[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 22:49 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part21★



1 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/07(火) 19:36:49.49 ID:axQAQmW40.net]
大阪の温泉・スーパー銭湯・サウナ・健康ランドについて語りましょう!

たまに天然温泉ではない普通の銭湯の話題も出ますが大目に見てね

前スレ
☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part20★ [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1462439443/

844 名前:してファンタって感じ?
たとえ旧式で低濃度でもビッシリ付く方が好みだな。単に面白いから。下の毛なんか海ブドウみたいになる方がww
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/24(土) 22:50:13.50 ID:i60Rr4jY0.net]
乙女塚って泡着くけど炭酸じゃないんだってな
何のガス?

846 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/06/25(日) 07:51:08.04 ID:+BikzKJ80.net]
復活したコパーナ凄く良かったわ
千円だけにゆっくりとできました

847 名前:どんでん [2017/06/25(日) 09:01:55.92 ID:+8PkdoQ80.net]
知らんがな

848 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/25(日) 11:36:09.73 ID:OxqnbEXZ0.net]
>>837
いきなり知らんがなと言うほうも単細胞生物だがもう少し具体的にレポしてもらわないとな

849 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/25(日) 11:50:42.27 ID:7BxAM/VS0.net]
>>839
レス番つけてねーから>>838が誰にレスしてるかは不明だが
>>836の何のガス?について知らんがなってレスしてる可能性もあるなw

850 名前:どんでん [2017/06/25(日) 11:52:59.97 ID:+8PkdoQ80.net]
ワイは哺乳類やで

851 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/06/25(日) 14:51:59.54 ID:JeDwy/TD0.net]
エーイ
おっちゃんに言わせたいんやな
言わせてもろてええんやな

852 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/25(日) 15:37:37.20 ID:A7OlWVYLO.net]
何のガス?いうところは
いや、アスパラガスやろ!と言うところやったんかな?



853 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/25(日) 16:10:12.21 ID:9S+FNLAu0.net]
つまらん自演

854 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/25(日) 16:21:13.51 ID:iHTsEUUV0.net]
東京のスー銭で爆発事故があって死者が出たが原因はメタンガスだった
得体のしれない気泡は怖い

855 名前:どんでん [2017/06/25(日) 16:34:08.12 ID:+8PkdoQ80.net]
ほほう

856 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/25(日) 17:31:12.29 ID:A7OlWVYLO.net]
>>844
自演ちゃうで

857 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/26(月) 11:15:55.37 ID:NacqL3aJ0.net]
狭山の虹の湯と、鶴橋の延羽の湯以外で、日帰り家族風呂ありのところありますかね?

858 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/26(月) 11:54:58.63 ID:74RjtOyU0.net]
祥風苑

859 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/26(月) 13:06:21.68 ID:Z5BsSSx60.net]
畷の湯がやってた気がす

860 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/27(火) 16:43:36.30 ID:1DYQF/0D0.net]
>>848
かもきみの湯

861 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/28(水) 07:09:38.70 ID:2+6C7O4b0.net]
>>851
ありがとう。

862 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/06/30(金) 10:55:43.44 ID:zXs7mGMb0.net]
露天貸し切りいいよね〜。



863 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/04(火) 21:58:56.34 ID:N2eBxSkf0.net]
寝ころび湯は岩盤浴に薄く湯が張ってる程度でええんや

864 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/05(水) 21:39:31.69 ID:r+3GMdMh0.net]
こうわの湯、今月も金曜500円継続とか神ってるな…

865 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/05(水) 23:30:38.85 ID:zJ91dDEr0.net]
>>855
つぶれるわ!

866 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/06(木) 14:44:11.85 ID:kePE2gv50.net]
大正区は離島やからな
ちょっと行きにくい

867 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/06(木) 22:38:16.47 ID:22cbuFNv0.net]
あそこの寝転びジャグジーは完璧だけどな。
頭乗せる管に冷水通してる機構の他は大したことじゃないんだけど、
(頭部を水上に出す為の角度とか湯の深さとか…)
他所はなぜかそれが全然とかイマイチなってないという感じで…

868 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/08(土) 12:57:40.12 ID:DPrXGQXp0.net]
コナミのプールズが売却により閉館されたみたい
ネットの信頼できない情報だと他が買い取ってリニューアルされるらしい
あそこのお風呂はイマイチだから全く期待していないがw

869 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/08(土) 20:36:46.17 ID:52VA1s9J0.net]
こうわの湯、ウォータークーラー壊れてた。
水風呂の温度計も壊れて28℃?だか頓珍漢な表示してた。
物が壊れるのは、そして手配やら部品やらの関係で即時直せないのはまあ仕方ないとしても、ああいうのを可及的速やか直すかいつまでもグズグズ放置してるかで店の姿勢が表れる。

ちなみに前身のやまとの湯は潰れる前、露天風呂の屋根部分にハチに巣作られても一ヶ月くらい放置してた…

870 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/08(土) 21:02:18.81 ID:/J2lHB9u0.net]
こうわの湯は今年始めぐらいに突然男湯の担当が男性になったが何かあったのだろうか。

871 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/08(土) 21:36:11.04 ID:YGtAUS170.net]
従業員なんかあんまり意識して無いな…バイト・パートなんだから他の業種と同じだろ?変わっても何ら不思議はない

湯楽のおじいちゃんは「いかにも湯守」って風貌でハマり過ぎだから印象強いけどww実際長いし…

872 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/08(土) 23:00:02.83 ID:O8QDIF5+0.net]
そーいや亀も水風呂の温度計が
1桁目が壊れてて表示されない部分があるな
あれ直さないんだろうかw



873 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/08(土) 23:04:33.09 ID:TWuyT+ly0.net]
普通の水道水くらいの温度の水風呂があるスー銭ありますか?

874 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/08(土) 23:23:29.97 ID:EI5LVR1z0.net]
無い

875 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/08(土) 23:33:30.99 ID:LbKDYtHP0.net]
うむ

876 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/12(水) 07:09:06.94 ID:gsAylBnc0.net]
リバティのプール風呂がそれだった
それも水道水じゃなくて、あの広大な浴槽にたっぷり注がれた温泉水
今の時期だとキッズが沢山泳いでたが、それでも広すぎてぶつかることも無かった
今から考えると神がかった施設だったなあ

877 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/12(水) 07:57:36.72 ID:Cixl6+cy0.net]
大東洋の露天も普通の水温だな

878 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/12(水) 12:20:00.32 ID:hIi5mhdP0.net]
ちべたい水風呂が苦手なんで25℃くらいの水風呂に入りたい

879 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/12(水) 21:23:54.36 ID:U+IBxevX0.net]
道頓堀川にダイブ

880 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/12(水) 21:46:24.76 ID:hIi5mhdP0.net]
あそこにダイブしたら物凄く臭くて電車に乗るのも断られると聞いた

881 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/13(木) 08:24:47.15 ID:o3WjOVZX0.net]
大阪城のお堀にダイブ
余裕があればそのままトライアスロン

882 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/07/15(土) 12:46:54.31 ID:MYhgjVn40.net]
風呂上りと言えばオロナミンCですよね



883 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/15(土) 21:26:02.63 ID:26k3s1Kk0.net]
入浴前はバイアグラや!

884 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/07/27(木) 09:16:14.88 ID:pTyTJPgi0.net]
ゆ〜Youで、マッタリンコしてきた。

885 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/27(木) 19:44:40.83 ID:8s28qmTx0.net]
マッタリンコ
略してマンコ

886 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/27(木) 20:36:12.98 ID:qOgzP+Mq0.net]
ネットが普及してマンコが標準語みたいになったなあ
それまでは大阪人は皆オメコって言うてた

887 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/27(木) 22:11:47.37 ID:j8tA7pw40.net]
今の関西の10代、20代の子はお〇こという言葉を知らないそうだよ

それくらい死語化しているらしい

888 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/27(木) 23:02:04.18 ID:qOgzP+Mq0.net]
へえ

889 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/31(月) 22:06:23.38 ID:ebCAxYWB0.net]
お盆に関空から宮古島に行ってから関空に帰ってきて、実家の徳島に帰る間に一泊健康ランドで過ごそうと思うのですが
スパワールド
奈良健康ランド
なにわ健康ランド

オススメはどれですか?

890 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/31(月) 23:13:27.06 ID:nsGXk3JX0.net]
>>880
お盆は混むよ〜〜〜

891 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/07/31(月) 23:26:06.18 ID:DNzERwpJ0.net]
>>880
なにわ健康ランドって?

普通にビジネスかなんかに泊まれば?フェリーで帰るのなら和歌山市内なら安いよ。

892 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/01(火) 00:09:18.97 ID:3xaWvGtL0.net]
>>880
あんた阪和線スレでも全く同じ質問しているな



893 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/01(火) 08:13:38.14 ID:BBnpTtIo0.net]
>>881
同じ事思ったからぐぐってみた。
なにわゆーとぴあが名前を変えたみたいだね。

894 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/01(火) 08:18:55.97 ID:tLlhCv3X0.net]
>>884
アンカーは>>882でしょw

布施の湯〜トピアは名前を変えたんじゃなくて、元から「なにわ健康ランド 湯〜トピア」やで、ホント

895 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/01(火) 10:07:08.60 ID:0O+p+V+N0.net]
>>883
すんません

>>881
高松の健康ランドで映画館みたいな寝るとこと専用の寝るとこぜんぶ埋まってて、廊下で毛布ひいて寝る娘とおかあさんみたことあります、あれはキツイ、下にクッションも何もないのに

というかベッド数?を超えるくらい数を受け入れるんだ、って思いました

>>882
すんません、youでした

この3つ調べていくと
どうもyou〜とピアのほうは男女寝るとこが完全に別みたいですね、家族で寝たいのでここはあきらめます、三歳以下は無料ってところがとても大きかったのですが

次いで奈良健康ランド、専スレ見たんですが改装されてからかなり不評とかいてありました

残りは一番料金が割高なスパワールド
一番人がごったがえしそうです


悩む……

896 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/01(火) 18:12:28.56 ID:iexvuUiF0.net]
オススメは万葉神戸だが関空から遠いのとちょっと高いかな

897 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/01(火) 19:48:16.78 ID:3bGIogBU0.net]
>>886
なにわ健康ランドは男女共用休憩室と女子専用休憩室があるよ
USJの帰りに疲れ果てて男女家族4人で泊まったことあるわ

898 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/01(火) 22:27:38.79 ID:F9h2aXbz0.net]
>>887
関空から連絡船出てるやんw
関空より神戸の方が徳島に近いからむしろ好都合

899 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/02(水) 07:37:56.40 ID:RDFi0J0Z0.net]
それに乗ったら激突するやん

900 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/02(水) 08:22:21.16 ID:M+dUuVZD0.net]
ゆーとぴあは近所だから時々行くけど家族でワイワイと話せるのは1階のロビーと4階の食堂だけなんだよね
男女共通の休憩所(というかリクライニングの仮眠室)も確かにあるけど、普通の常識を持ってる人なら話するのに気が引ける
もちろん半個室タイプのホテル(?)エリアもそう

901 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/02(水) 11:37:53.08 ID:NVoa2ASo0.net]
ホンマかいなぁ

902 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/02(水) 12:29:10.82 ID:e2a9ITMf0.net]
男女共用のリクライニング寝るところの数が少ないってことでしょうか?
そこで嫁と二歳と三歳の子供と寝るのは至難??



903 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/02(水) 15:05:17.86 ID:M+dUuVZD0.net]
>>893
ただ黙って寝ること自体は全く問題無し
要するに他人様も一つの部屋で寝てるわけだから話し声に気を遣わなきゃならないってこと

904 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/02(水) 15:40:48.76 ID:NVoa2ASo0.net]
>>893
仮眠室に2.3歳の子供なんて連れてくるなよ
子供もかわいそうだろ

905 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/04(金) 14:15:37.96 ID:VRzjFItT0.net]
>>893
馬鹿かよ大浴場あるビジホ泊まれ

906 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/04(金) 17:36:06.98 ID:i46/zn240.net]
大浴場のあるビジホなんか大阪じゃAPAぐらいのもんだろう
あんなもん大浴場というほどのもんじゃないわな
そりゃランドに泊まったほうが楽しいぞ

907 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/04(金) 17:57:00.46 ID:YIdUwIuP0.net]
>>896
ビジホに大浴場あるタイプなんて知らなかったよやっぱ都会は違うな
こっちは田舎の徳島だから

>>897
そう旅行最終日、安くとまれて、移動もしなくてその建物の中でゆったり広々と過ごしたいと思ったら健康ランドかなと考えて

908 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/04(金) 18:08:57.00 ID:gG64Zi8Y0.net]
大東洋とかアムザとかの風呂+カプセルホテルってのは選択肢外なんだろうなw

909 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/04(金) 19:53:28.08 ID:qsM47gLA0.net]
箕面スパーガーデンで泊まるという選択肢は無かったのか?

910 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/04(金) 20:26:04.89 ID:gG64Zi8Y0.net]
あそこはホテルと風呂は別勘定じゃなかったっけ?
いくらかは知らないけど

911 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/04(金) 21:29:03.03 ID:mkOYhGjn0.net]
>>901
ホテル泊まればスパーガーデンはフリー。
値段は高めのビジホぐらいから。

912 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/04(金) 21:51:58.22 ID:3vzJwdIK0.net]
そんなに言われたら気になるので調べてみる汗



913 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 04:49:25.43 ID:uFy0hsTD0.net]
>>898
ちょっと厳しい事言うけど3歳未満を世間は赤ちゃんと見る。こんなプラン考えるくらいだから育児は嫁さん任せなんだろう
最終日って事は2泊以上で子供>嫁>お前で疲労度も違う。もちろんグズるし夏休み中の大阪で人酔いもする

そんな状態で仮眠室で熟睡出来ないし、子供が誘拐や出歩いて怪我する事もある。嫁さんだって危ないぞ
この家族構成で宿代ケチるなら日程縮めるか旅行自体無謀。悪い事言わないから部屋とってゆっくりしろ

914 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 07:09:45.57 ID:YM7jat510.net]
箕面スパガーはあくまで日帰り温泉施設で
宿泊できるのは箕面観光ホテルなw

あと今は大江戸温泉て会社に買収されたから
この大江戸温泉てのは伊東園っていう会社と一緒で
潰れそう(潰れた)なホテルを買収して餌をバイキングにして
布団も敷きっぱなしでコストダウンして安く泊まらせるという会社な

915 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 07:47:01.80 ID:dOmTaBD20.net]
だから和歌山市内のビジホ 一択やて。日焼けやなんかでマトモに風呂なんか無理やろ。
しかもリクライニングとか仮眠室なんて子供には無理やし。

916 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 08:43:50.81 ID:1+C/nVKf0.net]
大江戸が見限ったらとうとう廃墟かな
生き残れるポテンシャルはあったのに前経営陣が無能すぎた

917 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 08:50:50.72 ID:YM7jat510.net]
>>907
名物だったおさるさんをなぜか被害があるからって
山の上のほうに追いやって観光客激減だからなw
あの阪急でも観光地化計画大失敗だよな

918 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 14:13:50.47 ID:04iXkPh90.net]
>>907
生き残れるポテンシャルはあっても、老朽化を修繕するキャッシュが無いからこうなった。
大江戸以外にも引き手は余多だったと聞くよ。ヤバい方面含めて。

919 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 14:44:34.23 ID:1+C/nVKf0.net]
>>909
それはもう末期の話でしょ
最初の転機は昭和60年頃のリニューアルかな
景観にそぐわないピンクの外装を見た時、子供ながらにこの会社バカだろと思った記憶があるわ
その後のガーデンプール取り壊し縮小も失敗だったと思う

920 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 18:08:07.53 ID:dY5JGNB30.net]
あそこは耐震性あかんのんとちゃう?

921 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 18:12:39.78 ID:RRzJJpm40.net]
もうどれがいいのかわからなくなっきた

はやくきめないとヤバイ

922 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 19:20:39.43 ID:1+C/nVKf0.net]
>>912
どうしても健康ランドが良いなら湯ートピア(なにわ健康ランド)の個室を二部屋とるかだけど、本当に静かにしないと他の客から文句言われるよ
湯ートピアの個室については店のホームページには記載されてないようだけどフェイスブックに詳しく載ってる



923 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/05(土) 20:14:41.48 ID:+g5N5ptc0.net]
>>912
おまえはバカだな

924 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 22:49:54.88 ID:foys8vS50.net]
花火大会が見れる露天風呂はどこ?

925 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/05(土) 23:21:50.07 ID:KPb9sn/R0.net]
うぐいす

926 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/06(日) 02:45:47.86 ID:Wtw3IZ+D0.net]
あるご

927 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/06(日) 19:58:37.23 ID:XH4WmYab0.net]
アルゴ見える?
なにわは?

928 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/12(土) 09:40:41.26 ID:Qi/GBbl+0.net]
>>918
平成淀川花火大会ならどっちも見れると思う

929 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/13(日) 16:48:59.31 ID:yPoTuw8D0.net]
河内長野荘はどうでしょうね?

930 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/13(日) 17:34:26.80 ID:dtuziAHn0.net]
ここで散々健康ランドについて質問した者ですが、結局スパワールドにいきました
多すぎて寝床を確保することすら出来ず、結局清算を済ませて車のなかで子供と寝ましたスハールドの地下駐車で
同じような車も何台もあり、地下駐にエンジンの音がひびく
外の温水プールが通天閣のネオンが見えてきれかったです
メインどころであるウォータースライダー群には年のせいか怖がりになり乗る気にもなれず
もしかしてこれだとスハールドを半分も楽しめてないのでしょうか?
お風呂はかなり種類が多くて、子供と出たり入ったりと大変でした

931 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/13(日) 19:33:07.84 ID:YvN76mpH0.net]
宮古島のあとにスパワールドとは…
沖縄から大阪帰ってくると死にそうな気持ちになるのによくやるわ

932 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/13(日) 19:43:24.07 ID:brFGyKxK0.net]
色々ととマゾッホやね
お疲れさん



933 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/13(日) 19:58:08.38 ID:kzXAjWxU0.net]
>沖縄から大阪帰ってくると死にそうな気持ちになる

kwsk

934 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/13(日) 20:59:01.07 ID:P/Xk8cse0.net]
>>921
スパワールドはアッチ系のパラダイスだよw

935 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/13(日) 22:58:46.48 ID:6vskEtNg0.net]
そんな混むんだね。休みずらしてるからスパワひっそりとしてる夜しか知らない。
しかも外のエスカレーター止められてて難儀した。

ちょうど来月旅行のついでに奈良行こうか、なにわか迷ってた。男フロアが多いなにわはのサウナの名残かと思った。

936 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/14(月) 18:49:02.53 ID:ycyB2Lkd0.net]
>>913
湯ートピアは食堂で嫌な思いしたなぁ
まずテーブルが少ないし4人席をテキトーに置いてるから
一人でくつろいでたら喫煙の単独野郎が断りもなしに同じテーブルにきた。

結局奥の大テーブルの一人で使わせてもらったけど
単身用のテーブル付きチェアを幾つか並べたほうがいいと思う。

そもそもこういうトコに家族で来るなやと思うわ

937 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/14(月) 20:42:08.21 ID:oUMDfk+C0.net]
>>927
そうそう。あそこの食堂は全く寛げない
フロアのレイアウトが最悪なんだよ
換気も悪いしね

938 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/15(火) 17:42:06.71 ID:svFTw6E+0.net]
良くも悪くも何の印象もない食堂だが

939 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/16(水) 00:31:26.92 ID:CXtN8TrB0.net]
>>927
ぼーっとしてるからだょ
そのあげくに、ファミリー用の場所まで占領して
キモがられなかったか?
あぁ、キモい

940 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/16(水) 00:34:25.12 ID:CXtN8TrB0.net]
>>921
あほやのー

941 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/20(日) 01:01:09.55 ID:x7eSmto00.net]
>>921
西成のドヤを選択するというのはなかったのかな?
スパワー利用しても一時間300円でしょ?駐車料金だけで一泊になりそうw

942 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/20(日) 13:22:31.89 ID:HS6zceTO0.net]
夏休みのスパワはこの世の天国だと思う



943 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/08/21(月) 01:17:29.27 ID:QyITmH/F0.net]
>>921
知らんがな。貧乏でも田舎もんでもいいけどTPO考えろよクズ

944 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/08/21(月) 09:17:12.99 ID:xBOeVU0IO.net]
今週行くなら、さらさとしょうふく、どちらが良い?なんかイベントある?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef