[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 02:00 / Filesize : 461 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? L



1 名前:既にその名前は使われています [2020/11/02(月) 08:23:53.71 ID:7lW9Llod.net]
そう考えると日本人を「土人」から「人間」にしてくれた韓国兄さんって偉大よな

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1581665028/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? A
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1587336268/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? B
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1588725093/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? C
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1589315770/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? D
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1590045389/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? E
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1590533977/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592114417/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? G
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592772684/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? H
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1594096737/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? I
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1595454046/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? J
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1596930761/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? K
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1598403983/

451 名前:既にその名前は使われています [2020/11/21(土) 16:40:36.22 ID:p1yeNOpF.net]
なぜバカにされてるのかすら理解できないのや

452 名前:既にその名前は使われています [2020/11/21(土) 17:17:53.08 ID:b610kYMs.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

453 名前:既にその名前は使われています [2020/11/21(土) 17:47:50.52 ID:kAI61cuN.net]
>>451
本当は怒り狂ってるんだけど、反論するほどの語彙はないのでコピペで誤魔化してるだけだよw

454 名前:既にその名前は使われています [2020/11/21(土) 18:28:31.07 ID:d3VMUUtC.net]
3行以上のバカの独自考察は読む価値無し!!

と言ってコピペ連打してるから

自分の事を馬鹿と理解している賢者なのかもしれない

455 名前:既にその名前は使われています [2020/11/21(土) 19:22:46.33 ID:b610kYMs.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

456 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 02:30:33.77 ID:OZ3/o0by.net]
各所で発狂しておりますね

457 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 07:29:10.52 ID:wwr9g4U3.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

458 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 08:39:22.81 ID:ILllMIEv.net]
韓国人って時系列を理解できないんだよな
半島に弥生の遺伝子があったからって韓国人=弥生人とはならん。弥生系がいたところに朝鮮人が侵略してきたんであってさ

459 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 08:46:07.38 ID:wwr9g4U3.net]
【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。
(東京大学 2014 )

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



460 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 08:48:38.32 ID:wwr9g4U3.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所 HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

461 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv.net]
というのは弥生系は確かに大陸や半島にもあるが、
大陸、半島だけにあって日本にはない系統も存在する。そういう部分を無視して自説に有利な部分を切り取って張れば事実が変るわけでもない。

462 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/11/22(日) 08:57:48.37 ID:wwr9g4U3.net]
>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。
(国立遺伝学研究所 2014)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

463 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:01:02.36 ID:wwr9g4U3.net]
>約 30,000 年前の後期旧石器時代に日本列島へと移住してきた縄文人と,
紀元前 1,000 年から西暦 300 年頃に朝鮮半島から日本列島へと移住してきた弥生人の祖先が混血して,
現在の日本人集団の起源になったとする“混合モデル”が有力であると考えられている。
(国立遺伝学研究所 2014)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

464 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:02:34.44 ID:wwr9g4U3.net]
(笑)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない系統も存在する。

465 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:04:50.48 ID:ILllMIEv.net]
弥生人ってのがなんなのか、調べて見れば全然朝鮮人じゃないとわかる
髪は縛って入れ墨をし、稲作、なれ寿司を作っていた長江周辺の百越という民族
これは邪馬台国の風俗と似てる。つまりまんま日本人の祖が移動してきたと考えることもできるわけ
顔つきも朝鮮っぽくのっぺりしてると言われていたが現在の説では、現代日本人のようにバリエーションがあったと言われる

466 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:09:06.96 ID:wwr9g4U3.net]
(笑)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない系統も存在する。

467 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:09:41.90 ID:wwr9g4U3.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

468 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:10:19.83 ID:wwr9g4U3.net]
>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。
(国立遺伝学研究所 2014)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

469 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:11:20.66 ID:wwr9g4U3.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所 HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html



470 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:11:27.25 ID:ILllMIEv.net]
で、半島はどうだったか?三韓時代、秦の時代だから弥生時代後半だが
秦の暴政から逃れた難民が移動してきたという記述がある。しかもこの時代上半分は中国
魏志倭人伝には、倭国の記述は詳細だが途中の「通り道」についてはちょっと触れてる程度
つまり特筆するようなものがない荒れ地だったのだ

471 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:14:11.68 ID:wwr9g4U3.net]
現代人のゲノムから過去を知る
〜Y染色体の遺伝子系図解析からわかった縄文時代晩期から弥生時代にかけておきた急激な人口減少〜(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>現代日本人の成立過程に関しては諸説あるが、日本列島にいた縄文人と大陸から渡ってきた弥生人が混血したとする混血説が広く受け入れられている。
韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる系統1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

472 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:14:46.66 ID:wwr9g4U3.net]
(笑)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない系統も存在する。

473 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:14:52.67 ID:ILllMIEv.net]
ま、頑張ってね。精神安定のお薬飲んどくようにな

474 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:17:03.42 ID:wwr9g4U3.net]
(笑)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない系統も存在する。

475 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:19:00.15 ID:ILllMIEv.net]
ああ、あと重要なことを忘れてた。魏志倭人伝の時代は半島の南部分は「倭」でした
だから現在の韓国に比定できる国家というのはしいていえば中国と倭の中間にひっそりあったわけです
まあこれも現代朝鮮とは無関係だと思いますけどね

476 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:21:05.26 ID:wwr9g4U3.net]
(笑)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない系統も存在する。

477 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:22:15.46 ID:wwr9g4U3.net]
「現代人のゲノムから過去を知る」(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる系統1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。

(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

478 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:26:00.25 ID:wwr9g4U3.net]
>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所 HP)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。
(国立遺伝学研究所 2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる系統1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/
(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

479 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:29:13.12 ID:ILllMIEv.net]
>>476
O2とD1a2aで調べてみ
O2ってのが大陸系のグループな 日本では明らかに少ない
D1a2aはおそらく縄文系 朝鮮にはほとんどない



480 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:30:02.30 ID:wwr9g4U3.net]
(馬鹿)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない【系統】も存在する。

481 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:34:05.26 ID:ILllMIEv.net]
コピペで煽るにも恣意的切り取りが癖になってるな
「大陸半島」っていってるだろうが 「だけに」ってとこだけ修正しとこうか 日本にも少ないがいるからな

482 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:36:44.53 ID:ILllMIEv.net]
ま、こういうクソみたいにこじらせた民族主義って実にバカバカしいとおもわんか?
何だ、日本人が朝鮮人と同類です、あるいは格上ですっていいたいわけか?だったら自由にそう思ってりゃいいわ
妄想は自由だし。過去をいくら装飾してもお前の「今」は変らんぞ

483 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:38:18.80 ID:wwr9g4U3.net]
(失笑)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない【系統】も存在する。

479 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 09:29:13.12 ID:ILllMIEv
【O】2と【D】1a2aで調べてみ
【O】2ってのが大陸系のグループな 日本では明らかに少ない
【D】1a2aはおそらく縄文系 朝鮮にはほとんどない

484 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:39:29.09 ID:wwr9g4U3.net]
>日本列島には縄文人が住んでいた。
そして、2900〜2500年前、すでにアジア大陸北方で寒冷地適応していた人々が、
主に朝鮮半島経由で西日本に渡来し、縄文人と混血しながら日本列島を拡散していった。
(国立科学博物館 常設展示)

shinkan.kahaku.go.jp/kiosk/50/nihon_con/N2/KA3-1/japanese/TAB1/index.html

485 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:41:31.80 ID:wwr9g4U3.net]
>韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる【系統】1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には【系統】1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、【系統】1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/
(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

486 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:42:19.76 ID:ILllMIEv.net]
いやあ科学ってのは残酷ですねw

487 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:43:02.81 ID:wwr9g4U3.net]
(恥)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない【系統】も存在する。

488 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:44:09.25 ID:wwr9g4U3.net]
(失笑)
486 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 09:42:19.76 ID:ILllMIEv
いやあ科学ってのは残酷ですねw



>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所 HP)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。
(国立遺伝学研究所 2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる系統1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/
(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

489 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:44:17.63 ID:ILllMIEv.net]
O2がなんなのか説明してくれん?日中韓で何%いるのかお得意のコピペでいいからさ



490 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:51:40.81 ID:wwr9g4U3.net]
(恥)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない【系統】も存在する。

491 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:54:30.77 ID:ILllMIEv.net]
はい、タイムアップ

o2

漢民族(最大65.7%[)やビルマ系民族(最大86.7%)、朝鮮人(最大50.9%

日本20%以下 まあこれも多く見積もってるみたいだがね

492 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 09:59:00.90 ID:ILllMIEv.net]
o2が入ってきたのは弥生以降で、まあ渡来人と考えて良い
大陸から遠いほど割合が低いのは当然だね。民族移動というのは一回だけあったわけでもないし
弥生人の移動とは全く別の事象なわけです

493 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:00:14.54 ID:wwr9g4U3.net]
(失笑)
486 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 09:42:19.76 ID:ILllMIEv
いやあ科学ってのは残酷ですねw



>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所 HP)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。
(国立遺伝学研究所 2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる系統1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/
(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

494 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:01:07.56 ID:ILllMIEv.net]
長いコピペ繰り返しても読む気がしないんだが
簡潔にまとめてくれんか?

495 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:07:16.81 ID:wwr9g4U3.net]
(阿呆)
492 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 09:59:00.90 ID:ILllMIEv
大陸から遠いほど割合が低いのは当然だね。民族移動というのは一回だけあったわけでもないし



【Y染色体のハプログループO】
おおよそ4万年前にハプログループNと血筋が分かれた。
大きくO1、O2に大別される。約三万年前頃までに分かれていたと推定されている。

496 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:07:28.32 ID:ILllMIEv.net]
まあ研究者の中でも自分が好む結果をを恣意的に出したい連中がいるみたいだがね
遺伝子なんてのは部分だけ見れば似たところなどなんぼでもある。だいたい「弥生系日本人」ってなんだよ?
弥生系は満州、半島、日本に広く分布したんだからその痕跡があって当たり前
そこを民族主義と結びつける連中にはヘドが出る

497 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:08:27.17 ID:ILllMIEv.net]
>>495
だから? 反論になってないんだが

498 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:35:37.29 ID:wwr9g4U3.net]
(恥)
461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない【系統】も存在する。

(阿呆)
492 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 09:59:00.90 ID:ILllMIEv
大陸から【遠い】ほど割合が低いのは当然だね。民族移動というのは一回だけあったわけでもないし

499 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:36:14.94 ID:wwr9g4U3.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



500 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:37:52.58 ID:ILllMIEv.net]
25分近く待ってそれ?

501 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:38:14.94 ID:wwr9g4U3.net]
Y染色体ハプログループ

ハプログループは同じハプロタイプに属する(正確には同じSNPを持つ)人々の集まりである。
Y染色体のSNPは、【突然変異】により生まれ、新たなサブグループを形成する。

502 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:38:43.99 ID:ILllMIEv.net]
なんかやる気が感じられないな。レス遅すぎでしょ

503 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:40:09.30 ID:wwr9g4U3.net]
(失笑)

492 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 09:59:00.90 ID:ILllMIEv
大陸から【遠い】ほど割合が低いのは当然だね。【民族移動】というのは一回だけあったわけでもないし

504 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:41:12.67 ID:ILllMIEv.net]
コピペってのがな
こんなのならボットでいいわな

505 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 10:43:15.63 ID:ILllMIEv.net]
まあAIでももっとまともな反論するだろう
とんちんかんなコピペばっかりで古いゲームのNPCみたいだね

506 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 11:11:38.54 ID:4+DIwRsR.net]
 国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長が示した韓国・釜山沖の加徳島で見つかった人骨のゲノム解析だ。「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」と篠田さん。時期は縄文時代まっただ中の6千年前。渡来はあったとしても混血は必ずしも必要ないということになる。ルーツ解明に向けてゲノムという強力な武器が登場したと思っていたが、新たな謎も生んだわけだ。

507 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 11:30:11.35 ID:wwr9g4U3.net]
>実は縄文人と弥生人はずいぶん姿形が違うので、人骨の研究者も日本人の形成に関しては以前から同じ事を考えていました。
遺伝子の分析でもそのことが証明されたのです。
(国立科学博物館研究者紹介・篠田謙一)
https://www.kahaku.go.jp/research/researcher/my_research/anthropology/shinoda/index.html

>D4という、私たちが一番たくさん持っているタイプというのは、実は渡来系の弥生人にたくさんあるのだけれども、縄文にあまりいないということがわかります。
逆に縄文にはN9bが圧倒的に出てきます。これは現代日本人だと非常に少なくなります。
どうも縄文の社会に、非常に大きな遺伝的な影響力を持った弥生人が入ってきて、両方が混ざりながら日本列島集団というのが出来上がってきたんだろう。
縄文も完全に駆逐されたわけじゃないので、私たちは古くからあるタイプを持っている上に、
さらに弥生のDNAを持っているから、多様性の高い集団になっているのだということが見えてきます。
(DNAで読む日本人の起源・篠田謙一)
https://reitaku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1020&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1

>これは朝鮮半島集団の基層にも、縄文につながる人たちの遺伝子があることを意味している。
このことは縄文人が韓国にまで分布していたと考えるよりは、初期拡散で大陸沿岸を北上したグループの遺伝子が朝鮮半島にも残っていたと考える方が理解しやすい。
「全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明」(国立科学博物館・篠田謙一 2018)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-25251043/25251043seika.pdf

508 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/11/22(日) 11:31:16.56 ID:wwr9g4U3.net]
(笑)

506 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 11:11:38.54 ID:4+DIwRsR
 国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長が示した韓国・釜山沖の加徳島で見つかった人骨のゲノム解析だ。「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」と篠田さん。時期は縄文時代まっただ中の6千年前。渡来はあったとしても混血は必ずしも必要ないということになる。ルーツ解明に向けてゲノムという強力な武器が登場したと思っていたが、新たな謎も生んだわけだ。

509 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 11:31:59.55 ID:wwr9g4U3.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



510 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 11:32:09.60 ID:ILllMIEv.net]
つまり弥生系と言われる人たちは思ったよりも今の日本人に近く
日本人がそのまま長江から移動してきたと言い換えることもできる
半島南部はそうした弥生人がいて倭の文化圏といってもよかった
長江から船で来たと考えれば朝鮮も九州も大きな距離の違いはないからだ
そうすると未開な倭人に朝鮮人が稲作を教えたなんていうのは噴飯物の妄想話だとわかるね

511 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 12:39:06.89 ID:JPAWO5+J.net]
>>508
独自考察で最高権威の科博wを否定

512 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 12:47:58.17 ID:LxPlQiFo.net]
古墳なんかも半島には日本型の劣化版があったりするからなあ

513 名前:既にその名前は使われています mailto:  [2020/11/22(日) 12:53:33.14 ID:0y9vBAaO.net]
>>512
見つけたら埋めちゃうけどねw

514 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 12:55:06.03 ID:nILW2PFu.net]
スペさん今日も大敗北じゃないか…

515 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 12:55:14.43 ID:JPAWO5+J.net]
韓国w


古代日本の主流氏族の26%が韓国系、天皇制国家支配体制の一軸を成す https://www.donga.com/jp/List/article/all/20201118/2244640

516 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 12:55:30.54 ID:LxPlQiFo.net]
見つけたらつうか規模小さくてショボいので単なる丘と認識されてた場合が多い。

んで専門家が良く見たら古墳だったってパターンが多い

517 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 17:24:58.33 ID:4+DIwRsR.net]
ソウル近郊で発見された古墳群は当初起源は韓国!で盛り上がったけど
年代が明らかに日本より後
埋葬様式被葬者副葬品が日本由来ってわかってみんな埋められた事件が

518 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 19:07:19.74 ID:ygEuzFT4.net]
何で埋めるんだろうな?w
絶対に認められない真実が出てきたとか?w

519 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 19:10:00.40 ID:Hyq1nFiv.net]
天皇は朝鮮半島の戦乱を逃れて日本にやってきた一族という説は
かなり信憑性が高い



520 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 19:21:35.84 ID:ygEuzFT4.net]
それなら朝鮮人は天皇陛下に平伏するんじゃね?

朝鮮人なら三跪九叩頭の礼か?

521 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 19:28:48.18 ID:Hyq1nFiv.net]
天皇を政治的に利用するために平伏する姿勢を日本人に見せる事はあるけど
そもそも同じ戦争難民なのでそこまで敬ってる訳じゃないと思う

522 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 19:34:27.93 ID:ygEuzFT4.net]
ソウルで発見された古墳群が天皇が朝鮮から日本って朝鮮人の妄想を打ち砕いたのかも知れないね

だから埋めたのか・・・納得w

523 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 19:59:38.32 ID:4+DIwRsR.net]
進んだ朝鮮民族が日本に渡って文明を伝えて支配した
この主張は韓国のいわゆるネトウヨ的な人たちがよく言ってる
科学的根拠はなくて、ベースになってるのはずーっと昔の騎馬民族日本蹂躙説みたいな月刊ムーに書いてあったやつ

524 名前:既にその名前は使われています [2020/11/22(日) 23:28:09.38 ID:14bd5Mfu.net]
朝鮮民族が日本に文明を伝えたっていう正しい事象()があるのが前提でそこから話を展開してくから本人達的には間がどう変わろうとダブスタだろうと循環論法だろうと関係ないのよ

525 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 06:17:26.89 ID:tmOA+5n6.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

526 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 06:18:31.94 ID:tmOA+5n6.net]
(笑)

461 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 08:49:33.57 ID:ILllMIEv
半島だけにあって日本にはない系統も存在する。

527 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 06:28:32.74 ID:tmOA+5n6.net]
(笑)506 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 11:11:38.54 ID:4+DIwRsR
 国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長が示した韓国・釜山沖の加徳島で見つかった人骨のゲノム解析だ。「この人たちが渡来したとするならば、混血なしで今の日本人になる」と篠田さん。時期は縄文時代まっただ中の6千年前。渡来はあったとしても混血は必ずしも必要ないということになる。ルーツ解明に向けてゲノムという強力な武器が登場したと思っていたが、新たな謎も生んだわけだ。



>実は縄文人と弥生人はずいぶん姿形が違うので、人骨の研究者も日本人の形成に関しては以前から同じ事を考えていました。
遺伝子の分析でもそのことが証明されたのです。
(国立科学博物館研究者紹介・篠田謙一)
https://www.kahaku.go.jp/research/researcher/my_research/anthropology/shinoda/index.html

>D4という、私たちが一番たくさん持っているタイプというのは、実は渡来系の弥生人にたくさんあるのだけれども、縄文にあまりいないということがわかります。
逆に縄文にはN9bが圧倒的に出てきます。これは現代日本人だと非常に少なくなります。
どうも縄文の社会に、非常に大きな遺伝的な影響力を持った弥生人が入ってきて、両方が混ざりながら日本列島集団というのが出来上がってきたんだろう。
縄文も完全に駆逐されたわけじゃないので、私たちは古くからあるタイプを持っている上に、
さらに弥生のDNAを持っているから、多様性の高い集団になっているのだということが見えてきます。
(DNAで読む日本人の起源・篠田謙一)
https://reitaku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1020&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1

>これは朝鮮半島集団の基層にも、縄文につながる人たちの遺伝子があることを意味している。
このことは縄文人が韓国にまで分布していたと考えるよりは、初期拡散で大陸沿岸を北上したグループの遺伝子が朝鮮半島にも残っていたと考える方が理解しやすい。
「全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明」(国立科学博物館・篠田謙一 2018)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-25251043/25251043seika.pdf

528 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 06:31:23.73 ID:tmOA+5n6.net]
(馬鹿)492 既にその名前は使われています 2020/11/22(日) 09:59:00.90 ID:ILllMIEv
o2が入ってきたのは弥生以降で、まあ渡来人と考えて良い
大陸から遠いほど割合が低いのは当然だね。民族移動というのは一回だけあったわけでもないし
弥生人の移動とは全く別の事象なわけです



「Y染色体ハプログループ」
ハプログループは同じハプロタイプに属する(正確には同じSNPを持つ)人々の集まりである。
Y染色体のSNPは、【突然変異】により生まれ、新たなサブグループを形成する。

529 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 07:45:46.59 ID:h3gAjS1m.net]
このコピペ張ってるヤツ、本人が意味をわかってないだろ
半島に弥生系も少数の縄文もいた、っていうのは、半島が日本だったってことだぞ
そのあとo2に代表される大陸系が入ったのだ アンダスタン?



530 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 07:57:56.47 ID:tmOA+5n6.net]
「Y染色体ハプログループ」

ハプログループは同じハプロタイプに属する(正確には同じSNPを持つ)人々の集まりである。
Y染色体のSNPは、【突然変異】により生まれ、新たなサブグループを形成する。

531 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 07:58:55.69 ID:h3gAjS1m.net]
だからなに?そこから導き出される結論を書いてちょうだい

532 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:00:01.22 ID:tmOA+5n6.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

533 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:04:41.94 ID:h3gAjS1m.net]
だから??

534 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:06:46.71 ID:tmOA+5n6.net]
(阿呆)529 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 07:45:46.59 ID:h3gAjS1m
そのあとo2に代表される大陸系が入ったのだ アンダスタン?



「Y染色体ハプログループ」

ハプログループは同じハプロタイプに属する(正確には同じSNPを持つ)人々の集まりである。
Y染色体のSNPは、【突然変異】により生まれ、新たなサブグループを形成する。

535 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:08:31.06 ID:h3gAjS1m.net]
はぁ?

536 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:09:24.23 ID:tmOA+5n6.net]
「突然変異」

核・ミトコンドリア・葉緑体において、DNA、あるいはRNA上の塩基配列に物理的変化が生じることを遺伝子突然変異という。
染色体の数や構造に変化が生じることを染色体突然変異という。
個体レベルでは、発ガンや機能不全などの原因となる場合がある。
しかし、集団レベルでみれば、突然変異によって新しい機能をもった個体が生み出されるので、進化の原動力ともいえる。

537 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:10:07.18 ID:h3gAjS1m.net]
なんだ、韓国人は弥生が突然変異で生まれたミュータントだと
そういいたいのか。さすがに自分もそこまで失礼なことは言いたくないがね

538 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:10:28.04 ID:tmOA+5n6.net]
(低能)535 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 08:08:31.06 ID:h3gAjS1m
はぁ?

539 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:11:44.48 ID:h3gAjS1m.net]
精神安定剤飲んどけよ 周りのモノに当たって手を壊さないようにしとけw



540 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:12:01.29 ID:tmOA+5n6.net]
「Y染色体ハプログループ」

ハプログループは同じハプロタイプに属する(正確には同じSNPを持つ)人々の集まりである。
Y染色体のSNPは、【突然変異】により生まれ、新たなサブグループを形成する。



(馬鹿)537 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 08:10:07.18 ID:h3gAjS1m
なんだ、韓国人は弥生が突然変異で生まれたミュータントだと
そういいたいのか。さすがに自分もそこまで失礼なことは言いたくないがね

541 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:31:18.19 ID:pFc4y+d3.net]
よくわからないので、詳しい説明していただけませんかね?

542 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:38:31.20 ID:h3gAjS1m.net]
もっと小さいレベルで考えれば良い
日本はわりと治安のいい海を隔てた住宅街
半島は無法地帯と地続きでゴロツキが入って来やすいスラム
当時日本と半島には弥生、縄文系が住んでたが居心地が悪く争いが絶えないのでいなくなり日本だけに残った
あとからアパートに入居したヤクザが元住んでた住人を親戚だといっていろいろタカってくる
これが現在の構図

543 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 08:51:29.71 ID:h3gAjS1m.net]
ついでにいうと百済の時代、百済は倭人、漢人、扶余が混在する交易都市だったのだ
だから倭人(弥生)の痕跡があるのは当然なんだよ
むしろ今の韓国人はどこから来たのか?そっちの方がミステリーだ

544 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 09:03:16.12 ID:tmOA+5n6.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

545 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 09:04:02.73 ID:tmOA+5n6.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

546 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 09:09:25.87 ID:tmOA+5n6.net]
>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。
(国立遺伝学研究所 2014)

https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

547 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 09:29:14.66 ID:p7nsScLp.net]
弥生人(一重、乾燥耳垢)は半島に帰って欲しい

これは日本人=縄文人(二重、湿った耳垢)の切なる願いである

548 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 11:10:32.94 ID:tVUXRk4t.net]
コピペを繰り返すだけw
もう負けなんだからあきらめなよ

549 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 12:01:40.19 ID:ZTdZWMEN.net]
>>542
すげーわかりやすいw



550 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 12:16:12.21 ID:f3G6EZMS.net]
Y染色体は父系で男にしか引き継がれないから
侵略されまくって戦争で男が死ぬと遺伝子残らない。

だからもともと朝鮮半島にいたD系の遺伝子は
ほぼ残ってない。

日本と韓国の遺伝子の違いで大きく違うのはこの父系のY染色体。

551 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 13:16:39.55 ID:tmOA+5n6.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

552 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 13:20:30.62 ID:tmOA+5n6.net]
>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。

>ハプロタイプ(A*24:02-C*12:02-B*52:01-DRB1*15:02-DPB1*09:01およびA*33:03-C*14:03-B*44:03-DRB1*13:02-DPB1*04:01)は,
日本と朝鮮だけに存在することから,弥生時代に朝鮮半島からもたらされ,日本本土で急速に増加したものと推察される。

「HLA 遺伝子多型からみた日本人集団の混合的起源」(国立遺伝学研究所 2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

553 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 13:27:41.00 ID:tmOA+5n6.net]
現代人のゲノムから過去を知る
〜Y染色体の遺伝子系図解析からわかった縄文時代晩期から弥生時代にかけておきた急激な人口減少〜(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>現代日本人の成立過程に関しては諸説あるが、日本列島にいた縄文人と大陸から渡ってきた弥生人が混血したとする混血説が広く受け入れられている。
韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる系統1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

554 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 17:23:29.67 ID:JpX4MXEh.net]
豊かな日本列島を目指して渡ってきた難民だからねえ

555 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 17:43:09.75 ID:tmOA+5n6.net]
>弥生時代中期で渡来人と関連する,韓国南端の勒島遺跡から 117 号人骨と命名された15 〜 20 歳ころの若年女性人骨においても結核と診断される人骨資料が出土している。
さらに同人骨の出土年代や勒島の地理的あるいは考古学的意味から見ても,わが国への渡来人による結核の流入を考えるうえで極めて興味深い症例となってる.

縄文時代の人骨資料には現在のところ確実な結核の例は見つかっていない.このことは極めて重要な意味を持っている.
質量ともに豊富な縄文時代人骨からは,特徴ある明確な骨病変を形成する骨結核を示す個体が皆無であるということは,
本症が強い伝染力を持つ感染症であることを考慮にいれるならば,縄文時代には結核の存在を積極的に支持する理由は見当たらないことになる.

確実な結核の古病理学的症例の集積から見て,わが国における結核の起原については弥生時代であり,
その後古墳時代にかけて大規模な流行が存在したとみて差しつかえないであろう.
縄文時代晩期の大幅な人口減少,九州北部や山口県を中心とした弥生時代における渡米人の本格的移入,
そして稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,
弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.

このとき最も大きなダメージを受けたのは恐らく結核菌に対して何ら免疫力を持たなかった,
そしてそれまでの狩猟採集生活から米食生活へと(栄養面での)転換を余儀なくされていた在来の縄文時代人系の人々ではなかったかと推定される.
これは未開農村社会における結核移入の疫学的事実が証明している.
恐らく他の大規模な流行と多量死をもたらす麻疹や天然痘などの感染症同様,免疫力の乏しかった彼等にとって結核は急性であり,
小児型の経過を示す全身重症型の病型が多かったであろうし,結核による死亡率もまた非常に高かったと考えられる.

鈴木 隆雄(2015)
老年学、古病理学専攻 国立長寿医療研究センター研究所長、桜美林大学大学院老年学教授
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

556 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 19:34:32.20 ID:rpk9/jnD.net]
切り張り捏造コピペタイム

557 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 19:38:00.87 ID:h3gAjS1m.net]
何をコピペしようが、弥生人は韓国人じゃねぇけどな

558 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 20:16:39.67 ID:JpX4MXEh.net]
信頼できる朝鮮半島の稲作遺構が見つかったら起こして

559 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 22:27:43.76 ID:rpk9/jnD.net]
もうスペさん寝てるから無理やでw



560 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 22:39:09.69 ID:eZdfgXkF.net]
12時前に書き込んで勝利宣言してくんじゃないかな

561 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 22:58:11.38 ID:JpX4MXEh.net]
また寝坊したら班長に怒られるからもう寝てるよ

562 名前:既にその名前は使われています [2020/11/23(月) 23:11:51.42 ID:eZdfgXkF.net]
ギリギリまで粘ってるんよ
日が変わる直前にコピペするのをな

563 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 02:13:06.45 ID:wb8uMSDa.net]
youtubeで日本人は〜動画が大量にアプされてるのと何か関係が

564 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 05:08:56.24 ID:5NOdRQHP.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

565 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 07:48:30.64 ID:Z4ieGktU.net]
長く倭人の支配下にあったんだから近くて当たり前

566 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 07:57:09.82 ID:TUYzclFa.net]
まあ半島から韓国人=弥生人が日本に進出して縄文人を駆逐した、とこれが彼らの神話で揺るがない教義なわけだ
実際は日本の方があらゆる状況証拠で古い結果が出ている。まあ譲っても弥生系が日韓に来たのはほぼ同時かな
だって半島南部は倭だったんだから。魏志倭人伝をよく読むように 魏志倭人伝の話を出すと発狂してコピペ連打してたけどね

新羅が日本に敵対して彼らはこれを痛快だと面白がってるけど、その後半島はどうなったか?日本の支援が全くなくて
元や中国にさんざん支配されることになる。まあ現代も似たような経緯をたどっているがね

567 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 08:38:27.21 ID:5NOdRQHP.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

568 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 08:58:12.45 ID:TUYzclFa.net]
まあ何か自分の妄想を補強するコピペを持ってきて勝手に自慰するのはいいけどさ
端から見ると自慰ってのは見苦しいだけなんでね いいオッサンがハァハァしてるってのは

569 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 09:30:03.19 ID:5NOdRQHP.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf



570 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 09:32:38.68 ID:TUYzclFa.net]
ハァハァ うっうーってかぁ 朝のお通じご苦労さん

571 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 10:02:33.81 ID:5NOdRQHP.net]
>弥生時代中期で渡来人と関連する,韓国南端の勒島遺跡から 117 号人骨と命名された
15 〜 20 歳ころの若年女性人骨においても結核と診断される人骨資料が出土している。
さらに同人骨の出土年代や勒島の地理的あるいは考古学的意味から見ても,わが国への渡来人による結核の流入を考えるうえで極めて興味深い症例となってる.

縄文時代の人骨資料には現在のところ確実な結核の例は見つかっていない.このことは極めて重要な意味を持っている.
質量ともに豊富な縄文時代人骨からは,特徴ある明確な骨病変を形成する骨結核を示す個体が皆無であるということは,
本症が強い伝染力を持つ感染症であることを考慮にいれるならば,縄文時代には結核の存在を積極的に支持する理由は見当たらないことになる.

確実な結核の古病理学的症例の集積から見て,わが国における結核の起原については弥生時代であり,
その後古墳時代にかけて大規模な流行が存在したとみて差しつかえないであろう.
縄文時代晩期の大幅な人口減少,九州北部や山口県を中心とした弥生時代における渡米人の本格的移入,
そして稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,
弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.

このとき最も大きなダメージを受けたのは恐らく結核菌に対して何ら免疫力を持たなかった,
そしてそれまでの狩猟採集生活から米食生活へと(栄養面での)転換を余儀なくされていた在来の縄文時代人系の人々ではなかったかと推定される.
これは未開農村社会における結核移入の疫学的事実が証明している.
恐らく他の大規模な流行と多量死をもたらす麻疹や天然痘などの感染症同様,免疫力の乏しかった彼等にとって結核は急性であり,
小児型の経過を示す全身重症型の病型が多かったであろうし,結核による死亡率もまた非常に高かったと考えられる.

鈴木 隆雄(2015)
老年学、古病理学専攻 国立長寿医療研究センター研究所長、桜美林大学大学院老年学教授
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

572 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 10:20:24.09 ID:Cn/ylqcS.net]
現代人の遺伝子解析では時系列はわからないからね
推定で「思われる」って書いてる訳よ
でも古代人の遺伝子解析が進んできててその根拠のない定説が覆りつつあるのが今

573 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 10:22:09.18 ID:5NOdRQHP.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

574 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 10:22:58.58 ID:TUYzclFa.net]
縄文人が結核で全滅w
まあif歴史物としては面白いとは思うがねw
インディアンの歴史調べて思いついたんだろーなw

575 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 10:35:37.75 ID:5NOdRQHP.net]
(馬鹿)
574 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 10:22:58.58 ID:TUYzclFa
縄文人が結核で全滅w

576 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 10:36:07.52 ID:5NOdRQHP.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

577 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 10:36:50.86 ID:5NOdRQHP.net]
現代人のゲノムから過去を知る
〜Y染色体の遺伝子系図解析からわかった縄文時代晩期から弥生時代にかけておきた急激な人口減少〜(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>現代日本人の成立過程に関しては諸説あるが、日本列島にいた縄文人と大陸から渡ってきた弥生人が混血したとする混血説が広く受け入れられている。
韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる系統1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

578 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/11/24(火) 12:56:43.24 ID:qlUsW+//.net]
韓国は日本にレーダー照射したな
然も日本からの呼び掛けを無視し続けて、
連絡も出来無い程の事態かも知れないから近寄って確認したら、
いきなりのレーダー照射した事で思い出した
韓国エアバスがロシア領空を飛行中に予定空路を外れて飛行中に
ロシアからの呼び掛けを無視し続けて、最後通告も無視して
ついには迎撃されたな
韓国はナッツリターン、ロシア領空で予定空路を外れて呼び掛け無視し、
日本で墜落事故、空港で危うく建物と衝突しかけ
世界中に災いを振り撒く疫病神韓国人だな

579 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 12:59:47.35 ID:TUYzclFa.net]
大体隣国を踏み台にして自慰しようって根性がクソなんだよ
天皇家が半島由来だとかさあ
そんなもんで得られた自尊心なんぞクソほどの価値もない



580 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 13:11:42.22 ID:5NOdRQHP.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

581 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 15:02:03.81 ID:Cn/ylqcS.net]
どちらかと言えば南部韓国人が日本由来
北に行くに沿って中国により近く
後は東南アジア系とモンゴル系が合わさってる

582 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 15:04:51.59 ID:TUYzclFa.net]
顔つき見ると北の方が丸顔、南は四角いんだよな
南の方が北方騎馬民族の血が濃いと思うで

583 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 15:32:26.34 ID:5NOdRQHP.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所 HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

584 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 15:39:12.21 ID:5NOdRQHP.net]
>私たちの体の設計図であるDNAは、子孫に伝えられていくうちに、突然変異を起こして少しずつ変化していくという性質を持っています。
突然変異の起こりやすい部分では、同じ人間同士でもかなり異なっています。この部分に注目すると、私たち人間がどのように世界に広がったのか、
日本人に最も似ている集団はどこにいるのか、最初に日本に住み着いた人たちはどこから来たのか、といった疑問に答えることもできます。
私たちは縄文時代に日本列島に住んでいた人たちと、弥生時代になって大陸から渡来した人たちが混血して成立したということが予想されます。
実は縄文人と弥生人はずいぶん姿形が違うので、人骨の研究者も日本人の形成に関しては以前から同じ事を考えていました。遺伝子の分析でもそのことが証明されたのです。
(国立科学博物館研究者紹介・篠田謙一)

https://www.kahaku.go.jp/research/researcher/my_research/anthropology/shinoda/index.html

585 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 16:39:31.45 ID:TUYzclFa.net]
満州に住む朝鮮族の方が韓国人に近いでしょ
北朝鮮でもいいけどさ。なんでそれは力説しないの?

586 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 17:02:57.11 ID:WbqUv6lr.net]
日本人になりたいからさw

お断りだけどw

587 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 17:31:30.86 ID:6Wy01Op7.net]
(馬鹿)
とかつけた後都合のいいところだけ抜粋とか、自己紹介以外の何者でもないw

仕事してない人はやること違いますねw

588 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 19:16:40.54 ID:5NOdRQHP.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

589 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 20:21:53.43 ID:Cn/ylqcS.net]
遺伝子でも部分的比較だからなあ
遺伝的距離も理解できてないアホの子だし

東京大学w最高権威wに逆らってる!なんて思ってるんだろうけど
論文では遺伝子の比較とかそれについてしか断定してないのよね
朝鮮半島からってのは筆者の推察で論文の結論には書かれてない



590 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 20:43:32.33 ID:5NOdRQHP.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所 HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

591 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 21:13:54.47 ID:6Wy01Op7.net]
スペさんおねむタイム

592 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 21:40:43.65 ID:5NOdRQHP.net]
【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

593 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 22:31:37.40 ID:Z4ieGktU.net]
ふふっw
また都合の良さそうなとこだけキリトリw

594 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 22:39:32.10 ID:5NOdRQHP.net]
(悔)593 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 22:31:37.40 ID:Z4ieGktU
ふふっw
また都合の良さそうなとこだけキリトリw



日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

595 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 22:41:06.54 ID:Z4ieGktU.net]
981 名前:既にその名前は使われています :2020/11/01(日) 21:00:56.62 ID:2mpE2DnB
(虚)
39 名前:既にその名前は使われています :2020/05/28(木) 07:06:10.47 ID:evnp//gf
しかし、おかまネトウヨ押しの上海の瑞金医院の発表は笑ったねw
日本人の遺伝子が華北の漢民族と完全一致wwww
隣の満族や同じ漢民族でムスリムだから回族と呼ばれてる人より遺伝子が近いとかw



(正)
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っている
近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかった。
東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

596 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 23:03:48.41 ID:5NOdRQHP.net]
47都道府県と中国・北京の漢民族を対象にしたクラスター分析の結果

近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかった。

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

597 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 23:36:25.02 ID:Cn/ylqcS.net]
コピペしかできない敗北宣言w
残念だったねwww

598 名前:既にその名前は使われています [2020/11/24(火) 23:54:34.50 ID:l5qbuRmG.net]
スペさんもうすぐID変わるよ!

599 名前:既にその名前は使われています [2020/11/25(水) 00:00:37.21 ID:rHBCqIQC.net]
まったく意味のない切り張りだね(虚)



600 名前:既にその名前は使われています [2020/11/25(水) 00:26:56.16 ID:hiqRrWZQ.net]
そもそも科研費の報告だけで論文読んでないっしょ

601 名前:既にその名前は使われています [2020/11/25(水) 05:39:50.99 ID:e7C4u4H9.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

602 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 05:39:43.10 ID:KYp8gMfL.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

603 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 07:10:45.44 ID:LqZIvB2t.net]
唱えれば功徳になるお経か何かか?
コーランみたいにドラム式にして毎日回したらどうだ

604 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 07:36:08.49 ID:27lf6/z4.net]
ダメだよ
世界最低の知能しか持ってないチョウセンヒトモドキは円と回転機構を作れないんだから
そんなもの作れないよ

605 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 07:43:57.35 ID:1Ku04pWG.net]
コピペ繰り返してるけど意味を理解してねえ

606 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 07:47:57.44 ID:LqZIvB2t.net]
まさに馬の耳に念仏

607 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 08:05:58.99 ID:E1Hjlk4C.net]
イッチは土人のままなのはなんでなん?

608 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 08:16:17.28 ID:KYp8gMfL.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

609 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 08:17:53.39 ID:LqZIvB2t.net]
神話を史実にすり替えて信じてるから土人なんだよな



610 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/11/26(木) 12:15:09.70 ID:Gu6Dd1QA.net]
中華ー日本ー朝鮮では無かったか
三跪九叩頭しか出来ない朝鮮人

611 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 15:04:48.11 ID:1Ku04pWG.net]
中国東北部、朝鮮半島、日本列島
「一部に」共通する遺伝子を持っている人たちがいる

そんだけの話であって

612 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 15:48:02.75 ID:KTKNiP5C.net]
日韓併合時に紛れ込んできた害虫みたいなもんだろw

613 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 16:39:28.62 ID:qlnENdQh.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所 HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

614 名前:既にその名前は使われています [2020/11/26(木) 20:13:05.79 ID:1Ku04pWG.net]
ID変わってるよw

615 名前:既にその名前は使われています [2020/11/27(金) 06:37:53.74 ID:JbVINCyV.net]
>私たちの体の設計図であるDNAは、子孫に伝えられていくうちに、突然変異を起こして少しずつ変化していくという性質を持っています。
突然変異の起こりやすい部分では、同じ人間同士でもかなり異なっています。この部分に注目すると、私たち人間がどのように世界に広がったのか、
日本人に最も似ている集団はどこにいるのか、最初に日本に住み着いた人たちはどこから来たのか、といった疑問に答えることもできます。
私たちは縄文時代に日本列島に住んでいた人たちと、弥生時代になって大陸から渡来した人たちが混血して成立したということが予想されます。
実は縄文人と弥生人はずいぶん姿形が違うので、人骨の研究者も日本人の形成に関しては以前から同じ事を考えていました。遺伝子の分析でもそのことが証明されたのです。
(国立科学博物館研究者紹介・篠田謙一)

https://www.kahaku.go.jp/research/researcher/my_research/anthropology/shinoda/index.html

616 名前:既にその名前は使われています [2020/11/27(金) 07:45:15.10 ID:Kb1DuGUM.net]
バカの一つ覚え

617 名前:既にその名前は使われています [2020/11/27(金) 07:57:32.00 ID:/YRAIVmm.net]
無職だから一つ覚えるのがやっとなんだよ

618 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 05:53:54.12 ID:/1K0CoGI.net]
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

619 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 10:01:55.47 ID:xapy2EYT.net]
すでに縄文時代に大規模な稲作が行われてた事実



620 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 10:38:49.36 ID:/1K0CoGI.net]
>弥生文化の設定において,何故朝鮮半島無文土器文化からの「文化要素」の浸透,とりわけ水田稲作技術の定着が重視されるのかというと,
そこには,我々が,水田稲作技術の定着というイベントを,その後の「歴史」の展開上の大きな画期と評価してきたことが関係する。

>穀物栽培がいつ始まったのかという点になると,最近の調査はその年代を急速にさかのぼらせつつある。
プラント・オパールだけをとってみると,約 1万年前までさかのぼるデータも得られているという。
縄文人はコメや雑穀を知った時点で,どうしてすぐに農耕生活に入らなかったのであろうか。
穀物や雑穀を知りながらも補助的な手段にとどめ,農耕生活へ転換しない生活を千年以上も続けていたことになる。
また千年以上もそうしてきた縄文人が,前 5世紀頃になって急に前方針を転換し,農耕生活へと転換したのはなぜか。

前 5世紀頃になると,九州北部沿岸地域において,稲作関連の技術面に大転換が起こる。水稲を収穫する朝鮮半島南部と基本的に共通する新しい利器類の出現である。
これらの変化を引き起こしたのが前 7~6 世紀に朝鮮半島南部で始まった本格的な水稲農耕と,環壕集落を指標とする農耕社会の成立である。
このような水稲農耕文化を背景にもつ朝鮮半島中・南部の人々が,血縁集団を単位として九州北部沿岸地域の下流域に入り,
在来民との相互交流を開始して,ともに農耕集落を造り,水田を拓いたことが,このような大転換の契機になったと考えている。
(国立歴史民俗博物館)
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/index.php%3Faction%3Dpages_view_main%26active_action%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D1313%26item_no%3D1%26attribute_id%3D22%26file_no%3D1%26page_id%3D13%26block_id%3D41&ved=2ahUKEwjYzpSeqLPqAhUq-2EKHZ1_BgcQFjAAegQIBRAC&usg=AOvVaw07-liy6bJn8clgekUdwtxQ

621 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 10:39:55.35 ID:/1K0CoGI.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

622 名前:既にその名前は使われています mailto:  [2020/11/28(土) 11:10:51.86 ID:If3T5ZgU.net]
お前が何言ったって韓国人が20世紀になってもまだ土人だった歴史は変えられないよ?w

623 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 12:24:26.67 ID:BhRn2b00.net]
しかも毎日コピペしてるやつは無職ってのがもうどうしようもないほど情けない
いい大人なんだから自分の実績で語りなさい

624 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 12:46:56.20 ID:qdyq+5sk.net]
もしかして百済までの朝鮮人と元寇〜現代の朝鮮人って別物なんじゃ?
急に文明が衰退したよね

625 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 14:04:05.51 ID:/1K0CoGI.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

626 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 14:19:02.03 ID:qdyq+5sk.net]
https://i.imgur.com/EvFBqnB.jpeg

これ張っとくか

627 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 14:19:02.70 ID:xapy2EYT.net]
主食がコーリャン
水車が作れない


残念だったねw

628 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 14:23:58.15 ID:qdyq+5sk.net]
これみると多少の弥生が入ってるとかもう何もカンケー無いわな
文化らしいものが何にもないし

629 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 14:32:17.89 ID:xapy2EYT.net]
現代に再現された水車がこのザマ

https://nejitsu.minus-y.com/up/b/bLxRcLMg.jpeg



630 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 14:33:13.36 ID:/1K0CoGI.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

631 名前:既にその名前は使われています [2020/11/28(土) 14:33:46.43 ID:/1K0CoGI.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所 HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

632 名前:既にその名前は使われています [2020/11/29(日) 06:49:36.06 ID:ejPZDkOH.net]
無職は息絶えたか…

633 名前:既にその名前は使われています [2020/11/29(日) 06:59:11.11 ID:c47QC2jY.net]
教科書には図も必要ですね
ハイ

https://i.imgur.com/EvFBqnB.jpeg

634 名前:既にその名前は使われています [2020/11/29(日) 07:04:15.73 ID:m6j5cG2F.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

635 名前:既にその名前は使われています [2020/11/29(日) 07:18:54.09 ID:c47QC2jY.net]
>>633
センセー 右の国から左の国に文明が伝わったんですよね?

636 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/11/29(日) 07:46:37.86 ID:uV9jnAwc.net]
>>1何で朝鮮人は今も衰退しまくってる

637 名前:既にその名前は使われています [2020/11/29(日) 08:48:18.48 ID:m6j5cG2F.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

638 名前:既にその名前は使われています [2020/11/29(日) 14:52:09.02 ID:OqL20Eby.net]
序文をソースにするやつw

639 名前:既にその名前は使われています [2020/11/30(月) 08:46:18.32 ID:7EvKm0lE.net]
俺がサクナヒメで遊んでる間にスペさん死んだの?w



640 名前:既にその名前は使われています [2020/11/30(月) 12:07:25.85 ID:LzGHoOhB.net]
無職だからね ママがいる間は居間のパソコンが使えないんだw

641 名前:既にその名前は使われています [2020/11/30(月) 12:33:40.77 ID:RL3B3FJ2.net]
667 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 61cb-P4WK [14.13.35.128]) [sage] :2020/11/26(木) 23:56:53.01 ID:G1f1R01x0
こいつら隣の麦は青いみたいなことやってんな

これもアスペ君だったりしてw
嘘って言いたかったのを虚って書いたりバカだから漢字読めない

642 名前:既にその名前は使われています [2020/11/30(月) 12:35:11.30 ID:LzGHoOhB.net]
麦畑の中で生活してるのか(虚)

643 名前:既にその名前は使われています [2020/12/01(火) 01:34:46.39 ID:RuLDI1YW.net]
ひょっとして図星ってか本人だったから出てこれないとか

644 名前:既にその名前は使われています [2020/12/01(火) 07:44:38.55 ID:aqS7bkqq.net]
ネ実で活動してるチョウセンヒトモドキ全ての個体がキチガイだからな
どれだけ火病起こして活動してもイメージアップするどころか下がるしかないってのはヤバいよな

645 名前:既にその名前は使われています [2020/12/01(火) 07:47:59.12 ID:thyYfvJA.net]
韓国人が歴史を話題に出しても恥ずかしい事実が判明して自滅するだけだからな
調べれば調べるほど残念な結果になる

646 名前:既にその名前は使われています [2020/12/01(火) 10:18:18.11 ID:vrxu5CHE.net]
もともと言い出したのは日本人なんだけどね
中国大陸起源説みたいな感じでヒトや文化の全てが中国から来たって説を言い出す人がいて
根拠はなかったんだけど、なんとなく中国由来のモノもあるからそうかなー?とか
騎馬民族征服説とかそんなん

それを以って朝鮮半島を通ったんだろうそうに違いない
韓国!韓国!大韓民国!起源は韓国!って変化してった
あと韓国の研究者とか有識者みたいな人も漢字読めなくなって歴史書とか誤認するのがすごく増えたせいもあるかも

647 名前:既にその名前は使われています [2020/12/01(火) 10:35:03.35 ID:aqS7bkqq.net]
次元最低辺の糞を食べる生き物と、自分達人類が関わっているかどうか位は普通判断できるだろ
その学者は相当頭が悪かったんだな

648 名前:既にその名前は使われています mailto:  [2020/12/01(火) 11:44:47.45 ID:9pIXO4Ca.net]
>>646
昔の記録読めない歴史学者とか存在意義あるのかねぇ?w

649 名前:既にその名前は使われています [2020/12/01(火) 14:13:45.23 ID:5RMOOJHn.net]
韓国の歴史学者は韓国の国民が喜びそうな仮説と、その証拠を発見したと
話を捏造するのが仕事だからな

それ以外の国でいうところの詐欺師が一番近い



650 名前:既にその名前は使われています [2020/12/01(火) 17:22:53.84 ID:ROWs/W1v.net]
スペさん プロバイダの料金払えずにネット断ち

651 名前:既にその名前は使われています [2020/12/01(火) 23:44:34.48 ID:vrxu5CHE.net]
キムチの起源で今中国とモメてるけど
何年か前に唐辛子は朝鮮半島に自生してたって主張する学者がいてメディアも乗っかってたのよねw
古い文献に漬け物に椒を使うみたいな記述があって
たしか泡菜だったかな
椒の字は唐辛子を表してるから自生してる!ってのなんだけどどう見ても山椒です、本当にありがとうございました

ってなレベルで漢字を読めなくなってる

652 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 07:19:27.66 ID:SetL2rI5.net]
光復軍で銃もって行進するイラスト付きの読み物出してるのは呆れたね
韓国の建国もムンが李承晩がエロ同人誌サークルやってたのが韓国の建国だとしてるが
もうメチャクチャ 自分の国の教科書すら簡単に覆すんだから

653 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 08:32:23.08 ID:O1z1+N7l.net]
キムチの歴史って100年ぐらいなのでは?

唐辛子は豊臣秀吉の時代に・・・
白菜は大正時代になってから・・・

だったかな?
まぁ細かいことはこのスレの人の方が詳しいだろうけど400〜500年以上の歴史があると言い張ってるくせに誰も【 キムチ 】を漢字で書くことが出来ないんですけどねw

654 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 10:12:47.71 ID:SetL2rI5.net]
トウガラシとハングルに強烈なプライドがあるみたいだけど
どっちも教えたのが日本だというのがね。

655 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 15:05:40.64 ID:GPt5uEVq.net]
まあキムチは白菜だけじゃないから
大根やきゅうりのキムチも好きよ
本場のオキアミ入ってるのはダメだけど

656 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 17:22:02.92 ID:o7VKi3Zw.net]
会社でもらった直輸入本格キムチとか言うの酸味塩辛さだけで旨みが全くなくて即捨てちゃった
発酵食品とは思えない味だった

657 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 18:37:24.37 ID:j2dMmwt0.net]
日本産がうまいよなwぶっちぎりで

658 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 19:07:00.54 ID:GPt5uEVq.net]
日本のは浅漬けみたいなもん
韓国の本場はオキアミの塩辛や牡蠣なんかの入った発酵液に漬ける

659 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 19:50:45.66 ID:X8ZSwyO4.net]
発酵と腐敗の違いが判らないキチガイ民族が作る寄生虫と大腸菌まみれの汚物



660 名前:既にその名前は使われています [2020/12/02(水) 20:49:28.59 ID:UUcLXFlR.net]
本場韓国でも中国産のキムチの方が人気だそうですね

661 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 00:11:43.57 ID:bHalVNWI.net]
スペさんついにタヒんだか。

662 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 00:17:09.41 ID:+Trx3chS.net]
あの子はなんであんなに日本語不自由でアホなんだろうね

663 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 06:03:15.88 ID:M0PGuu3U.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

664 名前:既にその名前は使われています mailto:  [2020/12/03(木) 06:05:29.17 ID:s/ULV96T.net]
>>662
日本人じゃないから

665 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 06:12:14.71 ID:M0PGuu3U.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

666 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 09:44:29.14 ID:M0PGuu3U.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

667 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 10:19:53.58 ID:XaDv6F9E.net]
高卒wとか最高権威とか
学歴コンプレックスでもあるのかなあ
でもこの日本語読解力の無さは学歴より単純な頭の悪さだと思うんだけど

668 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 10:31:17.44 ID:cYqxUM6M.net]
だってコピペしてるのは地上最低脳のチョウセンヒトモドキって種族だし
学歴も朝鮮学校卒だもん
学歴コンプがあるに決まってるじゃん

チョウセンヒトモドキは常に誰か(何か)の陰に隠れてものをいうしかできない腰抜け生物だからね
IDを変え自作自演したり、通名を使い発言してみたり、ただの在日のくせに日本人を騙ってみたり
根本からして卑怯者のゴミムシ野郎なんだよ

669 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 11:09:38.41 ID:M0PGuu3U.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf



670 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 11:44:34.88 ID:FJkOrhc9.net]
凶悪犯罪が起きて容疑者の顔写真が流れる

ネトウヨ「この顔つきは在日に違いない」
ネトウヨ「強制送還しろよ」

結 果

日本人でした(´・ω・`)

っていう流れが多すぎるよな、実際・・・

もう弥生系日本人(一重まぶた、乾燥耳垢)は半島へ帰れよ
つうか、お前らん家に鏡はないのかよ。鏡の中の朝鮮人は誰なんだよ?お前だよ

671 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 12:28:21.75 ID:Vol+bxm7.net]
何言ってんだコイツ

672 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/03(木) 12:41:37.93 ID:zwpdJ4Rq.net]
人類発祥地はアフリカだが、
血の繋がりでは身は護れない

673 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 12:59:49.10 ID:M0PGuu3U.net]
【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

674 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 17:16:06.66 ID:XaDv6F9E.net]
中国東北部から来た渡来人の大部分が朝鮮半島を経由した

だから韓国人ってかw

675 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 17:37:59.77 ID:Vol+bxm7.net]
朝鮮半島を経由して今は無職なスパさん

676 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 17:53:23.06 ID:M0PGuu3U.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

677 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 17:56:06.81 ID:Vol+bxm7.net]
2時間ごとにコピペして1日何してるんですかねーw

678 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 17:57:36.88 ID:M0PGuu3U.net]
https://hereditasjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41065-018-0057-5/figures/2

679 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 21:54:09.19 ID:+Trx3chS.net]
倭人の支配下だったんだから遺伝的に近くて当たり前では?



680 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 21:59:50.29 ID:XaDv6F9E.net]
このバカ地理的位置の系統樹をドヤ顔で貼ってやがるw

681 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 23:41:26.36 ID:PbzFxCkJ.net]
スペさんの理論で言えば北朝鮮は韓国よりも早く稲作文化が伝わっているはずなんだが・・・

結果は語るまでもなくアレだからねー

682 名前:既にその名前は使われています [2020/12/03(木) 23:56:52.11 ID:9/tNh2gO.net]
稲作文化はDNAに刻まれて運ばれるわけではないので
DNAの調査では交流があったことは示せても稲作の伝播を証明するには弱い

683 名前:既にその名前は使われています [2020/12/04(金) 05:29:32.71 ID:QSATx5aP.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

684 名前:既にその名前は使われています [2020/12/04(金) 05:30:05.59 ID:QSATx5aP.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

685 名前:既にその名前は使われています [2020/12/04(金) 07:32:30.57 ID:/SroZIk2.net]
無職の朝は早い

686 名前:既にその名前は使われています [2020/12/04(金) 07:44:50.64 ID:E/EQbfp6.net]
韓国!
韓国!
韓国人かよw

687 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 06:12:58.93 ID:i80hQFMx.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所 HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

688 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 07:35:16.48 ID:yeouN9YD.net]
でも韓国って日本が文字や文明教えてもらわなかったら
いまだにバラック小屋に住んで、乳出し服きて土民暮らしだったよねw
ハングル文字も漢字も読めないかけない、そもそも知らない糞w

689 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/05(土) 08:48:28.10 ID:5XPgGZOq.net]
韓国人が日本車を乗り回してるダケで、
同じ韓国人に襲撃されたら何十年後には「日本車を乗り回してるダケで日本人に襲撃された」と言うだろうな



690 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 09:22:39.34 ID:i80hQFMx.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

691 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 10:41:54.58 ID:1dJpUn0T.net]
最高権威wのコピペして喜んでるw
ところで稲作が朝鮮半島から伝わったとする遺物や遺跡はみつかったの?

玉峴遺跡はどう見ても畑の畝だったねw

692 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 10:57:08.83 ID:i80hQFMx.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

uproda11.2ch-library.com/e/es002999755715874511275.jpg

693 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 11:06:33.87 ID:i80hQFMx.net]
https://hereditasjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41065-018-0057-5/figures/2

694 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 12:24:25.36 ID:qc0SBBjj.net]
僕のコピペが負けるはずがないんだ!ママも褒めてくれる!

695 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 12:29:18.20 ID:vlw3xZCD.net]
韓国が存在しなくてもいずれは伝わってだだろ
ばかなん?
人類の歴史で見れば5000年くらい誤差だぞ

696 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 12:32:27.31 ID:1dJpUn0T.net]
一切反論しないって事は負けを認めた訳かw
残念だったねw

697 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 12:42:56.01 ID:9mRuqz2o.net]
現代ですら、川の流れに90°横に向いた水車を設置しちゃうハイパーどマヌケ生物だぞ
稲作(水田)とか無理でしょ?

698 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 12:50:52.80 ID:i80hQFMx.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

699 名前:既にその名前は使われています [2020/12/05(土) 12:51:16.67 ID:i80hQFMx.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

uproda11.2ch-library.com/e/es002999755715874511275.jpg



700 名前:既にその名前は使われています [2020/12/06(日) 00:16:37.42 ID:JuFuwhj5.net]
https://chinareaction.com/blog-entry-4504.html
日本在住中国人「家の庭で干し柿を作っていたら誰かに食べられていた。日本人の民度が高いなんて嘘だよ」 中国の反応


タイトル見てどうせ中国人かベトナム人だろと思ったけど
記事を読んだら日本人だと確信したわ

701 名前:既にその名前は使われています [2020/12/06(日) 00:38:01.67 ID:Ws2TxkYi.net]
日本政府が行う「GO TO キャンペーン」で日本人の醜い姿があらわになったとする報道が、中国でも注目を集めている。

関心が寄せられているのは日刊ゲンダイが21日付で掲載した「ホテルの嘆き…GO TO キャンペーンで『日本人の醜い姿』があらわに」と題する記事。高級ホテルに勤務する従業員らの話として、「GO TO トラベル」が実施されてから「セクハラ発言をする」「外国人スタッフに差別的な発言をする」「有料の飲料などを利用するも申告せずにそのままチェックアウトする」「ホテルの備品を片っ端から持ち帰る」といった日本人客が増えたと伝えた。

また、「日本人客は食事でもテーブルを散らかし、部屋も汚く使う人が多い」「インバウンド客は声が大きく騒がしかったが、金払いは良く、部屋をきれいに使ってくれる」とのホテル従業員の声を紹介。「GO TO トラベル」によって客層に変化が生じたことに言及する一方で、「日本人の“本性”を浮き彫りにした」とも指摘している。

中国メディアの観察者網は23日付の記事で「日本人観光客を優遇する政策(GO TO トラベル)が、逆に日本のホテルを苦しめている」として日刊ゲンダイの記事を取り上げた。そして、「実際、日本のメディアはこれまでたびたび外国人観光客のマナーの問題を批判してきた。近隣の韓国、中国、台湾などはいずれもその対象だった」と伝えた。

また、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)では「隠し通せなくなった。中国人を含む外国人観光客が旅行に行かなくなると、もともと礼儀正しいと言われてきた日本人のマナーが急激に低下。どうやら『日吹(日本の良さなどを大げさに吹聴する中国人)』に目をくらまされていたようだ」などとしてこの記事が紹介され、ネットユーザーからは「中国人はどれだけ無実の罪を背負わされてきたのか」「中国をおとしめるためなら何でもありだったんだな」「清潔、匠(たくみ)の精神、礼儀正しいといった日本は、実は絵に描いた餅」「つまり中国人観光客は日本の道徳レベルの平均を引き上げていたってことね」「コロナによって、世界中が中国人に罪を着せていたことが明らかにされた」などのコメントが寄せられている。

コロナ禍以降、中国ではたびたび「中国人観光客が消えた日本に残るマナーの問題」が取り上げられている。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b855687-s0-c30-d0052.html

702 名前:既にその名前は使われています [2020/12/06(日) 05:50:48.10 ID:8nTxJmT8.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

703 名前:既にその名前は使われています [2020/12/07(月) 06:02:33.08 ID:O7cgz8vd.net]
【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

704 名前:既にその名前は使われています [2020/12/08(火) 04:08:18.12 ID:hcyPBYZj.net]
結局
糞を食べる生き物 = 肥溜めから発生したモンスター、生物学上人類とは一切関係ないが自分の事を人類だと勘違いして毎日コピペを繰り返している
って事なんでしょ?

705 名前:既にその名前は使われています [2020/12/08(火) 05:38:02.79 ID:eqaMMo1X.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

706 名前:既にその名前は使われています [2020/12/08(火) 12:23:35.32 ID:7CQHaU0p.net]
韓国人だってソースなし
残念だったねw

707 名前:既にその名前は使われています [2020/12/08(火) 12:27:44.43 ID:eqaMMo1X.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

708 名前:既にその名前は使われています [2020/12/09(水) 05:56:05.99 ID:3anH8JUs.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

709 名前:既にその名前は使われています [2020/12/09(水) 10:28:40.34 ID:9ViWYPCP.net]
馬鹿の一つ覚え
【読み】 ばかのひとつおぼえ
【意味】 馬鹿の一つ覚えとは、愚かな者が何か一つだけのことを覚え、どんな場面でも得意になって言ったり、したりすること。



710 名前:既にその名前は使われています [2020/12/10(木) 06:29:57.10 ID:LNuiwzek.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

711 名前:既にその名前は使われています [2020/12/11(金) 02:52:43.00 ID:8BbuRRra.net]
朝鮮人って水車なかったのか

712 名前:既にその名前は使われています [2020/12/11(金) 06:16:12.83 ID:A00BNkgZ.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

713 名前:既にその名前は使われています [2020/12/11(金) 22:56:29.21 ID:uT+ShPRO.net]
でも韓国人だってソース一つもないよね

714 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 02:37:41.71 ID:UtDW0dck.net]
>韓半島系遺物の集中度などから韓半島からの渡航集団の中に、九州本島を最終目的地とする集団が現われるという状況に変化したものと考えられる。

「玄界灘島嶼域を中心にみた縄文時代日韓土器文化交流の性格−弥生時代早期との比較−」(東京大学 2014)
https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=27601&file_id=19&file_no=1&nc_session=odvfq3ts2o7c97j82pf50l5066


>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。

「現代人のゲノムから過去を知る〜Y染色体の遺伝子系図解析からわかった縄文時代晩期から弥生時代にかけておきた急激な人口減少〜」(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

715 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 11:11:33.10 ID:R6B6Nl3L.net]
でも日本人に稲作を教えてもらわなかったら韓国は今でも土人だったよね

716 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/12(土) 11:18:17.15 ID:n6huBahu.net]
手抜き建設してラオスダム決壊させて今でも苦しんでるラオス人を更に苦しめてる韓国人

717 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 12:56:40.74 ID:UtDW0dck.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

718 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 13:22:05.80 ID:zOPzeVXD.net]
韓国人なんて一言も触れてないねw

719 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 13:36:36.92 ID:UtDW0dck.net]
>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。

「現代人のゲノムから過去を知る〜Y染色体の遺伝子系図解析からわかった縄文時代晩期から弥生時代にかけておきた急激な人口減少〜」(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/



720 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 13:55:53.71 ID:zOPzeVXD.net]
バカだw

721 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 18:32:24.72 ID:bDDwNSxZ.net]
日本人への最大の侮辱は 「お前は朝鮮人か」である。

722 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 18:40:33.30 ID:02AZU2t6.net]
あの熱く朝鮮起源を語ってたspecial thanksさんは居なくなっちゃったんだ

723 名前:既にその名前は使われています [2020/12/12(土) 18:44:59.01 ID:UtDW0dck.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

724 名前:既にその名前は使われています [2020/12/13(日) 14:37:54.27 ID:FP5/P9Dt.net]
まーた、嘘吐きwwwwwwwwww
すげぇな偉大なる祖国、大韓民国万歳!朝鮮人よwwwwww
韓国!
韓国!
大韓民国!

725 名前:既にその名前は使われています [2020/12/13(日) 14:53:23.87 ID:nTxrembk.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

726 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 05:21:38.80 ID:/KMRt5wx.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

727 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 10:04:52.29 ID:0uPuyW4U.net]
韓国w

728 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/15(火) 12:10:16.48 ID:kIz2m8Rd.net]
中国から伝わったが、略奪しか能の無い朝鮮人からは何も学んで無い
いい加減にしろよ、自滅種族朝鮮人

729 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 12:27:16.03 ID:/KMRt5wx.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975



730 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 12:28:34.33 ID:aZUaA4xy.net]
知識も技術も何も残せなかった朝鮮人が最後に縋るのがDNA(笑)

そしてそのDNAを突き詰めて行くと韓国人が大嫌いな黒人が大元になると言うw

まさに八方ふさがりw

731 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 15:27:02.42 ID:E0it2HK4.net]
他の研究者から疑義を呈する声が上がってる説をさも事実であるようにw

732 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 15:31:35.81 ID:lO324Tou.net]
日本の稲作は

中国大陸の雲南省だという説もあったが、

今は長江流域からの説が主流らしいよ
日本に来たのは長江流域の稲作の
民族
長江だから三国志で言えば
魏呉蜀のうちの 「呉」、孫権とか孫策とか、諸葛亮公明も確かそっちの地方だが
その辺の呉の国のあった地方の人が日本人に稲作を伝えた。

日本人にDNAが似てるのも、朝鮮人よりも、雲南省系または長江系の人だ。

朝鮮半島は、北で寒すぎて稲作には向かない土地だったという事もあるww

733 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 15:32:20.43 ID:lO324Tou.net]
日本の稲作は

中国大陸の雲南省だという説もあったが、

今は長江流域からの説が主流らしいよ
日本に来たのは長江流域の稲作の
民族
長江だから三国志で言えば
魏呉蜀のうちの 「呉」、孫権とか孫策とか、諸葛亮孔明も確かそっちの地方だが
その辺の呉の国のあった地方の人が日本人に稲作を伝えた。

日本人にDNAが似てるのも、朝鮮人よりも、雲南省系または長江系の人だ。

朝鮮半島は、北で寒すぎて稲作には向かない土地だったという事もあるww

734 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 15:46:43.69 ID:lO324Tou.net]
日本でも北海道は稲作には向かないので、北海道では稲作では無くて
ジャガイモなど他の作物が主流になる
青森県くらいでも リンゴを創ったり稲作は向かなくなってくる

つまり、東北=北海道程度の寒さ、その辺りの北緯の気候は稲作には向かないという事。

朝鮮半島で有名な緯度は38度線
北緯38度が丁度、北朝鮮と南朝鮮の中間地点
38度線(38どせん、英: 38th parallel north)は、本来は、第二次世界大戦末期に
朝鮮半島を横切る北緯38度線に引かれたアメリカ軍とソ連軍の分割占領ラインである。
北緯38度線上に定められた

では稲作に適した北緯はというと 38度では作れる。

札幌市43度
青森市 北緯40度
新潟県 38度
— 山形県 38度
— 宮城県 38度

という事は南朝鮮では稲作が出来る可能性はあるが、北朝鮮では向かない。
古代の稲作文化は、朝鮮半島よりも、日本列島(本州、東北より南)で多く見つかる。
そもそも、日本の農村では水車があったのに朝鮮半島には水車が無かったというから驚きだ(笑)
朝鮮半島はあまり稲作は無かった。

日本が朝鮮に稲作を教えてやったとしか思えない。

735 名前:既にその名前は使われています [2020/12/15(火) 15:54:41.02 ID:/KMRt5wx.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

736 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 10:31:12.14 ID:pUMfRcP+.net]
違うっていうなら具体的に指摘してそのソースを提示するって行動はできないもんかね?

737 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 12:23:56.58 ID:KHRQCOZi.net]
それができてたら中卒無職になってはいないよw

738 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 13:06:30.64 ID:EGJXjC6q.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

739 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 15:19:54.69 ID:pUMfRcP+.net]
論理的思考どころかまともな文章すら書けないのかな



740 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 17:28:38.97 ID:93GRrk46.net]
それが出来れば朝鮮人なんかやってない

741 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 17:31:36.15 ID:EGJXjC6q.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

742 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 18:21:17.79 ID:7BKuJV2O.net]
そもそも日本も韓国もない時代の話
倭人の国が北九州から朝鮮半島にかけて存在してたのは記録や古墳から割とはっきりしてるが
この倭人たちからすると九州も朝鮮半島も自分の国だし
逆に南九州や畿内にある王国は別の国だろう

743 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 18:29:17.05 ID:EGJXjC6q.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

744 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 20:22:23.82 ID:efEWip4v.net]
無職のコピペ攻勢

745 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 22:38:37.52 ID:AtE3XvwF.net]
科研費の報告のコピペだしw
そもそも論文読んでないでしよw

746 名前:既にその名前は使われています [2020/12/16(水) 22:44:15.47 ID:EGJXjC6q.net]
>弥生時代中期で渡来人と関連する,韓国南端の勒島遺跡から 117 号人骨と命名された
15 〜 20 歳ころの若年女性人骨においても結核と診断される人骨資料が出土している。
さらに同人骨の出土年代や勒島の地理的あるいは考古学的意味から見ても,わが国への渡来人による結核の流入を考えるうえで極めて興味深い症例となってる.

縄文時代の人骨資料には現在のところ確実な結核の例は見つかっていない.このことは極めて重要な意味を持っている.
質量ともに豊富な縄文時代人骨からは,特徴ある明確な骨病変を形成する骨結核を示す個体が皆無であるということは,
本症が強い伝染力を持つ感染症であることを考慮にいれるならば,縄文時代には結核の存在を積極的に支持する理由は見当たらないことになる.

確実な結核の古病理学的症例の集積から見て,わが国における結核の起原については弥生時代であり,
その後古墳時代にかけて大規模な流行が存在したとみて差しつかえないであろう.
縄文時代晩期の大幅な人口減少,九州北部や山口県を中心とした弥生時代における渡米人の本格的移入,
そして稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,
弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.

このとき最も大きなダメージを受けたのは恐らく結核菌に対して何ら免疫力を持たなかった,
そしてそれまでの狩猟採集生活から米食生活へと(栄養面での)転換を余儀なくされていた在来の縄文時代人系の人々ではなかったかと推定される.
これは未開農村社会における結核移入の疫学的事実が証明している.
恐らく他の大規模な流行と多量死をもたらす麻疹や天然痘などの感染症同様,免疫力の乏しかった彼等にとって結核は急性であり,
小児型の経過を示す全身重症型の病型が多かったであろうし,結核による死亡率もまた非常に高かったと考えられる.

鈴木 隆雄(2015)
老年学、古病理学専攻 国立長寿医療研究センター研究所長、桜美林大学大学院老年学教授
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

747 名前:既にその名前は使われています [2020/12/18(金) 15:05:18.21 ID:/vBma6zz.net]
無職逃亡

748 名前:既にその名前は使われています [2020/12/18(金) 15:09:52.04 ID:HUW0jIUY.net]
ロッテ サントリー アイリスオーヤマ 広告代理店 芸能事務所
昔から在日朝鮮人ばかり採用してきた企業はいっぱいあるわけで

749 名前:既にその名前は使われています [2020/12/18(金) 17:08:02.33 ID:GAvY3u9K.net]
190 名前:既にその名前は使われています :2020/05/22(金) 20:12:18.58 ID:fmp+p68D
>朝鮮半島の縄文人系はやっぱり倭人の影響下にあったせいかしらん?
渡来系縄文人ねw


これなんだよ?wwww
どっから突っ込めばいいんだよ?

なんで、朝鮮半島に日本の時代カテゴライズの縄文人がいるんだよ?
倭人の影響下って古墳時代?
渡来系縄文人?wwww

知ったかぶりの幼稚園児かよ?
バーカ



750 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/19(土) 06:37:11.04 ID:X/DLmz/L.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

751 名前:既にその名前は使われています [2020/12/19(土) 06:46:10.33 ID:TFWds7i2.net]
人類とは一切関係ない生き物が人類と関わりがあるかのように同じコピペ繰り返してるけど
それまだお前らヒトモドキが人間に違いないと間違った認識してた頃の学説でしょ?
最新は、そもそもチョンは人間とは全く別の生き物と言う説が主流だからね?
実際素人見にも人間とは似ても似つかない別の生き物としか思えないし

752 名前:既にその名前は使われています [2020/12/19(土) 06:53:25.00 ID:X/DLmz/L.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会)
日時 2018年11月
場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

753 名前:既にその名前は使われています [2020/12/19(土) 06:54:23.59 ID:X/DLmz/L.net]
【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

754 名前:既にその名前は使われています [2020/12/19(土) 15:16:00.58 ID:XrxMybey.net]
日ユ同祖論はあるのに朝ユ同祖論がないのがなー

755 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/19(土) 16:38:37.21 ID:Sr1tlSGH.net]
時代を遡ればやたらと発展してる朝鮮半島
時代が進につれて落ちぶれて地獄にまっしぐらの朝鮮半島
矛盾して無いか?自称「世界一優良種族朝鮮人」
日本人は今、宇宙開発とモビルスーツ開発で忙しいのさ
韓国人のおままごとには付き合い切れないよ

756 名前:既にその名前は使われています [2020/12/19(土) 17:56:22.36 ID:4jjIYGJv.net]
同祖論は戦前にそれで朝鮮併合の正当性を補強するみたいなのはあったよ
だから日本人と朝鮮民族が同じって言うのは戦前の軍国主義の残りカスみたいなとこがw

757 名前:既にその名前は使われています [2020/12/19(土) 17:58:17.53 ID:I0Vcutm+.net]
スペさん軍国主義忌み嫌うくせに同祖論は持ち上げるんスか?w

758 名前:既にその名前は使われています [2020/12/19(土) 18:37:15.81 ID:4jjIYGJv.net]
まあ今のネトウヨみたいな感じね
韓国人の方は日本人とは違うって考えだし

759 名前:既にその名前は使われています [2020/12/20(日) 02:16:29.87 ID:UyLuqc2B.net]
ないものをあると捏造するってことか



760 名前:既にその名前は使われています [2020/12/20(日) 05:30:34.67 ID:CMgpUOJl.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会)
日時 2018年11月
場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

761 名前:既にその名前は使われています [2020/12/20(日) 14:44:41.51 ID:AOKI031B.net]
当たり前のことだけど
朝鮮半島で発生した違う種類の生物だって言うならともかく
ヒマラヤ北周りと南周りで東ユーラシアにやってきた人たちだからルーツが同じなのは当然
あとは混じり方の違いくらい

762 名前:既にその名前は使われています [2020/12/20(日) 19:04:50.44 ID:/vngdWNQ.net]
朝鮮半島を経由したから韓国人
残念だったね

763 名前:既にその名前は使われています [2020/12/20(日) 19:45:32.57 ID:JIMavAx3.net]
朝鮮半島を通っただけで韓国由来にされるだなんて
なんと非人道的な呪いであることか

764 名前:既にその名前は使われています [2020/12/20(日) 20:00:09.31 ID:CMgpUOJl.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
(国立遺伝学研究所HP)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。
(東京大学大学院・広報室 2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

765 名前:既にその名前は使われています [2020/12/21(月) 06:05:59.27 ID:X1JMSGgN.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会)
日時 2018年11月
場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

766 名前:既にその名前は使われています [2020/12/21(月) 10:14:54.49 ID:/LJugZCi.net]
もう日本語すら話さなくなったね

767 名前:既にその名前は使われています [2020/12/22(火) 05:45:47.47 ID:yNUZcafd.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

768 名前:既にその名前は使われています [2020/12/22(火) 07:28:28.80 ID:yn8i66PV.net]
でも無職ですよね?

769 名前:既にその名前は使われています [2020/12/22(火) 07:45:28.86 ID:kwF8gv7m.net]
日本語へんだよねw



770 名前:既にその名前は使われています [2020/12/22(火) 11:01:16.91 ID:zWnPQeIxV]
何千年も鎖国状態で発展しなかった朝鮮半島。
積極的に海外に出て、多文化を取り込んで独自に発展させた日本。

771 名前:既にその名前は使われています [2020/12/22(火) 12:24:12.63 ID:DY180934.net]
今はどこのスレで暴れてるのかな
独特の文体ですぐわかるよねw

772 名前:既にその名前は使われています [2020/12/22(火) 14:58:39.52 ID:8CR1CeTM.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
(国立遺伝学研究所ホームページ)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

773 名前:既にその名前は使われています [2020/12/23(水) 01:05:43.35 ID:NYJYOBSE.net]
このコピペ読んで渡来人=韓国人って思っちゃった訳?
だとしたら相当に頭悪いね

774 名前:既にその名前は使われています [2020/12/23(水) 01:59:02.13 ID:gCJVrB5m.net]
仏教は

『梁書』によると、扶桑では大明2年(458年)に罽賓国から僧が来て仏教をもたらしたとされる


罽賓(けいひん、拼音:Jìbīn)は、かつて北インドのカシミール地方もしくはガンダーラ地方に在ったとされる国。


朝鮮では無くて、ガンダーラから直接 教わってたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

775 名前:既にその名前は使われています [2020/12/23(水) 08:43:23.12 ID:oex5X3iS.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
(国立遺伝学研究所ホームページ)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

776 名前:既にその名前は使われています [2020/12/23(水) 12:42:18.08 ID:+56qYRsn.net]
無職もクリスマスを祝うの?
ママからプレゼントもらえたらいいね

777 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/23(水) 13:00:05.16 ID:ZrtS17Hj.net]
AIIBからは切り捨てられて中国「親愛なる日本人の皆さん、是非とも我が中国のAIIB副総裁のポストを用意しました」
日本人「副総裁のポストか、魅力的な提案だな。
だが断る」

韓国人「棄てないでぐれぇぇぇぇーーーー」
北朝鮮人「何やってんだ韓国人は」

778 名前:既にその名前は使われています [2020/12/23(水) 20:42:59.60 ID:aOwzvt32.net]
意味も理解できない論文のコピペ繰り返してるだけの人生ってなんなん?

779 名前:既にその名前は使われています [2020/12/23(水) 20:48:30.52 ID:oex5X3iS.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf



780 名前:既にその名前は使われています [2020/12/24(木) 05:57:54.56 ID:pex4V4Ap.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

781 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/24(木) 08:12:20.02 ID:XATTn7z+.net]
今の韓国を見たら古代朝鮮人時代から何一つ習う事は無かった
今風に言えば近所(隣国)付き合いでリップサービスはしただろうが

782 名前:既にその名前は使われています [2020/12/24(木) 10:22:45.47 ID:+kLnAIM/.net]
朝鮮半島の文明レベルは古代が頂点で後は落ちるだけってことね

783 名前:既にその名前は使われています [2020/12/24(木) 10:57:28.94 ID:lmtHTiNp.net]
しかも通過地点ってだけでドヤってる有様

784 名前:既にその名前は使われています [2020/12/24(木) 10:59:28.09 ID:pex4V4Ap.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
(国立遺伝学研究所ホームページ)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

785 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/24(木) 11:02:21.59 ID:tSirnV3o.net]
古代は日本が支配し、百済も日本の属国
それが滅んで国交がなくなってからはアジア最貧国に転落
近代になって日本が支援したからどうにかなったものの
またバカみたいに反日して滅びつつあるだろ
現状を認識して反省すること。

786 名前:既にその名前は使われています [2020/12/24(木) 11:04:44.79 ID:pex4V4Ap.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

787 名前:既にその名前は使われています [2020/12/24(木) 12:22:50.02 ID:qWTNbfRM.net]
土器の紋様とか装飾品は圧倒的に日本から出土した物の方が高度なのよねー

788 名前:既にその名前は使われています [2020/12/25(金) 11:06:14.20 ID:2nV95/HI.net]
古代から日本の後追いだったのかw

789 名前:既にその名前は使われています [2020/12/25(金) 17:15:22.63 ID:8TQcUWpM.net]
勾玉とかヒスイの装飾品なんかは埋葬されてる身分の高い人が身につけてるからねえ
あと意外なことに武具
金属の武器なんかは日本で作られてるのが伝来してる
大陸から持ち込まれた何かを鋳熔かして加工したのとかもある
不思議ね



790 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/25(金) 18:03:06.61 ID:WG3BOv5U.net]
日本人へのコンプレックスがむき出しだな
韓国人は

791 名前:既にその名前は使われています [2020/12/26(土) 05:44:54.22 ID:04jHtY23.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

792 名前:既にその名前は使われています [2020/12/26(土) 06:38:34.62 ID:XtQK4d0r.net]
クリスマスも終わって年末だというのに年中変わらず早朝コピペ
無職の罪は深い

793 名前:既にその名前は使われています [2020/12/26(土) 07:52:46.53 ID:2qgEo4JR.net]
日本語の不自由なのはわかったw

794 名前:既にその名前は使われています [2020/12/26(土) 08:22:06.99 ID:4ceNkCYR.net]
古代は後追いできたけど
現代は基礎学力が無いと後を追う道すら追えないからな

795 名前:既にその名前は使われています [2020/12/26(土) 10:59:53.07 ID:5E/FiMhF.net]
アホの子ちゃん
このスレになってからコピペ以外に書き込みしたの(虚)くらいなんだけど
それだけで頭の悪さを証明してみせる才能だけはガチ

796 名前:既にその名前は使われています [2020/12/26(土) 11:14:54.51 ID:04jHtY23.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

797 名前:既にその名前は使われています [2020/12/26(土) 11:15:38.37 ID:04jHtY23.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
(国立遺伝学研究所ホームページ)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

798 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/26(土) 23:21:12.83 ID:SA1utcoV.net]
反日種族より
我々日本人の家族親日の方々が大事

799 名前:既にその名前は使われています [2020/12/27(日) 05:56:18.43 ID:7Su596Gi.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
(国立遺伝学研究所ホームページ)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



800 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/27(日) 12:55:10.63 ID:Don/9ze3.net]
てすと

801 名前:既にその名前は使われています [2020/12/28(月) 12:31:34.75 ID:KtmQrBkl.net]
新しいネタは出せないのかしらん

802 名前:既にその名前は使われています [2020/12/29(火) 05:05:32.73 ID:6iOidoSI.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

803 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/12/29(火) 06:34:44.04 ID:0KB8gLlh.net]
反日のカキコがあるんだ
反日なら反日国家のサイトに書き込めよ

804 名前:既にその名前は使われています [2020/12/29(火) 08:36:50.89 ID:+q1qXv38.net]
スペさん この一年収入なくコピペで無駄に過ごした感想は?w

805 名前:既にその名前は使われています [2020/12/29(火) 11:39:39.98 ID:6iOidoSI.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
(国立遺伝学研究所ホームページ)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

806 名前:既にその名前は使われています [2020/12/30(水) 16:45:12.65 ID:58PteQBn.net]
(虚)

807 名前:既にその名前は使われています [2020/12/30(水) 18:01:07.12 ID:50YZfJ40.net]


備えのないこと。油断。すき。「敵の虚に付け入る」
事実でないこと。うそ。いつわり。「虚と実が入りまじる」⇔実(じつ)。
中身・実体がないこと。むなしいこと。うつろ。から。

808 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 06:47:16.51 ID:c2h1qT9+.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
(国立遺伝学研究所ホームページ)
https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

>渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(東京大学 2019)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

809 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 13:14:32.94 ID:l6ibHZeS.net]
今年最後が意味も理解してないコピペなの?



810 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 13:44:51.94 ID:c2h1qT9+.net]
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

811 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 17:03:03.89 ID:c2h1qT9+.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

812 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 19:32:19.16 ID:c2h1qT9+.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

813 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 19:55:05.27 ID:l6ibHZeS.net]
残念だったねw

814 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 21:23:24.99 ID:Z6TWcqy2.net]
えっ

815 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 22:30:39.40 ID:q+2ht97w.net]
えっ

816 名前:既にその名前は使われています [2020/12/31(木) 22:45:29.57 ID:c2h1qT9+.net]
現代人のゲノムから過去を知る
〜Y染色体の遺伝子系図解析からわかった縄文時代晩期から弥生時代にかけておきた急激な人口減少〜(東京大学 2019年)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2019/6431/

>現代日本人の成立過程に関しては諸説あるが、日本列島にいた縄文人と大陸から渡ってきた弥生人が混血したとする混血説が広く受け入れられている。
韓国人・中国人を含む他の東アジア人を併せて解析した結果、日本人で35%の頻度でみられる系統1は、
他の東アジア人集団ではほとんど観察されないことが示された(図2)。
渡来系弥生人の主な母体である韓国人集団や中国人集団には系統1に属するY染色体が観察されなかったことも踏まえると、
系統1のY染色体は縄文人に由来すると結論できる。
(図2)
https://apps.adm.s.u-tokyo.ac.jp/WEB_info/p/pub/4712/ohashi002.png

817 名前:既にその名前は使われています [2021/01/01(金) 05:25:32.81 ID:ukzb1vCB.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

818 名前:既にその名前は使われています [2021/01/02(土) 20:34:49.63 ID:+PyLdB3n.net]
せやな

819 名前:既にその名前は使われています [2021/01/02(土) 20:46:41.60 ID:DsCbC9Ig.net]
>>817
彼らは以降完全に妄想じゃないか・・・



820 名前:既にその名前は使われています [2021/01/02(土) 20:46:46.38 ID:HOeW81xn.net]
稲作殺法!

821 名前:既にその名前は使われています [2021/01/03(日) 00:06:10.76 ID:z7MTpDU+.net]
元論文読むと判るけど
朝鮮半島うんぬんのとこは想像でしか書いてないのよね

822 名前:既にその名前は使われています [2021/01/03(日) 05:42:16.27 ID:Ew0MK4cW.net]
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

823 名前:既にその名前は使われています [2021/01/03(日) 13:24:59.99 ID:z7MTpDU+.net]
朝鮮半島を通ったから韓国人ってそれ嫌な呪いだねw

824 名前:既にその名前は使われています [2021/01/03(日) 13:54:17.49 ID:Ew0MK4cW.net]
東京大学 2014 【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

825 名前:既にその名前は使われています [2021/01/03(日) 17:06:22.51 ID:rc5DlwiL.net]
まさか元旦の早朝にいつもと全く同じ時間にコピペしてたとはwww

826 名前:既にその名前は使われています [2021/01/03(日) 17:57:16.77 ID:OB6xQ7Ae.net]
このアホは遺伝的距離とかハプログループの意味もわからんくせにイキっとるからなw

827 名前:既にその名前は使われています [2021/01/03(日) 19:14:27.95 ID:fgtHEcGF.net]
世間から隔絶している引きこもりにとっては
コロナ禍で親戚があいさつ回りに来ないおかげで
今年の正月は平時と変わりない日々だったんだろう

828 名前:既にその名前は使われています [2021/01/03(日) 20:12:33.91 ID:z7MTpDU+.net]
親戚の子「ねー!この部屋誰かいるよー?」

829 名前:既にその名前は使われています [2021/01/04(月) 14:41:09.76 ID:MoAQQtId.net]
元旦書き込みで云々で恥ずかしくなって今は自粛中か
世間知らずのスパさんに明日から大体仕事始まるぞって教えといてやるかw



830 名前:既にその名前は使われています [2021/01/04(月) 23:41:28.42 ID:6/Svmni4.net]
この子は引きこもりじゃなくて
朝早い支援施設での軽作業だと思うなー
頭の弱いとことかまんまだし

831 名前:既にその名前は使われています [2021/01/05(火) 05:10:11.34 ID:zJqR3CAA.net]
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

832 名前:既にその名前は使われています [2021/01/05(火) 19:30:55.32 ID:M6cUNx4D.net]
やっぱバカよねこの子は

833 名前:既にその名前は使われています [2021/01/06(水) 06:54:49.44 ID:dX5Mftd3.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

834 名前:既にその名前は使われています [2021/01/06(水) 07:56:08.20 ID:dX5Mftd3.net]
「遺伝子の変化から見たイネの起源」2017年 (井澤 毅)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan/112/1/112_15/_pdf

>つい先日のことであるが,突然,NHK の某様から電話をいただいた。
なんでも,最近,彼らが制作した番組の内容に,視聴者から問い合わせがあり,
イネの起源に関して,小生が論文発表した内容と異なるのではとの指摘であったので,確認させていただきたいとのことであった。
その視聴者からの指摘内容は,小生らが既に発表した論文で,水田稲作が朝鮮半島から日本に伝来したという仮説は否定されたというものであったそうである。
全くの寝耳に水の話で,かなり,驚いたのだが,いろいろと説明を聞くうちにもしかして?という「図」に思い当った。

もう,8 年ほど前になるが,東南アジアや中国や日本のイネ在来種の作物としてのイネの起源にかかわる遺伝子配列を調べて,論文を発表した。
その中で,アジア地図に,円弧の矢印を書き込んで,東南アジアから,中国を経て,日本へ,矢印の方向に,
イネの起源に関する遺伝子の変化が蓄積していることを示す図を掲載したことがあった。

その際は,朝鮮半島の在来種は一切解析していないので,我々の成果からは,日本のイネが朝鮮半島のイネと関連が深いかどうかは議論できないし,
どこにも朝鮮半島のことは記述していないのであるが,アジアの地図の上に書いた矢印が朝鮮半島をかすっていなかっ
たため,誤解を与えたようなのである。

https://www.natureasia.com/static/ja-jp/ndigest/pdf/v5/n11/ndigest.2008.081132.pdf

農業生物資源研究所プレスリリース
www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/press/20080707/ref2.html

835 名前:既にその名前は使われています [2021/01/06(水) 17:59:40.27 ID:51S674e1.net]
おーい もうみんな正月休みも終わって仕事してるぞ
お前はいつまで引きこもってコピペしてる気だ?w

836 名前:既にその名前は使われています [2021/01/07(木) 17:09:52.20 ID:dzJS43nG.net]
の?

837 名前:既にその名前は使われています [2021/01/07(木) 23:24:13.23 ID:21qv7cZy.net]
縄文時代の遺跡からものすごい発見があったんだけど
このアホの子はそんなの興味ないよねえ
漆器や弓の他に大量の遺物が見つかってとんでもないことになってる

838 名前:既にその名前は使われています [2021/01/08(金) 07:32:26.86 ID:MUwbAtGO.net]
弥生人が朝鮮半島から伝えたとされる日本の稲作。 実は、縄文時代にも中国伝来の稲作があったんです。(佐藤 洋一郎)
https://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000116_all.html

──稲作というと水田と思いがちですが・・・
佐藤 現在の日本の稲作は水中心で、縄文時代晩期に渡来人達によって持ち込まれたとされていますが、
じゃあ水田栽培以外の稲作は、日本では行なわれていなかったのだろうか、ということになります。
──何か発見があったのですか?
佐藤 はい。実は縄文時代の地層から、稲のプラントオパールが続々と検出されるようになりました。
──なるほど。それだけの農耕ができるのであれば、稲作があって当然という気がしますね。
佐藤 ええ、私も、確かに水田というのは、通説通り、縄文時代晩期に持ち込まれたものだと思っています。
私は、ひょっとすると縄文人が朝鮮半島を訪れ、そこで目にした水田を見よう見真似で作ったものではないかと思っているんです。
縄文人というのは、もともと流浪の民ですから、フットワークはかなり軽くて、朝鮮半島まで行くのなんて朝飯前だったんじゃないかと(笑)。

実は、朝鮮半島には存在しない中国固有の水稲の品種が混ざっていることが分ったんです。
──水稲でも、朝鮮半島経由ではない品種があったということですか?
佐藤 はい、これは稲が朝鮮半島を経由せずに直接日本に伝来したルートがあることを裏付ける証拠になります。

839 名前:既にその名前は使われています [2021/01/09(土) 05:37:53.99 ID:5OZbqFC8.net]
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



840 名前:既にその名前は使われています [2021/01/10(日) 06:20:19.27 ID:i5GK4ouD.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

841 名前:既にその名前は使われています [2021/01/11(月) 05:33:30.17 ID:dacMFlMf.net]
>弥生時代中期で渡来人と関連する,韓国南端の勒島遺跡から 117 号人骨と命名された
15 〜 20 歳ころの若年女性人骨においても結核と診断される人骨資料が出土している。
さらに同人骨の出土年代や勒島の地理的あるいは考古学的意味から見ても,わが国への渡来人による結核の流入を考えるうえで極めて興味深い症例となってる.

縄文時代の人骨資料には現在のところ確実な結核の例は見つかっていない.このことは極めて重要な意味を持っている.
質量ともに豊富な縄文時代人骨からは,特徴ある明確な骨病変を形成する骨結核を示す個体が皆無であるということは,
本症が強い伝染力を持つ感染症であることを考慮にいれるならば,縄文時代には結核の存在を積極的に支持する理由は見当たらないことになる.

確実な結核の古病理学的症例の集積から見て,わが国における結核の起原については弥生時代であり,
その後古墳時代にかけて大規模な流行が存在したとみて差しつかえないであろう.
縄文時代晩期の大幅な人口減少,九州北部や山口県を中心とした弥生時代における渡米人の本格的移入,
そして稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,
弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.

このとき最も大きなダメージを受けたのは恐らく結核菌に対して何ら免疫力を持たなかった,
そしてそれまでの狩猟採集生活から米食生活へと(栄養面での)転換を余儀なくされていた在来の縄文時代人系の人々ではなかったかと推定される.
これは未開農村社会における結核移入の疫学的事実が証明している.
恐らく他の大規模な流行と多量死をもたらす麻疹や天然痘などの感染症同様,免疫力の乏しかった彼等にとって結核は急性であり,
小児型の経過を示す全身重症型の病型が多かったであろうし,結核による死亡率もまた非常に高かったと考えられる.

鈴木 隆雄(2015)
老年学、古病理学専攻 国立長寿医療研究センター研究所長、桜美林大学大学院老年学教授
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

842 名前:既にその名前は使われています [2021/01/11(月) 22:16:08.11 ID:R6JQkA5D.net]
とりあえずメモ

速報ナンシーペロシ国家反逆罪で逮捕されたという情報
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1610246975/

843 名前:既にその名前は使われています [2021/01/13(水) 05:31:36.04 ID:45dTTvpF.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

844 名前:既にその名前は使われています [2021/01/14(木) 05:55:32.92 ID:QifULJ2d.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

845 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2021/01/14(木) 06:52:57.00 ID:LrR//DK8.net]
間抜け韓国人
中国、インドから伝わった物は有るが、
朝鮮人オリジナルは無かった
朝鮮半島は経由地だ

846 名前:既にその名前は使われています [2021/01/14(木) 07:11:08.57 ID:QifULJ2d.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】(東京大学 2014 )

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

847 名前:既にその名前は使われています [2021/01/14(木) 12:07:18.94 ID:iXdRiA5j.net]
以上無職のコピペでした

848 名前:既にその名前は使われています [2021/01/14(木) 12:25:43.79 ID:3qkgwvdM.net]
無意味なコピペ繰り返すだけかいな

849 名前:既にその名前は使われています [2021/01/15(金) 06:51:48.66 ID:LaaPo4eU.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。
特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html



850 名前:既にその名前は使われています [2021/01/15(金) 15:09:57.84 ID:5Hsfx3Wu.net]
遺伝距離の意味を答えよw

851 名前:既にその名前は使われています [2021/01/15(金) 15:11:56.98 ID:U6Nt371I.net]
アメリカ人のDNAを調べたら韓国人のが入ってて
だからアメリカに稲作を伝えたのは韓国人だって言ってんのと同じだろw

852 名前:既にその名前は使われています [2021/01/15(金) 15:39:12.63 ID:LaaPo4eU.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】(東京大学 2014 )

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

853 名前:既にその名前は使われています [2021/01/15(金) 15:47:56.87 ID:LaaPo4eU.net]
分子レベルでみた日本人のルーツ(国立科学博物館)
uproda11.2ch-library.com/e/es003032788715874811278.gif

854 名前:既にその名前は使われています [2021/01/15(金) 17:09:46.73 ID:dLvvWUS6.net]
でっていうw

855 名前:既にその名前は使われています [2021/01/15(金) 17:17:37.52 ID:+HbtA0IH.net]
日本人の中にも韓国人そっくりな奴も居てさ
そいつらは妙に韓国びいきをするんだよね
似たようなDNAは障害児を産む確率が高くなるにもかかわらず、だ

856 名前:既にその名前は使われています [2021/01/15(金) 21:19:39.75 ID:5Hsfx3Wu.net]
>>853
分子レベルw

857 名前:既にその名前は使われています [2021/01/16(土) 05:52:07.86 ID:2ZGCyE7o.net]
【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

858 名前:既にその名前は使われています [2021/01/16(土) 09:41:34.63 ID:N9P08oxH.net]
最近は韓国起源なんてなくて韓国のものは全部中国起源って言われてキレてるみたいね
まあ事実としてはそうなんだからどうにもならないんだけど

859 名前:既にその名前は使われています [2021/01/16(土) 12:25:25.62 ID:5X0YmRq9.net]
韓国は正直さとか誠実さって概念が理解できてない
正直にふるまうことと、正直を装うことの区別がついてない感じ

だからバレなきゃOK、説き伏せれば問題ないと考えて
他所様のものの起源を主張する



860 名前:既にその名前は使われています [2021/01/16(土) 18:43:12.45 ID:o8q32t1k.net]
朝鮮人を簡単に表現すればキチガイなんだよ
完全に人間とは別種の生き物

861 名前:既にその名前は使われています [2021/01/16(土) 18:55:12.59 ID:2ZGCyE7o.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】(東京大学 2014 )

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

862 名前:既にその名前は使われています [2021/01/16(土) 18:55:34.40 ID:2ZGCyE7o.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

863 名前:既にその名前は使われています [2021/01/17(日) 01:24:04.60 ID:L+8QLHjo.net]
でも韓国って元々中国じゃん?

864 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2021/01/17(日) 01:33:00.40 ID:GmlLW6zA.net]
ここに書き込んでる、左翼達は必ず韓国車を買えよ
韓国車を愛車にしろ

865 名前:既にその名前は使われています [2021/01/17(日) 05:20:18.11 ID:AyPK4NK2.net]
>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。

>ハプロタイプ(A*24:02-C*12:02-B*52:01-DRB1*15:02-DPB1*09:01およびA*33:03-C*14:03-B*44:03-DRB1*13:02-DPB1*04:01)は,
日本と朝鮮だけに存在することから,弥生時代に朝鮮半島からもたらされ,日本本土で急速に増加したものと推察される。

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。

「HLA 遺伝子多型からみた日本人集団の混合的起源」(国立遺伝学研究所/東海大学医学部 2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

866 名前:既にその名前は使われています [2021/01/18(月) 12:27:09.63 ID:DFMQD4oB.net]
ちょっとメモ帳代わり

欧州人の遺伝子、形成は旧石器時代か https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9920/

青銅器時代の若い女性のグローバルな生き方が判明 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/052500114/

867 名前:既にその名前は使われています [2021/01/18(月) 17:50:04.54 ID:dYEx9IjK.net]
スペさんを左翼扱いとか、左巻きに失礼だろ
無職無能がスペさんの肩書きだよ

868 名前:既にその名前は使われています [2021/01/18(月) 18:16:12.53 ID:DFMQD4oB.net]
どちらかと言えばネットに左右されやすい子ね
特に文章読解力ないし

869 名前:既にその名前は使われています [2021/01/18(月) 19:03:08.30 ID:nZ1ToRde.net]
スペさんペロシ逮捕次スレはやくw



870 名前:既にその名前は使われています [2021/01/18(月) 19:45:18.95 ID:JU35CUpR.net]
速報ナンシーペロシ国家反逆罪で逮捕されたという情報
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1610246975/

570 既にその名前は使われています 2021/01/12(火) 10:47:04.86 ID:PCYZQkTA
今回の朝鮮人絶滅ネトウヨまとめ

日本人と朝鮮人は遺伝的に関係ない

朝鮮人は過去に全住民が根絶させられているから

方法は毒物と放火による絶滅である。

毒物の成分は?

発狂

結論:並み以下のネトウヨでした。

871 名前:既にその名前は使われています [2021/01/18(月) 19:58:52.63 ID:3+zntOf0.net]
朝鮮学校出て何の学問も学べず生ポで労働したこともない存在価値のない糞を主食にしてる生ゴミの匂いがする

872 名前:既にその名前は使われています [2021/01/19(火) 00:03:46.50 ID:d0xA2ihi.net]
朝鮮学校出ても中卒とかじゃなかったっけ

873 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2021/01/19(火) 04:32:18.19 ID:iByx0h1Z.net]
パヨクメンバー植松聖は韓国籍(北朝鮮?)大学出ても
抵抗出来無い障害者虐殺したのは何故だ
正当化して見せろよ、日本人左翼、韓国人、北朝鮮人は

874 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2021/01/19(火) 05:37:36.46 ID:1qVtlydN.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

875 名前:既にその名前は使われています [2021/01/20(水) 01:43:04.87 ID:8wcaq2j0.net]
メモ帳

国立科学博物館など、旧石器人の沖縄移住漂流説を否定

日本列島では3万8000年前ごろに大陸から旧石器人が渡り、人類史が幕を開けたと考えられているが、既に3万5000〜3万年前に琉球列島の全域に人が暮らしていた。しかし、琉球列島にいた人たちがどうやってやってきたのかは分からず、島に偶然漂着したとする説と島を目指して航海したという説が出ていた。




876 名前:既にその名前は使われています [2021/01/20(水) 01:49:11.81 ID:8wcaq2j0.net]
アイアンロード
紀元前15世紀のヒッタイトで鉄器が生まれ
シルクロードより早く東ユーラシアまで到達
中国東北部の燕から人と鉄器がもたらされたと考えられていたが
縄文時代晩期紀元前3〜4世紀
福岡県糸島郡二丈町の石崎曲り田遺跡住居址から出土した板状鉄斧がこの説を崩す

877 名前:既にその名前は使われています [2021/01/21(木) 10:12:36.96 ID:0YJK6Zaz.net]
飛鳥時代ののろし台跡発見、唐の侵攻を恐れた防衛施設か 奈良・高取町 https://www.sankei.com/west/news/210120/wst2101200021-n1.html @Sankei_newsより

878 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2021/01/22(金) 06:27:12.47 ID:MTzQhY1P.net]
「遺伝子の変化から見たイネの起源」2017年 (井澤 毅)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan/112/1/112_15/_pdf

>つい先日のことであるが,突然,NHK の某様から電話をいただいた。
なんでも,最近,彼らが制作した番組の内容に,視聴者から問い合わせがあり,イネの起源に関して,
小生が論文発表した内容と異なるのではとの指摘であったので,確認させていただきたいとのことであった。
その視聴者からの指摘内容は,小生らが既に発表した論文で,水田稲作が朝鮮半島から日本に伝来したという仮説は否定されたというものであったそうである。
全くの寝耳に水の話で,かなり,驚いたのだが,いろいろと説明を聞くうちにもしかして?という「図」に思い当った。

もう,8 年ほど前になるが,東南アジアや中国や日本のイネ在来種の作物としてのイネの起源にかかわる遺伝子配列を調べて,論文を発表した。
その中で,アジア地図に,円弧の矢印を書き込んで,東南アジアから,中国を経て,日本へ,矢印の方向に,
イネの起源に関する遺伝子の変化が蓄積していることを示す図を掲載したことがあった。

その際は,朝鮮半島の在来種は一切解析していないので,我々の成果からは,日本のイネが朝鮮半島のイネと関連が深いかどうかは議論できないし,
どこにも朝鮮半島のことは記述していないのであるが,アジアの地図の上に書いた矢印が朝鮮半島をかすっていなかったため,誤解を与えたようなのである。

https://www.natureasia.com/static/ja-jp/ndigest/pdf/v5/n11/ndigest.2008.081132.pdf

農業生物資源研究所プレスリリース
www.naro.affrc.go.jp/archive/nias/press/20080707/ref2.html

879 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 05:36:41.18 ID:iQ/H+qNv.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf



880 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 11:35:31.59 ID:JAvVDWD7.net]
悔しいが日本は韓国に負けてしまった。
裁判で決着がついてしまった!

881 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 11:36:29.52 ID:v3dsH+1c.net]
ムン王が必死で止めてますけど…?

882 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 12:59:38.48 ID:JAvVDWD7.net]
司法へ介入できないのでもう韓国大統領でも止められない。
悔しいが日本は韓国を甘く見過ぎていたと思う。
正式に謝罪するしかないと思う。

883 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 13:30:08.08 ID:vD2RD6mm.net]
韓国の司法が前時代的かつ視野が狭いだけ

884 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 13:47:06.76 ID:JAvVDWD7.net]
他国の司法について口を出すべきではないと思う。
韓国との問題で困るのは日本が一番困るということを理解していると思う。
ここまでくるともう日本が折れるしかない。

885 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 13:57:14.77 ID:wWDzJjDN.net]
まぁいい流れになってるよね
ムン王がヘタレなければもっと良かったのに(-_-)

ここで反日ブースト天元突破して国交断絶まで行ってほしい

886 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 14:01:33.70 ID:JAvVDWD7.net]
戦争になったら反撃も出来ないままやられるのに
変に挑発するのはやめた方がいい。

887 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 15:40:33.36 ID:vD2RD6mm.net]
どうせ韓国が戦争を仕掛けることはできないとわかってるからな
意地を張って日本に殴り掛かれば
あっという間に経済封鎖くらって外貨頼みの韓国は干からびるだけ
一発殴って餓死したいならどうぞ

888 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 16:51:57.32 ID:JAvVDWD7.net]
経済封鎖も何も、何で耐えられる前提の話してる?
国土が小さく深度のない日本では耐えられない。
韓国軍なら3日で終わらせられると思う。
北朝鮮が来れば3時間で終わるかも・・・

889 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 17:47:33.85 ID:+JRNf33C.net]
日本の勝ちでか?



890 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 18:11:06.82 ID:Ugb8gnbR.net]
以前に韓国軍が自衛隊と全面衝突したら4時間で韓国軍が壊滅するって分析しとったな
今必死に海洋戦力の増強をしようとしてるけど、いまんとこ自衛隊に勝ってる面が何一つない
致命的なのは海自の潜水艦部隊を止める手段がないこと
シーレーンを封鎖されて干上がる

逆に日本がやられて1番困る戦術は
戦線布告して領海まで来た瞬間に降伏してみんなで捕虜になること
日本の経済はとんでもない打撃を受ける

891 名前:既にその名前は使われています [2021/01/23(土) 20:05:05.85 ID:wWDzJjDN.net]
そーいや朝鮮人はカナヅチだったなw
日本海に出た瞬間降伏するのか・・・

ヤバスwww

892 名前:既にその名前は使われています [2021/01/24(日) 08:23:14.88 ID:iy9kOUf8.net]
両者、揚陸艦配備の遠征軍は保持してないだろ。軍事作戦で最も高度な上陸戦ができるような組織じゃないし
アメリカ軍なんて上陸戦だけに特化した専門の軍団の海兵隊を常設してるんだからな

893 名前:既にその名前は使われています [2021/01/24(日) 17:43:01.35 ID:qWqfHbCs.net]
沈みゆくセウォル号をただ眺めてただけのボンクラどもが何を言っても無駄なんじゃない?w

894 名前:既にその名前は使われています [2021/01/24(日) 17:43:55.86 ID:pmgs18wn.net]
いつまで慰安婦で金せびり取るつもりなんだろ?

895 名前:既にその名前は使われています [2021/01/24(日) 18:02:23.59 ID:0Xra67JB.net]
「最終的かつ不可逆」とか言って自分から金の卵産む雌鶏殺してたじゃないですかー

896 名前:既にその名前は使われています [2021/01/24(日) 20:10:06.45 ID:eZhvWHJ4.net]
まだ学校施設の不法占拠やってるん?w

897 名前:既にその名前は使われています [2021/01/24(日) 20:51:50.26 ID:a86LRZ4A.net]
>>892
建造以来ほとんどドックの中で過ごしてる誇らしい強襲揚陸艦の独島艦があるよ!
発電機が壊れて漂流したり面白い性能だよ!

898 名前:既にその名前は使われています [2021/01/25(月) 05:27:54.11 ID:ppvHzxez.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

899 名前:既にその名前は使われています [2021/01/26(火) 06:01:21.82 ID:n3Mn/ugY.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975



900 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2021/01/26(火) 06:49:59.23 ID:npvHHELn.net]
古代朝鮮人は古代中華から知識と技術を下賜されて
更に普通なら自滅する筈が、中華の人畜に志願して
管理運営されて皮肉にもそれで生き延びた
世にも珍しい人畜種族が朝鮮人

901 名前:既にその名前は使われています [2021/01/27(水) 05:52:44.26 ID:olxQpkc9.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。
特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

902 名前:既にその名前は使われています [2021/01/28(木) 01:25:35.69 ID:If6/mQDz.net]
実は中華王朝は長らく青銅器主体だったんよ・・・
鉄がヒッタイトから伝わった後も
理由は製法の問題で青銅器の方が強靭だった
錆びてない青銅器は金ピカで好みだったってのは今の中国人とらかわらんw

北方の燕鉄ルートと
南方周りルート
この二つが日本に製鉄技術をもたらしたとされてる
タタールが訛ってたたら鉄なんて説もあるけど灰吹法によって強靭な鋼が作られて日本製の刀剣は大陸で貴重品に
この辺は日本独自

903 名前:既にその名前は使われています [2021/01/29(金) 05:41:17.45 ID:A1gacOEH.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

904 名前:既にその名前は使われています [2021/01/30(土) 05:42:46.98 ID:mAQtjJrK.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

905 名前:既にその名前は使われています [2021/01/31(日) 00:27:08.47 ID:M3oA8urp.net]
コピペしてないで面白いこと言ってよw

906 名前:既にその名前は使われています [2021/01/31(日) 05:03:29.79 ID:fhJENWY8.net]
>弥生時代中期で渡来人と関連する,韓国南端の勒島遺跡から 117 号人骨と命名された
15 〜 20 歳ころの若年女性人骨においても結核と診断される人骨資料が出土している。
さらに同人骨の出土年代や勒島の地理的あるいは考古学的意味から見ても,わが国への渡来人による結核の流入を考えるうえで極めて興味深い症例となってる.

縄文時代の人骨資料には現在のところ確実な結核の例は見つかっていない.このことは極めて重要な意味を持っている.
質量ともに豊富な縄文時代人骨からは,特徴ある明確な骨病変を形成する骨結核を示す個体が皆無であるということは,
本症が強い伝染力を持つ感染症であることを考慮にいれるならば,縄文時代には結核の存在を積極的に支持する理由は見当たらないことになる.

確実な結核の古病理学的症例の集積から見て,わが国における結核の起原については弥生時代であり,
その後古墳時代にかけて大規模な流行が存在したとみて差しつかえないであろう.
縄文時代晩期の大幅な人口減少,九州北部や山口県を中心とした弥生時代における渡米人の本格的移入,
そして稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,
弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.

このとき最も大きなダメージを受けたのは恐らく結核菌に対して何ら免疫力を持たなかった,
そしてそれまでの狩猟採集生活から米食生活へと(栄養面での)転換を余儀なくされていた在来の縄文時代人系の人々ではなかったかと推定される.
これは未開農村社会における結核移入の疫学的事実が証明している.
恐らく他の大規模な流行と多量死をもたらす麻疹や天然痘などの感染症同様,免疫力の乏しかった彼等にとって結核は急性であり,
小児型の経過を示す全身重症型の病型が多かったであろうし,結核による死亡率もまた非常に高かったと考えられる.

鈴木 隆雄(2015)
老年学、古病理学専攻 国立長寿医療研究センター研究所長、桜美林大学大学院老年学教授
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

907 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2021/01/31(日) 07:12:40.44 ID:0k43lTT6.net]
韓国は国外に出るな。
韓国人は韓国内で農業、漁業で発展せよ

908 名前:既にその名前は使われています [2021/01/31(日) 16:26:13.62 ID:sRAKomsu.net]
>>906
この弥生時代に波動的にやってきた渡来人は難民なんだけどw

909 名前:既にその名前は使われています [2021/02/02(火) 04:43:51.90 ID:7Mf8jOeB.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



910 名前:既にその名前は使われています [2021/02/03(水) 05:14:43.57 ID:eUKHQuY6.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

911 名前:既にその名前は使われています [2021/02/03(水) 05:15:04.27 ID:eUKHQuY6.net]
完 全 制 圧

912 名前:既にその名前は使われています [2021/02/03(水) 06:28:53.14 ID:AYDyMgBl.net]
日本人がチョウセンヒトモドキから何かを学んでいるとしたら、それは・・・

この世界に「これほど邪悪な生き物が存在している」という現実だけだよね

913 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2021/02/03(水) 08:12:07.02 ID:ywxAL9j9.net]
現代の南北朝鮮人共は、邪悪な古代朝鮮人の拡大版

914 名前:既にその名前は使われています [2021/02/03(水) 08:37:49.22 ID:chfGuoXW.net]
過去スレで朝鮮人の先祖は山葡萄原人の末裔!!
で決着付いてたはず

915 名前:既にその名前は使われています [2021/02/03(水) 10:30:22.61 ID:Ig9hraeU.net]
朝鮮半島は無人の地で前3〜4世紀に中国東北部の集団が戦乱や飢饉から逃れるために南下してきたのが最初の住人
それがさらに食糧を求めて暖かいところを目指してきたのが日本

韓国人w

916 名前:既にその名前は使われています [2021/02/03(水) 14:55:55.50 ID:OE6YjZDp.net]
キムチは中国起源

917 名前:既にその名前は使われています [2021/02/03(水) 18:02:48.35 ID:md85YRVS.net]
無職は朝鮮起源

918 名前:既にその名前は使われています [2021/02/05(金) 05:54:54.46 ID:K5da/q/y.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

919 名前:既にその名前は使われています [2021/02/05(金) 18:33:13.03 ID:DyNV9kAp.net]
【Jアノン】「陰謀論を信じかけていたんだよ」俳優の告白がtwitterで話題 「俺達おじさんのネットリテラシーのほうが危険」★2 [りんごちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612511755/



920 名前:既にその名前は使われています [2021/02/05(金) 18:53:18.04 ID:6qtXlfNQ.net]
日本人の中にも朝鮮人の血が覚醒した人らは居るからな
まとめて朝鮮系でOK

921 名前:既にその名前は使われています [2021/02/06(土) 05:16:16.63 ID:3ENoWz2j.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

922 名前:既にその名前は使われています [2021/02/08(月) 05:50:42.33 ID:obGvnNYC.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

923 名前:既にその名前は使われています [2021/02/08(月) 05:51:12.64 ID:obGvnNYC.net]
完 全 制 圧

924 名前:既にその名前は使われています [2021/02/08(月) 07:58:27.74 ID:vpsrzp5M.net]
そういう適当なことばっかり言ってるから誰にも相手にされなくなっただけを制圧っていうのはちょっとね

925 名前:既にその名前は使われています [2021/02/08(月) 08:35:00.32 ID:YYFzrtzo.net]
スペさんキムチスレでフルボッコにされて来たか?w

キムチスレでは白菜がどうしたこうしたで盛り上がってるみたいだがコピペ貼れば貼るほど形勢不利になって行ってるもんね

926 名前:既にその名前は使われています [2021/02/08(月) 12:32:17.59 ID:kFowZcuI.net]
中国メディアの騰訊網は7日、吉林省・集安市にある高句麗時代の墓から盗掘されて韓国国内に持ち込まれた壁画の話題を紹介した。

記事は冒頭部分で、「韓国は歴史上、長期にわたって中国中央王朝の属国だった」などと強調した。

盗掘の被害にあったのは、ユネスコの世界遺産に2004年に登録された「古代高句麗王国の首都と古墳群」の構成要素の一つである同古墳群第1号古墳第3墓室にあった壁画だ。

韓国古美術協会の高級幹部の依頼を受けて、中国人が盗掘したとされている。盗掘の実行は1997年で、複数の中国人盗掘者に対して2003年に死刑の判決が言い渡された。

記事によると、死刑が言い渡された被告の中には、集安市朝鮮文化館長だった者もいたという。

騰訊網の記事は冒頭部分で、「韓国は歴史上、長期にわたって中国中原王朝(中国中央王朝)の属国だった。明・清の時期には、韓国の前身である朝鮮王朝(李氏朝鮮)はやはり、中国に対して自らを臣と称し、中国を宗主国とみなした」と紹介。

さらに、「明代万暦年間(1573−1620年)には、日本に攻め寄せられて敗北した朝鮮を救うために明朝が出兵した際には、朝鮮国王の宣祖が感涙にむせびながら『中国は父母なり。我が国と日本は子のような外国なり。父母の子としての言葉をもってすればすなわち、わが国は孝子なり。日本は賊子なり』と述べた(宣祖実録)」と紹介した。

記事はまた、朝鮮王朝について「全面的に漢化した王朝と言える。朝廷制度や君臣の礼儀、服飾衣冠、文字詩詞は、すべて中国と同じにした。儒教文化は朝鮮人の生活のすみずみに浸透した」と、歴史上の朝鮮が中国化していたと主張した。

記事は、現代の韓国については「そのようなイメージから脱却しようとしつ続けてきた。彼らは脱中国化をする一方で、中国の伝統文化を盗み、韓国人の伝統文化と言いだす。その目的を達成するために、韓国人は手段を択ばず我が国の文化財を直接盗むようなていたらくにまでなった」と評した。

集安市の古墳盗掘事件については、「罪の元凶は韓国人」と論じた上で、「集安市は夏・商の時代から我が国に属していた」と論じ、高句麗時代(紀元前1世紀−668年)には現在の集安市が「国内城」と呼ばれる首都に定められたこともあると紹介した。

927 名前:既にその名前は使われています [2021/02/08(月) 12:32:29.16 ID:kFowZcuI.net]
なお、「夏」は文献上で中国最古とされる王朝だが、実在まだ証明されていない。「商」は考古学により実在が確認された最も古い中国の王朝。日本では「殷」と呼ばれることが多い。

記事はさらに、漢朝を短期間中絶させて「新」という中国中央王朝を樹立した王莽は、高句麗に対して不満を持ったため、「高句麗」を侮辱するために国名を「下句麗」と変えさせたと紹介。

「このことは、高句麗が中原王朝の属地だったことを確実に説明している」と主張した。

中国政府は、韓国国内の博物館の展覧会で披露された壁画が、集安市の古墳から盗まれたものと確認すると、中国側に対して徹底的な操作と壁画の返還を求めた。

韓国側は対外的には捜査チームを発足させ、徹底捜査をすると宣伝したが、長年が立っても結論は一向に出ず、返還が実現していないことは「言うまでもない」という。


2021年2月8日(月) 10時20分
https://www.recordchina.co.jp/b871804-s25-c30-d0198.html

928 名前:既にその名前は使われています [2021/02/08(月) 16:59:17.19 ID:+G7L9BW7.net]
判断が遅い
4時間たってから貼り付けるとか全く制圧できてないしまゃん

929 名前:既にその名前は使われています [2021/02/09(火) 22:18:24.33 ID:7qaxvNi4.net]
現在の住処

中国「キムチの起源は中華!」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611798352/



930 名前:既にその名前は使われています [2021/02/10(水) 05:37:42.50 ID:rHdK7Y/p.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

931 名前:既にその名前は使われています [2021/02/11(木) 17:50:08.69 ID:P+vYL7Jl.net]
だからどうしたっていうw

932 名前:既にその名前は使われています [2021/02/12(金) 05:33:49.99 ID:Ugvw1vQk.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学

>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。

anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

933 名前:既にその名前は使われています [2021/02/13(土) 23:32:56.12 ID:unA9Y3dB.net]
移民乙

934 名前:既にその名前は使われています [2021/02/15(月) 08:08:48.89 ID:Nhz2GjDF.net]
>東アジアの五集団は、それぞれの集団間の遺伝距離が非常に小さい。特に、韓国人と本土日本人の二集団間の遺伝距離はゼロであった。
この分析でも、韓国人と本土日本人は遺伝的にきわめて近縁な関係にあることが明らかとなったのである。
つぎに、集団間で求めた遺伝距離をもとに集団の系統樹を作成した。
東アジア人のクラスターでは、アイヌが最初に分岐し、続いて中国人が枝分かれしてきたことが読み取れる。
続いて琉球人が枝分かれし、最後に韓国人と日本人が緊密なグループとして分岐してくる。
(国立遺伝学研究所HP)

https://www.nig.ac.jp/museum/evolution-x/02_e.html

935 名前:既にその名前は使われています [2021/02/16(火) 01:23:57.94 ID:tVFnOtn3.net]
ブヒ

936 名前:既にその名前は使われています [2021/02/16(火) 17:35:13.00 ID:8UDg2DI8.net]
無職の遠吠え

937 名前:既にその名前は使われています [2021/02/17(水) 05:21:10.77 ID:6ljXM+co.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

938 名前:既にその名前は使われています [2021/02/17(水) 08:05:01.35 ID:RzuxQRTZ.net]
またキムチスレに逃げたのか

939 名前:既にその名前は使われています [2021/02/17(水) 19:18:34.24 ID:JbrYVIYQ.net]
スペシャルサンクス!



940 名前:既にその名前は使われています [2021/02/18(木) 01:22:08.60 ID:KTBAnSJD.net]
今度はアイヌスレに逃げてる

941 名前:既にその名前は使われています [2021/02/19(金) 06:04:43.32 ID:lfi5yjFn.net]
国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

942 名前:既にその名前は使われています [2021/02/20(土) 05:39:43.90 ID:ySiHEYMK.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。(東京大学 2014)

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

943 名前:既にその名前は使われています [2021/02/20(土) 08:23:48.62 ID:Mfmj65t3.net]
スペさん、アイヌスレでも完敗してるじゃないかw

944 名前:既にその名前は使われています [2021/02/22(月) 02:15:59.32 ID:gXw7tFcJ.net]
移民乙

945 名前:既にその名前は使われています [2021/02/22(月) 05:46:00.80 ID:/MYEq5Lk.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

946 名前:既にその名前は使われています [2021/02/22(月) 09:41:21.03 ID:pELEgoY0.net]
縄文人500万人の朝鮮半島

947 名前:既にその名前は使われています [2021/02/22(月) 12:36:36.06 ID:0pY/+npA.net]
アイヌスレで袋叩きにされたから戻ってくるかもね

948 名前:既にその名前は使われています [2021/02/23(火) 00:37:37.30 ID:L2AS3zA/.net]
おバカちゃんの住処

ネトウヨ「ウイグルガー」俺「アイヌや琉球王国はいいの?」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1613204712/


中国「キムチの起源は中華!」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1611798352/

949 名前:既にその名前は使われています [2021/02/23(火) 05:34:44.96 ID:EyyVPRJj.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



950 名前:既にその名前は使われています [2021/02/23(火) 05:35:47.31 ID:EyyVPRJj.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

951 名前:既にその名前は使われています [2021/02/23(火) 09:31:41.02 ID:UEsVeR80.net]
日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1613872334/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<461KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef