- 1 名前:今日のところは名無しで [2007/10/13(土) 01:52:55 ]
- ちょっと早いが立てました
- 692 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 10:11:19 ]
- ごちゃごちゃ言ってるなら辞めればいいじゃん
- 693 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/05(木) 10:53:45 ]
- 中途半端人間なんか最初から雇うなよw
雑踏と交通2級取ったらそんなに偉いのかよ? 俺は中途半端人間を押し付けられるのが嫌で断ったわ。費用自腹だし。
- 694 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 12:59:00 ]
- >>682 勝ちか負けかで言ったら そりゃ奴ら「経営者、幹部、管制」の勝ちだろう
現場の事などノータッチなのは 裏をかえせばそれだけ気楽な稼業だって事・・・ 君が管制連中に反感持つのは君の「個人的理由」なんじゃね? もっと違う生きがい持てよ
- 695 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/05(木) 18:22:47 ]
- 年寄り向けの仕事と言われているが、むしろ若い奴に向いてると思う
世間的にかなりの最底辺扱いだからな。空き缶拾いの次くらいだ。 30過ぎたら出来ない。プライドなんてズタズタになるぞw
- 696 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 18:25:42 ]
- いや若い奴が警備のような何のスキルも身につかないし
未来にも展望が無い職やっても資源の無駄遣いでしょ。 もっと頭使ったり体力使う仕事やらないと勿体無い こういう誰でも出来る仕事こそセーフティーネットとして ホームレスになる直前の老人とかにっちもさっちもいかない 中高年とかがやるべきだろ。
- 697 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 20:54:43 ]
- >>696
じゃあ、警備員は仕事が出来るのが40歳以上という年齢制限を設けたらいいかもな。
- 698 名前:バ管制参上 [2009/11/05(木) 23:06:20 ]
- >>696
体力使う仕事より、脳を使う仕事の方が楽しいぞ。 底辺人間達を頭数揃えて、ハネる。 最高に脳を使う仕事だし、稼げますよ幹部は。 警備員のおかげで毎日のメシがうまい。 金貯まる(笑)
- 699 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 23:38:51 ]
- ↑お前はそうやって「人の生き血」を啜ってどれだけいい思いをした?
人間の快楽なんぞシャブでも打たない限り限られてんだよ あの世で地獄に堕ちろ。
- 700 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 06:19:03 ]
- >>699
早く幹部に上がれるようにちゃんと警備員からスタートしたし、必要資格も取った。 警備員からの信頼もそこそこついてきたし。 若いときに地獄ならいくらでも見てますよ まぁ年上を使う訳だし、脳がフル回転だが、頑張れば頑張るだけ金になる。 色々な意味であなたがもう少し前向きにならないと、人生堕落の道へ進んで行くことになりますお( ^ω^)
- 701 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 12:43:43 ]
- 人を「伸ばし、生かす」事が前向きな考え方なんだよ それが牽いては業界、社会の為になるんだよ
お前みたいに「搾取の道具」と捉え 自分の利益のみを考えるのは前向きな考え方では無いんだよ バーカ!
- 702 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 12:45:57 ]
- 何の仕事でも、ただ人を妬んだり恨んだりしてる人や、環境や他人・肉親のせいにしてる人は、何やっても良い結果は得られません。
- 703 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 15:14:38 ]
- 偽善者と基地害ばっかり。
- 704 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 18:01:35 ]
- ↑実に人間らしくていいじゃないかw
- 705 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/06(金) 20:27:56 ]
- 幹部が管制やってる零細なんてどうでもいいんだってw
業界的にはまっとうな日当出してる大手ですら糞なのが問題 働いてる人も多いし。
- 706 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 20:55:01 ]
- >>705
経験1年半(管制・営業)で年収400万しかないので、負け組ですよ私は。 いつまでたってもあなたの年収には届きそうにもありません。 ね?黒乞食さん 明日は炊き出しですか?
- 707 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/06(金) 21:22:33 ]
- >>706
年収400万で幹部なの?
- 708 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 21:28:46 ]
- 400万は微妙だけど、年収は関係なくね?
- 709 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/06(金) 21:32:46 ]
- いや、地獄いっぱい見て最高に頭使って年収400万じゃどうなのかなぁって
- 710 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 21:48:41 ]
- 仕方ないよ。
この時代だしそれぐらいじゃね? 俺らは、どう頑張っても貰えない金額だし。 正直、笑えねぇ。
- 711 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/06(金) 22:52:23 ]
- 今日、人通りが多く目立つ場所で弁当ガツついてるガードマンがいた。
ああいうのがいるから世間から冷たい目で見られるんだよ・・・。
- 712 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 23:15:44 ]
- >>709
オイラ なーんも考えないで年収二百万 これどうよ?w ゼニ、金で物事考えてっから「迷宮」に陥るんだよ・・・
- 713 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 01:10:27 ]
- >>709
最高に頭使う←だってワロスwwwwww 管制如きで次元が低い事www 警備員が最低辺ならその上司にあたる管制なんて所詮は底辺なんだよwwwwwwwwww
- 714 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 01:39:00 ]
- >>712
一日ニ勤務とか夜勤やれよ!
- 715 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/07(土) 02:02:15 ]
- 1日2勤務やるのはギャンブル中毒か借金持ち
- 716 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/07(土) 06:58:11 ]
- うちだとむしろ普通。
1日1勤だと月収20とかじゃない?保険も年金もないのにw
- 717 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 08:18:44 ]
- >>713
ニートが何ほざいてんだかwww バイトどころか、ちょっとした日雇い労働すらさせてもらえないクズが必死に笑わせるなよwwww まずは派遣会社に登録できるようになりなwwwww
- 718 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 09:09:10 ]
- >>713
>管制如き 資格すらないゴミが管制を叩けるほどの力があるのかい? もっとヨイショしないと、干されるぜ まぁ金が無いのは一番辛いからな 次の炊き出しまで頑張れ
- 719 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 09:18:50 ]
- 旗振りってホームレスの事だろワラワラ
- 720 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 09:27:28 ]
- >>719
ホームレスってお前の事だろワラワラ
- 721 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/07(土) 09:55:26 ]
- >>718
「俺様をおだてない奴は干すよ~ん?」 こんなバ管制のいる会社は腰巾着の乞食隊員しか残らない運命。 つうか乞食共におだてられて王様気取りかよw
- 722 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 12:38:06 ]
- 生産性の無い「やっつけ仕事」は
A、いかに楽をするか「サボる、手を抜く、ズルをする」 B、無茶苦茶な連投をして金を稼ぐ この二通りしか追求するものが無いからな、、、基本的には虎ドラ、ダンプ、タクシーも同じ 程度の違いだけww
- 723 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 13:10:22 ]
- うち送迎ありだぜ、現場まで
休憩あまりないけど20時から夜中の1時くらいまでやって、 それで一日分の給料でるよ
- 724 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 16:05:41 ]
- 乞食の事を旗振りと呼ぶワラワラワラワラ
- 725 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 21:47:54 ]
- 裸の王様=管制内勤
- 726 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 21:54:56 ]
- >>717-718
勝手に決め付けるな馬鹿 国家資格20以上所持してるわ馬鹿 偶々スレみて低脳が弱者を叩く底辺の争いしてほざいてるから叩いてるだけだ。 出始めにアダム・スミスでも全て読め馬鹿wwwwww どうせ昔はてめーも底辺っていう警備員から始まったくせにw 全てが笑えるwwwwwwww
- 727 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/07(土) 22:28:43 ]
- 輝かしい経歴をお持ちなバ管制による連絡ミスや配置ミスなんてのは日常茶飯事。
「自分はエリートwお前らはカスw」 プライドだけは人一倍高いのでミスっても謝罪の言葉はなし。
- 728 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 23:31:23 ]
- >>714
嫌なこった 人生諦めた仕事に就いてて 何で今更中途半端な悪あがきしなきゃなんないんだよ お人よしでヒトの「保証人」になった金の「奴隷」みたいな人間何人も見てきたからな・・・ 金稼ぐんならとっくに違う仕事してるよ、、、
- 729 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 00:05:49 ]
- >>726
国家資格20以上持ってるのに、中卒無免、70過ぎた爺でも出来る仕事をなんでしてるんだ?人間的に欠格品なんだろな
- 730 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 00:55:42 ]
- ↑ここで能書き垂れられるって事ジャネ?w
あんまし頑張る「ツッパリ」も今時見苦しいゼ!
- 731 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 01:16:56 ]
- >>729
では貴方は資格という名を何を身に付けてるんだ? 出来が違うんだよw屑wwwwwwwwwww だから飼い犬に噛まれるwww 馬鹿は、小生に対して論破出来る知能と知識と饒舌を身に付けろ馬鹿w 会社の幹部なら経済学を知ってるのは常かとwwwwwwwばぁぁぁぁぁぁかwwwあはははははははは 可哀想過ぎて涙でるw なんか経済学を論じてみろや馬鹿w
- 732 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 08:49:57 ]
- 無能な内勤は反論出来なくなりましたとさ
- 733 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 14:44:07 ]
- >>731
だからなんでガドマンやってんのよw質問に答えろよ
- 734 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/09(月) 02:58:09 ]
- >>731
会社の経営と経済学ってあんまり関係なくないですか?知ってるに こしたことはないでしょうけど。
- 735 名前:今日のところは名無しで [2009/11/09(月) 05:25:22 ]
- >>731
例えばどんな風に経済学を論じたらいいの? 経済について、詳しく丁寧に解りやすく書いてね。
- 736 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/09(月) 14:36:40 ]
- もう気がすんだかい
君は実態経済を頭で理解したからそこにいるんだよ
- 737 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/09(月) 15:48:42 ]
- このスレに警備の仕事に誇りを持ってる人居る?
スレ読んでると底辺だとかクズ呼ばわりしてる人居るけど、そうでもないと思う 今月、警備会社に就職したばかりだけど簡単なように見えて結構難しいんだよね 流れるように誘導してて止めては流してを綺麗に繰り返しててカッコイイと思ったよ 俺、全然出来なくて最初は凹んだ。だんだん慣れてきて、どうにか形にはなってきたけど 仕事覚えれば60歳までやれそうだから頑張りたいと思う。ただ、天気によって休みになるのは困るな
- 738 名前:今日のところは名無しで [2009/11/09(月) 19:26:03 ]
- >>731に見事に釣られる奴ばかりとはw
やっぱりこの業界は雑魚ばかりだな
- 739 名前:今日のところは名無しで [2009/11/09(月) 20:13:31 ]
- >>738
その書き込みも実は釣られている事に気付こうねwwwww わかるかな? そういう俺も釣られたクチだけどwwww
- 740 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 00:06:04 ]
- >>737
君の気持ちはわかるよ でも、その向上心がクソ以下の価値しか持たない そんなこの『業界』が腐ってるって言ってるんだ 仕事の内容は誇りを持っていい 経験や技術が無くてもなんとかなる仕事だが、経験や技術のある人は本当にスゴい
- 741 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 00:24:35 ]
- 向上心を持って、この仕事に誇りを持って、一生懸命やってる人を
会社が踏みにじっている。 安い金でとことん利用することしか考えていない。
- 742 名前:737 mailto:sage [2009/11/10(火) 06:10:56 ]
- >>740-741
ありがとう。この業界はダメでも仕事の内容は底辺なんかじゃないよね 逆に少し舐めてた所があったけど間違ってた。誰にでも出来るような簡単な仕事じゃないと思う 給料も安いけど毎月20日くらい働ければ生活していくには十分だし、他の仕事よりはマシだね 前に働いてた所は、時給715円で7時間の月22日で10万しか稼げなかったからさ。それに比べれば十分だ 今日も頑張って働いてくるよ
- 743 名前:今日のところは名無しで [2009/11/10(火) 06:17:49 ]
- さぁお前ら今日も1日安全にな!
ピンはね最高ぉ!
- 744 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 09:23:58 ]
- >>742
春以降はわからないけど今なら仕事あるんで頑張れよ~(=゚ω゚)ノシ 工期の長い現場や多少の雨では中止にならない現場に固定で入れてもらっておきながら 真面目に仕事しない奴が多すぎる。 まともな会社なら干される対象となるけど日払いや週払いをエサに 社会不適合者を雇ってる893警備会社だと干されもしない。クビにもならない。 辞めたら他に仕事がない連中のほうが利用しやすいからね。 10人の内1人いるかいないかじゃないか? この仕事に真剣に取り組もうとする新人ってさ。 研修しっかりやってベテランの下につけても最初からやる気のない奴は 何ヶ月たとうが何年たとうが進歩しないし毎日遊び半分にやってる。 やる気を見せたら周囲はそれに答えてくれるよ。 やる気のない連中からは睨まれるけど現場の人達に認めてもらえないと話にならない。
- 745 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 17:49:39 ]
- >>744
おいしい現場は前借りしか入れないのが業界仕様
- 746 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 18:14:52 ]
- >>745
それはなぜ?
- 747 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 19:14:22 ]
- 何をやっても愚図のろま
物覚えが悪すぎる DQNチンピラ ルンペンオヤジ 池沼 こういうのが常駐してる現場に入ると現場の人達の視線が痛いほど冷たい。 一生懸命やると徐々に変わってくるけどね。
- 748 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 19:52:59 ]
- >>746
バンスを確実に回収できるように
- 749 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 20:19:27 ]
- 真面目に努力してもミスしたら意味無いんだよね・・・。
いくら研修終わって初めてだとは言え、現場に出たら一人前扱いされる 今日も怒られまくったわ。最後の方は呆れられてしまった。相方に嫌われたかも やっぱ、この仕事向いてないんかな・・・。凹むわぁ
- 750 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 20:24:12 ]
- >>749
アナタが悪いんでなく、 まだ新人のアナタを上手く使えない先輩の能力不足。
- 751 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 20:39:42 ]
- >>750
それはそうかもしれないけど本当、申し訳ないわ 現場が変われば対応も変わってくる。この前と同じようにやってはダメなんだね 根気良く教えてくれる人なら良いけど実際は面倒くさいとか思われてるんだろうな 俺は失敗を引きずるタイプで何かミスすると、その事を考えてしまって次の対応が遅れてしまう とりあえず、やってしまった事は仕方が無い。次は同じミスをしないようにと割り切ってしまう事にしたけど 仕事覚えた頃には全員に嫌われてそうで怖いわ。アイツとは組みたくないとか言われそうで
- 752 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 20:47:24 ]
- >アイツとは組みたくないとか言われそうで
そんなこと気にしてたら仕事なんてできないぞ。 誰もが新人なんて連れて現場に行きたいとは思ってないから。 常に業務の中で反省をしながら仕事をしてるヒトなら、仕事に慣れるのに そんなにかからないから前向きにガンバりなよ
- 753 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 20:59:09 ]
- >>752
ありがとう。少し気が楽になった 確かに、他人の評価とか気にしてたら仕事にならないよね 俺は全て完璧にこなそうとしてしまう癖があるんだ でも、要領悪いから絶対に思った通りに出来ない 良い意味で適当にやるのも大事だとは思うんだけど、なかなか上手くいかない 早く仕事に慣れるように頑張るしかないよね
- 754 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 21:31:00 ]
- ベテランでも新人でも失敗で事故を誘発すると終るよ
- 755 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 21:55:20 ]
- >>748
なるほど。ありがとう。 751さんなりに頑張ってるのを見ているひとも出てくると思うから 全員に嫌われたりはしないよ。
- 756 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/10(火) 23:54:51 ]
- こういう素直で頑張り屋の新人ってなかなかいないよなぁ。
思いっきり足引っ張ってるのに人の話を聞かないわ、言葉遣いや態度は悪いわ 耐え兼ねて怒鳴れば虐められたと会社に報告するわ・・・最悪だよ。 意地はって出来もしないことを「出来る」知らないことを「知ってる」 アドバイスすればシカトか「それはわかってる」と言い訳。 わからないことを意地はって聞かない。 先輩に向かって偉そうに指図。 だから放置されるのに「仕事教えてもらえない」 今まで接してきた新人の7割以上がこのてのタイプだった・・・もううんざりだ・・・。
- 757 名前:今日のところは名無しで [2009/11/11(水) 00:22:55 ]
- 雨が降ったらお休みで~♪
夕日の前に呑んでしまう~♪
- 758 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/11(水) 03:05:10 ]
- 俺、2年前に警備員のバイトやってたことあったんだけど、この職種って年齢関係なく仕事できねーやつ多いよな。
俺が出来すぎただけなのかもしれんが、マジでイライラしたw
- 759 名前:今日のところは名無しで [2009/11/11(水) 04:21:44 ]
- >>758
凄いね良かったね
- 760 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/11(水) 16:49:38 ]
- >>753
ウチ来るか? 君みたいに真面目なヤツは責任持って面倒みるぞ ただ、君みたいに真面目なヤツはさっさと違う仕事探すべきだと思うが… 気付くまでの人生の数年間を無駄にするだけだ
- 761 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/11(水) 18:06:48 ]
- >>760
そう言ってくれるとありがたいね 行きたいのは山々だけど、この会社に入った以上ここで頑張ってみるよ 俺は真面目なのが取り柄だけど同時に欠点でもあるんだ 無駄に几帳面で余計な事まで丁寧にやろうとする所為で人より時間かかってしまうんだよね やる事やっても遅ければ意味が無いって何度言われた事か だから時間に追われない仕事って事で警備員を選んだんだ 人生に無駄な事は無いと思ってるから何事も経験だし、もう少し頑張ってみるよ
- 762 名前:今日のところは名無しで [2009/11/11(水) 18:23:18 ]
- >>760
また無資格者のハッタリですかw 対して権力持ってない人間が偉そうな口叩くなよ
- 763 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/11(水) 21:34:03 ]
- せっかく雰囲気良くなってきてるのに
わざわざ壊さなくても
- 764 名前:今日のところは名無しで [2009/11/11(水) 21:52:25 ]
- 管制には勝てない…棒振りは使い捨てにすぎないのか…
- 765 名前:今日のところは名無しで [2009/11/11(水) 21:54:02 ]
- 2号警備員だけ、何故か汚い奴集まるよな
- 766 名前:今日のところは名無しで [2009/11/12(木) 00:41:20 ]
- 働くだけまし
底辺はナマポ貰ってるクズ達
- 767 名前:今日のところは名無しで [2009/11/12(木) 06:20:34 ]
- 忙しい…
某県・二号専門管制やってる 他社が値上げに踏み切る中、うちは経済情勢を重視に値上げせずにやってきたらみんなうちに受注が入るようになってしまた 人が足りないから募集しながらだが到底追い付かない 最近思ったんだが、経験豊富な警備員を使うより、新人を入れて新しく育て上げた方がいい警備員が出来上がる。 たかが2級持ってるくらいの横柄隊員は、4月になったらさようなら。
- 768 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/12(木) 18:06:12 ]
- >>767
残念だけど今は素直なその新人達も 慣れてきたらあなたの嫌いな横柄なベテラン達みたいになるよ 何故そうなってしまうか考えて、仕組みから変えないとね そういう小手先ばかりで根本部分が何も変わってないのがこの業界
- 769 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/12(木) 18:16:37 ]
- >>761
>>760です >時間に追われない って… 2号警備だよね? 多分…、これから追われる場面は多々あるだろうけど テンパらずに落ち着いて頑張ってね 俺も『石の上にも三年』の気持ちで、 『人生に無駄な事など無い』 と思ってやってきたよ 『失敗』も『反省』に変えられれば無駄にはならない 小さい頃からそういう信念を持ってやってきた そのうえでもう一度だけ言うよ 「そんだけ真面目なら他の仕事で頑張った方がよほど自身の為になるよ」 じゃ、改めて… どの道選ぶにしても『頑張ってね』
- 770 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/12(木) 18:35:03 ]
- >>762
>>760ですけど資格くらい持ってますよ あんなもん何の自慢にもならんケド 所詮、ろくに現場を知らない警備協会の天下りジジイ共の机上の空論だからねぇ… ウチの会社の 『偉そうなクセに的外れな使えないジジイ隊員』の代名詞みたいな隊員ですらとれてるよ 一応、会社では指導教育責任者としてやってます
- 771 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/12(木) 19:36:05 ]
- >>769
そこまで別の仕事を勧める程この業界は最悪って事なの? 仕事さえ覚えれば60歳まで続けられそうだし、干されない限りは大丈夫そうだけど 他の仕事って言っても高卒で資格とか何も持ってないから転職するには厳しいしね 日給制で安定しないのと外での仕事だから天気や気温に対応するのが大変な事と 人間関係さえ我慢出来れば、そこまで悪い仕事だとは思わないけどな
- 772 名前:今日のところは名無しで [2009/11/12(木) 22:15:28 ]
- ↑土方や現場監督の警備員への扱い方や第三者が警備員の印象が最悪なんだよ…
- 773 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/12(木) 22:26:38 ]
- >>771
その真面目さや努力が報われない業界だからさ 仕事自体や世間の色眼鏡は関係無いよ 前向きなあなただからこそ、どうせ頑張って1から覚えるなら 他の業界でそのエネルギーを使った方がいい それに、天候以外にも季節で仕事量は大きく変わるしね
- 774 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/13(金) 06:10:01 ]
- >>772
それは警備員次第でいくらでも変えられる。 汚い、仕事しない、常識がない。 こんなのが多いだろ? ああいう糞ガードマンを反面教師にすればいいんだよ。 何が一番辛いかって会社からの扱いだよ。 社長や幹部が隊員をピンハネの道具としか考えてない。 隊員を人間扱いしていない。 使い捨て前提で人雇ってる会社は最初に色々自腹で買わされる。 (仕入値激安の粗悪品に利益をプラスして販売) 制服も安物。散々使いまわしてくたびれたお古。 ヘルメットも汚い。つうか臭いし。使いまわすんだったら洗えよ。
- 775 名前:今日のところは名無しで [2009/11/13(金) 06:20:07 ]
- >>773
警備員スレで指導狂がマジレスしてないで「ピンはねするには、兵隊はいくら居ても構わないから、引き続き頑張れ」って正直に言ってあげろよ(笑) 人は集めればいくらでもいるけど、真面目に取り組む気のある服従タイプは限られる。 会社としてはまとめる力のある隊長タイプなら大歓迎だと思いますよ。
- 776 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/13(金) 13:54:34 ]
- 辞める時に大昔に取らせてくれた検定のカネとか慰謝料とか
会社移る時どこの会社もカネ要求してきたけど、辞てく隊員に何かと理由つけて カネまきあげようとするのは業界の標準仕様なのかねぇ
- 777 名前:今日のところは名無しで [2009/11/13(金) 18:37:19 ]
- >>777Get
でもパチンコは一度もした事ありません(笑)
- 778 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/13(金) 19:00:50 ]
- 最近、仕事無くて飯代すら稼げなそうだから夜ラーメン屋の皿洗いのバイトでもしようかと思うんだが
誰か警備員以外に何か副業やってる人居る?っていうか、やって良いのかな?
- 779 名前:今日のところは名無しで [2009/11/13(金) 19:36:22 ]
- >>778
つか本業で2号やってる奴なんか稀だろ 生活保護以下の年収で暮らしていけんだろ
- 780 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/13(金) 19:49:48 ]
- >>778
警備は副業、本業コルセン
- 781 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/13(金) 22:10:22 ]
- >>778
副業が原因で遅刻やドタキャンしなければ全く問題なし。 「副業したら警備業法違反」とかそんなバカげた法律はない。
- 782 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/13(金) 22:18:31 ]
- ただ副業が原因で警備に支障がでたらいい目では見られないだろうね、会社からは。
干されるかもな。 それよりおい土方。 こっちが誘導し始めたばかりなのに 隣からごちゃごちゃ口だしすんなや 相手が混乱してるし、こっちの動線塞いで邪魔やねん
- 783 名前:今日のところは名無しで [2009/11/13(金) 22:41:31 ]
- 2号警備員は底辺、30くらいの2号警備員ってマジで汚物のような感じで見られる
- 784 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/13(金) 23:38:51 ]
- >>783
まだ30代なら現場ではそんな見方されないけど、 転職しようとして異業種に面接に行ってもまるで汚物のような 扱いを受けるけどな。まだ20代とかで一生やる気ないなら即座に転職しないと 足を洗うことが不可能になるぞ。
- 785 名前:今日のところは名無しで [2009/11/14(土) 02:06:00 ]
- 国家資格を取る勉学しながら二号警備する人も汚物や底辺扱いか?
- 786 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/14(土) 02:22:39 ]
- >>785
そんな奴いね~よ。 勉強してるだけで落ち続けてるやつしかいね~じゃん。 口に出して言わね~けど「おまえ頭おかし~だろ?」って言われてるよ~ 口に出して言わね~けどな。 昭和20年代じゃあるまいし馬鹿なの?
- 787 名前:今日のところは名無しで [2009/11/14(土) 02:49:27 ]
- 国家資格を受けるため勉強中←ということは今は2号の底辺でしょ?
受かってなければ小汚いオッサンと同じだろ?
- 788 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/14(土) 03:01:28 ]
- 警備員検定もらったよ。 国家資格だけどな。
勉学しまかったけどな。
- 789 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/14(土) 05:08:35 ]
- 国家資格を取る勉学するんなら築地で働けよ拘束時間短いぜ
その代わり超濃い労働だけどな。 国家資格って調べたら、意外と少ないのにびっくりしたよ まあ、国が認定するんだからおいそれとは認めん罠
- 790 名前:今日のところは名無しで [2009/11/14(土) 06:00:09 ]
- 流石に屑ばかりのレスだわw
哀れみすら感じる…
- 791 名前:今日のところは名無しで [2009/11/14(土) 06:20:00 ]
- >>790
朝っぱらから警備員を煽りにきたんですか? 巡回ご苦労様 炊き出しの時間だぞ乞食
- 792 名前:今日のところは名無しで [2009/11/14(土) 08:57:30 ]
- 周りにクズしかいなかったから3日でやめたわ
お前らよくこんな仕事できるな 逆に尊敬するわ
|

|