[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 19:24 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

派遣村wwwwwwwwwwwwwwwww



1 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/05(月) 18:52:26 ID:CatShMa0]
村長ってだれよ

592 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:39:30 ID:pifYNsB8]
DASH村単体は番組予算使ってるし赤字だろw
映像化してスポンサーつけてゴールデンに放送してるからこそ、エンターテイメントとして成り立ってるわけで
それなりに面白いと思うし、あの辺の古事記(なぜかへんかんできない)と一緒にするとか(笑)

593 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:40:13 ID:H4MdEYO9]
>>569
介護 資格取るお金なさそうだから無理だな
最低安くて8万+実習費だったと思う
それに男はそんなにいらないから。
募集してるのは女性


594 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 10:42:38 ID:xPbsQvIs]
>>592
いやいや、リアルダッシュ村体験してもらえばいいんだよw
まさに働かざる者食うべからずw

595 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:43:00 ID:i8bBA2tl]
竹島に住ませるとか

596 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:43:59 ID:kZwqdUJR]
今朝「とくだね」にも出てたけど、身分証明書すらない人いるんだなw

597 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 10:45:31 ID:CJqZ19WG]
ただのチョンだろw

598 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 10:47:26 ID:xPbsQvIs]
>>595
俺も考えたw
竹島に派遣村作ればいいんだよな。

599 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 10:47:32 ID:vWbYPczB]
オマエらいくら仕事がみつからないからって、たとえアルバイトとかでも大手某系列スーパーの警備とかは間違っても行くなよ。地獄を見て後悔するぞ。


orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344/
※警備(とくに食品流通業界関係の警備)の求人は、「警備」とは名ばかりの笑えるくらい不適切表記だらけ

600 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:47:41 ID:vXvJs42/]
普通の生命保険や入院保険は勿論国保も払ってないんだろうな・・。
そして今流行りの医療費踏み倒し。
まさに無い袖は振れないってやつだ。




601 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:48:53 ID:5R1X5xyi]
モンテローザ系の飲み屋が正社員大量に募集してたっけ
そこいけばいいのにw

602 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:49:10 ID:Ts7jASaT]
ダッシュ村のりこめー^^

603 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:51:01 ID:bbQJlmEh]
ある意味さ、魔界村だよな

604 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:51:40 ID:Ke82urj4]
職付いたと思ったら突然姫様がもう一周してこいってまた職無しになったから
システム知らない奴が焦ってるんだろ

605 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 10:58:27 ID:TVh4Zla/]
>>572
仕事選ばなかったから派遣かバイトになって首切られて派遣村に来たんだろ

また仕事選ばなかったら景気悪くなって派遣村に行くの繰り返しになる

仕事選ばなかったらなんでもなるっていうのは派遣村予備軍の言うこと

606 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:00:56 ID:CUqtHhh1]
50才の切られた派遣が「今年こそは終身雇用の正社員になりたい」とか言ってたな。


607 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:01:18 ID:TVh4Zla/]
>>601
マジ困ってるのは実際40歳以上
モンテローザでも年齢的に採用されないだろうよ

608 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:01:22 ID:NVksm/9g]
プロ派遣社員

609 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 11:01:48 ID:xPbsQvIs]
■仕事がない
→ハローワークに行け
■住所不定だと就職出来ない
→寮付きの仕事を3000件用意した
■良質でない仕事も含まれている(by人権弁護士)
→生活保護の相談もやっている
■是非お願いします


死ねよwwwwwwwwww

610 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:02:09 ID:B6I19vwh]
しかし、派遣の悲劇ばっかり報道されてるがバイト君はどうなんだろ?こいつらもバンバン首きられてるはずなんだが・・実態がつかめんな



611 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:03:00 ID:NVksm/9g]
プロ派遣社員
プロホームレス


612 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:03:22 ID:MnD2I/ry]
仕事を選ぶ自由があるのは
才能や能力のある人材だけだと思うんだが
派遣やそれに関わる弁護士wなんかは
どうにも勘違いしている気がする

613 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:04:23 ID:CUqtHhh1]
仕事を選ぶ自由が無いって事は
派遣だろうとなんだろうと働けって事なんでしょ?



614 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:04:30 ID:mCRXrcU4]
サッカー場の警備のバイトしてたけど、古株っぽかったおっさん元気かなぁ
警備も下請けじゃなくて大手ならバイトとしてはいいよな。いっぱいいるから辞めやすいしなw

615 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 11:07:46 ID:xPbsQvIs]
>>605
仕事を選ばなかったから路頭に迷ってるのではなく
計画性なくその日暮らししてた結果だろ。
とりあえず何でもいいから仕事しながら就職先さがすとか
突然働けなくなったりしても困らないように貯金しておくとか
いくらでもやり方があったと思うが。

616 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:07:54 ID:WlkQbxaH]
仕事選ぶっても最下層を選べって事じゃないだろう
油や土で汚れる仕事はイヤとか、立ってる時間が多いのはイヤとか
そんなレベルの話だろうよ

617 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:08:31 ID:NVKo9XCf]
>>610
マスゴミが報道したいのは政府の無能だもん
フリーターやネカフェ難民は誰の眼から見ても自業自得と言えるが
それまで真面目に(?)労働してきた派遣社員の惨状を報道した方が
世論の誘導ができると思ったんじゃね?

618 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:08:59 ID:NVksm/9g]
ある程度貯蓄があれば仕事選ぶのはアリだろうけどな
派遣村の連中はそういうレベルじゃない

619 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:09:06 ID:xVdMcgYO]
50でも介護なら職あるって

620 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:10:25 ID:0OmMwTpD]
俺ニートだけど世間の波なんか気にしないし(鬼)



621 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:11:28 ID:QkUKDecN]
派遣村とか貯金で生活できる活動家ばかりだぞ
本物はデモなんかやらずにバイトでもしてる

622 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:11:56 ID:CUqtHhh1]
>>616
実際は、油や土で汚れたり立ってる時間が多い仕事と、浮浪者になるのを天秤にかけたら
きつくても仕事したがるような奴の方が圧倒的に多いんじゃね?

そりゃ中には都合の良い事いって生活保護とか貰おうとする奴も居るかもしれんが。


623 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:13:34 ID:UN2xbvxv]
プロ市民村

624 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:14:26 ID:wEEgw4ko]
>>616
立ってる時間が多い、って言っても限度はあるわけで
介護系の36時間くらい休憩無し残業代も無しみたいなのは流石に誰もやらんよ
誰だって命は惜しいからな

625 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 11:15:14 ID:xPbsQvIs]
28歳で所持金3円とか言ってる時点でもうね…。
何でそうなる前に動かなかったのかとwww

626 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:17:32 ID:SOMfb38z]
だって麻生さんが仕事は選んで探せって言ってたんだもん;;

こうですねわかります

627 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:18:10 ID:MnD2I/ry]
派遣だから問題がおこったのではなく
自分を過信してるから起こったこと
自分が働く先が潰れるわけが無い
いきなり無職になるわけがないといった自分の環境を過信するのも
自分を過信するのと同じ事
>>624
やるよ?
自分がやらないものは誰もやらないと決め付けるのはいかがなものかと

628 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:19:01 ID:CUqtHhh1]
貯金とかもさ。
職を転々とするような仕事しか貰えない人は歳を取るごとにジリ貧になって行くんじゃね?
おそかれはやかれ最終的に浮浪者になるんだろけど、大量派遣切りでいきなり増えただけだと思うよ。



629 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:23:16 ID:MnD2I/ry]
>>628
給金を実質貯める事は出来るけど
性格の問題で貯める事が出来ない人は
仕事が悪い事にするから何を言っても無駄な気がする


630 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:25:28 ID:CUqtHhh1]
でも何かあったときの為の貯金だろ?
その何かが頻繁におこるのが最下層なんじゃね?
確かに性格上の問題もあるんだろうけど。




631 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:30:05 ID:MnD2I/ry]
>>630
実際は頻繁に起こらないから
貯めない奴が多いわけで
今回のも自分と自分の環境を過信した結果
貯めなかったから路頭に迷い
それを社会のせいだ政府のせいだ金持ちのせいだと
他人に責任を押し付け逃避しているわけじゃん

632 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:32:10 ID:CUqtHhh1]
みんながみんな、そうじゃないと思う。

ただ、まぁ俺もその立場になったら誰かのせいにしてしまうかもな。
駄目元で言ったもの勝ちみたいに。

633 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 11:35:06 ID:xPbsQvIs]
結局社会のせいにして
「社会が悪いんだから保護しろ」
って国家はお前のママンじゃねぇぞ。

634 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:36:16 ID:MnD2I/ry]
今文句を言ってる奴らは
ほぼ該当するかと

9月に解雇処分を言い渡されてるのに
泣きながら住まいがないと各局のインタビューに
12月になって答えていたあのオッサンの映像は
ダメ人間を悲劇の人に見立てようという意図が見えすぎで
さすがにどうかと思う
こういうマスコミの印象操作が見えると
解雇者へ余計に肩入れしたくなくなるのも事実だわ

635 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:36:37 ID:VI0b02td]
全部人のせいなのがむかつく。
自分の怠惰が招いたことなのに、国に甘えすぎだろ。

636 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:37:29 ID:moEPAUGL]
>>632
その辺りはもうちょっと後で分かるかもなぁ。
今は対岸の火事って人が多いと思うから・・。

637 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:37:44 ID:T8acbAvL]
>>633
じゃ国家ってなんだ?

638 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:40:13 ID:5R1X5xyi]
★「派遣村」発言を撤回=坂本総務政務官が謝罪

・坂本哲志総務大臣政務官が6日記者会見し、派遣村についての「まじめに働こうとしている
 人たちか」発言を撤回、謝罪した。
 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000046-jij-pol


真っ当な疑問を口にして謝罪しなければならないとは・・・

639 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:41:34 ID:KVOqxKHy]
TVとかで金が無いとか言ってる奴に限って、煙草はちゃっかり吸っててむかつくなw
そもそも派遣とか期間工って切られる可能性は景気に関係なくあると思うんだけど
社会的責任を取れ〜とか叫んでて腹立つな

640 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:43:02 ID:bhckImqu]
あんな状況になっても、まだ「政府が悪い;;」
「麻生はわかってない;;」って自分以外の誰かが悪い事にしたくて
仕方が無い、その腐った根性が、今のお前を作ったんだよww
派遣村wwwwwwwwwウケルw
10円でも恵みに行ってやろうかな。
10円しかくれないのは●●のせいだ〜;;って、また誰かのせいにするのかな?w



641 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:43:16 ID:MnD2I/ry]
>>637
領土と民衆を集めて統治される範囲
人間同士の営みを円滑にするための範囲
あくまでも国民あっての国家であり
国家が国民のために動くのではなく
国民が国家を作るものである

642 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:43:25 ID:NVksm/9g]
西成にいけよ

643 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 11:43:33 ID:xPbsQvIs]
>>637
少なくとも、いい歳こいてもわがままばかりの大きな子供に
小遣いをあげる機関ではないと思うが。

644 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:43:48 ID:eTZyzNyR]
やっぱ規模の問題じゃね?
何人いるんだよ

645 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:45:09 ID:CUqtHhh1]
まぁ自業自得だったとしても、政府や官僚に付け入る隙がありすぎるのも確かだろうな。



646 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:45:30 ID:SOMfb38z]
みんながみんなそうだったら超派遣村になってるな

まぁ13万ももらったら間違いなく人間ダメになるよ。地方なら余裕で遊び金すらも捻出できる

647 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:46:19 ID:moEPAUGL]
>>640
マジで行ってきて、レポートしてきてくだしあ;;
コピペの内容がどれくらい正しいのか知りたいw

648 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 11:47:20 ID:xPbsQvIs]
>>638
正しい事を言った人が謝罪させられて
間違った理屈をこねてる奴にタダ飯食わせて…って
狂ってるよな…。

649 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:47:52 ID:MnD2I/ry]
本来は国家ってのは国民の子供でなければいけないんだけど
どうにも親でなければいけない国民が国家に甘えて
それが世間的に当たり前のようにされているから不具合が起こる

650 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:48:35 ID:TVh4Zla/]
思うに民間が雇用作れなかったら国が作るしかないと思うんだ

公務員増やせば解決する気がする
公務員ならなりたいだろ



651 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:49:27 ID:1ePkNEoq]
>>650
今でも十分多いので男割りします

652 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:49:29 ID:AN6lMOXD]
この前ネ実で、3月からホームレスになるってスレ立ててた奴居たよな

653 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:49:36 ID:CUqtHhh1]
「それだけ雇用状態が深刻なのかもしれないが、そうでない方もいるのではないかと頭をよぎったので、実態をよく把握しないまま発言した」

当り前じゃん。そうでない奴も便乗するに決まってるじゃん。
文句言うなら政府で選別すればいい。


654 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:49:41 ID:eTZyzNyR]
元派遣が公務員・・・ねぇよwwwwww

655 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 11:50:14 ID:xPbsQvIs]
>>649
義務果たさないで権利ばかり主張するバカを
マスゴミが持ち上げるからねぇ。

656 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:50:37 ID:pirbZdcy]

>埼玉県所沢市の自動車部品工場を昨年12月に解雇された男性(69)は・・
>ほとんど仕事が入らなくなった派遣社員の男性(57)は・・

 ↓

マスゴミ「団塊の派遣じゃ国民陽動、逆効果だな」

 ↓

>「川崎市の三菱ふそうを十一月末に解雇された」という男性(37)は・・
>四日朝、「派遣村」に着き、生活相談を受けていた男性(35)は・・
>青森県出身の日雇い派遣の女性(28)。


657 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 11:51:17 ID:j9uyaILu]
義務が果たせないから権利主張するんだろ。

658 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:51:38 ID:T8acbAvL]
>>643
それは派遣村に居る人全員じゃねーべ
そんな視野が狭い奴が国家とか口に出すとかアホじゃね。
憲法の基本的人権でも読んでくれば。
冷静になれよ。
別に誰かが100%悪い訳でもねーだろこの問題はさ。

659 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:51:42 ID:chowMCHR]
まあ、後ろにいるのは党や運動家だろうから
いいように利用されるだけ利用されて
マスコミの注目度が下がってきたらアッサリ捨てられるだろ。
誰が本気で乞食の面倒なんて見るかっての。
あの人達は最後まで他人に利用されるだけの人生だろうね。
可哀想だとは思うけど、それに気付かないほうもどうかと。

660 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:52:03 ID:MnD2I/ry]
>>650
民営化を進める中で公営化はどうかと言う話しになりそうだが
そもそも民間企業と公務員では同業種で待遇や給金に大きな違いがあり
民間ゴミ回収会社だと年収400万前後なのに対し
公務のゴミ回収員は50代後半で年収1000万にも届く
こういった差が当たり前にあるうちは
公営化を勧められない



661 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:52:31 ID:jyWirCMT]
なにこのプロ派遣の巣窟

662 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:53:38 ID:pirbZdcy]

【派遣村】 坂本政務官、「派遣村に集まったのは、本当に働こうとしている人か疑問」発言を撤回&謝罪
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231206026/

416 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/06(火) 11:51:50 ID:EcmW7+tZO
>>356
派遣切りされた人→就業意欲あり
プロホームレス→就業意欲なし

派遣村の人、ハロワに半分も行かなかったってさ。

663 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:53:46 ID:KhO9wU9r]
後継者不足で困ってる伝統工芸や漁師なんかは
人増えて無いのかね?

664 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:53:50 ID:eR7tYURM]
派遣村「本当に働こうとしている人か」発言撤回、謝罪…坂本総務政務官
sankei.jp.msn.com/politics/situation/090106/stt0901061116005-n1.htm

665 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:54:50 ID:SOMfb38z]
取材wしてるマスゴミが
『これ…よろしければ…』ってやってないの?

666 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:55:10 ID:kpJgtze8]
税金を納める義務を全うしてないのに生活保護を受ける権利を主張するそんな世の中

667 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 11:55:33 ID:xPbsQvIs]
>>658
そうか?
少なくとも将来に備えて準備してた奴は派遣村(笑)にはいないと思うが。
誰も悪くない?俺は自業自得としか思えないけどな。

668 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:56:52 ID:5hKDs03M]
今年には170万人が失業すると言われてるな。

民主党の一人当たり10万円を、全員支給って言い出したら、年間幾らの予算がかかるわけ?
俺の小遣いでまかないきれる額か?

669 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:57:03 ID:MnD2I/ry]
>>663
工芸なんかは弟子が数人いるところもあるけど
ほとんどが消えてる
漁師は30代で1000万稼ぐのもいれば
稼げない人もいて今の制度だと実力主義が強いため
今甘えている弱者を漁師に追いやっても同じ事かと

670 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:58:02 ID:eR7tYURM]
>>648
政党の支持率が下がるから



671 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:58:32 ID:Oaa/QXEk]
>>658
誰かのせいにして現状を打破しようとしない人間は100%邪魔

672 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:59:11 ID:KhO9wU9r]
まともに働いてる人間に配る二万円はバラマキだって
怒ってるくせにな

673 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:59:47 ID:1ePkNEoq]
>>663
職人はヤル気とある程度のスキルが必要じゃね?特に京都あたり
別に美大出じゃなくても良いだろうけどさ

674 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 11:59:51 ID:CUqtHhh1]
派遣村には実際に働く意欲が無い奴も入るだろう
当然便乗するだろうさ
だけどそれが不満なら政府主導で選別してやればいいんだよ。



675 名前:白さん ◆P8hw270mwc [2009/01/06(火) 12:00:03 ID:xPbsQvIs]
>>670
それで支持率下がっちゃうのがおかしいよなぁ。
「よく言った!」って思うけどねぇ。

676 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:00:04 ID:ERmjOqMa]
麻生じゃなくて原因は小泉なんだけどね。。
派遣の労働条件を劣化させることで、どんどん正社員の待遇も下に
引きずられて劣化してるから歯止めが必要なんだけどね。


677 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:02:02 ID:JbS0HND8]
仕事中にネ実に書き込んでる俺には偉そうなこと言えなかったな。

678 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:03:54 ID:CUqtHhh1]
小泉が総理になった時に対抗馬が橋竜だった訳だが。
どっちが良かったかと考えると政治に感心を持つ奴が増えた分だけ小泉のほうが良かったかもしれんよ。

どちらかと言うとアメリカのイエスマンだった事が問題であって、アメリカが諸悪の根源。
そして経団連も。


679 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:04:35 ID:xdzbWmyU]
うちの会社にきた応募内容(情報業界

56歳:希望年収800万、未経験
28歳:業界経験3年、転職歴10回(すべて一身上の都合)
40歳:毎月80万以上払うなら、お前の会社に入ってやってもいい

特別、目立ったのはこれくらいかな。
あとは中国、韓国、インドあたりから。


派遣村には税金使うな。

680 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:05:01 ID:T8acbAvL]
>>667
お前ほんとアホだなw
物事を片一方しか見れないプロ市民とかわんねw



681 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 12:05:37 ID:j9uyaILu]
白さんってチュプなんでしょ?
まともな事分かってなさそう。

682 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:06:18 ID:5hKDs03M]
>>679希望高すぎワロタw 月給3万ぐらいで使ってやれよww

683 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:07:01 ID:5hKDs03M]
コテはDQNばかりだよw

684 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:08:34 ID:1QgcxURI]
>>679
どれも雇いたくねぇwwwwwwww

685 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 12:09:28 ID:WlkQbxaH]
>>679
えーと…管理職でも募集したのかな?

686 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:09:32 ID:MnD2I/ry]
派遣制度は悪くないんだけどね
どうにもここですら労働者が偉いみたいな固定観念を持たれている気がする

687 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2009/01/06(火) 12:09:57 ID:IcT+oMnQ]
国が派遣村のやつらを自給500円くらいで雇って、人力発電でもさせとけばいいのに

688 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:10:07 ID:ERmjOqMa]
IT系もこれからキツイだろ。
既に韓国人や中国人はチラホラ見かけるし、大騒ぎした中国も大連市の会社と
手を組んでやってる会社も出てきてるもんな。

理想と現実って感じで、コミュニケーションギャップ等でトラブル絶えないみたいだが
経営はバカだから単価の安さに目が行って、リカバリのコストが現場のサービス残業で
補ってるからそのうち破綻するだろうな。
逆に反日じゃない、ベトナムやインドがもっと進出したら本格的にヤバイぜ。

689 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:11:14 ID:jlmte+k9]
派遣村って住所不定のホームレス派遣の溜まり場だろ?
また税金の無駄使いかよ
実家あるやつは実家帰ってるだろw


690 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:11:18 ID:xdzbWmyU]
後は給与とは関係ないけど
業界経験1年ですってのが入ってきた時「アンダーバー」を打てないやつがいた。
そいつは2日で辞めていったw

スレチなので、この辺でやめとこう。



691 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:12:44 ID:1ePkNEoq]
寺に駆け込めばいいんじゃね?
最低限の衣食住は保障されるだろ
糖分禁止とか朝に冷水で顔洗う修行とか普通にあるけど
と思ったがあれもしかして月謝制とかなんだろうか

692 名前:既にその名前は使われています [2009/01/06(火) 12:16:50 ID:T8acbAvL]
国際競争力の名目で人件費安い労働力を提供して
経営側に甘い汁吸わせるだけの結果になってもたのー。
浮いた金をもう少し社会保障に回すことぐらい出来たろうにな。
アメリカ的な方向性なんてこの国にはあわねーなー。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef