[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/20 06:52 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 541
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【甲州】☆★山梨の高校統一スレッド☆★



1 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/05/21(金) 02:05:20 ID:78V1dBJx0]
かたりましょう!

2 名前:誘導 mailto:sage [2010/05/21(金) 09:26:30 ID:cD1uo3Bf0]
山梨県高校総合スレッド
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1273271071/

3 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/05/27(木) 22:08:58 ID:JtH0TJPv0]
うえのすれっど落ちてる><

4 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/05/29(土) 18:18:46 ID:TRL41Yhn0]

某t高校について

5 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/05/31(月) 07:44:47 ID:rrMplsXX0]
ネットは30代、40代が多いと思うが、その時期に総選があって、
受験に興味を持っている層が他県に比べて薄いんだろうと思う。
総選廃止後の将来予想などは面白いテーマとは思うのだが。

個人的には他県同様、旧制中学の人気がジリジリ上がってくると思っている。

6 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/05/31(月) 11:58:39 ID:l86Grml80]
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205327998/401-500

7 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/01(火) 07:05:17 ID:m4F8R7220]
やっぱ、過疎。

8 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/01(火) 10:07:11 ID:816KHsXZ0]
底辺私立からトップにきた公立の異端児甲陵高校に学べ。
でもあれあるおかげで、文武両道の名門韮崎が地盤沈下しちゃったな。
どう思うよ、おまいら?

9 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/02(水) 06:07:18 ID:smxzy1I10]
甲陵は単に通常の県立が小学区、総合選抜の世界に閉じ込められて
いたからこそ、実績が上げられただけ。

京都の堀川や東京の八王子東同様、規制によって作られた進学校。

規制がなくなれば、あとは落ちゆくのみ、だと思うよ。

10 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/02(水) 08:00:29 ID:4OSNw0md0]
堀川や八王子東を具体例にだすとは受験事情に詳しい方ですね。
甲陵は1月に独自入試を実施し青田買いを行い、また附属中学を設置する等
他校と足並みを揃えず、唯我独尊的に独自路線をひた走る高校。県教も
扱いに困っているのではなかろうか?あとパンフなんてみると東工大と提携
している等とSSHを意識した大ぼらを吹いているしエゴイズムの塊。

お尋ねしたいが、南のスレを見たら理数科を除外した普通科のレベルは
西>南>東>一となっていたのだが、その根拠は何なんだろうか?
てっきり南>東>西>一と思っていたが




11 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/02(水) 15:53:04 ID:FWi1n3Q40]
>>10
グーグルで検索すれば偏差値が出てくるし、
西のHPで進学実績をみればわかるとおもうけど

西> 南、東、第一っていうのは確か。後者3校の序列はよくわからないが

12 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/03(木) 07:09:53 ID:x7tvm0lb0]
日比谷、旭丘、藤島、大分上野丘など、
学校群解除後は旧制中に人気が集中するのが全国的傾向なのに、
甲府一高の出足は悪いみたいだね。

山梨県人には、伝統高を重んじる空気が薄いのかなあ。

13 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/03(木) 07:59:40 ID:aqB5Z8hE0]
>>12
確かに他の都道府県は旧制中学に人気回帰が起こっているが、
それは学校群制度中でも依然として高い進学実績を誇ったから。
山梨の場合は甲府南が一高を逆転してから久しいので、トップ=
南をいう認識だと思う。また、今の親の世代は古き良き旧制中学時代の
ことは知らないから、旧制中学=進学校という図式はないのでは?
今の山梨は理数科設置高校を中心に回っていると思う。あの都留が
吉田の後塵を拝しているのが良い例。

14 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/03(木) 18:33:47 ID:IvN1s1NU0]
トップ=南っていう認識はないが・・・ 普通科を含んでの話ね。
南理数科ならありだが。

15 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/03(木) 20:41:19 ID:bAgHOIjvO]
甲斐ゼミナール中三統一模試合格基準偏差値

72 甲府南(理数)
69 吉田(理数)
68 甲陵 甲府東(理数)
67 甲府一(英語)
66 甲府西 富士学苑(特進)
65 山梨学院(特進)
64 駿台甲府
62 韮崎(文理)
61 都留 吉田(普通) 市川(英語)
60 山梨学院(英語)
59 日川 身延(理数)
58 上野原(英数) 桂(英語) 富士河口湖(英数)
57 甲府一(普通) 甲府東(普通) 甲府南(普通)

16 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/04(金) 01:31:50 ID:PD9UV7mI0]
都留、吉田高いなw

17 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/04(金) 09:06:27 ID:s9Bnpzjx0]
>>14
甲府南の理数科と普通科の格差がいかにひどいか理解。東や一も同様。
日川が東に生徒奪われているっていうのは理数科が原因かあ。
新設の東に理数科作るんだったら、ラクビーで他府県にも知られている古豪日川に理数科を設置して
欲しかったな。

18 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/04(金) 13:00:17 ID:ZD7GmH7z0]
>>15
高校で募集してない山梨学院(特進) が残っているからちょっと古いデータかな?

>>17
むかしむかし山梨県に理数科ができたとき、日川は「われわれは勉強屋じゃなく剛毅な人材を育てるのだ」と体育科という奴を設置したんだったね。

19 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/04(金) 13:52:06 ID:s9Bnpzjx0]
>>18
日川そんなこと言ったの?がっくり。それで体育科か。現状納得。
山梨市の過疎対策にならないな。

20 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/04(金) 14:02:58 ID:s9Bnpzjx0]
じゃあ聞きたいけど、理数科が都留じゃなくて吉田に行ったのはどういうわけ?
かつては都留>桂>吉田だったと思うが



21 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/04(金) 21:02:38 ID:y8CCzgruO]
昔から吉田理数>都留理数だったよ。
桂英語は吉田や都留の普通科より下だったから遠くから通うメリットなかったな。
都留は単位制になって最上位層が吉田にもってかれて凋落の一途だ

22 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/05(土) 03:13:48 ID:sTEDAAtm0]
もともと理数科などは、教組が強くて総選、小学区を廃止できなかったための
苦肉の策。こんなことをやっている県は他に無い。

やっと、総選、小学区が廃止できたんだから、今更、理数科があっても
仕方ないだろう。廃止すべし。



23 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/05(土) 16:24:36 ID:rmQRa1Ya0]
>>17
日川は、立地的な問題で奪われているという面もある。



24 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/05(土) 16:25:32 ID:rmQRa1Ya0]
>>21
都留の進学実績をみると吉田よりも良いようには見える。


25 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/06(日) 17:12:49 ID:THMfNcko0]
2010年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.山梨市甲陵−−−|118|--2|-3|-1|-1|-7|-14|11.8|
02.山梨県甲府南−−|276|--6|-5|--|--|11|-22|-7.9|
03.山梨県吉田−−−|314|--2|--|--|-3|-5|-10|-3.1|
04.山梨県甲府第一−|280|--1|-1|--|--|-4|--6|-2.1|
05.山梨県甲府西−−|267|--1|-1|-1|--|-2|--5|-1.8|
06.山梨県都留−−−|273|---|--|-1|-1|--|--2|-0.7|
07.山梨県韮崎−−−|303|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|


26 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/07(月) 11:48:11 ID:MLPaWtkZ0]
>>25
この対比表も参考になるけど、現役の実数の対比を知りたいな。
国立公立の現役合格者数及び学年人数に対する比率、東京一工旧帝、早慶上智、MARCH、関関同立の現役合格の実数を
対比してくれるとより判断しやすい

27 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/08(火) 06:03:59 ID:2NiapXYA0]
あと、最新の偏差値表も誰か見つけてくれないかな。
桃太郎は正しいの?

28 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/08(火) 09:53:47 ID:Fjn2qoTR0]
大阪府高校トップ5

大阪府 国公立大学2010 
--−−−−−|-人|国|東|京‖一|阪‖旧|神‖市|府‖合-|割.-|備
--−−−−−|-数|医|大|大‖工|大‖帝|戸‖大|大‖計-|合.-|考
==============================================
01.◎大阪星光|216|50|15|38‖-4|32‖-8|20‖17|15‖184|85.2|理V1京医3阪医9東北医2
02.★天王寺高|315|16|-3|31‖-0|41‖-4|36‖31|27‖188|59.7|阪医1
03.◎清風南海|306|20|-3|35‖-1|39‖13|21‖26|27‖181|59.2|京医1阪医2東北医1
04.◎金蘭千里|157|12|-4|-6‖-0|31‖-5|19‖12|-3‖-92|58.5|
05.★三国丘高|315|-4|-1|27‖-1|42‖-6|30‖42|26‖178|56.5|阪医1


29 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/08(火) 12:15:34 ID:KoKAMuDF0]
>>27
もも太郎の微妙だよね

30 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/10(木) 07:37:57 ID:KlmAzv9f0]
やっぱ、過疎。



31 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/10(木) 22:28:09 ID:kdZ6q9bw0]
甲府市にある普通科がこれからも伸びていくのか。
日川あたりは衰退していくかな。

32 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/12(土) 06:08:24 ID:t/xbjRaw0]
甲府一、日川、韮崎の名門御三家に期待

33 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/14(月) 12:39:17 ID:cGXi+4Kq0]
期待あげ

34 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/14(月) 19:09:42 ID:Kt/+kTCF0]
心情的には32と同じだけど、結局甲府の4校が突出してしまうだろう。文武両道ならば市川も甲子園で活躍したから応援したいがいかんせん僻地だから。


35 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/15(火) 10:46:20 ID:Jpk/MsdT0]
>>27
データ解析スペシャリストに山梨の表を作ってもらうように頼んでやったぞ

36 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/16(水) 09:50:07 ID:1602pY5g0]
【暫定版】2010国公立大合格率 山梨県立高校ベスト10 

第 1位 甲陵 卒118 国公立 87(73.7%)
第 2位 甲西 卒267 国公立159(59.6%)
第 3位 甲南 卒275 国公立120(43.6%)
第 4位 都留 卒272 国公立111(40.8%)
第 5位 第一 卒280 国公立 95(33.9%)
第 6位 甲東 卒275 国公立 85(30.9%)
第 7位 吉田 卒313 国公立 96(30.6%)
第 8位 日川 卒274 国公立 73(26.6%)
第 9位 韮崎 卒304 国公立 65(21.4%)※
第10位 甲昭 卒280 国公立 53(18.9%)※

37 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/16(水) 09:53:37 ID:1602pY5g0]
※HP数字公表なし:サン毎高校の実力(浪人含む)より

38 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/16(水) 14:13:41 ID:1602pY5g0]
理数科設置の南、東、吉田って普通科のレベルが余程低いんだな。
普通科だけで150突破している西はすごい。理数科なくなったらこの3校はやばいんじゃないの。
やはり甲陵の数値が際立っているな。実質NO.1だな

39 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/19(土) 10:12:47 ID:B2mXZIZW0]
あげちゃお

40 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/19(土) 18:28:37 ID:6/UkkeTB0]
国公立だけじゃなくて私立は



41 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/20(日) 22:40:25 ID:+dEbT2bF0]
290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 20:17:21 ID:1I8/ww2W0 [1/2]
物価は安いからね。マンションとか家とか東京の値段からみれば
どこの国という値段。あと、野菜とか外食の値段も山梨では高い
ところでも安い感じです。
学校も公立で良いとこもあるし。学院が文系の大学でそこそこ
になったから、昔なら外にでた子も県内に残る子増えたみたいね。


294 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 22:08:54 ID:1I8/ww2W0 [2/2]
学院、昔はひどかったけど、今は入るの難しいみたいよ。
駅伝効果ていうやつ。
県内就職も、強いみたいだし。
県内で一番良い高校て学院の特進なんとかでしょ。
普通科の生徒とは接点がないようにしてるみたいだけど。

既婚女性の山梨スレでみつけたけど、ひどいわ・・・・。
ちなみに、大学の話ね。


42 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/23(水) 07:37:26 ID:QOKc/J7o0]
総合選抜廃止後の卒業生はいつ出るんだっけ?
そこで景色が変わるかも?

43 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/23(水) 16:30:38 ID:QJFXOPED0]
もうでたんじゃないの?


44 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/06/23(水) 16:45:27 ID:QJFXOPED0]
今年の合格実績がそうじゃないの?

45 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/26(土) 06:34:16 ID:Y6Y0ZSdE0]
新しい偏差値表 まだ〜

46 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/29(火) 12:31:29 ID:hDkuumhM0]
高崎経済大学 72%

47 名前:風林火山 [2010/06/30(水) 00:50:38 ID:sMbrLI/d0]
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

48 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/30(水) 15:09:44 ID:wUyxJnjQO]
厨3です。
とりあえず西高志望なんですが、南の普通とどっちが良いですかね…

49 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/06/30(水) 15:58:35 ID:9HZBlvsK0]
西ですね!

50 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/01(木) 09:20:22 ID:p9kEZCce0]
俺も西がいいと思うよ



51 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/01(木) 10:55:50 ID:RexpCDTNO]
48です
ありがとうございます。
やっぱり西ですか(´∀`)
受験勉強頑張ります!!

52 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 01:59:56 ID:luqtyuuj0]
西、日川、都留が単位制だけど
単位生って何?

53 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 09:32:58 ID:4vXiuSmZO]
あらかじめ決められた単位を取れば卒業できるシステムです。
だから科目を自分で選択して(もちろん必修科目は決められている)履修するので、クラス単位での授業は体育のみです。
他の授業は各々その授業が行われる教室に行って授業を受けます。自分の席に座っていれば授業が始まるという中学校までの形態ではありません。

54 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 15:08:32 ID:ZS34VC5F0]
西高の進路指導について質問です。

ケチを付けるみたいなんだけど、行きたくない国公立を無理矢理受けさせたりしませんか?ちょっと心配です。

…というのは、ホームページで、

釧路公立5名、
青森公立2名、
富山県立9名、
下関市立、高知女子、熊本県立それぞれ1名

…とあるんですが、こんな地域にそんなに志願者いるんでしょうか?
この人達は本当にこれらの大学に行っているんでしょうか?
公立に絞るために科目を無理矢理切らされたりしないでしょうか?

こう言うの見ると、国公立なら何でも受かるところ受けさせろみたいな指導をしている気がしてなりません。
西高の卒業生とかいたら、その辺教えて下さい。

55 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 15:24:16 ID:ZS34VC5F0]
もう一点。
私立の指定校は受けさせてもらえるんでしょうか?

というのは、これだけの進学校であれば早稲田、慶應の推薦もあると思うのですが、今年の合格者数は一般も含めて早稲田が5、慶應が1のみです。
このうちに推薦が含まれるのかどうかは分かりませんが。
同志社もよく推薦を出す大学だと思うのですが、合格者は0です。上智も0です。

少ないこと自体が問題なのではなく、私立を受けさせないような指導があった結果なのではないかと心配します。
自由に行きたい大学を受けたたまたまの結果がこれならば良いですが、地方公立の多さも含めてよく見ると不自然な点を感じてしまいます。
学校の国公立の数よりも、1人1人が後悔しない受験をさせてもらえる方が大切だと思うのですが。

56 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 15:25:13 ID:O6hsB9MY0]
あんさん、えらい詳しゅう調べてきなさったな。
確かにこんな公立いくぐらいだったらある程度の難易度以上の私立行きますわ。
就職ありゃせんがな。わいも聞きたいがな。西OB答えてくだされや。

57 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 15:40:56 ID:ZS34VC5F0]
詳しゅうというか、学校のホームページに載ってるままです。

www.nishi.kai.ed.jp/top.htm

これで国公立に行かれると言われても…と思って。
それに、もし組織的に強引な指導が行われていると考えるとちょっと怖いです。

58 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 15:53:21 ID:ZS34VC5F0]
トップページになってしまいますね。
この「進路室から」ってページです。

地方でも1人2人なら分かるんですが、これだけ多いと…
不自然ですよね。
早慶だって国公立の数から考えると、推薦含めたとしてももう少しいていい。
明治、日大はまあまあいるので、センター利用で合格したあと、私立一般は受けるなって指導されたのではないかと想像します。
これらの公立を受けた受験生はみんな実際に行くとも思えないし、おそらくセンター利用でもMARCHは受からない。
すると日大とか合格したら進学を決めていたと思うわけです。
それでも受かるような、2次がない大学に出願させたか(手元に資料ないので分からないですが)それとも、第1志望に受かったのにその後無理矢理公立を受けさせたのか。
いずれ、健全な数値には思えないです。

59 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 17:23:25 ID:O6hsB9MY0]
そやね。西ならば早稲田20名、慶応10名くらいはいてもおかしくないわな。
田舎は国公立信仰が禿げしいから組織的管理受験やろな。
早慶上智ランク受かるには国立ならば旧帝以上の実力なければ受からんから
最上位層が薄いのかもしれんな。


60 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 17:49:36 ID:85w/JDkt0]
ここも怪しいぞ!!

甲府南 北見1、室蘭3、はこだて1、釧路3、高知女子1、高知工科1、熊本県立1

甲府東、甲府一、駿台、甲陵あたり合わせても0〜2名程度しか受けていない北海道&九州の底辺国公立にこれだけ受かるのはおかしい。
南と西の落ちこぼれは強制左遷指導だな。



61 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 18:02:10 ID:O6hsB9MY0]
ははは、ミッションインポッシブルみたいな様相を呈してきたわな。
トムクルーズみたいなスパイが蔓延りはじめたわい。
このスレが活発になるのは歓迎やわ。がんがれ!!!!!

62 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/04(日) 18:22:32 ID:NWfFfUhm0]
指定校推薦:私大合格者に国公立大受験を要請 「実績のため」−−島根県立高

松江市内の島根県立高校で08年度、指定校推薦で私立大学に合格した生徒に対し、
高校側が要請して国公立大学を受験させていたことが分かった。
この高校は「合格実績を上げたかった」と説明、慣例として数年続いていたという。
事態を重くみた県教委は「不合理な条件を強制するようなことはあってはならない」
として指導する一方、他校でもないか調査を検討している。
 指定校推薦は、大学が過去の合格実績などを基に、高校へ生徒の推薦を依頼する制度。
 今年8月、県民からの相談を受け付ける「県民ホットライン」に保護者から投書が寄せられ発覚。
投書によると、指定校推薦を受ける条件として国公立大の2次試験を必ず受ける決まりがあり、
島根・鳥取両県の大学は認められず、受験費用に10万円近くかかったという。
投書を受け、県教委は同月、この学校を含めた市内の県立進学校3校に対し、
「生徒・保護者の意向を無視したり、誤解を招くような指導があってはならない」と指導した。
毎日新聞の取材に対し、松江市内のある高校は「他校受験は学力の維持・向上のため」としながら、
国公立大受験を口頭で要請したことを認めた。
mainichi.jp/life/edu/exam/news/20091222ddn041040013000c.html

63 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 18:31:35 ID:85w/JDkt0]
郡内版!!

都留高 小樽商1、北見2、北教大旭川1、釧路2、青森公立2、秋田県立1

判定…▲
西ほど悪質ではないものの、確実に受けたくない大学受けろ指導が入っている数値!
こいつら今頃どうしてんだろ。。

吉田高 青森公立1、秋田県立2

判定…○
これは十分あり得る、許容範囲でしょう。

結論!!

「生徒の意志よりも学校の実績がすべてだ!!」強制左遷ランキング

1位.西高  19左遷
2位.南高  11左遷
3位.都留高  9左遷


64 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 18:43:34 ID:O6hsB9MY0]
あんさん、センスええわ。おもろい!!!

65 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 18:54:22 ID:85w/JDkt0]
>>36

63の表が36の2位〜4位に恐ろしいほど一致するから驚きだ!!


第 1位 甲陵 卒118 国公立 87(73.7%)
第 2位 甲西 卒267 国公立159(59.6%)−左遷=140(52.4%)
第 3位 甲南 卒275 国公立120(43.6%)−左遷=109(39.6%)
第 4位 都留 卒272 国公立111(40.8%)−左遷=102(37.5%)
第 5位 第一 卒280 国公立 95(33.9%)
第 6位 甲東 卒275 国公立 85(30.9%)
第 7位 吉田 卒313 国公立 96(30.6%)
第 8位 日川 卒274 国公立 73(26.6%)
第 9位 韮崎 卒304 国公立 65(21.4%)※
第10位 甲昭 卒280 国公立 53(18.9%)※

きっと左遷組以外も志望ランク下げられたり私立から公立転換とかさせられてるよ。

さあOB、そろそろ暴露してくれ!!

66 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/04(日) 19:13:14 ID:85w/JDkt0]
8位以下!!

日川高 判定…○ その他の公立2としか書いてないがこの少数なら地方でもセーフだろう。
韮崎高 判定…△ 過去3年間に、はこだて、釧路、青森、秋田、会津の実績があるがこれだけでは判定不能。3年まとめての発表で煙に巻かれた感あり。
甲府昭和 判定…○ 帯広畜産、石川看護。この程度は恐らく本人の志望か判定を見ての判断だろう。

以上、受験生への裏切り者は西、南、都留で決定。

67 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/04(日) 21:24:12 ID:TIL/o8VY0]
国公立合格者数増やしたいがために、僻地の公立受けさせてるんだね。
合格者のほとんどは蹴って、日東駒専あたりにいってるだろう。

68 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/04(日) 21:26:18 ID:TIL/o8VY0]
>>58
センター利用でMARCH受かる層って西でもそんなにいないとは思う。

69 名前:隣県出身 mailto:sage [2010/07/05(月) 00:08:37 ID:SIVa2AcQ0]
もう20年近く前だけど、いまだに心の奥底につかえがあります。
私の出身県は中学浪人はほとんどいないので、トップ高落ちたら
そのまま、滑り止め私立高入学が当たり前でした。

私も地域随一の名門県立高を受験。たしか朝9時に合格発表。
でも、私の番号はありませんでした・・・・。
合格者は、校名入りの袋(入学手続き書類)を受け取って
嬉々として帰路についてます。私は、呆然自失でしばらく
立ちすくんでいました。

この公立入試発表の日の午後が私立高の入学者招集日でした。

70 名前: mailto:sage [2010/07/05(月) 00:10:15 ID:SIVa2AcQ0]
重い足取りで午後、私立高へいきました。
”入学予定者招集”という晴れがましい名と裏腹に
ほとんどの者がこの日の朝、第一志望に不合格の事実。

教室中、し−んとしてるし、まだ、目を泣きはらした
ままの子もちらほら。あの時の挫折感、屈折した感情
いまだに思い出すことがあります。

そして、入学式。入学おめでとうの言葉がなんと空虚に
聞こえるやら。同じ中学からも何人か入学しましたが、
自分みたいな公立トップ高失敗組だけでなく、4.5番手
の高校にも失敗組も多数。 

「なんでこんなレベルの連中と同じ授業をうけねばならないのか?」
とか、自分の実力なら軽く受ければ合格したであろう2−5番手校の
連中からも滑り止め高の生徒とバカにされ、くやしい。
県立は共学で部活も楽しく、こっちは男子校。その他もろもろ。

あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの
ないものだろうと思います。



71 名前:総合選抜賛成 mailto:sage [2010/07/05(月) 00:11:23 ID:SIVa2AcQ0]
高校卒業後、1浪。でも15の春のような挫折感は残っていません。
一浪後、地元国立大入学。同級生にあの私が受けた名門県立高出身者
も浪人しての入学が多数いました。中学の同窓生との再会です。

それから社会に出て10数年。名門県立高出身の大学同窓生たち
は、毎年、夏、高校同窓会に多数でています。

自分の母校は、そんな同窓会の集まりなんて皆無。
高校卒業後は、ほとんどお互い音信不通。
母校の誇りが薄いと、こんなものです。

私と同じ中学で、例の名門高出身者から大学入学後
クラスに1名くらいは、中学浪人がいたことを
聞きました。

世間的なら、私も名門高出身者も国立○○大学卒業生です。
でも、もし、あの20年前のあの不合格発表日に今、
戻ったら こんどは、私は中学浪人の道を選択するでしょう。
たぶん。

72 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/05(月) 00:30:57 ID:nZsdzI7F0]

…で、西高、or南or都留
>>54-63の真相を語ってくれ!!



73 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/05(月) 01:47:50 ID:yeewuBqm0]
69は有名なコピペだが、早稲田や慶應の入学式などもそんな感じ。


74 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/05(月) 11:50:26 ID:ZPqWa9c/0]
長々とコピペ張ってしょうがねえやつがいるね。
話の筋がずれちまってる。もう少し場の雰囲気を読めっていうの。
ところで西高の進路指導の件聞きたいな。教えてくれ。

75 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/07(水) 20:40:57 ID:Ib4Bb5VpO]
西高の教師が無理矢理国公立を受験させるということはありません。
ただ非常に国公立志向が強い学校のためセンターを失敗した、もしくは私立第一志望の生徒の中には二次を必要としない地方公立に出願するというケースが多々ありました。
ただ勉強に厳しい管理教育的な学校であることは事実です。
たとえば本来任意なはずの課外授業を半強制的にしたり、家庭での勉強時間を報告しなくてはいけなかったり…
数年前の卒業生ですが

76 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/07(水) 21:08:45 ID:Iidwj22L0]
私立第一志望の子には私立に行かせるわけでしょ。
その地方公立に受かったとしても。それで行かせたらかわいそうw

77 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/08(木) 00:04:34 ID:nEnk/VCf0]
私立落ちたら左遷だ!!って第一の私立が落ちても行くと思わんぞこんな所。
ホントに行ってる奴いるのか?
行かないのにこの数を本人の意志で出願?

二次なし公立滑り止めなんて教師にハメられてることにも気づかんとは…組織的陰謀だろ。

だいたい三校だけでこの大量北海道の不自然さはどう説明するのかね?
行く気もなく受けて、それだけ分落ちる事になった道民への道義的責任は?

保護者通報で>>62の二の舞にならなきゃいいけどな。

78 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/08(木) 00:40:37 ID:/sQgYg7CO]
こんな糞田舎に住んでる時点で負け組やんww

79 名前:宮崎県スレ読んでみな mailto:sage [2010/07/09(金) 01:12:40 ID:DWjTTtxh0]
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1258007062/746-

80 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 15:21:32 ID:gRQbGQXS0]
2010年度 屯田兵率ランキング(北大除く)

順.校−−|-人|小 |北|北|釧 |は|室|帯|合 |割
位.名−−|-数|樽 |見|教|路 |こ |蘭|広|計 |合
=============================
01.学院特|-95|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-1|-3|3.2%
02.甲府南|276|-0|-1|-1|-3|-1|-1|-0|-7|2.5%
03.甲府西|267|-0|-0|-0|-5|-0|-0|-0|-5|1.9%
04.都留−|273|-1|-1|-1|-2|-0|-0|-0|-5|1.8%

割合から行くと学院(特進)も多め。
と言っても絶対数が少ないからなんとも言えんが…
3校は明らかに数が多い。



81 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 15:50:38 ID:7OfHslpb0]
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)

(略)

女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
情報の真意はともかく、
自民党は本気で調査に乗り出しているのだ。

◎台湾のテレビニュースで報道されてる模様
www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY&feature=player_embedded

82 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 16:16:06 ID:gRQbGQXS0]
遠方駅弁ランキング

順.校−−|-人-|北|東|北|中|四|九|合
位.名−−|-数-|海|北|陸|国|国|州|計
=============================
01.甲府西|267|-5|-2|-9|-1|-3|-3|23
02.甲府南|276|-7|-0|-0|-0|-2|-1|10
03.都留−|273|-5|-3|-0|-0|-0|-0|-8
04.学院特| -95|-3|-0|-0|-0|-0|-3|-6
04.吉田−|313|-0|-3|-1|-1|-1|-0|-6
06.甲陵−|118|-1|-0|-1|-0|-0|-1|-3
07.甲府東|275|-0|-0|-1|-0|-0|-0|-1


・基準…旧帝、本州の国立、医療系、センター80%以上の高難易度の大学を除く国公立大

83 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/10(土) 22:36:41 ID:uGma6i6Y0]
下位遠方駅弁にわざわざ行く必要ってあるの?
医学部とか除く。 鳥取とか島根とか佐賀とか富山、福井、長崎など

84 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 00:17:55 ID:s8s4HAyk0]
いやだから母校の実績ねつ造でしょ。
教師にだまされて。
あとは医学部以外でも資格系で地元に受かる大学がないとか、その地方に頼れる親戚がいて経済的事情でとか。
単独受験ならまだあり得るけど、複数の同一大学受験は高校の指示としか思えん。
>>80なんて釧路大人気だし。

85 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 09:07:37 ID:rKTwvtNf0]
釧路はセンター3科目68%だからか・・・

86 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/14(水) 03:27:33 ID:MGIRUahN0]
あげ

87 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/14(水) 19:37:43 ID:DZOWxi9/0]
東大が全てではない、進学実績が全てではない、
しかし、山梨の成績は寂しい。
埼玉・浦和、栃木・宇都宮、長野・長野、松本深志、茨城・土浦第一、水戸第一、
千葉・千葉、岐阜・岐阜、静岡・富士……。他の県では名門公立があり、
東大合格者数も文字通り桁が違う。
山梨だけ6人だの2人だの…。

88 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/14(水) 19:54:04 ID:C8fi16mr0]
人口すくねーからよ

89 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/14(水) 21:21:28 ID:hdVZRMP60]
総合選抜制度のせいよ。

90 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/14(水) 22:25:13 ID:C8fi16mr0]
山のせいよ! 交通不便だから通いたくても通えない! 山取れ 山



91 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/15(木) 10:00:19 ID:Cc/J34fd0]
他県の忍者どもが暗躍しちょるな。おまえら信州だろ?
信州はかつて武田信玄公が制圧し属国にした悲しい歴史の土地だ。
その敵討ちにきやがったな。よろしい受けて立とうではないか!!!
戦国時代最強武田騎馬隊の恐ろしさをおもいしれ。このりんごほっぺ野郎www

92 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/15(木) 12:23:25 ID:aY1sK3250]
なんですって、この芋ねーチャンにイチコロ野郎〜

93 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/15(木) 16:52:59 ID:6VlGdzeV0]
なにこのながれw

94 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/15(木) 17:10:05 ID:Cc/J34fd0]
出てきたな、りんごほっぺ!信濃の衆でないというなら、一生味噌と蕎麦は食べないと誓えるか?
どうなんだ、返答を求むwww

95 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/15(木) 20:03:40 ID:K6tgAnj50]
東京は山梨の15倍の人口。
とすれば6人合格は東京の90人に値するとも言えるわけで。

96 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/15(木) 20:17:59 ID:6VlGdzeV0]
・・・・

97 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/16(金) 00:45:53 ID:AoSoMdQP0]
■■輿石氏のお膝元で公立高校実績ねつ造■■
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1274375120/l50
「輿石氏お膝元の山梨県では公立高校が国公立大学合格数をねつ造しているようなんだ。
3校で北海道国公立大10〜20くらいかな。受験生には黙らせているらしいんだけど、実は担任が公費で強引に出願しているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、東さんに山梨の行く末をまかせられないだろ」
共産党の花田仁氏周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、甲府盆地を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

98 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/16(金) 06:55:11 ID:cvGHwp+j0]
ていうか、理数科だのなんだのと複雑化して優秀な受験生が分散しているのが痛い。
日比谷を力ずくで復活させた東京に習って、甲府一高を復活させるべし。

南の理数科等の廃止、内申を見ない特別枠の設定、差のつく独自入試の導入、
これだけやれば甲府一高は間違いなく復活する。

99 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/16(金) 19:45:25 ID:PoqRdU2A0]
べつに甲府いちこうじゃなくても・・

100 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/16(金) 20:53:11 ID:/diMRY8r0]
南の理数科等の廃止、内申を見ない特別枠の設定、差のつく独自入試の導入、

これで一高が復活ってイメージ湧かないんだけど。
西、駿台、甲陵が持ってくんじゃない?



101 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/17(土) 20:01:53 ID:lrm7vEI80]
何故ダメなところを復活させなきゃならないのかわからん

一高も釧路公立大量受験させたら?

102 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/17(土) 20:56:00 ID:jYxUZBmb0]
釧路公立なんて受けさせてどうするの?

103 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/18(日) 00:02:07 ID:lrm7vEI80]
国公立の数稼ぎに決まってる

南理スレが暴露し出してるぞ
西高もいい加減吐け

namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205327998/

104 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/18(日) 03:26:11 ID:jtWBh2Fe0]
公立復権のためには解りやすい旗がいるんだよ。
旗にするなら名門を選ばないと役に立たない、ということは解れ。

105 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/19(月) 00:36:31 ID:Md5Yomt60]
( ´,_ゝ`)プッ めいもーーん

106 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/19(月) 09:47:58 ID:t3snDO8q0]
>>103
現役西高生が来ますたw

107 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/19(月) 10:39:46 ID:Md5Yomt60]
僻地率ランキング

第 1位 甲府西 国公立159 僻地23 僻地率14.5%
第 2位 甲府南 国公立120 僻地10 僻地率 8.3%
第 3位 学院特 国公立 66 僻地 5 僻地率 7.6%
第 4位 都留  国公立111 僻地 8 僻地率 7.2%
第 5位 吉田  国公立 96 僻地 6 僻地率 6.3%
第 6位 甲陵  国公立 87 僻地 3 僻地率 3.5%
第 7位 甲府東 国公立 85 僻地 1 僻地率 1.2%
第 8位 甲府一 国公立 95 僻地 0 僻地率   0%
不明   日川、韮崎、甲府昭

>>106 「島流しの刑に処す!!」by担任

108 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/19(月) 10:58:44 ID:t3snDO8q0]
「国公立合格」であって
実際に通ってる訳じゃないって事を
良く考えとけよお前ら

109 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/19(月) 12:35:30 ID:vODRUCp40]
それをわかってのうえの話でしょ。


110 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/19(月) 22:47:31 ID:Md5Yomt60]
通いもしないのに受ける、つまり合格数濫造だろ。
生徒の志望よりガッコの合格数稼ぎってことだろ?

>>108 単なる「国公立合格」だからいいんだ?!
現役でここまで感覚が麻痺しているとは…
プライドもなにもない「なんちゃって進学校」だな。
釧路公立の不合格者に土下座してろ!!



111 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/20(火) 21:18:51 ID:F6jn+DzJ0]
>>107
僻地さっ引いても勝ってんじゃん
他の高校から文句言われる筋合いはないわな

112 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/21(水) 05:50:33 ID:HDv+hpjc0]
そういう問題じゃないような・・・
ただ国公立の合格者数を増やしたいがために、
生徒の希望を無視した若しくは、そう強要させるような受験指導が行われているかもっていうことでしょ。
難易度の低い僻地国公立を受けさせる。
そこに通っているかは別だとしてもね。

合格者数を競っているわけではないし。
他の高校とか関係ないしw

113 名前:106 mailto:sage [2010/07/21(水) 05:57:55 ID:9vOkOlEQ0]
東京の有名私立に行って遊びたい連中が
三年間自由にさせてくれた学校に恩返しするって意味で
国公立受けてるってのはあるな

114 名前:106 mailto:sage [2010/07/21(水) 06:00:34 ID:9vOkOlEQ0]
>>110
土下座も何もクールなお受験板の人なら
不合格になる人が悪いって事で理解してくれると思ったが

115 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/21(水) 06:37:18 ID:EHyU8ImD0]
「東京の有名私立に行って遊びたい連中が・・」
こういう表現の仕方がw
遊びたい連中は国公立にもいるだろw

116 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/21(水) 14:09:49 ID:midR5vmv0]
三年間、自由にさせてくれたってあるけど
なにそれ

117 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/21(水) 18:20:37 ID:LWdQU2+W0]
>>115

東京の有名私立に合格し,4月から都会で遊ぶだけという「本気の受験を終了しちゃった」連中が,
「余った国公立入試のカード(センター受験するときにもらえる奴)を母校の数稼ぎ 兼 記念旅行に使う」という意味だよね.
なんで変なところに突っかかっているんだ?
 
個人的にはせっかくの余りカードならば東大とか京大とかの記念受験すればと思うが,足切りされたら無駄になるしな.

118 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/21(水) 20:13:40 ID:OzcJKlP6O]
私立受験者を小バカにしたような文章に見えなくないかい。

119 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/21(水) 23:42:56 ID:5oo6p4zk0]
現役南高生だが実際に家庭の経済的な理由から(偏差値的に足りんのもあるが)地方国公立志願してるヤツもいるよ。
本人たちも本望で受験してんだから周りがいろいろ煽ることじゃないと思うが…

120 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/21(水) 23:51:32 ID:midR5vmv0]
またまたw



121 名前:106 mailto:sage [2010/07/22(木) 05:40:35 ID:jsoksPpK0]
誰も私立受験者を馬鹿にしてないだろ

>>116
西高ほど校則緩い学校はないからね
生徒の自主性に任せるという校風も手伝って
母校に恩を感じている奴も少なくないと思う

122 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/22(木) 19:39:55 ID:+IXRG9Fk0]
本質がずれてない?
特定の学校の非難とか言う問題ではなくて、学校や教師の指導が国公立の数で評価されている現状で、
生徒の希望よりも数稼ぎを優先して指導をしている教員がいることが問題。
それは>>112にある通り。
西や南、都留に限った事じゃなく、異動があるわけだし、同じ教員が来年東や一高やその他に行って
同じ指導して数稼ぎするかもしれない。
だとしたら、他県もあるんだろうけど、県全体の問題じゃない?
だって、自分の息子や娘にこんな愛のない教師の実績優先指導して欲しくないでしょ。

西は明らかに国公立の数を出せって教師に対するプレッシャーが強そうだよ。
だけど、その時に生徒の希望を叶えようとするのか、それとも生徒に数稼がせて裏でほくそ笑むのか。

>>119 そりゃいるでしょう。>>107 甲陵や東だって多少はいて、恐らく何らかの事情で行ったわけでしょ。
でも比較したときの数の多さは明らかに不自然で疑いをもたれて当然な数値。
さらに南高スレではそれらしき数学の先生って話もあるので、疑いは十分強いよね。

>>121 自由、感謝云々は大いに結構。でも今回は無関係。
今回は、その南高の倍にもなる地方公立の数、少なくとも受験については自由を感じない数値についての話。

123 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/22(木) 20:39:46 ID:+IXRG9Fk0]
南高スレnamidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205327998/l50

自分が思う問題点(現状は知らないけど、可能性も含めて)
・生徒の将来よりも学校の実績を優先させている。
指導自体道義上問題。
保護者に無駄金、受験期の生徒に無駄な労力を使わせる。
生徒の将来の可能性を意図的に狭めている。
・地方を受験する生徒だけでなく、他大を受験する生徒も同じ指導をされている可能性。
地方でなくても、例えば「早稲田より首都大のがいいぞ」なり、「確実線に志望を下げろ」なり、「私大推薦は受けるな」なり。
学校全体に数を求めるため生徒それぞれの希望が軽視される雰囲気につながらないか?
やはりそれによって生徒の将来の道が閉ざされかねない。
例えば、西の>>25で上位大学が少ないのはこういう指導の影響という可能性は?
・大学の中身について適切に伝えているのか?
国公立であれば何でも…という指導を仮に考えると、大学入学後の中身が十分伝えられているのか不安。
やはり、生徒の将来に影響しかねない。
生徒自体そんな事を考えない子が集まっているかもしれないけど。
・中学生に誤った情報を伝えている。
中学生は数値のみ見て指導の中身まで理解すると思えない。
その点、数のみで評価する現状でこういった指導があると、
進路指導の中身や質が歪んで伝えられる。
・クレームを受ける可能性
途中で出た例のように、行き過ぎてクレーム問題になれば
県全体の教育の信用を損ねる危険性がある。
・他人事ではない
こういう競争の仕方が自分の家族に及ぶかも。
同じ県民の人材が税金で働く教師によって遠方地域に流出させられている。
国公立の数重視の競争が続けば、他校の指導に波及する可能性もある。

124 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/23(金) 09:13:19 ID:XkWtA5IT0]
なんか賑やかになってきたな
半数は県外のやつらだろ?山梨も全国的になったな
もっとガンガレwww

125 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/23(金) 15:53:56 ID:quTGQMby0]
サンデー毎日の進学者実績によると
甲府東高校
早稲田慶應 中央青学法政立教合格者みな進学 明治は1人辞退 理科大4人辞退って感じだった。
全体で48人進学らしい。



126 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/23(金) 18:34:09 ID:yAAjB9ls0]
それはそれで問題だねえ。
だって53人で5人しか辞退者なし?
48人はそれを滑り止めにして、より行きたい国公立に合格するってこともなかったんだよね。
だとすればちょっと酷い結果だねえ。
まともな国公立がまともに受かればMARCHの辞退者もこれより多いはずだから。

実際、
>>25
ここ見ると上位国公立数全然だもんね。
学校全体で私大寄りの指導をした?…なんてこともないよね。
早慶合格者だって、MARCHを滑り止めにしたら蹴るだろうし。

結果、上位国立も国公立数も中途半端だし…ちょっと東も厳しいな。
でも国公立85とMARCH以上進学48を足すと133か。
MARCH以上なら地方公立無理矢理受けさせればなんとかなるかもだし、
そう考えると指導ミスか?

でも、その生徒を地方下位公立に送り込むような真似をしなかったことを評価すべきなのか…

127 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/23(金) 23:18:43 ID:mADGpbNK0]
地方公立よりは、MARCHのほうがいいんじゃない?一部例外除く

MARCHが確実にすべり止めになる国立だと、千葉とか横国など。
併願では、埼玉静岡信州あたり。この辺りではMARCHと、迷う人もいる。
私立よりの指導もあったかもしれないし、私立専願者かもしれないし。推薦などを含んだ数値かもしれないし。
MARCH未満の私大について進学者数掲載は、ないみたい。

www.higasih.kai.ed.jp/sinro/goukaku_saki/H22-5-7_goukaku_sinnro_itiran.html
やはり僻地国公立がほとんどいないことに驚き。また国公立は文系よりも理系の合格者が多いみたい。


これによると合格者数計52人 慶應1人 早稲田3人 青学3人 中央9人 明治14人 法政7人 立教2人 理科大17人 
進学者数は47人。

その他私大合格数 進学者数不明
芝浦工業23人 日大21人 専修15人 

東京都市 8人 東洋7人 明治学院6人 成蹊4人 成城4人 国学院3人 同志社 2人 武蔵2人  駒澤2人

芝浦日大専修あたりがすべり止めのメインなのかな?

今週発売の週刊朝日には、甲府東は載っていなかった。

西・一・南・吉田・都留とかはMARCH合格者数半分〜3分の1が進学って感じだった。
こちらは、一般・推薦AO等を含んだ数とは明記はあった。

朝日をみると西・一・都留・吉田・南など数人(2〜8人ぐらい)梨大を蹴ってた。
県立大、都留文は掲載なし。

128 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/24(土) 00:24:24 ID:ogKbBQTA0]
MARCHのがいいでしょ。
でも、その辺りの生徒でも無理矢理公立にしちゃって数稼いでる高校もあるんじゃないかって話だよね。
3分の1進学は進学校として適正な数値だとは思うけど。

しかしこう見てみると甲府近辺の公立は中身大したことないね。

>>98 の言う通り、バラバラに分散させてどっちつかずのことして、
あわてて全県一区にしたけどかつての「名門」も今はボロボロ。
中途半端な選択肢がいくつもあってどこがどういいのかわからない。
と言っても一高が実績上げてないことは明らかだし、まず頼れない。
不況だけど駿台・学院も頑張っているし、甲陵の実績はちょっと驚異的。
そんな中で甲府の公立は数稼ぎの小手先指導しなきゃならなくなってるようにしか思えない。 

これ、一校の判断や一部の教員が僻地指導しているのならまだ罪も軽いけど、
国公立数上位の3校がそろいもそろいすぎ。
もし上部からの指示だったり、進路指導担当の集会かなにかで結託してたら恐ろしい。

全県一区だって、単に制度を変えれば優秀なのが集まって、
それで実績が作れるだろうって発想自体が稚拙。
根本的に教育を反省して、どう生徒の成績を伸ばして行くのか考えていかないとホントやばいよ。

異動の話が出てきたけど、これも公立の弱さだと思うよ。
岡崎とかは県立だけど進路担当が10年以上いて、受験指導専門で指導したり、後輩教師を指導する。
山梨だとなんとか工業高校や僻地高校を回った素人教員が、4〜5年交代で大して知らない人とチーム組んで上位大学指導するんでしょ。
無理に決まってる。

民主党が大学予算カットしたら北海道公立なくなっちゃって西高の稼ぎ場はなくなっちゃうかもね。

129 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/24(土) 01:03:15 ID:gHcSuT4v0]
高校HPに21年度の進路状況があるものをまとめてみた。4年制大学。
甲府東 現役のみ
国立合格  65  進学 59
公立合格  20  進学 19
国公合計  85  進学 78 

私立合格  386 進学 133   www.higasih.kai.ed.jp/sinro/goukaku_saki/H22-5-7_goukaku_sinnro_itiran.html

都留  現役のみ
国立合格  64 
公立合格  47   
国公合計  111 進学 68    

私立合格 529  進学 174  www.tsuru-h.ed.jp/  進路 → 21年度の進路状況

吉田 現役のみ
国立合格   66
公立合格   30  
国公合計   96 進学  86

私立合格   596  進学 177  www.yoshidah.kai.ed.jp/menu/menu10.htm

富士河口湖 現役のみ
国立合格   18  進学  15
公立合格   12  進学  8  
国公合計   30  進学  23

私立合計   193 進学 134 www.kawaguch.kai.ed.jp/ 進路


130 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/24(土) 18:44:36 ID:ogKbBQTA0]
国公立進学/合格

甲東 91.8
都留 61.3
吉田 70.8
河口 76.7

こう考えると都留の不本意受験が目立つねえ。
例の疑わしい3校の一つだし、行きたくない公立無理矢理受けさせたのかもね。
西や南がどうなのか気になる。
逆に東は本人が行きたい大学だけ受けたとも言えるし、
国公立受かったらみんな大喜びで進学する程度の生徒のレベルとも考えられる。
でも、>>107を見ると前者なんだろうね。



131 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/07/24(土) 19:43:28 ID:0b8YFn7CO]
東は、近辺国公立が多いね。合格している国公立難易度も高いね。梨大除く。

132 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/25(日) 02:34:02 ID:wrwFE2oJ0]
高くはないでしょ。>>25
無駄に低い所は受けさせてないだけ。
でもそれだと結局どの表でも目立たなくなっちゃうわけだ。

都留のさあ…

国公立合格 111/272 → 40.8%
国公立進学  68/272 → 25.0%
私大進学  174/272 → 64.0%

これ、111人国公立受かっておきながら進学は私大だらけ。
こう見ると43人が国公立まで受けて合格しておきながら、
それ以前に合格が決まっていただろう私大に進学したわけだよね。
恐らくこれ以上に、私大合格後行く気もない国公立受けさせられて落ちた奴もいるはずだよ。
不自然極まりないように思うのだが。
例の推薦合格者に国公立強制…みたいなことがなければ良いが。

133 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/25(日) 15:26:47 ID:aiUxLP4u0]
都留は公立の受験者数が多いな。

134 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/25(日) 16:39:33 ID:wrwFE2oJ0]
理数を切らせて公立に絞った?…とすればSSHとしてあるまじき指導だけど。

135 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/27(火) 21:03:01 ID:Ak3UHVu70]
サンデー毎日より 合格者数は一般複数合格・推薦等含んだ数値。%は進学率。

甲府第一               甲府西             甲府南               甲府東
        合格  進学            合格 進学            合格 進学             合格 進学
早稲田     3    1     早稲田    5   4     早稲田     6   3      早稲田     3   3
慶應      3 4 慶應      1   0     慶應      6   3  慶應      1   1
理科大     9    1     理科大   13   2   理科大    14   0      理科大  17  12 
明治     15   2     明治     21   3     明治      12   5   明治      14 13
青学      4    2     青学     11   3     青学      4   1      青学      3   3 
立教      3     0     立教      5   3     立教      2   2      立教      2   2 
中央      11   5     中央     14   5     中央      10   2      中央      9 9
法政      11   5     法政     17   3    法政      6   2 法政 7   7
合計     59   19 32% 合計     87 23 26% 合計      60  18 30% 合計      56  50 89%   





136 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/27(火) 21:04:01 ID:Ak3UHVu70]
サンデー毎日より 合格者数は一般複数合格・推薦等含んだ数値。%は進学率。

甲府第一               甲府西             甲府南               甲府東
        合格  進学            合格 進学            合格 進学             合格 進学
早稲田     3    1     早稲田    5   4     早稲田     6   3      早稲田     3   3
慶應      3    4   慶應      1   0     慶應      6   3  慶應      1   1
理科大     9    1     理科大   13   2   理科大    14   0      理科大  17  12 
明治     15   2     明治     21   3     明治      12   5   明治      14 13
青学      4    2     青学     11   3     青学      4   1      青学      3   3 
立教      3     0     立教      5   3     立教      2   2      立教      2   2 
中央      11   5     中央     14   5     中央      10   2      中央      9 9
法政      11   5     法政     17   3    法政      6   2 法政 7   7
合計     59   19 32% 合計     87 23 26% 合計      60  18 30% 合計      56  50 89%   


137 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/27(火) 22:40:54 ID:BOZ1g2Fm0]
甲府第一│      │      │       
        │合格数│進学数│ 進学率
早稲田  │        3│        1│       33%
慶應    │        4│        3│       75%
理科大  │        9│        1│       11%
明治    │    15│        2│       13%
青学    │        4│        2│       50%
立教    │        3│        0│     0%
中央    │    11│        5│       45%
法政    │    11│        5│       45%
合計    │    60│    19│       32%
        │      │      │       
甲府西  │      │      │       
        │合格数│進学数│ 進学率
早稲田  │        5│        4│       80%
慶應    │        1│        0│     0%
理科大  │    13│        2│       15%
明治    │    21│        3│       14%
青学    │    11│        3│       27%
立教    │        5│        3│       60%
中央    │    14│        5│       36%
法政    │    17│        3│       18%
合計    │    87│    23│       26%

138 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/27(火) 22:41:37 ID:BOZ1g2Fm0]
甲府南  │      │      │       
        │合格数│進学数│ 進学率
早稲田  │        6│        3│       50%
慶應    │        6│        3│       50%
理科大  │    14│        0│     0%
明治    │    12│        5│       42%
青学    │        4│        1│       25%
立教    │        2│        2│   100%
中央    │    10│        2│       20%
法政    │        6│        2│       33%
合計    │    60│    18│       30%
        │      │      │       
甲府東  │      │      │       
        │合格数│進学数│ 進学率
早稲田  │        3│        3│   100%
慶應    │        1│        1│   100%
理科大  │    17│    12│       71%
明治    │    14│    13│       93%
青学    │        3│        3│   100%
立教    │        2│        2│   100%
中央    │        9│        9│   100%
法政    │        7│        7│   100%
合計    │    56│    50│       89%


139 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/27(火) 22:50:04 ID:BOZ1g2Fm0]
都留  │      │      │       
      │合格数│進学数│ 進学率
早稲田│    11│        5│       45%
慶應  │        2│        1│       50%
理科大│    12│        2│       17%
明治  │    25│        6│       24%
青学  │        4│        1│       25%
立教  │        2│        0│     0%
中央  │    18│        6│       33%
法政  │    18│        7│       39%
合計  │    92│    28│       30%
      │      │      │       
日川  │      │      │       
      │合格数│進学数│ 進学率
早稲田│        2│        2│   100%
慶應  │        0│        0│     0%
理科大│    10│        1│       10%
明治  │        4│        3│       75%
青学  │        2│        1│       50%
立教  │        0│        0│     0%
中央  │        6│        3│       50%
法政  │        9│        5│       56%
合計  │    33│    15│       45%

140 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/27(火) 22:52:15 ID:BOZ1g2Fm0]
      │      │      │       
吉田  │      │      │       
      │合格数│進学数│ 進学率
早稲田│    11│        6│       55%
慶應  │        8│        3│       38%
理科大│    13│        3│       23%
明治  │    22│        2│     9%
青学  │        8│        1│       13%
立教  │        3│        1│       33%
中央  │        8│        2│       25%
法政  │    14│        0│     0%
合計  │    87│    18│       21%


サンデー毎日より。合格者数は一般複数合格・推薦等を含んだもの。




141 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/27(火) 23:19:02 ID:hNWuSEq+0]
私立の複数合格は、例えば1人が同じ大学に3回合格したら、3としてカウントするの?それとも回数に関わらず1としてカウントしているの?

142 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/28(水) 01:02:04 ID:4hloXcL80]
各校HP見る限り1人の3回は3とカウントしてて、サンデー毎日はこの数と同じらしい

早慶合格率(合格数/卒業数)

順.都−種校−−−−|-人|-早|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-慶|合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-15|15.3|注;現浪不明
02.山梨市甲陵−−−|118|-13|11.0|
03.山梨私駿台甲府−|255|-20|-7.8|
04.山梨県吉田−−−|314|-19|-6.1|
05.山梨県甲府南−−|276|-12|-4.4|
06.山梨県都留−−−|273|-13|-4.8|
07.山梨県甲府第一−|280|--7|-2.5|
08.山梨県甲府西−−|267|--6|-2.3|
09.山梨県甲府東−−|275|--4|-1.5|
10.山梨県日川−−−|274|--2|-0.7|

早慶になると県立死んでるな

駿台・学院は経済的に有利ってのもあるだろうけどね
↓↓学院特進のHPは現役のみっぽい書き方だけど正確にはわからん
www.yghs.ed.jp/h/jisseki_2009.html
甲陵は早慶が滑り止めで旧帝以上狙い>>25ってところかね

それにしても県立にとってはちょっと寂しい数字だ

143 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/28(水) 01:23:56 ID:sBKDqyBu0]
吉田・甲府南・都留・甲府東には理数科・理数コース。第一には英語科。
これらに属している生徒が早慶あたりの主な合格者なのかな。

144 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/28(水) 02:47:15 ID:sBKDqyBu0]
拝借してみた。
MARCH合格率(合格数/卒業数)

順.都−種校−−−−|-人|-  |割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-  |合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-44|45.9|注;現浪不明
02.山梨県甲府西−−|267|-68|25.5|
03.山梨県都留−−−|273|-67|24.5|
04.山梨市甲陵−−−|118|-28|23.7|
05.山梨私駿台甲府−|255|-47|18.7|
06.山梨県吉田−−−|314|-55|17.5|
07.山梨県甲府第一−|280|-44|15.7|
08.山梨県甲府東−−|275|-35|12.7|
09.山梨県甲府南−−|276|-34|12.3|
10.山梨県日川−−−|274|-22|-7.7|

145 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/28(水) 03:00:25 ID:sBKDqyBu0]
MARCH理科合格率(合格数/卒業数)

順.都−種校−−−−|-人|-  |割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-  |合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-67|68.4|注;現浪不明
02.山梨市甲陵−−−|118|-38|32.2|
03.山梨県甲府西−−|267|-81|30.3|
04.山梨県都留−−−|273|-79|28.9|
05.山梨私駿台甲府−|255|-57|22.4|
06.山梨県吉田−−−|314|-68|21.7|
07.山梨県甲府第一−|280|-44|18.9|
08.山梨県甲府東−−|275|-35|18.9|
09.山梨県甲府南−−|276|-34|17.4|
10.山梨県日川−−−|274|-22|11.3|



146 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/28(水) 03:15:20 ID:sBKDqyBu0]
MARCH関関同立津田東女日女学習 合格率(合格数/卒業数)

順.都−種校−−−−|-人|-  |割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-  |合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-81|71.4|注;現浪不明
02.山梨市甲陵−−−|118|-38|34.7|
03.山梨県甲府西−−|267|-81|30.0|
04.山梨県都留−−−|273|-79|27.8|
05.山梨私駿台甲府−|255|-57|26.7|
06.山梨県甲府第一−|280|-44|22.9|
07.山梨県吉田−−−|314|-68|21.7|
08.山梨県甲府南−−|276|-34|18.8|
09.山梨県甲府東−−|275|-35|16.4|
10.山梨県日川−−−|274|-22|-8.8|
.

147 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/28(水) 03:17:50 ID:sBKDqyBu0]
MARCH関関同立津田東女日女学習 合格率(合格数/卒業数)

順.都−種校−−−−|-人|-  |割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-  |合.-|
=============================
01.山梨私山梨学院特|-98|-70|71.4|注;現浪不明
02.山梨市甲陵−−−|118|-41|34.7|
03.山梨県甲府西−−|267|-80|30.0|
04.山梨県都留−−−|273|-76|27.8|
05.山梨私駿台甲府−|255|-68|26.7|
06.山梨県甲府第一−|280|-64|22.9|
07.山梨県吉田−−−|314|-68|21.7|
08.山梨県甲府南−−|276|-52|18.8|
09.山梨県甲府東−−|275|-45|16.4|
10.山梨県日川−−−|274|-24|-8.8|

148 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/28(水) 23:48:44 ID:4hloXcL80]
だから何が言えるってさ、
これ単に滑り止めいくつ受けているか(受けさせているか)って問題でしょ。
さらに上があるMARCH以下のランキングは学校評価資料としては意味ないよ。
早慶のみならともかく、それでものべ合格数じゃなくて合格者数でないと意味ない。

てか、学院の、
www.yghs.ed.jp/h/jisseki_2009.html
…これさ、大学校3を国公立の数に入れるか普通?
大学校は大学じゃないぞ。
これじゃいくらでも数稼ぎのダブル合格できるじゃん。
…ってか、これも新手の国公立数稼ぎか?
他の北海道教育や釧路、熊本、琉球も含めてよく見るとこれも怪しいな。
南高や一高、甲陵とかでは大学校は別枠だったぞ。

ことわりなく「合格数/卒業生の人数」って書き方は浪人含めてるでしょ。

ほとんど私立大だらけの医歯薬が、それだけ特別枠で表示ってのも偏った価値観。
私立だし、ちょっとガラパゴスだな。

149 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/29(木) 00:45:04 ID:UqIKWGj20]
まぁ、すべり止めでも専願でもMARCH程度に合格するのは評価できるかなと
カウントの問題はあるけど。
早稲田慶應蹴り
MARCH蹴り、それぞれどのあたりに進学しているのかな。

私立専願者の扱いはどうなのか。
吉田は現校長赴任から、私立文系私立理系クラス廃止して全て国公立クラスにしたようだけど。


150 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/29(木) 11:51:22 ID:cQS7e4Ae0]
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)【9月用】
www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/expect/r4_1008_e_m.pdf
72 筑波大駒場
71 開成 灘
68 栄光学園 聖光学院@ 渋谷幕張@
67 麻布 西大和学園(東京)
65 筑波大附属 駒場東邦 慶應中等部 慶應普通部 慶應湘南
64 武蔵 ☆早稲田@
63 函館ラ・サール(前期) ☆早稲田実業 浅野
62 ☆早稲田高等 明大明治@ 県立千葉
61 学芸大世田谷 海城@ 桐朋 本郷@ 市川@ 立教新座@
60 芝@ サレジオ学院A 栄東A ラ・サール
59 学芸大竹早 渋谷渋谷@ 暁星 逗子開成@ 東邦大東邦(前期) 江戸川取手@
58 学習院@ 愛光(東京)
57 学芸大小金井 攻玉社@ 立教池袋@ 桐蔭中等@ 開智@ ★早稲田佐賀(東京)
56 青山学院 明大中野@ 鎌倉学園@
55 城北@ 巣鴨@ 中大附属@ 法政大学@ 桐光男子@
54 世田谷学園@
53 穎明館@ 成蹊@ 成城@ 法政第二@ 西武文理@ 城北埼玉@ 海陽T
52 国学院久我山@ 高輪A 山手学院A
51 創価 明大中野八王子@
50 成城学園@ 帝京大学@ 土佐塾(東京前期)
49 千葉大附属 獨協埼玉@
48 獨協@ 茗溪学園
47 芝浦工大@ 日大第二@ 日本大学@ 日大藤沢@ 城西川越@
44 桐蔭男子@ 埼玉大附属
42 東海大高輪台@ 日大豊山@ 明治学院@
41 東海大浦安A ☆早稲田摂陵(全A)




151 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/29(木) 11:52:07 ID:cQS7e4Ae0]
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
72 筑波大駒場
71 灘
70 ★開成
68 聖光学院A
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 逗子開成A 鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A 穎明館B 桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A 桐光学園@ 修道
50 成城学園@ 法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B 日大藤沢A
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成


152 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/29(木) 12:06:45 ID:cQS7e4Ae0]
S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  慶應義塾
【A-】北海道 九州 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島  ICU 津田塾
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教  東京理科
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 奈良女子 大阪市立 大阪府立 名古屋市立 明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 三重 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 信州 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 
====================================================================================
【D+】福島 静岡 長崎 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊南山 西南 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================

153 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/29(木) 12:07:52 ID:cQS7e4Ae0]
2009年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/results/r4_2009_e_m.pdf
www.nichinoken.co.jp/pdf/schoolinfo/results/r4_2009_w_m.pdf
74 筑波大駒場
72 開成
71 灘
68 栄光学園 聖光学院@ 渋谷幕張@
67 麻布
66 筑波大附属 甲陽学院 東大寺学園 洛南高附属(専願)
65 駒場東邦 慶應中等部 慶應普通部 慶應湘南藤沢 浅野
64 早稲田@
63 函館ラ・サール(前期) 武蔵 早稲田実業 県立千葉 大阪星光学院
62 明大明治@
61 海城@ 芝@ ★桐朋 本郷@ 学芸大世田谷 市川@ 立教新座@
60 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 洛星(前期) ラ・サール
59 渋谷渋谷@ 暁星 学芸大竹早 逗子開成@ 六甲A 広島学院
58 学習院@ 都立小石川 公文国際A 白陵(前期) 広島大附属
57 攻玉社@ 立教池袋@ 学芸大小金井 桐蔭中等@ 鎌倉学園@ 愛光
56 青山学院 明大中野@ 都立武蔵
55 城北@ 巣鴨@ 世田谷学園@ 法政大学@ 桐光男子@ 関西学院A
53 穎明館@ 成蹊@ 法政第二@ 高槻(前期) 岡山白陵(専願) 修道
52 国学院久我山@ 高輪A 都立桜修館 山手学院A
50 明大中野八王子@ 都立白鴎 大阪桐蔭(前期英数) 淳心学院(前期)

154 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/29(木) 12:09:31 ID:cQS7e4Ae0]
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
I青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)


155 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/30(金) 20:18:21 ID:A5oDMOTn0]
越谷北高校の進路指導

1.進路指導の基本方針
本校に入学して来る生徒は、ほぼ全員が四年制大学への進学を希望しています。そこで、本校進路指導の基本方針は次の2つです。
・志望大学への現役合格をめざす
・大学へ入ってからも、社会へ出てからも伸びる生徒を育てる


2.希望実現のための取り組み
(1)生徒ひとり一人が強い志を持つように援助するキャリア教育
 どのような職業につき、どんな人生を送りたいのか、どんな学問を学びたいのかといった、自分自身の興味・関心・能力・適性について理解を高める指導です。入試を突破し、その後の大学や職業生活でも必ず自分自身の支えとなるはずです。
(2)志望校に合格するための本質的かつ実践的な学力をつける指導 
 本校生の受験大学は、地元国公立大学と首都圏の有名私立大学に集中しているため、
推薦入試中心ではなく一般入試を乗り切るための指導に力を入れています。ただし、本校では現役合格率アップのためにすべてを犠牲にするような指導はしていません。
本人の志望を無視して合格できそうな大学への受験をすすめたり、入試科目以外の勉強はさせないといった、長い目で見て生徒の将来にマイナスと思われる指導は行ないません。

www.koshigayakita-h.spec.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=190

156 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/07/31(土) 18:10:49 ID:pCgCBh720]
>155
結局,埼玉県でも2の(2),特にその最後の文を告知に書かざるを得ない状況だってことなんだね.つまりその,あからさまにやっているとか,やっていると強く疑われているとい高校が実在するから,差別化の宣伝が必要だと判断していると.

157 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/08/01(日) 14:58:36 ID:G72A4yQn0]
埼玉では現役合格率アップが重要視?
まぁ、これだけじゃわからんが

158 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/08/06(金) 23:00:06 ID:lXY+F4Jw0]
地方の自称進学校にありがちなことPART20
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1277924279/

山梨、ほとんどむしろ全て、自称進学校かそれ以下。

159 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/08/07(土) 23:49:00 ID:7bQL23G60]
西とか吉田とか南とかまさにそれ

160 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/08/12(木) 22:11:00 ID:GepXN1qM0]
高校生クイズの決勝戦って
甲府南×2、甲府西×2、学院
だったらしいな

やはり頭がよろしいようで



161 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/08/18(水) 05:07:25 ID:sttfkKGF0]
そのあたりぐらいしか出てこなそう

162 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/08/24(火) 01:40:55 ID:8xF2AMsV0]
山口大 人文学部 4教科 センター69% 募集人員 70人
和歌大 経済学部 3教科 センター65% 募集人員280人
静岡大 法学部  3教科 センター73% 募集人員 70人
高崎大 地域学部 3教科 センター73% 募集人員300人
高知大 人文学部 3教科 センター72% 募集人員191人
滋賀大 経済学部 3教科 センター72% 募集人員154人
島根大 法文学部 3教科 センター72% 募集人員 75人

163 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/08/24(火) 15:23:20 ID:iFu970Uz0]
モーニング娘。が4年ぶりに新メンバーを募集
www.musume-audition.com/home

164 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/09/01(水) 19:04:49 ID:Cp5/DjuZ0]
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:15:08 ID:ldI8As/Q0
公開テストの制度で一言言わせてくれ
甲斐ゼミの偏差値表
www.kai-semi.com/juken/hensa/hensa.htm
学院特進は募集してないから60%合格も何もない。
なんでこんな数字が載ってるんだ?

さらに
www.kai-semi.com/shingakushido/shingakushido_r31_c22.jpg
この資料
去年用の甲陵後期が59.5とか書いてあって偏差値表の元にしていたらしいが
甲陵は前期受験がほぼ条件だから後期からの受験でこんな偏差値じゃまず受からないし、前期合格はもっと偏差値高い

後期の平均偏差で学校の合否偏差を決めるのも意味わからん
まず平均ってそれより下も受かってるってことじゃん
で、そういうの沢山いるよ
最低点をボーダーで示さないと意味がない

それに、前期と後期は別ものなのに一色端の偏差値なのも意味わからん
前期の入試方式は学校全体の偏差に影響する
つまり、前期で学力重視の学校は後期受験者は前期の残りだから甲斐ゼミの後期偏差は下がる
入学後、前期後期を合わせた偏差値は甲斐ゼミ表より高くなる。
でも、前期学力軽視の学校は後期学力だから、甲斐ゼミ偏差は実質偏差よりも高くなる。

入試で後期学力重視の、例えば、西高は甲斐ゼミ(後期)偏差61=前期から学力重視の甲陵は甲斐ゼミ(後期)偏差61で同じ
だけど、入学後は前期合格者が足を引っ張る西<前期合格者は更に高い甲陵
すると甲斐ゼミ偏差で同じなのに、入学後の進研、河合では甲陵に負ける
他の学校間でも同じような誤差が出る

www.kit-katu.com/yamanashi/06/
www.zyuken.net/ad_admin/19/
大学受験の実績をみるとこっちの方が実態に近いと思う

165 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/01(水) 19:07:02 ID:Cp5/DjuZ0]
↑↑学習塾版のコピペ
ホントになんで学院の特進がのってるの?


166 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/01(水) 20:38:51 ID:aacszbuW0]
高校の偏差値なんてあって無いようなもんだろ
自分も偏差値だけで高校選んだ訳じゃないし

167 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/01(水) 21:25:06 ID:jrUJqV3F0]
日川の偏差値下がりすぎだろ・・・・
昔はもっと高かったのに。

168 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/02(木) 01:09:25 ID:oau183BK0]
…で、なんで特進が?

日川都留の1下ならそんなもんじゃ…
むしろ、
www.kit-katu.com/yamanashi/06/post-1.html
www.zyuken.net/school_page/11920521127/
これ見ると日川高い。

とすると、やっぱり甲斐ゼミ偏差は微妙?

169 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/02(木) 01:12:47 ID:oau183BK0]
…つか、甲陵、高い
www.zyuken.net/school_page/11940521145/

170 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/02(木) 02:27:03 ID:a2ZKbguc0]
吉田も高杉w



171 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/03(金) 23:16:06 ID:Cwn7+l/c0]
同じ甲斐ゼミの偏差値だけど、

>>15 と www.kai-semi.com/juken/hensa/hensa.htm
はずいぶん違うね。

www.kai-semi.com/juken/hensa/hensa.htm
は、偏差値が西=駿台=甲陵
だけど、

>>15だと、
駿台<西<甲陵

どうなってるんだ?

172 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/04(土) 01:09:20 ID:GMPfYC+O0]
こうなったら平均取ろう…

2010年度偏差値まとめ

順.都−種校−−−−|甲|ラ|ナ|統|-平-|
位.県−別名−−−−|斐|ボ|ビ|一|-均-|
=============================
01.山梨市甲陵−−−|61|63|65|68|64.3|
02.山梨県甲府西−−|61|60|60|66|61.8|
03.山梨県日川−−−|53|56|58|59|56.5|
04.山梨県甲府南−−|58|55|55|57|56.3|
05.山梨県甲府第一−|55|52|58|57|55.5|
06.山梨県都留−−−|54|48|55|61|54.5|
07.山梨県甲府東−−|56|50|55|57|54.5|
08.山梨県吉田−−−|56|47|52|61|54.0|

データ一部欠落

00.山梨私駿台−−−|61|--|62|64|62.3|
学院はない、ごめん

「統一」は、>>15の甲斐ゼミナール中三統一模試合格基準偏差値ね

普通科しか共通データがないからだけど、「普通科」の平均成績と考えると、結構自分的にはイメージ通り

173 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:  [2010/09/04(土) 11:30:59 ID:GMPfYC+O0]
2010年度偏差値まとめ

よく目にする momotaro.boy.jp/html/yamanasihennsati.html を加えたバージョン
管理人さんの名前とって「モモタロ」にしておきます

順.都−種校−−−−|甲|ラ|ナ|統|モモ|-平-|
位.県−別名−−−−|斐|ボ|ビ|一|タロ|-均-|
=============================
01.山梨市甲陵−−−|61|63|65|68|62|63.8|
02.山梨県甲府西−−|61|60|60|66|62|61.8|
03.山梨県甲府南−−|58|55|55|57|57|56.4|
04.山梨県日川−−−|53|56|58|59|53|55.8|
05.山梨県甲府第一−|55|52|58|57|55|55.4|
06.山梨県甲府東−−|56|50|55|57|56|54.8|
07.山梨県都留−−−|54|48|55|61|52|54.0|
07.山梨県吉田−−−|56|47|52|61|54|54.0|

00.山梨私駿台−−−|61|--|62|64|61|62.0|(ラボなし)

それらしくないですか?


174 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/04(土) 14:58:58 ID:L1m6zYzj0]
それらしい。

175 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/04(土) 15:09:48 ID:60phanWP0]
実感としては日川は都留以上甲府東以下な感じがする
単位制以外に何の特色もないし

176 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/04(土) 15:16:39 ID:+Wzn9IEe0]
旧制二中と伝統ぐらいか

177 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/04(土) 15:29:47 ID:vWGVMG4t0]
確かに順番で並べるとちょっと日川が高すぎに見える
ただ偏差の数値自体は、日川〜吉田まで1.8差の団子状態だから誤差の範囲内でしょ

178 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/04(土) 16:05:43 ID:bMtJFD0J0]
甲府第一が高いな

179 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:  [2010/09/05(日) 00:00:02 ID:N4ray6ua0]
yamanashi.zvalue.net/ も加えてみる
何故か西がないのは残念
あと、単位制は専門学科に分類されているけど意味がないので無視
ドメインから名前は"ZVAL"で

2010年度偏差値まとめ

順.都−種校−−−−|甲|ラ|ナ|統|モモ|ZV|-平-|
位.県−別名−−−−|斐|ボ|ビ|一|タロ|AL|-均-|
=============================
01.山梨市甲陵−−−|61|63|65|68|62|60|63.2|
02.山梨県甲府南−−|58|55|55|57|57|53|55.8|
03.山梨県日川−−−|53|56|58|59|53|53|55.3|
04.山梨県甲府第一−|55|52|58|57|55|52|54.8|
05.山梨県甲府東−−|56|50|55|57|56|50|54.0|
06.山梨県都留−−−|54|48|55|61|52|49|53.2|
07.山梨県吉田−−−|56|47|52|61|54|48|53.0|

一部データ欠落
00.山梨県甲府西−−|61|60|60|66|62|--|61.8|
00.山梨私駿台−−−|61|--|62|64|61|59|62.0|

180 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/05(日) 00:13:07 ID:N4ray6ua0]
専門学科無視じゃ不公平だからね

上位40人ランク(つまり専門学科のみ)

順.都−種校−−−−|甲|統|モモ|ZV|-平-|
位.県−別名−−−−|斐|一|タロ|AL|-均-|
=============================
01.山梨県甲府南理数|70|72|68|66|69.0|
02.山梨県甲府一英語|65|67|67|63|65.5|
02.山梨県甲府東理数|66|68|65|62|65.3|
02.山梨県吉田理数−|65|69|65|61|65.0|
06.山梨私富士学特進|61|66|60|57|61.0|
07.山梨県韮崎文理−|60|62|56|54|60.5|
08.山梨県市川英語−|55|61|57|53|56.5|

一部欠落
05.山梨私山梨学院特|61|65|--|56|63.0| …募集してないのに何故??

問題はここに入らない、>>173>>179で上位の甲陵、西、駿台にいる上位40人がどれだけ南理に迫っているのか(超しているのか?)なわけだけどね
こればかりはデータがない



181 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/09/05(日) 00:18:37 ID:ioIwTCQp0]
      ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  チカラ抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー ケツマンコも慣れれば気持ちいいぜ!
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""


182 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/05(日) 13:28:53 ID:3H/mOMBs0]
甲府一が普通英語ともに高い
東の普通英語より上なんてことはないと思う
日川も南より上なんてことはありえない
はっきり言って統一とかナビとかいうやつは何の参考にもならない

183 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/05(日) 13:41:46 ID:3H/mOMBs0]
東は普通理数ね
・・・こんなこと書いたがでも東は合格実績がよくないんだよな
入るときは同じか仮に東の方がやや上だとしても出たときに差がついてるという

184 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/05(日) 14:54:10 ID:N4ray6ua0]
偏差1〜2はそんなに目くじら立てるほどの違いとは思わん
偏差値が常に正確とは思わないけど、むしろそんな数値が出てきてしまう事実自体は反省していいと思うけどね

卒業時の実績が悪いのは一高も似たり寄ったり
西、南も>>107あたりの疑惑を考えると「実績」の内容がどうなのか…
全県一区で甲府に集まるって言ってた割に、
同一市内でドングリの背比べやってつぶし合って、
そのスキに日川みたいな周辺校が評価される何かがあったのかもしれないし、
駿台、甲陵の偏差値の高さに突っ込み入れられず、負けを認めてる現状は県立の策のなさだと思うが

185 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/05(日) 17:20:37 ID:c3kPKz3r0]
山梨の高校はほとんど自称進学校。

186 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/05(日) 18:12:59 ID:N4ray6ua0]
>>180の答えになるかな?
専門学科含めた各校上位40人の指標として、東大京大含めた旧帝一工の数を出してみた
これだけ見ると大変なことになってる…

2010 山梨高校 旧帝一工現役合格者ランキング

順|高校名−|旧|一 東|合|
位|−−−−|帝|橋 工|計|
===============
-1|甲陵−−|13|-1 -1|15
-2|甲府南−|13|-0 -0|13
-3|吉田−−|-8|-0 -3|11
-4|甲府西−|-8|-1 -0|-9
-5|駿台甲府|-7|-0 -0|-7
-6|甲府一−|-6|-0 -0|-6
-6|都留−−|-4|-1 -1|-6
-8|甲府東−|-5|-0 -0|-5

甲陵が1位
南高はもちろん理数を含めた数
駿台<西<吉田なのもポイント

187 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/05(日) 20:33:07 ID:c3kPKz3r0]
専門学科と普通科って差がありすぎるね・・

188 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/05(日) 23:29:55 ID:N4ray6ua0]
当たり前
上位40人の平均偏差と、それに続く残り下位者の偏差で差がつかなかったらおかしい

仮に実績通り、甲陵上位40人が南理と同じ偏差69.0だとすると120人定員だから
残り80人の偏差は、(全体偏差63.2×3−69.0)÷2=60.3
上位40人と、"仮想普通科"の80人では8.7の差がつく

西や駿台も、実績上一英以上吉田理数未満の最上位40人を引けば、
"仮想普通科"の平均も同様に落ちて、南高普通科と同じか、ちょっとマシな程度になるだろうし
そう考えれば各校の専門対普通の差は極めて妥当な数値だと思うけど

189 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/06(月) 00:44:21 ID:kcaLXIbD0]
よくわかんないやああ

190 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/06(月) 00:54:51 ID:ERaW+/P60]
Youtube
山梨北中学校の学年主任が
少女買春で逮捕 
「他にも数人やった」1

www.youtube.com/watch?v=kktqiLoOAqo




191 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/06(月) 01:23:01 ID:KD2cNzUC0]
甲府南
科 普通 理数
男 124 30
女 116 10
          280

甲府西   
科 普通
男 127
女 154
          281

192 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/06(月) 01:32:35 ID:AXsRYbF20]
いや
仮に西の上位40人が一高より実績が高い事を考慮して67.0程だとして、
在籍総数がキリよく260人とし、>>179のデータZVALに甲陵と同じ60を入れるとすると、
平均が61.5になり、(61.5×6.5−67.0)÷5.5=60.5
仮想専門学科を67.0とすると仮想普通科の60.5とは6.5の差
当然上位40人とそれ以下では差がつくけど、南理と普通の13.2、一英と普通の10.7の差と比べるとそれ程ではない
西は同一試験で成績も地続きだからあたりまえだけど、上位40人とそれ以下の差は専門学科と普通ほどはないのでは

この試算もあくまで予想だけどね

193 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/06(月) 01:40:58 ID:AXsRYbF20]
総数281?
なら、キリよく280として、(61.5×7-67.0)÷6=60.6
67.0-60.6=6.4の差

ただし、>>179を生徒の平均偏差と考えた場合なので、最低ラインを示した合否判定としての偏差だとちょっと違うだろうけど

西、やっぱり女の子多いねえ
最後伸びるのは男って言うけど…

194 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/06(月) 01:48:40 ID:IvgnF5Tn0]
>>188とは違う人ですよね?

195 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/06(月) 20:39:25 ID:XqlHXQLi0]
仮想普通科・仮想専門学科とか言ってる時点で
所詮は机上の空論だってことを理解しろよ

西高の上位が40だと決めつけたりしてるところで
理論が破綻してる

196 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/09/07(火) 00:03:03 ID:HmFndbht0]
これ西高の上位が40人だとかっていってるんじゃなくて、
他校の専門学科が40人定員なら、それがない西高なんかは上位40人とならべて比較するのがフェアーで、
同様に他校普通科もその40人を除いた残りと並べて比較するのが妥当って話でしょ。

例えば甲陵が63.2、駿台62.0で南理が69.0だから南理のが上だっていう話はおかしくて、
上位40人でそろえれば甲陵や駿台の方が良いかもしれないし、
同様に西全体と南全体を比べるときには、南理と西全体や西全体と南高普通を比べるんじゃおかしくて、
西の上位40人を除いた残りの戦力が、南理40人を除いた南の普通科と比べてどうかってことで、
学校全体の学力を測ろうってことでしょ。
で、西にはトップ40人を除いたクラスがないからそれを専門学科と比べるグループとしたら、
残りは他校の普通科にあたるから「仮想普通科」って呼んでるわけだよね。

特に不思議には思わないよ。
正確に比較するのに単年度の大学合格実績からの類推なのは無理があるけどね。

197 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/07(火) 00:21:14 ID:Be/uvMGC0]
明らかにおかしいだろw
お前の頭の中で勝手に結論が出てて
それありきで考えてるのが間違ってる

専門学科に等しい学力を持つとされてる40人の上位連中が
実際には40人よりもずっと多いかもしれないし
ずっと少ないかもしれない

そんなありもしない仮想専門学科を想定して
無理に数字を出してるのがちゃんちゃらおかしいのよ

198 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/07(火) 00:24:41 ID:M3yczznY0]
>>188>>192は同一人物?

199 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/07(火) 00:27:30 ID:Be/uvMGC0]
>>198
仮想学科なんてふざけた考えしてる奴が他にいるわけ無いだろww

200 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/07(火) 01:03:59 ID:HmFndbht0]
じゃないでしょ。

専門学科に等しい学力を持つとされる40人の上位連中、なんているわけないし、そんな話じゃなくて、
単純に各校上位40人を比べよう、あと各校上位40人を除いた数を比べようって話だよね。

例えば県でもトップのクラス40人に入りたいとしてそれが南理だと思ったら、
実は甲陵、駿台、西のトップクラスに所属した方が人材が集まっている可能性もある。
だったらそっちに進学した方がいいかもしれない。
でも専門学科ってことで偏差値出してないから分からない。
仮に上位者40人だけで算出できるのなら専門学科と比較できる。
普通科も同様で甲陵、駿台、西のトップクラスを除いたら他校の普通科並かもしれない。

数字の出し方が憶測の話なのはそうだよね。
けど、計れるようなら是非計ってみたい話だよ。
こればかりは模試の分布でも持ってこないと分からないけど。



201 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/07(火) 02:09:34 ID:M3yczznY0]
>>192
こっちの方がすき。

202 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/07(火) 02:17:30 ID:Fa2FdKJi0]
入学時での最低合格点数は西の方が高い・・・

203 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/08(水) 00:36:29 ID:4daz1iN10]
188=192だけど、別に隠すつもりもなにもないよ

考え直したら人数が多い西から上位40人引いてもそんなに落ちるはずないと思って計算し直して書き直しただけ
逆に甲陵は上40人引いたら下が3分の2だから、それなりに「残り」の平均は落ちちゃうよね

憶測って言われちゃうと…

西上位(って上から1クラス分ってことね)40人が67.0もしっかり「仮に」って書いたよ
でも合格実績から言ったら一英65.5の上〜南理69.0の間で十分あり得るあたりの「借りの数値」だよ

南理の普通科か下位でも西なのかって時には当然考えても良い算出のつもりだけど
ちょっと分かりにくかったかな

模試分布は甲斐ゼミの説明会用があるんじゃないかな
そしたら合格最低もわかると思うけど

204 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/08(水) 00:55:20 ID:ezXrf7aG0]
学区制がなくなってから、甲府市内普通科高校の習熟度別クラスってなくなったの?
西はクラスがどこも同じになるように編成していたようだけど。

吉田は、普通科において国公立クラス、私立文、私立理とわけていた。
全県一区に移行から、すべて国公立クラスのみ変更になったとか。
私立受験者は煙たがられ、指定校も基本、使わせないとか。

205 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/08(水) 01:26:48 ID:4daz1iN10]
だから>>54-55あたりの話でしょ

【自称進学校にありがちなこと ver.3】

7: 地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含)
8: 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 学年主任が狙える国公立(聞いたことがないような下位の公立でも)を全国くまなく探せと言う
9:生徒「ICU?何それw」

11:私立志望にすると(たとえ早慶でも)かまってくれない
12:教師から見てMARCHはほとんどゴミ扱い
13:誰かが国公立に受かると騒ぐが、早慶など受かってもほとんど取り上げない

16:洗脳の結果、生徒の中でも地方国公立のイメージが急上昇
17:時が経つにつれ「志望校は好きなところにしろ→どこでもいいから国公立にしろ!」に変化

206 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/08(水) 03:26:21 ID:F/+FGnC50]
それらをわかった上で書き込んだだけです。

207 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/08(水) 08:11:13 ID:rpkONSRi0]
某青い塾の進学資料があったので貼っときますね

甲府南(理数)65 甲府一(英語)62 吉田(理数)62 甲府東(理数)60
甲陵(普通)57 甲府西(普通)54 甲府南(普通)51 甲府一(普通)50 甲府東(普通)50 日川(普通)48 吉田(普通)44
山梨学院(特進)50 駿台甲府(普通)50

208 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/08(水) 15:34:43 ID:FeKxbDq90]
65 甲府南(理数) 43
62 甲府東(理数) 41 / 吉田(理数) 41
59 甲府第一(英語) 40
55 甲府西 36 / 甲陵 36
53 甲府東 35 / 甲府南 35 / 韮崎(文理) 35
50 甲府第一 33 / 市川(英語) 33
49 甲府昭和 32 / 日川 32
48 巨摩(理数) 31 / 韮崎 30 / 都留 30 / 吉田 30
47 北杜(理数) 31 / 山梨(英語総合) 30
46 市川 29
45 巨摩 29 / 白根(国文) 29 / 塩山(英数) 29 / 上野原(理数) 29
44 身延(理数) 29 / 桂(文理) 29
43 白根 28
42 甲府商業 28 / 山梨 28 / 富士河口湖(英数) 28
41 甲府工業 28 / 塩山 28 / 桂 27 / 富士河口湖 27
40 北杜 27 / 甲府城西 28 / 笛吹 27 / 上野原 27
39 大月短大附属 26
38 農林 26 / 大月短大附属(商業) 26
37
36 笛吹(総合) 25 / 笛吹(食・果) 25
35 北杜(総合) 25 / 韮崎工業 25 / 塩山(商・情・国) 25
34 増穂商業 25 / 峡南 25
33 身延 25
32


www.shuei-yobiko.co.jp/sho/yam/yam_02.html

209 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/08(水) 22:37:47 ID:4daz1iN10]
これって、「統一テスト」やらを受けてその高校受かった連中の平均?最低偏差?
塾生で合格したのが、南理でたった3名、甲陵も3名とかってデータ、当てになるのかね?

www.shuei-yobiko.co.jp/sho/sho_16.html

210 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/08(水) 22:59:28 ID:FWbftdt80]
他の道県をみても、秀英は他と比べて偏差値が低めだなぁ・・・・



211 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/09(木) 00:14:27 ID:/FWGMNPf0]
それ自体は問題ないと思うけど。

偏差値高く出過ぎの進研と、対象と受験層が明確で偏差値は出ない大学別模試のどちらが良いかって言ったら、大学別だろうし、
平均的模試受験生がそれなりの高校に行っているってことだから。

つまり平均点が偏差50だから、平均して甲府一高や市川英語に行くあたりが受験した模試ってことでしょ。
成績底辺が中心で受けた模試ではないってことで。

でも40未満の広がりが大きいってことは平均点が高くて、受験生の学力に対して問題が簡単すぎたんじゃないかな。
満点とっても偏差70行かない感じの。
45〜55の偏差値10以内に巨摩や市川〜西や甲陵まで入ってきて、
甲府一>昭和>韮崎=都留=吉田は3しか差がなくて、ぎっしり詰まってるって
この辺の弁別率能力は低そう。

一方で専門学科〜西、甲陵あたりで偏差がばらけるってことは、高難易度の問題もあって、55〜65が点数でも適度にばらけているってこと?
個々のサンプルが十分か疑問だけど、この辺りの合否判定はまあまあ出そう。

下位高校のサンプルは十分集まったのかな?

212 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/09(木) 02:42:40 ID:k+3Oy4lD0]
駿台模試

213 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/09(木) 03:22:05 ID:ozKjaaeA0]
独善的だな。

214 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/09(木) 06:06:19 ID:cCfA3gRa0]
別に間は詰まってても歴とした順位差はでてるじゃん
そもそも下位の高校を受ける為に塾に行く人は多くないでしょ

某緑の塾は一回でも講習や模試を受ければ合格実績に組み込まれるらしく
緑の塾+青い塾の合格数が定員を超えるのはよくある話

215 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/09/13(月) 01:05:48 ID:E98Qr1Yj0]
対長野 旧帝一工現役ランキング

長野長野 卒286 旧帝一工41 対卒割合14.3
長野深志 卒324 旧帝一工22 対卒割合 6.8
長野伊北 卒280 旧帝一工21 対卒割合 7.5
山梨甲陵 卒118 旧帝一工15 対卒割合12.7
山梨甲南 卒276 旧帝一工13 対卒割合 4.7
長野上田 卒325 旧帝一工12 対卒割合 3.7
長野須坂 卒235 旧帝一工11 対卒割合 4.7
山梨吉田 卒314 旧帝一工11 対卒割合 3.5
山梨甲西 卒267 旧帝一工 9 対卒割合 3.4
長野清陵 卒242 旧帝一工 8 対卒割合 3.3
山梨駿台 卒255 旧帝一工 7 対卒割合 2.7
長野飯田 卒316 旧帝一工 6 対卒割合 1.9
長野屋代 卒288 旧帝一工 5 対卒割合 1.7
長野野北 卒241 旧帝一工 4 対卒割合 1.7
長野県丘 卒323 旧帝一工 4 対卒割合 1.2

過疎スレに煽りネタ提供あげ

216 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/14(火) 07:54:00 ID:Yednc2GA0]
>>215
どうせだったら静岡様と比べて欲しいものだ
サマーウォーズ的に上田は馬鹿高だと思ってたけど違うのね

217 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/09/18(土) 00:39:14 ID:5BnuYkXr0]
todofuken.ww8.jp/t/kiji/12088

静岡ね。

中部地方、人口千人あたりの東大合格者数
3 富山県 4.8498人
8 石川県 3.1597人
12 愛知県 2.8839人
13 福井県 2.5928人
18 山梨県 2.1416人
22 三重県 2.0426人
26 岐阜県 1.8768人
27 長野県 1.8557人

 :
 :

33 静岡県 1.4535人

218 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/09/22(水) 21:17:49 ID:MVULr/y20]
43度

219 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:age [2010/09/22(水) 22:45:40 ID:LVTlSJ/G0]
【マドラサ】山梨県大月市に日本初のイスラム教系の私立高校が2013年に開校
開校資金はアラブ首長国連邦の富豪が一括提供【文科省が正式認可】
toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

220 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/09/23(木) 09:33:13 ID:Sh7zgBa30]
見事に釣られたw
日本で唯一のイスラム系墓地がある山梨の事だから・・・って思ったのに



221 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/10/16(土) 14:49:19 ID:f2wVwHBS0]
県内上位100人中
30% 甲府南
25% 駿台甲府
20% 甲陵
*7% 甲府西
*5% 吉田
*5% 甲府東
*5% 甲府第一
*3% その他

進研模試からするとこんなもんだな

222 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/10/16(土) 16:48:54 ID:jLYkyE620]
>>221
妥当過ぎて何とも・・・w

223 名前:たまにはAGE [2010/10/17(日) 00:37:17 ID:cNZV1FVx0]
年によるでしょ。

前期試験の内容で上位が南理に集まる年、市内でバラける年(←前後期制一年目バラけた)。
景気が良くて私立駿台に集まる年、そうでもない年(←今の不景気はきつそうじゃない?)。
長野県勢が甲陵に押し寄せる年、そうでもない年(←今年前期が無くなった長野から集めそう)。

って要素に影響されて変動していると思うな。

ってか神権データは校外持ち出し禁止。

自分の感覚では吉田はもうチョイいそうだけど、こんなもんか?

224 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/10/17(日) 18:42:40 ID:kB2auZvn0]
国中からしてみると吉田はただのマンモス校って感じ
突出してるのは理数科だけだし

225 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/10/23(土) 22:30:15 ID:xRolRMHY0]
県立名門高(今は影を潜めているが)の韮崎の文理科ってどんな感じ?

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/10/27(水) 20:52:46 ID:265CqANn0]
携帯電話見ながらチャリに乗ってて、前方不注意で停止していた車と激突した男子
親を呼び出してみたが、親も頭悪そうだった

さすが農林、と思ったね


227 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/10/28(木) 19:18:11 ID:ZBaJKkv80]
>>225
潜め続けてます
他に目立つ高校いくらでもあるからね

228 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/11/03(水) 15:16:52 ID:U4HLt3k+0]
2010旧帝一工現役ランキング

1.甲陵  卒118 旧帝一工15 対卒割合12.7%
2.甲府南 卒276 旧帝一工13 対卒割合 4.7%
3.吉田  卒314 旧帝一工11 対卒割合 3.5%
4.甲府西 卒267 旧帝一工 9 対卒割合 3.4%
5.駿台  卒255 旧帝一工 7 対卒割合 2.7%
6.都留  卒275 旧帝一工 6 対卒割合 2.18%
7.甲府一 卒280 旧帝一工 6 対卒割合 2.14%
8.甲府東 卒275 旧帝一工 5 対卒割合 1.8%

去年の卒業生にも>>221が当てはまって、旧帝以上の実績が100番以内集団の結果を反映していると仮定すると、
駿台は100番以内の生徒を伸ばしてなくて、甲陵は伸ばしているということになるな。
吉田・都留もまあまあ。
つまり甲府の高校がダメってことか?

229 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/04(木) 23:14:25 ID:G21B86+b0]
てか何故旧帝一工だけなのかと
他にも有名なところ沢山あるじゃないと

230 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/05(金) 00:03:39 ID:j5aMxCuu0]
どこで切ってもいいけど、それ言い出したらキリがないから
「他の有名どころ」も合わせて「国立大学」ってことで切ってみたぞ
これなら僻地公立や国立&公立のダブル合格指導もなしだ

2010 山梨高校 国立大現役合格者ランキング

順|高校名−|卒 |国 | 割 |
位|−−−−|数 |立 | 合 |
===============
-1|甲陵−−|118| 50|42.4|
-2|甲府西−|267|103|38.6|
-3|甲府南−|275| 99|36.0|
-4|吉田−−|274| 66|24.0|
-5|甲府東−|275| 65|23.6|
-6|都留−−|273| 64|23.4|
-7|甲府一−|280| 64|22.9|
-8|駿台甲府|255| 47|18.4|



231 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/05(金) 00:08:24 ID:G21B86+b0]
限りなく納得の数字

232 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/05(金) 00:09:35 ID:CxZq0V1k0]
間髪入れずに書き込むと自演臭いなww
スマンw

233 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/05(金) 00:10:53 ID:j5aMxCuu0]
>>230 山梨学院はHP見たけど現浪や全生徒数がわからないんで入れてない

234 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/05(金) 00:23:53 ID:CxZq0V1k0]
えっ
なんで自分だけID変わったの?
>>233
一つ一つHPまわって調べたんですか、乙です

235 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/05(金) 00:59:58 ID:j5aMxCuu0]
>>234 卒数は2chにあったけど、現役合格数は回った
そんなに大変でもないよ

236 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/09(火) 15:22:18 ID:NhAcoiCg0]
何故、昭和は毎年の進学実績を出さないのだろう?今年の結果が悪すぎたのか?
かなり格下の白根でさえ、かなり細かくHP に記載しているのに不思議だ。
人気校だし、SS の成果も上がっている筈だと思っていたが。
関係者教えて。

237 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/09(火) 22:55:24 ID:ngzauJLc0]
韮崎もそうだねえ。
単年度で出したらダメな年度が目立っちゃう、
ちょうどその位のレベルの学校ってことでしょう。

238 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/09(火) 22:59:19 ID:QfbOWnOC0]
なんだか国公立合格100人達成プロジェクト「なんちゃら100」を何年か前からやってるけど
実際にそんな事は出来る訳もなく
結局、生徒の進路希望100人達成プロジェクト「なんちゃら(上と名前が変わってない)100」にシフトチェンジしたから
進学成績の公表に消極的なのかもしれんとヤシが推測

239 名前:236 mailto:sage [2010/11/09(火) 23:00:43 ID:QfbOWnOC0]
自分のは昭和高校の事です

240 名前:238 mailto:sage [2010/11/09(火) 23:01:32 ID:QfbOWnOC0]
すみませんレス番間違えました



241 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/10(水) 12:35:07 ID:O2JbebiU0]

入試平均点を280点程度として、各校の合格者を推測してみた。

南校 理数(480点-450点)
    理数落ち、理数コース(450点-420点)
    普通上位半分(420点-370点)
    普通下位半分(370点-320点)

西高 上位半分(450点-400点)
    下位半分(400点-350点)

昭和 上位半分(400点-330点)
    下位半分(330点-280点)

一高、東は南校とほぼ同じような状況と想定
やはり、高校入試時点で400点以上取らないと国公立は難しいようで。



242 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/10(水) 22:06:21 ID:LaLoD7L30]
>>241
全体的に高くない?少なくとも去年の入試はその数値からそれぞれ-30ぐらいだよ

243 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/10(水) 23:33:30 ID:Ey8R5mU10]
いい線かも。
入試の平均点の推移をH18からH22まで並べると、
 H18: 245,2, H19: 273.4, H20: 304.1, H21: 295.0, H22: 269.2
平均280を想定したということはH19高校入試→H22大学入試という今春高卒の連中の様子を見て語ったんだろう。

244 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/12(金) 01:04:09 ID:K8/W17l80]
国公立100人とかしょうもないな・・・

245 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/16(火) 22:44:10 ID:BpguCHfZ0]
最近、甲陵をほめる投稿がここだけでなくyahoo知恵袋の回答にもでも目立つようになってきました。
そこで気になっているのは甲陵中学からの内部進学者と高校から受験した生徒との
関係です。生徒仲はどうかなんてのもありますが、一番の点は甲陵の特筆すべき
合格実績と入学履歴とに関連があるのか無いのかです。
ご存知の方はいませんか?
たとえば、「難関合格はほとんどが中高一貫の甲陵っ子さ。高校から入って来たって難関にはほとんど届かんね」なんて事になってないでしょうか?
本当に、偏差値的には甲府東西程度(あるいはそれ以下)の生徒たちを高校3年間でぐぐっと引き上げているんでしょうか?

246 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/17(水) 00:28:12 ID:F/KSZ8l/0]
長文&マジレス失礼

「高校受験ナビ」(www.zyuken.net/school_page/11940521145/c?t=0&nc=1&pn=2#BOAD_LINK)からの貼り付け。
細かくは直接見て下さいな。


コメント1
クラスは基本中学と変わりません
甲陵中からの生徒も高校からの生徒も同じクラスになります。
授業以外、例えば文化祭などの行事はこのクラス単位で活動しますね。

コメント2
在校生です!(中略)いろんな地域からいろんな人が来ているので、同じ中学同士が固まるということがなく、私の中学で甲陵へ行く女子は私だけだったので不安でしたが、すぐにいろんな人と友達になれました。

コメント3
内部生と外部生というと……
甲陵中と他中、または山梨県民と長野県民という意味でしょうか?
そのような意味でしたら全く壁はありません。入学当初はみな遠慮がちですが、他の学校や中学と同じように次第に打ち解けていって、一年もすれば気にする人はいなくなります。
県民云々は話さなければ分かりませんし。
全員知っている訳ではないので一概には言えませんが、おおよそ同じくらいだと思いますよ。長野の松本から来ている人もいれば、甲府より更に東から来ている人もいます。
ただ、私の友人・先輩では竜王が多めですね。

ここだけ見るととってもいい学校みたいだよね。

成績の上下についてのコメントはなかったんで気になるなら直接書き込んで聞いてもいいんじゃない?
でもこの雰囲気だと、敢えて聞いたり書いたりするほどの差はないんじゃないかと思う。
内部生でも気にしないくらいなら外からじゃ分かんないよ。


247 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/17(水) 00:51:50 ID:F/KSZ8l/0]
あと、自分は甲陵中というより、既に高校入学者も他より成績上位者集めちゃってるんじゃないかと思ってる。

「偏差値的には甲府東西程度」について >>246のサイト参照
上記サイトでは甲陵の偏差68でしょ。東が55、西は60。
他のサイトもあるかもだけど、これって、既に入学時点で甲陵の方が上じゃない?

さらに定員120人目のボーダーが68なら上位40人に限定すれば70は軽く超えて76とかあると思う。
それに甲陵中&長野の上位者が加わるわけで、高入生入学時点で既にトン理、一英超えて南理並みの40人をそろえててもおかしくないよ。
知らない間に甲陵だけ抜け出てるかも知れないのさ。分からないけど。

確かに去年の卒業生は甲陵中学の一期生。
だけど、自分は付属中よりも、同時に減った定員の影響が大きいんじゃないかと思う。
つまり、定員減ったって言っても下位が入れなくなったってことだから、高入生の最低成績も上がる。
最低が上がるってことは入試ボーダー(最低偏差)が上がるってことで、平均も当然あがる。足手まといの下位者はいない。
すると平均偏差も上がるし、卒業人数に対する大学合格実績も上がる。そして今年の実績。

今後も、偏差や実績が上がれば良い学校ってことになって、また偏差が高い志願者が集まるかもしれない。
何しろみんな偏差が高いってだけで高校だって大学だって決めるんだからね。

とは言っても中学時点で同じ地域の上位者を青田買いしているのだろうから、
県内、特に甲陵中を落ちた北杜市周辺の県内生は甲陵中より下位なのは想像できる。
中学3年間で中学入試を突破した甲陵中生を追い越している生徒は多くないと思う。
それに「高校3年間でぐぐっと引き上げて」甲陵中生を抜いちゃったら甲陵中は何なのって話になる。

だから自分の予想では甲陵高校上位40人は、甲陵中15、長野県勢15、県内10。
で、今年の実績を見る限りこの40人は南理に迫る勢いでは?

ただ過去の実績↓↓↓見ると必ずしも安定してない。
www.yamanashi-koryo-h.ed.jp/sinro.html
去年・今年の実績を受ければ、ほめる投稿が多くても当然だけど、2年前とかだと実績イマイチだよね。2期生になる今年が勝負じゃないかな?

再度、長文失礼

248 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/11/17(水) 19:00:39 ID:V3W9Ww2T0]
「インフォーメーション甲陵」(中学校で配られた学校案内ってパンフに挟まってた。たぶん甲斐ゼミでも配ってた。)による

東北 甲陵中0 県内4 県外0 匿名1
筑波 甲陵中1 県内0 県外1
東大 甲陵中0 県内1 県外1
外大 甲陵中0 県内2
東工 甲陵中1 県内0
一橋 甲陵中0 県内0 県外1
梨医 甲陵中1 県内3
名大 甲陵中0 県内1
京大 甲陵中1 県内1 県外1
阪大 甲陵中1 県内0 県外2

合計 甲陵中5 県内12 県外6 匿名1

全国公立大…甲陵中18/66人

普通に県内が多いよ。

249 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/18(木) 00:15:32 ID:z1lsKulr0]
こんなの堂々と公表できるんだねえ
国公立100人とか言ってる高校もあるのに
数では遠く届かない高校がこれだけ"良い"高校ってことになるとは…
66人じゃなくって40人だよね、甲陵中の定員
40人のなかから18人国公立だって悪いとは思わないけど
それ以上に県内高入生がいいのかな
となると…
>>247
「既に高校入学者も他より成績上位者集めちゃってる」…ってことかな

250 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/11/18(木) 18:11:41 ID:mJ25RUx30]
いや、そうじゃなくて国公立現役が66人でそのうち18人が甲陵中の意味。

www.yamanashi-koryo-h.ed.jp/22nen.html
ここの、一番上の表の一番下、国公立大学総数の
( )の中が現役なので、そのうち何人が甲陵中学か。



251 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/11/18(木) 23:28:51 ID:JxZD2IDR0]
甲陵の1学年120名の内訳は、内進、県内、県外、各40名だが、多分成績下位は内進生が多い。
関係者から聞いた話。何故かと言えば中学受験が試験選抜が認められず、面接と作文だけなので学力検査ではないという事。
そこに公立よりも早い進度で授業をするため、優秀層はどんどん伸びるが、下位は落ちこぼれていくという構図。
だから高校から受験で入る子たちの学力の方が逆に安定して優秀との事。結局中学受験時学力検査のみで合否を決めることができない事が、落ちこぼれを作る要因になっているという事。
これから、中学で甲陵を受験しようという親御さん達は、子供の能力を冷静に考えないと普通の公立中に行ったほうがずっと子供の学力が伸びた、と後悔することになりかねないので、良く考えてください。


252 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/19(金) 00:02:52 ID:h0J/0hWk0]
どこの一貫も小学生時点で選抜して高校入試がなきゃ上下差はつくわな
駿台や学院もきっついんでしょ?

にしてもこの実績>>250なんだからトータルでは確実に上がってるよ
それに合格率97%ならその"落ちこぼれ"たちもそれなりに受かってるわけだ
上下差って言ってもその"下"の落ちこぼれですら結構レベル高いんじゃないか?

国公立66だから3分の1なら22人受かってもいいところが結果18人ね
他より少なめだけど40分の18って悪くないよ
45%でしょ?
それって甲府南よりよっぽど高い>>65わけだからね
この年の高校入学組のレベルがさらに高かったと考えるべきでしょ

しかしこのページ気合入ってるね
合格力が甲信越第一位だって
誰かダイヤモンド持ってたら詳細教えて
基準が分からないけど新潟高校や長野高校の上行ってるんなら
県内他校はとても勝負にならないよ

253 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/11/21(日) 12:29:03 ID:xRZpp2pQ0]
【手コキ】男同士ヤルと気持ちよすぎ【フェラ】
男同士でやって見たら、まじ気持ちよすぎた。
男同士だからどうやれば気持ちいいかツボがわかるし、気兼ねもする必要ない
女とやるみたいな金も配慮もいらない こりゃやめれんw
女より、正直 男の方がフェラはうまかった・・・汗
同性の気持ちよさ知ると。。 女のフェラじゃもの足りん 汗
男自体には興味ないが他の男のチンコや勃起チンコには興味ある
しゃぶり合いでも抜き合いでもケツマンでも男同士のSEXは大好き
スポーツと割り切っている そこに面倒な恋愛は無い 最高だぞ
お互い射精するとどれが誰の精液だかわからなくなるくらいドバドバになってこれまた興奮すんだよ
ケツはチンポとの相性がある

254 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/22(月) 00:01:43 ID:Jvam0pF10]
週刊ダイヤモンド、大学合格力

順|県−高校−|全国|国公|超難|
位|−−−−−|順位|合格|関大|
===============
-1|山梨甲陵−|-103|35.2|-8.5|
--|新潟新潟南|-109|34.7|-6.0|
--|新潟新潟−|-121|33.8|13.3|
--|長野長野−|-152|32.3|11.8|
-2|山梨甲府西|-236|26.4|-2.5|
-3|山梨甲府南|-324|22.1|-4.0|
-4|山梨甲府一|-507|15.6|-1.5|
-5|山梨甲府東|-559|14.3|-1.1|
-6|山梨駿台甲|-570|14.1|-2.4|
-7|山梨吉田−|-573|14.0|-2.2|

順位…県内のみ順位付けした
全国順位…「合格力」が高い順に全国の国公私立高校を並べたときの順位
国公合格…「合格力」国公立について、偏差値が高い方から100大学に限定し、合格数を掛け合わせて卒数で割ったポイント
超難関大…難関大学合格力をポイント化。旧帝一工に限定し、国公立の場合と同様に算出したもの

新潟の方が新潟南よりも難関大のポイントが高いので、新潟は2校書いた
100大学に限定なら怪しい辺境の公立とかは入らなくていいかもね
一般の人から見た高校評価は、東大とか超難関大のポイントに近いイメージだと思う
国公立合格力では甲陵が勝ってるけど、超難関大学に限定すると新潟高校、長野高校の数値が高いね


255 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/22(月) 21:23:51 ID:s4lG4kuH0]
そりゃ人数の少ない甲陵が高くでて余計な普通科がくっつく甲府勢が低いのは
当たり前だからなあ・・・あんまり参考にはならん

256 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/23(火) 00:11:25 ID:pqth/Fw40]
2010旧帝一工現役ランキング >>228

1.甲陵  旧帝一工15
2.甲府南 旧帝一工13
3.吉田  旧帝一工11
4.甲府西 旧帝一工 9
5.駿台  旧帝一工 7
6.都留  旧帝一工 6
7.甲府一 旧帝一工 6
8.甲府東 旧帝一工 5

堂々巡りの感があるが、
「余計な普通科」を取っ払って上位40人に限定しても、
勢力を分散させている限り甲府勢は情けない数値しか出続けないんじゃないか?

257 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/11/23(火) 00:17:16 ID:pqth/Fw40]
2010 地域別旧帝一工

1.ALL甲府 40
2.ALL郡内 17
3.ALL峡北 15

ほら、それらしくなる。

258 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/12/05(日) 16:57:59 ID:yCtCriib0]
甲陵評判良いんだな。
>>246のコメント2は俺のダチか?境遇がよく似てるな
・・まあ城西の俺には関係ないことか・・・

259 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/12/05(日) 23:19:34 ID:tjW4j8SH0]
甲府南高校[理数]69
甲府東高校[理数]67
甲府第一高校[英語]66
吉田高校[理数]65
甲陵高校[普通]62
甲府西高校[普通]60
駿台甲府高校[普通]60
富士学苑高校[特進A]59
市川高校[英語]57
甲府南高校[普通]57
甲府東高校[普通]57
富士河口湖高校[英数]57
韮崎高校[文理]56
甲府第一高校[普通]55
都留高校[普通]55
日川高校[普通]55
山梨学院大学付属高校[英語]55
巨摩高校[理数]54
吉田高校[普通]54

260 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/12/05(日) 23:44:59 ID:453mjwdW0]
スレ復活

♪ 山梨英和中学校・高等学校 ♪ Part4
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1291556395/



261 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:age [2010/12/07(火) 22:28:13 ID:r/o8G8uh0]
河高は凋落しちゃったな

262 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/07(火) 23:28:51 ID:5ErNag/s0]
>>261
もともと笑

263 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/08(水) 14:53:44 ID:bnOA7Kge0]
甲府昭和高校生です
まず、ステップ100ってのが数年前に
ありまして国公立大学100人以上を目指す
みたいなのがありましたよ
今は同じ名前で
高校生活満足度100%になってます
何故変わったか僕にはわからないのですが
現甲府第一高校の校長がステップ100を
作ったことは覚えています
それがいつの間にか内容が
変わったことについては
よく覚えていません

もう一つ書かせてもらいますと
甲府昭和高校で満足しているひとは
いないと思います
人気校だから入ったとよく先輩や
後輩から入って損した聞きます
だから人気校人気校とは言いましても
現状で満足して卒業していく生徒は
少ないと思います

長文失礼しました



264 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/09(木) 08:36:27 ID:bVy54an20]
>>263
何が損したの?
また、昨年の上位100人の進学実績も分かればupしてください。
HP には3年合算しかないため。

265 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/09(木) 10:07:41 ID:dHU4rReK0]
>>264
昭和にどのようなイメージがありますか?
そのイメージと現実が違うことと
まだ伝統校で無いので指定校が少ないと
言ってる人もいましたよ

昨年の実績は玄関入って階段前を
左に行ったところに一面貼ってあります
あれ?進路実績の一覧もらった記憶が
ないですごめんなさい
ちょっと調べてみます

266 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/09(木) 11:09:13 ID:bVy54an20]
>>265

昭和高校のイメージ?

・上位校へ余裕では行けない人が集まる(甲府南、東>一高>>昭和)
・逆に下位は、何が何でも普通高校へ行きたい人が憧れる学校
・全県一区後、偏差値が下がった学校(本当かどうかを聞きたかったの昨年の進学
実績を教えて欲しいのです)
・教育リテラシーが低く、他の進学校と比べ「ぬるい」教育を実施していそう
・今の指定校推薦枠は、総合選抜時の上位者が獲得したもので、今後推薦枠上位校
は無くなりそう
・このままでは、白根高校並になるのは目に見える(白根の方がまとも?山梨大進
学実績は上?推薦だが)
・下位合格者は胸を張って登校するが、上位者のほとんどは希望外進学で隠れて登
校する
・下位合格者は大学受験レベルではなく、結果、勉強について行けずに堕落⇒他生徒
の迷惑因子となる
・上位10番でやっとマーチに合格しそう
・不良にもなれない中途半端が多く、一部の進学希望者の妨げになっていそう
・教師の進学指導リテラシーが低そう
・学力が延びる教育を行っていない(効率的、強制的、何れも中途半端なイメー
ジ)
・進学実績に自信がない(教育指導実績?)ので、単年度ごとの実績をHPへUP出来
ない

あくまでも「知らない人」としてのイメージです。多分温度差があるでしょう。
気を悪くしないで下さい。



267 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/09(木) 11:10:40 ID:bVy54an20]
失礼ながら、人気校なので入学したが損したという言葉多いそうですが、その方々
は他の選択肢も選べた方ですか?
例えば、南校の普通科へは余裕で入れた(想定、真ん中以上)など。
人気校なのは、先のイメージでも書きましたが「成績下位者にとってそれなりの普
通高校の中で手に届く場所」だからだと思います。
親の希望で、どうしても普通高校にこだわる場合の妥協地点だと考えます。
なので、進学希望調査では1回目から最終までそれなりに人気なのです。
1回目では、皆実力よりもひとつ上位校を選ぶと思います。
昭和の場合は「なんとかなれば」という希望で、かなりの成績下位者も希望する時
期です。
その後、2回目では校長会や面談で現実が明確となり、かなりの下位者は自分に合っ
た学校でちらばります。
しかし、同じように昭和以上の高校でも同様のことが起きており、南や東へ希望を
出していた人が妥協点として次に昭和を希望します。
その結果、下位者は居なくなりますが、逆に上位校から落ちてきた者が入れ替わり
「人気校」を維持します。
その後紆余曲折し、そのまま3月の入学試験へ向かうわけです。

「人気校=進学に有利」というのは中位校にはあてはまりません。
昭和は部活動が盛んなようですので、そういう目当てで「人気校」なら合点はいき
ますが、ほとんどは上述の内容で説明がつくものと思います。
ネットで検索した場合、偏差値的には53前後ですので、学年では60〜46くらいの実
力格差があるでしょう。
60が悪いのではなく、46が他者へどう影響を与えるか、または学力を延ばせる教育
を実施出来るかによって本当の意味での「人気校」になるでしょう。



268 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/09(木) 19:15:05 ID:dHU4rReK0]
>>266
その通りでした
中学生に時にそういうことを
考えられていたら
不満もなかったと思います

実績は生徒にはあまり知られてないです
壁に一覧で貼ってあるものしかわからないです



269 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/09(木) 19:31:20 ID:dHU4rReK0]
>>267
勉強については特に下位層を伸ばすことは
していないですね
クラスをわけて授業している程度です
下位クラスだから特別〜をやるわけでも
上位クラスだから〜をやるとかないです
授業進度も習熟度、スー理クラスぐらいが
特別早く他のクラスは他の進学校より
とても遅いですね
進学先も習熟度クラスからでも
短大へ進学決めた人もいるので
学力的にもさほど変わらないと思います

もう一つですが部活が盛んについてですが
盛んなだけで特に実績をあげてないのに
昭和を選ぶのはどうなのでしょうか
しいていうならバスケぐらいが
強いとは思いますけど…

人気校なのは
成績下位の生徒や成績上位の生徒が
狙いやすいまたは妥協しやすいからかな
確かに甲府ってつくから両親からや
世間からの目は良いかもしれないけれど…



270 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/09(木) 23:59:01 ID:rgkGMv150]
>>269
勘違いして欲しくないのですが、昭和高校を良くするのも伝統を作るのもあなた達ですよ。
ぎりぎりで入学、指定校目当てで入学というのは大きな勘違いです。
確かに、伝統進学校には良い指定校があるとは思いますが、それは諸先輩方が血の滲む努力の末、受験によって入学し、優秀な成績で卒業した結果です。
甲府南や東で優秀な人は、基本的には皆「受験」を行うように指導される筈です。
良い推薦先というのは、それなりの学力があってこそのものです。
日本の大学は卒業が簡単であるという勘違いもありますが、実は相応の人間が入るから相応に卒業できるのです。
下位大学にも受験で入学出来ない者が、たまたま推薦で上位へ入っても不幸になるだけです。その不幸は本人のみでなく、後輩たちに「指定校減」という形で現れます。

なお、南や東、更には西に共通するのは、勉強を癖にするための指導です。
毎日多くの課題を出し、それらをこなすことで自然に学力を身につけさせようとする「厳しい指導」があって学力を向上させるわけです。
当然、高校受験の際、ある程度の「ついてこれる」学力を検査した結果の対応です。

昭和であっても、受験というふるいがかけられています。
しかし、大半は「推薦目当て」や「指導されれば自然に学力が付く」と思っている輩です。
そんな受動的な根性では高校受験の非にならないほど大変な大学受験に対応などできません。
大学受験勉強は大変ですが、昭和に入る学力があれば死ぬ気の勉強でどこへでも行ける筈です。
文句を言う前に、死ぬ気の努力をすることをお勧めします。

昭和高校の伝統を作るのはあなた達です。




271 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/10(金) 00:23:39 ID:zI4nA9L+0]
言い忘れましたが、STEP100とか言う目標ですが、これを掲げた教育者は本気で昭和を進学校にしたかったと思います。
しかし、あなた達の「根性」が無いことが判明した結果、別の稚拙な目標へ変更されたのでしょう。
ただ、初期の西高でも同様の動きで、生徒が着いて来た結果今の隆盛があるのだと思います。
過去の連中が出来なかったことを、今の生徒が行えば素晴らしいと私は思いますが。

また、蛇足ですが大学受験の偏差値は高校偏差値のマイナス10と言われます。
そうであれば、あなた達の受験偏差値は50〜36程度でしょう。
昭和で推薦が多い大学は45前後でしょ?
身分相応なのです。
良い学校か悪い学校かを判断するために、先ずは自分たちの実力を再考下さい。

但し、上行くのも難しくはありません。
全て中学の延長です。特に英語と数学は中学での基礎が必要です。
逆にその他の学科は高校での努力でどうにでもなります。
そう考えれば、あたな方は努力で偏差値60以上の大学へ受かることも可能なのです。

教師に期待できなければ、自分で学力を伸ばす術を学びましょう。


272 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/10(金) 00:26:30 ID:6ipal/Kx0]
>>271
ご指導ありがとうございます
他人のせいにせず自分の力で
なんとかしていこうと思います

273 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/10(金) 09:45:37 ID:ZnL27z1Z0]
西    南  東

自称進学校群



274 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/11(土) 17:04:35 ID:tidFCNI70]
南理数・東理数・一英・西普あたりは進学校と言っても差し支えないと思うが

275 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/12(日) 22:32:06 ID:fM26Y9J20]
進学校ねえ…
山梨の低偏差値校で東大目指さなければならない状況は全国的にも稀なようで
知恵袋にこんなこと書かれてますな↓↓
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151131826

抜粋
質問;偏差値50〜60の高校から東大に行くことは可能でしょうか?
ベストアンサー;そもそも偏差値60を超える高校がない地域もあり、そのような地域に生まれた天才はみな自分で勉強して東大に受かります。
今年東大合格者を出した偏差値60以下の高校とその偏差値
 <中略>
山梨県甲府西 55 www.scorenavi.com/yamanashi/2935/
山梨県甲府南 58 www.scorenavi.com/yamanashi/2936/(甲府地域一番手校)
山梨県甲府一 52 www.scorenavi.com/yamanashi/2933/
山梨県駿台甲府 55 www.scorenavi.com/yamanashi/2933/

ベストアンサー以外
「一人だけおかしいぐらい勉強しなければならないと思います」
「可能かどうかと聞かれたら、そりゃ可能って答えるしかない。ただし、スゴーク低い可能性だけど・・・」
「難易度としては、オリンピックのマラソンで金メダルを取る程度だと思います。」

全国的には偏差値60未満の高校から東大狙うなんて「おかしい」レベル、「オリンピックで金メダル」なレベルらしいよ
まあこれじゃ、県外に行ったら「進学校出身だ」とは言いにくいんじゃないかと思うね

276 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/13(月) 07:53:39 ID:PljohBH90]
進学校の意味は、東大に受かることじゃねーだろ。
卒業生進路の割合で、進学が大半を占めれば進学校。

277 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/14(火) 00:16:26 ID:jKXDriPV0]
そんな意味で使ったら大学・短大・専門学校進学率81%の帝京第三も
stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/course/22025950/
大学進学率81%の甲陵も
stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/course/22025830/
同じ「進学校」になってしまうな
だいぶ無意味な「差し支えある」基準だと思うが

278 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/14(火) 00:40:20 ID:jKXDriPV0]
日大明誠も大学進学率81%の超進学校、ほとんど日大
stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/course/22025940/
身延山も大学進学率71%の進学校、ほとんど坊さん大学
stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/course/22025890/
山梨は「進学校」だらけだな

ちなみに>>275に出てる高校偏差値ナビ
甲陵が偏差63なんで、山梨に偏差値60を超える高校がないわけではない

279 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/14(火) 20:44:14 ID:Qe0tDrtw0]
進学校の定義に拘ってる馬鹿がいるスレはここですか?

280 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/12/14(火) 23:10:43 ID:OMg9I1qo0]
仕方ないね
定義によっては
山梨=進学校絶滅地域の危機だから



281 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/15(水) 23:20:34 ID:sx3hrf+10]
「進学校」って聞いて入ってみたら進学先が専門学校や私立大学ばっかりだったらキレるだろ
世間的には東大、と言わなくてもせめて早慶くらい受かるガッコでないと進学校とは言わん
というか、そんなんで進学校だって言う奴は詐欺に近い

282 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/15(水) 23:21:30 ID:oFmEvU080]
地方の自称進学校にありがちなことPART21
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1286545715/

山梨にはこんなんしかありません

283 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/12/18(土) 10:39:39 ID:pxrZkXcd0]
■ 飯干晃一 著「山口組三代目 田岡一雄自伝 電撃篇」(1971年初版 徳間書店)

▲昭和20年8月末、わたしは所用の帰途、女の悲鳴をきいた。
人通りもすくない東山病院の裏手である。白熱の太陽がキナくさい焼跡に照りつけていた。
 一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。

「どないしたんや」

「おかあちゃんが、おかあちゃんが」

少女はわたしに泣きじゃくりながらしがみつく。

この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。

「ここにいるんやで。ええな」

私は少女をその場において一目散に走った。

少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。朝鮮人の男たちだった。
彼らは不適な薄ら笑いで女の手足をおさえつけ、一人がその上に乗っている。
女は狂ったように絶叫していた。

「汚ねえ・・・・」

うめくと、わたしは遮二無二彼らに突進していった。(p194)

■昭和21年2月、神戸生田署の岡政雄巡査部長が朝鮮人らに拉致されて暴行殺害され、 同年4月、須磨署佐藤進巡査部長がやはり朝鮮人らの手によって射殺された。
 そればかりではない、警察の威信を根底からくつがえす不祥事さえもちあがった。
すなわち不良朝鮮人三百余人は兵庫警察署を襲撃し、署長はじめ幹部署員たちを人質として電話指令交換室を占拠したのである(p214)

284 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/18(土) 23:20:04 ID:MdQMYpWsO]
一高普通を目指している中3です。
どうやったら受かりますか?

285 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/12/19(日) 09:03:09 ID:+AkttDNIO]
>>284
西高を目指せばいい
そうすれば余裕

286 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/19(日) 10:04:08 ID:tbDhqombO]
>>285
なるほどーww頑張ります!

287 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/19(日) 15:58:00 ID:pSlG8PNh0]
聞いた話だが
308点で西高に受かった奴がいるらしい
平均点が300点を超えた年だけど

288 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/19(日) 19:45:21 ID:gXROaLxL0]
www.zyuken.net/school_page/11920121114/c?t=0&nc=1&pn=2#BOAD_LINK
ここでみると一高は推定333点のところ「300あれば大丈夫」との書き込みがある。
www.zyuken.net/school_page/11920121115/c?t=0&nc=1&pn=3#BOAD_LINK
同じサイトで西は推定349とあるので、同じだけ余裕があるとすれば310付近もありうる?

289 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:age [2010/12/22(水) 03:14:05 ID:rb2sxGwn0]
性犯罪

290 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/23(木) 11:37:17 ID:AC+tPY850]
>>270

270 :実名攻撃大好きKITTY:2010/12/09(木) 23:59:01 ID:rgkGMv150
>>269
勘違いして欲しくないのですが、昭和高校を良くするのも伝統を作るのもあなた達ですよ。
ぎりぎりで入学、指定校目当てで入学というのは大きな勘違いです。
確かに、伝統進学校には良い指定校があるとは思いますが、それは諸先輩方が血の滲む努力の末、受験によって入学し、優秀な成績で卒業した結果です。
甲府南や東で優秀な人は、基本的には皆「受験」を行うように指導される筈です。


指定校を受けずに「受験」を行うように指導するのはね…
地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含)
…それは国公立を受からせるように指導しているから。
そして指定校ならマーチに行かれる人材が釧路公立とか行っちゃうのさ。



291 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/23(木) 13:35:54 ID:S4mZQVYP0]
ニットウコマセンに行くレベルが

292 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/12/24(金) 00:36:20 ID:DrWleXDL0]
ちょっと違う角度でランキング出したぞ。

主要進学校(+進学寄りの高校)、教員一人当たりの生徒数

順位|学校名−|生徒/教員|生徒数|教員数
=====================
1.|甲陵−−|10.5-|358|34
2.|都留−−|13.3-|809|61
3.|甲府西−|13.6-|827|61
4.|日川−−|14.1-|830|59
5.|甲府第一|14.7-|839|57
6.|韮崎−−|14.8-|826|56
6.|甲府東−|14.8-|754|51
8.|甲府南−|15.5-|836|54
9.|甲府昭和|15.6-|843|54
10|吉田−−|15.8-|946|60
11|駿台甲府|16.9-|877|52
12|学院付属|17.6-|900|51

ソース:これの11→www.pref.yamanashi.jp/kyouiku/27458338247.html
必ずしも教育の密度と言い切ることもできないけど、一つの目安にはなるかも。

小規模校でも全科目の教員を揃えなきゃならないから甲陵が有利なのは当然でしょう。
甲府地区ではダントツで西に教員が多め。生徒が選ぶ単位制だと授業や教員の数は多くなる?
私立高校は不利。一人あたりの給料は多いけど、生徒は多く、教員は少なくか?

その他の高校は上記サイトで見てやって。

293 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/24(金) 10:05:26 ID:dt+RYPd00]
>>292 日川、甲陵も単位制
科目の選択幅を確保しなければならないため教員が多い
選択者の少ない科目は少人数だろうけど、必修課目とかの履修人数は他校と変わらないと思う
とは言っても授業を離れたホームルームとか進路指導とかでも教員の数が多いわけだから
それだけ生徒一人一人の面倒は見やすいだろうね

294 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/27(月) 23:53:17 ID:r3JQCmlr0]
お受験@山梨県

【甲州】☆★山梨の高校統一スレッド☆★
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1274375120/
【SSH】山梨県立甲府南高等学校【PartU】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1281192634/
♪ 山梨英和中学校・高等学校 ♪ Part4
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1291556395/
【山梨の名門】駿台甲府中学校・高等学校【Part2】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1292395731/

295 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/28(火) 18:06:32 ID:RvjYXthP0]
>>292から県内全高校で出してみた
対教師生徒数

順-高校名−|割合|生徒/教師
1−自然学園|-0.8|--6/-8
2−身延山−|-6.7|-80/12
3−峡南−−|-7.8|304/39
4−谷村工業|-9.6|355/37
5−増穂商業|10.0|370/37
6−農林−−|10.0|421/42
7−韮崎工業|10.5|526/50
8−甲陵−−|10.5|358/34
9−身延−−|11.2|413/37
10-北杜−−|12.0|837/70
11-大月短附|12.1|413/34
12-桂−−−|12.4|557/45
13-上野原−|12.6|477/38
14-山梨−−|12.6|555/44
15-甲府城西|12.6|820/65
16-富士学苑|12.7|443/35
17-市川−−|12.8|472/37
18-山梨英和|12.8|370/29
19-塩山−−|12.9|787/61
20-日本航空|13.0|609/47

296 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2010/12/28(火) 18:08:51 ID:RvjYXthP0]
21位以降

順-高校名−|割合|生徒/教師
21-甲府工業|13.0|819/63
22-富士北稜|13.1|813/62
23-都留−−|13.3|809/61
24-甲府西−|13.6|827/61
25-甲府商業|13.7|833/61
26-山梨園芸|14.0|335/24
27-日川−−|14.1|830/59
28-白根−−|14.2|626/44
29-甲府第一|14.7|839/57
30-韮崎−−|14.8|826/56
31-甲府東−|14.8|754/51
32-巨摩−−|14.8|710/48
33-甲府湯田|14.8|533/36
34-富士河口|15.3|813/53
35-甲府南−|15.5|836/54
36-甲府昭和|15.6|843/54
37-吉田−−|15.8|946/60
38-駿台甲府|16.9|877/52
39-石和−−|17.2|446/26
40-山梨学院|17.6|900/51
41-東海甲府|19.0|759/40
42-帝京第三|19.3|464/24
43-日大明誠|24.5|905/37

297 名前:実名攻撃大好きKITTY [2010/12/29(水) 23:33:24 ID:yR2WKWoX0]
自然学園は生徒より教師の方が多いのな。
身延山もそうだけど、宗教系は採算度外視だね。
その後は峡南も含めて工業、商業、農業系でこれは専門教員が多いからね。
甲陵は少ない生徒に対する比率で教員が多いんでしょう。
それに続く県境組は生徒が定員割れかな?
甲府市内は教員が少ないね。
工業、商業でも21位以降。
普通科は普通科目教える教員だけで良いからだろうけど。
石和は教員が行きたがらないのかな?
下位は私立ばっかりだけど、私立でも英和は上位だね。
宗教系かつ単位制だからかな?

298 名前:saru [2010/12/31(金) 00:36:52 ID:tjbzWwCf0]
昭和には綺麗な先生がいる

299 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/01/01(土) 01:53:56 ID:2rALgxY90]
ウチの高校には元レースクイーンの先生がいる

300 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/01/29(土) 12:51:27 ID:ZZQNcMRDO]
>>299
西の現代社会の先生か
名前忘れちゃった



301 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/01/30(日) 17:24:26 ID:e5bEh1b20]
何故、山梨の中学生は前期試験を受けないのか?

302 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/01/31(月) 23:33:56 ID:BVCNDPzd0]
(1)打たれ弱いから。落ちたショックで後期の勉強がうまくいかなくなるのが怖いから。ついでに言えば、それを恐れれる中学教師が、あぶない生徒には「前期を無理に受けないほうがいいよ」と誘導するから。
(2)面接が苦手だから。教養クイズ番組みたいな癖のある面接に備える練習で神経を消耗するのが嫌だから。


303 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/02(水) 23:18:40 ID:XfQ3/6mxO]
今日前期試験の結果をもらいました
無事内定決まりました!

304 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/04(金) 09:43:23 ID:gvaayTVlO]
てす

305 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/05(土) 13:56:11 ID:TkobXjAz0]
巨摩って行くべき生徒が行かず、行くべきでない生徒が行ってると思わぬか誰か。

306 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/05(土) 15:50:50 ID:m7Mn34fX0]
YouTube

山梨県警本部の警部補が出会い系で暴行被害事件

www.youtube.com/watch?v=k9xqKZ5lUpI

307 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/06(日) 00:52:59 ID:HwzY60XyO]
>>132>>134
ずぼしあげ

308 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/06(日) 08:43:14 ID:NjWb27gxO]
>>307
使い方学んでから来いよ

309 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/07(月) 09:44:30 ID:heYg5kbj0]
東高校理数コースは前期では甲府市内の生徒を合格させないって噂は本当ですか?


310 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/07(月) 20:40:24 ID:8F7CeLvO0]
◆全国名門進学校列伝 ※東大(新制)に過去、10人以上の合格を1度でも記録したことのある高校です
北海道;札幌北、札幌南、○北嶺
青森県;青森、八戸
岩手県;盛岡第一
宮城県;仙台第一、仙台第二
秋田県;秋田
山形県;山形東
福島県;安積、磐城、福島・県立
茨城県;土浦第一、水戸第一、○江戸川学園取手
栃木県;宇都宮、宇都宮女子
群馬県;太田、高崎、前橋・県立
埼玉県;浦和・県立、春日部、川越・県立、熊谷、○栄東
千葉県;千葉・県立、東葛飾、船橋・県立、○市川、○渋谷教育学園幕張、○東邦大附東邦
東京都;◇お茶の水女子大附、◇筑波大附、◇筑波大附駒場、◇東京学芸大附、青山、上野、大泉、北園、九段、国立、小石川、駒場、小山台、
     新宿、墨田川、竹早、立川、都立大附、戸山、西、八王子東、日比谷、富士、武蔵・都立、両国、
     ○麻布、○桜蔭、○海城、○開成、○暁星、○攻玉社、○駒場東邦、○芝、○渋谷教育学園渋谷、○白百合学園、○城北、
     ○女子学院、○巣鴨、○成蹊、○創価、○桐朋、○豊島岡女子学園、○雙葉、○武蔵、○早稲田
神奈川;厚木、小田原、希望ヶ丘、光陵、湘南、柏陽、平塚江南、横須賀、横浜翠嵐、横浜平沼、横浜緑ヶ丘、
     ○浅野、○栄光学園、○公文国際学園、○聖光学院、○桐蔭学園、○桐蔭学園中教、○フェリス女学院、○横浜雙葉
新潟県;新潟
富山県;高岡、富山、富山中部
石川県;◇金沢大附、金沢泉丘
福井県;高志、藤島
山梨県;甲府第一、甲府南、○駿台甲府
長野県;上田、諏訪清陵、長野、松本深志
岐阜県;可児、加納、岐阜
静岡県;磐田南、静岡、清水東、韮山、沼津東、浜松北
愛知県;旭丘、一宮、岡崎、岡崎北、刈谷、時習館、千種、豊橋南、明和、○滝、○東海、○南山
三重県;伊勢、津、四日市、○高田



311 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/07(月) 20:41:30 ID:8F7CeLvO0]
◆全国名門進学校列伝(その2) ※東大(新制)に過去、10人以上の合格を1度でも記録したことのある高校です
滋賀県;膳所
京都府;○洛星、○洛南
大阪府;◇大阪教大附池田、◇大阪教大附天王寺、生野、茨木、大手前、北野、四條畷、住吉、天王寺、三国丘、
     ○大阪星光学院、○清風南海、○高槻
兵庫県;小野、加古川東、神戸、姫路西、○神戸女学院、○甲陽学院、○淳心学院、○灘、○白陵、○六甲
奈良県;奈良、○東大寺学園、○奈良学園、○西大和学園
和歌山;桐蔭、○智弁学園和歌山
鳥取県;米子東
島根県;松江北、松江南
岡山県;岡山朝日、岡山操山、岡山大安寺、○岡山白陵
広島県;◇広島大附、◇広島大附福山、○修道、○広島学院
山口県;下関西、徳山、山口
徳島県;城南、徳島市立
香川県;高松、丸亀、○香川県大手前
愛媛県;新居浜西、松山東、○愛光
高知県;○高知学芸、○土佐
福岡県;小倉、修猷館、筑紫丘、東筑、福岡、○久留米大附設
佐賀県;佐賀西、○弘学館
長崎県;○青雲
熊本県;熊本
大分県;大分上野丘、大分雄城台、大分舞鶴、○岩田
宮崎県;宮崎大宮、宮崎西
鹿児島;鶴丸、○ラ・サール

312 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/07(月) 21:33:57 ID:xiXBhkpH0]
昔は凄かったんだな。一高

313 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/09(水) 20:08:45 ID:NX+lE8gWO]


314 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/10(木) 16:36:48 ID:uqum7HvyO]
>>309
僕の学校から東理前期でたよ

315 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/10(木) 18:34:16 ID:XaDY3TNT0]
知恵袋では甲陵をほめる人が最近しばしば書き込んでいたんだが、
甲陵の前期試験→後期試験の制度と実態について批判派とのバトルになっちゃっている。

バトル会場
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055089565
参考質疑
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254883522

316 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/19(土) 22:33:02.32 ID:tmujw4BkO]
>>309
市内ではよくあることだよ
わざと落として勉強続けさせて学力を落とさないように

317 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/25(金) 20:38:36.60 ID:kJ2Dr+2s0]
東理前期は甲府落とすって聞いたし、実際昨年度は前期で市内の生徒はとってないみたいね。
今年は附属からは二人受かったらしいけど。
附属を市内と言うのかどうかね。

今日、後期の最終志願倍率出たよね。
西・・・まさかの定員割れとは・・・こんなでいいのか?
西の校長が得意げに『うちは右肩上がりで伸びてます』って夏にいってたけどさ
一英人気ないのはわかるけど。
まさか西がね〜


318 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/25(金) 21:45:36.45 ID:8ImhzDg+0]
妹が西高志望だったので、兄としては嬉しい限りだが。

319 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/26(土) 18:29:27.56 ID:a9L7XX8e0]
西は全入かな?
甲斐ゼミは合格者の平均偏差じゃなくて最低で合格した奴や下位集団の偏差を教えて欲しいな。
西の最低が偏差値50未満とかもあり得るわけだ。

純粋に思うんだけど西って微妙じゃないか?
駅から遠いし、大学進学だってこのスレ見れば2番手3番手国立に地方の公立で数稼いでるだけだし。
部活だって何かが凄くどうって思いつかないし。
このスレもそうだけど、知恵袋でも西の指導は強引みたいなコメントあるし。
あまりいいこと聞かない気がする。

いずれこうなった理由は気になるな。

320 名前:名無し [2011/02/26(土) 21:35:53.48 ID:mb7RgFlv0]
一高って名前だけで隣の長野にいけば10番手いか、岩村田 アリが崎 飯北 染谷レベル 落ちたもんだ!



321 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/26(土) 22:01:16.16 ID:iidAMAzj0]
このスレでの西高批判はただの嫉妬だろ
ネガティブキャンペーンに引っかかってどうする

322 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/27(日) 01:48:57.45 ID:r0Mx/+HK0]
妬むほどの高校とは思わないけど

東大合格者とかじゃあかなわないから数で勝負して宣伝するのは長野の須坂、屋代も新潟南も同じ
どこの地方でもありがちな質より数、自称の典型じゃない

科目絞らせて公立狙いとかは聞いたことある
けど、昔聞いた噂なんでホントか知らん

あと批判のつもりじゃないけど
「自称にありがち」でよく出る進研対策
教師が事前対策で問題漏らしている疑惑ない?
同じような分野の同じような問題で対策するとか

これも単なる噂なんで真偽は知らないし
違ったらゴメンなんだけど
とっても気になるので知ってる奴いたら教えて

323 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/27(日) 08:53:28.14 ID:2OSg0XvuO]
>>322
数年前の西高出身だけどさすがにそれはないよw
南理東理に比べると学力的には下回るけど
上位層はそれなりに学力あるんじゃない?

324 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/27(日) 09:12:29.85 ID:11zVliqIi]
そうだな

325 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/27(日) 11:33:42.37 ID:txb5QtrF0]
同意

326 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/27(日) 11:57:24.92 ID:r0Mx/+HK0]
じゃあその上位層は今、南理より高いよ
進研の校内順位見せてもらうとおかしいから
同じくらいの偏差なのに西のが校内順位が下
10人くらい下
ってことは
西−10人=南理
西>>南理
それってあり?

327 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/27(日) 13:25:46.57 ID:bl/neSvT0]
↑で何言ってるか僕にはよく分からないんだけど
西高で進路指導受けたときは>>322とは違って
私立とかも2よりも3科目、3よりも4科目の方が合格し易いから
絶対に教科を切るなって言われたよ

328 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/27(日) 15:32:42.33 ID:r0Mx/+HK0]
分かりにくいね
指導は年度にもよるだろうけど

具体的に言うと2年のこの前の模試で偏差70位の奴が南高では30位、西高で40位くらいらしい
ということは上位層が南理の30人に対して西高は40人!いることになる

模試は違うけど、この学年が中3の時の甲斐ゼミ標準学力テストでは西合格者のトップが偏差70に1人だけ
それに対して南高が70以上に23人(普通科1人含む)、東と一英は3人いた
偏差68以上でも西高8人、東9人、一英10に対して南高は40人いて圧倒していた

単純に南高が落ちているとも思えないし
西が上げているとしてもこの数字は異常じゃないか
そういう疑惑

もちろん成績上げてるんなら文句はない話だけど
また高一の奴にも聞いてみるわ

329 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/02/27(日) 15:34:20.74 ID:r0Mx/+HK0]
>偏差70位の奴が南高では30位、西高で40位くらいらしい

これ、それぞれ校内の順位ね

330 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/27(日) 22:49:22.66 ID:b6TG4d3y0]
流れぶった切ってすいません。
俺今年南高の普通科受けるんですけど甲斐ゼミの模試で350ぐらいなんですけど受かりますか?

もし俺と同じぐらいの点で受かった人いたら教えてください




331 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/02/28(月) 11:17:38.27 ID:18m5NhyA0]
てかさ。校長会ではいくつだったわけ?
校長会で350なら南の普通科は受かるでしょ?
甲斐ゼミ受けたことないからわかんないけど、
統一模試は簡単って聞くよ。
テストでいったら秀英のが難しいらしいけど
だから、甲斐ゼミZクラス入れるかは駿台テストで決まるって聞いた。

ちなみに西ですら去年の入試で309点くらいで入っていると聞いたよ。
まぁ去年は平均低かったらしいけどね。

332 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/01(火) 00:34:12.53 ID:H5jCq1F40]
山梨はいまだに学区制の影響で、トップと底辺の学内格差がひどい・・・

333 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/01(火) 23:44:20.48 ID:StjDe95UO]
自分も甲斐ゼミで、前期の一高に内定した者だけど、甲斐ゼミの模試の判定はあまり信じない方がいいかも。
かなり甘いから。でも、だいたい350とれてれば大丈夫なはず。

334 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/03(木) 15:32:28.00 ID:qJ/eV9v30]
今年の県立高校入学式はいつなのかな?

335 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/03(木) 18:44:27.24 ID:5iBTO3s00]
>>330です。
受けてきました。なんか予想より難しかったです数学と社会が特に。
落ちたかもなぁ。

336 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/03(木) 18:46:39.58 ID:5iBTO3s00]
>>330です。
受けてきました。なんか予想より難しかったです数学と社会が特に。
落ちたかもなぁ。

337 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/03(木) 18:49:05.85 ID:5iBTO3s00]
すいませんミスです

338 名前:423 mailto:sage [2011/03/04(金) 19:11:33.34 ID:qZAAQpuW0]
甲斐ゼミは平均偏差方式なのがいまいち。↓コピペで一部リンク切れ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:15:08 ID:ldI8As/Q0
公開テストの制度で一言言わせてくれ
甲斐ゼミの偏差値表
www.kai-semi.com/juken/hensa/hensa.htm
学院特進は募集してないから60%合格も何もない。
なんでこんな数字が載ってるんだ?
さらに
www.kai-semi.com/shingakushido/shingakushido_r31_c22.jpg
この資料
去年用の甲陵後期が59.5とか書いてあって偏差値表の元にしていたらしいが
甲陵は前期受験がほぼ条件だから後期からの受験でこんな偏差値じゃまず受からないし、前期合格はもっと偏差値高い

後期の平均偏差で学校の合否偏差を決めるのも意味わからん
まず平均ってそれより下も受かってるってことじゃん
で、そういうの沢山いるよ
最低点をボーダーで示さないと意味がない

それに、前期と後期は別ものなのに一色端の偏差値なのも意味わからん
前期の入試方式は学校全体の偏差に影響する
つまり、前期で学力重視の学校は後期受験者は前期の残りだから甲斐ゼミの後期偏差は下がる
入学後、前期後期を合わせた偏差値は甲斐ゼミ表より高くなる。
でも、前期学力軽視の学校は後期学力だから、甲斐ゼミ偏差は実質偏差よりも高くなる。

入試で後期学力重視の、例えば、西高は甲斐ゼミ(後期)偏差61=前期から学力重視の甲陵は甲斐ゼミ(後期)偏差61で同じ
だけど、入学後は前期合格者が足を引っ張る西<前期合格者は更に高い甲陵
すると甲斐ゼミ偏差で同じなのに、入学後の進研、河合では甲陵に負ける
他の学校間でも同じような誤差が出る

www.kit-katu.com/yamanashi/06/
www.zyuken.net/ad_admin/19/
大学受験の実績をみるとこっちの方が実態に近いと思う

339 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/04(金) 23:52:14.39 ID:RJUhWMvXO]
東理受けてきた
どのぐらい取れてれば良いんだろう…。自信ない(´;ω;`)

ちなみに甲斐ゼミの俺の偏差値は66。先生が嫌だから高校行ったら甲斐ゼミ辞める予定。今も不登塾状態。

340 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/05(土) 20:04:39.82 ID:9YJJWOLy0]
東理なら410くらいがボーダー?
いくら今年難しいといっても東理レベルならそんくらいとらないと
厳しいかな
傾斜だから理数で点取れてんなら可能性はあるかもだけど。

甲斐ゼミ偏差値66なら秀英なら偏差値60じゃない?
331の人が書いてたとおり
テストは甲斐ゼミより秀英のが断然難しかった。

甲斐ゼミの○○生クラスとかって、その中学専用?のクラス
行ってる奴いるけど、そろいもそろってバカばっか!最後まで成績上がんなかった
わざわざ、その学校の進度にあわせて授業もテスト対策もやってもらってんのにね
甲斐ゼミZクラスだけだよね、いいの。
ちなみに、自己採点はどのくらい?



341 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/06(日) 17:55:59.21 ID:6WX+K6IZ0]
2011年 難関国立大合格者数 高校ランキング
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1299336548/

342 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/11(金) 10:29:02.33 ID:QMOjG1WyO]
合格発表

343 名前:339 [2011/03/11(金) 12:32:33.21 ID:CseiT9L6O]
>>340
返レスせず、すみませんでした!!
東理受かりました☆(´∀`)

344 名前:339 [2011/03/12(土) 00:01:13.45 ID:CseiT9L6O]
>>340
書き忘れましたが、僕はその〇〇中クラスのみ通ってましたww
今年は10人もいないこのクラスから、南理1人、東理2人出てます。
一概にバカばっかのクラスと言われる程のレベルではないですよ。
まぁ、差があると言えばありますが。

テストは秀英の方が難しいですが、テキストは簡単じゃないですか?

345 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/13(日) 11:26:49.14 ID:0Lfx6BEz0]
東理合格オメデトー!
ちなみに点数どうだった?

346 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/14(月) 08:52:05.93 ID:KazsmHL10]
てか、自分が先生嫌いで不登塾状態とか書いといて、
なに擁護しちゃってんの?やっぱり受かったから塾のおかげとか?
ま、結局どこいったって、自分のやる気だよね。
ただ、甲○ゼミの合格実績、たとえば南理、何人受験しての合格なのか?
そこは絶対明かさないけど。知りたいよね。
前にも書いてあったけど、分母がでかいからね。

北口だとAクラだけで60人でしょ?


347 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/17(木) 13:02:04.70 ID:ssY4hw8lO]


348 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/18(金) 23:51:50.26 ID:VcOw+9EoO]
日大明誠ってどうなの?

349 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/19(土) 19:14:46.84 ID:JWjl6H5BO]
>>348 普通クラス都立中堅校の滑り止めなので七割多摩地区の生徒。
特進コースはよく分からない

350 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/25(金) 11:01:30.59 ID:6loKKbKKO]
坂本ちゃん



351 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/25(金) 22:18:53.51 ID:hDemieDa0]
そろそろ各高校の進学実績が出てもいいころ

352 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/27(日) 23:59:59.18 ID:IV0J5+beO]
まだぁー?

353 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/28(月) 02:27:49.27 ID:v2bds23gI]
そもそも国立何人とかで考えてる時点でおかしいと思うが
それならまあ一定以上くらいが多い西高の評価高くなるだろうね

西高に友達とかいてかなり上のほうみたいだけど
全然たいしたことねーよw

イメージだけだろw
中身見てみ中身

354 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/28(月) 03:17:22.22 ID:5IXjcELy0]
中身ってのは見るのが難しいねえ。
たとえば山梨医学部の実績からは推薦、特に地域枠の奴は除けと都会の人は言うだろう。推薦の奴の中にも後期の学力試験だって合格できそうな奴がいるけどね。


355 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/28(月) 11:21:23.18 ID:6kkMMqFE0]
>>353
まず自分が上位国立に入ってから言う台詞だよね。それ

356 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/28(月) 12:14:47.48 ID:y9W2AtEQ0]
長文失礼。
自分はちょっと違う視点だけど、「国公立の数争い」はとても危険な段階に入っていると思う。

「国立」何人ってのはまだまし。
厄介なのは「国公立」の人数。
また問題を掘り返すようだけど、国公立を数で争う競争が行き過ぎた指導につながっていることがこわい。
公立大学で学校の実績を稼がせる手法が県内高校で流行ってるって話がある。
このスレで言ったら、ここ>>54>>62

>>54の動きは県立高校を中心に市内に広がりつつあるという話を聞いていて、
つまり西→南から東や一にも広がるのではないかという話。
そうなったら明らかに組織的。
自分として今年の進学実績で注目していて、気になるのはここ。
もし東高、一高も同様の合格大学が明らかに増えていたとしたら、正直山梨は腐ってる。

357 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/28(月) 12:17:26.16 ID:y9W2AtEQ0]
もう一点、ここの>>62に書かれていることだけど、
www.zyuken.net/school_page/11920121115/
受験ナビ、甲府西高掲示板2/9の書き込み
「指定校推薦で進路がすでに決まった生徒にも、国公立大学の受験を強制させていました。というか、指定校推薦や推薦の暗黙の条件として国公立大学の受験が盛り込まれていた」
私立専願の生徒でも合格可能なのは科目数が少ない公立大学。
中でも2次試験がない北海道の公立大学などはセンター試験さえ受けさせれば、合格のモチベーションがない指定校合格者でも出願すれば「数を稼いで」くれる。
そう考えれば地方公立大が多いこととも一致する。
この人は卒業生と書かれているので現状はわからないけど、聞いた限りこうした指導は西高だけではないです。
この後の人も指摘しているけど、島根のような状況は山梨でもすでにあって、いつ問題が表面化してもおかしくない状況です。
それに表面化していなくても、こういった指導自体とても問題です。
受験におけるドーピングで、一度始めたら「去年よりもさらに進学実績を伸ばす」ためには一度手をつけたらやめられなくなる麻薬です。

これが真実であれば、傷口が広がる前に県教委は各校に厳重な指導をしなければならないし、
教育関係者、塾関係者や中学校の教員、保護者や中学生もこういった現状を十分知らなければならない、
知る権利がある重大な背信行為だと思う。

参考:
www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/hotline/record/200908/193.html
univlog.jugem.jp/?eid=1330

358 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/28(月) 13:09:23.12 ID:6kkMMqFE0]
また西高が嫌いな人なのかな・・・
何かと理由付けて西高を叩きたいだけなんじゃないかと毎度毎度思うよ
西高の卒業生に聞込みでもして裏付けをしてから書いたらどうだい?
憶測だけでいかにも犯罪をしているのかのように糾弾するのは良くないなぁ
郡内や私立高校の僻みに聞こえるよ

359 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/28(月) 14:23:17.44 ID:X8rVSc+50]
そんなの俺も聞いてるよ
国公立の数って話になると一番多い西がいつもやり玉に上げられるのはどんなもんかとは思うけど
自分が聞いてるのは西じゃなくて某私立校
で、その話聞いたとき、そんなことは他校でもやってるって聞いた
西もあるだろうし他もあると思うよ
問題には問題だと思うし、西叩きとか僻みだとか言ってあとでいざ問題になりましたでは済まない
本当に裏付けして県のホームページでも新聞社でも持ってかれたらアウトだし
西叩きとかじゃなくて他の高校も追従しているかもしれないし、危うい問題だよ

360 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/29(火) 00:02:11.01 ID:WJPULAnA0]
あと、郡内や私立の僻みはあり得ないね
郡内は地域が違うからわざわざ僻む必要ないし
都留あたりも十分国公立多いし、というかあやしいし
私立だって同じこと指摘されたらボロが出るだろうから
わざわざ波風たてて自分に跳ね返ってくるようなことは書かないよ



361 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/30(水) 12:23:06.52 ID:quPJqrSv0]
私立って出ただけで黙る長文さんは怪しいですね〜

362 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/03/30(水) 13:30:59.75 ID:4hqT4SUC0]
日大明誠の位置づけは?

363 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/03/30(水) 14:42:57.96 ID:7os/JBjo0]
日大は日大にエスカレーターだから関係ない話
国公立はゼロ
ttp://stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/course/22025940/
実は大学進学率では甲陵や身延山高校とトップを争っている

364 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/02(土) 00:47:45.48 ID:CrBgseQGi]
東 マーチ合格者数山梨県一
私立洗顔がゆるされる環境になったのかな

宮廷早慶皆無だけど


365 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/05(火) 00:46:49.07 ID:rw4qQJALO]
東は国立組も結構マーチとか立命館あたり受けて合格
そいつらが国立受かってるのかは知らんが
私立洗顔も一定数いる
あとは東北とか早稲田もそれなりにいるみたい

366 名前:356 mailto:sage [2011/04/05(火) 14:42:54.79 ID:l33XuXNL0]
>>361
ずいぶん遅レスになってしまったけど、別に私立関係者ではないです。
私立(想像付くけど)でも同様の事があれば正されるべきです。
確かに裏付けってここに書き込めることではないし、聞いた人やその内容の実名をここに書くわけにも行かない。
とりあえず保護者の間ではそう言った話は聞いているし、別の学校関係者、塾関係者にも聞いてますよ。
その上で、リンク先の掲示板サイトでも同じ内容の証言があって、やはりそうなのか、だとすればこれは危険だ、と思うから書いたまで。
ハッキリ確証がある当事者なら、2chじゃなくてそれなりの所に行きますよ。

このスレはたまたまそれらしい情報を得た学校のリンクを書いただけで、どこの学校であっても問題です。
自分に実害が及んでいるわけではないですから、どこに出るわけでもないけど、そうなったら遅い。

学校の実績が生徒の希望を叶えるための指導の結果であれば問題はないです。
でも、こういった生徒に実害がある学校の実績優先の指導は当然望まない。
それが特定の学校なら避けるとして、どこの学校でも同じような指導が流行っているようであれば、
どこに通わせても避けられないですよね。
競争自体は既に存在するし、否定する気はないけど、
こういったゆがんだ形の指導につながる種の競争はやめて頂きたい。

推薦をもらうわけでなくとも、他の生徒も生徒の希望よりも学校の実績優先の指導を受けるわけだし、
教師の指導に対しても信用できなくなるというものです。
今年の志願状況と関係があるかどうかはわからないけど、
学校だって単なる実績や偏差値だけでなくて、口で伝わる情報もバカにできないですよ。

それにもちろんこれが島根のように発覚したときのダメージは計り知れない。

367 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/05(火) 22:41:44.87 ID:UzmziCf/0]
jbbs.livedoor.jp/internet/4226/
山梨県出身の金沢大生、いたらこちらへ。
(釣りじゃないです)

368 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/06(水) 17:18:27.12 ID:9nLVl7S00]
>>365
サンデー毎日には情報を乗せていないぶんがあるのか。
国立もマーチ滑りどめにできるレベルうかってんのかな?

369 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/06(水) 20:33:22.79 ID:n4C6Cyn/0]
>>368
いわゆる上位駅弁くらいならマーチ理科大は滑り止めになるだろうな

370 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/09(土) 23:53:59.18 ID:53jQ5EaY0]
マーチで一括りにしてもなあ。
千葉・筑波・横国あたりじゃ中法とか立教なんか滑り止めになんねえぞ。



371 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/10(日) 16:49:51.56 ID:61kXTzVt0]
南理合格者最低点・・・391点(内申45)
南理不合格者最高点・・・421点(内申40)
一英合格者最低点・・・372点以下
東理合格者最低点・・・350点
西高合格者最低点・・・280点
南普合格者最低点・・・270点
一普合格者最低点・・・260点
東普合格者最低点・・・260点
昭和合格者最低点・・・250点

高校後期入試 このような結果だったらしいです

372 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/10(日) 22:30:20.18 ID:ona8VSLZ0]
>>371
情報ありがとうございます。
各項目、最高点は判りますか?

373 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/11(月) 17:15:10.54 ID:dks3N1RU0]
最高点はちょっと分かりませんが・・・・・今年は後期入試が難しかったこともあってあまり得点は高くないようです



374 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/11(月) 22:17:49.56 ID:r3/y5OTR0]
>>373
その様ですね。
ご返答ありがとうございました。

375 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 [2011/04/12(火) 04:31:59.25 ID:NgVBe7bF0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨市甲陵−−−|120|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
02.山梨県甲府南−−|---|---|--|--|--|10|---|--.-|--|-10|--.-|
03.山梨県吉田−−−|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|
04.山梨県甲府第一−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|
05.山梨県甲府西−−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|
06.山梨県都留−−−|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|
07.山梨県韮崎−−−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|
08.山梨県日川−−−|---|---|--|--|--|-1|---|--.-|--|--1|--.-|

誰か埋めて下さい


376 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/12(火) 19:41:44.11 ID:HdAlB97C0]
南高は今年東大合格3人

377 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/14(木) 18:59:24.88 ID:8aSyPQV20]
順.都−種校−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|昨
位.県−別名−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|年
=====================================
01.山梨私駿台甲府|245|--5|-0|-1|-2|13|-21|-8.6|-0|-21|-8.6|??.?
02.山梨市甲陵−−|118|--0|-1|-0|-1|-2|--4|-3.4|-0|--4|-3.3|11.8
00.山梨県甲府第一|--?|--2|-2|--|--|-0|--4|--.-|--|--4|--.-|-2.1
00.山梨県甲府南−|---|---|--|--|--|10|---|--.-|--|-10|--.-|-7.9
00.山梨県吉田−−|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-3.1
00.山梨県甲府西−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-1.8
00.山梨県都留−−|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-0.7
00.山梨県韮崎−−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-0.3
00.山梨県日川−−|---|---|--|--|--|-1|---|--.-|--|--1|--.-|??.?

断っておくけど駿台の回し者じゃないよ
一通りHP見たけど、今のところこれだけしかなかった
一高は卒人数分からず
日川はpdfで出てるらしいけどダウンロードできなかった
吉田はリンク切れしてる
しっかりしてくれ
甲陵は卒人数が違った

しかし推薦もいる医学科を含めるのはどうなんだとは思う
駿台は間違いなく良かったけどほとんど医学科だし

378 名前:377 mailto:sage [2011/04/14(木) 20:27:58.51 ID:8aSyPQV20]
順.都−種校−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|昨
位.県−別名−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|年
=====================================
01.山梨私駿台甲府|245|--5|-0|-1|-2|13|-21|-8.6|-0|-21|-8.6|??.?
02.山梨市甲陵−−|118|--0|-1|-0|-1|-2|--4|-3.4|-0|--4|-3.4|11.8
00.山梨県甲府第一|--?|--2|-2|--|--|-0|--4|--.-|--|--4|--.-|-2.1
00.山梨県甲府南−|---|---|--|--|--|10|---|--.-|--|-10|--.-|-7.9
00.山梨県吉田−−|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-3.1
00.山梨県甲府西−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-1.8
00.山梨県都留−−|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-0.7
00.山梨県韮崎−−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-0.3
00.山梨県日川−−|---|---|--|--|--|-1|---|--.-|--|--1|--.-|??.?

甲陵割合ミスった

379 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/14(木) 23:18:08.56 ID:vuqd2XjO0]
医学科含めるこの表って微妙だよね。
一般からは確かに東大並みのセンターラインだけど科目数は違うし、
推薦だったら8割前後だから旧帝並み。
一般のみ数える…ってわけにいかないしねぇ。
旧帝と一緒に医学科推薦含めて数えてもいいけど、
そしたら理系のみだから理数科とか有利になっちゃいそう。
かといって代わりに文系から外大か何か加えようかっていうとそれもちょっと違う気がするし。
お茶は女子のみだし…

380 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/14(木) 23:54:22.46 ID:vuqd2XjO0]
順.都−種校−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|昨
位.県−別名−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|年
=====================================
01.山梨私駿台甲府|245|--5|-0|-1|-2|13|-21|-8.6|-0|-21|-8.6|??.?
02.山梨市甲陵−−|118|--0|-1|-0|-1|-2|--4|-3.4|-0|--4|-3.4|11.8
00.山梨県甲府第一|--?|--2|-2|-0|-0|-0|--4|--.-|-0|--4|--.-|-2.1
00.山梨県日川−−|--?|--0|-0|-0|-0|-1|--1|--.-|-0|--1|--.-|??.?
00.山梨県甲府南−|---|---|--|--|--|10|---|--.-|--|-10|--.-|-7.9
00.山梨県吉田−−|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-3.1
00.山梨県甲府西−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-1.8
00.山梨県都留−−|---|---|--|--|--|-2|---|--.-|--|--2|--.-|-0.7
00.山梨県韮崎−−|---|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|-0.3

…と言いつつ、日川も載っていたので一応書き込んでおく。
www.hikawa.kai.ed.jp/h_d.html
梨大の医学科1だと思うんだけど、ただここの「進路状況総括号」っていうPDFに信州(医)ってあるのが気になるんだよね。
これって医学部看護学科?医学科?
卒業生の人数は分からず。



381 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/16(土) 08:16:34.32 ID:ka3F4PKGO]
>>371
一英の最低は302だよ

382 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 [2011/04/16(土) 10:12:23.68 ID:tJsgoI5z0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南−−|278|--5|--|--|--|10|-15|-5.3|-2|-17|-6.1|
02.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
03.山梨県甲府第一−|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
04.山梨県吉田−−−|319|--4|--|--|-3|-2|--9|-2.8|--|--9|-2.8|
05.山梨県都留−−−|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
06.山梨県日川−−−|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

調べるだけ調べたがまだ不十分

383 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/16(土) 15:07:34.15 ID:zxcBMpWB0]
日川 短大と専門進学50人突破

384 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 [2011/04/17(日) 23:55:12.13 ID:JRPQG97n0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨私駿台甲府−|245|--5|-0|-1|-2|13|-21|-8.6|-0|-21|-8.6|
02.山梨県甲府南−−|278|--5|--|--|--|10|-15|-5.4|-2|-17|-6.1|
03.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.4|--|--4|-3.4|
04.山梨県甲府第一−|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
05.山梨県吉田−−−|319|--4|--|--|-3|-2|--9|-2.8|--|--9|-2.8|
06.山梨県都留−−−|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.1|--|--3|-1.0|
07.山梨県日川−−−|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.4|--|--1|-0.3|

別に駿台関係者じゃないけど一応情報を正確に
あと各校、率(4捨5入だよね)が違うので訂正
でも医は、外医とか、含めるのは微妙な気が…

385 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/18(月) 02:32:50.87 ID:THzdO/300]
>>384
>あと各校、率(4捨5入だよね)が違うので訂正
そこは実数方式を採用(例、11.884→11.8)
ただし、順位は表示されない小数点2位以下の数字も含む。

386 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 mailto:sage [2011/04/19(火) 13:17:26.99 ID:6y9JeBy30]
東も出たみたいだけど東大・京大・一・工はなしとして、医学科は何人?
0ならこの表には入りすらしない訳だけど
www.higasih.kai.ed.jp/sinro/goukaku_saki/H23-4-13_goukaku_sinro_itiran.html

387 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/19(火) 16:29:33.83 ID:xOhiebjC0]
山梨の表なら東や西も序列に参加できる表がいいけど、東大京大とかっていうこの表はサンプル数が少なすぎて微妙じゃない?
最高でも10%越えないし、わずかなノーベル賞受賞者数で大学の価値を決めるようなものだよ
かといって国公立の数だけで評価するのはずいぶん中身に差があるみたいだし、医学科は特定の高校に有利
私学に医者の御曹司が多い事も想像は付く
単純な「山梨の進学校」ランキングとして現状を踏まえると、旧帝の数/卒数か、国立/卒数、もしくは本州のみ国公立/卒数とかが妥当な物差しだと思う
医学部のみのランクは医者志望の受験生用に別に独立してあってもいいと思う

388 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/19(火) 23:05:04.46 ID:bz/qTL7sO]
>>386
東のこの学年は優秀だと言われていた割には微妙だな
でもマーチ立命関学あたりは結構受かってるから国立落ちが多いのかな?

389 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/19(火) 23:55:38.30 ID:yQypnY6U0]
>>388
去年の理数コースは不作だったと聞く

390 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/20(水) 00:24:53.49 ID:OgkAZX+Q0]
とは言っても旧帝は5(すべて東北)だから、旧帝ランキングにすれば表には載せられる
東大京大一工ランクだと全国区の進学校を表にするんならともかく
山梨じゃ10校も並べられないし、差も少なくて弁別も出来ないから誤差も大きい

東だけど、マーチ辺りが滑り止めじゃ国立もこの実績で十分妥当だと思う
あと西がどうかね



391 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 [2011/04/20(水) 20:52:13.42 ID:Y24BdoWQ0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南−−|278|--5|--|--|--|10|-15|-5.3|-2|-17|-6.1|
02.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
03.山梨県甲府第一−|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
04.山梨県吉田−−−|319|--4|--|--|-3|-2|--9|-2.8|--|--9|-2.8|
05.山梨県甲府東−−|233|---|--|--|--|-3|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
06.山梨県都留−−−|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
07.山梨県甲府西−−|275|---|--|--|--|-2|--2|-0.7|--|--2|-0.7|
08.山梨県日川−−−|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
09.山梨県韮崎−−−|277|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|

まだ未集計有り
甲府南は南関東公立(埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨対象)で現在15位。

392 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/21(木) 04:33:11.72 ID:NtZoYikM0]
東は関東中堅国立がメインね。
マーチもそこそこ受かってる。

393 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/21(木) 08:50:11.83 ID:OWtz/CI20]
マーチ受かっていると言われても…
>>391
東の医って全部医学科?
HP見ると医学部自体は山梨2信州1だけど、看護や…療法とか0?
あと毎回駿台を抜かすのは何故?

394 名前:2011 東大一工 mailto:sage [2011/04/21(木) 10:41:28.59 ID:+hK6oWyw0]
そうだな
どう見ても南を一番にしたいとしか思えん
外医とか見慣れない欄作るし
医を除いちゃうと吉田にも抜かれるんだよね

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|-計|合.-|
===========================
01.山梨私駿台甲府−|245|--5|-0|-1|-2|--8|-3.2|
02.山梨県吉田−−−|319|--4|-0|-0|-3|--7|-2.1|
03.山梨県甲府南−−|278|--5|-0|-0|-0|--5|-1.7|
04.山梨市甲陵−−−|118|--0|-1|-0|-1|--2|-1.6|
05.山梨県甲府第一−|275|--2|-2|-0|-0|--4|-1.4|
06.山梨県都留−−−|274|--0|-1|-0|-0|--1|-0.3|

--.山梨県甲府東−−|233|---|--|--|--|---|-0.0|
--.山梨県甲府西−−|275|---|--|--|--|---|-0.0|
--.山梨県日川−−−|276|---|--|--|--|---|-0.0|
--.山梨県韮崎−−−|277|---|--|--|--|---|-0.0|

こう見ると甲府近辺の県立はダメダメだな

395 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/21(木) 13:53:31.96 ID:OWtz/CI20]
東のHP見て気づいたけど、合格大学が現役のみ
浪人の情報も出てくると増えると思う

396 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/21(木) 17:33:37.15 ID:NtZoYikM0]
東は防衛学校多いな

397 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/21(木) 17:55:48.28 ID:5C27niyk0]
>>394
その超難関大学しかピックアップするのは
山梨みたいな田舎の高校の尺度とは違うと思う
旧帝ぐらいまで含めるのが妥当かと

398 名前:397 mailto:sage [2011/04/21(木) 17:58:06.73 ID:5C27niyk0]
一行目を「その表のように超難関大学だけピックアップするのは」で意訳して欲しいな

399 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 [2011/04/21(木) 23:00:26.91 ID:Am5YMIZw0]
>>393
医学部医学科総計9人以下は雑誌情報で分からなかった上に、
調査時期の問題もあるので今後変更有り

>あと毎回駿台を抜かすのは何故?
公立用集計だから、
公私立用の場合、山梨学院大附も入れないとまずいのでは?

400 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/21(木) 23:00:39.81 ID:+hK6oWyw0]
まあ県内高校の序列を付けるんならそうだと思うね
それはそれで欲しい資料
でないと山梨スレのネタなんてすぐ終わっちゃうし

ただ医学部を同列で沢山並べても、旧帝をぞろぞろ並べても
関係者や医者志望ならともかく一般人や一般的中学生には
それだけではいまいちピンと来ない

そういうことで言うとこの表あたりの大学に受かっているかどうかは
「進学校」ってイメージを持ってもらえるかどうかに結構影響するラインだと思うね



401 名前:400 mailto:sage [2011/04/21(木) 23:05:15.94 ID:+hK6oWyw0]
おっと同時書き込み
400は>>397に対する書き込みね

402 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/21(木) 23:34:29.08 ID:OWtz/CI20]
>>399
了解
なら「県内公立2011年度…」とかハッキリ書いてあると分かる
…にしても一番上を除いて残りで比べるのもちょっとしょぼい
当然学院も入れるべきでしょう
比べたいところだし
でも、学院のHPにはまだ今年の実績が載っていないので書きようがない

403 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/22(金) 00:03:30.42 ID:oOV0qbZa0]
>>401
自分的にはごく一部の学力を伸ばして超難関大学の数を稼ぐより
ある程度の人数に対して手厚く教育を施し、旧帝程度の大学への現役入学を実現させる・・・
そんな高校が世間から求められていると思ってただけです。個人的な意見ですいません
常々高校は予備校ではないと考えているので、余計そんな風に思わずにはいられません

404 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/22(金) 00:59:45.97 ID:LYwnTf/P0]
吉田と都留が楽しみ。

405 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(公立) [2011/04/23(土) 06:20:10.94 ID:EoYEzkQ60]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南−−|278|--5|--|--|--|10|-15|-5.3|-2|-17|-6.1|
02.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
03.山梨県吉田−−−|319|--4|--|-1|-3|-2|-10|-3.1|-1|-11|-3.4|
04.山梨県甲府第一−|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
05.山梨県甲府東−−|233|---|--|--|--|-3|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
06.山梨県都留−−−|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
07.山梨県甲府西−−|275|---|--|--|--|-2|--2|-0.7|--|--2|-0.7|
08.山梨県日川−−−|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
09.山梨県韮崎−−−|277|---|--|--|--|--|---|--.-|--|---|--.-|

吉田、HPにより判明増員。

406 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/23(土) 07:36:56.17 ID:vFXp+qyPO]
中部地方の進学校
旭丘 東大24 京大23 阪大10 東工2
岡崎 東大37 京大20 阪大10 東工2
四日市 東大13 京大23 阪大23 東工5


407 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/23(土) 07:37:53.04 ID:vFXp+qyPO]
中部地方の進学校
旭丘 東大24 京大23 阪大10 東工2
岡崎 東大37 京大20 阪大10 東工2
四日市 東大13 京大23 阪大23 東工5



408 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/23(土) 12:10:14.79 ID:5GdtBuWm0]
山梨は山梨で愛知は愛知だろ
人口が違いすぎるから、上位進学校の生徒の質が違う
てか中部地方の高校と比べてる時点で山梨県民じゃないなw

409 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/24(日) 18:23:40.38 ID:+dNEf4IX0]
分母の小ささで県内順位こそ保っているけど甲陵の実績は昨年度に比べ低いよね。レベル無視した国公立総数でも 87 → 44(HPより)。
昨年夏から冬にかけて多かったこことか知恵袋での甲陵の話題もでなくなっている。

今年の生徒が悪かったのか、逆になまじ成績が良くてトップレベル受験に失敗した挑戦者が多いのか。
後者だとしたら来年度入試でドバッと浪人票が入って他を圧倒する?


410 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/25(月) 20:46:36.69 ID:5qD5L30C0]
44って甲陵の「進路」ってページだよね
このページみると今年だけ不自然に悪いよな
一貫2年目のジンクスか?
それにしても今までで最低じゃないのか?
去年、一昨年も良かったし、このスレ読むとブッチギリ状態になるんじゃないか位の勢いだったけどな
去年良かった実績からすると、今年の浪人票は少なかったとは思うけど

でもこの「進路」ってページ見ると、年々悪くなってるわけじゃなくて今年急にだよ
中途半端に悪いんならともかく何か事情があったんじゃないかとすら思う
リンクから年度別の詳細を見ると44じゃなくて45になってる
更新してないのか、担当のミスなんじゃないか…って思うくらい

ただ早慶上智は去年より多いね
ってことは単に学年の成績が悪いというより
センターで何らかのミスがあって上位の私大志願者が増大したのか
単純に上位者中心に私立志向が流行ったのか、
それともセンターが簡単だったから、409が言う通り
挑戦者が増大して結果失敗したのか
だとしたら来年浪人票増って可能性はあるだろうね
早慶仮面組とかね
だからか知らないけど来年かなり反動があるって噂は聞くよ
模試成績もイイらしい

いずれ今年の実績が悪いから、今後ズルズル落ち込んでしまうとはちょっと思わない



411 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(公立) [2011/04/25(月) 23:59:10.95 ID:hYEY3GQU0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南−−|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
02.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-2|--4|-3.3|--|--4|-3.3|
03.山梨県吉田−−−|319|--4|--|-1|-3|-2|-10|-3.1|-1|-11|-3.4|
04.山梨県甲府第一−|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
05.山梨県甲府東−−|233|---|--|--|--|-3|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
06.山梨県都留−−−|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
07.山梨県甲府西−−|275|---|--|-1|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
08.山梨県日川−−−|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
09.山梨県韮崎−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

412 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/26(火) 00:52:06.51 ID:irR3JiVe0]
その表、一番右の割合順なら甲陵と吉田が逆じゃないか?
それとも外医とかは無視か?
それにやっぱり割合低い公立だけ並べてるのは微妙。

>>410
今年の実績云々は分からないけど、甲陵中に限れば2期生が微妙だったってことと、
3期生が優秀らしいってことは聞いている。
cyu-kou.jugem.jp/?eid=36
これ見れば分かるけど、2期生は'05入学で最低倍率年。
3期生は'06で最高倍率年。
たしか'05は日程が駿中とかぶって、不確実な甲陵より駿台に流れたような…
当初、初年度の入試内容が学力重視じゃなくて不満も多かった気がする。
同日入試だと確実に受かりにくい、受けにくい中学校だった。
たかだか40人だけど、主力だろうからね。
その後認知度がまして、日程もずれてから比較的倍率も安定して、
来年は甲陵中の主力が高倍率の年、再来年の集団もそこそこ、
その次は去年の実績を受けた今年の高校入試が高倍率だったから、
おそらく向こう3年間は平年並みか、それ以上と思われる。

問題は今年の低実績を受けて入る新高1の学年がどうか。
実績で売ってる学校だから、4年サイクルくらいでそう言う循環が起きるかもだね。

413 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/26(火) 21:57:16.35 ID:I8dB/Z/F0]
>>411の表って浪人も含めてるのになんで新卒生で割合出してるわけ?
そもそも割合自体ナンセンスだと思うが

414 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/04/26(火) 23:15:21.04 ID:+mQoDYCP0]
>>413
そうそうwなんかモヤモヤしてたんだわww
絶対この表作った奴は教育界に身を置いたことのない、ただの学歴厨だわ

415 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立) [2011/04/26(火) 23:36:07.09 ID:r1KaK+ck0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉−−−|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-6|-94|29.6|
02.東京都西−−−−|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-2|-78|24.0|
03.埼玉県浦和−−−|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-1|-85|23.4| 理V1名
04.東京都国立−−−|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|--|-64|19.8|
05.東京都日比谷−−|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|-8|-74|22.2|
06.神奈県湘南−−−|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|--|-53|16.7|
07.神奈県横浜翠嵐−|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|--|-31|11.1|
08.埼玉県大宮−−−|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|--|-40|10.8|
09.東京都八王子東−|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|--|-33|10.7|
10.埼玉県川越−−−|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|--|-36|-9.9|
11.東京都戸山−−−|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|-3|-29|-8.9|
12.神奈県柏陽−−−|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|-1|-23|-8.2|
13.千葉県船橋−−−|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|--|-25|-7.6|
14.山梨県甲府南−−|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
15.千葉県東葛飾−−|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|--|-18|-5.5|
16.東京都青山−−−|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|--|-13|-4.6|
17.東京都武蔵−−−|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--|--9|-4.5|
18.神奈県厚木−−−|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
19.東京都白鴎−−−|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--|-10|-4.3|
20.埼玉県浦和一女−|368|--3|-1|-1|-1|-9|-15|-4.0|-1|-16|-4.3|

21.埼玉県熊谷−−−|359|--1|-1|-3|-3|-6|-14|-3.8|--|-14|-3.8|
22.千葉県長生−−−|324|--4|--|--|-1|-7|-12|-3.7|--|-12|-3.7|

416 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/29(金) 10:16:48.18 ID:txvihsQz0]
>>410
甲陵またあがってるよ
国公立45じゃなくて46
国医が1増えてる
集計中かもな

すると県内公立高の表も

順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.山梨県甲府南−−|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
02.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-3|--5|-4.2|--|--5|-4.2|
03.山梨県吉田−−−|319|--4|--|-1|-3|-2|-10|-3.1|-1|-11|-3.4|
04.山梨県甲府第一−|275|--2|-2|--|--|-4|--8|-2.9|--|--8|-2.9|
05.山梨県甲府東−−|233|---|--|--|--|-3|--3|-1.2|--|--3|-1.2|
06.山梨県都留−−−|274|---|-1|--|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
07.山梨県甲府西−−|275|---|--|-1|--|-2|--3|-1.0|--|--3|-1.0|
08.山梨県日川−−−|276|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
09.山梨県韮崎−−−|277|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

で、2位確定
既卒含み私立高なしの医特別扱いって問題はクリアしてないけど、でちゃった表は一応訂正しておく

417 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立) [2011/04/30(土) 09:49:35.19 ID:SMyj4aQP0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉−−−|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-6|-94|29.6|
02.東京都西−−−−|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-2|-78|24.0|
03.埼玉県浦和−−−|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-1|-85|23.4|
04.東京都国立−−−|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|--|-64|19.8|
05.東京都日比谷−−|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|-8|-74|22.2|
06.神奈県湘南−−−|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|--|-53|16.7|
07.神奈県横浜翠嵐−|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|--|-31|11.1|
08.埼玉県大宮−−−|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|--|-40|10.8|
09.東京都八王子東−|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|--|-33|10.7|
10.埼玉県川越−−−|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|--|-36|-9.9|
11.東京都戸山−−−|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|-3|-29|-8.9|
12.神奈県柏陽−−−|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|-1|-23|-8.2|
13.千葉県船橋−−−|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|--|-25|-7.6|
14.山梨県甲府南−−|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
15.千葉県東葛飾−−|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|--|-18|-5.5|
16.東京都青山−−−|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|--|-13|-4.6|
17.東京都武蔵−−−|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--|--9|-4.5|
18.神奈県厚木−−−|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
19.東京都白鴎−−−|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--|-10|-4.3|
20.埼玉県浦和一女−|368|--3|-1|-1|-1|-9|-15|-4.0|-1|-16|-4.3|
21.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-3|--5|-4.2|--|--5|-4.2|
22.埼玉県熊谷−−−|359|--1|-1|-3|-3|-6|-14|-3.8|--|-14|-3.8|
伴って南関東も書き換え

418 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立) [2011/04/30(土) 09:54:28.21 ID:SMyj4aQP0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉−−−|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-6|-94|29.6|
02.東京都西−−−−|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-2|-78|24.0|
03.埼玉県浦和−−−|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-1|-85|23.4|理V1名
04.東京都国立−−−|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|--|-64|19.8|
05.東京都日比谷−−|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|-8|-74|22.2|
06.神奈県湘南−−−|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|--|-53|16.7|
07.神奈県横浜翠嵐−|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|--|-31|11.1|
08.埼玉県大宮−−−|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|--|-40|10.8|
09.東京都八王子東−|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|--|-33|10.7|
10.埼玉県川越−−−|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|--|-36|-9.9|
11.東京都戸山−−−|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|-3|-29|-8.9|
12.神奈県柏陽−−−|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|-1|-23|-8.2|
13.千葉県船橋−−−|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|--|-25|-7.6|
14.山梨県甲府南−−|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
15.千葉県東葛飾−−|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|--|-18|-5.5|
16.東京都青山−−−|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|--|-13|-4.6|
17.東京都武蔵−−−|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--|--9|-4.5|
18.神奈県厚木−−−|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
19.東京都白鴎−−−|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--|-10|-4.3|
20.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-3|--5|-4.2|--|--5|-4.2|
21.埼玉県浦和一女−|368|--3|-1|-1|-1|-9|-15|-4.0|-1|-16|-4.3|
22.埼玉県熊谷−−−|359|--1|-1|-3|-3|-6|-14|-3.8|--|-14|-3.8|
ミスった、順位は外医抜きだな

419 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東5都県公立) [2011/04/30(土) 10:07:14.52 ID:SMyj4aQP0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|昨
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|年
=============================
01.千葉県千葉−−−|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-1
02.東京都西−−−−|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-4
03.埼玉県浦和−−−|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-3
04.東京都国立−−−|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|-5
05.東京都日比谷−−|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|-2
06.神奈県湘南−−−|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|-9
07.神奈県横浜翠嵐−|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|-7
08.埼玉県大宮−−−|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|10
09.東京都八王子東−|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|-8
10.埼玉県川越−−−|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|13
11.東京都戸山−−−|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|14
12.神奈県柏陽−−−|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|11
13.千葉県船橋−−−|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|16
14.山梨県甲府南−−|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|12
15.千葉県東葛飾−−|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|19
16.東京都青山−−−|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|15
17.東京都武蔵−−−|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--
18.神奈県厚木−−−|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|22
19.東京都白鴎−−−|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--
20.山梨市甲陵−−−|118|---|-1|--|-1|-3|--5|-4.2|-6
21.埼玉県浦和一女−|368|--3|-1|-1|-1|-9|-15|-4.0|17
22.埼玉県熊谷−−−|359|--1|-1|-3|-3|-6|-14|-3.8|20
23.千葉県長生−−−|324|--4|--|--|-1|-7|-12|-3.7|--

一番右は外医抜きの去年の順位
甲陵は10位以内から急落、だけど南関東の表に載ってるだけで偉いと言うべきか

420 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/04/30(土) 10:12:50.66 ID:xbHVuh9P0]
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

openwiki.000space.com/index.php

plus-1.freehostia.com/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034&rs=01&re=01&fi=no

plus-1.freehostia.com/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001

plus-1.freehostia.com/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003

plus-1.freehostia.com/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005

plus-1.freehostia.com/soc/

openwiki.000space.com/index.php




421 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/02(月) 01:45:49.74 ID:JxXHCqxXi]
茨城鳥取島根秋田徳島名寄市北見

422 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/02(月) 01:56:12.79 ID:hlwT34mO0]
6年連続国公立合格100名突破!!

都留の国公立合格者(国59 公53)112名 進学者63名

これはウケるw



423 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/02(月) 11:34:02.33 ID:vgM8P2MA0]
あからさまに公立が増大して不本意受験が増えてるよな
例年通りわざわざ受かった公立に進学せず私立進学ばっか
国立が59で100越えましたって言われても…
で、「確かな実績」ねえ
ウケるというか、呆れるというか
公立53の中身が気になるけど無理矢理出願させてるのか
そもそもねつ造なのか?
そしてベネッセ
国公立数至上田舎自称の典型だな

424 名前:国公立進学/ 合格 mailto:sage [2011/05/02(月) 12:25:19.90 ID:vgM8P2MA0]
高校名|合格|進学|進学率
=============
都留--|-112|--63|-56.3
吉田--|-118|--90|-76.3
甲府東|--98|--89|-90.8

国公立合格数に対する進学率を出してみた
低ければ行きもしない大学受験
非公表が多いのでこれだけしかないが
都留の合格者に対する進学率は不自然なほど低い
公立中期の重複や前期受けたら日程ギリの上位私立に受かって
進学ってことはありうるから100%はない
にしてもごく一部なので8割〜東くらいが
希望受験通り受験している適正な数値だと思う
西や南の実進学数も知りたいところだけど
残念ながら実進学数のデータはなし

425 名前:2011年度旧帝一工対卒比率(現役のみ) [2011/05/02(月) 18:52:37.46 ID:9e9OFSWy0]
順.都−種校−−−−|-人|北|東|東|名|京|大|九|旧|一|東|合|対卒|昨
位.県−別名−−−−|-数|大|北|京|大|都|阪|州|帝|橋|工|計|比率|年
=======================================
01.山梨県甲府南−−|278|-6|-9|-3|-1|--|-1|--|20|-0|-1|21|7.55|13
02.山梨県吉田−−−|319|--|-8|-4|-1|--|-1|--|14|-1|-3|18|5.64|11
03.山梨市甲陵−−−|118|-1|-3|--|--|-1|--|--|-5|--|-1|-6|5.08|15
04.山梨県甲府西−−|275|-2|-5|--|-1|--|--|--|-8|-1|--|-9|3.27|-9
05.山梨私駿台甲府−|245|--|--|-4|-1|--|--|--|-5|-1|-2|-8|3.26|-7
06.山梨県甲府第一−|275|--|-2|-2|-1|--|-1|--|-6|--|--|-6|2.18|-6
07.山梨県甲府東−−|233|--|-5|--|--|--|--|--|-5|--|--|-5|2.14|-5
08.山梨県日川−−−|276|--|-1|--|--|--|--|--|-1|--|--|-1|0.36|-3

旧帝一工を現役のみで出して、駿台も入れてみた
一番右は去年の現役合格数
浪人含めてもいいけど、東のホームページが現役だけなんだよね
南、吉田は大分数も伸ばして、逆に減らした甲陵は去年1位から陥落
4番手はわずかに西が上回ってるけど、中身は断然駿台がいい
一高vs東は中身も含めて一高に軍配
都留、学院、韮崎は詳細不明
誰か分かったら埋めて

426 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/02(月) 19:54:44.32 ID:qoZgkyXMO]
航空が被災地の中・高生をたくさん受け入れているが、学費は免除なの?

427 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/02(月) 23:20:08.83 ID:hlwT34mO0]
都留はこれまで合格大学一覧と合格者数がHPにあったのに、なくなってしまった。

428 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/03(火) 08:31:24.47 ID:it04G2EzO]
自称県内No.1進学校の日川はどうだったんだろう

429 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/03(火) 12:32:34.57 ID:60dOoNRs0]
甲陵は本当にどうした
人数が少ないから順位的に得してるだけで
実質学年のレベルは一高にも及ばないんじゃないか

430 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/03(火) 13:27:15.05 ID:1TUuERWn0]
ホントだねえ。
下がったと言うより、何か特別な何かがあったのではと思うくらい去年とは別の学校だ。
>>409-412あたりの事情かな。

「実質」ってのはむしろ全体の平均だと思うんでこの表通りだと思うけど、
トップ集団を中心に考えると薄いよね。
特に去年が良かっただけに。
南や駿台、長野の清陵が良かった事を考えると、
>>412の書き込み通り、中学入試で駿中と日程がかぶって流れた、
この年の高校入試で南と清陵が持ってった、というか甲陵に流れなかった、あたりかな。
大学入試で私立に流れる何らかの事情があったってこともあるかもだし、
上位大学挑戦組が増大、ことごとく失敗して、来年の浪人票増って説もあり得ると思う。
代ゼミ提携校だから代ゼミのリサーチデータが悪かった?なんてこともないかな。

ただ一高と比べるのもどんなもんか。
一高が例年通り悪くて、それより悪いって言うのなら相当だけど、
一高が今年特別良いよねえ。
でも一、西、東はその年どこに南から優秀な生徒がこぼれてくるかだから、
今年たまたま一高が良くて東がだめでも、来年逆かもしれないし、
その年たまたま良いところと比べてもそれが続かなきゃ意味がない。

何しろ一、西は定員割れで東の方が人気だったり、
駿台だってここのところは甲陵中が人気だし、
今後も南理以外は安定しないと思うよ。



431 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/03(火) 17:46:41.92 ID:8DzHYuxt0]
西の合格大学に名桜大学w

432 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/04(水) 17:53:05.06 ID:JlM/eiY50]
自分も思った。
けど、むしろ一人しかいないのが意外。
複数いたら怪しすぎるけど、一人なら組織的指導とは思わない。
北見も1だし。
前橋、高経を集中して狙ったのは戦略としても容認できると思う。
学年が違えば担当も戦略も違うんだろう。
名桜の子とか、進学したのか無理矢理の不本意かはわからないけどね。

むしろ旧帝医の薄さと早慶の少なさに
国公立数で勝負するしかないってこの学校のアイデンティティーを感じる。

433 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/04(水) 17:58:34.52 ID:LYdEXvI30]
全国津々浦々

434 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/04(水) 20:05:32.20 ID:ihlwfRHR0]
西は元々国公立合格多数っていう餌につられて来る人が多いんだから
国公立に行ければいいやっていう校風なんだろ
そもそも医学部なら旧帝だろうが駅弁だろうがどこでもいいと思うが

435 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/04(水) 21:43:17.02 ID:ntkinQfs0]
>>432の「旧帝医」は流石に「旧帝の医学科」じゃないだろ
そんなもん県内どこも少ないし、この先西から出るとも思わんよ
旧帝の普通学科も少ない、駅弁含めても医学科が少ない
で、早慶も少ない
最上位がいなくて2番手集団から国公立は何とか受かるくらいの層が集まっている
必然的に数だけは稼げてそれを売りにせざるを得ない
新潟南とか須坂とか、トップ層を取られた2番手校が存在意義を主張するのは数稼ぎしかない
結果単純に数だけ宣伝すると「数稼ぎ」とか「学校の実績稼ぎ」って印象になるし、
それに対して数は多いけど中身が伴ってないとか、国公立ならどこでもいいのかって反応は容易に想像できる
どこでも同じだよ

でもそうなると指導が届く現役の内にどこでも国公立を受からせようってことになる
国公立ならどこでも受けさせようとしたり、微妙な大学は挑戦させなかったりすると
余計上位大学が受からず、それじゃかなわないからますます数稼ぎに走るようになる
現役主義で受からせるから浪人が少ないから、上位大学の浪人票も入らない
地域2番手校の普遍的ジレンマだと思うね

436 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/04(水) 23:05:42.84 ID:4CrWIK0Y0]
中身で吉田に追いつけない2番手都留が
「6年連続国公立合格100名突破!!」
とか載せちゃうのと同じようなものか

こっちは吉田に数で負けたけど率では勝ってる
でもその受かった国公立に進学してない

437 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/05(木) 03:20:29.50 ID:XU0+1k/ei]
残念な国公立はちょっち

438 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/05(木) 10:45:00.48 ID:hoiWBYIz0]
西の進学率が欲しいな

439 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/07(土) 22:42:46.97 ID:JpLANScLO]
今年も山梨No.1進学校日川の大勝利だな

440 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/15(日) 13:53:30.52 ID:uggu6PCP0]
やはり日川の大勝利でしたね。甲府工と桂を撃破。
エースの彼は早大あたりに進学するのかな。



441 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/18(水) 07:15:14.12 ID:AzkLN9kQ0]
甲陵なんて、総選、小学区制のあだ花なんだから、もう真っ逆さまだろう。
南理、西も同様。

甲府第一の大復活を予想しておこう。

442 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/18(水) 07:22:05.40 ID:AzkLN9kQ0]
晶文社高校受験案内2012
甲府南理 72
甲府一英 70
甲陵== 68
吉田理数 68
甲府南普 67
甲府西= 66
甲府一普 65
甲府東理 62
甲府東普 58
日川== 58
吉田普通 57
都留== 56
甲府昭和 55 

443 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/18(水) 13:39:27.60 ID:nKTYcUno0]
甲府南普 67
甲府一普 65
甲府東理 62
これはすごいな ならもう東理いらねえじゃん

444 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/18(水) 16:32:28.06 ID:agcUt1VYO]
>>442
一英の最低合格者が300だったのにいくらなんでもこれはないだろ
南普高すぎだし

445 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/18(水) 20:28:31.44 ID:OXyFMD0W0]
トンリww

446 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/18(水) 23:53:58.56 ID:6r3D+la00]
なんかめちゃくちゃな偏差だな
さすがに甲陵120人<一英40人<吉理40人だろうし、
それが南普と1だけの差とか…
西<南普とかも、東もあり得ないでしょ
首都圏向けの受験案内だし、当てにならん
だいいち、一英、西なんて定員割れだし
合格基準ならもっと低くてもおかしくない

>>441
後期志願倍率2011(もちろん小学区制関係なし)

南理 1.36
甲陵 1.33
東理 1.21
西  0.98



一英 0.88

なぜ甲府一が復活するのか、根拠が全くわからんのだが
甲陵もむしろますます元気になってるし
南理も相変わらず堅調
西は割れたけど一英程ひどいわけではない

447 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/19(木) 01:25:42.77 ID:EceUVJLh0]
一高が甲府の中心だとかブランドだけで復活するとか言う脳天気なヤツは
岡島ブランドで甲府市中心商店街に客が戻ってくれないか願っている老店主みたいなもの
郊外型ショッピングモールに客が集まるように、田舎でも近くにいい高校があるんならそっちに行くさ

448 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/19(木) 01:34:20.41 ID:L8hQGKL30]
>>甲府一普 65
これってもしかしてギャグなのか?

449 名前:447 mailto:sage [2011/05/19(木) 01:56:38.59 ID:EceUVJLh0]
あと甲陵の堅調さだけど、全県一区の影響は今までも限定的だし、これからもそうでしょう

過去底辺高だった頃、小学区制の恩恵で急激に伸びてきたことは確かだけど、
ここのところの倍率は、その後進学校としての立場を確立し、
全県一区とか関係ない専門学科と比べて選ぶレベルの高校になっていたことの証明

つまり、甲陵が欲しいレベルの生徒は元々選べば専門学科を選べる層
その層は今までも一定数敢えて甲陵を選んで来ていたわけで、全県一区になったからといって関係なく甲陵を選ぶ

つまり、甲陵<甲府・韮崎普通科ならば小学区廃止で北杜市の中学生が甲府や韮崎普通科に流れるかもだけど、
甲府・韮崎普通科<甲陵は今や明白
総選の頃、峡北から甲府市内への進学は一定数存在したわけだけど、
高校選べるようになったからと言って峡北から通うのなら総選も選んだ高校もかわりはない
そして今は、甲陵があれば峡北から敢えて甲府市内まで行くほどの意味はない
それどころか南理や一英まで通う意味もない

450 名前:447 mailto:sage [2011/05/19(木) 01:59:14.82 ID:EceUVJLh0]
一方、甲府市内から甲陵に行っていた中学生はもともと市内に通えたにもかかわらず敢えて甲陵に行っていたわけで、
甲府市内で選べないから甲陵に行っていたわけでもない
これらの生徒は全県一区になったから甲府にとどまるかと言えば関係なく甲陵に行く
彼らにとって甲陵を除けば甲府市外に魅力的な高校があるとは思えないので、全県一区になって選択肢が増えたわけでもない

甲府以東はごく少数だし、もともと敢えて甲陵まで行くコアな集団、例えば甲陵関係者とかが仮にいたとしても、
やはり全県一区になったから甲府市内にしよう、ということにはならない

影響があるとして韮崎と小笠原
上位者は元々甲府専門学科と甲陵に分かれて選び、全県一区後も同じように選んでいるので変化無し
下位者が甲府市内普通科に行く分は甲陵には影響少
小笠原は元々甲陵に通っていた数が少数であるため影響は少ない
し、それもおそらく一高普通科ではなく西に行く

さらに甲陵は中学で40人、長野で40人確保し、県内から40人集めればよいだけのリスク分散型
中学は例年3倍を超え、梨大付属を越える高倍率

従って「総選・小学区がなくなったから」甲陵が真っ逆さまはだいぶ甘い



451 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/19(木) 06:04:00.40 ID:MRgcEsrZ0]
親が東大出や医者の家ほど、伝統や格式を重んじるもの。
いくら甲陵が大丈夫だと力説しても、所詮はミーハーの世界。

すでに甲府一高の実績に上昇の兆しが出ているよ。


452 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/19(木) 08:43:55.61 ID:K8bpOFzb0]
>>451
附属の駿台進学者の増加傾向についてはどうなのよ?
親医者はむしろ一高を避けて 駿台だよ それも単願
南理に子供入れた親のそっくり返った自慢の一例
「一高は強行遠足あるのがいやで南理を選んだのよ ほ、ほ、ほ」
まわりどん引き

453 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/19(木) 19:03:06.40 ID:86Eva0xR0]
伝統?格式?ってのは親が出身者とか言う奴にしか理解できない
新規にそんなモノを理解して求める市外生はおらんよ
集まるとしても南理は無理だから次の偏差値が一高英語だとか見て来ているだけ

でも一高職員自体はそんなのんきなこと言ってない
強行遠足やめて制服をオシャレにして同窓会のしがらみをぶっ潰せば新しい生徒も集まると
つまり、伝統や格式なんか邪魔なだけ
でもそれは一高を捨てること、それが出来るとは思わないけどね

医者は確かに南理か駿台、でなければ学院、東か甲陵でしょう
一高は英語だからねえ

甲陵がミーハーって程人気か知らんが
人が「ミーハーの世界」に集まるか古っ臭いのに集まるかは
イオンモールとかすがもーるのどっちに客が集まるのか見てみればわかる話だ

454 名前:447 mailto:sage [2011/05/19(木) 20:06:12.92 ID:EceUVJLh0]
>>451

伝統と格式とかミーハーとか中身のない言葉を羅列して論理的な話が出来ないやつだな

一英 0.88
これの説明はどうなんだ?

甲陵が「大丈夫だ」と力説しているわけではなく、
「総選・小学区がなくなったから」って理由で、この4年間真っ逆さまには現になっていないし、
むしろ入試倍率では人気を維持している
その理由を分析して述べただけ
いやむしろ全県一区で選択肢として認識されたのかもしれない

それに中学3倍以上って数字は理解できるか?
40人定員で3倍ってことは既に高校定員の120人を超えているということ
そいつらすべてが3年後甲陵高校を目指すとは思わないが、中1時点で既に定員を満たす事は出来ている
甲斐ゼミの広告でも梨大付属と並んで掲載され、しかも受験生は付属より多い
これで急落すると思うか?

もちろん今年程度の実績で低迷し続けたり、対抗するまともな付属中学が出来たり、他校がもっとまともに努力をすれば
長い目で見て「大丈夫」ではない状況になることは十分あり得る
他にも北杜市の財政基盤だとか、長野清陵の付属中設置とかは不安要素だろう

でも、4年も経って未だに「小学区、総選がなくなったから」なんて幻想は現状を理解していると思えないし
そんな根拠のない理由でろくな努力もせず「伝統があるから」なんて理由で胡座をかいていたら誰も集まらないぞ

まあ、>>441の認識不足を指摘しているだけで、
当の一高関係者がそんな事も分からず、努力もしていないとは思ってないけど

455 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/20(金) 01:06:14.78 ID:nZ07HjnC0]
東大出の親でも本気で子供に東大行って欲しければ一高じゃないよ
子供にも一高出になって欲しい一高出の親が一高に通わせることはあるかもだけど
それも消えゆく"伝統"文化
ナンバースクールなんてノスタルジー追ってないで
それ以外の説得力を本気でつけないとダメだ

456 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/22(日) 15:20:10.56 ID:Ya5t9ZmP0]
伝統校が伝統に胡坐をかいていてはいけないのは同意だが
すぐ校舎がとか制服とかを新しくするのが革新!
っていうのが山梨の田舎根性なところ

都会では見た目の伝統を大切にしながら内容を革新してるけどね
意外と校則が自由になったりしてる

457 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/22(日) 16:36:04.67 ID:Ya5t9ZmP0]
たとえば下は愛知の有名な進学校のひとつで俺の母校だが
ttp://www.toyotakita-h.aichi-c.ed.jp/bloghome.htm
今時じゃ珍しいクラシックな制服だし校舎も古い

デザインはハッキリ言ってダサいと思うし
制服の悪口言ってる女も結構多かったが女はいつも文句言うのが仕事みたいなもんだし
だが根底で学校を誇りに思ってるから
いざ変えるか?というとみんなやらない

どこで見てもどこそこ高校って判るってのは
DQN校には不都合でも誇りの持てる学校なら案外悪くない
安易に学生におもねって表面を変えるんじゃなくて
卒業してから良い学校だったと思うように中身を変える方が
長い目で見れば伝統校が生き残る道

英和は夏服ポロシャツにしてから駄目駄目だろ?
どんどん子供が甘やかされてDQN化してる
こっち来て最初おかわいいとか思ってたからとても残念だ

458 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/22(日) 17:08:45.02 ID:u9izOF2L0]
>>457

学校の中身を変えるべきだ、っていうイイ話の前後で触れているのが制服と校舎の事だけ、というのはどういうわけでしょうか?
制服や校舎ってのは学校の「中身」になるの?外見じゃなくて?


459 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/22(日) 22:26:40.07 ID:qvmJBEU70]
てか愛知が出てくる意味が分からない
どーでもいい

460 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/22(日) 22:37:58.72 ID:ouiXta740]
>>458 良く読んでねw
うわべの象徴=箱モノと制服
を変えることに一生懸命になるんじゃなくて
中身を本当の意味で学生のためになるように変えましょうね

っていう話でした




461 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/22(日) 23:34:48.30 ID:dGTbNeuZ0]
そうそう中身を変えなきゃダメ
ってのは同意するけど
中身も変えられてない体質が、外も変えられてないことに顕れているだけじゃないか?

つまり外が変えられないってのは、時代遅れでダメな中身も変える準備がないってこと
一高が時代の変化で没落していったのは制服も変えられないことが象徴するように、
中身も時代の変化にも対応できていなかった

駿台、学院も甲陵も制服は単なる変革の一部で
同時に中身も挑戦的に変革させてるよね
その一つ一つがいつも正しい方向とは限らないけど

ポロシャツにしたからダメになってるって英和の例もとっても微妙
それこそ外見だけ見てだから全部がダメになっているって言っているようなもの

制服なり校名なり外側を変えるってことは学校の中身も変わっていることを分かりやすい形で期待させる一方、
それを裏切って、つまり中身は変わっていなければ、結局学校は何もかわらないことを示してしまうのだから、
表面上の変化だけでは全く意味がないし、逆効果
英和の場合はポロシャツ程度、特に学校自体が変わったというメッセージでもなく
もっと大切な中身の部分での戦略は特になかったでしょう

県内でのし上がってきた学校は外と同時に中を変えてきたわけで
「外だけ変えるのは田舎根性」なんてレベルの認識でまともに相手にしようとしなかったから、
その中身の変化に足下をすくわれて来たんじゃないのか?

ちなみに長野では進学校はみんな私服
そしてそれらの進学校は一応昔から地域一番手校の立場を維持している
勿論、地域ごとの明確な一番手校で有り続けられる環境があったし
中身も伴っているからであって、制服云々は関係ないが

462 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/23(月) 00:57:20.49 ID:KZqg8ZH40]
とりあえず一高が中身でどこか良くなっているのかって言ったらよくわからんことは確かかな

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061421055
最近の知恵袋からだけど
制服が「保守的な高校は甲府近辺の進学校」ってコメントが気になった
甲府以外の田舎地区が全県一区の危機感か、人気稼ぎでってことはあると思うが
逆に甲府近辺がプライドで余裕をかまして努力をしていないようにも思える
もちろん表面的なことだけど、それが中身の変革に対する消極性の現れって考えも一理ある

あと、長野では進学校が私服っていうのと山梨では中心的進学校が保守的って対比も面白い
大切なのは中身、だから外は普段着で自由にしよう
大切なのは中身、だから外は古いものにこだわろう
理屈だけから言うと前者の方が正しいようにも思える
ちょっと脱線

463 名前:2011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(南関東広域公立) [2011/05/23(月) 14:08:08.68 ID:8LXx07/M0]
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.千葉県千葉−−−|317|-19|-4|15|22|28|-89|27.7|-6|-94|29.6|
02.東京都西−−−−|325|-30|-4|19|17|-6|-76|23.3|-2|-78|24.0|
03.埼玉県浦和−−−|362|-30|-4|18|19|14|-84|23.2|-1|-85|23.4|理V1名
04.茨城県土浦第一−|323|-29|-3|10|-9|20|-71|21.9|-2|-73|22.6|
05.東京都国立−−−|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|--|-64|19.8|
06.東京都日比谷−−|333|-29|-4|12|-6|15|-66|19.8|10|-76|22.8|
07.神奈県湘南−−−|317|-10|-2|10|22|-9|-53|16.7|--|-53|16.7|
08.神奈県横浜翠嵐−|279|--9|-1|-8|-7|-6|-31|11.1|--|-31|11.1|
09.埼玉県大宮−−−|367|-16|-2|-5|12|-5|-40|10.8|--|-40|10.8|
10.東京都八王子東−|317|--7|-2|-8|14|-3|-34|10.7|--|-33|10.7|
11.埼玉県川越−−−|362|--6|-4|-9|15|-2|-36|-9.9|--|-36|-9.9|
12.東京都戸山−−−|323|--7|-3|-4|-6|-6|-26|-8.0|-3|-29|-8.9|
13.神奈県柏陽−−−|280|--5|-1|-1|12|-3|-22|-7.8|-1|-23|-8.2|
14.千葉県船橋−−−|328|--3|-1|-6|-9|-6|-25|-7.6|--|-25|-7.6|
15.山梨県甲府南−−|278|--5|--|-1|-2|10|-18|-6.4|-2|-20|-7.1|
16.静岡県富士−−−|323|--8|-4|-2|-2|-3|-19|-5.8|-1|-20|-6.1|
17.千葉県東葛飾−−|324|--4|-2|-4|-8|--|-18|-5.5|--|-18|-5.5|
18.東京都青山−−−|279|---|-1|-6|-5|-1|-13|-4.6|--|-13|-4.6|
19.静岡県韮山−−−|284|--1|-3|--|-2|-7|-13|-4.5|--|-13|-4.5|
20.東京都武蔵−−−|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--|--9|-4.5|

21.神奈県厚木−−−|316|--3|-1|-2|-6|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
22.東京都白鴎−−−|231|--5|--|-2|-3|--|-10|-4.3|--|-10|-4.3|

464 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/23(月) 22:08:56.36 ID:L8pIpOow0]
>>461 俺は駿台卒だが一高が没落したのは総合選抜で
”無理やり中身を変革させられた”からだろjk

総選無しで伝統守ってたら今でもぶっちぎりでNo.1だと思う
社会へ出ると一高と商業ってすげー学校だなあと思う

465 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/24(火) 00:26:32.30 ID:lRAKPUVC0]
駿台の創設理由の一つは総選につけ込むことだって認めてるもんな
しかし大した社会には出てないらしいな

てか、静岡は東海で関東じゃないだろ

466 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/24(火) 21:40:52.04 ID:e9unVntu0]
>>465 ということは俺も総選つぶしの片棒だったのかw
まあ駿台は校則もあって無きがごとしだったから自由で楽しかったけど
卒業してからの団結力みたいの見ると一高とか商業って案外良いかもなって思った

まあ県内に戻ってきたから大した社会じゃないけどさ
そういえば仕事柄けっこう遅く繁華街とか歩いてると
昔は居なかった英和の女の子とか結構遊んでんのな

制服のせいでDQN化したのかDQN化して制服変えろ!の圧力が高まったのか知らんけど
確かに今までは一高とか商業の子はあんまりたむろしてないなあ
ポロシャツ化でどうなるのかね
駿台卒の経験から言うと勉強の出来るDQNが増えそうだけど爆

467 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/24(火) 23:08:16.40 ID:lRAKPUVC0]
「駿台甲府高等学校の創業者は開校理由について総合選抜の実施を理由のひとつに挙げている。」

このページの中程参照
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%81%B8%E6%8A%9C

ちなみに一高卒の教師は同窓会関連の仕事がウザいので母校の教員を避ける、とは聞いた話だけど


468 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/25(水) 00:32:49.10 ID:4ytGePNJ0]
ミーハーな「うわべ」話ししたくてゴメン

>>462
この知恵袋の制服一覧なかなか面白い

吉田の奇抜さはなかなかすごいね
誰が思いついてこうなったのか気になる
写真だけど、下の冬服バージョンで同じ子いるよね

甲陵の子がかわいい
甲陵の制服が自由って言うのは、長野の進学校が私服っていうこと考えると中間的文化ってことかと思った

個人的にはチェックベストと上下そろえた韮崎や身延の夏服がとっても銀行員っぽくて完成度が高いと思う
学院の夏服の薄い色も好み

英和はやっぱり夏のセーラーがいい
ポロシャツじゃなくてあのセーラーが見たい!
…っていう願望で、ポロシャツ否定してるんじゃない?>>457

469 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/25(水) 03:42:35.23 ID:WFsyynOt0]
>>462見て、湯田高校が改名したことを知ったw
今年になってから新しい名前になったんだねー、「甲斐清和」だって?
なんでまた改名なんてしたんだろうねえ。相変わらずアホの子がいくところ?

470 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/25(水) 05:59:55.91 ID:nYCezlw10]
>>465
南関東5都県=埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨
南関東広域=上記+茨城南部・静岡東部(富士・富士宮以東)



471 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/25(水) 21:47:37.14 ID:m+CQcIBw0]
>>468 ワロタ
>ポロシャツじゃなくてあのセーラーが見たい!
>…っていう願望で、ポロシャツ否定してるんじゃない?>>457

愛知から来たやつまで魅了してるのか
恐るべき伝統のセーラー服だなw

472 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/26(木) 00:21:39.37 ID:m8W9LeR80]
>>470
こんな区分けはお受験版以外見た事がない
首都圏ってわけでもないし、なんで静岡が入るんだ?
それに医だけ入るとか外医とかわけ分からん

ここ見ると>>462
確かに上の数校は特徴があるとは思うけど、結構どこも似たよったかに見える
するとセーラーは逆に貴重だし、かわいく見えると思う
でも同じ保守路線だけど、一高とか西とかはやっぱり微妙…

473 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/26(木) 00:34:28.55 ID:/shDqAhV0]
一英、ウチの学校からすごいの行きましたよ。
最低点300ってありましたけど、多分それ以下で入ってます。
周りも、多分先生もびっくりです。一英、定員割れなら誰でもいれちゃうんだ・・・って。
正直、自分の学校では一英=西よりチョロイかもね。です。

てか、今日入試の平均でましたね。
普通科行く奴も、親に強く勧められて、ってのが多いです。
南・東は頑張んないと無理。じゃぁ昭和か一高か。で、親に
一高っていえば、じいさんばあさん親戚にも聞こえがいいでしょ!って。


474 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/26(木) 01:54:51.62 ID:lzm9ze+/0]
それじゃ入ったはいいが、後の勉強が結局ついていけんのじゃないか・・・

475 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/26(木) 07:29:28.88 ID:0qYsLkQP0]
一高を下げたくてしょうがない人がいるみたいだけど、
動きだした時代の歯車は止まらないよ。

ことしの進学実績を見ても、あきらかに復活の兆しはみえてるし。

476 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/26(木) 10:07:48.36 ID:j0sZi1Ch0]
一高いい学校だよね。
伝統に縛られてる今日の新聞の応援団とか 日川もだけど
前期募集の出願条件 「学習に積極的に取り組む」
こんな当たり前の事でいいんだもん
復活ってことは落ちるとこまで落ちればあとは上がるしかないし

477 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/05/26(木) 16:30:03.17 ID:EIrDRdKO0]
>>472
静岡東部(富士・富士宮以東)に関しては、
そもそも該当地域が南関東入りを強く請願している地域だからな。
熱海等の東伊豆地域などは地形上関東に含まれる所もある関係で。

外医=大学校医・産業医なのだが、
国公立医でこれを含めて公表する学校があるので別枠にした。

478 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/26(木) 19:34:08.15 ID:m8W9LeR80]
そんなこだわる事でもないかもだけど、「南関東入りを強く請願」ってどんな分野で?
あんまり聞いたことはない
選挙でも入ってないし都市対抗野球でも高校陸上でも入ってない
そもそも「南関東」って山梨を含むかどうかが微妙なラインだと思うが
というか、田舎地域とか文化的にって意味では静岡と山梨、山梨と長野くらいで比べているのが丁度いい気がする

479 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/27(金) 00:29:56.44 ID:K67+rxgh0]
一高の現状を言うのはかわいそうな気にはなってるんだけどさ、山梨の高校を語るときに外せない高校ではあって、でも、山梨の高校の歴史に於ける大失敗例としてなんだよね
「一英復活」とか言われるとさあ、そんなに見通し甘くないよと
下げようとかいうレベルの話じゃなくて、見通しが脳天気すぎて、現状が分かってなくて、もっと本質的な原因分析してなんとかしろよと
実績って>>425この程度で時代の歯車とかあきらかに復活の兆しとか、はあーーっって感じだよ
他校を動揺させる程の要素がないのは、じゃあどこが売りってこともない
東大も中途半端、旧帝とかも中途半端、国公立の数で勝負するわけでもない
それにとにかく…
順.校名−−−|前期|後期|
==============
01.吉田理数−|2.50|1.41|
02.甲府南理数|2.92|1.36|
03.甲陵単位制|2.73|1.33|
04.甲府東理数|1.42|1.21|
05.韮崎文理−|1.38|1.21|
06.巨摩理数−|1.25|1.11|
07.山梨英語総|1.22|1.19|
08.都留単位制|1.01|1.11|
09.桂文理−−|1.00|1.10|
10.日川単位制|1.40|1.05|
11.市川英語−|1.29|1.05|
12.甲府西単位|1.89|0.98|
13.白根国際文|1.22|0.95|
14.甲府一英語|1.38|0.88|←
15.身延理数−|1.00|0.68|
16.北杜理数−|1.00|0.45|
17.塩山英数−|1.00|0.17|
兆しってさあ、今後の主力になる連中がこれじゃあ見通しもたたんだろう
しかも300点未満からいるの?それと同じクラスでどこ目指すの?復活どころか落ちてるんじゃないか?
って、>>473を真に受けて良いのか分からんが、南、東がダメだから本人は行きたくないけどって人は普通にいるよ
さすがに昭和と比べると一高だと思うけど…ってところが現状
気持ちは分かるし、まあ頑張ってくれ、とは思うけどさあ
伝統とかいいけど、変えなきゃダメなところは変えなきゃダメ

480 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/27(金) 00:47:00.18 ID:K67+rxgh0]
失礼、「一英復活」とか言われると、じゃなくて「一高復活」とか言われると、な
「英」はこのままだと変えなきゃダメの一つ
見れば分かるけど、上位は理数科、理数コース、せいぜい文理が占めている
この辺りは少し考えてみる要素があるかも



481 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/27(金) 01:32:44.39 ID:6i3WXNYB0]
一高の評価を上げたくてしょうがない人がいるみたいだけど、
結果が出てないし世間の評価は変らないよ。

482 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/27(金) 17:55:34.14 ID:wAIRqZG90]
一高復活のためにまず一高解体ということで、甲府北高校へ改名というのはどうずらか。
現状ではOBほか抵抗が強くて却下されるのが常識だけど、名門顔をやめさせるにはいいでしょ。
芸人やアイドルのTV企画みたいに「来年までに○○できなかったら改名」とすれば少しは盛り上がると思う。

483 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/27(金) 19:40:33.97 ID:bMf381mJ0]
実際すでに単なる「北高校」だね

無駄な英語活動してないで進学重点の匂いをさせるべき
東大出たのはいいけど、英語科の国公立ってH21の31人からH22は24人に激減でしょ
今年現役国公立100人を達成できなかったのは英語科のせい
それが定員割れ、300点割れじゃあ見通し暗い
英語科廃止で「特進科」とかにすればやる気を感じる

あとは強行遠足廃止かな
強行駅伝にして、区間別に走るとか

それと駅北口に移転、制服撤廃

484 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/27(金) 20:19:17.48 ID:B9GEWibO0]
国公立と言っても、駅弁じゃ意味ない。宮廷以上。

485 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/27(金) 23:45:23.11 ID:6i3WXNYB0]
現状じゃ山梨の高校は駅弁で稼ぐしかなかろう
そもそも地元の国立があの体たらくだし
宮廷以上の合格数をホイホイ出す高校が現れるとは思えない

486 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/05/28(土) 01:09:54.90 ID:LFOSAcZl0]
イヤそんな方向性じゃあ、西にはかなわん
ってか、まだ一高の目指す方向性の話でしょ>>483-

現状の一高は旧帝ホイホイでも駅弁ゾロゾロでもどっちでもない、その他でもない
進学校としてなんのアイデンティティーもない
だから中学生としても敢えて一高を選ぶ理由がない
だから偏差値順で、南理がダメで東理もダメだから一英か、
西がダメだから一普か昭和か、なんて選ばれ方をしてしまう
いつまでも伝統なんて関係者しか理解できない事言ってたらOBの御曹司は来ても新規開拓はできない
新規が引き込めなければ落ち続けるだけ
英語科なんて言ったって英語だけでなんの将来につながるのか分からない
理数が得意なら国公立につながるが、
理数がダメだから英語を勉強したい、なんての集めてたら私立一直線
そんな状況じゃあ駅弁で稼ぐったって、梨大だらけ
一高らしいってアイデンティティーがあるとして、国公立の半分以上が県内
去年は半分が梨大だったっけ?
でも、そんなの宣伝にならんよ
まさに体たらく大学だし

一高でなきゃならないって説得力を持たせる、進学校としての分かりやすい方向性がない

とは言っても、東大・医で勝負しようとしても既に南理や駿台に取られ、
国公立数で勝負しようにも西に取られ、偏差では東に負け、
県内では郡内や北杜市の高校にまで負け

一高は何がしたいのか、がなければ本当に東西南北の最低、甲府北高校になっちゃうよ

487 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/01(水) 23:54:41.20 ID:SMUM9MtL0]
全統マークと代ゼミマーク返ってきたヤツいる?
県内優秀者の動向教えて

あっ個人名書くのは不可で

488 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/06/04(土) 05:37:38.59 ID:+kqTOU4V0]
甲府で地理的にはどこが有利なの?

中央線、身延線の両方から駅近の東が一番便利かな。
両方あるけど駅から遠い第一と、身延線のみだけど駅近の南がその次。
バス便のみの西が一番不利、という感じ?

昭和はよく解らん。

489 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/04(土) 13:11:14.13 ID:haDsB7S20]
まぁ山梨だけじゃないが、都立の学校群に引きずられた
南関東の公立進学校のダメージは大きいね。
千葉と浦和が何とか昔の名前をキープしてるが都や神奈川の
トップ校は往時と較べると無残だね。

一高も県教委(教育局)が人口の多い他県に合わせたような
改革でダメにされたね。
北関東県はアホなことしなかったから昔並みの実績を保ってるよ。


490 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/04(土) 13:55:13.50 ID:EcXHAkrl0]
>>488
よく、田舎の中学生は甲府の高校なら東にしか行けないと言う
電車とバスの兼ね合いで東しか選択肢が無いんだとさ



491 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/06/04(土) 17:28:41.31 ID:VbisuxeCO]
東は山梨市とか御坂の子も結構多いと聞いた


492 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/04(土) 22:32:38.67 ID:TJFlNflZ0]
その人気の割に東の話題って、少なくともこのスレではパッとしないよね
偏差値低いとか言われちゃったけど>>442
無駄な公立受けさせてもなさそうだし
受かった人数に対する国公立進学率も高いし
印象は悪くないんだけど
印象に残らない
駅から近い以外に何があるの?

493 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/06/04(土) 23:07:54.44 ID:KYJwThdYO]
東は理数科に関しては南に負けるし
普通科に関しては西に負けるしって感じ

494 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/04(土) 23:46:16.37 ID:EcXHAkrl0]
だから言うように駅から近いって事しか特徴がないんじゃない?(笑)

495 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/05(日) 00:13:17.87 ID:wL3AV9PC0]
そもそも甲府の学校って甲府にあるってだけで
それ以上の魅力を特別感じない
伝統とか言われてもウザいだけだし

折角全県一区になったけど未だに県内高校選択の理由一番は「近いから」でしょ
どこもイマイチこれって特色感じないんだよねえ
甲府の高校の実績だって甲府にある分だけって感じで
せいぜい専門学科の名前で集めているところもあるってだけでしょ
それとも、それ以上に市内に4校もあるだけの中身の違いは何かあるのかねえ?

と言って周囲の学校にそれを跳ね返すだけの元気があるわけでもなし
なんか微妙なのしかないのなあ…

496 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/06/05(日) 01:06:32.35 ID:MxwZ4IpzO]
>>492
東って確かmarch合格者数県内一なんでしょ?


497 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/05(日) 08:48:10.49 ID:wL3AV9PC0]
マーチって…
それってバカにして言ってる?
なら面白いけど

498 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/06/06(月) 13:33:05.15 ID:oYhjFNY60]
確かに東、市外が多い。本当に多い。
身延線沿線も多いし、笛吹、甲州市からも多い。
あんま特徴っていわれると無いかもだけど、変な伝統もないし、
受験に関しては、国公立でも私立でもとにかく
本人の第一志望を優先してくれる。
のんびりといい学校だった。
うちらの時は定員240人だったけど、今は一クラス増えて
280人らしいから、人気がないこともない?
そういえば、今年の一年から制服が変わった。
けっこうかわいい。清楚なかんじ。中学生の人気はナンバーワン
らしい。と弟が言っていた

499 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/07(火) 00:41:21.31 ID:deEX7nO00]
「没個性」という個性だな
無理な個性を求めない子は多いと思うし、
敢えて頑張りすぎない、目立たないが居心地の良い高校生活って意外と需要あると思うよ
通学距離が近いなんて、いかにも頑張らない生徒の集まりじゃん、ってこれ嫌みでなくて個性として
「本人の第一志望」ってこのスレでもよく西や都留の指導に疑問符が付いたりだけど
アンチテーゼとしてひそかに人気な東が存在してるのかも
なんか、無難な白いトヨタ車が人気ってのに似ているかもね

500 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/06/07(火) 04:26:25.53 ID:FpWm5Vqy0]
マーチ中尉駅弁以上の合格実績が必要。

梨大は下位駅弁



501 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/06/25(土) 08:31:21.98 ID:KePrQ+2DO]
テス

502 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/06/30(木) 21:40:08.44 ID:pR3fKslj0]
身延線で斬り付けたバカは何処の高校?

503 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/07/02(土) 00:15:50.06 ID:e2IbH1shO]
>>502
きょうなん

504 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/07/02(土) 00:59:05.78 ID:jNqHfliZ0]
ならしゃーないな

505 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/07/02(土) 08:55:51.47 ID:rcFsoA9I0]
厨房はどこ?

506 名前:2011年度偏差値まとめ mailto:sage [2011/07/03(日) 11:05:44.98 ID:HO7bh+oj0]
>>179から新年度版に変更したサイトもあったり、
他にもネット上に存在する偏差値サイトを加えてまとめなおします。

順.都−種校−−−−|甲|統|ラ|偏|受|都|モモ|ZV|秀|-平-|
位.県−別名−−−−|斐|一|ボ|ナ|ナ|ナ|タロ|AL|英|-均-|
=============================
01.山梨市甲陵−−−|61|68|63|63|65|59|62|61|55|61.9|
02.山梨県甲府西−−|61|66|60|55|60|61|60|61|55|59.9|
03.山梨県甲府南−−|58|57|55|58|55|57|57|57|53|56.3|
04.山梨県甲府東−−|56|57|50|55|55|56|57|56|53|55.0|
05.山梨県日川−−−|53|59|56|50|58|53|55|54|49|54.1|
05.山梨県甲府第一−|55|57|52|52|58|53|55|55|50|54.1|
07.山梨県都留−−−|54|61|48|52|55|52|55|52|48|53.0|
08.山梨県吉田−−−|56|61|47|51|52|51|54|53|48|52.6|

一部データ欠落
00.山梨私駿台−−−|61|64|--|55|62|62|60|61|--|60.7|

( )内は年度、(?)は年度を示していない
甲斐:www.kai-semi.com/juken/hensa/hensa.htm (2011、ただし2010と同じ)
統一:>>15 (2010?)
ラボ:www.kit-katu.com/yamanashi/06/post-1.html (?)
偏ナ:www.scorenavi-high.com/yamanashi/hensa/ (?)
受ナ:www.zyuken.net/ad_admin/19/ (?)
都ナ:gokaku.hiroimon.com/yamanashi/ (2010)
モモタロ:momotaro.boy.jp/html/yamanasihennsati.html (2011、変更有り)
ZXAL:yamanashi.zvalue.net/entrance/ (2009、変更有り)
秀英:www.shuei-yobiko.co.jp/sho/yam/yam_02.html (?)

507 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/07/03(日) 13:23:27.05 ID:6/M4ikK/0]
二人乗りで死んだ池沼はどこ?

508 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/07/29(金) 12:58:35.44 ID:GGCYNxyYO]
あげ

509 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/07/31(日) 10:58:50.57 ID:ouUBdfkY0]
駿台甲府>市光

510 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/08/07(日) 14:57:58.93 ID:pQd5bFqf0]
否定はしないw



511 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/08/10(水) 22:40:32.43 ID:TFhwM3Re0]
甲府から中大通ってる人っている?

512 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/08/11(木) 08:31:21.73 ID:ZQp4vp/g0]
半年くらいさかのぼるけど
今西の2年です。

先生はそこまで国立強制しない。
っていうより周りが頭良すぎて
国立(当たり前)>私立(滑り止め)>専門or就職(ありえない、負組)
みたいな雰囲気がある。

課外は強制ではない、
だけど皆進んで行くよね。

高1と高2の夏休みに絶対1校はオープンキャンパスに行かなきゃいけないけど楽しいから苦ではない。

国立の方が家に負担をかけないで済むし
基本設備がいい(俺は理系なので)
というか元々国立に行きたい奴しか入ってこない

だから自然と国立志望になってくる

513 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/08/12(金) 20:33:05.76 ID:1I0gzOH3O]
>>512 よお、同級生!俺の印象はちと違う。

>先生はそこまで国立強制しない。
っていうより周りが頭良すぎて
国立(当たり前)>私立(滑り止め)>専門or就職(ありえない、負組)
みたいな雰囲気がある。
⇒私立は早稲田志望であっても、取り合えず一橋や東工大志望にする。担任によっては国立にしろと言うから

>課外は強制ではない、 だけど皆進んで行くよね。
⇒みんな行くし仕方なく(俺は)

高1と高2の夏休みに絶対1校はオープンキャンパスに行かなきゃいけないけど楽しいから苦ではない。

⇒同意

国立の方が家に負担をかけないで済むし基本設備がいい(俺は理系なので)というか元々国立に行きたい奴しか入ってこない
だから自然と国立志望になってくる

⇒理系は多分そうなんだろう。俺は文系だから地方国立と有名私立両方受けて、両方合格したら私立に進学する者が文系では多いと予想する。
担任は国立合格者が県内一だと自慢気に言うが、梨大信州静岡で稼ぎすぎ。
文系だったら上記の国立とマーチ両方合格したら半分はマーチ進学だと思う。


514 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/08/14(日) 06:50:20.44 ID:7eWfZCJH0]
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

515 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/08/18(木) 19:28:24.86 ID:+fRUwBy+0]
信州静岡>>>山梨ぐらいか

516 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/08/20(土) 17:40:33.13 ID:LGxw6FSj0]
どうあがいても超えることは出来ないだろうね
人口も違うし

517 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/08/21(日) 15:08:13.50 ID:mH9X/O6n0]
受験生ですが、甲府西と昭和どっちが良いですかね?

後、昭和ってDQN多いですか?

518 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/08/22(月) 21:05:34.75 ID:ojgLYtMj0]
普通に大学に行きたきゃ甲府西にどうぞ
多くはないけどDQNもいて波風ある高校生活を楽しみたきゃ昭和へどうぞ
でも昭和だと少々強引な進路指導されるかもね

519 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/08/27(土) 19:34:59.99 ID:vTaldo220]
自分でも見に行かなきゃね

520 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/09/17(土) 11:26:30.97 ID:/uXfkNA/O]
あげ



521 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/09/21(水) 17:41:17.79 ID:rjQkdRr5O]
風強い

522 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/09/29(木) 07:04:19.34 ID:8kXuOIgX0]
過疎

523 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/10/01(土) 23:25:27.26 ID:Hjorqes40]
【社会】わいせつ目的で3歳女児誘拐 62歳の無職男を逮捕 宮城県警
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317205305/

【香川】登校中の小学校低学年女児を車で連れ去り、自宅でわいせつな行為 アルバイト店員男(31)を逮捕 容疑否認
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316855037/




524 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/10/22(土) 21:10:28.54 ID:MjQBG+0V0]
富士学苑高等学校、新任英語教師のtwitter、
受験の参考になるかも。p.tl/dp_z

525 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/10/28(金) 16:30:44.58 ID:ixw4NEiy0]
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.


526 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/11/06(日) 23:44:48.23 ID:poakJjbU0]
旧帝・早慶マーチ・現役進学数・率(サンデー毎日)

順.都−種校−−−−|-卒|進|-割-|
位.県−別名−−−−|-数|学|-合-|
=================
01.山梨市甲陵−−−|118|20|17.0|
02.山梨県吉田−−−|317|41|12.9|
03.山梨県甲府南−−|277|34|12.3|
04.山梨県甲府西−−|275|29|10.6|
05.山梨私駿台甲府−|362|34|-9.4|
06.山梨県甲府第一−|275|23|-8.4|
07.山梨私山梨英和−|125|-7|-5.6|
08.山梨私山梨学院付|304|15|-4.9|
09.山梨県日川−−−|276|11|-4.0|

527 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/07(月) 13:00:06.68 ID:gdbN7zJC0]
>>526
MARCHも含めるなら旧帝だけじゃなくて筑波千葉首都横国神戸まで入れろよ
恣意的過ぎる

528 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/07(月) 18:33:39.90 ID:DBFRR0rw0]
『有名大学』に現役で進学する人の比率、ということなら、ありじゃないかと。
地味な難関大学よりも有名な都会の大学のほうが田舎の親戚には受けが良くて鼻が高いぞって奴だな。




529 名前:526 [2011/11/08(火) 00:36:16.34 ID:hkU6+orG0]
>>527

まあ、MARCH含めるのはどうかってのは百も承知で、当然の突っ込みだが、
とにかくサンデー毎日10/15に載ってたんでそのまま載せた。
恣意的と言ってもそれ以上の意図も意味も何もない。
筑波云々はそもそもそこに載ってないんでわからんだけだし、
言い出せば私学だって上智ICUは?とか、東工、一橋はとか、外大、お茶はとかキリがない。
あくまでも、旧帝・早慶マーチ数表で、別に大学ランクとか云々ではなくて、
代表的大学をサンプルにして大学進学度合いを計っている表だと考えてくれ。

ただ、このサンデーの意義は、私学の数を入れるのに滑り止めで蹴ったヤツもいる「合格数」ではなくて、
「実進学者数」として算出していること。
これなら進学数としてはフェア。
この表から都留や東がいなくなっているのはその辺があるのだろうし、
英和が入ってきているのは明らかにマーチが多い、って言うか、
むしろ7人ともミッション系マーチだろうし、
当然、その辺りも踏まえて数を読んでくれ。
単なる過疎スレ盛り上げ用ネタ提供でそれ以上の他意はない。

530 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/09(水) 00:27:59.03 ID:b1o6t3wI0]
東、無惨www



531 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/10(木) 01:22:55.33 ID:B4x5oYfP0]
東考えてる奴がいるのかな
あそこはいじめにあって教師に相談しても何もしてくれなかったところだぜ
ソースは今大学一年の俺
絶対同窓会なんか出てやるものか

スレチだなごめん

532 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/12(土) 23:46:07.75 ID:kuhHV/jh0]
制服も変わったし全く愛校心なんてわかん罠

533 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/13(日) 01:02:50.64 ID:ewbdRZpd0]
「我が校にイジメをするような生徒はいません!」ってやつか
体裁を気にする自称進学校にありがちだな

534 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/17(木) 13:54:12.57 ID:zcZDW+WX0]
都留も東、MARCH合格60ぐらいいたけど、進学少な


535 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/17(木) 19:14:37.98 ID:xxeZlIDo0]
ごく少数が大量に稼いで蹴りまくっているってことか、
旧帝以外の国公立組がはじからMARCH滑り止めで蹴りまくっているのか、
まあ水増しなんてことはないと思うけど。

536 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/18(金) 00:03:06.52 ID:0Gm7gtNP0]
調べたら、
サンデー毎日10月15日ではなくて、8月24日31日合併週掲載。
都留と東は紙面に掲載されていないから、そもそも回答がなかったんでしょう。
去年は東が掲載されていたけど、MARCHにほとんど進学していた。



537 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/18(金) 22:11:16.18 ID:Y+ETEB9s0]
www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/6886.html

臨時増刊号のことでしょ。
「10月15日号」で間違いないよ。
厳密に言えば9月30日発売なので、9月中旬まで回答分。
いずれ、進路部の教員にやる気がないってことだ。

538 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/19(土) 12:16:49.27 ID:NDaPwOEa0]




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








539 名前:実名攻撃大好きKITTY [2011/11/23(水) 20:18:09.79 ID:e5zQPvUa0]
ソウデスネ

540 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2011/11/28(月) 15:22:46.03 ID:MOzNhnHH0]




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?

















[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef