[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/01 21:29 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHF】モンハンの理不尽な点を強引に解釈するスレ



1 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2010/09/16(木) 05:35:12 ID:lGOKBDKy]
何かと理不尽さが増したMHFをはじめ、モンハンに関する不満を
ネタ質問とネタ回答を交え、乾いた笑いで楽しみましょう。


■質問者の皆様へ
・質問する際はわかりやすく「〜は理不尽です。」と付けるとよいでしょう。
・その理不尽に思える点が過去に何度も出ていないかまとめwikiを見ると吉。
・このスレで得られた回答は全て強引に解釈されたものです。ご了承ください。
■回答者の皆様へ
・理不尽に思える点は強引に解釈してください。
・他の回答が気に入らないときは新説を出しましょう。それが理不尽スレの精神です。

●まとめWiki(P2Gと共用です)
www14.atwiki.jp/mh_rifujin/pages/1.html

448 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/06(木) 15:49:34.14 ID:CkJjC8xT]
>>446
破損したり死後1分以上経過すると、素材が傷んだり特製が失われるためです
活きのいい死体から素早く剥ぎ取らなければなりません

>>447
狩猟後のモンスターはギルドに引き取られ、生態を調査された後解体されてクエスト終了後の素材報酬などに使われます
ハンターはあくまでギルドから狩猟の仕事を請け負っているだけなので、モンスターを独占することは許されません

449 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/08(土) 22:38:32.82 ID:AFth6pzv]
力尽きて拠点に戻される。クリアー時にそれは『死亡回数』と表記されてますが、
力尽きた時点でハンターは死んでいるのでしょうか?
そしてアイルーに投げられた瞬間生き返るのでしょうか?

450 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/09(日) 02:02:58.45 ID:C67nXOzC]
>449
ハンターはギルドと契約しているので、
力尽きた場合救助隊アイルーにより回収されますが、
万が一契約していないモグリだった場合、救助されずそのまま死んでしまう可能性があったでしょう。

なので「ホントだったらお前さん死んでたんだぜ?」というギルドの嫌み&警告で
「死亡回数」がカウントされているようです。

451 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/09(日) 06:50:57.51 ID:IQznssDo]
>>448
捕獲した場合に得られないのが理不尽です

452 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/09(日) 07:39:09.04 ID:EaJ2ENKC]
>>446
モンスターはギルドの完全管理の元に狩猟され、参加したハンターに限定で優先的に
特定回数のみの剥ぎ取り行為が認可されます

一体のモンスターから数個しか得られない希少な素材を選別して持ち帰る権利は
討伐直後のごく限られた回数のみ許され、それ以外はギルドの管理化で接収されます

当然希少素材はギルドも可能な限り確保しなければならないので、希少な素材は自ら
選定して剥ぎ取り優先時に確保しない限りはギルドに取られてしまいます

「 くっそ〜 逆鱗、ハンターに持ってかれたか 」 みたいなやり取りが狩猟後ギルドの
解体工房であります、取るか取られるかの戦いがあるのです

453 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/09(日) 14:50:13.83 ID:XPQcVFPs]
ホルクの翼はコウモリのような翼なのに
なぜトリみたいに「羽」を落とすのでしょうか?
理不尽です

454 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/09(日) 14:54:54.31 ID:uX9PDFxd]
ラオとかシェンとかラヴィとか何故あんな大きくなるまで放置してるんですか?もっと小さい時に討伐すればいいじゃないですか

455 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/09(日) 15:03:30.52 ID:C67nXOzC]
>453
トンボだって羽を持ってます。
羽毛を落としてるわけではないので理不尽ではありません。

>454
ナイルの洪水は、エジプトに豊かな土壌をもたらし文明の発展に寄与するという恩恵を与えました。
同じようにモンスターの襲撃は災害でもありますが、同時に資源を得る機会でもあるのです。
砦や戦闘街のような防衛施設や遠く離れた絶島に追い込んだ上で撃退するならば
損失よりも得られる物が多いという理屈の元、根絶するような戦略はは取っていません。

456 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/09(日) 15:36:32.12 ID:XPQcVFPs]
>>455
トリの羽毛ならまだしも
トンボが羽落としたら致命傷ではないでしょうか……
それを落し物で片付けてしまうホルクは大物なんですね



457 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/09(日) 18:31:15.77 ID:wghr1o9b]
下位のココモアを嬲り殺そうと頑張ったんですが殺せません
親は簡単に死ぬのに、子の材質はガンダムか何かですか?

458 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/09(日) 18:34:00.81 ID:IQznssDo]
>>453
みどりの羽募金の羽はみどりさんの羽といい訳ではありません
ホルクの羽はホルクが余所から持ってきて自分の属性に加工した羽と言うことです

459 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/09(日) 18:50:04.57 ID:IQznssDo]
>>457
ゴゴモアはココモアが生き残れるように守り、ココモアはそれに応えて逃げる
そしてココモアを追いかけるメリットが無いためギルド側から追いかける手段を用意してもらっておらず、結果的に見逃す形になってます
けっしてガンダリウム合金をハンターに渡すまいとするギルドの策略ではありません

460 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/10(月) 01:15:57.82 ID:y141uAQv]
討伐後のモンスターの尻尾切れなかったり部位破壊できないのは
死後硬直・・・なのでしょうか?

461 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/10(月) 01:18:45.88 ID:u82m6vjw]
逆です。
繊維が崩れ、あまりにも脆くなってしまうので粉々になってしまい、
破壊した素材が回収できないのです。
尻尾は切断してしまうとたちまち切断した部分が崩れてしまうのです。

462 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/10(月) 18:12:52.89 ID:M0FVIm6S]
>>454
惑星レベルの観点に立つと人類がモンスターより勝ち得た生息域は
ホンの少しの領域であり、それ以外は未だ未知の辺境領域が膨大
に広がっています、現状世界はまだモンスターの版図なのです

ラオシャンロン、シェンガオレンは、東方区画の遥か東にある未開の
辺境区画で人知れず育ち、未知の要因により(黒龍の影響も示唆される)
大移動を行いドンドルマ区域に到達します

これらは大移動を行う習性により存続が確認可能ですが、人跡未踏の
辺境地域にはまだ広大に種類のモンスターが人知れず存在するのです

463 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/11(火) 22:20:07.96 ID:bPMHDIwn]
>>461
切れないのになんで脆くなってるんだよ
何でもかんでも意表付けばいいってもんじゃねえだろw

464 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/11(火) 22:22:19.19 ID:UJlv5Sij]
どうしてうんこなうは
普段受注することができないのですか?

どうしてHCは
普段受注することができるんですか?

465 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/11(火) 22:27:04.22 ID:eeVg1xBQ]
HCはギルドが生み出したモンスター

うんこなうはギルドが生み出したが逃げ出したモンスター

466 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/12(水) 09:42:17.10 ID:Cq5WDIDQ]
捕獲したモンスターはどうなってしまうのでしょうか?



467 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/12(水) 09:58:42.75 ID:oVJgbMxV]
ペット。もしくは食料

468 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/10/12(水) 10:16:33.90 ID:ba2eKAKK]
>>463
かなりもろい為切ると崩れるから「切れない」じゃなくて「切らない」なんだと思うよ

ちなみにシェンガオレンの宿のラオシャンロンの頭がい骨があんなに巨大なのは
「モンハンの世界にはこれだけ大きいラオシャンロンもいる」って事
開発の奴が語ってた

469 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/12(水) 12:13:53.96 ID:NNYRPg1O]
ガーデンのネコ多すぎないですか?いらん知識をドヤ顔で教えてくるし何匹か解雇できないんですかね

470 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/12(水) 13:13:04.37 ID:abhWhkDW]
>>469
マイガーデンはギルドの所有物であってあなたはそこを借りているにすぎません
当然そこで働いている猫の雇用者もギルドですので、あなたが勝手に解雇することはできません
またガーデンの環境を維持するためにはあのくらいの人数が必要なので、現状ではスタッフを減らすのは難しいそうです

471 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/12(水) 16:14:10.94 ID:l/iQe1Ds]
>>470
以前はあいつら無しで成り立ってたし追加された時にコンテンツが増えたわけでも無いのですが
ガーデンで遊ばせるくらいならマイトレで働いてほしいものです

472 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/12(水) 16:26:56.93 ID:vPOWal6C]
パピコとかいうアイスの属性値が
双剣内でトップクラスの高さなのは理不尽です

473 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/12(水) 16:54:10.61 ID:l/iQe1Ds]
>>472
武器の開発費が外部から供給されてるため並の武器より高い性能になっています
なんら理不尽ではありません

474 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/12(水) 19:14:41.32 ID:NNYRPg1O]
カシラの乳揺れが気になって大討伐に集中できません理不尽です。あとカシラがオリなんとかとその他に襲われちゃう薄い本がないのも理不尽です

475 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/12(水) 23:23:10.61 ID:l1i+Y3c/]
ハンターに攻撃してこないラオシャンロンやシェンガオレンに対して砦を破壊される前に倒せと言うのは理不尽です。ハンターが彼らの生息区域に勝手に砦をたてたのですから酷い話です。彼らとも話し合うべきではないでしょうか?

476 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/12(水) 23:30:38.76 ID:4yWaJ9cQ]
なぜが能登とsy「「



477 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/13(木) 00:50:21.03 ID:PB4KvF5Z]
一斉に何千人ものハンターが同じ場所のクエストに出発してるはずなのに
PTを組んだ4人以外に出くわしたことがありません

478 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/13(木) 02:24:46.58 ID:LsTtHcBQ]
>>475
彼らの説明文にもありますが、彼らはただ歩くだけで周辺の街を壊滅させ、まさに「天災」なのです
それを防ぐには、彼らの進行ルートに砦を設置して、ムリヤリに進行ルートを変更させるしか手は無いのです

479 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/13(木) 02:30:52.76 ID:nbPwXTKm]
パピコはアイスなのに睡眠属性があるのが理不尽です。
ヒュプノヌヌと同値だというのが考えられません

480 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/10/13(木) 05:52:55.81 ID:E0/tAw27]
闘技場にモンスがいる(モンスを置く)理由はなんでしょう?
闘技場はギルドの物。ギルドの者がモンスを睡眠なり麻痺なりで闘技場に運んできたのだと思いますが、
どうせハンターに狩猟させるなら、密林なり森丘なり野にいる時にギルドの人が狩猟すればいいと思います。

自分たちでやればハンターに払うゼニーも節約できるしもったいないですよね。
夏休みのたっぷりデュラなんか、一体何千匹のデュラを闘技場に運んだのやら。
わざわざ闘技場に運んでハンターに狩猟させるくらいなら、ギルドの人たちが塔でやっちゃえばいいのに。

481 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/13(木) 05:59:33.04 ID:ot/wUFJ7]
何言ってるんですか?
野生に放たれてるモンスターは全部ギルドが…

おや、誰かが朝早くに来たようです

482 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/13(木) 06:57:58.60 ID:17LUTFDf]
>>480
モンスターと通常生物の違いが絡む話ですが、モンスターとは実は生命では無く
物理特性を持つゴーストの様な存在です

出現以降は生物的な活動を行い、捕食、繁殖をも行いますが、一定のダメージ
を与えると尊属条件に限界を向かえ、活動停止後一定時間を経過すると消滅します
(ただし消滅工程の発生以前に身体を切り取る事ができると、消滅現象から隔離する
事が可能であり、素材として持ち帰る事ができます)

消滅したモンスターですが、一定期間後に最初に出現した場所で復元再現出する
習性を持つものもおり、現出後一定期間その場所に留まり組織安定まで移動しない
で留まるのが確認されています(翼があるのに飛んで移動せず留まるのその為です)

そしてモンスターの現出が集中して発生する極点と呼ぶべき場所は数箇所存在して
おり、その場所の周りを囲い隔離、監視を行うのが闘技場なのです

運び入れてのではなく、討伐、消滅、現出が反復的に発生しているのです

483 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/13(木) 23:54:35.40 ID:GkLJ9W6f]
シビレ罠はともかく、落とし穴のメカニズムがまったくもって理解できません。
寝ているエスピの下に突如空洞が出来るとか

484 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/14(金) 00:04:23.17 ID:eAVvJr3O]
落とし穴の網を放出する部分に強力な酸が詰め込まれていて、
これを放出して穴を作った後ネットを開放しています。

485 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/14(金) 00:40:57.03 ID:o1sOCzPc]
いにしえの秘薬を99個持てないのが理不尽です

486 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/14(金) 02:26:31.24 ID:ggCeUL5T]
>>483
ハンター用ポーチに代表される技術ですが、MHの世界においては
物質の質量を凝縮する工法が確立しています

落とし穴ですが、最初にネットを展開した後、トラップツールの質量凝縮
効果により下部の土壌を圧縮して穴を作ります
モンスターに踏み抜かれるとトラップツールは壊れ、圧縮した土壌は
元に戻り落とし穴内部を土で満たし、さらにモンスターの行動を阻害します
合理的です

>>485
大変便利な圧縮機能付きハンター用ポーチですが、複雑な組成の物質
を圧縮する場合、組成変化を起こし圧縮解除後に別の物質に変化して
しまう場合があります、圧縮率を調整する事で変質しないギリギリの
サイズを測定して運用しており、これがポーチ収納の設定数に関係します

いにしえの秘薬は変質しやすい薬物の代表物で、繊細な組成により圧縮
不可能です、あれに限っては圧縮機能を解除してポーチにそのまま収め
なければ携帯できません



487 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/14(金) 08:05:02.97 ID:YSllo3OT]
火竜の卵を抱えて走るハンター
大剣やハンマーをなんなく振り回すハンター
高速でツタを登るハンター

あの筋力が理不尽です

488 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/14(金) 12:59:34.52 ID:vbeghr8h]
ハンターは小人であり高所からの着地や重いものを振り回すのが容易である
モンハンの世界は重力が小さいので〜
この二つの説が有力となっております

489 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/14(金) 13:22:23.07 ID:+W3DlkEc]
>>482
>>486
素晴らしい

490 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/14(金) 17:37:19.19 ID:o1sOCzPc]
いにしえの秘薬を1個しか持てないのは理不尽です

491 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/14(金) 22:24:00.20 ID:l2red4AJ]
いにしえの秘薬は古より伝わる伝説の秘薬です
伝説ゆえに素材のわりに素晴らしい効果を持ちますが、
伝説ゆえに複数持とうとするとレジェンドルールにより対消滅してしまいます
なので調合素材のまま保管する他ないのです
なお、最近支給用古の秘薬と言うものが出来ましたが、名前が違うので問題ありません

492 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/15(土) 01:49:57.21 ID:CC9DknKt]
昇竜弓で尻尾を切ったりできるのが理不尽です。
あきらかに弓部分に刃物は着いていません。

また、本来攻撃用途として想定されていない弓本体で殴ってもあの威力がでるというのに
他の近接武器で同じモーションで攻撃しないのも理不尽です。

493 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/15(土) 03:59:17.29 ID:IbaB9HLl]
ボウガンでスコープモードにした時
フンターが微動だにせずくるくる回るのは理不尽です

494 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/15(土) 12:47:49.50 ID:ZI8QqVTK]
回転によって真空を生み出しています。
これだけなら他のボウガンや鈍器でも可能ですが、
弓ではそこに弦での振動を加えることで
あの切れ味を生んでいるのです。

495 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/15(土) 14:47:13.40 ID:iykSbFJN]
睡眠弾であっさり眠る古龍が捕獲できないのが理不尽です。
捕獲した後も暴れまわる、というならグなんとかさんやドラも危険だと思います

496 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/15(土) 18:47:12.95 ID:Cqul16vG]
罠にかけた後じゃないと起きた後何をするかわからないので
捕獲できません。



497 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/16(日) 00:20:12.55 ID:AsG0BXQ5]
>>495
モンスターはそもそも、本来ならば麻酔玉の2つ3つで眠る様なやわな動物では無いのです
彼らはハンターとの争いを長年にわたって続けて来た事によって麻酔玉に対してかなりの抵抗を持っています
しかし、どのモンスターにも長い成長過程の中に唯一一か所だけ麻酔玉が本来通り通用する弱点が出来てしまいました
そして、ハンターはその弱点を突く事によってモンスターを捕獲することが可能なのです
しかし、その弱点を突くのは高度な技術と知識が必要なのです
捕獲クエストが通常の狩猟クエストよりも報酬金が高いのはその為です


498 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/16(日) 00:21:30.04 ID:AsG0BXQ5]
>>495
更に、罠によって動きを束縛する必要があります
元気に走り回っているモンスターを捕獲するなんてとても不可能です
弱ってからでないと捕獲が不可能なのは、文字通り、「弱って動きが鈍くなった時」で
更に罠によって動きを束縛した時、初めてハンターは弱点へ狙いをつけて麻酔玉を投げる事が可能になるのです
古龍が捕獲できないのは、そもそも罠が効かないからです
罠以外に罠並に動きを束縛するアイテムが開発されれば、古龍の捕獲も可能となる事でしょう

字数制限orz
二つに分けたので見にくいかもしれない

499 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/16(日) 00:44:16.31 ID:buTJ+NvP]
>495
古龍は「歩く災厄」と呼ばれています。
災厄はお引き取り願うのが正しい姿であって、捕獲するなど縁起でもないからです。

500 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/16(日) 19:40:12.90 ID:baeVGCMo]
何でも食べるホルクが普通の素材を食べられないのが理不尽です

501 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/19(水) 01:39:52.46 ID:RLzXh9bC]
>>500
普通の素材が食べられないんだから、「何でも食べる」と割り切るのは理不尽です

502 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/20(木) 15:09:09.75 ID:LL7aY3WR]
なぜデァアよりモノブロスの方が本体尻尾ともにはぎ取り回数が多いんですか?個体差はあると思いますがデァアの方が全体的に大きいと思います

503 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/20(木) 21:14:20.41 ID:QRIpuFaf]
>>502
>452にある通り、モンスターの剥ぎ取り回数というものはギルドにより決められています
ディアは最大4人で狩りをするのでハンターの取り分は3*4回で合計12回分の剥ぎ取りが認められています

一方モノブロスはソロでの狩猟しか認められていないため、剥ぎ取り回数が多く認定されています
ハンターから見れば「ディアより1回多く剥ぎ取れる!ラッキー!」で、
ギルドから見れば「最大でも4回しか剥がれないから取り分多いぜヒャッハー」なので、
双方が得をするシステムになっています

ですのでなんら理不尽はありませんね

504 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/21(金) 04:11:53.77 ID:i/DmOYkg]
その理屈だとテオナナが理不尽ですギルド汚いです

505 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/21(金) 09:35:39.80 ID:ugoUV1YH]
普通に考えて勢いを付けて振り下ろした方が強いと思われるのに
溜め攻撃の威力が上がるのが理不尽です
そもそも彼らは何を溜めているのでしょうか?

506 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/21(金) 15:41:00.02 ID:1jfY5fbE]
鬱憤です



507 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/22(土) 02:22:36.72 ID:63Fh2CQx]
>504
モノブロスは雄だろうが雌だろうがモノブロスですが、
ナナテスカトリはただでさえ数少ない炎龍の雌なので貴重だからです。

508 名前: 【東電 87.1 %】 [2011/10/25(火) 17:54:46.28 ID:OiDR6r7w]
again


509 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/26(水) 10:50:10.72 ID:fA6ErjXs]
>>506
いいね

510 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/28(金) 21:30:35.69 ID:5dFOY6Xh]
討伐クエで捕獲するとクエ失敗になるのが理不尽です。
そのままとどめを刺せばいいと思うのですが。

511 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/28(金) 21:43:08.76 ID:CpUNGutS]
そのような「あとから直せばいいじゃんwww」というゆとり特有の意識は、ハンターズギルドでは通用しません
討伐=モンスターを確実に排除し、その死骸でもって証明する という内容の契約なのに、勝手に生け捕りにするのは契約違反です

512 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/29(土) 02:28:24.09 ID:xlAoMpM+]
>>510
捕獲したモンスターに関しては、ギルドの管理による厳格な規定が
定められており、この問題はモンスターの所有権に絡んできます

PTにおいて捕獲したモンスターに関しては受注責任者に対して
所有権利が発生します、固体破損の少ない健康なモンスター
であるならば、育成、飼育の名目において、ハンター側の裁量
が優先されるのです (捕まえたらハンターの物なのです)

モンスターの解体工程において身体より秘伝メモを取り出す目的
の特殊なクエスト等の場合、モンスターの所有権がハンターサイド
に移行する事態はギルド側にとっては都合が悪く、この場合は
条件的に「討伐」と指定されます





513 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/29(土) 09:44:19.60 ID:v8GdfVcL]
変種モンスター相手では普段以上の攻撃力になるSP武器や
HCモンスター相手では普段以上の斬れ味になるHC武器が理不尽です
一体どのような武器構造をしているのでしょうか

514 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/29(土) 10:32:37.50 ID:HhEzATjJ]
>>510
モンスターはあくまで野生の動物であるため
倫理的観念から生殺与奪の権利はギルドが保有しています

ハンターによるモンスターへの傷害・殺害行為は狩猟という手段でのみ許可されており
捕獲した無抵抗のモンスターにハンターが危害を加えることは禁じられています

また一般には知られていませんが、ギルドにはさらに上位の管理組織が存在しており
この組織においても「何らかの手段でモンスターをほぼ無抵抗にして一方的に攻撃する行為」は好ましくないとしています
そういった行為は世界のバランスを崩し、破滅に導くと考えられているためギルド等を通じて厳しい管理体制がとられています

515 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/30(日) 16:30:31.29 ID:WAodshkB]
>>513
変種という特殊な生体に対して効果を発揮する様に設計された武器なのでなんら理不尽ではありません。
好きな女の子を落とすのにAVを使わず高級なアクセサリーを使うのを想像してみてください。
これらは自分の欲求を満たす道具に過ぎませんが、それぞれに特性をもつ相手には効果的です。

516 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/30(日) 23:04:22.84 ID:WvJKv7/P]
>>513
現実にも肉を切るのに適した包丁や、パンを切るのに適した包丁など切るものに合わせた道具を使います。
それと同じで、変種モンスターやHCモンスターに共通した弱点を狙って作られたのがSP、HC武器なのです。
ですから何の理不尽もございません。



517 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/10/31(月) 07:19:03.52 ID:wQ7gjkNM]
>>513
素材の共和作用により武器の効果が向上する場合があります
これは変質的肉質を持つものに顕著に現れる傾向があり
変種、特異固体、の場合ほぼ別物と呼べる程のダメージ
効果が期待ではます

強い固体の防御特性は、同じ強い固体の攻撃特性が有功なのです

518 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/02(水) 18:06:23.09 ID:z884itfc]
ハンター達の伝達能力は言葉ではないのでしょうか?
耳栓を付けることにより大型モンスターのほうこうを無効化しているにも関わらずハンターの言葉は
島の端から端へ届いています。声の音波じゃないのかとも思いましたが声帯が麻痺すると発せないという、
もうワケがわからなくなりました

519 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/03(木) 03:06:02.27 ID:DSGEZCnk]
>>518
大型モンスターの咆哮は、各種シールドでのガードや回避が効果的なことがあることから音波ではなく衝撃波であると言われています。
なので耳栓は、衝撃波による鼓膜や脳へのダメージを防ぐ様な設計がなされていますが音波には干渉しないので戦闘に必要な意思疎通を図るための邪魔になることはありません。


520 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/03(木) 09:47:15.03 ID:vI3nCJa0]
ジンオウガを狩りたいのですが、帯電を阻止しようとしたり攻撃を避けようとした時に限ってファンゴやアオアシラの邪魔が入るのが理不尽です。
なぜそういうときに限って小型モンスターは邪魔をしてくるのでしょうか?

521 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/03(木) 12:31:32.59 ID:zHGoV/wk]
>>520
2011/11時点でMHF にジンオウガは実装されていないので、
なんら理不尽ではありません。

522 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/04(金) 05:28:55.70 ID:jzdY4rmb]
>>518
音によって得られる情報は多種多様にわたり、聴覚を閉鎖してしまっては
ハンターなど務まりません、「耳栓」は音を閉鎖するものではないのです

バインドボイスは人間の恐怖を突き刺し意竦ませるモノであり、単純に
大きな音というだけのものではありません、耳を塞いでしゃがんでいますが
あれらは音に対するというよりは恐怖に対する反射作用なのです

この原初的本能に作用する恐怖は、脅威の対象となるべくモンスターの
部位を纏う事により対応耐性を高める事が可能であり、一定の耐性を超えると
恐怖の効果を打ち消す事が可能になるのです

耳を塞ぐ動作を打ち消す現象の為、簡略便宜上「耳栓」と表現されますが
本質的には「咆哮型強制行動固定対応用防具」なのです
防具各所に分散設置されているのに作用するのはその為です

523 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/05(土) 13:09:39.70 ID:ajRI/8dc]
グレンゼブルの水ブレスの水量が体内に収納できる量を越えているのが理不尽です

あのガノトトスでさえ度々水に入り補給しつつ、圧縮させて放っているというのに

524 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/05(土) 18:18:08.73 ID:nKH+PPTd]
ま〜あんなモノは HCババコンガに比べれば大した事ないけどな

525 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/07(月) 21:11:58.90 ID:gYmFVaR8]
>523
高地はたびたび雨が降る気候ですので、地下水脈が豊富です。
頭突きモーションなどのついでに給水し貯水袋に貯め込むことでブレス用の水源としています。
住んでいる場所が違うので、全く不自然ではありません。

526 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/18(金) 01:35:18.07 ID:kZHfjjaM]
高地で、グレンさんが柱を何度も壊しているはずなのに、もう一度来ると元にもどっているのが理不尽です



527 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/18(金) 02:00:49.34 ID:DYDSc6oZ]
あとでこっそり(別の)グレンさんが積み上げています。
高地の洞窟は自分の家なので、散らかしっぱなしにするのは性に合わないのです。
人間で例えるならば、Gが出たときに慌ててうっかり積んでいた本を
崩してしまったようなものです。

528 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/18(金) 02:08:02.12 ID:V6yr+4Mk]
クエスト毎のハンターランク制限は
未熟なハンターを守るためという理由なのがわかるのですが
武器のレア度制限というのが何の為にあるのかわかりません
凶悪なモンスターを狩猟してもらいたいのに
わざわざ弱い武器で向かわせるのは理不尽です

529 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/18(金) 08:14:54.90 ID:NIA+/WWT]
>>528
そういったクエは大体が武具の生産・強化のための
特殊な素材を入手するクエではありませんか?
そういった素材はギルドとしても用意に手間がかかるので、ホイホイ渡す訳にはいきません
そこでより狩猟技術が高いハンターを選別し
本当に素材を得る資格があるのかどうかふるいにかけるために設定されたのが
あのレア度制限なのです。


しかしながら、そうやって苦労したにも関わらず、実用に堪えない性能の武具が…


おや?誰か…



530 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/18(金) 21:18:39.49 ID:RhfXIL+w]
この度、剛種ゴゴモアの狩猟笛を作成したのですが、あれが打撃属性だというのが納得いきません
腕を模した笛に付いた鋭い3本の爪、柄にだって付いています
どう考えても斬撃属性だと思います
なのに尻尾が切れないのは理不尽です

531 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/20(日) 02:06:50.92 ID:LrcfrCQT]
ジオングを作製した技師の言葉に有名な名言があります。
脚なんてただの飾りです。偉い人には(ry
つまりそういうことです。

532 名前::ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/11/28(月) 21:22:42.01 ID:pFUS0Je3]
アグナコトルはなぜ部位破誡したら溶岩をまとえなくなるのですか?
普通につけれると思うんですが理不尽です。

533 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/28(月) 21:31:41.46 ID:XSlEaI60]
アグナコトルはMHFには登場しないので理不尽じゃありません

534 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/11/28(月) 23:05:57.83 ID:4DUwWwMA]
>532
溶岩が体表に付着しているだけの状態と、溶岩を鎧としてまとうのでは意味が違います。

アグナコトルは溶岩の状態をある程度コントロールすることで傷ついた部位を硬化させ、
それ以上の傷を負わないようにすることが出来ます。
しかしそれは体表にある器官の働きによるものなので、部位破壊され器官が機能しなくなれば
体表に付着した溶岩はただの邪魔な固形物となってしまいます。
そのような溶岩は生命活動そのものを邪魔しかねないので、アグナコトル自身が身繕いで引きはがすのです。


と、それっぽく並べましたが筆者はMHF専門なのであっていてもあっていなくても何ら理不尽ではありません。

535 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/02(金) 10:07:42.99 ID:QqyWb/aH]
昨日の夜のシクレで火山に通ったのですが
エリア2にはいると、必ずガミザミさんが爆発する岩の下から出てきます
そのたびに岩が爆発して、ガミザミさんもかなりのダメージを受けているようにしか見えないのですが
どうしてあのガミザミさんは出現場所を変えないのでしょうか?なんか理不尽ていうか気の毒です

536 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/03(土) 02:06:20.11 ID:sr7JDT7O]
>535
ガミザミはギザミの幼生ですので、ヤドカリの一種と言うことになります
ヤドカリであるからには当然自分のサイズに合った殻を見つけて被るのですが、
なにぶん生物の数が限られた火山では、適当な殻が見つからないことがあります
そんなときは間に合わせのサイズが合わない殻を付けなければなりません

さて、幼生であるからには上手く生き延びさえすればだんだんと大きくなってきます
適切なところで殻を外し、別の殻に乗り換える必要があるのですが、
サイズの合わない殻だと脱げないことさえあります
これではいずれ殻に埋もれて死んでしまいます
そうならないために、緊急手段として爆弾岩に殻を打ち付けて破壊しようとしているのです



537 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/05(月) 14:34:06.29 ID:65tG2TPi]
剥ぎ取りで、腰や腹部近辺から「角」が出てくるのが理不尽です

538 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/12/06(火) 13:44:38.19 ID:WusHzMTS]
アタリハンテイ力学的には、
「ギギネブラの首振り攻撃を真横から喰らったのに、力の加わる
方向を無視して必ず後ろに吹っ飛ぶ」
のはどう説明出来るのでしょうか?

539 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/06(火) 13:54:54.43 ID:8RsK7wNP]
>>537
討ち取ったモンスター本人の角とは限らないのですよ
例えば共ぐ(以下削除

540 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/06(火) 13:58:49.96 ID:W8n0fqzJ]
>>538
こちらのほうがより理不尽かつ丁寧な回答をいただけるものと思います
【MHP3/P2G】モンハンの理不尽な点を強引に解釈するスレ35
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1322236745/


剛ミラバルカンや剛ミラボレアスや剛ミラルーツの実装はまだなのでしょうか。
首を長くして待っておりますが、一向にそんな話がでてきません。理不尽です。

541 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/12/06(火) 20:40:13.47 ID:CWMtVgpT]
>>540
人間が猿から原始人
そして現代の人間になるまで何年掛かったかご存知ですか?
モンスも同じで進化するのに時間が掛かります

はい? 運営?
運営とは聞きなれない言葉ですがそっちの進化が最重要かもしれませんね

542 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/06(火) 22:56:07.16 ID:YLlmNv1u]
>540
実装される=見つかる=狩られるということなので、彼らはひたすら身を隠しています

543 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/08(木) 22:35:26.74 ID:tkeOBaKm]
>>540
彼らも首を長くして待ってるのでなんら理不尽ではありません

544 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/10(土) 00:50:04.78 ID:XscXNTTp]
レウスレイアの最強の攻撃『突進』の動きが理不尽です。
他の飛竜種と違って反動も加速度もなしに突如最高速で走り出すのは理不尽というか不自然です。

545 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [2011/12/10(土) 00:57:01.48 ID:VBzgQeyu]
>>544
あの突進は別に最高速度ではなくランニング程度ですので何ら理不尽ではありません

546 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/10(土) 01:51:16.45 ID:f/Dr2BgW]
>>544
クック先生直伝ですのでなんら理不尽ではありません



547 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/10(土) 05:01:25.24 ID:zOdkCH13]
ど〜見ても飛びそうにないし、翼もない、実際全く飛び上がらない
アカムトルムが 飛竜種に分類されてるのが理不尽です

飛ばない竜は、タダの竜だと思います

548 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン mailto:sage [2011/12/10(土) 09:34:25.01 ID:lgFguV94]
>>547
発見当初は生態不明の新生物として古龍種に分類する動きがありましたが
「なんでもかんでも古龍扱いはよくないお」という意見が出、また骨格をよく調査したところ
ティガレックスとの共通点が多く見受けられたことから、非常に原始的な飛竜である、との結論が出されました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef