[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:37 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★中学受験界をみつめて(兵庫県版)★★その5



1 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/06(土) 10:19:54.90 ID:lwDky0Nj0.net]
こちらは兵庫県の学校限定です。

・ あなたの受験テクニック論、自分語り、知り合い、我が子語りはスレ違い。
・ すぐ聞くな。ググれ、自分で探せ。嵐はスルー。
・ オチ先荒らし、凸行為禁止。(オチ先が消えないよう生温かく遠巻きに見つめましょう。生温かく、な。)

※ 節 度 あ る 利 用 を 心 が け ま し ょ う 。 実 名 ダ メ ! 絶 対 !

前スレ
★★中学受験界をみつめて(兵庫県版)★★その4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1654331138/l50

108 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/14(日) 12:51:52.41 ID:1Iby8sjG0.net]
>>105
うーん、というよりも夢を見過ぎ、情報の収集がまずいのかも。
例えば私立高校の偏差値と公立の偏差値一緒じゃん、とか、
慶応大の方が(見た目の)偏差値上だから東大よりも難しいとか、なんか違う、ってのはあるかも

109 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/14(日) 14:55:00.06 ID:7wDxKvDi0.net]
>>106
早い段階で中堅を1校確保してあとは全部チャレンジってのもありやと思うけど、それを許さないのが兵庫・甲陽の難しさやね
大阪なら初日午後に清風・明星・桐蔭・帝塚、2日目午前に南海を押さえて星光・西大和・東大寺に4科でチャレンジって普通にある
馬渕が東大寺に強いのは案外こんなところに理由があるのかもしれない

110 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/14(日) 20:19:32.76 ID:rFPclDJ70.net]
それ、ガチの星西東連続受験生にはリスクしかないと思うがなぁ
星西の結果出てからの四日目出願できるのにわざわざ本命の隙間を縫って中堅校受験するのは、甲陽チャレンジ層の初日午後受験と変わらないと思う
上位校の合格可能性を更に下げる
どっちにしても、鉄板層には行きたくもない中堅合格は安心材料にならんし、ボーダー層はそんなことしてる場合じゃないし、ね

111 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/14(日) 22:04:34.30 ID:FhRf347h0.net]
甲陽って高槻須磨六甲神附少なくともどれかに合格できる偏差値じゃないと受けちゃいけない学校なんだと思うわ

112 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/14(日) 22:40:27.52 ID:7Sylpx/x0.net]
>>110
だからあの倍率なんでしょうよ。

113 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/14(日) 23:45:01.00 ID:FhRf347h0.net]
うんそれを承知で書いたんだけど

114 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 08:06:43.48 ID:D4khL0nj0.net]
>>109
だね。4科目受験なら2日で3校以内、できれば2校。
12月に桐蔭プレ受けてA特待確保した上で、
星光、西大和、東大寺、桐蔭(高の原から直通バス有り)コースかな。桐蔭推しでは無いが、西大和行く気概があったら桐蔭で特待もアリ。

115 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 08:13:50.67 ID:D4khL0nj0.net]
>>106
そういえば甲陽の受験番号が1桁前半?だったみたいで、合格した上で他の子が、、新入生代表、とか語ってたはず。

116 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/15(月) 09:19:35.34 ID:PXaZyVvD0.net]
>>109
>>113
甲陽と違って星西東受験者は2日目対策する必要ないから初日午後は滑り止め受けといたら良いんじゃないかな
星西の結果出てからだとヘソ曲げて「もう受けない」とか言い出すかも知れないし何が起こるかわからない
あと最悪桐蔭(特待でなくても)で良いと割り切ることができれば怖いものはないね
総じて兵庫と比べると大阪の中学受験は楽やわ



117 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 11:35:36.34 ID:bDJ+ke1X0.net]
>>115
1日2校分を受ける、のは4科目受験組にとっては初めての事。つまり、模試でも前受けでもやった事がない。
灘甲陽組は2日間試験を1日に短縮して、の模試があったりするので、(浜学園7冠特訓は後半解説授業)それ以外は未知のゾーンではある。

同じ学校であっても、午前午後試験を受けると結構疲弊する。それが別の学校であれば尚更。

それ考えると兵庫の2日制受験組のボーダー層はかなり厳しい戦いだけど、大阪も大変だなぁ、と。

118 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 13:33:35.36 ID:ZgyS4iaR0.net]
好きに出願すればいいよね
東大寺本命にとっては中堅受けてる暇があったら休息なり対策なりしたいけどね
西大和本命は21世紀受けてる時間やね
星光本命で東西記念受験ならいいんじゃね

119 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/15(月) 16:23:59.28 ID:PXaZyVvD0.net]
>>117
そうなんよね
大阪や奈良は好きに出願・受験できる
兵庫はそうはいかんからなあ

120 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 18:18:13.58 ID:ZgyS4iaR0.net]
なんで?
桐蔭レベルなら沢山あるやん
県内限定と考えんで越境したら?
洛南東大寺の兵庫県民率高いよ?
学力相応の受験しとけば三校出願(前受け後受け除く)くらいで収まるやろ?

121 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 18:34:30.32 ID:bDJ+ke1X0.net]
>>119
洛南はともかく、東大寺は兵庫県受験者合格者多いけど、入学者はほぼ一桁やで。

桐蔭の特待はある意味かなり美味しいよ。
受験漬けになるけど、それだって西大和と変わらないし、最低限の費用と勉強に対する姿勢とか、
好きな奴ならパラダイスやで。
合わんかったら最悪だけど、それは野球と変わらんし。

122 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/15(月) 19:01:43.18 ID:wBjVwEDX0.net]
兵庫県から大東市の大阪桐蔭遠すぎるでしょ
あのレベルにわざわざ遠方から行く価値あるのか?
西北で塾漬けで報徳特進でいいよ
似たようなもん

123 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/15(月) 19:21:49.01 ID:YyMZcUmO0.net]
兵庫県から桐蔭行くのって,JR東西線部分の各駅停車が時間かかってしょうがないね
京橋から先も意外とかかるし

124 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 20:23:22.64 ID:ZgyS4iaR0.net]
西大和とは結果で雲泥の差があるけどな
拘束時間の長さってのもコスパの1つだと思うけどね、うんざりするやん磨り減るやん
授業料より大切じゃね?
金銭面なら神戸附属でよくね?塾併用しても定期代その他特待に含まれないものより安いよ自由だし
スパルタ希望は須磨でよくね?桐蔭より実績上だしね

125 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 20:40:46.37 ID:6bVkUXAY0.net]
阪神間在住なら
ドアツードアで須磨でも約1時間。
桐蔭と大差ない。
こうなってくると校風の好みでは?
ひたすらスパルタか、行事盛りだくさんのスパルタか。

126 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/15(月) 20:45:08.07 ID:HSelsSUE0.net]
>>120

兵庫県から東大寺進学は学年によっては20名ぐらいいるよ。
学校があんな所にあるから、みんな結構時間掛けて行っている。堺、高石、西宮、東灘、京都北山、千里中央、香里園。東は名古屋。西は姫路の手前。名古屋とか姫路手前だと、そこまでして行くか?という感じだけどね。平均通学時間が90分ぐらいなので、阪神間だと選択肢には入れて良いと思う。特に灘志望の人は。
ちなみに、名古屋からだと灘の方がちょっと後の新幹線でも間に合うってさ。

兵庫県民の変人だと、灘落ちたらあの学校は遠くても行ったら良い。変人には居心地は最高。学校の受け入れ許容範囲も広い。



127 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/15(月) 23:24:28.75 ID:P6NJTDnd0.net]
桐蔭って数年前は実績良かったのに結構落ちてるよね
須磨もイマイチ頭打ち
この時代に最難関化って難しいね

128 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/15(月) 23:58:52.03 ID:ZgyS4iaR0.net]
西大和の真似してもアカンかった
頼みの京大特色健康も開明に抜かれてもぅた
やっぱ小分けコース分け入口高見せ戦法が原因ちゃうか
学内の細かい集団内で上や下や言うてるから
塾要らずは他校知らずやしな、井の中のナントカ

129 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 01:15:26.02 ID:fUT4NFk00.net]
東大寺学園、麻布、灘、甲陽、筑駒など
偏差値高いところ、伝統校ほど自由です
勉強できるかどうかが基準なだけ


中途半端な私立進学校が一番受験少年院になり易い 
駒場東邦、巣鴨、海城、西大和、須磨、大阪桐蔭、智弁和歌山、洛南・・・

130 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 07:09:19.05 ID:XTXxv2ND0.net]
>>126
そりゃ少子化で全体的な比率(10%)は横這いでも優秀層かつ金出せる家庭が少なくなるんだから頑張って現状維持が普通やろ。

131 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 07:42:17.76 ID:TSLDmyHh0.net]
滝川はクソ自由だけど

132 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 07:43:36.57 ID:TSLDmyHh0.net]
六甲
2001:東大8 京大22 生徒数178
2000:東大5 京大24 生徒数186
1999:東大3 京大29 生徒数177

白陵
2001:東大22 京大17 生徒数192
2000:東大34 京大22 生徒数183
1999:東大30 京大22 生徒数200

淳心
2001:東大7 京大18 生徒数130
2000:東大6 京大24 生徒数135
1999:東大15 京大16 生徒数132

滝川は理数科だけの資料はない。あれば公開すりゃ大体どのくらいかわかるのに。
2001:東大1 京大11 生徒数383
2000:東大0 京大9 生徒数321
1999:東大1 京大2 生徒数367

133 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 07:44:23.26 ID:TSLDmyHh0.net]
こんな時代もあったのねー、と

64 :ついでに公立版:01/12/18 12:43 ID:+ZJv5hYJ
姫路西
2001:東大9 京大21 生徒数354
2000:東大14 京大18 生徒数353
1999:東大6 京大18 生徒数362

長田
2001:東大4 京大28 生徒数400
2000:東大2 京大23 生徒数395
1999:東大3 京大28 生徒数401

加古川東
2001:東大2 京大11 生徒数395
2000:東大4 京大19 生徒数395
1999:東大2 京大13 生徒数394
もちろんこれだけで学力を完全にはかりきることはできないけど。

291実名攻撃大好きKITTY2022/08/15(月) 16:08:18.40ID:n3JLwy9L0
208 :エリート街道さん:02/01/02 07:25 ID:mawoGvjB
姫西>淳心と本気で思ってる人がいて驚き。
やはり身近に工作員が潜んでいる姫西と、
絶対数が少ない淳心とでは宣伝力に差がでるのか。

209 :エリート街道さん:02/01/02 11:31 ID:CqLoQBal
っていうか208の発言に驚き
それ真剣に言ってるならキティガイだね

210 :エリート街道さん:02/01/02 11:44 ID:ONU+BBT9
>>209
どっからどう見ても淳心>姫西は動かないと思うが…。

134 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 08:31:03.83 ID:dzFr7Keu0.net]
じゅんしん程じゃないけど六甲も凋落してるね
以前甲陽と六甲で迷って六甲にしてた層が甲陽に特効しやすくなったしね

135 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 08:57:59.99 ID:xRWwkAKO0.net]
最難関で最初に脱落するのはどの学校かな
灘以外はどんどん実績落としそう

136 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 09:03:23.88 ID:XTXxv2ND0.net]
1999年って早いと親世代。
インターネットも一般家庭にはあまり普及しておらず、lanも同軸



137 名前:ケーブルがまだ生きてたw
原発の制御も同軸ケーブル。逆に信頼はされていたが。
そんな時代と今を比べるのは酷だよね。
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 09:07:38.22 ID:XTXxv2ND0.net]
>>134
そんな予想をするくらいならお前の息子か娘を最初に脱落すると思った学校に放り込んで実績維持してやれよ、感謝されるぞw

139 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 10:54:17.27 ID:xRWwkAKO0.net]
>>136
まだ子供は小さいけど、こことかエデュ読んでたら中受が嫌になってきたわ
メリットは高校受験が無いことだけのような気がする

140 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 11:00:34.39 ID:Br9MsOgR0.net]
>>128
甲陽は中学は厳しい
高校から自由になる

141 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 11:05:39.83 ID:XTXxv2ND0.net]
>>137
小さいならニラニラウォッチせんで、
苦悶に叩き込め。
どこの学校が落ちるかの予想とか、趣味悪いことせんで、自分の子供見てやれよ。
そしたら難関あたりに行けるかもな。

142 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 11:08:25.59 ID:S8iieGpl0.net]
厳しいといっても、小テストや宿題が多いと言ったところで、親からすると、それくらい縛ってくれたほうがありがたいけどね。
スキさえあればゲームしようとするし。

143 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 12:29:08.17 ID:XTXxv2ND0.net]
>>138
アレで厳しい言ったら公立も全くダメレベル。
きちんと時間通り来て着席
帰り道に不要な寄り道しない
冬は学ランの外に着込んではいけない(中は可能なので中にはカシミヤフリース着込んでる奴も)
スマホ禁止
それ以外は常識的な範囲(髪染めとか)な制限だし、服装チェックも3年による確認だけなので
緩いと思う

144 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 13:59:07.79 ID:8VPqnPKb0.net]
甲陽の近くにラーメン屋ないのは需要ないから?
甲陽生細い子多いよね

145 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 14:54:57.60 ID:vrsg1Iq30.net]
>>133
六甲のピークが何時だったのかわからんけど昔から甲陽と六甲の間は離れてたよね

146 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 14:59:16.32 ID:vOpBl3mx0.net]
六甲の東大最多が10人って、もっと多いと思ってた



147 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 16:06:23.49 ID:jD3a9jTs0.net]
六甲と淳心が下降気味なのは、共学思考の子が白陵や須磨に流れていってるからなんかな。

148 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 16:46:10.73 ID:az4whLPP0.net]
淳心が下降する前に白陵は既に今くらいの実績あったし須磨が実績伸ばす前に淳心は下降してたから、実際の実績低下理由は別にあるんじゃないのかなあ

149 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 17:02:26.83 ID:XTXxv2ND0.net]
>>142
中学は通学路指定されているし、徒歩圏内自転車圏内で同じ地域の子があまり居ないから。っのとオシャレ地域なので需要が無いってのもある

150 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 17:28:52.80 ID:oZB1EEKT0.net]
何校か見学行ったときラーメンツアーしたけど、灘の弘雅流製麺と、高槻の近くに食べログ100名店が2軒あったくらいかな。他校でもそないにラーメンどころは無かったね。東大寺も住宅地が通学路っぽかったし。

151 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 18:22:36.76 ID:cnPxh5t90.net]
>>148
高槻B日程の浜待機場に息子放り込んでから
高槻市駅前でパチして、勝ったからラーメン食いに行ったら、終了ギリに戻る事になって焦ったw
美味かったなー。

152 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 20:26:08.53 ID:TSLDmyHh0.net]
淳心って明石でもそんな有名じゃなかった
明石駅なら距離的には六甲の方が近いし

153 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 20:41:06.80 ID:jD3a9jTs0.net]
明石からなら淳心の方が通いやすそうだけどな。六甲は

154 名前:V開地乗り換えいるけど、淳心だと明石から山電とJRどちらでも一本でいけるし。 []
[ここ壊れてます]

155 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 22:00:05.12 ID:8VPqnPKb0.net]
淳心って名前が受け付けない…
同じカトリックでも六甲はオシャレなのに

156 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 22:16:13.86 ID:r7dtmMqX0.net]
六甲って通学で汗だくにならんの?
男子校だから匂いとかきにせんでいいのか?



157 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/16(火) 22:27:48.92 ID:QQAxlTIm0.net]
早実ジジイって淳心スレッドでずっとレスしてるんだな
良かったな、相手にしてもらえて

158 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/16(火) 22:38:05.29 ID:8VPqnPKb0.net]
六甲に6年間通って神大進学したら
神大までの距離とか余裕になるんかなw

159 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 00:55:14.25 ID:D+ZepCv00.net]
>>155
六甲の坂は1・2週間もすれば慣れるよ
平地住まいの人が見学会とか試験とか単発で登るからしんどいだけ
六甲の坂が大変というのは話のネタ

160 名前:実名攻撃大好きKITTY [[ここ壊れてます] .net]
関東で例えると
甲陽 麻布
六甲 芝
って感じで麻布と芝の間には駒東とか早稲田とか海城、神奈川だと浅野とかいろんな学校があるけど
その層が兵庫はすっぽり抜けてる

161 名前:実名攻撃大好きKITTY [[ここ壊れてます] .net]
関東なんてどうでもええねん
人口も地理も違うのに
いつも書いてんな

162 名前:実名攻撃大好きKITTY [[ここ壊れてます] .net]
六甲って帰りに三宮の予備校とか通っていいの?
これも寄り道に入るよね

163 名前:実名攻撃大好きKITTY [[ここ壊れてます] .net]
>>151
明石から六甲行くのに山陽使う奴はいないと思うが
遅いし途中に神戸高速鉄道があって金かかるだろ
元町までJRで行って阪神で御影まで行ってバス乗るならありえるかもしれないけど

164 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 08:33:39.31 ID:D+ZepCv00.net]
>>160
明石からなら三宮乗り換えで阪急六甲かJR一本で六甲道からだと思う
西から来て阪神はないと思うわ

165 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 08:48:55.17 ID:XhYPucfs0.net]
六甲道からバス乗っても混んでるんじゃないの?
神戸大生でもそうするんじゃないかな

166 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 10:44:11.08 ID:YYV9OTfx0.net]
なんにせよ明石からなら淳心の方が通いやすそうだけどな。新快速で25分で駅からも平坦15分やし。電車空いてるし。



167 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 11:00:31.07 ID:BKmQM3TW0.net]
淳心って地元で白陵無理だった場合くらいしか行かないのでは?
今現在、六甲とは比べようもない実績だし

168 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 11:15:02.78 ID:hDFlx4fr0.net]
>>164
確かにそうかもね。白陵に足らない子が受けるイメージはあるね。ただ、六甲と比べて生徒数が2/3位なので、数だけで実績を比べ無い方が良いと思うけど。。

169 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 11:32:11.09 ID:9SW3GDPk0.net]
>>165
生徒数3分の2だとしても全然違う

170 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 11:50:36.33 ID:Q1Oj4g2j0.net]
六甲は、灘甲陽落ちを40人ほど取れるからなぁ。。

171 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 11:50:36.96 ID:D+ZepCv00.net]
>>162
大学生とは時間帯が違うから重ならないと思うわ
まあ六甲道からなら歩いているのかな
阪急六甲にプラス10分弱くらい
六甲推しじゃないけど坂道が心配で選択肢から外す必要はないよ
一週間で脚力付くから何ともなくなる
六甲は自虐ネタを真に受けられて損してるような気がするなあ

172 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>167
言っちゃ悪いが、六甲B組で入るのは灘落ちは灘も東大寺(洛南専願)も西大和も全てダメだし、甲陽落ちも高槻とかダメだったのが多いからなー。後理科無し判定だから、リベンジ組でもなかなか

173 名前:実名攻撃大好きKITTY [[ここ壊れてます] .net]
>>167
灘甲陽洛南(専)落ちやね
流石にA残念リベンジはおらんか

174 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/17(水) 15:01:16.84 ID:86yT2lSE0.net]
兵庫県民なら近い方選ぶ人少なくないでしょ
東大寺洛南西大和って下手したら片道2時間コース
高槻須磨とはいい勝負だけど、六甲行く子は男子校がいいんだろう

175 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 16:06:41.09 ID:D+ZepCv00.net]
>>171
西大和蹴り六甲B入学はおらんでしょう
そんな子は高槻か須磨受けてる
東大寺も蹴るくらいなら洛南受けるのでは
洛南併願蹴り六甲に至っては架空戦記
東西南蹴り六甲はリアルには存在しないと思うよ

176 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 16:42:35.52 ID:mBrtwQFX0.net]
男子校志望の地元の受験生もそれなりにいますよ
京都奈良は遠いよ



177 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 18:24:55.84 ID:D+ZepCv00.net]
>>173
確かに兵庫から京都奈良は遠いよね
今津線や甲陽園線なんかの支線や本線駅までのアクセスが悪いと通学困難やからね
それにしても六甲Bの滑り止めに西大和・東大寺・洛南併願を受ける子がいるとは知らんかった
六甲B入学者には兵庫の中学受験のいろんなものが詰まってそうやね

178 名前:実名攻撃大好きKITTY [[ここ壊れてます] .net]
流石に東大寺、洛南が六甲Bの滑り止めってことはないでしょう。そこまで地元志向だったら、3日目は夙川や淳心後期じゃ無いのかな。

179 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
阪神1時間圏内の進学校こんな感じ?

男子校:灘甲陽星光六甲
女子校:神女四天
共学:高槻須磨神附池附

白陵淳心の位置がイマイチ分からないけど

180 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/17(水) 21:30:36.73 ID:mAoYRKrS0.net]
>>176
そう、そんな感じ。池附は微妙だけど、、

ただ、阪神間でも住んでいる場所によるからなー。
私の住んでいる所だと東大寺までギリ90分圏内とか、
余裕があるなら実際に家からどんだけかかるかやってから出願もありやね。

181 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/17(水) 22:21:00.53 ID:tKKWtMaf0.net]
>>176
開明はだめですか(震え声)

182 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>178
世間一般の進学校ではあるが、流石に同列にはならんよw

183 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/18(木) 07:41:46.57 ID:BvgMp+El0.net]
>>174
流石にそれは無い。結果として六甲に行くやつは居ても通常は洛南受けるなら本命ダメなら専願切り替えとかするしな。
むしろそんな受験パターンを取るご家庭は全滅コースまっしぐらやで。
六甲Bは受験辞退者結構いるけど(特に甲陽合格組)合格持ち組と持たない組がごっちゃなので、
話に聞く限り結構カオス。
六甲は算数、指定されている場合、式をきちんと書かないと点を貰えない事を知らずに受けるとまさかの不合格もあるしなw

184 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/18(木) 08:25:41.14 ID:ZsIJIWLi0.net]
偏差値じゃないけどA模試B模試の比率でだいたいのランクわかるよね
www.ashiken.co.jp/sibou.htm

185 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/18(木) 09:40:55.28 ID:ZhbCfasn0.net]
>>181
流石にデータが古すぎw

186 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/18(木) 09:59:28.02 ID:n41hNZW40.net]
桐蔭と開明ってどっちが評価高いん



187 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/18(木) 12:05:45.97 ID:BvgMp+El0.net]
>>183
どっちもどっち

188 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/18(木) 17:11:46.43 ID:sKMWlYpe0.net]
桐蔭負けたわ

189 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/18(木) 21:35:37.04 ID:BvgMp+El0.net]
>>185
これがあるから夏は怖い、、

190 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/18(木) 21:42:53.30 ID:vpLJuK0Q0.net]
桐蔭のブラスバンドって推薦で国公立大学無双ってホント?

191 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/18(木) 22:05:56.81 ID:M2LJBglL0.net]
ブラバンは女子が多いから医学部保健学科とかじゃないの?

192 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/18(木) 23:01:24.29 ID:dSo++6De0.net]
京大?人健でも共テボーダー高いけど
OTのスポ芸には無理だと思われ

193 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 07:06:04.93 ID:BUoDGcOU0.net]
>>187
体育会系だけどそんなに甘く無いんちゃうかな。高卒就職無双ならわかるが

194 名前:、、 []
[ここ壊れてます]

195 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 07:25:41.42 ID:BUoDGcOU0.net]
高卒進学率のワースト3は(高卒時に就職を選ばなかった割合)
沖縄県
鹿児島県
山口県
だけど、どれも50%切ってる。
そう考えると、有名私立高校=進学、って訳じゃないな。
山口で考えると
下関国際高校(大阪桐蔭に勝利)はFラン
徳山高校(棋士の徳田4段の出身校、分校はFラン)は県内トップクラス
この2つの4大進学率均すと平均くらいか。

196 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 10:31:48.54 ID:MsRFeAeJ0.net]
>>187
進学先見ればいいじゃん。
国公立は1人いるかどうか。



197 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/19(金) 10:45:12.06 ID:fxXx+9yc0.net]
三類のブラバンの進学先ってどこか載ってるの?
国公立教育学部音楽専攻あたり行けたら御の字だな
採用は厳しいかもしれんが

198 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 11:16:33.21 ID:MsRFeAeJ0.net]
>>193
載っているとしたらホームページしかないだろ。

199 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/19(金) 11:30:10.58 ID:fxXx+9yc0.net]
三類だけの実績なんて載ってないだろ

200 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/19(金) 12:46:41.12 ID:A4V6nfP/0.net]
>>176
募集人数でみると
1日目:灘180甲陽200星光190六甲145神女135四天250高槻180須磨60
2日目午前:須磨30
2日目午後:高槻90須磨30
3日目:なし
4日目:六甲40
通学1時間縛りで受験後決めると初日落とした場合が絶望的

201 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 12:50:43.41 ID:HBDmF8V/0.net]
>>196
どうしても公立行きたくないなら
難関じゃない私立受ければいいんじゃないの?
1時間縛り外しても灘東大寺みたいな受け方する子いるしねぇ

202 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 13:24:51.42 ID:HBDmF8V/0.net]
あと塾の先生が言ってたけど
星光東大寺西大和は最難関狙いの子が皆受けれるから
熾烈な争いみたいよ
六甲高槻須磨のBの少ない枠も最難関合格で抜けてく子が多いから多めに合格出してそう

203 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 17:47:03.35 ID:bzcb77Xt0.net]
https://www.osakatoin.ed.jp/senior/g3club/wind-music.html

204 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 18:40:10.14 ID:BUoDGcOU0.net]
>>198
塾の先生曰くでもなくて、
最難関を目指す戦争は熾烈なもの。
ただ、多くは全勝か1勝か。勝利と言う表現はアレだが。

205 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/19(金) 20:28:08.00 ID:HBDmF8V/0.net]
星光東大寺西大和は灘甲陽みたいな専願じゃないから
受ける人数が多くて、合格できるだろうと言われてる偏差値の子でも
確率半分に思っといた方がいいみたいな話だったよ

206 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あなたの伝聞、
最難関目指す家庭なら常識だし、
しかも色々聞き間違いか誤解してるし、
お子さんが最難関クラスならお子さんに任せた方がいいと思う
そうじゃないなら聞きかじりを披露しなくていい



207 名前:実名攻撃大好きKITTY [2022/08/20(土) 06:06:46.67 ID:wy7JXoH30.net]
>>200
最難関男子の定員は約1300人
初日に最難関受験する男子(最難関本命)は約2200人だから少なくとも900人実際には1000人以上が最難関に進学はできないんだよね
しかも最難関残念組に準最難関の椅子は十分用意されていないからなあ
ホント厳しいわ

208 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2022/08/20(土) 06:28:11.08 ID:DR82qmUb0.net]
>>201
洛南/洛星専願以外は全て併願。もちろん灘も甲陽も。甲陽は辞退者がかなり少ないし、過去資料からは専願のみ、と書かれているが、そんな事はない。
あと、受験自体は確率では無い。そりゃ運もあるだろうが。
合格できるであろうラインギリギリ、つまりA判定ライン上の可能としては60%くらい。まぁ半々と言えなくは無いが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef