- 258 名前:実名攻撃大好きKITTY [2008/05/11(日) 11:10:42 ID:gaKOF+1j0]
- >>255
予備校に行ってたのに落ちたんだから、学校云々よりあなたのアタマの問題だよ。たぶん。 結局ね、鶯谷卒業生の>>189が指摘してるとおり、私立でも公立でも学校の授業は本当に大したことないんだよ。 中には熱心な先生がいるかもしれないけれど。 私立の教員って、ちょっと例えが変だが、バイト感覚ね。 べつに進学実績が向上したからといって自分の給料には関係ない。昇進はあるが、実力俸給制ではないのでやる気は出ない。 もちろん実績が下がったからって給料が下がるなんてこともないし、何の実害も無い 公立の教員と何が変わるの?っていう。 それを生徒の視点から見ると、>>189のような感じを受けるんだよ そりゃ自分で勉強しなくちゃ受からんでしょうよ。参考書でやるなり予備校に行くなりして。 結局学校の授業なんて公立も私立もおまけみたいなもんだから、高校からあえて私立っていう選択肢はナイと個人的に思ってる。 このスレの人は大学受験板でも見て、受験界の実情を知ったほうがいい。 >>189は>>255よりもよっぽど賢いわ。
|
![](http://yomi.mobi/qr.gif)
|