[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 22:49 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part21★



1 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/07(火) 19:36:49.49 ID:axQAQmW40.net]
大阪の温泉・スーパー銭湯・サウナ・健康ランドについて語りましょう!

たまに天然温泉ではない普通の銭湯の話題も出ますが大目に見てね

前スレ
☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part20★ [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1462439443/

49 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/21(火) 22:17:11.75 ID:rqxYBzAb0.net]
拾ったって? 最初に作ったのも俺なんだけど
それコピペで貼りなおしただけなんだわ

おまえはさしずめ根拠無く事を荒立てる対応で
影でほぼ全員にウザがられてるタイプだろうよ
こうわの湯ってどこやねん
足したきゃぐだぐだ言わんでてめえでやってくれ

50 名前:トクちゃん ◆YniGs5ebDs mailto:sage [2017/02/21(火) 22:58:21.02 ID:YuPHOmtw0.net]
は〜(*^_^*)

51 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/21(火) 23:42:33.82 ID:G4FUrf7T0.net]
俺が作ったって…
初出時から穴だらけで好評得てなかったのにそのまんま再掲するとか
ウケないギャグをしつこく言い直すくらいサムい行為だと思わない所がスゴい。
つか、全店把握してない事を居直る様なふんぞり返ったニワカが一覧表作成に着手しようと思う所もスゴいわww
「何を思い立ったのか知らないが、突然デカい絵なんか書き始めるなよ?人はそんなボディラインじゃね〜だろ?デッサン力ねえなお前?」つってるのに
「文句あんならオマエが手直ししろや?」とかアタマおかしいのか?
衆人に見られる所で不細工な絵を披露し始めたらツッコまれるの当たり前だろ?
指摘されてカチンと来るならデッサン力つくまで誰にも見られない家のチラ裏で練習しとけや?

52 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/22(水) 00:09:14.42 ID:zBDxK7Lj0.net]
熱意は伝わるよw
まともにレスする気になれないくらいにw

53 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/22(水) 06:47:41.12 ID:T67F1xCb0.net]
無能な働き者ってやつだろ。
どっちがとは言わないけど

54 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/22(水) 08:06:24.17 ID:Yt1IbQQZ0.net]
初出の時から嵐扱いされてたなw

55 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/02/22(水) 14:35:56.61 ID:+ENiQ4vN0.net]
松原天然温泉You、ゆ〜 1800円

も入れておけよ!

56 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/22(水) 22:15:32.48 ID:zBDxK7Lj0.net]
荒れるの期待してるのね

57 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/23(木) 01:34:18.46 ID:8zb0NOWt0.net]
ゆーゆー3月から閉館早くなるで



58 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/23(木) 12:39:01.90 ID:jnMpZ23H0.net]
永久に閉まっても問題ないけどな

59 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/23(木) 14:20:32.10 ID:fBFeRNgu0.net]
せやな

60 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/23(木) 15:18:06.84 ID:9xRw56I/0.net]
>>57が永久に眠りについても問題無いがyouゆ〜が廃業するのは大きな損失

61 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/23(木) 20:56:07.35 ID:fBFeRNgu0.net]
せやろか

62 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/23(木) 21:06:27.23 ID:VYZy7z5G0.net]
コパーナが永遠の眠りについてるが誰も困ってないじゃんw

63 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 00:07:27.89 ID:1qhsSpik0.net]
まったく別の店を並列に語る

64 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 00:50:34.55 ID:FfRdObVw0.net]
大阪ってあんなにスパ銭あるのにあまり潰れないよね?
そんだけ風呂好きが多いのかな

65 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 01:38:53.59 ID:Gzcm7Ufq0.net]
週末はどこも朝昼晩混んでる
問題は平日だが

66 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 02:05:40.45 ID:l1UxV9PM0.net]
亀の湯の壁に
「壁にいたずらしないでください。亀の湯を愛してください」って
書いてあってなんか大阪っぽいなーって思ったんだぜ?

67 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 03:14:01.07 ID:flZj5K1G0.net]
>>61
工事始まってるよ



68 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/02/24(金) 04:48:28.08 ID:D8ukhgTe0.net]
松原天然温泉You、ゆ〜 1800円

も入れておけよ!

69 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 06:51:08.57 ID:c0MqgNBK0.net]
ゆーをちょっとでもけなすと怒る奴もいるな

70 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/02/24(金) 11:44:49.86 ID:TA/1bnr10.net]
暇な年寄りが多いから経営が成り立つ

71 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 12:32:49.47 ID:1qhsSpik0.net]
youゆ絡みで荒れさせようと必死なのは十分すぎるほど分かったからw
もう飽きてんだよw

72 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 14:36:20.03 ID:8ZJeNbev0.net]
>>66
解体?

73 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/24(金) 23:46:03.23 ID:q+uRQqHv0.net]
江坂サウナがどうなったか全然情報がないんだよな
ネットで調べても何もでてこない

74 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 00:24:24.51 ID:QpCzqZxG0.net]
>>72
前にも書いてたね?
そんなに気になるなら、なぜ自分で現地確認に行かへんの?

75 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 00:28:45.23 ID:QpCzqZxG0.net]
検索したら、こんなんあったけど…

江坂のサウナクアハウスは閉店したのでしょうか?
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154295462

76 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 08:20:34.11 ID:FJwW9zSc0.net]
自分の記憶してる場所はサバイバルショップになってるが
休業や移転の貼り紙は見たことがない
そもそもその場所が正しいかどうかもよくわからない
普通は常連客とか何かの情報がネット上にでるものだが

77 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 09:36:11.51 ID:t3PO50Ke0.net]
江坂のサウナは「サウナタイガー」の頃が全盛期で客いっぱいだったね。客が減り始めて「クアハウス」に
店名変更したが、だんだんだめになった。俺の記憶はここまで。最後に行ったのは20年くらい前。
スーパー銭湯が乱立し始める頃には、江坂のサウナに限らずサウナ専門店や健康ランドは
どこの店も潰れたり大幅値下げしたりでだめだめだめ。



78 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/02/25(土) 10:19:44.11 ID:2R4KhKvQ0.net]
https://goo.gl/lnuJ9f
これ普通にショックだよね。。
本当じゃないよね?

79 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 14:41:09.75 ID:Zz9sAopT0.net]
江坂サウナは一度閉店して再オープンしたけどまた閉店だと思う。

80 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 15:50:20.21 ID:YPaSapiF0.net]
もう少し足を伸ばしてニュージャパン行ってやれよ
さすがの古参店も沈没寸前らしいぞ

81 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 17:43:35.11 ID:FJwW9zSc0.net]
閉店なら仕方がないが確かな情報がないと諦めがつかないな

82 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 20:53:23.73 ID:5ZoUt7j20.net]
諦めがつかないというほどの魅力あったっっけ?
2〜3回行ったことあるけど風呂は狭いのが1個、あとは狭いサウナと水風呂だけだったような

それこそほんとにボロちいニュージャパンとか大東洋の方が遙かに豪華だと思うけど

83 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 23:21:21.14 ID:FJwW9zSc0.net]
家のすぐ近所なんだ
第二の風呂や寝室のように使ってたのに

84 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/25(土) 23:50:38.12 ID:5ZoUt7j20.net]
ほほう

85 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 07:08:11.08 ID:3X6Ml46b0.net]
「実際に閉店してる」というこれ以上ない明白な情報が有るのに諦めがつかないとか意味分からん。
この現実以上の「確かな情報」とか求めるのは単なる客の言い分じゃない。出資者とかの領分じゃん?

86 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 07:50:18.34 ID:L5BaAiTZ0.net]
つーか家の近所ならこんなとこでグダグダ言ってないで見に行けやニート野郎

87 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 08:07:22.97 ID:QVUaoxaD0.net]
清児の湯ってどうなんやろグーグルマップ見てて偶然見つけたけど
料金や2階に上がる構造とか五色に近い準スパ銭みたいな感じで面白そう
営業時間もかなり変則的で行った事ある人おせーてー



88 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 08:35:22.41 ID:RqZdYeB30.net]
>>85
見に行ってるて書いてるやん?

89 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 08:50:56.52 ID:Y8FcUxro0.net]
>>86
美笹のゆのすぐそばやから競争状態やな。
好みの問題もあるから自分で行かんと
甲乙つけがたい。

90 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 09:08:55.55 ID:e/psG6Fw0.net]
>>87
自分の目で見ても分からない 近所なのに場所さえはっきり覚えてない(ぐぐれば住所も分かるしストリートビューも見られるのに)
でもネット上の書き込みを頼りたい

何かおかしくね?w

91 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 09:27:38.79 ID:Y8FcUxro0.net]
>>89
ストリートビューで見る限り、まだ看板はあるようやな。
電話は通じないらしいけど。

江坂クアハウス
吹田市豊津町9-15
ニッコービル5F
TEL 06-6339-3355

92 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 10:20:54.07 ID:p7rgs8yZ0.net]
>>86
五色よりもだいぶスパ銭よりではある。美笹の湯が白湯だけと価格からすれば結構なレベルではある。
40号沿い山の方に行けば良い温泉があるんで、サービス競争ですな

93 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 11:42:43.12 ID:qNK3lGRn0.net]
江坂サウナ 仮眠室が妙にでかかった。

94 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 16:51:18.04 ID:QVUaoxaD0.net]
>>91
ありがとう一回行ってみよかな
因みに山の方の温泉て?
この辺はアウトレットで若い頃行ったきりで全然疎いねん

95 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/02/26(日) 21:27:44.67 ID:tkwkQmgf0.net]
館内着があるとこまとめてほしい
今のトコ

水春
湯〜ゆ松原
湯〜とぴあ布施
スパヒルズ

くらいしか知らん

96 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/26(日) 23:59:33.64 ID:CmuJgzUw0.net]
>>94
スパワールド
富田林 uguisu

97 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/27(月) 00:37:37.61 ID:Q7GaBOl+0.net]
>>91
> 40号沿い山の方

って多分滝の湯かな?
あそこはええね、、、

滝の湯の難点は営業時間かな?
夜の閉店時刻が早い



98 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/27(月) 15:17:00.51 ID:tbYARie30.net]
ぶっちゃけ再入浴可能な所のほとんどが館内着あるんじゃないの?
延羽とかももちろんそう

99 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/27(月) 21:27:39.09 ID:UeSwzoej0.net]
岩盤浴のあるところは100%館内着だな

100 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/27(月) 21:58:35.44 ID:6L8UDzJM0.net]
館内着があって駅から近い
スーツに手ぶらで行けるサウナや健康ランドがだんだん減ってきた

101 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/27(月) 22:27:54.28 ID:+ptWjDwg0.net]
>>99
千寿の湯なら初芝駅から徒歩で行けるくらい近いよ?

102 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/27(月) 22:58:04.30 ID:sa8jT4Z40.net]
梅田で飲んだ後・・・大東洋に寄る
難波で飲んだ後・・・アムザかニュージャパンに寄る
天王寺で飲んだ後・・・湯処あべの橋に寄る
堺東で飲んだ後・・・太陽温泉に寄る

103 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/27(月) 23:22:26.14 ID:I7KEnLpM0.net]
千寿の湯は最近客が減った印象

岩盤浴が有料化されたからかな?

104 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/27(月) 23:50:43.78 ID:N1wtlQ1p0.net]
有料っても100円だから抵抗無く入れる
逆に100円を払えない客が淘汰されて入り良くなった
入り口のスペースが改造されて更に過ごしやすくなった

根本の入浴料の650円を400円くらいに下げて欲しいと思う

105 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/28(火) 00:24:51.79 ID:Yir2DHp80.net]
>根本の入浴料の650円を400円くらいに下げて欲しいと思う

こういう人を淘汰してほしいと思う

106 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/28(火) 00:57:10.94 ID:MW8Fv5I00.net]
よく常連にもっと優遇しろとかいう奴いるけど
回数券で十分優遇してるんだよなw回数券も使い切れないような
自称常連なんて優遇する意味無しw

107 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/28(火) 03:29:42.83 ID:QX6M1k2yO.net]
>>99
鶴見水春
駅真正面、改札出たらほんの数分
岩盤浴なら館内着が有る



108 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/28(火) 10:51:23.47 ID:fVF2Vm4r0.net]
岩盤浴があるなら館内着があって当然なんだがな
自分のシャツとか着て岩盤浴はできへんからな

岩盤浴がなくても無料で館内着が付いてくるようなところは優秀だと思うよ
You,ゆ〜とかスパワールドみたいに

109 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/28(火) 10:53:38.15 ID:fVF2Vm4r0.net]
ちょっと語弊があった
スパワールドには岩盤浴はあるな
岩盤浴をしなくても館内着があるってこと

110 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/28(火) 19:04:07.59 ID:Ur7ksYTE0.net]
岩盤の館内着は汗かくようだからちょっと違うw
あれで管内ウロウロするのはいいけどくつろげないなあ

111 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/02/28(火) 21:31:48.56 ID:XTHlwZrg0.net]
【民間】USJ近くで温泉の掘削を計画
www.constnews.com/?p=28431

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区)近くで温泉の掘削が計画されている。
隣接地では、延べ約3・7万平方bの物販店舗兼駐車場が計画されており、一体的に開発するとみられる。

112 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/01(水) 09:01:18.53 ID:rhhkMDMr0.net]
どこの岩盤浴でもお金を払えば着替え用を借りることは可能

113 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 00:24:15.88 ID:zR6YYR1A0.net]
わざわざ館内着を注文して借りるんじゃなくて
行けば普通に館内着が置いてあって自由に使えるというのが
ラグジュアリー感や安らぎの度合いが大きい

114 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 00:27:38.10 ID:W6eBquaz0.net]
そんならスパワだけ?

115 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 00:37:44.08 ID:ZPdnRwHb0.net]
>>110
此花一休ピンチやんけ!

116 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 00:50:51.49 ID:ojEtCtpb0.net]
湯〜とぴあ
無い物ねだりはこの辺にしておこう
アホが調子に乗る

117 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 04:19:47.93 ID:I1sOmDyd0.net]
貧乏人の楽しみにラグジュアリーとかないわw



118 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 05:34:06.76 ID:ClTMOpsn0.net]
館内着がデフォなのは健康ランドというイメージ

119 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 05:36:29.66 ID:N7INwtgz0.net]
館内着やらタオルやらくれるから手ぶらで行けるけど1000円前後でちょっと高い
そういうのがない分安いスパ銭とすみわけできてるよなw

120 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 18:34:45.99 ID:wPPLMkwy0.net]
28日に湯楽の寝屋川でサウナから出て行ったオッサン案の定
水風呂ドボンしやがって文句言いに言ったろ思ったらズラ外してじゃぶじゃぶそこで洗いだした
色々ビックリしすぎてサウナの窓から立ち上がれんかった

121 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 19:11:12.22 ID:5IUhuoMd0.net]
ユニバ近くに温泉施設できたところでユニバの客でごったがえすだろうから
地元民はあんまり行かないんじゃないの?
此花一休は回数券使って来る常連が多そうだし、ダメージ少なそう

122 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 21:19:24.39 ID:NYhj8wz50.net]
出来てもホテルの温泉でホテル客利用が前提だろ

123 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 21:23:06.13 ID:BIBJgUPc0.net]
ユニバの客でごった返すスパ銭ができて欲しい。一休は駅から遠いから気軽に行けない。

124 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 22:44:37.11 ID:JXPIJNMZ0.net]
ユニバの近くって人住んでるのw
てかあの辺に住んでたら通勤とかたまらんな
毎日観光客を横目に仕事行くのかw

125 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 23:50:47.17 ID:W6eBquaz0.net]
>>119
湯楽の寝屋川って何やねんw
湯快のゆのことか?

126 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/02(木) 23:54:16.70 ID:zR6YYR1A0.net]
都市型温泉施設を銭湯の延長とみるか温泉旅行の短縮とみるかの違いだな
おれは後者なので館内着がないのはあり得ない
注文できるとかではなく最初から館内着があるのがコンセプト

127 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/03(金) 07:25:30.10 ID:rugq86yi0.net]
自分で探せよ低能



128 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/03(金) 10:00:24.59 ID:fkZg0gz+0.net]
>>122
一休には西九条から送迎バスあるやん
乗ってる時間はあるが、個人的には鶴橋駅から延羽の湯まで歩くより楽だ

129 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/03(金) 15:17:44.24 ID:KvSqdexf0.net]
>>125
大阪だと布施のユートピアでFAや

130 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/03(金) 19:44:41.18 ID:YFVOSA7T0.net]
>>128
>>115

131 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/03(金) 20:27:53.25 ID:qhRHgjDjO.net]
>>125
温泉旅館の日帰り利用すれば良いのに

132 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/03(金) 22:27:15.44 ID:AxAzn+ET0.net]
あさチャンでスーパー銭湯とりあげてた
全国には色んな銭湯があるの

133 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/03(金) 22:39:42.03 ID:r8EKjuQz0.net]
>>124
まちがえたわw

134 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 04:22:20.72 ID:iXDLn/li0.net]
>>103


135 名前:普通に汚いからだろ。岩盤浴なんか前から有料になってる。
脱衣場者ホコリや髪の毛だらけじゃん。
[]
[ここ壊れてます]

136 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 09:06:45.84 ID:Yw/Og6o40.net]
公共の場所にキレイさを求めてはいかんよ
おまえらウンコ後にケツ拭く時完璧に拭き切れてるか?
中にはウンコが肛門周りに付着しててもそのままな輩もいるだろ
そういった人間が湯船を共有してるんだよ
ホコリ?髪の毛?死にゃあせんよ
そんなこと気にするなら人に迷惑かけないようにてめえの肛門磨いとけ

137 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 09:39:28.11 ID:yFGuy8Jg0.net]
俺は潔癖じゃないから気にはしないが
バイトやら掃除しっかりして綺麗な風呂屋もあるからねー

亀とか湯船に平気で絆創膏とか浮いてたり通路にも絆創膏が落ちてたりするが
そのおかげか潔癖な奴が来ないせいかガラガラだから俺は好きだw



138 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 18:59:39.01 ID:iXDLn/li0.net]
潔癖もなにも千寿は上がってからも綿埃が多すぎて下手したら足に付いたりするぐらいのレベルだった。 
床も水いっぱい落ちてるし。汚さは亀の湯などとは比べるレベルではない。
今は違うの?

139 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 19:39:12.67 ID:dcTw8KqT0.net]
亀の湯 VS 千寿の湯

140 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 21:10:52.46 ID:LCGVmvDb0.net]
此花一休は掃除が行き届いてるし、挨拶も気持ちいい、更衣室でスマホいじくってる客にはすぐ注意してくれる
再入浴できないので長居できないのが玉に瑕だが

141 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 22:01:15.72 ID:vdlBgcXy0.net]
清潔な風呂屋はわりかし混んでる印象
祥福の湯とかさらさとか

142 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 22:25:22.47 ID:CY7QTvf60.net]
不潔な風呂好きは矛盾してそうで実際いるからな
ところで箕面大江戸の浴衣は館内着と言えるかな?

143 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 23:25:13.59 ID:Yw/Og6o40.net]
祥福の湯のチムジルバン用の服の臭いこと
あれ洗濯機が腐ってるんじゃないかって思ってる

144 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/04(土) 23:32:15.25 ID:a7iLMOtP0.net]
>>140
浴衣以外にももう少し活動的な館内着も用意してほしい
バイキングのあるレストランまでは結構な距離を歩かされる
しかもいったん館外に出たりするので浴衣では寒いししんどい

145 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/05(日) 02:13:55.16 ID:0YE+Jjhq0.net]
前スレで嘆いてたやつ、スパーガーデンのファミコン&スーファミ跡地が無料レトロゲーセンいなってたぞ。
SNS投稿で岩盤浴無料券くれるからたくさんつぶやかれてるわ。
https://twitter.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3

146 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/05(日) 03:13:33.62 ID:xzxkXPzJ0.net]
>>139
場所と若者向けって言うか華やかな感じかどうかだよ。
清潔でも地味なとこはそんなに混んでない。

147 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 01:07:47.50 ID:GvwlyuX20.net]
館内着よりもタオルのない店のほうが問題だろう
家からタオルを持って行けるときはいいが
そうでないときはレンタルがない店はフロントで買うしかない
これがほとんどは150円から200円ぐらいする
タオル持っていけないときは持って帰れないときがほとんどなので結局捨てるしかない
毎回タオルを買っていれば常に3割増しぐらいの料金を払ってるのと同じことになる
100均でタオル売ってるご時世に一回限りの使い捨て料金がそれ以上というのは腑に落ちない
店にすればタオル持ってないから行くのやめようという客を取り込めるわけだから
少々採算性が悪くてもタオルを100円程度で提供することは十分メリットがあるはずだ



148 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/03/06(月) 01:18:02.71 ID:L63wZboK0.net]
>>145
タオルくらい持ち歩けよw
それで解決する
今なら圧縮して手のひらサイズのもあるし
タオル買ったなら袋でももらって持ち帰れ
捨てるなんて資源のムダ

149 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 01:32:17.11 ID:GvwlyuX20.net]
>>146
家からタオルを持って風呂に行こうという場合ならいざ知らず
そうじゃない場合もいくらでもあるじゃないか
そこでたとえ有料でもレンタルのタオルがあればいいのだがスパ銭には販売しかないだろう?
そうなると風呂に行くのを諦めるかタオル買うかしか選択肢がなくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef