[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 08:15 / Filesize : 61 KB / Number-of Response : 361
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

台風で出動した東京消防庁のヘリが救助中の女性を40米下に落として死なせる事故を起こして夕方に記者会見



1 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:49:36 ID:7qcfRVOH.net]
あーあ

121 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 19:15:59.48 ID:h1K6QQC5.net]
救助した隊員がマニュアルに沿った手順をしてなかったんだろ。
こんな事故普通起きないよ

122 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 19:19:43.12 ID:YJDvhtT9.net]
とってもどうでもいいけど、NHKと民放にそれぞれ名前が英語+海ってやつがいるね

123 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 19:20:23.81 ID:9ezoonui.net]
ocean海さんとsea海さんか

124 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 19:20:49.19 ID:h1K6QQC5.net]
バルテンシュタインしか知らん

125 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 19:24:15.05 ID:YJDvhtT9.net]
原因はフック付け忘れか

126 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 19:26:41.59 ID:fp0iU6WL.net]
>>116
いや、ネットに動画上がって騒がれちまった以上、マスコミに突っつかれて出ざるを得んだろうって予想
大きく報道されなければ謝罪や補償で終わっただろうけど

127 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 19:28:31.53 ID:q4yFjnvY.net]
隊員ゆとりすぎんだろ・・・
なんでこんな重要な手順忘れたし

128 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:35:37 ID:ARnwGFbV.net]
ベテラン(笑)にありがちなルールや手順が何故そうなってるのかを考えないタイプだったんかね

129 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:39:13 ID:dRbhSkT7.net]
あれだけ何日も前から過去最大級って言われてるのに逃げてない人だらけってのがビックリする



130 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:41:00 ID:yHNBiU1Y.net]
年功序列社会の悪いとこだベテランの今までこれでよかったを最上の方法と捉えがちなのは
長年の経験が絶対ではない

131 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:41:17 ID:YJDvhtT9.net]
千曲川決壊に関しては避難所も水浸しじゃないの?

132 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:45:44 ID:bxWQRn4y.net]
視聴者提供の映像にこそびっくりするわ
自殺志願者多過ぎだろ

133 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:48:56 ID:azx7X0DH.net]
>>5
よっぽど変なもんにぶつからなきゃ大丈夫だろ

134 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:49:43 ID:e7A9xwE9.net]
救助活動に従事してる人には感謝と尊敬の念はあるが
凡ミスの度合いと引き起こされた結果が重大過ぎて
これを無条件で擁護するのも違う気がする

135 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:49:49 ID:h1K6QQC5.net]
救助活動にあたった救助隊員は2名で、年齢はともに32歳。
消防に入ってからは12年と13年で特別救助隊員の資格を有しており、航空隊に配属されてからは1年6カ月と2年6カ月。
それまでは消防署の特別救助隊員として活動していたということだ。

136 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:50:51 ID:8REfVeSQ.net]
座らせる段階でミスったとかそんなん?
ボートじゃいかんかったのか

137 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:52:52 ID:l8mvgRR3.net]
ババアだから落としてもいいと思ったんじゃないかなきっと

138 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:54:41 ID:8REfVeSQ.net]
浸水してたから着けなかったってのがわからん
濡れるのが嫌だったってこと?
しんどいことしてるのはわかるが

139 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:56:12 ID:3mwhMYjG.net]
助けた方もトラウマやろなぁ…



140 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:56:20 ID:8Qkp/4hE.net]
ババア「大丈夫だ、問題ない」

141 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:56:42 ID:JwegEp/J.net]
>>136
イレギュラーなことすると自分らも危ういわけで
しかも事後処理でどれほど手間が掛かるのやら

142 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:00:34 ID:l8mvgRR3.net]
消防庁<チッうるせーなwすいませんでしたーw

143 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:02:33 ID:l8mvgRR3.net]
嫁<ひどい!!(やった!これで介護せんでええし賠償金取れるし万々歳や)

144 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:03:54 ID:YJDvhtT9.net]
嫁と救助員はつながっていた

145 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:04:15 ID:8uNAKXsW.net]
怖くて動画見れない

146 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:04:33 ID:LLwIztej.net]
>>137
着けなかったんでなく着け忘れ確認漏れ

通常の手順だと床に座らせて一緒に昇る人が救助者のハーネスと自分のをホイストワイヤーにカラビナで繋いで確認して上昇する手順

今回は床浸水でカラビナ付ける昇る人が抱きかかえたままだったから
本人と救助者のワイヤーへの接続作業をもう一人がやって
確認作業は両方とも足りてない状態になっちゃった

147 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:08:06 ID:h8e3eT9H.net]
上げてから落とされててかわいそう

148 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:09:28 ID:I+dvZBvv.net]
対策はしっかりと荷重がかかってるかどうかランプで知らせるセンサー付ければいいのか?

149 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:13:50.70 ID:oNa7/JST.net]
救助された人が発狂そて飛び降りたのかと思っていたけど違うのか



150 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:21:46.37 ID:67SU5YHI.net]
まわりにあんだけ観衆いてほんとにヘリじゃなきゃ脱出できない状態だったんか?

151 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:21:48.49 ID:f16Qk97y.net]
ミスなんだろうけど必要以上に叩くのはよくない

上で出てたが路上生活者と一緒の空間にいろって俺には無理だわ、なんと言われようが臭いのは無理

152 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:23:28.83 ID:ha0lcfTa.net]
なんか蜘蛛の糸思い出す

153 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:26:43.50 ID:FIndiYI1.net]
 _| ̄|○

     \ へ
         /○ |_      ネエサン
             _|
             ○
                  く
                \/        マリアネエサン
                ○              タスケテヨ

                   ○|_| ̄

                      ○/       ( マリア ノ ゲンカク )
                       \ へ

                          ○
                          | ̄
                           ̄|
                             ○        マリア ネエサン・・・
                            /\
                            >

                            _| ̄|○

                                |_ ・;∵..
                                _|・;∵..・;∵..
 ______________________○___  ゴギッ!!!

パパパパーッ

落ちるのみて先日観てたこれを思い出した・・・ <

154 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:29:55 ID:6prO/Ijg.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968839.mp4
金具が付いていない

155 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:31:03 ID:wctxDtdK.net]
マスコミがバンバンヘリ飛ばすから、救助ヘリも飛ばさざるを得ないんじゃないか

156 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:42:33.57 ID:Tl09CnV8w]
こういうミスは仕方ないとは言えんが避けては通れんよな
77の片足棺桶に突っ込んでる婆さんだったのが不幸中の幸いか
遺族も要介護者と引き換えに大金が手に入るしまあ?w

157 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:34:31 ID:8REfVeSQ.net]
そんな水の流れきつかったんかな
ボートで移動は時間かかるだろうけど
そんなたくさん移動できない高齢者おらんと思うんよね

158 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:56:31.76 ID:yVbnv0rG.net]
基本一人でやる作業を二人で協力すると結構不安になることあるよね

159 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:04:34 ID:LW9DoRxc.net]
お空にうかんでて絶対安全なんてあるわけないしな



160 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:07:14 ID:LW9DoRxc.net]
どっちにしろ警察 消防 自衛隊 医者をたたら叩いて首にしちゃうと
その先に救われる何百人、ときには何万人を殺す事になるしなぁ

161 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:10:57 ID:LLwIztej.net]
>>157
ハーネスは抱えてる隊員が着せたからワイヤー繋ぐとこまでやってると思った

抱えてて自分のワイヤーは一緒にいた隊員が代わりにつけてくれたから救助者のハーネスも繋いでくれてると思った

よし!って言ってるから二つとも繋がってると思った

互いの仕事の信頼がないとやってられない現場だと逆に危なそう

162 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 21:13:03 ID:wJgetAkO.net]
やってると思う思い込みミスだな。
仕事でよくある。

163 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 21:27:06 ID:TAi3/TEI.net]
地獄極楽落としやめて

164 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:32:39 ID:ol0gqfqs.net]
暗黒流れ星(投げっぱなし式)

165 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:39:32 ID:TAi3/TEI.net]
五点着地をマスターしないとあかんという事か

166 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 21:59:08.38 ID:l8mvgRR3.net]
新作ラノベ
70歳で異世界デビューですが何か

167 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:18:57 ID:AJCcImmo.net]
落ちたのが内村航平なら

168 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 22:36:18.70 ID:OlkJCvGc.net]
>>165
もうあるんだよなぁ

169 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:41:55 ID:qJLtqtN2.net]
>>152
ウッソ最悪だな



170 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:42:06 ID:fH0BMDCj.net]
どういう手順か知らんがよし!の合図出した奴の責任だろわかりやすい
よく指導の責任問われるけど初めてのミスだったらどうしようもなくね

171 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 22:53:45.19 ID:YJDvhtT9.net]
自分が救助されるときはよーく手順を確認しようとおもった

172 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:23:32 ID:M2qIhpBB.net]
これ落とした人もトラウマじゃねえの
人殺しになってしまったわけだし

173 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:30:04 ID:EEDIakcb.net]
どんまいどんまい。切り替えてこ

174 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 23:33:35.67 ID:g1msjFaU.net]
さっさと避難するに限るな

175 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 00:13:04 ID:wXwgNS25.net]
救助対象になった時点で死にかけであることを自覚するべき

176 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 00:15:14 ID:KfKlsvNg.net]
>>169
本来はダブルチェックだが今回は救助した1人だけのチェックだったらしい
俺も職場でダブルチェックは絶対と言われてるがそれの大切さが分かったわ…

177 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 00:20:53 ID:fYmwa46Q.net]
まず東京の消防局員が福島までいってる時点で?????だわ

178 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 00:30:47.56 ID:PW06FVC9.net]
命懸けで働いてる人間のミスに対してドヤ顔でマウントとか、今度救助される側になった時に救助許否して水底に沈んでて欲しい。

179 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 00:49:16 ID:Fz9YNRKb.net]
救助活動のコンディション



180 名前:煦ォかったわけでもないし
こんな初歩のミスの批判すら許されないのはどうなんだ
[]
[ここ壊れてます]

181 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 00:52:30.94 ID:PW06FVC9.net]
俺は批判するけど、俺の批判の批判は許さないという姿勢はどうなんだ

182 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 00:53:59.11 ID:kzi5MUqB.net]


183 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 00:55:54.03 ID:BCxKJRTN.net]
もちろん事故はよくないが必要以上に叩くのもどうかと思うぞ
もちろん再発の防止や適正な処罰は必要だが、腹いせで叩きたいだけ叩いてたら産婦人科と一緒でやる人間が誰もいなくなる

それに仕事とはいえ消防隊員だって被災者である事も忘れたらあかん

184 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 00:57:28 ID:JeqgCjCw.net]
>>179
お前自分でも何書いてるかわからなくなってるだろw

185 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 01:03:27 ID:0KRDlp1b.net]
別に救助隊員が過剰に叩かれてるわけでもないし
初歩過ぎるミスに対しどうなってんねんって批判は妥当やろ
客観性を欠いた感情的な擁護の方がどうかと思うで

186 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 01:05:04 ID:PW06FVC9.net]
俺(>178)は批判するけど、俺(>178)の批判をさらに批判するのは許さないという姿勢はどうなんだ

こう書かないとわからないのか、面倒臭いな

187 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 01:08:07 ID:kzi5MUqB.net]
別に>>178は批判の批判に対しては何も言ってなくね?

188 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 01:41:45.04 ID:U3UQ85wE.net]
医者はいくら死なせてもいいけど
救助は自らも危険に身をおいてるのにワンミスでボロクソに叩かれる

これが今の世

189 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 01:46:25 ID:kzi5MUqB.net]
医療現場でも凡ミスで死亡事故起こしたら批判されるだろw
隠蔽なんかは別の話だし



190 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 02:11:20 ID:M6d0ySJk.net]
救助だろうが医療だろうが教育だろうが人を殺して許されるには勲章が必要

191 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 02:36:44 ID:U3UQ85wE.net]
そういやマジで上級国民の爺さん完全スルーされてんな

192 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 02:43:08 ID:m/wgcdct.net]
命中上限まで上げても99%なんやししゃーない

193 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 03:00:33 ID:uKJKTu8H.net]
業務上過失致死だろ
なんのために訓練してんだこれ。ありえん人為的ミスだわ

194 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 03:20:03 ID:uFo+K27S.net]
通常の手順が出来ない・やってたら間に合わない
訓練通りの事ばかり起こる訳じゃねーぞ

195 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 03:27:43 ID:piIUNc93.net]
確実に死ねる高さで逆によかったよな

196 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 03:29:33 ID:uujYEntK.net]
>>192
会見まで開いてるんだから、特筆すべき理由があるなら明らかにすべきやろ
それがないって事はそういう事だ

197 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 04:02:49 ID:X0ZPYa1v.net]
命綱とか指さし確認も能率下がるからと言ってしない低能いるし 解雇してくれ

198 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 07:00:25 ID:1XM2GgHw.net]
まあヨシ!の重要性を再確認だな

199 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 07:06:41 ID:yj5tgPCH.net]
70代が落とされたり90代が流されたり厳しい世の中ですね



200 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 07:17:06.98 ID:RH2IzTii.net]
https://i.imgur.com/mzgNukq.jpg

201 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 07:27:30 ID:qSdBxVTB.net]
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
【住民訴訟被告】

https://i2.wp.com/kyoukai.xyz/wp-content/uploads/2018/06/block.jpg
【緑色路側安全帯】

202 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 09:27:00.48 ID:7sIspKP5.net]
>>1

203 名前:92
>>191
すでに身体が浸かるほどに
浸水してたので
安全具をつけられずに後回しにしたって聞いたけど

よし、後回しにしよう>そのまま(つけてる前提での)本来手順通りに
[]
[ここ壊れてます]

204 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 09:58:16 ID:KdPjZxMW.net]
落ちたところに丁度UFOキャッチャーの穴があっておばあちゃんゲットされたと思いたい

205 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:10:57 ID:9iLt37p1.net]
まぁこういう事例が起きたから今後はしっかりやろうってなるから無駄死にではないな
むしろ役に立つ

206 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 10:38:14.39 ID:laaRw0Ht.net]
>>192
動画見てもなお擁護出来る神経がすげえな

207 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:40:54 ID:jd0MlhwM.net]
中国や韓国ならよくある動画だなあで済むが日本じゃ珍しいよな
本当に日本の質は下がってる

208 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:14:19 ID:6Wmy2BCx.net]
高齢者恨んでる精神障害者みたいなの多いからな特にネ実は顕著

209 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:18:13 ID:6Ovk+5M2.net]
遺族は億もらえるのだろうか?



210 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:23:06 ID:lAeP3udD.net]
生産性のない70歳だから300万くらいやろ

211 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:29:01 ID:xd31Lq9x.net]
シュワちゃんならフックがなくても片手で支えれたんだろうなあ・・・

212 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:31:56 ID:DmMdXOan.net]
再発防止に努めるくらいしかあるまい
ここからまた訓練積んだ人材を育成するのも簡単ではなかろうて

213 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 12:36:13.27 ID:Az/msA9a.net]
正直大騒ぎすることでもないな
毎日どこかで医療ミスで人が死んでる世の中だし

214 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 13:10:54 ID:XjciB3tl.net]
手術中にメスの受け渡しで患者の上落としちゃって
直後心電図がピーってフラットになる動画が流れたりしたら
良くある医療ミスだとしても映像の衝撃さで同じように叩かれるのでは

215 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 13:54:37 ID:pg0xsrBM.net]
怯えれば怯えるほどに、感情とは死んでいくものなのです。真の意味での恐怖とは、静的な状態ではなく変化の動態―希望が絶望へと切り替わる、その瞬間のことを言う。如何でしたか? 瑞々しく新鮮な恐怖と死の味は。

216 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 13:58:05 ID:F68vd1Pg.net]
このまま死ぬかもと思ってた所に救助きて希望が見えたと思ったら紐なしバンジーとかきついなほんま

217 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 14:06:14 ID:dbIVUr3v.net]
救助成功率は70%ですけどよろしいですか?って誓約書書かせてから救助しないとな

218 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 14:16:23.25 ID:2VadaCro.net]
いや、99%超えてるだろうw

219 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 14:19:45.68 ID:UUdRx/Fm.net]
(´・ω・`)ソシャゲで最高レア当たるより低い確率だろうから喜ばなくちゃ



220 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 14:35:33 ID:uKJKTu8H.net]
ぶっちゃけ死ぬような浸水でもなかったんだけどな。老人じゃなければ歩いて脱出出来る
脚腰痛めてなければ70歳でも歩いて脱出はできるレベルだけど念のために救助してもらった

221 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 14:37:42 ID:m4Lv5FRP.net]
寝たきりだったって見た気がするがただの推測書き込みだったか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<61KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef