[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 17:43 / Filesize : 7 KB / Number-of Response : 35
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PSO2】PSO2wiki.netはコロコロと変えすぎじゃね?



1 名前:名無しオンライン [2014/12/09(火) 15:37:27.01 ID:uHd0YnE4.net]
攻略の方はコメントがキモいから見てない

スキン変えてばっかりだと利用者減るぞ?

2 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 15:38:57.15 ID:lz+jSa34.net]
そもそもwiki自体見てない

3 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 15:41:08.99 ID:Up/KsAbT.net]
どうでもいい

4 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 15:44:02.28 ID:Ei3XAqNa.net]
基地外のすくつ

5 名前:名無しオンライン mailto:age [2014/12/09(火) 15:45:28.06 ID:WwUmepKN.net]
一番最初の赤い奴が良かった
asiaとかいう奴
潰されたらしいけど

6 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 15:53:44.72 ID:v4q1dKad.net]
減るぞ?減ればいいんじゃないかな。

7 名前:名無しオンライン mailto:hage [2014/12/09(火) 15:54:52.56 ID:IXJTIyUy.net]
ゲーム本体が、ラグ対策として数々の調整()によりプレイヤーをフルイにかけて
重度の中毒患者のみが残ればいいようにしてるくらいだからなw

8 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 15:54:54.64 ID:5CCeTeG8.net]
asia見やすくて良かったよな

9 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 15:55:02.44 ID:9bedkZni.net]
どうでもいいから分かりやすくしてくれよ
変わってばっかりだしいっぱいあるしで意味わからんわ

10 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 16:01:19.08 ID:f2aKwPLm.net]
昨日か今日か忘れたけどいきなりwikiが変わっててびっくりした
間違って艦これwikiを開いたのかと思ったよ



11 名前:名無しオンライン [2014/12/09(火) 16:09:31.20 ID:CLuvxL4Z.net]
未だにmediaとかいうwikiと分裂状態だしな
いっそのこと統合しちゃえばいいのに

12 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 16:29:43.14 ID:Pr2qm9ok.net]
(´・ω・`)艦これwiki化したのはいいけどコメントできないんでしょ?
(´・ω・`)艦これwikiは見やすいのもあるけどコメントしやすいから人気なのよ?

13 名前:名無しオンライン [2014/12/09(火) 17:05:15.05 ID:Z2nCuIgb.net]
もう一個の奴は色々とゴタゴタしたからswiki使ってる
ちゃんとしてくれたらまた戻るかもしれん

14 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 17:13:06.81 ID:MEVlRoHb.net]
トップにデイリーのエネミーが画像付きで載ってて便利だったのに無くなった

15 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 17:21:15.47 ID:4WYwTieQ.net]
デイリー便利やったのにねえ
色々と迷走しすぎなんじゃない

これでうまくいくならいいけど

16 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 20:49:40.17 ID:5sn9mm7b.net]
かかし死ね

17 名前:名無しオンライン [2014/12/09(火) 21:23:06.52 ID:s60V2Usv.net]
VIPでPSO2の方が役に立つわ

18 名前:名無しオンライン [2014/12/09(火) 21:49:16.39 ID:4WYwTieQ.net]
ついに死ねとまで言われたか
確かに迷走しすぎだけど攻略wikiがあのザマだからそれなりに頑張ってきたのも事実なのに
管理人って大変ね

19 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 22:07:50.83 ID:oih/GsPT.net]
対立ってのはエスカレートすると憎しみに変わるし
これでwikiが持ち直してもswiki側からは憎まれるだろうね
あっちはあっちで落ちまくるから自業自得なんだけど万一住人が移動し始めたりしたら戦争になりそう
特にswikiはpso2ぐらいしか賑わってないから憎しみがすごいだろうな
だからwikiなんて個人でやるもんじゃないし乱立させたらいけない
最初から負荷に強いwikiwikiで作っておくべきだったな

20 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 22:19:02.63 ID:oih/GsPT.net]
城プロのwikiなんて乱立でメチャクチャやから
wikiwikiにswikiに企業が作ったwikiで三国志状態
乱立は当たり前で憎しみが憎しみを呼び住人同士の戦争になりかねない
もうswikiも新wikiも潰してwikiwiki一本にして欲しいわ



21 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 22:30:51.93 ID:h4O/Z024.net]
そもそもmediawikiが個人しか作れないからあいつに任せたのにいつの間にかpukiwikiメインになってるしな
これなら最初からwikiwikiで良かったよね
何より無能かかしのせいでswikiが天下取ったのが一番むかつくわ
あんな落ちまくりのクソwikiさっさと潰れればいいのに

22 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/09(火) 22:45:38.89 ID:oih/GsPT.net]
バカだと思うのが今さらwikiwikiと同じスキンにしたこと
間違いなく真似する奴が出てくるし標的にもなりやすいわな
唯一無二のmediaをメインにしとけば良かったのにねえ
あんまり何も考えてなさそうで笑える

23 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 14:12:39.78 ID:UcIwQliF.net]
一時期pukiがいいっていう豚の声が大きかったからな
あの人 orz 連発しながら流されまくるし

pukiは簡単だし他で慣れてる人が多いのも事実だがmediaだからこそ
よかった点もあったんだし、よそはよそ自分は自分でやってりゃよかったのにな

ドメインとかもコロコロ変えまくるし、サイト編集のほとんどを管理人自身が
やってるんなら好きにすりゃいいけど編集人のこと考えず二転三転しまくって
編集人もかなり離れてしまったし

24 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 15:21:54.21 ID:SL8MK3pZ.net]
>>23
ドメイン増産してたのは確かだがドメインを変えたのはmediaの更新がほぼ停止してからだぞ
あの頃はもうろくにブースト表すら更新されなくなってて編集者がほぼ一人で編集してた状態
コスなんて半年間から全く更新されてなくてドロップ情報とかも穴だらけだったわけで
豚小屋実装で編集者が離れたのは間違いないだろうし編集しない豚に振り回されてたのは擁護できん
でもそれ以前からmediaは情報提供に乏しかったからいずれ間違いなく破綻してた

25 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 15:40:05.15 ID:SL8MK3pZ.net]
つまるとところmediaはゲームのwikiに向かなかったとしか言いようがない
mediaは情報をまとめるのは便利だが情報提供はpukiの方がしやすい
だから結果的に情報提供者はpukiに集まりmediaは編集者と閲覧者だけが残る

事実mediaはasia消滅後はほとんど情報提供者は増えてない
編集者と同じくらい大切な情報提供を疎かにした時点でmediaに未来は無かった
それを理解できてなかった管理人が無能だっただけ

26 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 15:55:07.85 ID:SL8MK3pZ.net]
編集者だけで細々とやってれば良かったという意見もあるがそれは間違い
みんなが編集者に頼りすぎだったから破綻した
焦った管理人が豚小屋実装して豚に振り回されて墓穴を掘ったから一気に破綻したが
どの道早い段階で情報提供されるような環境を整えなければ同じ結果になってたはず
asiaが駄目だったからmediaにしたんだろうが浅はかだったな
最初からpukiで立ち上げてれば良かったものを

27 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 16:21:37.09 ID:qt0ey7Lg.net]
管理人はpukiwikiを編集しやすいからってことで作ったはずだからやっぱり分かってなかったんだと思う
実際に管理人は編集のしやすさばかり拘ってたし
pukiwikiはそれも大きいけど一番のメリットは情報提供のしやすさなのにね

ある意味asiaが一番うまく回ってたと思う
mediaみたいに情報提供が疎かにされずswikiみたいに雑談コメントばかりにならずでうまくバランスが取れてた

28 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 17:25:03.32 ID:wBe1LCPq.net]
あいつは豚の傀儡ですし

29 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 17:42:12.06 ID:GH3fg1yq.net]
デイリー見れなくなったね
唯一の価値無くしてしまったね

30 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 18:18:16.28 ID:KqEkRPP3.net]
むしろ色々と見やすくなってて嬉しいんだけど何で最初からこうしなかったの?
最初から今の色にしておけば文句言われなかったんじゃないの?



31 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/10(水) 18:56:38.62 ID:CkWXSfzQ.net]
mediawikiの大きなメリットは熱心な編集者が何人もいたこと
彼らが情報提供がほとんど無いというディスアドバンテージを完全に埋めてた

しかし熱心な編集者を増やすことに舵を向けたのが迷走の始まり
その結果豚小屋が生まれpukiwikiが生まれスキンやドメインが大幅増殖し複雑化

これからうまくいくかどうかは管理人の暴走を止めれるかどうかにかかってると思う
唯一の救いはまだ編集者が残っていることだわ

32 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/13(土) 01:45:30.17 ID:5oLl9MSC.net]
MediaWikiがそもそも、Wikipedia以外ではまともに運用されていないからな
しかも、そのWP自体が偏屈なペディアンばかりで、文法を扱える編集者なんて外部にはまるで増えない

33 名前:名無しオンライン mailto:sage [2014/12/13(土) 03:07:04.41 ID:M5R9S9S+.net]
最終的にmediaいらないってなりそうだな
それぐらい今のpukiが見やすい

34 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<7KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef