[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 22:49 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part21★



1 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/02/07(火) 19:36:49.49 ID:axQAQmW40.net]
大阪の温泉・スーパー銭湯・サウナ・健康ランドについて語りましょう!

たまに天然温泉ではない普通の銭湯の話題も出ますが大目に見てね

前スレ
☆大阪の温泉・スーパー銭湯・健康ランド Part20★ [無断転載禁止]©2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1462439443/

158 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 11:16:45.84 ID:f8/V71rmO.net]
>>152
ハンカチ類持たないのか?
有り得ないだろ

159 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 12:33:47.35 ID:o1QTd2b00.net]
タオル100円で売ってる

160 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 12:47:13.94 ID:FJuj6aENO.net]
>>156
ハンカチは要らんだろう
トイレに行けばペーパータオルかジェット乾燥機がある
逆に手を拭いて濡れたハンカチをポケットに入れるのは信じられない

161 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 13:03:03.36 ID:f8/V71rmO.net]
>>158
ハンカチの使い道がトイレしか無いのか…

162 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 14:13:35.82 ID:wbxlAJDH0.net]
そもそもタオル販売のみでレンタルやってない店って何処よ?御大層に苦言呈するほど有るのか?
借りる代金とさほど変わらんやたらコスパの悪いレンタルの店はまま有るけどな…

163 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 19:50:53.94 ID:gh4OgEKI0.net]
タオルは軽いけどかさばるから普段は持ち歩かんわな

164 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 19:56:35.58 ID:rZhZzYTy0.net]
タオルは持ち込む物
レンタルって発想は久しくなかったわ

165 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 20:02:57.35 ID:L63wZboK0.net]
ジップロックあるやろ?
あれで圧縮すればそんなにかさばらんけどなーw

166 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 21:12:33.26 ID:yPpK21100.net]
>>150
いつも首にタオルとかおじいさんやん



167 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 21:42:29.58 ID:GYYkluWf0.net]
首にタオルってジジイよりババアが畑でやってる印象
ジジイは首ではなく後ろのケツのポッケにぶら下げてる感じする

168 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 22:13:33.21 ID:f8/V71rmO.net]
>>164
スーパー銭湯の100円200円のタオルにウジウジするくらいだから、首にタオルがお似合いでしょ

169 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 22:22:33.04 ID:I5nxZgW+0.net]
無い物ねだりさするしか能の無いおっさんにいつまで関わるつもり?

170 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 22:33:17.81 ID:ubWbfIug0.net]
こういうバカのためにフェイスタオル付きで
今の入浴料に+300円したらええやん
俺天才やな

171 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 23:48:01.49 ID:rZhZzYTy0.net]
それだけで行くの辞めるわ
入浴料は現状の6割くらいに価格下げろ
どこも高いわ

172 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/06(月) 23:52:48.58 ID:ubWbfIug0.net]
>>169
回数券でも高いと思うなら銭湯行かないほうがいいと思うよw

173 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/07(火) 00:31:52.59 ID:x1gef/w10.net]
実際 行く回数は減ったよ
身体を洗いたいだけなら家風呂で十分
それ以上の価値をどこに求めるか
でその価値が金額に値するかってとこだけど・・・
ぶっちゃけ俺はあんまり銭湯好きじゃなかったのかなw
もっと安ければもっと行ってたとは思うけれど

174 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/07(火) 00:48:53.17 ID:xRGCRPEQ0.net]
スレタイわかる?
別にアンチはかまわんが行かない奴が
ここ見て何か楽しいの?

175 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/07(火) 03:40:13.98 ID:Zv152KUwO.net]
毎日近所のスーパー銭湯入ってる
スーパー銭湯行きだしてから、家の風呂殆ど入ってない

176 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/08(水) 00:03:43.70 ID:5spY/v280.net]
金持ちやな



177 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/08(水) 22:58:20.23 ID:ilaCRCLx0.net]
タオルどうこう言って汚いパンツや靴下また着る事に抵抗無いんか

178 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/08(水) 23:51:37.96 ID:jfnygeyt0.net]
>>154
だから計画的じゃなく行くときのことを言ってるんだろうが
そしてそういう客を取り込むために店はタオルを販売してるんだろ
結果的に使い捨てになるタオルを100均より高い値段で売るか?
タオルの販売単独で採算を考えてるのかそれとも客の足元を見てるのか

179 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:02:14.32 ID:sfRMVU7v0.net]
タオル基地外誕生の瞬間であるw

180 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:03:02.73 ID:2CU4p95/0.net]
タオル単体で儲けようってのは、さすがにヒドいな

流行る飯屋はご飯大盛り無料とかな
そういった心遣いが客を余分だと思う
タオル毎回200円とか
ちょっと遠くてもあの銭湯に行くかって気にはならんわな

181 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:06:20.78 ID:ZctXWYrp0.net]
マジレスすればタオルなんて売らないほうが店は嬉しい
タオルいうても在庫管理も必要になるし在庫がなくなれば仕入れないとならん
生鮮食品じゃねーからすぐダメにはならんだけ救いだけどな
んで>>176みたいなタオル持ってこないバカのためにサービスでおいてるわけだから
大量生産、大量販売してる100均みたいなのとはわけが違う

182 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:09:31.90 ID:2CU4p95/0.net]
そのタオルが大量生産してる百均タオルより質が悪いっていう

183 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:10:27.27 ID:3CQiMy8E0.net]
んで用意もしないでふらっと行ったら
>>175が指摘してるみたいにさっきまで穿いてたしっこやウンコがついた
パンツとか汗ばんだTシャツ着るのかwきたねーな

184 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:11:18.41 ID:3CQiMy8E0.net]
>>180
使い捨てなんだろ?品質なんてどーでもいいじゃんw
むしろ粗末なほうが環境にやさしいよ

185 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:12:21.24 ID:3QPJmjv50.net]
どうせタオル買うなら薄い袋に入ってるんだから
持ち帰れよw雑巾でもすればいい。捨てるとかありえん

186 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:14:14.77 ID:9fXH5LDi0.net]
毎月は行かなくても2〜3か月に1回くらいは行くなら
タオルくらい荷物になるわけじゃねーのに持ち歩くのも嫌な奴って
いったい普段何を持ち歩いてるんだろうかwバカみたいなモバイルバッテリーとか
ノートPCとかムダなもの大量なんだろうな



187 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:31:34.11 ID:SfNCCiFY0.net]
昔の銭湯のように近所の人が家からタオル持って通うのとは違うんだ
生活のために通うのではなく娯楽のために通うところだろ
入浴に必要なタオルとセットでサービスを提供するのが普通の考え方だろう
いつもタオル持ち歩く変な客を想定してるならそっちのほうがおかしい

188 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:42:19.66 ID:ZctXWYrp0.net]
だからなそういうのを期待するなら
ゆーゆとか健康ランド系池よwスーパー銭湯は近所の人がいくところだから
お前みたいなバカはおよびではないw

189 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:43:10.76 ID:TZV8R9zZ0.net]
風呂ってさー行くぞーって時しか行かないし
着替えやら何も持ってない奴って不潔じゃんw

190 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:43:41.19 ID:YNpoFkb/0.net]
タオルを常に持ち歩くのが変なら
着替えも持たないで風呂来る奴はもっと変な客じゃねーの?

191 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:51:57.54 ID:B84CnT2c0.net]
タオルは銭湯側が用意しろ
俺は着替えだけ持っていく

だろ。もうこの基地外相手するな
銭湯をどういう場所かわかってないから議論するだけムダ

192 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:53:09.07 ID:SfNCCiFY0.net]
スパ銭に着替えなんか持っていくわけないじゃん
着替えは毎日家で風呂に入ったときにするもんだよ
お前らガチで風呂入るためにスパ銭行ってるのか?

193 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:54:35.45 ID:sfRMVU7v0.net]
>>190
お前は脱いだ汚いパンツまたはくのかw
きたねー奴だな。マジで言ってるなら基地外そのものだな

194 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:55:22.70 ID:MCYwzn7+0.net]
銭湯で風呂入らない・・・?

風呂以外にどんな意味があるんだか

195 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 00:56:50.53 ID:jftJqTL40.net]
タオルを持ってこない理由を説明(俺は間違ってない)

着替えを指摘されて困る

風呂ガチで入るの?とわけわからん供述をはじめる ←今ここ

196 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 01:01:22.87 ID:YNpoFkb/0.net]
やべータオル厨がバカすぎて楽しいなw
どんどん反論してくれ。まだ消えるなよ



197 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 01:02:49.79 ID:SfNCCiFY0.net]
一日一階家で風呂に入る
これが日常生活の中の入浴だ
スパ銭は非日常の遊びに行くところであって生活のための入浴をするところではない
ではスパ銭のハシゴをするときは一軒ごとに着替えを用意するのかね?

198 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 01:11:09.51 ID:3QPJmjv50.net]
タオルを持ってこない理由を説明(俺は間違ってない)

着替えを指摘されて困る

風呂ガチで入るの?とわけわからん供述をはじめる

生活のための入浴ではないとさらに恥の上塗り
糞尿で汚れた下着は非日常で遊びなんだから何が問題あるのだ?と開き直る ←New!

199 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 01:15:37.68 ID:jftJqTL40.net]
スパ銭はしごする奴なんて見たことないわw
温泉旅館とかは何度も入るけど旅館なら基本浴衣だし下着なんてつけない
タオル代も出したくない奴が600円以上するスパ銭はしごとか
いよいよ話が苦しくなってまいりましたw

200 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 01:17:47.52 ID:SfNCCiFY0.net]
>>196
スパ銭のハシゴをするときは一軒ごとに着替えを用意するのかね?

201 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 01:27:19.42 ID:SfNCCiFY0.net]
銭湯はもともと日本の住宅に内風呂がなかった時代に生活の一部である入浴を提供するためのものであった
なので近隣の住人がタオルや石けんや着替えを持って風呂に入るために通った
しかし住宅状況は改善されほとんどの家に内風呂があるようになって銭湯はその役割を終えた
現代のスパ銭はアミューズメント施設であり生活のための入浴をする場所ではない
スパ銭に行った日も家に帰れば入浴して着替えをするんだから何の問題もない
通常の生活のなかで一日に2回も3回も着替えが必要かい?

202 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 01:31:40.97 ID:SfNCCiFY0.net]
>>197
遊びに行くところだから普通にハシゴするよ
あと仕事の途中でも時間が空けば喫茶店のように利用する

203 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/03/09(木) 02:31:17.26 ID:TuI+qN+3O.net]
>>195
俺んちは一階が車庫なんで、風呂は二階だわ。

204 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 05:05:58.66 ID:UxTJL87aO.net]
>>190
毎日近所のスーパー銭湯にガチに入りに行ってる
家の風呂を沸かしている間にスーパー銭湯に行ける
今は家の風呂は殆ど入らない
近所のスーパー銭湯はタオル&バスタオルのレンタルも有れば使い捨て風安い薄いタオルは販売している
しかしタオル位どーにでもなるだろ
ハンカチ位の大きさのタオルでも有れば十分、日本手ぬぐいでも十分
浴室から出る時にちゃんと身体が拭ければそれで良い
まさか風呂場でチンポ隠すのに腰にでも巻くつもりか

205 名前:ぴのこ mailto:るん♪ [2017/03/09(木) 07:55:56.56 ID:iEYdl1ke0.net]
おまえらみんなアホ(^▽^)

206 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 16:49:57.09 ID:GTZQxAN80.net]
タオルは30円くらいでレンタルしてくれるのがありがたい



207 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 18:03:42.16 ID:3LwjWr2S0.net]
>>200
なおの事タオル持って首吊ってろ

208 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 18:12:58.57 ID:YHnxdf/h0.net]
844 ななしやねん 2017/03/08(水) 10:07:33 [94ogtOIA] ID:sp49-98-157-136.msd.spmode.ne.jp
you.ゆうに日曜日の20時以降に行った事ある人いますか?
露天のテレビ右側のぬるま湯でマッド◯ーモンを不細工にしたような奴がぬるま湯の中で立って他の客の顔見ながらち◯ぽをしごいてます。
誰も恐怖で注意しないのかな?
毎週日曜日の夜に来てる?
あれを見たら不愉快になるんで情報宜しくです。

209 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 18:31:47.98 ID:rkd+7uB/O.net]
>>204
30円ならもう無料でいいだろ
マイタオル使いたいものだけ持ち込み可にすればよい

210 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/09(木) 19:07:39.73 ID:TEVhTJ+z0.net]
風呂関連スレで タオル をNGするとは思わなかった

211 名前:ぴのこ mailto:るん♪ [2017/03/09(木) 19:13:56.40 ID:iEYdl1ke0.net]
ふ〜(^▽^)

212 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/10(金) 15:09:47.27 ID:mmThZBiZ0.net]
>>208
スパワ粘着基地外の 腰タオル も同時にNGされていいじゃないかw

213 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/10(金) 19:50:57.32 ID:RLZZq23g0.net]
>>190
その発想だと旅館の場合は温泉に浸かった後にまた部屋風呂で体や頭を洗うわけだな
俺の周りでそんな奴は見たことないわ
ただ公衆浴場から帰ったら足の裏だけは洗うわ

214 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/10(金) 21:16:11.35 ID:yHv1CNpO0.net]
>>211
つまりスパ銭に行った帰りは足の裏以外洗わないの?
スパ銭で着替えたら家で寝る前にパンツ着替えないの?
不潔だな〜

215 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/10(金) 21:31:07.65 ID:RLZZq23g0.net]
湯船に浸かってから最後に体を洗って出れば何も汚くないが?
逆に汚れる要素があるか?
足の裏だけは裸足だから汚れるけど

216 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/10(金) 23:46:00.02 ID:yHv1CNpO0.net]
>>213
帰り道 混雑した電車 雑踏
あとスパ銭行ってから寝るまでの時間も長いな
スパ銭は昼行ってビール飲むところだからな



217 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/11(土) 04:27:25.90 ID:9+c1kKG8O.net]
スーパー銭湯には基本毎日23時頃から行きます
1時間から1時間半程入ります
車なんでビールなんて飲みません
帰ったら缶ビール飲んで寝ます
調度体温も落ちてきてグッスリ眠れます
昼間は行きません、休日の朝風呂には行きます

218 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/11(土) 09:32:08.29 ID:X8ULNNI+0.net]
俺も酒飲まない(飲めないともいう)し
奥さんのっけて風呂入ってとっとと出るなあ
ああいうところの飲食は割高だから食事とか
酒飲める人は単純にうらやましいw

219 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/11(土) 12:10:42.92 ID:B5Qjg2AF0.net]
飲食は高いですよね。消費税上がった時にも便乗値上げでかなり高くなった。

220 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/11(土) 19:33:54.15 ID:S04bRJcE0.net]
食い倒れの街大阪なのにどこもコスパ悪い意味で高いよねぇ…
それでも客そこそこ入ってんなら分からんでもないが、
いつ覗いても閑古鳥鳴いてる様なトコとか薄利多売の方向に少しだけ舵切った方が
仕入れ食材とか回せて(廃棄ロスとか無くなって)
収支が向上すんだろにと思うけどなぁ…

221 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/11(土) 20:32:48.13 ID:iNbxlIv80.net]
閑古鳥鳴いているように見えても閉鎖しないってことは成り立ってるんでしょ
それに一旦値下げすると底辺層のガラの悪いのが入り込んできて居つくから困るし

222 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/11(土) 22:00:57.13 ID:B5Qjg2AF0.net]
確かに以前は土日の夜ともなれば満席で順番待ちだったのに、高くなってからは順番待ちは無いわ。

223 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/11(土) 22:40:15.96 ID:MAaPyUUy0.net]
大正のこうわの湯にある食堂は無茶苦茶広いが
開店一年後くらいに再び訪れた時は座敷の間が閉鎖されてた
やっぱ景気悪いのかな?

224 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/12(日) 09:58:16.50 ID:BeJPftid0.net]
今から初の一休行ってくるわ
そんなに泉質いいと?

225 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/12(日) 12:55:13.77 ID:HCJS1LSf0.net]
あくまでも都市部のスパ銭としてはね。最近行ってないけど、人が多すぎてそれどころではない印象。
単純に泉質だけなら、阪神間の温泉銭湯もいいよ

226 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/12(日) 14:11:49.50 ID:e6UT+IsE0.net]
箕輪の里とさらさって湯同じだよな
広さと開放感ではさらさ
値段では箕輪かな



227 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/15(水) 01:10:00.51 ID:bqY3kH8o0.net]
湯楽のあひる風呂って写真撮れますか?まあ無理でしょうけど・・・

228 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/15(水) 08:50:57.75 ID:/RgXT9wP0.net]
周囲の目を気にしないツラの皮の厚さとつまみ出されても文句を言わない忍耐力があれば可能

229 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/15(水) 19:20:29.21 ID:tXCYXjqx0.net]
あそこは事実上お子様用湯船になっているから
男湯の日でもお父さんに連れられた幼女が居てもおかしくない。
ロリコン盗撮魔としてタイーホからの人生終了まであるよ?

230 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/15(水) 19:37:29.20 ID:9oPjiHnI0.net]
脱衣場でさえもスマホ使用禁止、禁止ってうるさいご時世に
浴場で写真撮影は絶対無理ぽ

231 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/15(水) 21:31:31.24 ID:mX5l9ihsO.net]
>>228
スーパー銭湯でスマホ弄ってる馬鹿な客は山ほどいる
露天風呂に持ち込みしてるやつもいる
店員が常駐してなきゃやり放題
パウダールームの鏡使って記念写真撮ってる馬鹿も多い
そんなのツイッターによく上がってるし

232 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/15(水) 21:34:36.47 ID:9oPjiHnI0.net]
>>229
俺にアンカー向けるなよ
お前が行ってる浴場のことなんか知るかよ

233 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 09:20:08.66 ID:lKpzlMuT0.net]
>>229
だから何?犯罪しろってか?w

234 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 14:09:54.97 ID:T9FgqLqf0.net]
湯楽のあひる風呂で幼女の写真を撮りたいってことか?やめとけ

235 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 15:08:51.52 ID:WOx8YeUJ0.net]
激昂した幼児の親父にぶっ飛ばされて硬い床に頭打ちつけてホントに人生オワタになるかもね?

236 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 19:09:57.19 ID:uHfp1U+40.net]
そもそも幼女をおっさんや変態がうじゃうじゃいる男湯に入れること自体ありえない
シンパパなら仕方ないけどオカンのほうへ行けと思う



237 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 21:10:55.28 ID:OrDGRfoU0.net]
子は風呂で暴れるからできれば止めてほしい

238 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/03/16(木) 21:36:45.94 ID:9WXf20Wb0.net]
華の湯は7月までリニューアル工事で休業中です。

239 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 21:43:41.78 ID:T9FgqLqf0.net]
>>236
長い休みやな?レストランでも作るのかな

240 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 22:43:16.41 ID:iLLH9sv+0.net]
銭湯ではスマホに手をかけた瞬間逮捕くらいでいいと思う
リラックスしに来てる客の邪魔をするなら死刑でお願い

241 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/03/16(木) 22:50:01.60 ID:gr2g+97U0.net]
Y○u,ゆ〜って盗撮騒ぎあった?
某盗撮動画に「松原市の会社名が入った鏡」とか「公式ホームページの写真そっくりの浴場」が映ってて
確からしいんだけど…

242 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 23:30:21.30 ID:OgX4YC+B0.net]
ジジババがメインの客層のところをわざわざ盗撮する?
どうせならスー銭行くんちゃうか

243 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/16(木) 23:53:00.34 ID:2bUaxZwE0.net]
ババの入浴が見たいっていうマニアもいるかもしれないし

244 名前:名無しさん@いい湯だな [2017/03/16(木) 23:57:13.22 ID:hZF/cd+Q0.net]
>>239
その動画を見たことあるけど、スーパー銭湯の脱衣所や浴室の鏡などに広告する会社はないと思うから街の昔ながらの銭湯だと思うよ

245 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 00:12:50.51 ID:Cqjw8gD70.net]
打ち消しに必死だなw

246 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 01:03:37.46 ID:iPYtHlQa0.net]
打ち消し?火消しじゃなくて?
そこじゃない、南部の某銭湯の盗撮動画は見たことがある
別に現場がそこに選ばれただけで、全ての銭湯が盗撮される可能性あるから
ゆーゆーが現場になっても不思議じゃないわな
だからこそスマホ触ったら死刑くらいにしないとな



247 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 07:07:01.01 ID:5QJrLeOB0.net]
>>238
時計も見れないの?

248 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 11:55:39.23 ID:/Dvlu4U7O.net]
>>245
脱衣所に時計無い風呂屋って何処?

249 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 12:21:40.02 ID:Fl8/lZEG0.net]
スパ銭側、つまり施設の所有者側は「脱衣所(から先)ではスマホ等は使用するな」と明言してるのに
「オレサマだけはそういうルールから逸脱しても許される存在」と思い上がってる阿呆は多いよな…
そしてこれは経験上、年配者の方が圧倒的に多い。

250 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 12:36:43.92 ID:2kUQSwjaO.net]
>>246
風呂では眼鏡かけないから見えない

251 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 12:45:28.40 ID:/Dvlu4U7O.net]
>>247
毎日スーパー銭湯に行ってるからよくわかるが、脱衣所、浴室内でのスマホ利用は経験上、若者の方が圧倒的に多い。
注意してもスマホ使って何が悪いんだと言う反応が特に多い
朝風呂や昼間に行って爺だらけならほとんど誰も携帯、スマホなんて弄ってない

252 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 12:49:44.69 ID:/Dvlu4U7O.net]
>>248

浴室内はどうしてるんだ?

253 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 17:29:47.13 ID:2kUQSwjaO.net]
>>250
さらに見えない

254 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 17:36:23.65 ID:Cqjw8gD70.net]
>>251
コンタクトレンズ購入オススメ
風呂屋の浴室に入るとき、メガネだと曇るがコンタクトレンズなら曇らない

255 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 17:51:10.11 ID:AvtnR4GE0.net]
見えないとか危ねえなぁ…
使わなくなった先代のメガネとかしとけ。無いよりマシだ。
愛眼とかで風呂用メガネ扱ってるからそれとか。
個人的にはアレはおすすめしないけど。
二個壊れるまでは使ったが、脆すぎる。つるの蝶番部分が割れるんだよ。

256 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/17(金) 19:25:39.46 ID:1kPwetik0.net]
そんなに時間見たいなら時計でも買えよ
100円ショップにあるし脱衣所で見るだけなら防水の必要もない
脱衣所や風呂でスマホいじるな、見るな、触るな
「瓜田に靴を直さず」「李下に冠を正さず」
ですよ。そんなにいじりたいなら休憩室に行ってからな
ガキじゃねーんだからそれくらい我慢できねーのか?



257 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/20(月) 13:18:35.69 ID:HZFOTGZ/O.net]
スパ銭に行くのにいちいち会員証を持って行かねばならんのは面倒だな
回数券を買えば会員証と両方持って行かねばならんのはさらに面倒だ
どうせなら会員証に回数券を登録して使えるようにできんものか?
さらに言えば全部おサイフケータイとかに登録できればなおよいのだが

258 名前:名無しさん@いい湯だな mailto:sage [2017/03/20(月) 15:23:40.76 ID:Ls03yWTmO.net]
>>255
俺行くところは回数券買うときには会員証要るが、使う時には要らない
ただお金使った時のポイントが貯まらないだけの話
ってか会員証とか持ち歩くの面倒な意味がわからない
まるでタオルに文句言ってた爺みたいだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef