[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 09:51 / Filesize : 349 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

横浜市立南高等学校附属中学校 Part11



138 名前:糖質ですが mailto:sage [2018/03/05(月) 18:55:07.58 ID:Vz1SvXZF0.net]
人間社会は複雑なパズルだった。
非効率性も理解しながら「先生」の原稿を運ぶ労働も必要であるはずだとハイエクは考えた。
10億のジグソーパズルを「経済」だけでコントロールできるわけがないではないか?と考えていた。
勝ちたい奴は自然に「戦場」に集まってくるものだ。
逃げる奴はそもそも男としておかしいんじゃないのか?
フロイトが完成させた世界に興味を持てないのであれば、それは「社会」の流れに問題がある。
しかし「男」としての音を鳴らすものと「女」としての音を鳴らすものが両極端なだけであり、案外その「中間線」は自由なものだとも指摘している。
「私を選んでください」という気持ちとお金の相談に過ぎないとも言われる。
「男らしさを語り合う論壇」(法律)、「男らしさを演じる男」(行政)、「男女の痴話喧嘩を裁く」(司法)がなければ、このような男が生まれる。
すべて「自分たちの権威」次第で変わるものなのだ。
パン屋がパンを高く売るためには「男らしさを語り合う論壇」に参加するか「女心を定義する」(政治)しか方法はない。
つまり、「興味のあること」を「金利」と訳したのは正解だった。
パン屋は法律家であるか政治家であるかのどちらかであり、さまざまな活動を行うことにより高いパンを売っている。
ここで「金利」も文壇に委ねられたことをハイエクは指摘している。
本を読むよりもモントリオールからバンクーバーまで旅をした方がよほど金利が上がるという指摘も行なっている。
虐めをやって成績が悪かったのならば旅でもしていればいい。
社会は、ノンケだけの世界を構築したのではなかった。
多くの仕事をすでに用意していたのだ。
アメリカ合衆国が「グレートソサエティ」と呼ばれる寛大さを見せたのだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<349KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef