[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 19:26 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マジ仕事無くって積むwwww



1 名前:既にその名前は使われています [2009/09/28(月) 12:49:50 ID:yft76vOs]
もう・・・いいかな・・・・生きるの諦めて・・・・・wwwwwww


616 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:15:51 ID:vRUVHKsS]
>>611
会社の倒産なんて個人じゃどうしようもないだろ
その後に仕事が見つかるかどうかが問題なだけで

617 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:16:28 ID:XAbbdOfZ]
>>610
コネに頼る前にやれることねーのかよw

コネみたいな普通は期待できないものに頼るやつに限って、
「コネで就職するやつ居るじゃん?」とか言うんだよな。

618 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:17:00 ID:cSZoXgdE]
有能なのは仕事せず稼いでる奴だろ
不労所得おいしいです

619 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:18:33 ID:1oAbxxzm]
>>617
そう思うのなら出来ればアドバイスが欲しいw
いや、煽りじゃなくてw

620 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:18:54 ID:rNxG7nGa]
>>610
アドバイスしておくと
失業保険もらえるうちは何もしないでボケーっとしないほうがいいぞ
就職は早くやったほうがいい
落ちていく奴のパターンとして、失業保険もらえてる期間は何もせずにいて
もらえなくなって、蓄えを切り崩してるときに就職活動開始してるのが多い
そうなると実際に決まるまでに予想外に時間がかかったり、
蓄えが無くなって選択肢があまりないときに選ぶしかなくなって落ちていくのが多い

最後の職歴から時間が空いてる人間を企業は取りたがらないってのもある
失業保険をもらえるうちはダラダラやってるような奴を企業が欲しいと思う?
仮に必死に就職活動してた仮定しても、それだけ経ってから自分の会社に応募してきたとなれば
嫌々応募してると思うだろうし、そんだけの間ずーっと採用されてないってことでけっきょくダメ人間だと思われる


621 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:19:15 ID:A2bwgXC5]
能力を生かさず何が有能か。
そんなもん無能とかわらんわ。

622 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:19:24 ID:/jxJyg4r]
>>601
会社が倒産しちまって、てのは普通に同情するよ。
個人の力でどうにかなる事じゃない方が多いしな。

仕事が無い奴=能力もやる気も無いってのも同意。
社会に出れば分るぜ、コネも運もそいつの能力の内なんだよ。
働いた事も無い様な無能に奴隷だ何だと言われても鼻で笑われるだけ。

623 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:19:49 ID:XAbbdOfZ]
>>616
仕事は見つかるって言ってるだけ。
安いとか辛いとかでそれを選ばないやつが無職なだけ。


そもそも最底辺の仕事にすらありつけないってやつは相当な無能。
ネ実に書き込んでる無職なんて、
今まで大量にネトゲで時間無駄にした馬鹿なわけで、言い訳なんてねーよなw

624 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:20:08 ID:DFPn0GMD]
>>612
それは定義だけど個人的にはそこは拘るところじゃないと思うんだ。
週に一回面接行くだけの奴と失業保険で休養とってる奴。
個人的には叩くなら前者と思うし。
重要な「どれだけ求職活動しているのか」「過去の活動」というのが抜けて定義ってのもね。




625 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:20:16 ID:y7b7Sj76]
詰む、な。



626 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:20:29 ID:1oAbxxzm]
>>620
アドバイスサンクス
俺もボケーっとする気なんてないよ
仕事に就けていない状態なんて不安だろうし

627 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:21:21 ID:rNxG7nGa]
>>615
ある程度時間かかっても探して見つかれば無能じゃないよ
でも、そうやって見つからない人が多いのも事実
5年も無職で「俺のやりたい仕事が無いだけ」って言い張ってる奴もいる現実
こいつだって探しはじめたときは「1年くらいしても見つからなければ職種変える」とか言ってるのに5年経っても動かず


628 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:22:34 ID:7npwfr36]
あぼーんされてるやつがいるんだがワレザーなんだろうか

629 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:22:37 ID:A2bwgXC5]
1年ぬるま湯につかっちまったら、抜け出せないだろ普通w

630 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:23:31 ID:/jxJyg4r]
10年働いて1年休んで全く別の職についたぜww
でも前職と同じ系統の仕事が回ってくる・・不思議・・・。

631 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:23:49 ID:XAbbdOfZ]
>>615
仕事が得られないまま無職が続くなら、
自分の価値がわからないただの無能。

アメリカのサブプライムが終わって、日本の輸出バブルは弾けました。
仕事が減って、給料は下がり、求人が減りました。
そんな現状で前と同じ待遇を求めるなら、
前以上の価値を自分が持ってないと駄目だってことくらいわかるだろ。

632 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:23:50 ID:UM3D4fkR]
FFでやってける忍耐力があるんならたいていの仕事はいけそうな気がするんだが。
体力が追いつくまで少しは苦労するだろうが。

633 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:23:58 ID:LK/UpnWQ]
5年も無職で生きてられるなら良いじゃねーかw


働きたくないでござる

634 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:25:51 ID:ATNjmRCl]
>>624
週一面接であとはボーっと、ってのは確かに叩かれると思う。
>>627
そいつはもう駄目だな<5年
すまんね、全ての求職中の人間を叩いているように感じた
>>631
ハイハイそーっすねw
で、何日無職だと無能なんスか?w



635 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:26:36 ID:XAbbdOfZ]
>FFでやってける忍耐力があるんならたいていの仕事はいけそうな気がするんだが。
緑玉出して誘われたらついていくだけでレベルキャップになれて、
shoutに乗ってついていくだけで装備が揃うゲームやってるだけで、
忍耐力とか言い出すようなキチガイなら就職できないだろ。

636 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:27:17 ID:rNxG7nGa]
>>632
それがニート思考w

LSじゃリーダーやってたし、管理職も余裕w
守りの指輪も取れた俺に不可能は無いw
レリック作った苦労を考えれば就職楽すぎw


637 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:28:15 ID:/jxJyg4r]
まー確かに提示集合コンテンツ毎日の様に抱えてる廃人クラスなら
遅刻はしないかもしれんなw

638 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:28:18 ID:bCYsvhrA]
インしなきゃやんなくていいFFと
喰うためには毎日行かなきゃいけない仕事

同列に語るとか仕事に失礼だわな

639 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:30:18 ID:vRUVHKsS]
FFを話題に出されてマジレスしてる奴恥ずかしいからやめろw

640 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:30:30 ID:XAbbdOfZ]
つか、自分の人生経験やスキルを語るような雰囲気で、
ネトゲでの経験を語りだすのがネ実クオリティwwwwwwwwwww

ゲームの話かよwwwwwwwwwwwwww

641 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:30:45 ID:ATNjmRCl]
>>635
延々メリポ出来るタイプの人なら、うちの会社で求めてるバイト人材なんだが

たった200種類の魔法と、たった100種類の必殺技がちゃんと発動するかどうかのチェックで逃げ出さない人募集

642 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:31:27 ID:DFPn0GMD]
給料貰って生きるためとはいえ間接的にしかならない仕事と
直接的で楽しいゲームじゃ、精神面で違いすぎる。


643 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:31:28 ID:rNxG7nGa]
>>634
何日無職だと職種を変えてでも就職しようと思うかじゃないだろうか?
その辺をあいまいにしてダラダラやっていくと、年末年始の派遣村に居るような人に最終的にはなると思う

自分はそんなことにはならないと思っているだろうけど
派遣村で恵んでもらってる人も、そうなると思って生きてなかったんだよね。

644 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:32:28 ID:7npwfr36]
>>641
楽勝すぐる
ただしTVフィルタはかけさせてください><





645 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:32:30 ID:2E+2tgNb]
延々レベラゲするのと、延々タンポポに花を載せるのは雲泥の差だよな

646 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:32:41 ID:rNxG7nGa]
>>641
メリポが長時間できる=仕事で単純作業ができる とは限らない


647 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:33:27 ID:DFPn0GMD]
>>641
どっかの漫画で読んだけど、それって全部の敵に試すんだよね?
スライムにメラ使って、スライムべスにメラつかって・・と。


648 名前:645 [2009/09/30(水) 02:33:39 ID:2E+2tgNb]
タンポポは花だぞ俺orz
刺身にタンポポね

649 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:34:08 ID:7npwfr36]
ttp://paintmanga.web.fc2.com/original_manga/002free/f41.htm

はってやったぞ

650 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:34:17 ID:XAbbdOfZ]
>>641
>延々メリポ出来るタイプの人なら、うちの会社で求めてるバイト人材なんだが
メリポのプロなんて、ライン工にはぴったりだよな。
時間いっぱい、決められた単純作業を黙々とこなす程度の価値はあるwwww
小学生でも十分だが。

651 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:34:25 ID:OFSGvMzO]
ID:rNxG7nGaって無職になったことあるの?

652 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:35:45 ID:/jxJyg4r]
>>643
マスゴミ報道どこまで信じるかってのはあるが、
派遣村で食い物恵んで貰ってた様なのは
全く自分に責が無いと思ってる馬鹿だからな。
たぶんそういう考えとは全く別のラインに居る人種だろう・・・。
職が無くなってその月の内に飯も食えなくなるっておかしいだろ。

653 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:35:48 ID:ATNjmRCl]
>>644
モニタの輝度はいじってよし。
ただし外部装着のアイテムは使っちゃ駄目。サングラスならアリ。
あと視力低下したんで労災おりないッスかwとかナシね。
>>646
俺と相棒のリネ2廃人は結構楽しんでやれるんだけどなあ。
他の人は苦痛らしいが。


ゲームの説明書かスタッフロールに名前が載る(こともある)んだぜ?
wktkしない?

654 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:36:44 ID:zptCyVXm]
弱いものたちが深夜、更に弱いものをたたく
その音が響き渡れば



655 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:36:57 ID:rNxG7nGa]
>>651
転職はしたよ
給料もらえてない期間は無いけど

転職したことで前の会社で転職考えてる奴や
転職失敗した奴の相談はちょくちょくある

失敗してる奴に共通してるのは根拠は無いけど「自分は大丈夫」という自信だけはある

656 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:39:10 ID:DFPn0GMD]
>>653
そういうのって体験とかできるん?
あと3時間だけやるとか。


657 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:39:11 ID:3VFqfx1G]
正直デバッガーを嬉々と語るやつもどうかと思うんだが。
あんなもの学生のアルバイトまでだよな。

658 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:40:49 ID:TtxWqn51]
あえて仕事とFFを重ねるなら、
ひたすらロンフォのウサギのみでLV75にする、って感じかな?
この方法で1つのジョブカンストしたら、また次同じ方法で〜の延々と繰り返しやる。

つまんねぇだろ?1日やったら飽きるだろ?それが働くってこった。

659 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:40:52 ID:/jxJyg4r]
>>656
一応製品化される前は社外秘だからな、
そんな体験版みたいな事は滅多に無いぞw

>>657
ウチのデバッガーは全員目が死んでた。

660 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:42:30 ID:DFPn0GMD]
>>659
そうか。
ただ単に興味があったw
例えば金要らないから三日間やらせてみたいな。


661 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:42:35 ID:vRUVHKsS]
さすがに寝ないと昼間やばいなw
とりあえずよく休む奴、勝手に休む奴は休もうと思った時点で会社辞めて欲しい
そいつの仕事が回ってきてせっかくの休日に会社でござる

662 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:44:13 ID:rNxG7nGa]
>>657
職能としてはほとんど価値ないからね

手を抜く技術と、考えないことでストレス感じなくなるジョブ特性くらいかな

663 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:46:09 ID:2E+2tgNb]
デバッガーでも目立って人脈を広げられれば意味あるんだけどな
まぁ、稀だろうけど

664 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:47:58 ID:/jxJyg4r]
>>660
金貰わないと3日も続けられないぞ、マジで。
ウチはどの部署に入っても、自分達の作っている物を理解する為に
研修期間中にデバッグを体験させられる。

でも専門的な部分は当人が見ないと分らなかったりするので
管理職になってもデバッグさせられる・・。



665 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:49:27 ID:XhgDXKHe]
詰む前に参りましたって言えばいいんじゃね?

666 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:50:13 ID:FQ+Paqkf]
つーかデバッガっていうけど実はただのテスターだよね。

667 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:52:06 ID:bCYsvhrA]
テスターは単に一通りプレイできるかのテスト
デバッガは普通にやっただけじゃ出ないようなバグを出して更に頻度や原因まで考察報告するプロ

668 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:52:11 ID:rNxG7nGa]
デバッガとテスターって違うの?

デバッガ=開発側のメンバーが動作確認する
テスター=テスト作業を専門的に行う

こんなところ?

669 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:53:45 ID:1oAbxxzm]
デバッガーとテスターを合わせた職業がプレイヤー
参考FF11

670 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:54:39 ID:FQ+Paqkf]
デバッグ>ソース修正して再テストしてバグ取れるまで。
テスト>テスト項目表見てテストするだけ。

671 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:55:33 ID:bCYsvhrA]
テスター=なあんかダメへってない?裏パッチ?
デバッガ=とりあえず1000回データ取ったが、D値計算式のここが使い方間違ってね?

この差

672 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:55:56 ID:/jxJyg4r]
>>668
実際には「座敷牢」て呼んでるが
「BUGFIX管理修正業務」と給料袋に書かれるぞ。
なんかカッコイイだろw

正確にはテスターが確認作業をして、本職に連絡、
本職がデバッグ作業でバグを取り除く。で、取り除いたVerをテスターに渡して再確認。
ひっくるめてデバッグ作業だけど

673 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:58:28 ID:2E+2tgNb]
個人プログラマだと、デバッグしてくれる人が欲しい今日この頃

674 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 02:59:55 ID:wezV15CU]
>>566
どうやって生きてんのそれ?家持ちの家族にパラサイトしないとその収入じゃ厳しくね?



675 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 02:59:58 ID:1oAbxxzm]
  [゚д゚]
 /[_]ヽ
  | |

676 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:01:33 ID:FQ+Paqkf]
そういや昔所属してたLSに自称スクエニのデバッガで正社員よりも有能だって言ってる奴いたんだが、
有能かどうか分かるような作業をデバッガにさせるんだろうか。
業務用とかだとテストだけのためにバイト雇ったりしないから派遣のほうが有能とか普通にありえるんだけど、
ゲームでもそうなの?

677 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:02:56 ID:1oAbxxzm]
自分のリアルを有能と言っちゃう人は日本人的にどうかと

678 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:05:13 ID:7npwfr36]
きにいらないことがあったらすぐ文句いう、やめるやつらがうらやましいわw


679 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:05:58 ID:2E+2tgNb]
有能なら正社員にするだろうjk

680 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:06:38 ID:7npwfr36]
>>676
自称じゃ意味がないわ

681 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:06:44 ID:rNxG7nGa]
>>677
根拠があれば良いと思うよ

根拠が無いのに「俺が無能なわけがない」とか言うのよりマシ


682 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:07:36 ID:7npwfr36]
>>676
この例だと、うえのマンガのように
デバッガランキングで1位を何回もとるとかじゃないと証明にならない

683 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:09:31 ID:1oAbxxzm]
>>681
でも、実際、ヴァナでそんな事を言われたらリアクションに困ると思うよ。

684 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 03:10:27 ID:wezV15CU]
>>676
そもそもデバッガなんて裏方の人数勝負の作業なんぞ正社員にやらせるかね?そいつらを管理する側の正社員はいるだろうけどw
昔数ヶ月世話になったデバッグの仕事は請負という名目で雇われて、最低限の保険も交通費もないのに時給はコンビニ程度というとこだったw
まさに底辺だなw



685 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:11:02 ID:GIs5Hvvi]
>>1
エロゲばかり買ってるから積むとかいっちゃうんだよ^^;

686 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:11:44 ID:rNxG7nGa]
>>683
ヴァナでの話なの?


687 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:12:59 ID:1oAbxxzm]
>>686
LSでの話しらしい

688 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:13:37 ID:7npwfr36]
おまえらの履歴書みせろよw

それが証明になるw

689 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:17:09 ID:bzMI1pYy]
デバッグやった事あるけど(某社の赤外線センサの試験)
3日で1400ケース程試行してバグ50個出した時は正社員より優秀だなと
主査に評価された事はあるが給料には反映されてなかった不思議。

残業するのが死ぬほどだいきれぇなんだよ!オレは!

690 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:19:05 ID:2E+2tgNb]
>>688
職歴が4つあるぜwww

691 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:19:29 ID:rNxG7nGa]
>>689
とりあえずがんばってもらうために褒めただけだろう
いちいち褒めるたびに給料に反映してたらきりが無いし


692 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:21:54 ID:2E+2tgNb]
>>689
抜けたバグの数を理由に給料引かれて無いだろ
つまりはそういうことだ

693 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 03:23:05 ID:wezV15CU]
ちょっと調子がいいからってホイホイ時給に反映するわけないだろう

694 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 03:37:35 ID:FQ+Paqkf]
>684
そこが気になったw
業務用とかだとソース書いた奴がテストもとかあるんだけどね。
ほんとは仕様だけ知っててコード知らない奴がテストした方がいいし、
わざわざテスト用バイト雇って正社員がテストってのもどうなのかと。



695 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 03:51:40 ID:wezV15CU]
そもそもFF11には数万人規模の無償のデバッガー完備ですし

696 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 04:57:28 ID:tTfPG2Vg]
民主党政権が続く限りは、景気回復の兆しは見えそうにないよね…
国を良くするどころか、国益の切り売りに奔放してるしな。あのクソ政党。
移民受け入れ政策だっけ?シナチョン20万人だかを日本に出稼ぎさせるやつ。
あいつら安い賃金で仕事するから、そんな事された日には、ますます仕事減るだろうね。
倍国メディアに踊らされて民主に投票した馬鹿どものせいで、日本のお先真っ暗だよな。

697 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 05:48:09 ID:+BqOEqLO]
>>580
お前なんか横からちょっかい出してるだけじゃんよ
カスだなカス

698 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 05:49:26 ID:+BqOEqLO]
>>604
失礼ですがご職業は?

699 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 05:50:32 ID:+BqOEqLO]
>>615
生活の為に背に腹換えられなくなったら何がしかやるじゃん
なんでやらないの?
いやまぁ失業手当の受給期間中ならもらっときゃいいけどさ

700 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 06:42:14 ID:u8/NMA88]
平日の昼間から深夜まで無職多すぎで笑ったw

701 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 07:11:35 ID:1aQEdzXL]
平日しか働く場所が無いってどんなド田舎住んでんだよww

702 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 07:29:12 ID:A2bwgXC5]
>>674
パラサイトっていうか、車社会の田舎じゃ家族と離れて暮らす理由がないからな。
アパート借りたりして無駄に金使う必要もないだろ。
家を出るのは結婚する時とかだな。

703 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 07:33:27 ID:FpiO6E3B]
>>701 土日祝日しか働き口がないバイトくんはすっこんでろ

704 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 07:35:13 ID:ZfAT7RFF]
仕事(求職)はある。

だが、受からん。



705 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 07:35:38 ID:M8LSiO18]
>>702
一人暮らしとかに憧れなかったのか?
俺18で一人暮らしし始めたぞ、車もボロで中古だったけど持ってたし
家賃とかかかる費用であまり遊べなかったけど楽しい生活してたぞ?

706 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 07:36:26 ID:+BqOEqLO]
>>703
働いてるだけお前よりマシじゃん

707 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 07:36:31 ID:FQ+Paqkf]
>704
求人じゃね?

求職してるのは雇われたい人間のほうじゃね?

708 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 07:40:19 ID:zO0TkALh]
ポスト開けて履歴書が舞い戻ってきた時の絶望感は異常
もう駄目かも知れない。

709 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 07:42:37 ID:w+8WZyMJ]
返却不要って買いとけばいいお

710 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 08:02:37 ID:uO3qEQ3Z]
最近は個人情報保護やらで返すことにしてるんじゃね?

そして内需拡大に貢献したいからさっさとメイドロボ出せw

711 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 08:17:23 ID:sW28Dc/w]
>>1
新聞屋でバイトでもすればいいのに。
けど、深夜ちょっとだけやって昼間は就活しようとかって考えると
けっこうきついって事だけ言っとくw

もうちょっとバイト代欲しいって考えると
朝5時すぎに配達終了→風呂&飯&仮眠→何故か夕方4時過ぎ→職安いけない;;
→社会復帰不可能;;
ここまできて専業に誘ってもらえる人は
頑張れば他の仕事もできるから就活ガンバレ

誘ってもらえないようなやつは、もうちょっと色々ガンバレw



712 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 08:19:31 ID:A2bwgXC5]
>>705
高校出てから1人暮らしして、今の仕事を始めるのを気に実家に戻ってきたw

713 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/09/30(水) 08:37:31 ID:ZQf7jU/f]
>>702
月10万で自分の車持てるんか?中古の軽か?

714 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 08:49:41 ID:z5oLXd5D]
苦節半年、失業給付切れたところでようやく希望の会社から内定でたは…
取り消し超こわい。倍率100近いとか正気の沙汰じゃないよな。
どんだけロット運必要なんだよ…。60社ぐらい申し込んだぜ…。



715 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 09:15:12 ID:qqz3JqLN]
ロットじゃなくて玉出し放置だろ
サチコメ次第

716 名前:既にその名前は使われています [2009/09/30(水) 10:05:43 ID:yfklt4hQ]
さぁ今日も元気に面接行ってきますよ
5社目かな?
書類は通るが面接ハードルたけえっす






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef