は守ろう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef