[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 05:39 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 597
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart5◇◇◇



1 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/12(火) 18:15:24.26 ID:NObEkxNj0.net]
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしませう。

※前スレ
◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart4◇◇◇
mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1536278836/

235 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/26(火) 11:27:49.98 ID:CwNmKPM40.net]
>>183
遅レスだけど浦和西も相当ヤバいよ
先週のサンデー毎日発表だと早稲田2、慶応0
さすがに最終的にはもう少し増えるだろうけど悲惨な結果だった

236 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/26(火) 11:37:47.27 ID:1WRdbjc50.net]
>>224
多数が勉強しないで堕ちてくるから無問題。

237 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 11:41:01.89 ID:CwNmKPM40.net]
先週のサンデー毎日見る限り偏差値似たような蕨、越ヶ谷北、川口北あたりと比べても負け組だね>浦和西
まあそれより高校エンジョイしたいんだろうし別に良いんだけどさ

238 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 14:21:51.82 ID:8N0mn8Dw0.net]
>>237
浦和西は倍率だけは高いのに出口が本当に低いな

239 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 14:28:36.08 ID:8N0mn8Dw0.net]
私服校なんて行ったら少なくとも女子は勉強よりもお洒落に夢中になるのが目に見えてるもんな

240 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/26(火) 18:01:42.41 ID:CwNmKPM40.net]
指定校とか推薦で早慶合格者増えるだろうけど
目標マーチ、現実日東駒専てとこなんだろうな(で上位5%が国立、早慶)>浦和西

241 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 18:34:58.63 ID:e/u+9o6u0.net]
>>235
浦和西って偏差値67くらいあるし、それは無いだろ
特に私立なんて延べ合格者数なんだし

242 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 18:38:07.88 ID:e/u+9o6u0.net]
浦和西と同じくらいの偏差値の熊谷だって
.指定校推薦枠
慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名, 上智大学 3名, 立教大学 5名,
中央大学 7名, 法政大学 6名, 明治大学4名, 東京理科大学 5名,
青山学院大学 3名, 学習院大学8名 … など、多数の大学

とかあるし、早稲田2、慶応0は指定校だけの話だろう

243 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 18:39:35.44 ID:et74lqd+0.net]
>>241
浦和西は北辰だと63から64ぐらいだぞ
その偏差値の奴は本当に合格者上位層のごく一部のみ
実績のボリューム層がニッコマの時点で分かるだろ



244 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 18:51:55.76 ID:e/u+9o6u0.net]
>>243
www.ko-jukennavi.net/nyushi/hensachi/saitama/

↑のサイトだと
2019年春(平成31年度)入試用
埼玉県公立高校 偏差値&内申 合格のめやす

浦和高校71
川越高校68
春日部高校67
浦和西高校64
熊谷高校62

だね。熊谷と同等かそれ以上なんだから、
熊谷にある指定校(慶應義塾大学 3名, 早稲田大学 5名,)くらいは持ってるでしょ

245 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/26(火) 19:07:54.27 ID:lrdgDBA90.net]
>>242
熊谷だって現役私大合格数≒指定校推薦数だから一般受験は壊滅的だぞ。

246 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/26(火) 19:14:08.94 ID:ozW/Nae40.net]
熊谷で早稲田本庄が不満な東大医学部一工に挑戦したい人はどこ受けますか?

247 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 19:18:27.66 ID:e/u+9o6u0.net]
>>245
熊谷で熊谷高校と早大本庄にW合格した場合、
医学部や旧帝など行きたい場合は熊谷高校、
早稲田で妥協する場合は早大本庄なんじゃないの?

248 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/26(火) 19:21:33.03 ID:ozW/Nae40.net]
>>247
それにしては少なすぎない?
灘か開成かラサールに行ってると思うんだけど

249 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 19:36:29.80 ID:e/u+9o6u0.net]
>>248
1977年(学区制以前)
埼玉県公立高校上位校偏差値

73 浦和・県立
72 熊谷
71 川越 春日部
70 浦和第一女子
69 川越女子
68 浦和西
67 不動岡 熊谷女子 松山
66 春日部女子
65
64 蕨 本庄 秩父 松山女子
63 越ヶ谷
62 所沢
61 大宮
60 上尾

最近は落ちたが、元々熊谷は埼玉ナンバー2だよ

250 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/26(火) 19:55:39.82 ID:ozW/Nae40.net]
>>249
でも開成と熊高ならさすがに開成でしょ

251 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 20:13:42.18 ID:e/u+9o6u0.net]
>>250
それはそうだが、開成って浦和高校より上だし、
そうそう受からないでしょ

252 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/26(火) 22:49:17.36 ID:RXDwZMY00.net]
>>237
うちに中二(新中三)女子の子供が居るが
この前の北辰で浦和西は合格圏、蕨は努力圏だった。
浦和西と蕨には差があるようだよ。

253 名前:252 [2019/03/26(火) 22:53:41.05 ID:RXDwZMY00.net]
ちなみに川口北は安全圏だった。
浦和西と川口北ならどちらがオススメなのかね?



254 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/26(火) 23:02:05.25 ID:JyizTbAv0.net]
>>252
浦和西と蕨は地味に差が大きいよ
蕨と浦和西じゃ必要内申も違う

川口北と浦和西ならどちらも勧めない
頑張って蕨に入れるようにしろとしか言えない
しかも浦和西なんて行ったら絶対に流されて更に学力が下がるぞ
自主自立を掲げる埼玉の公立でまともなところなんてない

255 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 02:07:06.42 ID:A75EfMgj0.net]
今の浦和西って大宮開成より進路実績悪いよね

256 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 04:48:46.52 ID:mXRq4D3F0.net]
>>255
大宮開成を併願にするのは蕨と浦和西が第一志望の子が多いけどその二校よりうちの方が実績が良いって説明会でアピールするぐらいだからねw
説明会でその二校を名指しで遠回しに馬鹿にしてたよ

257 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 12:20:34.16 ID:RbQcpekz0.net]
最近の県立大宮。
どう?

東京一工・国公医
26年 47人
27年 39人
28年 45人
29年 50人
30年 37人
31年 35人 東大10 京大3 東工大12 一橋4 国医7

258 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 12:26:11.69 ID:RbQcpekz0.net]
>>256
>>説明会でその二校を名指しで遠回しに馬鹿に

昔の西武文理みたい。
そう言えば西武文理どうしてる?

259 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 12:34:30.08 ID:RbQcpekz0.net]
>>249

1977年と2019年の違い。
2019年は少子化でその頃より15歳の受験人口が6割に減った。
まだ1977入試当時は中受で都内私立に抜ける生徒は少なく、埼玉の私立は底辺形成。
だから県立の偏差値が上に押し上げられていた。
いまは中受でかなり抜けるから、(埼玉の中受率は首都圏で一番低いけれど)高校入試の最上位生徒の数が当時よりずっと少ない。

260 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 15:23:54.19 ID:bPY9H7yi0.net]
>>241
>>242
信じたくない気持ちはわかるけど、嘘だと思うなら
図書館とかでサンデー毎日の先週号(3/31)のP176見てみ
各高校一覧で載ってるから一目瞭然だけど
県浦和 早140 慶81
大宮高 早*92 慶28
浦一女 早*58 慶22
市浦和 早*38 慶10
浦和西 早**2 慶00

ここに指定校やスポーツ(サッカー)の推薦増えるだろうけどね

261 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 15:36:11.21 ID:bPY9H7yi0.net]
似たような偏差値の高校
蕨高校 早23 慶2
所沢北 早22 慶4
越谷北 早15 慶3
伊奈学 早10 慶5
川口北 早*3 慶2

ちなみに浦和西の国立大合格は7人(旧帝0)
ただ埼大とか駅弁は載ってないので参考程度

262 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 15:40:08.99 ID:bPY9H7yi0.net]
>>249
40年以上昔の1977年高校受験生なんてもう60近いおじさんだよ
そんなカビの生えたものを自慢気に持ち出す人多いのは
いかにこのスレの平均年齢高いかという証明にしかならない

263 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 15:40:54.10 ID:bPY9H7yi0.net]
おじさんつうか初老だね



264 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 15:50:05.68 ID:bPY9H7yi0.net]
生徒数が倍違うとはいえ
偏差値的には浦和西より低い伊奈学から現役で東大2人、京大1人受かってるのね

265 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 15:57:32.02 ID:bPY9H7yi0.net]
話題ついでに
熊谷高 早20 慶*9 国立大23(旧帝9) *前記書いたように国立大は参考まで

266 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 16:08:00.26 ID:ylmPdMLK0.net]
>>264
伊奈学は中入あり
特に今回の卒業生から抽選なしの入試

267 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 17:25:46.92 ID:HE99aQih0.net]
>>260
浦和ホルホルおじさん乙

268 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 17:58:22.43 ID:9p+7BBME0.net]
>>266
でも伊奈学から東大行ける実力あるなら、浦高から
東大行った方が見栄え良くない?

269 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 21:30:43.40 ID:YZ7jfk5e0.net]
>>209
立教は知らないけど、農大三高の内部進学は2コースのみ可能で、
早い段階で内部進学希望を出す必要がある。しかも、農大三高からの
内部進学枠は100名前後なので、付属校のメリットはあまり無い。

>>232
本庄東で合格実績を稼いでいるのは、中高一貫コースの第1組と
高入の特進選抜コース。それ以外の子はお客さん。

270 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 21:53:34.17 ID:j1MKdlqV0.net]
>>268
それは市立浦和でも一緒だろうけど
ただ男子校より共学とか人それぞれ

271 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 21:56:19.04 ID:j1MKdlqV0.net]
しかし早慶2人とか酷いもんだ>浦和西
所沢&浦西の凋落ブラザース

272 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 22:24:29.43 ID:Vl26rqv00.net]
>>246
浦和大宮

熊谷高校は今年も現役合格パッとしなかったからもうね。僻地の少数の優等生が毎年必ず居るけどこれまた必ず浪人必至というね。このご時世に去年も200人以上浪人してたけど今年結果出せたの何割なんだろう。受験改革直前にヤバすぎ。

273 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/27(水) 22:46:36.91 ID:j1MKdlqV0.net]
浪人必至は浦和も一緒
ただ昔と変わらず浪人で巻き返す浦和と
そのままフェードアウトする熊谷という現在



274 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 23:38:39.72 ID:+qnOX2Ce0.net]
浦高も学区制導入前の入学者である1970年代から1980年代前半の卒業生は東大東工大一橋の現役合格者が多かった。
例えば (東大新聞アーカイブとサンデー毎日参照)
1971年 東大 58名 現役40名
1972年 東大 54名 現役34名
1974年 東大 60名 現役32名

それ以降の学区制導入後の入学者では浪人が増えた。
学区制導入前のと後の生徒の気合いの差だったとも言える。

275 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/27(水) 23:47:11.42 ID:+qnOX2Ce0.net]
>>274 は学区制導入前の入学者で1学年400名の時代ね。

276 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 05:35:47.66 ID:O3SUUGkm0.net]
埼玉は上位進学校レベルの実績や選択肢の数がもの足らない。
公立も私立も。
昔からだけどね。
どうしても隣の東京と比べてしまう。
都内に引っ越すか、都内の進学校を選べば良い話なのでスレちだね。

277 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 06:53:24.56 ID:JWfhT1ut0.net]
昔の中学の同級生の進学先みても、県内公立の指導力の無さがわかるわ
都内の私立派はたいてい早慶以上に進学してるのに
県内の公立高校派は良くて地帝MARCH止まり
どちらも中学時代は似たような成績だったのに

278 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 07:42:17.03 ID:nxuQoRyo0.net]
どうしてこんなにも東京と埼玉に格差があるのでしょうか?

279 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 07:42:43.86 ID:bYXMg5QG0.net]
東京の私立に進む子(受験指導なしの国立大学附属進学者も)は親子ともども早慶以上が念頭で受験勉強していることもある。
加えて放課後に都内の塾に通って補強している。
県内公立は県内序列を気にしているけれど(県立だから仕方ないが)、自分達のレベルが東京の高校と比べてどうなのか、教科指導の質がどうなのかは検証はあしていないと思う。
難関大学受験は東京のそういう学校に通う子達との競争なのに。
それをいうと東京と比べても意味ないとか、自分達のやり方がとか、逆に反発される。
県内のんびりしているのは良い面でもあるが、ある程度は勉強で鍛えてもらわないと。
県立の中では一番鍛えているはずの大宮もパッとしないし、むしろ低下。


大宮 東京一工・国公医
26年 47人
27年 39人
28年 45人
29年 50人
30年 37人
31年 35人 東大10 京大3 東工大12 一橋4 国医7

280 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 07:43:07.30 ID:nxuQoRyo0.net]
どうしてこんなにも東京と埼玉に格差があるのでしょうか?

281 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 07:56:23.09 ID:bYXMg5QG0.net]
>どうしてこんなにも東京と埼玉に格差があるのでしょうか?

東大だけが指標のすべてではないが。
東京の高校 1000名超え
神奈川の高校 300人超え
埼玉の高校 100人+α
都立高校全体からの合格者数>埼玉の高校全体の合格者数
人口比を考慮しても激しすぎる格差。

東京はもともと地頭の良い子達が多いのに加えて、首都圏全域から東京の学校に集中しているのもひとつの理由。
そういう事情もありますよね。
埼玉は高入で早慶附属に抜けると言うけど、都内、神奈川の子達も抜ける。
あとだいぶ前に誰かが書き込んでいたけれど、東京神奈川は中学受験率が高くて中学入学時から難関大学受験を意識した勉強を始めるが、埼玉は中受率が首都圏最低で高校受験がメインだからもあるみたいです。
ほかにも原因はあるかもしれない。

282 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 08:09:12.49 ID:4dqP3ptP0.net]
早慶附属に抜けるのは千葉との比較の時ね。
千葉に早慶附属があったら渋幕なんて巨人は生まれなかった。
東京神奈川と比較しちゃダメだよ。

283 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 08:24:39.70 ID:bYXMg5QG0.net]
千葉も地頭の良い子達で国立大学第一志望者は早慶附属があっても進まないでしょう。
早慶附属に行くのは早慶大が第一志望の生徒。
千葉は中受で開成、桜蔭、ほかの都内私立に向かう生徒が多いが、地元の渋幕が国立大学や国公医第一志望者の受け皿になって伸びてきた。
千葉は国立大学志望の地頭の良い子達が埼玉より多いのでしょうし、渋幕には東京からも通ってくる。
埼玉にはそういう私立がないが、誰も騒がない。諦めてるの?



284 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 08:28:08.16 ID:bYXMg5QG0.net]
そもそも難関国立大学や国公立医にいく子達にいく子達は早慶なんかって価値観(慶医は別)で、附属があっても行かない。
そういう地頭の良い子達が多いのが東京神奈川千葉で、埼玉には多くないのでしょう。

285 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 10:23:23.44 ID:PtHZB3/g0.net]
埼玉で今後伸びる私立は本庄東だと思いますよ。

www.honjo-higashi.ed.jp/senior/info/wp/wp-content/uploads/2019/03/739f2653cb5691a7614af61f927137a91.pdf

286 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 10:29:09.28 ID:JWfhT1ut0.net]
>>283
県民性的にそういうのを諦めてる人は多いよね
千葉は昔人気だった湾岸沿いで地価も教育意識も高い地域があるけど、
埼玉で似たような地域は浦和近辺くらいでしょ

287 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 12:23:19.41 ID:4BBoJd5J0.net]
>>273
そのままフェードアウトが大問題なんだが。

288 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 13:40:01.28 ID:Ng/KZy7J0.net]
埼玉の高校もそれなりに努力しているとは思うが、難関国立大学や国公立医に入れる秀才の集積力は首都圏の中では一番低い。
教科指導が悪くてポテンシャルのある生徒の力を伸ばすことができないのかは不明。
都内有名塾で放課後に受験勉強に励めないから、という理由もあるが、それだけではないだろう。
東京神奈川に比べれば明らかに見劣りするし、千葉にも負ける。
昔は埼玉の高校>千葉の高校だったのが、いつの間にやら逆転された。
ずっと首都圏最下位が続く。

289 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 16:39:20.91 ID:waXnE4Jn0.net]
県立御三家で都立の偏差値70越えの高校に張れるのは浦高ぐらいなのが埼玉の現実
一女なんて今はとても御三家に入れて良いレベルじゃない

290 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 17:49:19.92 ID:U9rGUdUl0.net]
>>267
浦和ホルホルじゃなくて、大宮工作員でしょ
浦和には浦和西を叩く理由なんて微塵もないもの

hissi.org/read.php/ojyuken/20190327/YlBZOUg3eWkw.html

291 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 19:32:30.94 ID:sl49mKVL0.net]
>>290
それで叩いてるとか言い出したら、何も書けなくなるな

292 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 19:38:12.12 ID:sl49mKVL0.net]
>>280
色々要因あるだろうけど東大に関しては
鉄力会とか専門予備校の有無は大きいかと
でももっと視野を拡げたら東大筆頭に一工早慶マーチとか
首都圏出身者だらけになってる状況
一都三県内では劣ってても埼玉かなり多いよ

293 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 19:50:32.89 ID:sl49mKVL0.net]
単に千葉をベンチマークにするなら早慶付属が云々とかより
渋幕みたいな私立の誕生は経営者次第だということ
逆に桐蔭学園みたいな例もある



294 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 20:24:56.27 ID:D1Fc1Vu50.net]
埼玉県民で慶応志木は1学年約110名、早大本庄1学年約150名、合計260名
参考までに千葉からは各々学年20名程度

この260名が全員埼玉とは言わないが、県公立や私立に散らばれば相当のインパクトあるぞ

295 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/28(木) 22:04:17.78 ID:NdIC2S9G0.net]
>>294
その人にとって県立よりいいからそこに行ってるの。

296 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 22:46:39.01 ID:D1Fc1Vu50.net]
>>.295
>単に千葉をベンチマークにするなら早慶付属が云々とかより

早慶附属云々じゃなくて相当な影響があるって事
www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2017/10/2017_hensachi_ichiranhyo.pdf#search=%27%E9%A7%BF%E5%8F%B0+%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E9%83%A8+%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4+2016%27
十分東京一工国医をチャレンジできる層が260人近く居るって事。
千葉にそんな求心力ある附属があるのかって事

297 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 23:13:57.06 ID:20vI4xt90.net]
>>283
神奈川は浅野が台頭するまでは慶応高校から東大に毎年多い年には5〜10人行ってたよ
早大学院も毎年東大出てた
本庄は県外生が多かったのと田舎にあるので大学受験には慶早付属の中でも最も向かないだけ
一応慶早付属でも大学推薦自体すれば大学受験はできるから
千葉に早慶附属があればもちろん渋幕みたいな学校は出ないよ

298 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/28(木) 23:29:10.05 ID:mzknx+Ws0.net]
志木、本庄、立教新座で900人くらいいるから少なくとも
東京一工に100人は合格するポテンシャルはあるな

299 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 00:21:37.51 ID:ug++u5YB0.net]
埼玉は、高校が部活をやりすぎ。
週2回ぐらい休め。

高校の朝連はやめれ

300 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 03:35:24.36 ID:MkQz++he0.net]
>>297
立教も明治も法政も青学の付属もないしな、千葉には
日大と芝浦と専修と麗沢大とかだしな

301 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 03:36:55.04 ID:MkQz++he0.net]
>>298
ただ志木と新座は都内の生徒もかなりいる、昔も今も

302 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 06:13:17.37 ID:Jo9OSVar0.net]
中学3年で川越クラスの高校合格率70〜60%(北辰偏差値66〜67位)だと、評定が良く学費が払えれば、早大本庄α推薦受けた方がいいのか。川越・春日部クラスに中の下でいると、早稲田には入れないし、明治、法政あたりでも危ないと思った。

303 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/29(金) 06:55:10.14 ID:7VLYclTo0.net]
付属の方が、授業が面白そう。受験準備用の授業より。



304 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 07:30:00.34 ID:2j/07MTY0.net]
>>302
推薦てそのレベルで受かるの?

305 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/29(金) 07:54:15.69 ID:1W0N6xgb0.net]
α推薦は生徒会長とか、全国レベルの何かがあれば望みあるみたいだね。

早大本庄に入れば7割方政経法商理工に行けるが、やはり一般入試組との
学力差はあるみたいだよ。数学とか英語の授業なんかは早慶附属の入試突破した
前提で始めるから数弱はクッソ苦労する。しかも1クラス1人程度留年するしな。
それでも早慶附属の中では授業は緩い方だよ。

春日部川越から早稲田上位学部受かるのは上位でも困難でしょう。ましてや現役では

306 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 10:04:19.03 ID:5LrJpHkj0.net]
一般入学組も大学合格すると反動で全く勉強しなくなる
受験勉強で頭が硬直化してるからその後ののびしろが少ない
結果卒業時には内進組に追い付かれるか追い越される

307 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/29(金) 10:25:25.51 ID:fhNyuDzF0.net]
中3時点で早慶への意志が固まっている子はいいけどね。
親目線では、早慶付属に入れれば安心、と思ったけど、
子どもに国立チャレンジの気持ちがあり、付属以外へ。
親としては、もう、応援するしかないです……。

308 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 11:06:54.25 ID:1iQg7jfZ0.net]
>>305
生徒会長はともかく、”全国レベルの何か”を得るのは、相当大変なんじゃないの?

309 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 11:29:48.71 ID:geootsQf0.net]
お金の問題が無くて、将来研究者になる夢もなければ早慶付属で良いでしょう。早慶上位学部なら社会人キャリアスタートに何ら不都合はない。東大はまた別にしても首都圏なら京一工と同列に扱われる。

310 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 13:32:30.93 ID:aIZL7XQo0.net]
早大本庄はやっぱり留年が多い

311 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 18:15:47.31 ID:52qcZYBF0.net]
>>309
付属から研究者なんていくらでもいるのにどんだ無知なの
付属知らないならわかったようなこと書き込まなきゃいいのに

312 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 18:15:47.53 ID:52qcZYBF0.net]
>>309
付属から研究者なんていくらでもいるのにどんだ無知なの
付属知らないならわかったようなこと書き込まなきゃいいのに

313 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 18:18:33.10 ID:52qcZYBF0.net]
あら連投失礼



314 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 20:13:09.33 ID:1W0N6xgb0.net]
志木の理系は特に厳しいよ。大学進学を見据えたレポート、実験の繰り返し。ググれば分かる。
本物の理系脳だけが生き残れる世界。その辺りは受験勉強に捉われない附属のメリットの1つ。
前の慶応医学部長は志木出身だしね。

315 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 22:33:39.98 ID:ug++u5YB0.net]
理系で早慶はちょっと・・・・・

筑波と早慶だと、ちょっと迷うけど。
筑波が遠いから。
近くだったら筑波。

316 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/29(金) 22:58:17.10 ID:qLelqJGe0.net]
筑波、千葉レベルだと、早慶理工との地頭レベルは1〜2ランク違う
早慶理工は東工大併願、東大合格レベルのすべり止め。東大京大落ちがゴロゴロ
所詮筑波はそトップでも知れてる

わざわざ下宿して早慶理工より、自宅から通える筑波千葉なら学費もあるし分かるが

317 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 23:08:58.49 ID:Mo7PSwm50.net]
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

318 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/29(金) 23:22:19.30 ID:ERHb9dsF0.net]
>>315
これが三郷市・八潮市の住民だったら筑波だろうな。(TX一本で行ける)

319 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 00:09:37.21 ID:TJpbBinY0.net]
 
 
 
 
 
    私大の慶早MARCHはほとんど同じレベルだよ

320 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/30(土) 01:36:27.37 ID:iCOiPE100.net]
>>316
早慶の理系と千葉大や筑波大の理系
理系に限れば後者な気がする
ただ筑波大学理系と早慶の理系は併願のイメージもないな

321 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 08:01:58.58 ID:feoNUoDJ0.net]
>ただ筑波大学理系と早慶の理系は併願のイメージもないな
usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg

確かに筑波志望では早大理工は受からないね
早大先進理工と筑波理工、30人中W合格0人、先進合格0人、筑波合格14人
早大創造理工と筑波理工、55人中W合格5人、先進合格1人、筑波合格21人

>理系に限れば後者な気がする
理系の場合、埼玉や北関東ならどのレベルでも国立志向、東京神奈川だと、東京、東工だめなら早慶志向だね。

322 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/30(土) 08:22:40.98 ID:6z7zjCzt0.net]
埼玉の上里町の人が言っていた。早大本庄の地元推薦をもらえるが子供は薬学部に行きたいのでキャンセル。熊谷では満足できないが、浦和大宮には届かず。群馬の高崎にしたいが隣県協定で不可能。近くに川越みたいな高校が無いのが困ると

323 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 09:24:29.25 ID:nb7kJl0P0.net]
>>322
浦和大宮が難しい位で推薦貰えるのか…



324 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 09:31:31.99 ID:dj72j+8U0.net]
地元推薦と浦和あたりでガリガリやって、早慶附属を選んだ層では空気違いそうだね。

325 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 09:59:47.89 ID:r3KXghA30.net]
田舎の中学から早慶付属進学の子は、推薦多いな〜。

326 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/30(土) 11:31:12.59 ID:0qra7bm60.net]
現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号

早稲田75(開成9 麻布9 武蔵10 駒東12 海城22 巣鴨13)
慶應大74(開成14 麻布12 武蔵12 駒東10 海城17 巣鴨9)
明治大20 (開成3 麻布0 武蔵2 駒東0 海城6 巣鴨9)
上智大10 (開成0 麻布0 武蔵3 駒東1 海城4 巣鴨2)
中央大6(開成0 麻布0 武蔵1 駒東1 海城3 巣鴨1)
法政大4(開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城4 巣鴨0)
青学大3 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東1 海城0 巣鴨2)
立教大0 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城0 巣鴨0)

関東公立トップ高校 現役進学者数/週刊朝日2017.6.23号
※県立浦和は誌上に掲載されていないため、HPより「現・浪」の数字を掲載した。

早稲157(浦和50 日比谷12 千葉37 横浜翠嵐28 水戸一12 宇都宮11 高崎7)
慶應138(浦和28 日比谷39 千葉19 横浜翠嵐36 水戸一4 宇都宮11 高崎5)
明治 60(浦和12 日比谷4 千葉10 横浜翠嵐11 水戸一11 宇都宮6 高崎6)
中央 34(浦和10 日比谷2 千葉2 .横浜翠嵐2 水戸一5 宇都宮6 高崎7)
法政 27(浦和3 日比谷1 千葉4 .横浜翠嵐6 水戸一5 宇都宮2 高崎6)
立教 23(浦和2 日比谷3 千葉5 .横浜翠嵐3 水戸一4 宇都宮3 高崎3)
上智 19(浦和4 日比谷6 千葉4 .横浜翠嵐4 水戸一0 宇都宮0 高崎1)
青学 16(浦和1 日比谷2 千葉1 .横浜翠嵐5 水戸一4 宇都宮0 高崎3)

327 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/30(土) 11:37:30.66 ID:cLcCrDmt0.net]
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

93 明治(政治経済 経済) 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
92 明治(政治経済 政治) 早稲田(法)
91 中央(法 法律) 立教(経済 会計)
90 立教(法 政治)
89 青山学院(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(経済 経済)
88 青山学院(法 法) 立教(法 法)
87 青山学院(経済 経済) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 中央(経済 経済)
86 國學院(経済 経営)
85 國學院(法 政治) 成蹊(法 法律) 法政(法 法律)
84 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治) 法政(法 政治)
83 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 東洋(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
82 成蹊(法 政治) 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営)
81 成城(経済 経営) 専修(法 政治) 専修(経済 国際経済)
80 駒澤(経済 経済) 成城(経済 経営) 専修(法 法律) 東洋(法 企業) 法政(経済 現代ビジ)
79 駒澤(法 政治) 成城(法 法律) 明治学院(経済 国際経営) 専修(経済 経済)
78 駒澤(法 法律)
77 東洋(経済 経済) 東洋(経済 国際) 日本(法 法律)日本 経済 金融
76 駒澤(経済 商)
74 日本(法 政経)
72 日本(法 経営)
71 日本(経済 経済)

328 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 12:25:16.85 ID:feoNUoDJ0.net]
早慶附属入試の準備無しで学校推薦、地元推薦みたいなもので入学すると苦労するよ

エデュより
【1425491】 投稿者: 慶應志木保護者 (ID:eeFwclcIOis) 投稿日時:09年 09月 11日 21:22
志木高では、自己推薦の生徒さんの成績は、概ねよくありません。これは、入学してから勉強をがんばる、
がんばらないというよりは、中学校の成績がオール5で入ったとしても、評価の基準が違うので、
あまり意味がないということです。
一般入試で入った子たちは、英単語の数、読んだ英文の数、数学の進度など、基本的な勉強量が
受験の時点で違っています。昨日も息子が英語の単語試験があったので、「できるの?」と聞いてみたら、
「受験でほとんどやったところばかりだから、新規で覚えるのは数個だけ」と言っていました。数学も、
いきなり数IIらしき単元から始まるクラスもあるようで、一般入試の子たちは、受験勉強で数Iは終えているので、
なんとかついていけるのですが、自己推薦の子たちは、惨憺たる様子。
授業は、「慶應志木高校の一般入試問題が解けた」という前提で組まれているようです。
また成績も、留年候補者は、ほとんど自己推薦で入った生徒さん達です。もちろん、
自己推薦で入った生徒さんで優秀な成績の方もいますが、少数です。自己推薦の準備を進めると同時に、
一般入試でも受かる学力をつけないと、入ってから学力の溝を埋めるのは非常に難しいでしょう。
また学校では、部活を奨励するうえ、慶應系列校は、運動部が厳しく、学力が高くないと、本当に大変です。
二男は、塾で自己推薦を進められましたが、長男の様子から事情が分かっているので、
一般入試で合格しなかったら行かないほうがよい、と腹をくくっています。自己推薦がよくない、
というのではなく、一般でも受かる勉強をしたうえで受けられたらいかがでしょう。慶應志木は、
成績が足らなければ、容赦なく落とします

329 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 14:37:56.29 ID:Bziv0m9m0.net]
早慶附属は容赦なく留年させるからなー

330 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/30(土) 16:18:03.77 ID:feoNUoDJ0.net]
推薦だと、こんな事にもなる場合があります。

【2117634】 投稿者: 新1年α女子 (ID:.pYSbovZZvU) 投稿日時:11年 05月 05日 01:38

今年α入試で念願の早稲田本庄に入学した女子です。
入学したてではありますが、実は本当に悩んでいることがありまして…質問させていただきたいと思います。
馬鹿の泣き言ではありますが、どうか相談に乗っていただければ幸いです。
私は中学時代、区立の中学(区内で1番頭が良いらしい中学)で3年間、テストの点・成績共にトップを維持し、
V模擬などの偏差値では72ぐらいはなんとかありました。
ですが駿台模試などでは56ぐらいがやっとで、数学に至っては40を切りそうになることもありました。。。
当然ながら一般で学院に受かることは難しく、一般も一応は目指しつつも結局はα(成績αではなく文化αです)
(一応ある分野で日本一だったので)で憧れの学院に入学しました。
私は本当に早稲田に憧れていて、学院に入れた時は本当に本当に嬉しかったです。
(姉が中杉なので負けたくない気持ちもありました。)
ですが今、夢の早稲田本庄に入学して1ヶ月たらずですが、本当に毎日がつらいです。
友達もいますし、往復6時間弱の通学にも慣れたのですが、どうしても勉強がわからないのです。
楽しいと感じる心の余裕もないほど「留年」に脅かされていて、学院生活を楽しいと感じた瞬間など
一瞬もありません。(それさえなければ友達もいるし楽しいのに。)
数学の授業は本当にお手上げ状態で、授業中なにひとつ先生の言葉が理解できません。
また、得意のはずの英語も、ネイティブの生徒が多い中ではついていけず、自信喪失です。
また、サイエンスもわかりません。
またその他の教科も進みが速く、授業についていくのがやっとです。
夢の高校デビューに胸を膨らましていたのに、今は生きていることさえつらいです。
Marchの附属高校(青学、明明は無理ですが)なら一般でも合格できる学力はあったはずなのに、
また、中学時代は一応学年トップだったはずなのに、こんなにもレベルの差があるものでしょうか。。。

331 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/30(土) 16:53:22.31 ID:9RanU7Or0.net]
熊高、川高、前高、高高と公立男子高は結局どこ行っても大方浪人するんだから関係ない
(浪人したら後は高校関係なく本人の頑張り次第)
薬学部行きたいなら東、医薬コースとかある私学目指せばいい
上里町なら高崎線だから本庄東や大宮乗り換えで栄東か

332 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 20:03:06.39 ID:fLR9hDbH0.net]
JR浦和駅から程近い場所に

桐蔭学園浦和 共学校
ラサール浦和 男子校
渋谷学園浦和 共学校
が3校そろって出来て、中受なしの高校募集のみ。
内申不要で学力テストだけで選抜。
高2 高3でも学年で1クラスないし2クラスづつ募集。
バリバリの大学受験教育。
当然、生徒は全国募集。

毎年、3校で東大合格200人づつで計600人。
「日本最大の東大合格向上 さいたま市浦和区」みたいに全国に名を轟かせたら良い。

333 名前:実名攻撃大好きKITTY mailto:sage [2019/03/30(土) 21:21:01.50 ID:zQxPJoL10.net]
毎年、3校で東大合格200人づつで計600人。
「日本最大の東大合格向上 さいたま市浦和区」みたいに全国に名を轟かせたら良い。



毎年、3校で東大合格200人づつで計600人。
「日本最大の東大合格工場 さいたま市浦和区」みたいに全国に名を轟かせたら良い。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)




334 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/30(土) 21:25:52.37 ID:M3aAfRLn0.net]
>>322
浦和大宮に届かないご子息に推薦は出さないはず。早大本庄は。
創作おつかれ。

335 名前:実名攻撃大好きKITTY [2019/03/30(土) 21:27:21.62 ID:P6e8IlaZ0.net]
早大本庄って名門って感じがしないよな
早実の方が名門って感じがする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef