- 102 名前:実名攻撃大好きKITTY [2009/01/26(月) 02:25:28 ID:Q8jw0G0c0]
- 在校生が多いようなので教えて下さい。
中学1年生の息子がいます。(模擬試験の)国語の点数だけ安定すれば内申のランクにかかわらず本番の点だけで北校も狙えそうです。 しかし、国語の点数にあまりにも波があります。(偏差値で言えば50〜65位) インターネットの質問など色々見てますが、大半の回答は「読書量」で稀に「出口のシリーズなどにあるようなテクニック」のようです。 自身は、内地の無名田舎進学校(3年前サンデー毎日のあるランキングで1位になったこともあるようですが。・・学校全体の学力レベルは、下は手稲の下〜上は南北)です。現代国語は、中学時代から定期テストを含めて試験勉強をした記憶がなく、本も大して読んでいません。 中学時代の勉強量は部活が休みになる定期テストの一週間前だけでした(しかし、その時の集中力は半端ではありませんでしたが)。 高校時代の国語の勉強時間は、見事なくらい皆無(成績は完璧なオール2)でした。当時、共通一次試験(古っ)の国語の点は全国平均点+10点程度だったと思います。 数学は私に似て出来るようですし、何が本質で大切なのかも教える自信があります。 けれども、国語は自分が特に何もやってこなかったので、何が本質なのか、何を欠いてはいけないのか自信を持って教える事が出来ません。 塾で国語を教えてもらう事は考えていません。少々のテクニックは、インターネットや書籍から手に入れられるからです。 札幌はケアレスミス一つ出来ないような感じで大変だと思います。そんな中で札幌北や南に入る人は全教科安定していて凄いと思います。 そんな方々が、国語の成績を高いところで安定させる為に「欠かせないもの」として重要に考えている事はなんでしょうか? (今の所「入試問題の問題文を(100校分位)2年生になるまでに5回読め」と言っています。本線を大きく外してはいないと思うのですが・・)
|
|