[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/10 05:16 / Filesize : 325 KB / Number-of Response : 943
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【都内】幼稚園のお受験全般【だよ】



1 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/04/10(火) 22:51:24 ID:O8G0yFrN0]
総合的に話し合える場がなかったので作りました。
都内の私立幼稚園について語り合いましょう。


512 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/01(木) 03:48:54 ID:3KIfwSbTO]
皆さん私の思っているより年齢いっててビックリしました
見た目も落ち着いた方ばかりなのでしょうね
子供が受験の年に24歳になる母親です
父親は38歳です
ご覧の通り、年の差カップルなのですが
このような場合、愛人関係から成り立った夫婦?
水商売・ヤンキーあがりの奥様では?
などと面接で不利にはならないでしょうか?
今のお教室でも十分周りの奥様たちに疑われているようなので
とても気にしています。
もし夫婦の年齢のことで子供の受験が失敗したらと思うと可哀相で・・・

513 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/01(木) 07:22:44 ID:MpvkxBO60]
>>512
・・・・で、実際どうなの?w

514 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/01(木) 11:00:52 ID:K9Vc68N90]
>>512
自意識過剰にもほどがあるんじゃないかw

515 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/01(木) 11:12:26 ID:CeoxWeOy0]
でも、20歳そこそこで妊娠、21、2歳で子供を生んでいるってことでしょ?
しかもご主人は14歳年上。
実際ヤンキーと変わらないでしょう。大学もまともに出ていらっしゃらないようですし。
私だったら、ドン引きです・・・・・・。

516 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/01(木) 11:14:59 ID:S0casNffO]
うちも14歳差ですが、お互いそんなこと気にもしたことありませんよ。

何もやましいことがないのなら、堂々としていればいいだけのこと。

つまらないことを気にしているより、親子共に人様にとやかく言われないような言動を心掛けてはいかがですか。

517 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/01(木) 12:11:39 ID:mkhR8Vrp0]
>>515
そこまであからさまに発言すると、むしろ発言した人間の品位を貶めるので、
もっとオブラートに包んだ方がいい。

518 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/01(木) 12:31:02 ID:tHDqcthK0]
今日、考査受けてきた。
「くまさんがヨーグルト食べるのに
必要なものを持ってきてください。」で持ってくる程度で
子供の何がわかるんだろう。。推理力とかかな?


>>512
今日受けてきた人の層を見る限り、やはり年齢層高めなのが
多いけど、髪型やお化粧などで何とかカバーできると思う。
夫婦の年の差なんかよりも、教育方針をちゃんともち
子供の躾をきっちりすれば、いいんじゃない?

519 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/01(木) 13:34:48 ID:4UAM2SiU0]
>518
同じ幼稚園受けてきましたw
変な親が数組いたけど、同じクラスになるなんて気が重い。


520 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/01(木) 20:18:45 ID:c2oT4lHkO]
参考までにどこか教えてもらえます?



521 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/02(金) 13:26:12 ID:3EAAx61FO]
私の受けた園にも、物凄い年齢差かと思われる夫婦がいたよ。
お父様とおぼしき人は、まるで爺さん。
お母様とおぼしき人は30代前半。

それから、お母様とおぼしき人は物凄く美人で女優さんみたいなのに、その娘が物凄いおブスちゃんで本当に親子なのか?て不思議だったよ。
そのおブスちゃんを観察していると、どうも発達が遅れているような感じがするのよね。
でもご兄弟が既に園児らしく、そこの園シューズを履いていたわ。
遅れ気味のお子様でもご兄弟がいらっしゃると有利なのよね。
なんだかな・・・と思いましたわ。

522 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/02(金) 13:32:46 ID:/15+lR8q0]
うわ・・・・そんな幼稚園、わざわざ入れる価値あるの?


523 名前:505 mailto:sage [2007/11/02(金) 19:36:10 ID:jmtVvzjm0]
>>507
遅くなりました。
通わせていた先生の所では消え物+現金がお約束でしたので、
娘の時は開新堂のクッキーを台に持って行きました。
額面は入学金程度のキリの良い額に致しました。
本当にお教室によって様々だと聞いていますから、慣例に従われる事をお勧めします。

524 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/02(金) 21:02:41 ID:7iEMsiw+0]
>>521
そういう人(家族)はクラスに2人は必ず居ます
そんな所ですよ。入れば分かる。

525 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/03(土) 05:23:51 ID:ihokG/8+0]
松涛が廃園になるせいで枝光会の倍率がすごいことになってるって噂本当かしら・・・

526 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/03(土) 11:12:47 ID:PlpWQQag0]
>>525 
本当です。
若葉会はいろんな方がいるでしょ?
もちろん良いご家庭の方が半数だけど 「?」な素性の方も。。。
若葉会には行くお考えのなかった、うちは松濤に行くと思っていた方は
枝光会とか、上野毛に流れました。
ご家庭は男子なら 駒場、伊皿子
女子ならみこころに流れたのが実情。


527 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/03(土) 17:35:45 ID:678cx6rv0]
受験生応援のゴマトンカツソースが発売される
news.ameba.jp/hl/2007/11/8254.html

528 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/04(日) 07:19:39 ID:n9Li8/wW0]
>526
中目黒には流れないのね(笑)。

529 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/04(日) 11:32:20 ID:73MLUuL/0]
松涛行くはずだった子の行方だけど

まず、若葉に行くかどうか
・ファミリーカラーとか男女とか距離とかで若葉か枝光か上野毛とかに分かれる

枝光を選択したならこんどは所在地域で
・中目黒OR駒場  
・伊皿子ORみこころ
で分かれるとききました。 男子だと伊皿子か愛育かという選択肢もあるみたいです

530 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/04(日) 11:34:57 ID:73MLUuL/0]
松涛と決まっていたようなご家庭ならどこの園を希望しても有力な紹介者が周囲にごろごろいるでしょうしね



531 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/04(日) 15:44:53 ID:jXnA8hBTO]
悲しいです。落ちました。
子どもは、集団遊びではリーダーシップを発揮し、泣いている子には「大丈夫よ」と涙を拭いてあげたり、面倒見も良かった。
それから座るべきときに座らずにウロウロしている子どもには、まるで学級委員のように「座りなさい!」と注意を促したり、取り立てて落ちる理由が見当たらないので納得がいかない。
でも縁故関係を考えると納得できる。
合格したお子さんには、泣いていて考査どころではなかったような子や、落ち着きなくウロウロしている子どももいました。
でも母親が幼稚園〜大学までその学園にいたご家庭だったり、兄弟姉妹が既に在園児だったり・・・・
幼稚園受験てそんなものなのでしょうか?
受験するだけ無駄だったのかなぁ?
悲しいです。

532 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/04(日) 17:29:52 ID:mcrdUehl0]
>531
どこの幼稚園かわかりませんけど、伝統校には「仕込み過ぎ」の子供を嫌う園は多いですよ。
よその子に「座りなさい!」なんてむしろ減点対象ではないの?

533 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/04(日) 17:48:41 ID:HaWIzxuo0]
>>523 そういうお金って、やはり先生のお小遣いになるのかな。
神主にとっての賽銭みたいなものかな。 

534 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/04(日) 17:53:00 ID:HaWIzxuo0]
>>521 歳が近いからといって、何もないと考えるほうがへんじゃ?
特に29歳なんかで結婚したおくさんなんかある意味、諦めとか打算組が
おおおいでしょうね。

535 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/04(日) 18:24:47 ID:LaFHyqth0]
>531
残念ですね。私たちはまだ終わってはいませんが、
落ちたら親の(面接が悪かった)せいだと思うことにしています。
非の打ち所のない子供とは申しませんが、2-3歳の子の差は大きくはありません。
評価の対象は親なのだと思います。

536 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/04(日) 22:06:23 ID:4jjvt9+j0]
>>531
ともあれお疲れ様でした。
そういう状況なら入園できたとしても別の所で問題が起こったかもしれないですね。
単にその園とは合わなかったということでは?
今は悲しいかもしれませんが、長い目で見たら良かったんだと思います。
お受験で経験した様々な事は決して無駄になりません。
お子さんにも親御さんにも財産になるはずです。
そんな事は無いとは思いますが、くれぐれもお子さんを責めないで下さいね。
重ね重ねお疲れ様でした。

537 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/04(日) 22:58:45 ID:mcrdUehl0]
幼稚園の受験てさ、「正解」がないのよ。
入った人間でも、何がよくて入ったのかなんてわからない。
幼稚園が「欲しい」と思う項目に、自分たち親子が合致するかどうか、それだけ。
合致していても、何しろ人数が少ないから、幼稚園側が涙をのんで切っている実態もある。
そういうお子さんは小学校で入ったりしてる。
つまり家庭や子育て、子供そのものが学園から否定されているわけでもない。

入っても入らなくても、自分の子育ての軸がぐらぐらしない、という覚悟がないなら
受験なんてしないほうがいいと思う。

538 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/04(日) 23:03:25 ID:gEIlTXYa0]
枝光会系は、修道会のバックがあるわけじゃないから
遠くない将来に経営者の後継者難で存続が難しくなるんではないかな。
少なくともカトリック幼稚園として存続していけるどうかは?



539 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/05(月) 00:18:34 ID:62aJ3A4I0]
>>536-537
いいこというねー。
まるっと同意。
結局幼稚園受験てお見合いといっしょだと思う。
価値観が合うか合わないか。
人気園は独自の価値観で選別するだけなのね。
べつに家庭も人格も否定されてはいない。
自信を失うのは馬鹿馬鹿しいし、園好みに育てるなんて本末転倒だと思う。

>>531
傷ついているところに申し訳ないけど、個人的見解。
「まるで学級委員のように「座りなさい!」と注意を促したり」を
わが子の長所として例えている点がちょっとモニョる。
2〜3歳の子の発言としたら少々キツイかも。
前半の優しい面はともかく、同じ立場の受験生に命令口調は園によっては傲慢と取られかねない。
いや、>>531さんのように、積極性の表れととる考えもあることはわかるけどね。
お子様ご自身はきっとご両親の期待に答えようと一生懸命だったんでしょうね。
(↑つまりその困ったチャンへの命令口調も、ご家庭の考えをあらわしているのでは?)
つまりその園とは、家庭の方針と合わなかったってことでいかが?
きっとお子様の積極性を発揮できる場所(園)を神様が用意してくれているよ。
うん。
それになんだ、幼稚園受験は人生のスタートラインでしかないから
お子様ものすごい大物になるかもよ。

長文スマソ

540 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/05(月) 00:42:54 ID:ucRGk9D20]
娘のキツイ性格を肯定しか出来ない上に
落ちた理由をコネのせいにする。
こんな親にちゃんとした面接が出来る訳がない。






541 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/05(月) 09:33:54 ID:98jqhSXY0]
>540
正論。園側は良く見てる。

542 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/05(月) 10:37:27 ID:fcLkS2znO]
うちの園(2歳児クラス)にも、誕生月後半の同じタイプの一人っ子お嬢さんがいます。
お母さんは年齢高めで、人前では子供を絶対に怒らないです。
お嬢さんが周りに命令すると、親達にごめんなさいねぇとは言ってくれます。
が、もし内心では上の方のように思っているようなら、どん引きです。

543 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/06(火) 11:36:53 ID:5UBaujrg0]
しっかりし過ぎているのも、園からは嫌われますよね。

544 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/06(火) 15:03:29 ID:MShpoL8r0]
子は親の鏡 だからね…

545 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/06(火) 19:53:31 ID:PtJSgz5o0]
>>531
>まるで学級委員のように「座りなさい!」と注意を促したり
これが落ちた理由じゃないかい。
長所短所は裏表だから、親には長所にしか見えないかもしれないけど
他人には短所に見えることも多いよ。


546 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/06(火) 20:22:45 ID:FL0SvSZ8O]
三歳の命令口調は明らかにマイナス。

仕込みすぎの幼児を合格させる園は少なくなってきてる。
親の価値観を押し売りしてる家庭はうまくいかなくなるケースが多いんだとか。


547 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/07(水) 20:13:56 ID:9MlFltat0]
面接で頭真っ白になって、しどろもどろ・・・。
旦那には想定していた質問だろって言われたけど、
いざ本番では出てこないよ・・・。
あぁ、オワタ。orz

548 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/07(水) 21:54:19 ID:Abjw4DZBO]
今日面接だったのなら同じ園かも。
うちは今日でやっと全ての受験が終了。
結果は全滅っぽい。
来年に向けて頑張らねば…

549 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/08(木) 06:21:58 ID:RPdb2fQ+0]
子どもの受験する幼稚園の面接は本日です。胸がどきどきします。
主人は「もう合格者は決まっていて、その保護者を確認するための面接だよ」
と冷静です。
主人の作った想定問題集が私の言葉ではないのでなかなか覚えられない。
別の幼稚園の面接では私が大失敗したので、質問されると頭が真っ白になります。

子どもは考査を頑張ったのでもう何も言うことはないのです。
ああ、緊張する。来年はないので、気分はもう小学校。

550 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/08(木) 07:24:59 ID:koE4DaeiO]
なんだか皆同じ幼稚園みたいだわ(笑)

私は面接10日です。
うちはお教室も通わせていない呑気組な上、夫婦揃って緊張しない質なので、ダメ元で私達らしく面接に臨んで来ようと思っています。

マニュアル作って暗記…大変ですね。
ご主人の言う通り既に合格者が決まっているなら、それこそ自分の言葉でお話ししたいでしょうに…

色々なやり方があると思いますが、悔いのないよう無事終えることが出来るといいですね。



551 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/08(木) 12:43:12 ID:IdIcfLAQ0]
幼稚園はホントに謎審査な気がする。
教室に通って、これなら大丈夫だろうなんて思われてる子がだめだったり、
教室に通わないごく普通の子がご縁があったり。
面接の控え室なんかで、他の子みてるとみんな良い子に見えるから
園側も選ぶのも一苦労なのかもしれないなぁ。

552 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/08(木) 15:46:03 ID:ruzDvl7E0]
どこの幼稚園も子供自身の持ち点なんて、
100分の30くらいじゃないの。


553 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/08(木) 16:29:36 ID:X0s6EgJ+O]
以前、波多野に通わせておられた方がいらしたようなので質問させてください。いわゆる「お勉強」は教えてくれないようですが、他のお教室に通わせていましたか?
よろしくお願いします。

554 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/08(木) 18:39:30 ID:n9g/rR680]
>>552
終了組みですが、我が家の場合は親9割・子1割でした。
幼稚園にもよりますが。
両親の出身・学歴・父親職業でほぼ決まると思われます。

555 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/08(木) 19:18:23 ID:RPdb2fQ+0]
549です。550さんありがとうございました。
私は声が震えながらも何とか答えることが出来ました。
隣に立っていた子どもはくるりと先生に背を向けてしまいましたが、、、
ともあれ終了です。
不合格発表をいつ見に行こうかと主人と話しました。
こっそり、発表終了時間に見に行こうかな。

556 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/08(木) 22:27:20 ID:koE4DaeiO]
>>555

550です。
お疲れ様でした。

結果はどうあれ、「不合格発表」なんて言わずにいて下さい。
うちは合否通知が郵送されて来るので、違う幼稚園のようですね。

お子さんも、きっと気疲れしたことでしょう。
ひとまず今日は、ご家族皆さんゆっくり休んで下さい。


557 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/11(日) 00:14:47 ID:DPh2CeNwO]
なにこの過疎っぷりは…ちょっとアゲるよ

558 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/11(日) 10:48:18 ID:ZRRrELA4O]
誰か合格したっていうお話はないですかー

明るい話題をどなたか提供して(笑)

因みにうちは来週にならないと判りません。

559 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/11(日) 13:30:03 ID:HnocPRa7O]
私立結果待ちは、青山豊明組くらいですかね?
青山は受験していませんが、著名人満載でしたか?
豊明ではそういう方々は、お見かけしませんでした。

560 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/11(日) 14:33:57 ID:+OL4rmq3O]
青山の試験日はこれからじゃない?



561 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:age [2007/11/12(月) 12:42:46 ID:jbkIkiIe0]
age

あげてくよ〜

562 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/12(月) 15:15:53 ID:f0C/HYeg0]
豊明の二保って倍率はどれ位ですか?
三保はほぼ実力、二保は出身者の子や姉が豊明の子に温情がある
というのは本当?

563 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/12(月) 18:34:18 ID:Q7EyE1ay0]
豊明結果キター
ご縁があった
文京区の隣接区在住です

564 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/12(月) 23:00:28 ID:zkS6muwYO]
>>563

おめでとうございます!!

今日届いたんですね、早いなぁ。
うちはまだです。
ドキドキ。

565 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/12(月) 23:55:10 ID:B2Jt3spqO]
第二志望で引っ掛かった。普通の幼稚園。

566 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 03:59:23 ID:RlOJ4FWAO]
失礼します
みなさん小学校は
どちらをお考えですか?

567 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 11:28:31 ID:mPq9/pLN0]
さようならホウメイ

568 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 14:47:38 ID:yvEM7843O]
>>567

同じく(笑)

569 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 16:32:42 ID:CyXifsv50]
青学、白百合、豊明が合格しました。
みなさんならどこにしますか?

570 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 17:03:30 ID:oD9PYujQ0]
ほうめい補欠って動きますか?



571 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 17:29:31 ID:XpH3FK6t0]
フタバは繰り上げないかな・・・

572 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 17:37:44 ID:oD9PYujQ0]
571さんフタバはそうなんだぁー。
ほうめいもきついかな?今年考査が少し簡単だと聞きました。
そのせいか娘もできた!って言っていたので少し期待してたんだけどかえってきついです。

573 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 17:51:25 ID:XpH3FK6t0]
572さんごめんなさい、571です、書き方が悪かったです(汗)
「フタバは繰り上げないかな・・・?」
と、「?」をつけるの忘れちゃいました。


574 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 17:57:34 ID:oD9PYujQ0]
571さんとんでもないですよ。
フタバももう発表終わってるんですよね。
今必死で検索したら説明会の時点ほぼ全員おそろいで補欠の入る隙はなさそうです。


575 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 18:28:40 ID:T/mtBEuH0]
雙葉は補欠含めて多めに合格出しますので、補欠は・・・
ないですね。

576 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/13(火) 18:34:55 ID:XpH3FK6t0]
571です。
フタバの件お返事いただきありがとうございました。
一本勝負でしたので、落ち込みますが、早く気持ちを入れ替えて、
また小学校受験頑張ります。
<(__)>。。。

577 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/14(水) 00:56:47 ID:ssYFrJgr0]
雙葉はご関係のあるかたしかほとんど無理です。
ご関係があっても無理な方も多数。
一般枠は本当に少数。

578 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/14(水) 15:01:46 ID:cy+fA7OB0]
国立抽選落ちた〜。雰囲気がとても気に入っていたのに残念。

579 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/14(水) 15:52:41 ID:EOKSyJyKO]
なんとかお茶の水の抽選に通りました。
嬉しいけど胃の痛い日が続きます。

580 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/15(木) 09:36:53 ID:2qMOPNPo0]
たかが幼稚園、小学校でしょ。別にお金持ちじゃなくたって一流校に
通わせてる(合格してる)よね。ま、いわゆるリーマンの子供もいる
にはいるけど、本人や旦那が卒業生とか、実家が代々裕福・・・で
本人たちの収入やポジションが寒いというケースが一般的だけどね。

でもーちょっとその感覚がわからないわ。その子にとってその環境
ってプラスになるのかしら?本人が卒業生の場合は、自分の負担を
減らす(他校や公立の状況に慣れない)という気持ちもわからなく
はないのだけれども。

でもぶっちゃけお子様にとって有名幼小って必要あるのかしら?
大切な事が学べない気がするのだけれども。
身の程知らずになりそうじゃない?





581 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/15(木) 11:07:24 ID:2qMOPNPo0]
>>531 その時の基準にもよるとは思うけれど、あなたの書き込みから
いってその日のお子様の行動が合格点とは私は思わないけど・・・

どういう行動をしたから受かったとかこれ言ったから落ちたってもの
じゃないと思うのね。コネとか以前に、逆に聞きたいんだけど
どうして受かると思ったの?

その根拠なき自信のほうが理解できないわ。



582 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/16(金) 10:58:44 ID:gkIM33aZ0]
<<1

583 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/16(金) 12:31:59 ID:IZr5a3cE0]
>>580
>でもぶっちゃけお子様にとって有名幼小って必要あるのかしら?
大切な事が学べない気がするのだけれども。
身の程知らずになりそうじゃない?


それはあなた自身またはおこさまが私立幼小を経験されてないからわからない世界でしょ。
私も娘も私立で育ったけど(違う学校)、絶対に公立には行かせられないですね。
自分も公立の雰囲気も知らないけど聞いているまたは書き込みをみて
行かせられない。
大切なことって?
たくさんのお友達の中で喧嘩もするし、公共の乗り物も小さいころから経験しますし
公立で近所のお子さんとばかり遊んでいるわけでもない。
私立のお子さんは習い事もたくさんやってますから
習い事で公立のお子さんとも仲良くなりますし、
いろんなことを経験してますよ。


私立に行かせるお宅はお金持ちというより
教育熱心なご家庭が多いってことです。
特に、幼少時期の教育に関しては自分たちが苦労してでも
高い教育を受けさせてあげたいと願っている。
お金持ちのご家庭でも、受験に失敗している方も多いですし
家庭の収入に関わらず、子どもへの思いが受験をさせるんですよ。


584 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/16(金) 17:55:00 ID:Y1TtqAnE0]
>>583
>>580はスルー検定ですよ。

585 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/17(土) 02:51:41 ID:VR4f1+mK0]
>>580
高齢毒デカデブス婆よ、前科あり母親・性同一性障害のオバと同居して
仕事も介護ウン子のあなたには何らかかわりがありませんわw
ま、せいぜい近所の裕福で立派で優秀で幸せなご家庭を常に意識して
コンプレックスを永遠に抱いてください。
小梨が何をほざいてもムダですわw

586 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/17(土) 04:24:42 ID:HPHRkxMgO]
≫585
誰か解り易く説明してください

≫580
は公立を好む家庭の一般的な意見でしょうね
でも幼・小は“公立思考”というだけで
教育熱心でないとは言い切れないし
習い事にものすごくお金や時間をかけてる家庭だとしたら
それはそれで≫583は少し失礼な発言だと思いますが・・・

587 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/17(土) 22:22:12 ID:z+FWbS6R0]
都内じゃないのですがよろしいでしょうか。
今年のカリタス幼稚園の倍率がどの程度だったのかおおよそでも知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか。



588 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/18(日) 08:29:55 ID:7JdqHX1tO]
九段が入園前のモンテ教育・教室通いを嫌がるという話は、3保だけではなく2保も同様ですか?

589 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/18(日) 09:23:42 ID:xylLRXhX0]
>>588
同じだと思います。
最近は世田谷Sや目白Gなんかも過度のお教室通いを嫌っているようです。
受験用に仕込むのではなく、親からどれだけ教わっているか、
家庭がどれだけ教育理念にマッチしているかを重視している傾向にあるそう。
仕込まれたかどうかは子供の動きを見ていればわかるそうだから、プロの目はすごいですよね。

590 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/18(日) 21:44:25 ID:XcgQJBaf0]
でも、実際はモンテ教育、教室通いした子が多く合格してますよ、今年も。
九段は、教育理念云々は関係ないでしょ。
母子が、いかにあの園長のお好みかどうか、が鍵でしょう。



591 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/18(日) 23:36:14 ID:9T/Epbop0]
>>580
有名私立幼稚園、小学校に通うのはそれなりのメリットがあると思いますよ。
幼いうちから社会の縮図を見る機会はないかもしれないけど、
それなりのところでは、
高い授業料出すだけの価値のある教育内容だと思います。
また一貫校でしたらギスギスせずに、のびのびと育ちますしね。
私立=お金持ちだから、というのはあまりにも短絡的かと思います。
リーマンと言ったって千差万別ですし、
家柄が良くても質素に暮らしている方も居るわけで。
一馬力で授業料出せなくて親に頼っているのは
今の時代に始まったことではないですよ。

592 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/19(月) 12:36:55 ID:LoxL0uXE0]
>>589
うちの場合、お教室を2ヶ月前にやめて
お教室臭さを取り除きましたよ。
モンテ教室は止めたほうがいいと友人ママから聞いていましたので
ご近所の個人の教室のみ。
合格しました!!

593 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/19(月) 12:54:22 ID:M/mHhuLO0]
私の知り合いも、白百合の2保にもう何年も前に合格しています。確か かなり小さな頃から
幼児教室には行っていました。3保でカリタスの幼稚園でご縁がなく、2保でカリタス不合格、
でも、白百合2保は合格でした。 お母様の感想は、入園式にとにかく幼い感じの子が多くて、
驚いた、、でした。 写真を見せてくれましたが、ごくごく普通の幼稚園児という雰囲気でしたね。
だから カリタスよりも中高レベルの高い白百合に合格出来てよかったと思います。
結局 ご縁なのかもしれないですね。 カリタスには2度も不合格、でも 白百合には2保で
一発合格でした。 だから 本人も これは本人の持って生まれた運だと思う。と言ってました。
その通りだと思う。幼、小受験は その子やその子の家族が持っている運、不運にかなり
左右されると思う。 白百合は特に好みがあると思います。

594 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/19(月) 21:07:45 ID:dtnZDIIW0]
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html

595 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/19(月) 21:47:34 ID:wqgySigM0]
>>580
スレ違い
高齢未婚が偉そうにしたいなら他スレ池
他人様がするのにケチつける方がみっともない

596 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/21(水) 01:10:38 ID:wIU0TAbX0]
>>593
 貴重なお話をありがとうございました。
カリタスに落ちて白百合に合格された方がいらっしゃるんですね!驚きました。
やはりご縁といいますか、学園との相性とか運とかあるのでしょうね。
親の想いばかりでなく子供に合った園を見極めて受験する事も大切なのでしょうね。






597 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/21(水) 12:58:37 ID:yHzbbHXt0]
【ドラマ】暴れん坊ママ
life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195617147/l50

598 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/21(水) 22:21:22 ID:CRgnJrEJ0]
遅レスですが、母がお受験塾を経営しています。
色んなお受験ママ&子を見てきて共通して云えることは、下記の通りだそうです。
●学歴が低い(低そうな)親御さんほど、子供のお受験には必死だそうです。
 そういったご家庭のお子さんは、一見活発に見える、が結局は落ち着きがないだけ。
(しかし親御さんはこの子は活発で自己主張ができてお受験にむいていると勘違いなさるようです。)
●反対に、親の学歴が高いご家庭&お育ちがよさそうな親ほど、子供の教育には余裕を持ち、無頓着だそうです。
 そういったご家庭のお子様は必ずといっていいほど、一見、大人しく見え、おっとりタイプなんだそうです。
そして頭の良さという観点からみた場合は・・・
◎小さい頃目立たなくて、大人しい子ほど、思考力が高い。頭が良い子で難関校ラクラクの傾向があるそうです。
◎小さい頃、元気で活発いつもリーダー格的な子は、残念ながら「・・・。」の傾向だそうです。
そういわれてみれば、周りでも父親が東大のところのお子さん、それぞれ大人しい。
なーんか、かわいくない子とおもてたが、頭いいのかも。
ご参考までに。




599 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/21(水) 23:31:06 ID:IJ0uRQcg0]
なるほど。 確かに仰る通りかもしれませんね。
妙に納得してしまいます。

600 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/22(木) 00:45:56 ID:QImt7L5f0]
>>588
そういう方もいらっしゃるのかもしれませんが、当てはまらない方も
多数いらっしゃいます。
某受験塾によりますと、何校からもご縁をいただけるお子様は少々五月蝿い
位の子。先生に注意をされる子だそうです。
実際、高学歴のお子様を何人も見ていますが、大人しい子もいれば、活発で
リーダー的な子もいます。お母様が明るくて活発な子は子供もよく喋る。
静かに座っていなければならないところでは、きちんと静かにお行儀良く
できる。みんなでもりあがったり、楽しむところでは思い切り活発にできる。
そういうお子様が理想ですね。
お父さま、お母様が高学歴だからといって大人しく落ち着いている傾向がある
とういのは・?????です。というよりも家庭が明るければ明るい子。
家庭が物静かならば落ち着いた子になるのではないでしょうか・



601 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/22(木) 01:33:46 ID:dT/VAAHY0]
慶応ブランドに一番近い園です。興味ある方はぜひ国内留学
しては?

www.keioyouchien.ac.jp/index.htm

602 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/22(木) 23:13:33 ID:/XQfR9lh0]
>>598
なるほど、私もわかるような気がします。
ご夫婦揃って修士・博士を持っている家庭のお子さんは、
元気が良いけれど落ち着いていると言いますか、
バカふざけしたり、おませな感じがするようなお子さんは少ないです。
そして確かに幼稚園・小学校受験はしない方針のお宅が多いです。

それでお尋ねしたいんですが、
そういう高学歴の親+おっとりタイプの子供が、
具体的にどこの園に合格しているのかわかれば教えて下さい。

603 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/22(木) 23:59:59 ID:H/7xp6xQ0]
近所の公立幼稚園もしくは保育園→公立小→中受で御三家へ
高学歴カップルはこのパターンが非常に多いよ。

604 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/23(金) 10:04:48 ID:S2GryeWE0]
んなこたーない。


605 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/23(金) 11:00:24 ID:RpA0FtXM0]
私の知る高学歴カップルの幼稚園小学校受験率は高いなあ。
大学附属であろうが受験小であろうが公立小を避ける傾向が高い。
高学歴ママンは、附属に入ってくれれば安心して仕事が続けられるからね。

606 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/24(土) 11:24:40 ID:MT3iCOuM0]
>>605
それってある意味一種の虐待ではない?
自分の仕事のために、子供を三流附属小に入れちゃうって事?
それはありえないと思うし、ご自分の経歴を考えると、
我が子が最高でも早慶、せいぜいよくてもお馬鹿女子大附属やマーチ附属で
満足できるとは思えません。

607 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/24(土) 15:34:27 ID://suBSnu0]
そうですかねえ。
まず高学歴の人は自分が難関中高に入ったから難関大学にいけたとは思っていない。
どこの高校に行っていても最終的には自分は東大にはれたと思う人も中にはいます。
親が御三家で子どもも御三家に入る確率は同級生の中でも少ない。(数人でしょう)
親が東大医学部で同級生の子どもが東大医学部に入るのと、同級生が教授になるのでは
圧倒的に教授になるほうが多い(つまり医学部教授になるより確率が低いことである)
高学歴の親は子どもが自分より高学歴になることは期待しないので、
自分の仕事も忙しいこともあり、環境のよいところで過ごさせたいのでは。
むしろ、子どもには自分より高学歴になってもらいたい家庭の方が必死だと思う。

608 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/25(日) 04:27:14 ID:JQRN9I8m0]
私の知ってる博士ママンは、自分の出身校の幼稚園に入れてたなー。
そこは高校までしかない進学校だし、ママン自身がそこから良い大学に行ってるし
虐待っていう考えがわからん。
「受験がないのは楽でいいけど、勉強はしっかり見てないとねー」と言ってたよ。

609 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/25(日) 05:18:29 ID:dljiGdhY0]
幼稚園から入れちゃうのは、後が楽だから
家の近くの付属に入れておけば
港区界隈で 私達が遊べるから

そもそも青山・若葉とか幼稚舎あたりの人達は
学歴なんてそんなに気にしてないし

気にしなくても将来困らない人が多いんじゃないの?

イチイチ人様のご家庭まで詮索しないけど・・・



610 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2007/11/25(日) 07:40:03 ID:EQWZelg50]
優秀な遺伝子を受け継いだ子供は、中学受験でも親の手を煩わすことは殆んどありません。
入試日前後の数日は手続きや入金などで多少の手間はかかりますが、
基本的に、入試当日でも朝送っていき、親はそのまま仕事へ、子供は試験を終え
自分で帰宅、などというパターンもありです。
最低限の通塾期間で、自力で勉強してさくっと御三家筑駒に入ります。
無論そうでもない子もいますが、そんな子は名門中学に入ってからも伸びないので問題外かも。
むしろ、親掛かりの幼小受験のほうが、働くキャリアママにとってはずっと大変だと思います。



611 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/27(火) 10:29:32 ID:M+ikFqlb0]
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html

612 名前:実名攻撃大好きKITTY [2007/11/27(火) 11:59:35 ID:jBM/bmnz0]
>598
確かに。子は積極的なだけが良いとは限らないと思う。
最近お受験対策始めたママ&パパが元ヤン系。
そこの子、端から見ると落ち着きがなくガチャ娘なんだけど、そのママは、うちの子は積極的で自分の意見が言えるしっかりした子と自信満々な様子。
大人しい子のママに対しては妙にご意見番っぽく偉そうで、賢いママがおだてると「○○ちゃんもこれから変わるわよ〜」だって。
その大人しい子のママはお茶女子大卒、パパはハーバード卒。遺伝子的にも明らかにその子の方がハイレベルなのに、その子には「○○ちゃんは大人しいね〜」と否定的発言多し。
その子観察すると、遊びに落ち着きあります。表現しないで頭で考えてるような様子。
小学校の頃、先生が言ってた。
「小さい頃地味で目立たないような子が、将来大物になったり偉くなることが多いんだぞ」と。
確かに小さいとき活発活発でブイブイ言わしてる子って、別に大したことなかった。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<325KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef