[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 02:00 / Filesize : 461 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? L



1 名前:既にその名前は使われています [2020/11/02(月) 08:23:53.71 ID:7lW9Llod.net]
そう考えると日本人を「土人」から「人間」にしてくれた韓国兄さんって偉大よな

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1581665028/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? A
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1587336268/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? B
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1588725093/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? C
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1589315770/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? D
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1590045389/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? E
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1590533977/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592114417/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? G
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592772684/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? H
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1594096737/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? I
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1595454046/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? J
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1596930761/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? K
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1598403983/

174 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 05:43:13.07 ID:vtHs3Bxt.net]
(笑)
173 2020/11/09(月) 23:07:28.89 ID:7F1AByX3
朝鮮半島経由で入ってきたのは陸稲で、日本で主流になった水稲は中国江南直接ルート



国立科学博物館
国立歴史民俗博物館
日本人類学会(筑波大学・東京大学)
国立遺伝学研究所
国立長寿医療研究センター

>朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。
稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。
(国立科学博物館 ) 2019
https://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 2019
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

>紀元前10世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化の金属器、弥生式土器、水田稲作などを携えていた。
(日本人類学会) 場所 東京大学 2018
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。
(国立遺伝学研究所/東海大学医学部) 2014
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

>稲作農耕社会の拡大と定住化および人口密度の著しい上昇,弥生時代に生じた大規模なそして波動的な朝鮮半島からの多量の渡来人に伴って
結核菌の伝播がなされ,やがて爆発的流行を迎えたことはほぼ確実である.
(国立長寿医療研究センター) 2015
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrmc/52/2/52_121/_pdf

175 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 05:49:12.49 ID:vtHs3Bxt.net]
(笑)
173 2020/11/09(月) 23:07:28.89 ID:7F1AByX3
昔の根拠はないけどとりあえず朝鮮半島由来で中国に近いから朝鮮は進んでたみたいな学説は
近頃ことごとく否定されてて、急先鋒だった歴博も改初めてるよ



科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

176 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 05:56:26.56 ID:vtHs3Bxt.net]
「日本に大きな影響を与えた朝鮮半島の水田稲作・弥生時代の歴史:第1章〜水田稲作の始まり〜前編」
(藤尾慎一郎・国立歴史民俗博物館 教授/総合研究大学院大学 教授) 収録日:2019/06/04

>紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が始まって約400年後のことになります。
こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に位置するウルサン市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。
これらは一つ一つの区画が数平米と小さい「小区画水田」と呼ばれるものです。谷筋を流れる水を使って、水田稲作を行っていたことが分かります。

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975

国立歴史民俗博物館・研究者紹介
副館長 藤尾慎一郎
・その他ひとこと
歴博では渡来系弥生人の典型例として通っています。韓国に行くと、地元の人からよく道を聞かれます。日本人とはみられてないことがわかります。

https://www.rekihaku.ac.jp/kenkyuu/kenkyuusya/fujio/index.html

177 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 07:46:51.00 ID:INmMvW/J.net]
(笑)
(虚)
・その他ひとこと
(失笑)

178 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 07:52:11.57 ID:vtHs3Bxt.net]
(虚)

173 2020/11/09(月) 23:07:28.89 ID:7F1AByX3
どちらかと言うと古代朝鮮半島の南部は倭人の支配地域でちょうど平壌あたりが中華王朝と日本との文化の境界線みたいな感じ

朝鮮半島経由で入ってきたのは陸稲で、日本で主流になった水稲は中国江南直接ルート

昔の根拠はないけどとりあえず朝鮮半島由来で中国に近いから朝鮮は進んでたみたいな学説は近頃ことごとく否定されてて、急先鋒だった歴博も改初めてるよ

179 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 07:52:30.83 ID:vtHs3Bxt.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

180 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 07:58:20.15 ID:k2hRca4t.net]
ここ数日開き直って(虚)を推すようになってきたねw

181 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 08:25:10.14 ID:gPaUI8Bp.net]
スペさんレベルの書き込みじゃ
バカの独自考察言われるだけだからねw

182 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 09:00:43.76 ID:vtHs3Bxt.net]
(馬鹿)

173 2020/11/09(月) 23:07:28.89 ID:7F1AByX3
どちらかと言うと古代朝鮮半島の南部は倭人の支配地域でちょうど平壌あたりが中華王朝と日本との文化の境界線みたいな感じ

朝鮮半島経由で入ってきたのは陸稲で、日本で主流になった水稲は中国江南直接ルート

昔の根拠はないけどとりあえず朝鮮半島由来で中国に近いから朝鮮は進んでたみたいな学説は近頃ことごとく否定されてて、急先鋒だった歴博も改初めてるよ


(東京大学)

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



183 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 14:27:09.49 ID:gPaUI8Bp.net]
(虚)(笑)(失笑)(馬鹿)
これら全てを含むのが、これ↓

【 でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん?】

184 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 18:00:49.26 ID:INmMvW/J.net]
コピペしまくるけど、そもそも論文読んですらないだろコイツ

185 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 20:07:26.60 ID:EWfNI+u+.net]
知能のないチョウセンヒトモドキがボタンポチポチしてるだけだからね

186 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 20:21:00.93 ID:vR8U0XzK.net]
でも韓国人って日本人が稲作や仏教と学校教育制度と法律と

奴隷制廃止と道端ウンコ禁止と近親相姦禁止とその他諸々の近代文明を教えて貰わなかったらアフリカ土人より酷いままだったわけじゃん?

187 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 20:21:50.69 ID:vtHs3Bxt.net]
【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

47都道府県と中国・北京の漢民族を対象にしたクラスター分析の結果
近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかった。

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

188 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 21:08:59.46 ID:nV29Nf0S.net]
190 名前:既にその名前は使われています :2020/05/22(金) 20:12:18.58 ID:fmp+p68D
>朝鮮半島の縄文人系はやっぱり倭人の影響下にあったせいかしらん?
渡来系縄文人ねw


これなんだよ?wwww
どっから突っ込めばいいんだよ?

なんで、朝鮮半島に日本の時代カテゴライズの縄文人がいるんだよ?
倭人の影響下って古墳時代?
渡来系縄文人?wwww

知ったかぶりの幼稚園児かよ?
バーカ

189 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 22:07:52.06 ID:Uug7NQjl.net]
久しぶりに自分の言葉で書いたかw

そのままの意味だよ
九州から朝鮮半島に縄文人が渡っただけ

対馬海峡は簡単に渡れるって散々主張してただろ?
よゆーよゆーw

190 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 22:26:28.61 ID:nV29Nf0S.net]
ごめん
ぜんぶコピペ

191 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 22:29:11.27 ID:vtHs3Bxt.net]
>朝鮮半島東南部の新石器時代の遺跡から,キビやアワが土器圧痕として発見された。
この朝鮮半島南部で穀物栽培が定着し始めたころは,搬入土器や類似土器の分布状況から,
朝鮮半島南部(韓国新石器文化)と西北九州地方(縄文文化)の交流が最も盛んであった頃の一つと考えられている。
これは土器の類似性が単なる情報の伝達による模倣の結果であり,土器を保持した人や集団の移動ではなかったという説に符合する。
>土器文化の上から両地域の交流が盛んであったと考えられているもう一つの時期が,縄文時代前期前葉である。
交流のベクトルに関しては朝鮮半島から北部九州へと向いたものと評価している。
「韓国櫛文土器文化の土器圧痕と初期農耕」(国立歴史民俗博物館 2014)
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/187005.pdf

>これは朝鮮半島集団の基層にも、縄文につながる人たちの遺伝子があることを意味している。
このことは縄文人が韓国にまで分布していたと考えるよりは、
初期拡散で大陸沿岸を北上したグループの遺伝子が朝鮮半島にも残っていたと考える方が理解しやすい。
「全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明」(国立科学博物館・篠田謙一 2018)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-25251043/25251043seika.pdf

192 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 22:29:47.83 ID:Uug7NQjl.net]
あらw
すまんかったw



193 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 22:31:10.38 ID:vtHs3Bxt.net]
「遺伝子から続々解明される縄文人の起源〜高精度縄文人ゲノム〜」

>国立科学博物館、情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所、東京大学、金沢大学、山梨大学、札幌医科大学、東海大学のからなる共同研究グループは、
約3,800年前の縄文人の全ゲノムを高精度で解読することで、縄文人の起源と成立の詳細を明らかにすることに挑みました。
縄文人はアメリカ先住民を含む東ユーラシア集団の中で最も古い時代に分岐したことがわかりました。
その一方で、縄文人はウルチ、韓国人、台湾先住民、オーストロネシア系フィリピン人と遺伝的に近かったのです。
このことは形成プロセスを知る重要な手掛かりになります。
今後、本研究で明らかになった高精度の縄文人ゲノムは、
縄文人と弥生人の混血によって形成されたと考えられる現代日本人の成り立ちの詳細を理解するうえで重要な情報を提供することが期待されます。

https://www.brh.co.jp/publication/journal/087/research/1.html

194 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 22:33:48.41 ID:vtHs3Bxt.net]
(笑)

260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある

195 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 22:38:35.12 ID:Uug7NQjl.net]
スペさん自分の書き込みが全部ブーメランになってるのねw
こんな感じか?w


  ∧__∧
  (    )
  (,つと,. )
  | | |
  (_(_)          ┏     ∧__∧
                    ミ <#>000>   チョッパリ、覚悟しる!
                ブン!   τ(u  ヽo
                         u⌒´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   クルッ      クルッ
                   − =  =  =
                //           丶丶
   ?           ./ /              丶丶
  ∧__∧          ! l               . ! l
  ( ´・ω・)         ! l                ! l
  (,つと,. )         丶丶    アイゴー!      ノ ノ
  | | |           丶丶   ∧__∧      / /
  (_(_)               <>000;>    ノ ノ
                ┗   =   =   =  =  -
                   ; ’’ (u~~~~)  スパッ!
                       し⌒J.

196 名前:既にその名前は使われています [2020/11/10(火) 22:47:34.57 ID:nV29Nf0S.net]
>>193
このコピペは自分の主張否定することになるよw

197 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 05:39:37.78 ID:5fDQ5cQL.net]
(笑)
196 2020/11/10(火) 22:47:34.57 ID:nV29Nf0S
>>193
このコピペは自分の主張否定することになるよw



「遺伝子から続々解明される【縄文人の起源】」

https://www.brh.co.jp/publication/journal/087/research/1.html

198 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 05:46:22.52 ID:5fDQ5cQL.net]
(笑)
260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある



>弥生時代に中国大陸や朝鮮半島等から日本列島に渡来してきた「大陸系弥生人」、
縄文人が直接新文化を受け入れた結果誕生した「縄文系弥生人」とに分けられる。(wikipedia )

>つき詰めれば、そのまま「弥生時代をつくったのはだれか」という問いに行き着くことになります。
以前から日本列島にいた縄文人の子孫(在来系弥生人)なのか、そのときに大陸からやってきた人々の子孫(渡来系弥生人)なのか−−。
(国立科学博物館)
https://www.museum.or.jp/event/23033

199 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 05:47:18.41 ID:5fDQ5cQL.net]
「遺伝子から続々解明される【縄文人の起源】」

>国立科学博物館、情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所、東京大学、金沢大学、山梨大学、札幌医科大学、東海大学のからなる共同研究グループは、
約3,800年前の縄文人の全ゲノムを高精度で解読することで、縄文人の起源と成立の詳細を明らかにすることに挑みました。
縄文人はアメリカ先住民を含む東ユーラシア集団の中で最も古い時代に分岐したことがわかりました。
その一方で、縄文人はウルチ、韓国人、台湾先住民、オーストロネシア系フィリピン人と遺伝的に近かったのです。
このことは形成プロセスを知る重要な手掛かりになります。
今後、本研究で明らかになった高精度の縄文人ゲノムは、
縄文人と弥生人の混血によって形成されたと考えられる現代日本人の成り立ちの詳細を理解するうえで重要な情報を提供することが期待されます。

https://www.brh.co.jp/publication/journal/087/research/1.html

200 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 07:33:00.56 ID:5fDQ5cQL.net]
(笑)
638 2020/10/15(木) 20:56:01.77 ID:uy/Z88Uz
2統計量の解析から、近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかり

近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っている


(正)
「47都道府県」と「中国・北京の漢民族」を対象にしたクラスター分析の結果

近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかった。

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

201 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 07:36:00.23 ID:5fDQ5cQL.net]
(笑)
936 2020/10/30(金) 20:57:07.57 ID:guAayLvC
渡来人は日本人と遺伝的に同じ
国立科学博物館 篠田謙一人類研究部長


>左図は、現代日本人と縄文人、弥生人のミトコンドリアDNAのグループ頻度を比較したものです。
私たち本土の日本人は、弥生人に近いですが、両者のあいだの値を取っています。
このことから、私たちは縄文時代に日本列島に住んでいた人たちと、弥生時代になって大陸から渡来した人たちが混血して成立したということが予想されます。
実は縄文人と弥生人はずいぶん姿形が違うので、人骨の研究者も日本人の形成に関しては以前から同じ事を考えていました。
遺伝子の分析でもそのことが証明されたのです。
(国立科学博物館研究者紹介・篠田謙一)
https://www.kahaku.go.jp/research/researcher/my_research/anthropology/shinoda/index.html

>現代日本人、渡来系の弥生人、縄文人のハプログループ頻度を比較します。 
すると、D4という、私たちが一番たくさん持っているタイプというのは、実は渡来系の弥生人にたくさんあるのだけれども、縄文にあまりいないということがわかります。
逆に縄文にはN9bが圧倒的に出てきます。これは現代日本人だと非常に少なくなります。
どうも縄文の社会に、非常に大きな遺伝的な影響力を持った弥生人が入ってきて、両方が混ざりながら日本列島集団というのが出来上がってきたんだろう。
縄文も完全に駆逐されたわけじゃないので、私たちは古くからあるタイプを持っている上に、
さらに弥生のDNAを持っているから、多様性の高い集団になっているのだということが見えてきます。
(DNAで読む日本人の起源・篠田謙一)
https://reitaku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1020&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1

>これは朝鮮半島集団の基層にも、縄文につながる人たちの遺伝子があることを意味している。
このことは縄文人が韓国にまで分布していたと考えるよりは、初期拡散で大陸沿岸を北上したグループの遺伝子が朝鮮半島にも残っていたと考える方が理解しやすい。
「全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明」(国立科学博物館・篠田謙一 2018)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-25251043/25251043seika.pdf

202 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 07:46:48.75 ID:BH8OZC/K.net]
同じコピペの繰り返しは典型的アスペルガーのこだわり行動



203 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 07:57:24.44 ID:IviR8n4t.net]
どんなにこだわっても自分の収入が0から増えることは決してないのに

204 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 08:18:07.22 ID:kk8RrCn/.net]
バカの一つ覚え

205 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 08:19:20.00 ID:5fDQ5cQL.net]
(笑)
936 2020/10/30(金) 20:57:07.57 ID:guAayLvC
渡来人は日本人と遺伝的に同じ
国立科学博物館 篠田謙一人類研究部長


>縄文人と弥生人はずいぶん姿形が違うので、同じ事を考えていました。遺伝子の分析でもそのことが証明されたのです。
(国立科学博物館研究者紹介・篠田謙一)
https://www.kahaku.go.jp/research/researcher/my_research/anthropology/shinoda/index.html

>D4という、私たちが一番たくさん持っているタイプは、渡来系の弥生人にたくさんあるのだけれども、縄文にあまりいないということがわかります。
逆に縄文にはN9bが圧倒的に出てきます。これは現代日本人だと非常に少なくなります。
(DNAで読む日本人の起源・篠田謙一)
https://reitaku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1020&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1

>縄文人が韓国にまで分布していたと考えるよりは、初期拡散で大陸沿岸を北上したグループの遺伝子が朝鮮半島にも残っていたと考える方が理解しやすい。
(全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明・国立科学博物館 篠田謙一 2018)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-25251043/25251043seika.pdf

206 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 10:15:16.20 ID:kk8RrCn/.net]
これで反論してるつもりなんだから笑えるw
せめて元論文読めよw

207 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 10:51:45.12 ID:Rb0UJ/aT.net]
罪チョ.ンは眼に涙を溜め、キーボードを叩き続けた。 「…俺は祖国の言葉も
話せない…だがミンジョクの誇りは忘れていないぞ!」 帰化もしない、帰国もしない
祖国の徴兵に応じるなんて怖くて無理・・・。 そんな自分にも出来ることは
恥ずかしい祖国の事実を紹介するスレを荒らことだけだった…。
「…泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けたことになる!!!!」
壊れた心の中で叫びながら、その罪チョ.ンはキーボードを叩き続けた。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ  __ __
  ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
  .( つ ノ  | |_|≡| |

208 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 11:23:23.40 ID:5fDQ5cQL.net]
(馬鹿)
638 2020/10/15(木) 20:56:01.77 ID:uy/Z88Uz
2統計量の解析から、近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかり

近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っている


(正)
「47都道府県」と「中国・北京の漢民族」を対象にしたクラスター分析の結果

近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかった。

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

209 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 12:05:38.62 ID:1xXcKTQY.net]
(馬鹿)
でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? L

210 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 12:36:19.62 ID:IviR8n4t.net]
そんなこと書いてないやん

211 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 12:42:19.83 ID:230HB1CC.net]
(正)
でも韓国人って今も土人じゃん?

212 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 14:40:16.50 ID:5fDQ5cQL.net]
(笑)
260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある



>弥生時代に中国大陸や朝鮮半島等から日本列島に渡来してきた「大陸系弥生人」、
縄文人が直接新文化を受け入れた結果誕生した「縄文系弥生人」とに分けられる。(wikipedia )

>つき詰めれば、そのまま「弥生時代をつくったのはだれか」という問いに行き着くことになります。
以前から日本列島にいた縄文人の子孫(在来系弥生人)なのか、そのときに大陸からやってきた人々の子孫(渡来系弥生人)なのか−−。
(国立科学博物館)
https://www.museum.or.jp/event/23033



213 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 15:15:43.10 ID:lw4Q8/1H.net]
>>1
いや、、、中国人

朝鮮半島はただの通路だよ?

214 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 16:01:03.19 ID:5fDQ5cQL.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

215 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 16:02:44.24 ID:Ri7g/6aB.net]
>>214
第二次世界大戦で東アジアの人種はごっちゃになったんだから
そういった調査は意味が無いと思う

216 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/11/11(水) 16:25:43.07 ID:5fDQ5cQL.net]
>日本人の起源については諸説あるが,約 30,000 年前の後期旧石器時代に日本列島へと移住してきた縄文人と,
紀元前 1,000 年から西暦 300 年頃に朝鮮半島から日本列島へと移住してきた弥生人の祖先が混血して,
現在の日本人集団の起源になったとする“混合モデル”が有力であると考えられている。
本稿では,日本人集団の混合的起源を支持する遺伝的知見について概説するとともに,
HLA 遺伝子多型から日本人の祖先集団を推測する遺伝的痕跡の探索について,最新の研究を紹介したい。

>日本人本土集団の HLA ハプロタイプの大部分は朝鮮集団にも存在することが報告されている。
これは弥生人の祖先集団が朝鮮半島から移住してきたであろうことを考えれば,自然な現象であると思われる。

>ハプロタイプ(A*24:02-C*12:02-B*52:01-DRB1*15:02-DPB1*09:01およびA*33:03-C*14:03-B*44:03-DRB1*13:02-DPB1*04:01)は,
日本と朝鮮だけに存在することから,弥生時代に朝鮮半島からもたらされ,日本本土で急速に増加したものと推察される。

>水稲耕作文化を伝えた朝鮮半島からの移住民はコミュニティにおいて優位性を持ち,
その結果として日本人集団の中で朝鮮半島からの移住民の子孫が急速に増加したとも考えられる。

「HLA 遺伝子多型からみた日本人集団の混合的起源」(国立遺伝学研究所/東海大学医学部 2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mhc/21/1/21_37/_pdf

217 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 16:32:00.70 ID:5fDQ5cQL.net]
>第二次世界大戦で東アジアの人種はごっちゃになったんだから
そういった調査は意味が無いと思う



Y染色体ハプログループおよびミトコンドリアDNAハプログループについては、アルファベットが振られている。
表記としては変異部分のひとつ表記してそのグループを表す。
簡易表記では系統にしたがってアルファベットと数字を交互に振っていく。E>E1>E1a>E1a1>…、E>E2>E2b>E2b1… などとなる。

O1b2a1a1(CTS713)(旧47z) -日本人(大和民族、琉球民族)で高頻度にみられる。朝鮮民族、満州族で低頻度。

218 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 17:19:05.55 ID:IviR8n4t.net]
>>217
答えになってねーw

219 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 19:41:57.17 ID:1xXcKTQY.net]
>>217
日本語でおk

220 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 21:15:08.50 ID:0E1LdUL4.net]
ほんとに字面しかみてないのね
文章の意味を理解してないから変なコピペで勝った気になるのかな

221 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 21:25:19.18 ID:5fDQ5cQL.net]
(笑)
260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある



>弥生時代に中国大陸や朝鮮半島等から日本列島に渡来してきた「大陸系弥生人」、
縄文人が直接新文化を受け入れた結果誕生した「縄文系弥生人」とに分けられる。(wikipedia )

>つき詰めれば、そのまま「弥生時代をつくったのはだれか」という問いに行き着くことになります。
以前から日本列島にいた縄文人の子孫(在来系弥生人)なのか、そのときに大陸からやってきた人々の子孫(渡来系弥生人)なのか−−。
(国立科学博物館)
https://www.museum.or.jp/event/23033

222 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 21:34:40.93 ID:dVnM9psz.net]
近代で文字を捨てた朝鮮民族に文章を理解しろってのは傲慢な意見かもしれん

彼らの言語理解能力はチンパンジーのパン君やプリンちゃん以下だぞ

犬の子供って表現はチョンにとって最大級の侮辱の表現らしいが子犬でも出来ることが彼らには出来ないんだ!!

やはり中国式の躾が正しかった
日本人はもう二度と過ちを犯してはならない
鉄拳制裁で躾ないと。



223 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 21:48:08.97 ID:5fDQ5cQL.net]
(馬鹿)
638 2020/10/15(木) 20:56:01.77 ID:uy/Z88Uz
2統計量の解析から、近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかり

近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っている


(正)
「47都道府県」と「中国・北京の漢民族」を対象にしたクラスター分析の結果

近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかった。

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

224 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 22:03:39.17 ID:dVnM9psz.net]
   はいはいわろすわろす
       ∧_∧
..     ( ´・ω・)∧∧l||l
      /⌒ ,つ⌒ヽ >
     (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`

225 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 22:12:41.55 ID:5fDQ5cQL.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

226 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 22:17:41.23 ID:0E1LdUL4.net]
>>223
f2統計量の比較
図2のPCAプロットから、近畿・四国地方の都道府県は他の地域よりもCHBに遺伝的に近いことが示唆された。これを確認するために、各都道府県とCHBとの間のf2統計量を算出した。その結果、近畿・四国地方は他の地域に比べてCHBに有意に近いことが分かりました(図S3)。私たちの分析では、47都道府県のうち、奈良県が遺伝的に最もCHBに近いことがわかりました。

「CHBに有意に近い」

227 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 22:27:14.52 ID:0E1LdUL4.net]
普通に高等教育受けてレポートなり卒論なり書いたことあるならこんなキリトリのしかたはやっちゃいけないって分かるはずなんだけどなあ

キャプションの単語だけ抜き出すってやり方で残念だったねwとか言ってるの見るたんびに笑っちゃってダメw

228 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/11/11(水) 22:32:57.21 ID:TohslVTt.net]
確か徐福もかなり大陸の知識、技術を日本に持ち込んだな

229 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 22:50:58.80 ID:0E1LdUL4.net]
それは伝説
考古学じゃない

230 名前:既にその名前は使われています [2020/11/11(水) 23:27:27.63 ID:DjnVT3s2.net]
だって引きこもってるから中学生中退だぜ、スパさん

231 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 02:34:27.13 ID:a/WH/pn6.net]
【日本人】と【北京の漢民族】の成分分析

図1:日本人11,069名と中国・北京の漢民族の主成分分析の結果。常染色体上の138,688か所のSNP遺伝子型データから各個体の主成分得点を求めてプロットした。


【47都道府県の50名】ずつを計算し、【北京の漢民族】も含めて分析を行った

次に、47都道府県のそれぞれから50名ずつ無作為抽出して各SNPのアリル頻度を計算し、中国・北京の漢民族も含めてペアワイズにf2統計量を求めてクラスター分析を行った(図2)。


【47都道府県】と【北京の漢民族】を対象にしたクラスター分析の結果。

図2:47都道府県と中国・北京の漢民族を対象にしたクラスター分析の結果。日本地図上の番号が各都道府県に対応している。
47都道府県を4つのクラスターに分けると、沖縄地方、東北・北海道地方、近畿・四国地方、九州・中国地方に大別された。


本研究の結果
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

232 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 02:36:48.15 ID:a/WH/pn6.net]
(失笑)
260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある



>弥生時代に中国大陸や朝鮮半島等から日本列島に渡来してきた「大陸系弥生人」、
縄文人が直接新文化を受け入れた結果誕生した「縄文系弥生人」とに分けられる。(wikipedia )

>つき詰めれば、そのまま「弥生時代をつくったのはだれか」という問いに行き着くことになります。
以前から日本列島にいた縄文人の子孫(在来系弥生人)なのか、そのときに大陸からやってきた人々の子孫(渡来系弥生人)なのか−−。
(国立科学博物館)
https://www.museum.or.jp/event/23033



233 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 02:38:30.27 ID:a/WH/pn6.net]
(低能)
638 2020/10/15(木) 20:56:01.77 ID:uy/Z88Uz
2統計量の解析から、近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかり

近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っている


(正)
「47都道府県」と「中国・北京の漢民族」を対象にしたクラスター分析の結果

近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかった。

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

234 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 06:55:15.70 ID:tNgMmRTN.net]
(虚)
無職がなんか言ってる(失笑)

235 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 07:36:59.76 ID:a/WH/pn6.net]
【日本人】と【北京の漢民族】の分析

図1:日本人11,069名と中国・北京の漢民族の主成分分析の結果。常染色体上の138,688か所のSNP遺伝子型データから各個体の主成分得点を求めてプロットした。


【47都道府県の50名】を計算し、【北京の漢民族】も含めて分析

次に、47都道府県のそれぞれから50名ずつ無作為抽出して各SNPのアリル頻度を計算し、中国・北京の漢民族も含めてペアワイズにf2統計量を求めてクラスター分析を行った(図2)。


【47都道府県】と【北京の漢民族】を対象にした分析

図2:47都道府県と中国・北京の漢民族を対象にしたクラスター分析の結果。日本地図上の番号が各都道府県に対応している。
47都道府県を4つのクラスターに分けると、沖縄地方、東北・北海道地方、近畿・四国地方、九州・中国地方に大別された。


本研究の結果
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/

236 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 07:49:38.77 ID:jTJWU9oL.net]
(失笑)
(低脳)

237 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 08:18:10.84 ID:a/WH/pn6.net]
(失笑)
260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある


(低能)
638 2020/10/15(木) 20:56:01.77 ID:uy/Z88Uz
2統計量の解析から、近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかり

近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っている


(無知)
虚ー事実でないこと。うそ。いつわり。「虚と実が入りまじる」⇔実(じつ)。
中身・実体がないこと。むなしいこと。うつろ。から。

238 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 09:51:04.00 ID:qlvanl2o.net]
>弥生人、全員が日本に来たわけではないので
>日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある


↑どこら辺を失笑すればいいのか、わからん
スペさん以外で詳しく説明できる人がいたらプリーズ!!

239 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 10:08:51.49 ID:00a/wSQa.net]
答えに窮して苦し紛れ もしくは敗北を察しての引き攣り笑いやでw

240 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 10:35:23.52 ID:a/WH/pn6.net]
(失笑)

260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある

263 2020/04/24(金) 18:11:28.78 ID:+z664i4H
>半島に残ってる人は弥生人じゃないでしょw
【えっ!?】
韓国ではどう教えられているの???


>弥生時代に中国大陸や朝鮮半島等から日本列島に渡来してきた「大陸系弥生人」、
縄文人が直接新文化を受け入れた結果誕生した「縄文系弥生人」とに分けられる。(wikipedia )

>つき詰めれば、そのまま「弥生時代をつくったのはだれか」という問いに行き着くことになります。
以前から日本列島にいた縄文人の子孫(在来系弥生人)なのか、そのときに大陸からやってきた人々の子孫(渡来系弥生人)なのか−−。
(国立科学博物館)
https://www.museum.or.jp/event/23033

241 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 10:35:32.81 ID:hmqEk9WZ.net]
バカ「朝鮮半島を経由したから韓国人w」

242 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 10:38:34.76 ID:a/WH/pn6.net]
【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。
(東京大学 2014 )

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf



243 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 12:21:50.63 ID:00a/wSQa.net]
無職の遠吠え

244 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 12:28:58.05 ID:a/WH/pn6.net]
260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある

263 2020/04/24(金) 18:11:28.78 ID:+z664i4H
>半島に残ってる人は弥生人じゃないでしょw
【えっ!?】
韓国ではどう教えられているの???

245 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 12:35:25.73 ID:hmqEk9WZ.net]
>>244
韓国人とベトナム・台湾人の遺伝的祖先はほぼ同じ
japan.hani.co.kr/arti/culture/26416.html


現代韓国人は、ベトナム・台湾など南方とロシア極東地方に住んでいた北方の古代人の遺伝の特性をいずれも受け継いでいることが明らかになった。

246 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 12:47:43.97 ID:qlvanl2o.net]
>>244
その一連の流れ、なんか変だなと思って過去スレ読んできたが
正しくはこうだね


262 名前:既にその名前は使われています :2020/04/24(金) 17:57:30.24 ID:tVS7D+Of
いやいや、日本主観で日本に来て弥生文化の担い手を弥生人というわけで、半島に残ってる人は弥生人じゃないでしょww

なに?渡来系弥生人て?ww
対義語は半島系弥生人なん?

263 名前:既にその名前は使われています :2020/04/24(金) 18:11:28.78 ID:+z664i4H
>半島に残ってる人は弥生人じゃないでしょw

【えっ!?】
韓国ではどう教えられているの???


この262がスペさんでしょ?

247 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 12:59:22.02 ID:a/WH/pn6.net]
【韓国ではどう教えられているの???】
 

260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある

263 2020/04/24(金) 18:11:28.78 ID:+z664i4H
>半島に残ってる人は弥生人じゃないでしょw
【えっ!?】
韓国ではどう教えられているの???

248 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 13:08:21.14 ID:qlvanl2o.net]
262 名前:既にその名前は使われています :2020/04/24(金) 17:57:30.24 ID:tVS7D+Of
いやいや、日本主観で日本に来て弥生文化の担い手を弥生人というわけで、半島に残ってる人は弥生人じゃないでしょww

なに?渡来系弥生人て?ww
対義語は半島系弥生人なん?


↑の黒歴史を記憶から消し去りたいのねw
まぁ無理だけどw

249 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 13:20:30.25 ID:a/WH/pn6.net]
【韓国ではどう教えられているの???】
 
260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある

263 2020/04/24(金) 18:11:28.78 ID:+z664i4H
>半島に残ってる人は弥生人じゃないでしょw
【えっ!?】
韓国ではどう教えられているの???

250 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 15:05:44.33 ID:00a/wSQa.net]
スペさん答えられなくて発狂(失笑)

251 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 15:11:31.25 ID:hmqEk9WZ.net]
>>249
韓国人とベトナム・台湾人の遺伝的祖先はほぼ同じ
japan.hani.co.kr/arti/culture/26416.html


現代韓国人は、ベトナム・台湾など南方とロシア極東地方に住んでいた北方の古代人の遺伝の特性をいずれも受け継いでいることが明らかになった。

252 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 16:53:37.29 ID:a/WH/pn6.net]
>悪魔の門洞窟人は、近くに住む現代のウルチ族と遺伝的に最も近く、彼らの先祖であると推定されるが、
これらの原住民を除外すれば現代人の中で韓国人がこの洞窟人と一番近いゲノムを有するものと分析された。
研究を主導したチョン・ソンウォン研究員は「悪魔の門洞窟人のミトコンドリアゲノムの種類が韓国人とほぼ同じであり、
洞窟人は韓国人の先祖とほぼ同じだといえる」と話した。

「韓国人とベトナム・台湾人の遺伝的祖先はほぼ同じ」
ハンギョレ新聞(笑)

※悪魔の門(英: Devil’s Gate Cave)
ロシアウラジオストクの上方にあるアムール川流域で確認されている洞窟である



253 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 16:54:47.03 ID:a/WH/pn6.net]
「遺伝子から続々解明される縄文人の起源〜高精度縄文人ゲノム〜」

>国立科学博物館、情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所、東京大学、金沢大学、山梨大学、札幌医科大学、東海大学のからなる共同研究グループは、
約3,800年前の縄文人の全ゲノムを高精度で解読することで、縄文人の起源と成立の詳細を明らかにすることに挑みました。
縄文人はアメリカ先住民を含む東ユーラシア集団の中で最も古い時代に分岐したことがわかりました。
その一方で、縄文人はウルチ、韓国人、台湾先住民、オーストロネシア系フィリピン人と遺伝的に近かったのです。
このことは形成プロセスを知る重要な手掛かりになります。
今後、本研究で明らかになった高精度の縄文人ゲノムは、
縄文人と弥生人の混血によって形成されたと考えられる現代日本人の成り立ちの詳細を理解するうえで重要な情報を提供することが期待されます。

https://www.brh.co.jp/publication/journal/087/research/1.html

254 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 19:04:18.99 ID:CIeHZS7g.net]
すげえバカだw

255 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 20:51:21.62 ID:jTJWU9oL.net]
東ユーラシア集団はみんな遺伝的に近いのは当たり前なんだけど
自分でコピペしまくった遺伝的距離の図が示してんのよね
オウンゴールして何がしたいんだろ

256 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 21:05:42.58 ID:jTJWU9oL.net]
縄文土器にコクゾウムシ多量に混入、熊本大学が九州初発見 https://univ-journal.jp/60303/

コクゾウムシを根拠に稲作が朝鮮半島から伝わったって説がこれで否定されました

257 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 23:24:05.22 ID:a/WH/pn6.net]
【イネの伝播より早く日本で生息していた(笑)】

>熊本大学によると、コクゾウムシはオサゾウムシ科の甲虫で、貯蔵米の害虫として知られる。
従来はイネの渡来とともに朝鮮半島からやってきたと考えられていたが、イネの伝播より早く日本で生息していたことが小畑教授の調査で分かっている。

258 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 23:25:36.59 ID:a/WH/pn6.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

259 名前:既にその名前は使われています [2020/11/12(木) 23:32:15.01 ID:jTJWU9oL.net]
>>257
このレスw
読んでこのレスするのかw

260 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 05:19:09.47 ID:I7WdN044.net]
(阿呆)
256 2020/11/12(木) 21:05:42.58 ID:jTJWU9oL
縄文土器にコクゾウムシ多量に混入、熊本大学が九州初発見 https://univ-journal.jp/60303/

コクゾウムシを根拠に稲作が朝鮮半島から伝わったって説がこれで否定されました


(正)
【イネの伝播より早く日本で生息していた】

>熊本大学によると、コクゾウムシはオサゾウムシ科の甲虫で、貯蔵米の害虫として知られる。
従来はイネの渡来とともに朝鮮半島からやってきたと考えられていたが、イネの伝播より早く日本で生息していたことが小畑教授の調査で分かっている。

261 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 07:23:11.56 ID:nsauNG2v.net]
ほんとに読解力皆無なんだな…

262 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 07:37:13.12 ID:I7WdN044.net]
(低能)
638 2020/10/15(木) 20:56:01.77 ID:uy/Z88Uz
2統計量の解析から、近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかり

近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っている


(正)
「47都道府県」と「中国・北京の漢民族」を対象にしたクラスター分析の結果

近畿地方や四国地方は中国・北京の漢民族に遺伝的に近いこともわかった。

本研究の結果は、各都道府県の縄文人と大陸から来た渡来人との混血の程度の違いと地理的位置関係が本土人の遺伝的地域差を形成した主な要因であることを示唆している。
大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達したと考えられるが、朝鮮半島から地理的に近い九州北部ではなく、
近畿地方や四国地方の人々に渡来人の遺伝的構成成分がより多く残っていることは、日本列島における縄文人と渡来人の混血過程を考えるうえで興味深い。

【大部分の渡来人は朝鮮半島経由で日本列島に到達した】

東京大学大学院・広報室 (2020/10/14)
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7056/



263 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 07:39:31.04 ID:I7WdN044.net]
(馬鹿)
936 2020/10/30(金) 20:57:07.57 ID:guAayLvC
渡来人は日本人と遺伝的に同じ
国立科学博物館 篠田謙一人類研究部長


>私たちは縄文時代に日本列島に住んでいた人たちと、弥生時代になって大陸から渡来した人たちが混血して成立したということが予想されます。
実は縄文人と弥生人はずいぶん姿形が違うので、人骨の研究者も日本人の形成に関しては以前から同じ事を考えていました。
遺伝子の分析でもそのことが証明されたのです。
(国立科学博物館研究者紹介・篠田謙一)
https://www.kahaku.go.jp/research/researcher/my_research/anthropology/shinoda/index.html

>D4という、私たちが一番たくさん持っているタイプというのは、実は渡来系の弥生人にたくさんあるのだけれども、縄文にあまりいないということがわかります。
逆に縄文にはN9bが圧倒的に出てきます。これは現代日本人だと非常に少なくなります。
どうも縄文の社会に、非常に大きな遺伝的な影響力を持った弥生人が入ってきて、両方が混ざりながら日本列島集団というのが出来上がってきたんだろう。
縄文も完全に駆逐されたわけじゃないので、私たちは古くからあるタイプを持っている上に、
さらに弥生のDNAを持っているから、多様性の高い集団になっているのだということが見えてきます。
(DNAで読む日本人の起源・篠田謙一)
https://reitaku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1020&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1

>これは朝鮮半島集団の基層にも、縄文につながる人たちの遺伝子があることを意味している。
このことは縄文人が韓国にまで分布していたと考えるよりは、初期拡散で大陸沿岸を北上したグループの遺伝子が朝鮮半島にも残っていたと考える方が理解しやすい。
「全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明」(国立科学博物館・篠田謙一 2018)
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-25251043/25251043seika.pdf

264 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 07:40:00.55 ID:I7WdN044.net]
(阿呆)
256 2020/11/12(木) 21:05:42.58 ID:jTJWU9oL
縄文土器にコクゾウムシ多量に混入、熊本大学が九州初発見 https://univ-journal.jp/60303/

コクゾウムシを根拠に稲作が朝鮮半島から伝わったって説がこれで否定されました


(正)
【イネの伝播より早く日本で生息していた】

>熊本大学によると、コクゾウムシはオサゾウムシ科の甲虫で、貯蔵米の害虫として知られる。
従来はイネの渡来とともに朝鮮半島からやってきたと考えられていたが、イネの伝播より早く日本で生息していたことが小畑教授の調査で分かっている。

265 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 07:42:13.15 ID:I7WdN044.net]
【弥生人、全員が日本に来たわけではない】(笑)
【韓国ではどう教えられているの???】(笑)
 
260 2020/04/24(金) 17:44:43.49 ID:+z664i4H
渡来人(とらいじん)とは海外から日本に渡って来た人々を意味する。
弥生人、全員が日本に来たわけではないので
日本に来た弥生人の事を渡来系弥生人と表現する事がある

263 2020/04/24(金) 18:11:28.78 ID:+z664i4H
>半島に残ってる人は弥生人じゃないでしょw
【えっ!?】
韓国ではどう教えられているの???

266 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 07:47:30.87 ID:3TdTeYFt.net]
ほんとにアホだな

267 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/11/13(金) 07:51:41.31 ID:I7WdN044.net]
>悪魔の門洞窟人は、近くに住む現代のウルチ族と遺伝的に最も近く、彼らの先祖であると推定されるが、
これらの原住民を除外すれば現代人の中で韓国人がこの洞窟人と一番近いゲノムを有するものと分析された。
研究を主導したチョン・ソンウォン研究員は「悪魔の門洞窟人のミトコンドリアゲノムの種類が韓国人とほぼ同じであり、
洞窟人は韓国人の先祖とほぼ同じだといえる」と話した。

「韓国人とベトナム・台湾人の遺伝的祖先はほぼ同じ」ハンギョレ新聞(笑)
japan.hani.co.kr/arti/culture/26416.html

※悪魔の門(英: Devil’s Gate Cave)
ロシアウラジオストクの上方にあるアムール川流域で確認されている洞窟である

268 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 08:15:02.04 ID:Vjsl5hFO.net]
まあ朝鮮そのものが中国起源だからなぁ

269 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 08:31:49.73 ID:C8OS6CmD.net]
韓国人は悪魔の門から出てきた山葡萄原人の末裔だって事は伝わったよ

やっぱこのスレで言われてた通り韓国人はワイ族の末裔だったんだね、、、。

よって韓国人からは何一つ教わっていないって事か
まぁ最初からそう言われてたんだけどねw

270 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 09:15:10.57 ID:I7WdN044.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf

271 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 09:16:33.16 ID:I7WdN044.net]
「遺伝子から続々解明される【縄文人の起源】〜高精度縄文人ゲノム〜」

>国立科学博物館、情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所、東京大学、金沢大学、山梨大学、札幌医科大学、東海大学のからなる共同研究グループは、
約3,800年前の縄文人の全ゲノムを高精度で解読することで、縄文人の起源と成立の詳細を明らかにすることに挑みました。
縄文人はアメリカ先住民を含む東ユーラシア集団の中で最も古い時代に分岐したことがわかりました。
その一方で、縄文人はウルチ、韓国人、台湾先住民、オーストロネシア系フィリピン人と遺伝的に近かったのです。
このことは形成プロセスを知る重要な手掛かりになります。
今後、本研究で明らかになった高精度の縄文人ゲノムは、
縄文人と弥生人の混血によって形成されたと考えられる現代日本人の成り立ちの詳細を理解するうえで重要な情報を提供することが期待されます。

https://www.brh.co.jp/publication/journal/087/research/1.html

272 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 09:21:34.24 ID:34Cn6t2p.net]
弥生系日本人の初詣先は、神社か寺か。朝鮮半島はどうなってるの



273 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 09:43:28.56 ID:C8OS6CmD.net]
半地下に引きこもるんじゃない?w

初日の出なんて見ようものなら日章旗を思い出して気が狂うっていうし

吸血鬼みたいだなw

274 名前:既にその名前は使われています [2020/11/13(金) 09:49:41.37 ID:I7WdN044.net]
科学研究費助成事業・研究成果報告書
日本各地の縄文系対弥生系人口比率と日本人成立過程 (東京大学 2014 )

【稲作技術を携えた渡来系弥生人は、朝鮮半島を経て北九州に入って来た】

>日本人は先住の縄文人(狩猟採集民)と後入り渡来系弥生人(水田稲作民)の混血により成立した。
渡来系弥生人は、今から3千〜2千5百年前、大陸から朝鮮半島を経て、北九州近辺に入って来た。
大陸の先進文化(稲作技術や金属器など)を携えていた。
やがて彼らは縄文人を圧倒するようになり、更に日本列島上を東に進んで、3世紀末に畿内で大和朝廷を打ち立てた。


【韓国人の半分以上は、弥生系の日本人と同じハプログループ持つ人たちである】

>ソウルで測定された韓国人におけるハプログループ出現頻度分布には、弥生系日本人におけるハプログループ出現頻度分布を特徴付ける成分を多く含むことが分かった。
これより、韓国人の半分以上の人たちは、弥生系日本人と同じ mtDNA ハプログループ出現頻度分布を持つ人たちであることが判った。

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21570243/21570243seika.pdf






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<461KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef