- 1 名前:今日のところは名無しで [2007/10/13(土) 01:52:55 ]
- ちょっと早いが立てました
- 639 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/01(日) 21:36:47 ]
- >>636
交通の流れにしたがってクルマを誘導するのがスタンドの店員、 流れなどお構いなしに誘導するのが警備員。
- 640 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/01(日) 22:36:49 ]
- >>638
そう。頑張ってる。 仕事内容は結構きつい。 >>639 流れに乗せてたらいつまで経ってもダンプ出せないよw
- 641 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/01(日) 23:50:00 ]
- >>640
キミの言いたい事はわかる、 例えばダンプの出庫時の誘導を例に現場は交差点近くと仮定、状況判断ができてれば間もなく信号でクルマの流れが途切れるのに 無理矢理一般車両を止めての誘導してるヒトとかそんなのが多過ぎるんだよね。
- 642 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/01(日) 23:57:49 ]
- >>641
大抵は舗装屋とかが 『ガードマンは車止めるのが仕事』 って思ってるから 『早く止めろ!』 って急かすからじゃない? 俺はどんだけ急かされても一般車優先だから 『はいはーい、もぅちょっと待って下さいねー』 って姿勢だけど
- 643 名前:今日のところは名無しで [2009/11/02(月) 04:12:36 ]
- 棒振りのお願いなんて聞いてられるか、自己判断で通行するから警備員なんて眼中にない
- 644 名前:今日のところは名無しで [2009/11/02(月) 06:40:25 ]
- >>643
無意味なプライドが高く、自分の運転テクニックを過信してるドライバーの台詞だな。 そういう奴って、実は下手くそなんだよなぁ
- 645 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/02(月) 06:51:57 ]
- 無意味なプライドが高く、自分の誘導テクニックを過信してる糞ガードマンって多いよな。
そういう奴って、実は下手くそなんだよなぁ。
- 646 名前:今日のところは名無しで [2009/11/02(月) 07:40:55 ]
- >>635
棒振り二号警備員なんてのは「生きていく為だけの仕事」だからな どんな業界「会社」にも夢叶えていい車なんか乗ってる奴の一人や二人は居るもんだが そんな人間「皆無」なのがこの世界... いい思いするのは経営者とごく一部の幹部のみ だからこうゆうネット世界では経営者、幹部連中の小馬鹿にした本音が爆発する
- 647 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/02(月) 10:30:33 ]
- >>646
現場に出てるの全員バイトだしな・・・。役者目指してる人とかはいるけど。 仕事覚える数ヶ月が終わっちゃうともう同じことの繰り返し 給料も上がんないし、むしろ負担が増える
- 648 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/02(月) 11:20:03 ]
- 新聞に募集を載せたら1週間で40人も面接に来やがった…
慌てて募集を締め切ったよ しかしこんな最低な仕事に…世も末だよな まあ面接に来る奴は、「研修のお金も日払いでくれ」 と言うダメ人間が大半(哀)
- 649 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/02(月) 11:59:23 ]
- 給料や仕事内容に魅力を感じて応募するのではなく
「日払い」「週払い」に釣られてるだけだもんな。 ゴキブリホイホイとゴキブリの関係によく似てる。 入ってしまったら抜け出せない。
- 650 名前:今日のところは名無しで [2009/11/02(月) 12:10:50 ]
- >>646
ウチの会社じゃ社長の三男坊が旗振りやってるよw 案の定おつむのネジが三本位足りない野郎、、、可哀相に 見捨てられたんだなww
- 651 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/02(月) 18:05:37 ]
- 【政治】 "タバコ1箱、600円?" 長妻厚労相、たばこ税引き上げに意欲…「ヨーロッパ並みの金額にする必要も」★3
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257149304/
- 652 名前:今日のところは名無しで [2009/11/02(月) 18:30:45 ]
- つまらないプライド持ってる奴に限って仕事できないよなw
警備員5人で400Mの舗装現場なんて配置と合図を間違えない限り楽勝だろ? まぁ俺は事務所でマターリだから知らんがな
- 653 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/02(月) 19:00:46 ]
- >>652
車線規制か片側交互か? 片側交互なら間に交差点や脇道がどれくらいあるか そこまで書いてくれんと何とも言えんな っつか、そんなコトもいちいち言わんとわからん様な あなたもたいがい使えん内勤だな 車線規制なら5人で充分だと思うよ
- 654 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/02(月) 19:06:08 ]
- 普段現場出ない内勤はつまらないプライド持ってて現場では仕事できないよなw
- 655 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/02(月) 19:06:11 ]
- >>649
日当はバイトとしてはそれなり(時給1000ちょっと) 仕事内容とやりがいは世に数多ある仕事で 刑務所の処刑係(そんなのいるかもわかんないけどw)の次くらいにない
- 656 名前:今日のところは名無しで [2009/11/02(月) 20:58:30 ]
- >>645
自己反省できてるじゃん。 次からは気をつけな。
- 657 名前:今日のところは名無しで [2009/11/02(月) 21:02:51 ]
- >>654
内勤の言い方にはムカつく事もあるが、内勤は立場も仕事内容も現場と違うんだから、そんな事が出来なくてもいいんじゃね? 要するに、自分に与えられた仕事をすりゃいいんだと思うぞ。 お前だって内勤の仕事は出来ないんだから。
- 658 名前:今日のところは名無しで [2009/11/02(月) 21:42:54 ]
- 管制様のお言葉に従って仕事しとればいいんだよ、お前ら底辺はな
- 659 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/03(火) 00:28:38 ]
- >>657
現場の内容もわからずに必要な人数やら資材やら車やら用意出来る? それじゃ業者に言われるがままでいい様に利用されるだけだわ 管制だからこそ規制図を見てそれらがわかるくらいの知識は持ってないと 例えば10名必要な現場でも業者が7名で発注してきたらそのまま受ける それは隊員もしんどいけど会社としても損だよね
- 660 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/03(火) 01:00:47 ]
- >>652
400mの片交合図とかって喪前の会社サンコンみたいのばかりなのか? 棒振りやるため丈夫な眼持ってに生まれてきたお前ら羨ましいな~、 漏れなんて目ん玉にコンタクト突っ込んでもチンカス掃除すらやっとだわ
- 661 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/03(火) 01:45:36 ]
- いや、その場合片交と片交じゃなくて、片交と規制内。片交と脇道だろw
お互いあまり離れてなかったら無線使うまでもないし。
- 662 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 03:47:39 ]
- 2号警備員が駅のトイレで足や体洗ってた…スゴい悪臭だった
- 663 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 07:41:33 ]
- >>660
サンコンて名前の警備会社があるのかww イッコーニーコーサンコン!「オースマン・サンコンのつまらないギャグ」 警備会社も大層な社名付けないで(株)ゴキブリとか(株)ウジムシとかにしとけよ ドーセその程度の人間しか居ないだろ
- 664 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 08:50:01 ]
- ↑と、その程度のウジ虫が喚いてます
- 665 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 12:07:53 ]
- >>659
そりゃそのまま受けるしかないだろ。 いくら規制図が理解出来ようが何しようが、普通はお客さんの発注人数で行かせるんじゃね? 無下にこっちの提案人数を出して 「嫌なら他に頼むから」 と言われたら、その7人も無しになる上に、もし今後の取引も無しになったとしたら反って大損。 ただ、そんなに人数がいるなら現場サイドで掛け合ってみては? と思う。 その方が説得力も増すと思う。
- 666 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 12:13:28 ]
- >>652
ゼネコンから指定された数だけ配置して 現場の事は「部外者面」「知らんぷり」 他業種では絶対にまかり通ら無い事がまかり通るのが警備の世界 責任持たないんなら幹部の意味無いだろ?w
- 667 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/03(火) 13:46:08 ]
- 某スーパーゼネコンの現場に長いこと入ってたけど会社の現場放置っぷりが凄かった。
当時まだ新人だったけど 「これでいいのかよ?こんなんで大丈夫なのかよ?この会社!」 と本気で思ったよ。 大手だろうが中堅だろうが小さな土建屋だろうがクレームが来るまで放置。 どの現場に行っても同じだった。 人間用意して現場に立てて金さえ入ればそれでオッケーってことなんだよね。
- 668 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/03(火) 14:24:57 ]
- 警備員だって安くないんだし、配置するのは最低限だろ
付けないと役所の許可出ないしね んで、事故が起きた時の言い訳もこれで平気 そんなもんだと思うよ
- 669 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 18:28:10 ]
- 警備員頑張れ 這い上がろうぜ!
- 670 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 18:51:38 ]
- >>667
人が居ればとりあえずいいんだよ。 一応管制歴1年だが、時にはワンマン配置が必要な時もあるんだよ。 仕事できないくせに甘えてくるバカ隊員には「そんなに現場が嫌なら休めば?代わりに俺が出るよ」って言えば大抵の隊員は折れてくる。 警備員は愚痴を聞いてくれる相手が居ないんだよ。 まぁ世の中金だからな 金が欲しければ文句言わないで出ればいい。
- 671 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 21:19:53 ]
- 馬鹿管制のおかげで明日仕事がない
馬鹿管制のおかげでな
- 672 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 22:28:14 ]
- >>671
仕事を貰えないのは自分のせい。 仕事欲しければもっと管制にもっと自分を売り込みなさい。 うちの場合は、ただ棒が振れるだけでは仕事出さないよ 礼節の無い警備員はいらない
- 673 名前:今日のところは名無しで [2009/11/03(火) 22:54:16 ]
- >>672
単なる管制の配置ミスだよ馬鹿 俺の責ではないよ馬鹿
- 674 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/03(火) 23:28:27 ]
- 多いよねバ管制や内勤のタコミス。
朝、会社出て来たら仕事がない。 直行して現場で仕事がないことが発覚。 現場で待機してるのに中止の連絡があったと電話してこない。 出勤の希望を伝えても自分のお気に入りや日払いコジキに仕事回して俺仕事なし。 制服や現地までの地図を用意してない。 現場に持って行く資器材の準備をしていない。 こっちは現場での仕事を一生懸命仕事やってるんだよ。 それなのに内勤が社内の仕事をやらないってどういうことだよ?
- 675 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 06:29:28 ]
- ↑そのくらいの準備お前がしろっ!自分の準備もできないやつに仕事がつとまるわけ無い
- 676 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 07:38:59 ]
- >>646
夢も希望も無いジジイの集まりだからな。そりゃ管制だって一部の人間えこひいきし大半の隊員を小馬鹿にしたくもなるよ、、、 まぁ管制、幹部連中もまっとうなホワイトは諦めた訳だが。 >>674 誰でも出来る仕事の配置、管制は 基本誰にでも出来る訳。 現場の事「放置プレイ」するような連中にそんな「自覚」ある訳無いジャン、、、
- 677 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 08:06:15 ]
- >>673
お前を雇った事がミスだったかもな
- 678 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 08:14:16 ]
- イヤなら辞めれば?
- 679 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 12:13:19 ]
- >>677-678お前らみたいな管制が警備員の質を落としてるだよ馬鹿
- 680 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 13:13:02 ]
- 管制、幹部達が質を落としてるんじゃ無いの
まともに暮らせないような低賃金で そもそもそんな優秀な人材なんか集まるわけが無いの 他に何にも出来ない人間の仕事なの、、、
- 681 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 13:23:48 ]
- >>679
全部管制のせいにしてる時点でアウトだね。
- 682 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 13:54:57 ]
- なら、面接で優秀な人材を採用したらどうだ!選択権はそちらにあるんだからな。
誰でも数合わせで雇ってるからボロボロになっててめえ等の首を絞めるんだろw 会社的責任も持てない低脳幹部で、兵隊の責にしてんじゃねーよ。 労監で暴露してやろか?
- 683 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/04(水) 14:07:40 ]
- 見た目も大事なのに巨デブ、挙動不審な池沼、ヘタレ老人、茶髪ドキュソ雇う時点でアウトだろ。
- 684 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/04(水) 14:54:01 ]
- >>672
こんな奴(バ管制)に媚び売らないと仕事もらえないのか? 仕事辞めるか死んだほうがマシだわ。 本気でこう思うようになって本当に辞めた。 信用できる、相談できる内勤がみーんな辞めちゃったし。
- 685 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 18:43:34 ]
- 基地害ばっかりの会社です。
- 686 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 19:23:44 ]
- だからイヤなら辞めれば?
- 687 名前:今日のところは名無しで [2009/11/04(水) 19:41:40 ]
- ↑てめえみたいに嫌なら簡単に辞めるという低脳な考え方ばかりだと思うなよ屑
- 688 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/04(水) 20:59:14 ]
- 辞める気ない奴に限って「辞める」という言葉を口に出すよね。
日払いないと生活できない奴がそう簡単に辞めれるわけがないヽ(゚∀゚)ノ
- 689 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/04(水) 21:31:04 ]
- すぐ辞めるからまた募集して、どんどん質が悪くなる
気がつくとなんだこりゃぁになってる会社
- 690 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/05(木) 00:18:59 ]
- 日給10000円以下でまともな人材なんて集まるわけないだろw
それなりに動ける若手だって、世間一般から見れば大したことない 若年フリーターレベル
- 691 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 06:14:18 ]
- >>682
それで脅してるつもりですか? やれるものならやってみなさい。無意味だと思うが。 この業界は、あなたのような低脳乞食がしゃしゃり出てきても、上に話が回らないシステムです。 なんの為に警備業法があるのか知らんだろw 経営陣や幹部がもらう利益はあなた達バカ一人一人をまとめる管理料です。 資格すら無い中途半端人間に業界を語る資格無し。 幹部に上がりたければまず雑踏・交通2級くらいは取りましょう。 まぁ落とされるだろうけど
- 692 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 10:11:19 ]
- ごちゃごちゃ言ってるなら辞めればいいじゃん
- 693 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/05(木) 10:53:45 ]
- 中途半端人間なんか最初から雇うなよw
雑踏と交通2級取ったらそんなに偉いのかよ? 俺は中途半端人間を押し付けられるのが嫌で断ったわ。費用自腹だし。
- 694 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 12:59:00 ]
- >>682 勝ちか負けかで言ったら そりゃ奴ら「経営者、幹部、管制」の勝ちだろう
現場の事などノータッチなのは 裏をかえせばそれだけ気楽な稼業だって事・・・ 君が管制連中に反感持つのは君の「個人的理由」なんじゃね? もっと違う生きがい持てよ
- 695 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/05(木) 18:22:47 ]
- 年寄り向けの仕事と言われているが、むしろ若い奴に向いてると思う
世間的にかなりの最底辺扱いだからな。空き缶拾いの次くらいだ。 30過ぎたら出来ない。プライドなんてズタズタになるぞw
- 696 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 18:25:42 ]
- いや若い奴が警備のような何のスキルも身につかないし
未来にも展望が無い職やっても資源の無駄遣いでしょ。 もっと頭使ったり体力使う仕事やらないと勿体無い こういう誰でも出来る仕事こそセーフティーネットとして ホームレスになる直前の老人とかにっちもさっちもいかない 中高年とかがやるべきだろ。
- 697 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 20:54:43 ]
- >>696
じゃあ、警備員は仕事が出来るのが40歳以上という年齢制限を設けたらいいかもな。
- 698 名前:バ管制参上 [2009/11/05(木) 23:06:20 ]
- >>696
体力使う仕事より、脳を使う仕事の方が楽しいぞ。 底辺人間達を頭数揃えて、ハネる。 最高に脳を使う仕事だし、稼げますよ幹部は。 警備員のおかげで毎日のメシがうまい。 金貯まる(笑)
- 699 名前:今日のところは名無しで [2009/11/05(木) 23:38:51 ]
- ↑お前はそうやって「人の生き血」を啜ってどれだけいい思いをした?
人間の快楽なんぞシャブでも打たない限り限られてんだよ あの世で地獄に堕ちろ。
- 700 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 06:19:03 ]
- >>699
早く幹部に上がれるようにちゃんと警備員からスタートしたし、必要資格も取った。 警備員からの信頼もそこそこついてきたし。 若いときに地獄ならいくらでも見てますよ まぁ年上を使う訳だし、脳がフル回転だが、頑張れば頑張るだけ金になる。 色々な意味であなたがもう少し前向きにならないと、人生堕落の道へ進んで行くことになりますお( ^ω^)
- 701 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 12:43:43 ]
- 人を「伸ばし、生かす」事が前向きな考え方なんだよ それが牽いては業界、社会の為になるんだよ
お前みたいに「搾取の道具」と捉え 自分の利益のみを考えるのは前向きな考え方では無いんだよ バーカ!
- 702 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 12:45:57 ]
- 何の仕事でも、ただ人を妬んだり恨んだりしてる人や、環境や他人・肉親のせいにしてる人は、何やっても良い結果は得られません。
- 703 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 15:14:38 ]
- 偽善者と基地害ばっかり。
- 704 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 18:01:35 ]
- ↑実に人間らしくていいじゃないかw
- 705 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/06(金) 20:27:56 ]
- 幹部が管制やってる零細なんてどうでもいいんだってw
業界的にはまっとうな日当出してる大手ですら糞なのが問題 働いてる人も多いし。
- 706 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 20:55:01 ]
- >>705
経験1年半(管制・営業)で年収400万しかないので、負け組ですよ私は。 いつまでたってもあなたの年収には届きそうにもありません。 ね?黒乞食さん 明日は炊き出しですか?
- 707 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/06(金) 21:22:33 ]
- >>706
年収400万で幹部なの?
- 708 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 21:28:46 ]
- 400万は微妙だけど、年収は関係なくね?
- 709 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/06(金) 21:32:46 ]
- いや、地獄いっぱい見て最高に頭使って年収400万じゃどうなのかなぁって
- 710 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 21:48:41 ]
- 仕方ないよ。
この時代だしそれぐらいじゃね? 俺らは、どう頑張っても貰えない金額だし。 正直、笑えねぇ。
- 711 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/06(金) 22:52:23 ]
- 今日、人通りが多く目立つ場所で弁当ガツついてるガードマンがいた。
ああいうのがいるから世間から冷たい目で見られるんだよ・・・。
- 712 名前:今日のところは名無しで [2009/11/06(金) 23:15:44 ]
- >>709
オイラ なーんも考えないで年収二百万 これどうよ?w ゼニ、金で物事考えてっから「迷宮」に陥るんだよ・・・
- 713 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 01:10:27 ]
- >>709
最高に頭使う←だってワロスwwwwww 管制如きで次元が低い事www 警備員が最低辺ならその上司にあたる管制なんて所詮は底辺なんだよwwwwwwwwww
- 714 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 01:39:00 ]
- >>712
一日ニ勤務とか夜勤やれよ!
- 715 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/07(土) 02:02:15 ]
- 1日2勤務やるのはギャンブル中毒か借金持ち
- 716 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/07(土) 06:58:11 ]
- うちだとむしろ普通。
1日1勤だと月収20とかじゃない?保険も年金もないのにw
- 717 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 08:18:44 ]
- >>713
ニートが何ほざいてんだかwww バイトどころか、ちょっとした日雇い労働すらさせてもらえないクズが必死に笑わせるなよwwww まずは派遣会社に登録できるようになりなwwwww
- 718 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 09:09:10 ]
- >>713
>管制如き 資格すらないゴミが管制を叩けるほどの力があるのかい? もっとヨイショしないと、干されるぜ まぁ金が無いのは一番辛いからな 次の炊き出しまで頑張れ
- 719 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 09:18:50 ]
- 旗振りってホームレスの事だろワラワラ
- 720 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 09:27:28 ]
- >>719
ホームレスってお前の事だろワラワラ
- 721 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/07(土) 09:55:26 ]
- >>718
「俺様をおだてない奴は干すよ~ん?」 こんなバ管制のいる会社は腰巾着の乞食隊員しか残らない運命。 つうか乞食共におだてられて王様気取りかよw
- 722 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 12:38:06 ]
- 生産性の無い「やっつけ仕事」は
A、いかに楽をするか「サボる、手を抜く、ズルをする」 B、無茶苦茶な連投をして金を稼ぐ この二通りしか追求するものが無いからな、、、基本的には虎ドラ、ダンプ、タクシーも同じ 程度の違いだけww
- 723 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 13:10:22 ]
- うち送迎ありだぜ、現場まで
休憩あまりないけど20時から夜中の1時くらいまでやって、 それで一日分の給料でるよ
- 724 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 16:05:41 ]
- 乞食の事を旗振りと呼ぶワラワラワラワラ
- 725 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 21:47:54 ]
- 裸の王様=管制内勤
- 726 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 21:54:56 ]
- >>717-718
勝手に決め付けるな馬鹿 国家資格20以上所持してるわ馬鹿 偶々スレみて低脳が弱者を叩く底辺の争いしてほざいてるから叩いてるだけだ。 出始めにアダム・スミスでも全て読め馬鹿wwwwww どうせ昔はてめーも底辺っていう警備員から始まったくせにw 全てが笑えるwwwwwwww
- 727 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/07(土) 22:28:43 ]
- 輝かしい経歴をお持ちなバ管制による連絡ミスや配置ミスなんてのは日常茶飯事。
「自分はエリートwお前らはカスw」 プライドだけは人一倍高いのでミスっても謝罪の言葉はなし。
- 728 名前:今日のところは名無しで [2009/11/07(土) 23:31:23 ]
- >>714
嫌なこった 人生諦めた仕事に就いてて 何で今更中途半端な悪あがきしなきゃなんないんだよ お人よしでヒトの「保証人」になった金の「奴隷」みたいな人間何人も見てきたからな・・・ 金稼ぐんならとっくに違う仕事してるよ、、、
- 729 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 00:05:49 ]
- >>726
国家資格20以上持ってるのに、中卒無免、70過ぎた爺でも出来る仕事をなんでしてるんだ?人間的に欠格品なんだろな
- 730 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 00:55:42 ]
- ↑ここで能書き垂れられるって事ジャネ?w
あんまし頑張る「ツッパリ」も今時見苦しいゼ!
- 731 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 01:16:56 ]
- >>729
では貴方は資格という名を何を身に付けてるんだ? 出来が違うんだよw屑wwwwwwwwwww だから飼い犬に噛まれるwww 馬鹿は、小生に対して論破出来る知能と知識と饒舌を身に付けろ馬鹿w 会社の幹部なら経済学を知ってるのは常かとwwwwwwwばぁぁぁぁぁぁかwwwあはははははははは 可哀想過ぎて涙でるw なんか経済学を論じてみろや馬鹿w
- 732 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 08:49:57 ]
- 無能な内勤は反論出来なくなりましたとさ
- 733 名前:今日のところは名無しで [2009/11/08(日) 14:44:07 ]
- >>731
だからなんでガドマンやってんのよw質問に答えろよ
- 734 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/09(月) 02:58:09 ]
- >>731
会社の経営と経済学ってあんまり関係なくないですか?知ってるに こしたことはないでしょうけど。
- 735 名前:今日のところは名無しで [2009/11/09(月) 05:25:22 ]
- >>731
例えばどんな風に経済学を論じたらいいの? 経済について、詳しく丁寧に解りやすく書いてね。
- 736 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/09(月) 14:36:40 ]
- もう気がすんだかい
君は実態経済を頭で理解したからそこにいるんだよ
- 737 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2009/11/09(月) 15:48:42 ]
- このスレに警備の仕事に誇りを持ってる人居る?
スレ読んでると底辺だとかクズ呼ばわりしてる人居るけど、そうでもないと思う 今月、警備会社に就職したばかりだけど簡単なように見えて結構難しいんだよね 流れるように誘導してて止めては流してを綺麗に繰り返しててカッコイイと思ったよ 俺、全然出来なくて最初は凹んだ。だんだん慣れてきて、どうにか形にはなってきたけど 仕事覚えれば60歳までやれそうだから頑張りたいと思う。ただ、天気によって休みになるのは困るな
- 738 名前:今日のところは名無しで [2009/11/09(月) 19:26:03 ]
- >>731に見事に釣られる奴ばかりとはw
やっぱりこの業界は雑魚ばかりだな
- 739 名前:今日のところは名無しで [2009/11/09(月) 20:13:31 ]
- >>738
その書き込みも実は釣られている事に気付こうねwwwww わかるかな? そういう俺も釣られたクチだけどwwww
|

|