[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 05:17 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】台風さん大したことなかった



1 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 03:43:20.63 ID:K9oEx7/C.net]
よわすぎw

2 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 03:46:43.78 ID:1+hBpD4a.net]
耐風装備で風ダメージあがります?w

3 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 03:46:58.49 ID:UvmIekfX.net]
雨戸あけましょうか?w

4 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 03:52:15 ID:cHC/9t0K.net]
窓開けて寝ると涼しくていいぞ

5 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 06:36:43 ID:JJEMmsb8.net]
このふうじゃは強いですか?

6 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 06:40:13.56 ID:i7ZzpPJ/.net]
大した台風じゃありませんでした

7 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 07:42:55 ID:g09LL/zu.net]
そりゃあお前の国には被害無いかもだけどさ
こっちは今からだぜ

8 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 08:31:24 ID:8ElpyVYs.net]
道東の北側の民だけど生まれてこの方台風も震度1も経験したことがない

9 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 08:55:59 ID:YmKgIIQa.net]
朗報だろ
まあ電車は止まったらしいが

10 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 11:02:46.79 ID:DD2ZeVWh.net]
>>8
でも寒いじゃん



11 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 11:04:41 ID:1+hBpD4a.net]
暖房設備がすごいらしいから家からでなければ本土より暖かいときいたことがあるぞ

12 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 12:12:36 ID:PKVrNhOc.net]
カテゴリー6とか言ってたやつ
反省して?

13 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 12:16:38 ID:TFhKbuLY.net]
群馬と静岡すぐに逃げろってなってるがどうしたん?

14 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 12:17:33 ID:U0kSU6WX.net]
この台風って風より雨のがやばいんじゃなかったか

15 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 12:44:46 ID:kA89OSJk.net]
雨は

16 名前:キ時間降るので非常にやばい
風も海に近い所は本当にやばいし内陸でも要注意
大気が不安定なので竜巻が来たらどこでもやばい
[]
[ここ壊れてます]

17 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 13:03:17.71 ID:taC9Sb7f.net]
気がついたら通りすぎてるタイプか

18 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 13:04:05.34 ID:QyyDy7+K.net]
停電してる地域もあるのによくこんなスレを立てられるなぁ
俺にはちょっと分からないや

19 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 13:08:17 ID:9jep8gF7.net]
https://i.imgur.com/8gUW8vE.jpg

20 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 13:10:28.97 ID:cd+Nbuu/.net]
>>17
停電してる地域もあるのによくネ実なんて見に来るなこの不謹慎野郎



21 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 13:13:44.03 ID:FUno+k32.net]
近づく前から前衛のトルネドで車や家がふっとんでるのに

22 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 14:16:27 ID:ZaTMfSlm.net]
ぬるぽ

23 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 14:29:28.20 ID:oN/yts1w.net]
>>19
ばーか

24 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 14:37:11 ID:FFcC1I5b.net]
 ∩∩                九州平和すぎ!!                   V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福岡 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 大分 /ー、 鹿児島 /ヽ /. \\ /  /⌒     / |  \ \__/ ミ 
    | 長崎  |  |  熊本 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 宮崎\\ / 人沖縄 ノ   | 山口|\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'‖
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  || 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_ 佐賀 .⌒_) 

25 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 14:38:33 ID:BiwPEdJF.net]
熊本君はさっさとお城直そうね

26 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 14:50:51.94 ID:t1DJbDDV.net]
これからだぞ?避難せずに被害受けてろやハゲ

27 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 14:51:27.32 ID:ytoKI0FT.net]
マジでざこすぎ
ただの雨で草

28 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 14:56:04 ID:mFqbyrSO.net]
まだ来てないのに停電してる地域もあるんですよ!!

29 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 15:36:22 ID:JmpLTILW.net]
 ∩∩                九州平和すぎ!!                   V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福岡 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /     /  ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 大分 /ー、 鹿児島 /ヽ /. \\ /  /⌒     / |  \ \__/ ミ 
    | 長崎  |  |  熊本 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 宮崎\\ / 人沖縄 ノ   | 山口|\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'‖
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  || 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_ 佐賀 .⌒_) 

30 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 16:01:11 ID:1+hBpD4a.net]
前衛がトルネドとか黒PTかよ



31 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 16:30:39 ID:OxS44iHW.net]
平和っちゃ平和だけど、風はそこそこ強いぞ九州

32 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 16:32:05 ID:oN/yts1w.net]
日本に居ねえよそいつ

33 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 16:59:23 ID:kysywUps.net]
九州にメンバー入ってる件

34 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 17:01:38 ID:SVuZztye.net]
台風さん弱すぎw
素手にしましょうか?

35 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 17:18:24 ID:Kp6WVqpp.net]
名古屋は暴風域をうまいこと外れて本当に大したことなかった

36 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 17:38:24 ID:PKVrNhOc.net]
雨も全部静岡が持っていった感じになったw

37 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 17:41:46 ID:YmKgIIQa.net]
だいぶ収まったかな
昼過ぎあたりがピークだった

38 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 17:49:01.87 ID:zl5liogB.net]
静岡ってか伊豆が全部もってってくれたなw
メインの静岡市は平和

39 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 17:51:52.11 ID:SVuZztye.net]
>>34
愛知県は守られてる感あるよな

40 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 17:59:11 ID:PKVrNhOc.net]
まあ俺がいるしな



41 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:03:34 ID:fRPBGS39.net]
>>11
道民が、こたつを知らないとか言ってたな
暖房がすごいからこたつとか使ってる人がいないとか

42 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:04:57 ID:oEQZDlnp.net]
結局マスコミが煽るだけで大したことないんでしょ?

43 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:05:39 ID:fRPBGS39.net]
でもスーパーの在庫一掃出来たしよかったのでは

44 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 18:07:07 ID:5DH5jFDD.net]
>>41
東京は上陸これからだよ

45 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:16:57 ID:7zJTw9vM.net]
日本のへそを守のはあたりまえやろ

46 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:20:45.20 ID:LQYmt3je.net]
来年の8月ごろ生まれる子供多そう

47 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:21:45.53 ID:FUno+k32.net]
オリンピックの子

48 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:23:01 ID:TUXZZA2k.net]
やるやる詐欺やんこんなんw ぜんぜん史上最強じゃねーw

49 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:28:00 ID:PKVrNhOc.net]
はい、クエイク入りましたー

50 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:28:55 ID:PKVrNhOc.net]
はい、クエイク入りましたー



51 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:30:10 ID:oEQZDlnp.net]
千葉に地震www

52 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:31:18 ID:T9/Smu7S.net]
>>41 朝日新聞は8000人死ぬとか予測立ててるよね

53 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:33:58 ID:FUno+k32.net]
トルネドで死者一人
あとはサンダーとファイアかな

54 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 18:34:13 ID:T9/Smu7S.net]
マスコミの朝日は8000人規模のタヒ者でる予測立ててるね

55 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:35:51.93 ID:TUXZZA2k.net]
ふいだま撃ちました^^^^

56 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:36:14.83 ID:hdYSKh9o.net]
地震<台風さん、ヘルプにきたよー!

57 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:37:33.33 ID:hdYSKh9o.net]
地震<台風さん、ヘルプにきたよー!

58 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:37:40.35 ID:wDCrk/tR.net]
もう980hPa?温帯低気圧になった?w
クソ雑魚ナメクジじゃねーかw
それに台風って呼び名で上陸って間違ってね?w

59 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:41:10.64 ID:41GJN2MS.net]
捏造反日新聞はそれくらい死んで欲しいんだろう

60 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:41:14.49 ID:hdYSKh9o.net]
地震<台風さん、ヘルプにきたよー!



61 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:43:28.81 ID:+lyKpuS8.net]
落ち着けw

62 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:44:27.50 ID:sJRjnbz9.net]
来ないのはブリザガ、フリーズぐらいになったか

63 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 18:52:06.10 ID:FUno+k32.net]
北海道の大雪あたりではブリザガになるのかも

64 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 19:07:18 ID:tdSWwgGK.net]
熱海の中継で波が壁に打ち付けられていますとか言ってるけどかなり穏やかに見える

65 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 19:38:03 ID:MUgtFMzu.net]
Kusotaru<次はデスとメテオどっちがいい?

66 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 19:41:16 ID:zkeDkYr5.net]
やっぱりこうなったか。千葉どえらいことになってる
あれだけ窓開けるなと言ったのに開けたな

67 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 19:41:24 ID:cBz+Vf45.net]
ガハハ勝ったな!

68 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 21:40:24 ID:VeCaylv7.net]
テレビはウハウハ

69 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 21:43:34 ID:5PrcxuI5.net]
かつてない暴風なんだが
なんか飛んできそうで怖い

70 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/12(土) 21:52:54.55 ID:Pfe5QvLx.net]
埼玉南部風が弱くなった



71 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:07:17 ID:8oHyvLHU.net]
神奈川でピークは過ぎたが
マジでクソ雑魚台風だったな

72 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:10:08 ID:AdA+6GHO.net]
ヤフーと気象庁とNHKの河川情報を見て
安全性を判断するマギシステムみたいなことをしている

73 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:10:10 ID:TCVX ]
[ここ壊れてます]

74 名前:McqQ.net mailto: もう終わりかよ
もっと楽しませろよ
[]
[ここ壊れてます]

75 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:39:30 ID:06XEgfSt.net]
ヤバい
最強台風…全然感じなかった
強い雨が降っただけとは

なんで逃げろ言われるか謎

76 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:42:14 ID:sMvDC+Rz.net]
台風に備えて買った備蓄を明日返品してもええかな

77 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:43:27 ID:FUno+k32.net]
東京都心何もなかった

78 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:44:16 ID:LxhkFV29.net]
買い込んだ2,3日分のパンの方が強敵になりそうや

79 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 22:44:36 ID:I143NR53.net]
神奈川だけど、もう窓フルオープンで平常運転だわ
河川の近くでなければ雑魚だったな
練習相手にならなかった

80 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:45:24 ID:PKVrNhOc.net]
風がうるさくて寝れねえええええwww



81 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:47:12 ID:tpYyt39g.net]
千葉県<東京さんw魔回避ブースト甘いんじゃね?

82 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:47:28 ID:aiZNAtzp.net]
>>76
お前のせいでワイの朝食パンにできんかったやないか!!

83 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 22:49:59.12 ID:hdYSKh9o.net]
>>80
ホテル直送のクロワッサンがあるだろう!

84 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 22:50:31.18 ID:sMvDC+Rz.net]
>>78
台風の中ホテルにクロワッサン出前させる奴

85 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:51:40 ID:FUno+k32.net]
なんで東京平気なのに、宮城で洪水しとるんや?

86 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 22:52:25 ID:6ZKRhb+N.net]
昼頃に玄関前にバリケードつくってたら、
お向かいの家の80歳くらいのご老人がビニール傘さして出かけていった。
大丈夫だろうか。正直家が一番安全な気がする

87 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 22:53:23.92 ID:06XEgfSt.net]
浸水被害あった家は大変そうだな

だけど低い土地や水害が起こりやすい地名の土地に住んでるなら仕方ないか
テレビに豪邸で中はちゃめちゃになってて「もう住めない」って嘆いている人が出ていたが

住めない言う程は酷くなくてワロタ

88 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 23:01:23.24 ID:6ZKRhb+N.net]
浸水してカビだらけになると、健康被害出るので建て直し推奨だよ。
カビは根強いからね

89 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 23:02:04 ID:FUno+k32.net]
これがほんとのカビんぐアウト

90 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(土) 23:17:04.98 ID:sMvDC+Rz.net]
そもそも豪邸なんて要らんのだよな



91 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 23:35:13 ID:PKVrNhOc.net]
うんこ水に浸かった家とか住む気にならん

92 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 23:37:45 ID:FUno+k32.net]
昔は毎年のように床上浸水してた
水で洗って白い粉まいて終わり

93 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 23:40:38 ID:jgMTQdra.net]
うちの被害柿が一個落ちただけだったわ

94 名前:既にその名前は使われています [2019/10/12(Sat) 23:56:58 ID:LQYmt3je.net]
隅田川が鉄壁すぎてつまらん
決壊したら都心部逝くから必死なんだろうけど

95 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 00:26:24 ID:NA+mAUVm.net]
これ、ちば君に追撃しに来ただけや

96 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 00:41:40.46 ID:RSP9jiTb.net]
千葉民だけど先月5日ほど停電して今回もヤベーだろうと思ってたけど大した事ありませんでしたwww

97 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 02:52:37.15 ID:bKWeBcqj.net]
千葉はよしくんと同様に許されたのだ

98 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 03:15:59.51 ID:buzPEJ2T.net]
あんだけ大騒ぎしてたのに全然しょぼかったな

99 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 04:00:00.28 ID:v1f79rsz.net]
これからが本当の地獄だぞ

100 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 05:01:49.29 ID:CLUrHWds.net]
今回の台風というか豪雨で感じたことは東京都は治水対策頑張ってるんだなって事
子供の頃はちょっと



101 名前:した大雨でお漏らししてた地元の一級河川
今回は危険水域にも達しないで平気な顔して耐え抜いた
[]
[ここ壊れてます]

102 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 05:08:21.06 ID:bos/hQao.net]
最強のメイン盾日本アルプスが仕事してくれて
北陸は今回も無傷であった
敗北を知りたい
あと日本アルプスは冬にはどっか行ってほしい

103 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 05:44:21 ID:5ittPynK.net]
>>98
九州方面だと毎回水害起こって対策してないのかよって思わせるな

104 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 05:55:40.91 ID:O8F3WC9s.net]
東京はこれがあるからな

首都圏外郭放水路
通称地下神殿
www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/index.html

105 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 06:48:11 ID:NXIyP5lw.net]
長野で堤防決壊してヤバい

106 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 06:56:29 ID:b1WjWc+h.net]
東京地下そとぐるわ放水路じゃなくがいかくなんだなw

107 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 07:03:07 ID:uC5FyCCB.net]
外郭放水路は古利根と中川の水を溜めて江戸川に流すだけだから
埼玉の南東部には効果絶大だけど東京にはどうなんかね。

108 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:03:50 ID:7k9GLarJ.net]
無茶苦茶被害が出てるやん
雑魚台風って連呼してた奴はまだ雑魚だったと思ってるんだろうか

109 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:05:11 ID:tb8OCbEw.net]
>>105
自分の周りが被害無かったから雑魚って思っているので、雑魚のままだと思うぞ。

110 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:05:55 ID:Cv9wQcQn.net]
三重から北は福島、宮城まで広範囲で水害をもたらしまくってると考えるとホンマ19号氏やってくれたわ



111 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:06:17 ID:MJ3JZ9oy.net]
丸森町営集合住宅みたいなとこが浸水してんな

112 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:06:29 ID:EfxJ6urE.net]
川の近くに住む奴は家の土台をクソ高くしろ

113 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:07:03 ID:gRe9LV62.net]
千葉住んでる奴はアホやろ
まともな人間なら日本地図見るだけであかんと思うわ

114 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:07:36 ID:u9/z0Wwl.net]
>>105
おい雑魚

115 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:09:02 ID:DSK/YbCy.net]
たいしたことないとか言ってるとメーンイベントの首都直下が来るで

116 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:09:06 ID:Cv9wQcQn.net]
東京の山の手がやっぱ勝ち組なんやなって・・・

117 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:10:46 ID:rOYEaUve.net]
>>110
千葉だが被害無いぞ

118 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:12:13 ID:tb8OCbEw.net]
>>113
板橋区民は勝ち組ですか?

119 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:12:39 ID:fYwz52uA.net]
しょぼいと思ってる奴は運が良かっただけやぞ
https://i.imgur.com/rISruAC.jpg
https://i.imgur.com/1UTeq1R.jpg
https://i.imgur.com/ahY9YWw.jpg
https://i.imgur.com/VZlG3SX.jpg

120 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:14:21 ID:yxVcqYvb.net]
セブンイレブンまだ入荷してないな



121 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:15:53 ID:497japlX.net]
>>116
ナニコレ?
どこの車両基地?

122 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:18:55 ID:3KJpAQ0n.net]
何かもう台風終わったような空気だけどまだいるし現在進行形で被害も出続けてるからな

123 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:18:59 ID:3GMjW9Pz.net]
保険入ってない人も多いだろうし大変やな

124 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:19:17 ID:uC5FyCCB.net]
北陸新幹線が水に浸かったのは長野じゃね?
千曲川があふれたって話だったかと。

125 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:19:48 ID:+8A2oPjG.net]
このスレじゃないけど気象板でもう目が不安定になってるから日本列島に近づく頃には勢力が弱くなって肩透かし台風になるって力説してる奴とかも居たなぁ

126 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:21:14 ID:3KJpAQ0n.net]
雑魚雑魚言ってるやつは死者の数だけ見てるひきこもりお

127 名前:じさんやと思う []
[ここ壊れてます]

128 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:22:32 ID:Paohk/nm.net]
まぁ自分の周りしか見てないだろうからな

129 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:25:09 ID:uNDhM2zj.net]
また川の様子を見に行って帰らぬ人となったのか
ニュースでも視聴者提供と称して濁流の様子流してたけど、いかんでしょ

130 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:26:01 ID:1gReqmn1.net]
こんな底辺板の書き込み真に受けて正論言っても無駄だぞ



131 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:26:30 ID:8c9uexp8.net]
追加水ダメージでかすぎ

132 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:28:59 ID:mVkMY422.net]
かつての台風ロードだった西日本勢からしてみたら
最近の台風を雑魚って感じちゃうのは仕方ないかもしれん

沖縄に上陸する台風はそのまま韓国方面に抜けちゃうし
本州直撃する台風は中部あたりで上陸するし

133 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:30:29 ID:QnBclLbA.net]
雑魚台風やったで
これからは伊勢湾先輩クラスがきそうなときだけ騒いでな

134 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:31:05 ID:joDSFemY.net]
言うても平日の午前中の首都圏を完全マヒさせた15号さんの方が強かった気がするな

135 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:31:15 ID:tGz0uwdw.net]
まあ普通にしょぼかったわな
トンキン人がたまにしかこないから騒ぎすぎなだけで

136 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:31:42 ID:DSK/YbCy.net]
みかけだおしの台風だったな

137 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:31:53 ID:Yun1J7DP.net]
千葉やったけど運良かったな
上陸が静岡だったから助かったってだけ

138 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:32:04 ID:fYwz52uA.net]
>>118
長野の新幹線車両基地やで

139 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:32:39 ID:497japlX.net]
上の水害見て見掛け倒しはねーよ

あの新幹線修理無理だろうから何億かかると思ってんだよ

140 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:32:41 ID:OFn4LyET.net]
首都圏の治水がわりとすげーってことがわかったわ
じゃぶしゃぶ金をつぎ込んでるだけはある



141 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:33:43 ID:aaRDEnHj.net]
パナマ船籍沈没って

142 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:35:29 ID:kHL0hG/y.net]
何が史上最強レベルだよwww腰抜けたわ
雨が少し凄かっただけだったな

143 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:38:27 ID:kHL0hG/y.net]
>>72
これから本番だぞ

144 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:39:16 ID:91WjFiqA.net]
新幹線死んだのかこれ?
電気系統駄目そう

145 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:40:03 ID:iS5J9Q5u.net]
>>138
ビビリまくってんじゃねえか

146 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:42:55 ID:3KJpAQ0n.net]
あれが平日に来ていたら台風でも構わず出社させられるタイプの社蓄共がたくさん餌食になっていたのだろうに

147 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:52:48 ID:kfv7kmZw.net]
長野だけじゃなく富山石川も死亡のお知らせ?

148 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:53:05 ID:joDSFemY.net]
今回みたいに東京が中途半端に被害受けると深刻な被害受けてる地方があんまり報道されなくなってかわいそう

149 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:55:41 ID:3jq0I+7Q.net]
北陸新幹線返してよっ😭

150 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 08:59:34 ID:aaRDEnHj.net]
そりゃまあ、北陸新幹線の車両なら
一番被害受けるのは石川のほうやろな
ぶっちゃけ長野は新幹線なくてもいいだろし



151 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 09:01:35 ID:GYC5RX9P.net]
新幹線の車両全滅って事はさすがにないだろうけど平常運転に戻るには結構かかりそうね

152 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:02:19 ID:91WjFiqA.net]
やっぱ田舎は駄目だな

153 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 09:04:47.19 ID:p6vXEf0o.net]
東京人はほんとに、自分の身に降りかからないと大した事ないとかひどいな
今回の報道じたい、東京やばそうなんですごい報道だったもんな

154 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 09:10:27.98 ID:dadRwQtv.net]
東京は地方に比べたら防災にかけてる予算が桁違いだからなあ
それでもギリギリだったんだから今回のは本当にヤバかった

155 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/13(日) 09:11:08.08 ID:PtfGZ2qp.net]
生まれも育ちも関東人だから
他の地

156 名前:方のニュース割合しらんがそっちでも東京ヤバイヤバイいってんの?
まあ東京発の番組を流してるなららしゃーないかもな
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 09:11:35.35 ID:rOYEaUve.net]
おい野田で氾濫速報来たんだが

158 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:12:30 ID:gRe9LV62.net]
危険な場所になるのを分かっていて私たちを助けてよ!って言ってるアホとかキモイ
毎回毎回募金集めて何してるのアホなん

159 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:13:40 ID:rOYEaUve.net]
ヤバいじゃねーか
www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/cctv/cameraimage/cam4_640.jpg

160 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:13:45 ID:sm4WaLBO.net]
やはり東京22区は強かった
ただでさえ強いのに江戸川区という蝉までもってるし



161 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:14:55 ID:3KJpAQ0n.net]
東海地方だがまだ風凄いぞこれ
暴風注意報出とる

162 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:16:31 ID:aaRDEnHj.net]
今日の吹き返しは列島全体だから安心しろ

163 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:20:01 ID:RNh5VNPg.net]
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/7/17193b08.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/c/ac1d42d4.jpg

さいたまー!

164 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:20:41 ID:s+KQ8BY5.net]
天神使って余裕でした的な雑魚さかな

165 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:22:20 ID:CLUrHWds.net]
東京人はそれなりに危機感持ったと思うぞほぼ全域に避難指示でてたからね
適当なこといってるやつの半分は地方人だろ

ずっと住んでる原住民ならちょっとした大雨ですぐお漏らししてた河川が毎度毎度いろんな工事してるの知ってるし
今回の大雨でその効果実感したと思う

166 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:23:05 ID:J/MYK0Rt.net]
東京は今回の雨量でもある程度凌げたって経験は今後に活かせそうだな
広島のような線状降水帯の短時間雨量はさすがに無理だろうけど

167 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:23:11 ID:PicZBNIn.net]
八ッ場ダムの評価がうなぎ登りになってるのに笑う地元民

168 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:33:24 ID:vaEtz9G7.net]
うちは避難勧告出てる地域だけど今回はなんともなかったわ
これが何回も続くと慣れちゃって避難しなくなるんだろうなと思った

169 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:36:13 ID:0qu1QhER.net]
多摩川沿岸に住んでる身としては氾濫しやすいポイントがよくわかった

170 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:38:07 ID:CLUrHWds.net]
地味にコツコツ川まっすぐにしたりいろいろやってるし調整池も作ってる
外環のもぐり口になるからかうちの近くの川は徹底的にやってるな実際今回も余裕の水位だった

www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/yonken/koji2/chikacho.html



171 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:42:30 ID:Oi++RcX2.net]
撮り鉄<水没した新幹線を撮らねば!!!

172 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:46:09 ID:uHpqjN3K.net]
八ッ場ダムって2位でいいからいらないって話でしたよね?

173 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:46:25 ID:aaRDEnHj.net]
混ざっとるぞw

174 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:46:46 ID:J/MYK0Rt.net]
低地側大田区民だけどすぐ隣避難指示出てた。自分はマンションなのでそのまま
下流域ですら堤防工事終わってないからね

175 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:48:34 ID:0fvUjRAl.net]
>>166
さすがにおらんやろ

176 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 09:48:39 ID:FbdygbCR.net]
今回は東京を直撃したけど、暴風域になる台風の目の東側部分は殆どなかったからな

177 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:50:37 ID:3KJpAQ0n.net]
温暖化の影響で台風の勢力もドラゴボ並みにインフレするらしいぞ
次は今回と同じクラスの台風が3個同時にゴゴゴとPOPして「マジかよ…」-つづく-
みたいな話になる

178 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:54:18 ID:41nFWQSd.net]
ゲスいあふれると糞尿垂れ流しになるのれ

179 名前: []
[ここ壊れてます]

180 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:55:16 ID:DICaGyKk.net]
東京直撃っつっても千葉の方はあんま雨強くなかったよね
山梨とか埼玉とか山の方が強かった印象



181 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 09:58:15 ID:ngqTuYdd.net]
昨日13:30
https://i.imgur.com/2Y4qqri.jpg
昨日21:40
https://i.imgur.com/5HFW2U4.jpg

現在
https://i.imgur.com/5OajNme.jpg

/(^o^)\

182 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:01:18 ID:oEOpFdI/.net]
やばそうにみえるけどこれまだまだ余裕あるよね
決壊するとうちの会社沈むわ

183 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:01:55 ID:wGzzSgS0.net]
>>175
不謹慎なんやけど笑ってしまうw

184 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:03:17 ID:xtfXu00m.net]
まあ、船着場だし

185 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:04:18 ID:91WjFiqA.net]
荒川ちゃん
橋が死ななきゃいいわ
千葉方面行くのがめんどうになる

186 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:04:43 ID:91jKOqgg.net]
>>101
うちこれのすぐ側だから安心
と思いきや周りの河川が台風くると常にギリギリだから困る

187 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:07:20 ID:91WjFiqA.net]
>>180 ピット崩壊で死にそう

188 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:07:51 ID:CLUrHWds.net]
もし民主政権あと一年続いていたら今回どうなってたんだろうな

189 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:09:15 ID:NxMYN9Ub.net]
千曲川から2km離れたところも水浸しなのか
これは予想つかんわ

190 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:09:34 ID:Tv0EnWf3.net]
やはり先に伊豆半島に上陸したのが大きい分岐点だったのだろうのお
15号みたいに東京湾進んでからの上陸だったらまた全然違う被害になってたろう



191 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:12:07 ID:xPFgc7GI.net]
ダム会社の株を買っておけばいいの?

192 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:12:16 ID:ALBs9Se6.net]
わが湘南ベルマーレの馬入練習場

https://imgur.com/XBwGXGm

193 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:13:03 ID:CLUrHWds.net]
神田川・環状七号線地下調節池や白子川地下調節池も頑張ってるよ

194 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:14:36 ID:MJ3JZ9oy.net]
今回の台風でも自分は関係ない大丈夫と思ってたやつが死んでったんだろうなあ

195 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:20:28 ID:ngqTuYdd.net]
図だけだとシュールだw
ttps://imgur.com/rJ3jWqI

196 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:22:05 ID:0qu1QhER.net]
完全に水没しとるやんけw

197 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:22:48 ID:vtWLUtEP.net]
それにしても今日は風つええわ

198 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:23:40 ID:kHL0hG/y.net]
今回のでよく分かったろう
家建てる場所は良くけんげぇろ

199 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:24:12 ID:vMC3VDa6.net]
ちなみに一昨年も水没(馬入練習場)

https://www.nikkansports.com/soccer/news/201710250000623.html

200 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:27:18 ID:gFNbnRGS.net]
アブクーマも漏らしてるんか



201 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:29:33 ID:wctxDtdK.net]
15号のが酷かった
何が伊勢湾クラス地球最大だよ

202 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:30:15 ID:HtYf5HKt.net]
荒川大氾濫とか無いのは治水すげぇもんだな

203 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:31:09 ID:+Nrg3pVP.net]
天気めちゃくちゃいいな
千葉だけ停電多くて笑う

204 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:33:18 ID:Cv9wQcQn.net]
荒川見てきたけど
荒川は堤防の範囲がクソ広いからちょっとやそっとでは堤防からは氾濫しない
ただ川の水面からは溢れてるから
やっぱり堤防の内側の施設は全滅したw

隅田川も守られたし荒川流域の住民も無事だし
荒川放水路の役割を完璧に果たした

205 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:36:21 ID:kfv7kmZw.net]
決壊2桁浸水3桁くらい?

206 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:36:59 ID:Cv9wQcQn.net]
ああ堤防の内側のことを河川敷っていうんだななるほど

207 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:37:51 ID:DErckATv.net]
水没した新幹線の操車場って建設時に治水目的でダム作るの約束してたのに田中康夫の脱ダムで取り止めになったところだったり?w
てかあの脱ダム宣言に踊らされた連中のせいで信濃川流域住民はとば

208 名前:っちり受けすぎだな []
[ここ壊れてます]

209 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 10:41:40.87 ID:kHL0hG/y.net]
首都圏直撃補正で騒ぎすぎだったやな
結局980hpaくらいだったやろ?

210 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 10:42:12.45 ID:DICaGyKk.net]
荒川河川敷の施設って野球場とかサッカー場とか?

あのあたりってけっこうホームレスがブルーシートで家作ってたりしたけど大丈夫なんだろうか



211 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 10:43:02.86 ID:m6EongQS.net]
夜が明けてみると爪痕がかなり残ってるなぁ
改めて川のそばに住むもんじゃないって思うわ

212 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:44:09 ID:sAWaFYZW.net]
NHKで長野にある男のDVD333円とかいうエロビデオ屋が映ってなんかやったぜ!と感じた

213 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:44:11 ID:gFNbnRGS.net]
>>202
通過中は都内都内言ってたが被害は周辺県という

214 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:45:42 ID:DErckATv.net]
ゴルフ場とかもあるなw
まぁ河川敷は今回みたいなヤバいのじゃなくてもちょくちょく浸水してるからある程度は織り込み済みだろう

215 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:46:17 ID:VEhvZBVv.net]
東京神奈川の治水レベルはやっぱり高かった
これでもダム不要とかいう馬鹿が居るのが理解できない

216 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:46:47 ID:ngqTuYdd.net]
矛盾な単語になるホームレスハウスは、綺麗に流されただろうね。
でもヤバそうな時は市の職員だか消防員だかが、ご丁寧にヤバイから避難してって訪問して回るから人は無事なんじゃね?

217 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:48:22 ID:+roa/1ea.net]
>>206
治水力の違いやな

218 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:48:35 ID:DErckATv.net]
東北もだいぶ酷いのな
山から海まで距離短いところはやっぱすぐ溢れるんだな

219 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:48:43 ID:Tv0EnWf3.net]
ダム作っちゃうと川が死ぬんだよ
魚釣れなくなるんだよ!

220 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:49:40 ID:Cv9wQcQn.net]
>>203
そうそう
サッカー場、野球場、BBQ場、ゴルフ場、サイクリングロード、自動車教習所
全て沈んだw



221 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:50:26 ID:ZgrWB6vy.net]
わい北陸民
明日昼までに神奈川行かないといけないけど新幹線死んだしどうすりゃいいんだ...

222 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:50:41 ID:+O/GHgXb.net]
都会のせいで地方が犠牲になってるから一極集中になってるんだけどね
まあ直下型食らってまとめて滅びるのも仕方なし

223 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:52:31 ID:Q6zWRCma.net]
ダムにしと何にしろ、必要に応じてだな
計画した当時に温暖化まで考えてなかったろうし
結果オーライになっただけで何でもOKには出来ない

224 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:54:25 ID:NFJDYjuS.net]
台風の影響かは知らないがセミが鳴き出したぞ
もう10月の半ばだってのに水攻めにでもあって起きてきたんか?

225 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:54:59 ID:Cv9wQcQn.net]
>>203
俺が見てきたのもだいたいこんな感じ
https://twitter.com/youkaichiva209/status/1183193798752362496?s=20
https://twitter.com/tk_sio/status/1183193746378084353?s=20
https://twitter.com/kumakuma20000/status/1183140928950689793?s=20
https://twitter.com/REDDEVILS0415/status/1183193715495456769?s=20
https://twitter.com/haine892/status/1183193696927272961?s=20
https://twitter.com/YAMAY565656/status/1183193560046129152?s=20
(deleted an unsolicited ad)

226 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:56:41 ID:IWZn+KxS.net]
>>214
あなたが本当にそこに行かなければならないのであれば天が、地が、人があなたを導くでしょう
導かれないという事は、別に行かなくてもいいって事ではないでしょうか

227 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:58:41 ID:EDyCES0r.net]
台風通過したあとの月が凄い綺麗だった
ホントはあんなに黄色く見えるのかよーーー

今日もめっちゃ月綺麗に見えるかな

228 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:58:45 ID:CLUrHWds.net]
今回はちゃんと準備してたから首の皮一枚でしのげただけだしな
それも一カ所だけの対策じゃ無くてPTみんなちゃんと対策してたからミッションクリアできたようなもの

229 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 10:58:57 ID:wctxDtdK.net]
それらは元々河川敷を違法に占有して建築物建ててただけだか
行政としては万々歳だよ

230 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:03:32 ID:lDX0ucnE.net]
清々しいほどの台風一過やな
洗濯ものが捗るわ



231 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:03:44 ID:RNh5VNPg.net]
>>186
水球の練習場かな?^^;

232 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:04:10 ID:g9b03r09.net]
荒川のライブカメラ見て笑ったわw

233 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:05:07 ID:EfxJ6urE.net]
信濃川の周辺が地獄だな

234 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:05:28.12 ID:lDX0ucnE.net]
やっぱこういう災害の時こそ治水の手抜きがはっきりと出るなw

235 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:05:28.27 ID:Cv9wQcQn.net]
>>222
いくら何でもそこまでじゃないんじゃない?
河川敷内は増水時は沈むけどええか?うちらは知らんで、ぐらいの感じだと思うけどw

236 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:06:22.29 ID:M2qIhpBB.net]
住むなら東京か神奈川と結果が出てしまったな

237 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:10:19 ID:VEhvZBVv.net]
今回の台風の結果でまた金かけて対策が進んで治水レベルが上がる
そりゃ人集まるよ

238 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:10:41 ID:wctHIkuT.net]
単純な話さ
上流を自然のままにしたければ
下流も自然のままにしなければならない
氾濫原に家を建てるなよw

239 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:11:44 ID:Tv0EnWf3.net]
なるほど長野は長年反自民だったからこの仕打ちと・・・

240 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:12:45 ID:jccZ/vOY.net]
結局スーパーの売り上げ上がっただけっていうw



241 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:12:59 ID:RP1BqWdS.net]
史上最強と煽ってこの結果なら東京安心て思うよな
まあ地震来るけど

242 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:13:01 ID:lDX0ucnE.net]
しかし今回の台風は関東以外はガチで
大した台風じゃありませんでしたw
ってなってんなww

243 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:13:51 ID:OlkJCvGc.net]
え?

244 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:14:00 ID:kfv7kmZw.net]
この後裏切り者の越後交通も沈められるのか

245 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:14:45 ID:s+KQ8BY5.net]
>>235
お前の関東広すぎだろ

246 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:15:32 ID:ngqTuYdd.net]
何十年、場合によっては百年掛かっても、やはり治水は大事だよね。
荒川氾濫していたら、江戸川区なんか区単位で水没していただろうし

247 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:16:45 ID:fRl1KKn4.net]
治水については被害を抑えてたところは積み重ねてた成果が出たんだろう

248 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:17:49 ID:ScQ4AJnE.net]
都下の治水の重要性を考えれば
長野や埼玉の方々の尊い犠牲は無駄ではない

249 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:18:48 ID:3jq0I+7Q.net]
マスコミ<史上最大の台風が来るぞ。終わるぞ、もうだめだ日本終了(ホラホラ、どんどんモノを買え馬鹿ども)

バカ<マジで?急いで買い溜めしなきゃ・・・あれもこれも買い占めるぞ!


↓ 台風通過後


バカ<大した事なかったじゃねえか。ま、まあどの道買うものだし(買いだめが恥ずかしくて脳内正当化)

マスコミ<政府の対応ガーアベガー


毎度これだよな

250 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:18:55 ID:DpfzEPoj.net]
都市圏は単純にかけられるお金が違うからな、そりゃ差が出るよ
国からも自治体からも引っ張ってこれるお金が段違いだもの



251 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:19:18 ID:mVkMY422.net]
どうみても戦闘用のヘリが救助活動に駆り出されてるな

252 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:20:05 ID:rOYEaUve.net]
釜石すげーな、海に建てても山に建てても逃げ場無し

253 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:21:22 ID:wctHIkuT.net]
史上最強はただのデマだろw

254 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:21:47 ID:5F4jwTuz.net]
やばい、すごい夏日になってて暑い
29度もあんぞ、コラ

なんとかしろ

255 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) ]
[ここ壊れてます]

256 名前:11:21:53 ID:TZWth9Uv.net mailto: 1 神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根(ハコネ) 1001.5
2 静岡県 伊豆市 湯ケ島(ユガシマ) 760.0
3 埼玉県 秩父市 浦山(ウラヤマ) 687.0
4 東京都 西多摩郡檜原村 小沢(オザワ) 649.0
5 静岡県 静岡市葵区 梅ケ島(ウメガシマ) 631.5
6 神奈川県 相模原市緑区 相模湖(サガミコ) 631.0
7 東京都 西多摩郡奥多摩町 小河内(オゴウチ) 610.5
8 埼玉県 比企郡ときがわ町 ときがわ(トキガワ) 604.5
9 埼玉県 秩父市 三峰(ミツミネ) 593.5 24:00 577
10 静岡県 伊豆市 天城山(アマギサン) 590.5

静岡、神奈川、埼玉、東京
過去の台風を元に想定しうる最大の数値が、
今回は実際に、広範囲で記録された。
[]
[ここ壊れてます]

257 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:22:05 ID:fRl1KKn4.net]
>>243
ダム一つ建てるにも現地に住んでない人が訴訟おこしたりして延期に持ち込もうとしたりもあるし

258 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:22:46 ID:DErckATv.net]
外快晴すぎてそこらじゅうきらきらしとるわw
夜も月がむっちゃきらきらしとった

259 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:23:12 ID:fYwz52uA.net]
東京は八ツ橋ダムやら地下神殿やら色々手段使った結果、被害は少なかったって事だぞ
何か一つでも無かったらどっか沈んでた可能性もある

260 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:26:33 ID:RP1BqWdS.net]
東京は元々洲だったり海だったりだもんなあ
よくまあ被害少なかったもんだ



261 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:27:00 ID:fRl1KKn4.net]
>>251
どのみち金かけるだけじゃできたことでもないけどね

262 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:27:59 ID:VEhvZBVv.net]
災害対策に金かけない所からは人が減る
人が減ったら金が減る
悪循環

263 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:29:57 ID:M2qIhpBB.net]
水害は民主党()の仕分けの影響もあんだろなぁ

264 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:32:23.16 ID:1Q5TlPnt.net]
>>198
結局行ったんかw
ちゃんと靴を石灰で消毒しとくんやでw(昭和の思考)

265 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:32:45.39 ID:3mwhMYjG.net]
東京通り過ぎたら速攻L字放送やめてんのなんだかなぁって思いました

266 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:32:54.72 ID:c/9xtw/m.net]
>>249
しかもその訴訟起こしてるのが恩恵受けるはずの都市部の人間っていうw
まあ八ッ場現地においての反対運動は長い時間かけて解決済みだったからね

267 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:33:18.35 ID:aRZ1pDoM.net]
大規模公共工事は未だに現地に住んでない市民wの抵抗もあるから大変なんよね

268 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:33:28.82 ID:TqJZVlb7.net]
>>232
長野たみですが長年左翼の力が強すぎてどうしようもねえ
おぺにぺにから血の涙が出ます

269 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:34:09.59 ID:M2qIhpBB.net]
L字やめてるってどこ住んでんだよ
地上波全部今もL字だろ

270 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:35:51.89 ID:CLUrHWds.net]
>>243
そりゃ嘘だぞ都会の人の税金がごっそり地方に持って行かれてそれで地方に金が落ちてる
都会の人はさっ引かれた残りからやり繰りしてやってるんだぞ

ただ分母がでかいからかけられる金額も大きくなるだけ



271 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:36:46.89 ID:fRl1KKn4.net]
>>259
ちょっとほじくりかえすといつもの連中ってすぐわかるっていうね

272 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:36:49.95 ID:4BuPF1zU.net]
東京は水害に強い(強くした)と言われてたのがなんとか凌ぎ切っただけだからなあ
今回も風台風だったらどうなったか
千葉よりは冗長性高いだろうからそこまで酷くはならなかったかもだが

273 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:36:54.92 ID:wctxDtdK.net]
スーパー堤防はスーパー無駄遣い(キ

274 名前:リッ []
[ここ壊れてます]

275 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:37:40.44 ID:3mwhMYjG.net]
そうなんだ関西だからL字1個もねーや

276 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:38:03.79 ID:DErckATv.net]
正義マンをこじらせたようなのが多いんよなw

277 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:38:25.69 ID:h5dGUuma.net]
一万円を十人で分けるのと
十万円を千人で分けるのとどっちがいいかな?みたいな話だよな

278 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 11:42:31.02 ID:wctxDtdK.net]
東京の治水は東京人の治水能力じゃなくて
河川上流地方の保水のおかげ

279 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:43:48 ID:fRl1KKn4.net]
別にそんなんどうでもいいよ。ちゃんと行政が対策とってくれてた事に微塵もかわりはないんだし

280 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:44:29 ID:UG0gf/uN.net]
釜石のラグビー場ボロボロじゃねえか
税金でつくってこれかよわらうわ



281 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:50:01 ID:CLUrHWds.net]
今回もう一つ感じたこといろんなところがTwitterで情報発信してたけど自衛隊関連のツイートがかなり多かった
やっぱTwitter大臣と言われる人が頭になってるからなのか大臣以下いろんな部署ががんがん発信してたのが目についたな

282 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:51:25 ID:5hkaTmcB.net]
これは酷いな。水没してるじゃん
赤十字の募金待ちだな。みんなで支援していこう!

283 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:54:28 ID:yKPk6YD9.net]
今日朝起きて、Twitterでどんな感じかなとTLみてたら状況ツイートより政治ツイートの方が多くてワラタ

284 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:54:52 ID:W3+bY+4f.net]
大臣がRTしまくるから拡散力はんぱない

285 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:56:25 ID:xjR9+iJb.net]
八ッ場ダムの貢献で民主党叩いてるが、叩かれるべきは投票したアホだろw

286 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:57:30 ID:KaYneQvh.net]
西多摩住みだが特に被害なしだった。
多摩川沿いの人はやばそうだったが…。
青梅から飯能抜ける方面が、通行止めやら土砂崩れで結構被害受けてる。

287 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:59:16 ID:EuBHoVV5.net]
>>276
民主党も投票した奴もどっちも有罪です

288 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:59:34 ID:eN2YQyTj.net]
上流から攻められた東北サイドはシャレになってないな

関東は物流が大変なぐらいでインフラもそこまでダメージないから平常営業に戻ってるなあ

289 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 11:59:42 ID:fRl1KKn4.net]
>>272
ガンガンやるべきだわ。マスゴミ介した発信じゃどんな曲げ方されるかわからんし

290 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/13(日) 12:00:21.09 ID:pK7QSJZk.net]
長野県民は、脱ダム宣言の知事を選んで、ダム建設中止してたんだから、自業自得やん



291 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:00:54.33 ID:fRl1KKn4.net]
>>279
なんか隣りにたぶん佐川急便きてたっぽいw日本人ってろくでもねーわ

292 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:01:00.19 ID:lDX0ucnE.net]
どっかの片っ端からブロックしてる大臣も見習うべきだな

293 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:01:23.02 ID:wctHIkuT.net]
マスコミフィルターかけるとねじまがるから
仕方なく大臣自らツイートしてるんだよ!

294 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:02:42.17 ID:EDyCES0r.net]
今回の台風で1番よかったことw
千葉土人がおとなしくなったwww

295 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:03:27.49 ID:fRl1KKn4.net]
>>284
今もさっそく朝日とかやってるようだしなあ

296 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:04:12.98 ID:kHL0hG/y.net]
台風来る前にスーパーの株買っとけとあれほど言ったのにおまえらは

297 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:09:09 ID:qnLdcDxh.net]
カブなら買ってあったんだが

298 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:09:47 ID:W3+bY+4f.net]
朝日が日産スタジアムのデマ流してるのか
ちなみにあの辺、夜遅くまでスケボーやバスケやってるやつらいるからガラ悪く見えるw

299 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:10:29 ID:igUxOenY.net]
テレ東が特番とかどういうことだ

300 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:10:34 ID:xjR9+iJb.net]
横浜なんて所詮神奈川



301 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:15:39 ID:vRW9HafO.net]
発言の

302 名前:一部切り抜き報道で、失言を捏造して叩くマスゴミの正体がバレはじめたし
そもそも若い世代はテレビ新聞のニュース見なくなってきてるからな
テレビ新聞を信用して扇動される老人世代はまだ多いけど

そろそろ真実を伝えずに誤情報で扇動してるマスゴミが信用を失い淘汰される時代がくるべき
ツイートによる生の声にはマスゴミの恣意性が入らないからな
[]
[ここ壊れてます]

303 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:20:41 ID:fRTaGhdT.net]
関西は何の被害もないからまじ大したことなかったわ

304 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:21:15 ID:3jq0I+7Q.net]
民主党支持のパヨクさん、イライラwww


シン・たおる
@orange_holland
返信先:
@gakeppuche
さん
たまたま功を奏したとも言えます。この1点を強調して、すべての公共事業が是である、という見方は「ハロー効果」であり、注意が必要です。

それでも、河川氾濫を食い止める仕事をしてくれたことは間違いありません。

305 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:21:26 ID:K2VUjzsx.net]
東京通過したし無傷なのではい終わり!今回も大したことありませんでしたw
長野なんて台風来る前は舐めプしとったのになあ

306 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:22:06 ID:P7vFTZUa.net]
ツイートが主流になるならそっちに工作してくるでしょ
テレビも劇団員使って工作映像作るくらいだし

307 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:22:51 ID:Tv0EnWf3.net]
酷い流れですなあ・・・

308 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:23:06 ID:91jKOqgg.net]
>>276
民主党?好きなだけ叩け
名前変えたからもうカンケーねーんだよ!

309 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:23:46 ID:fRl1KKn4.net]
>>296
というかもうやってる
けどツイートの場合はソース元の確認が容易だからね
それすら確認しない奴は、どうやったってだまされるだろうし

310 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:24:54 ID:vaEtz9G7.net]
千曲川は何百年も洪水と戦ってきて、それでもまだ対策は万全じゃないからな
公共事業の是非とか言い争ってないでとりあえず何かやらなきゃ、毎年こうなってもおかしくない



311 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 12:25:52 ID:R8d37wcM.net]
被災したねみみんおるか?

312 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:26:23 ID:wgRerfk4.net]
まぁ政治の話ばっかになったってことは、言ってる人達は少なくとも無事だったんだから生暖かい目で見守ってあげればいいんじゃないかな…

313 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:28:34 ID:4BuPF1zU.net]
千曲なんて名前がいかにも氾濫川だからな

314 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:32:54 ID:/6Cf7iN8.net]
>>19
ああ言えばこう言うの見本みたいな奴やな

315 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:33:21 ID:cqc9ePyD.net]
>>214
高速バスでGO

316 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:37:27 ID:r7aH6Ve+.net]
朝起きてNHKつけたらまさに決壊する瞬間だったな
アナがめっちゃテンパっててワロタw

317 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 12:45:02 ID:+roa/1ea.net]
>>306
そうだったのかw

318 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:53:33.70 ID:qmodc6Ky.net]
二子玉川はどっから水入ったんかな?
住民居て工事着手できなかった未堤防地域があったと思ったけど
せっかくライズとか綺麗なとこできても近くに自分本位な住民いたんじゃしょうがない

319 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:55:12.02 ID:c/9xtw/m.net]
>>308
景観wを損なうってんで反対運動起きて堤防作れなかった所から溢れたとかなんとか

320 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:56:44.58 ID:PRYAw2U+.net]
NHKはのど自慢やってる場合かよw



321 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:57:55.59 ID:oEOpFdI/.net]
NHKでのど自慢やってるしもう終わりね

322 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 12:58:47.10 ID:uHpqjN3K.net]
治水事業は長期的な工事になるしすぐにプラスが目に見えるわけじゃないけど
やっぱ未来のためにも色々やらないといけんのやろなあ

323 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:00:01.76 ID:/ATTnF10.net]
医療法人  慈誠会 グループ

「介護老人保健施設  ヨッシーランド」
「訪問看護ステーション  ヨッシーU」
「在宅介護支援センター  ヨッシーV」
「認知症高齢者グループホームヨッシーW」

324 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:00:54 ID:tYR7xyUX.net]
台風離れて快晴だけども風は強いままだわ

325 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:01:34 ID:LLwIztej.net]
>>309
反対運動してた団体に対しての損害賠償訴訟されても良いよね

326 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:01:48 ID:oBPe5uy/.net]
ラグビーの試合やることに不謹慎だと騒いでるのは意味不明だった
中止にして何が変わるんだと

327 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:01:49 ID:XoSxWbYm.net]
>>175
1時くらいまでは1番上の状態に回復してたんだが、
1時半くらいには真ん中の状態になってしばらくそのままだったが、朝までに何があったんだw
そこから下流は1時以降ずっと水位下がってた感じだった

328 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:06:10 ID:FClcD/Br.net]
千曲は長野県民のせいって感じだけど
アブクーマの氾濫は単に治水がんばったけどだめでしたー
なんかな

329 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:07:24 ID:wctHIkuT.net]
アブクーマ!
漏らすんじゃないよ!

330 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:07:31 ID:qmodc6Ky.net]
>>309
やっぱそこなのか、しょうもないっすね
>>317
一番上の手前にある水色の柱に沿ってポンツーンが上下するから、引っかかって下がりきらないんじゃ



331 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:10:18.67 ID:FClcD/Br.net]
宮城も決壊してるのか
東北はもうすぐ雪が降るのに大変だな

332 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:10:22.41 ID:XoSxWbYm.net]
>>295
風速ばかり取り上げられてたからなぁ
ネ実か他スレか忘れたが長野なんで風の心配無いとか見たわ

333 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:13:24 ID:XoSxWbYm.net]
>>320
23時くらいに水位下がった時にゴミみたいなの結構流れ着いてたから、そういうのが下に挟まってんのかな

334 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:14:34 ID:3KJpAQ0n.net]
報道なくなったけど千曲がり川の救助はまだ続いてるんやろ?

335 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:18:38 ID:yBpYuBKI.net]
雨の被害が去年の西日本こえちゃってるな
氾濫及び決壊地域が多すぎる
千葉ばかり心配されてたけどこうなる予想は正直してなかった
とんでもない雨台風だった

336 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:19:17 ID:sm4WaLBO.net]
武蔵小杉の地価下落しないかな

337 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:20:03 ID:IMEFvXlw.net]
武蔵小杉、二子玉は下落やろな

338 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:21:34 ID:oBPe5uy/.net]
二子玉川の大半の土地は無関係なのに
堤防の外に居座ってる家が冠水しただけやろ

339 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:21:43 ID:yBpYuBKI.net]
東京の堅牢っぷりが際立った災害でもあるわな
うちの近所の橋はぶっ壊れたけど;;

340 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:21:57 ID:igUxOenY.net]
NHKやべーな



341 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:23:49.42 ID:mLEdnHZs.net]
近所のスーパーは肉魚の品揃えが薄目だけど
他は概ね平常運転だな

342 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:26:49.57 ID:CXazCfqS.net]
東京の治水は流石やで~とか思ってたけど荒川結構ギリギリじゃね?
最寄は避難判断水位とかなってたわ

343 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:28:16 ID:oEOpFdI/.net]
スーパーは流通止まってるって張り紙あって棚が空になってるとこはあるけど生鮮食品は普通に並んでたな

344 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:28:17 ID:Wq5jIhfD.net]
今回はやっぱり雨台風だ罠、風は15号の方が圧倒的に異常だった

345 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 13:29:30 ID:1bwOn1kY.net]
使えない地域

二子玉、多摩川周辺、千葉

346 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:31:45 ID:ZgrWB6vy.net]
>>305
高速も死んでるんや...

347 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:32:44 ID:9kwCnO7j.net]
ネトウヨみたいなこと言うけど、こんだけ洪水起きて数人しか死なないの日本だけだと思うわ
災害慣れしすぎ

348 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:34:09 ID:eN2YQyTj.net]
武蔵小杉駅前は少し凹んでるからまあそうなるなって感じ
駅前以外はピンピンしてますなんだがw

349 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:37:47.28 ID:4BuPF1zU.net]
>>336
京都に出て新幹線

350 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:38:43.54 ID:lMtWORuu.net]
八ッ場ダムがトレンド入りしてるけどそういうことか



351 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:40:03 ID:IMEFvXlw.net]
最寄りが山手線に住んでるが、今回は完全無傷だったわ

352 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:42:33 ID:h5dGUuma.net]
多摩川が一部決壊したっつーけど、多摩川の広さとそれを超える水の量を想像するとやばさがよく分かる
むしろ他の部分はよく決壊しなかったなと

353 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:45:13 ID:PRYAw2U+.net]
千曲川の川辺泉田地区って字面だけでヤバいってわかるなw

354 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:46:22 ID:KXyiulFE.net]
>>322
長野と明記した覚えはないが、前回の台風のときならワイかもしれん
ちなみに自分の住んでるとこは今回も何の被害もなかったぞ

355 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 13:51:16 ID:oEOpFdI/.net]
なるほどダム無かったら東東京沈んでたかもしれんのか

356 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:54:20.39 ID:UJMbMv7w.net]
地下神殿ってどのくらいキャパシティあるんだろ

357 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 13:59:56.75 ID:CXazCfqS.net]
八ッ場ダムこの前試験湛水始めたばかりなのにもう満水になっててワロタw
地元の人からは3ヶ月くらいかけて貯めるって聞いてたんだがw

358 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 14:12:52.41 ID:c/9xtw/m.net]
>>347
八ッ場ダムから5キロくらい下流に住んでるけど吾妻川がいつもの大雨の時から見たらかなり増水抑えられててビビったで
酷いことになってるんだろうな、と思って見に行ったら全然大丈夫で不思議だったんだけどTwitter見て八ッ場ダムのこと思い出したわw

359 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 14:19:39.76 ID:9kwCnO7j.net]
ダムすげえな、来世ビーバーでいいわ

360 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 14:19:44.98 ID:OW7Jcmm0.net]
治水ダムの偉大さが光ったな



361 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:21:35 ID:DErckATv.net]
今回のはまだ単発WSだったから何とかなったけど連携トス役が先行して増水させてから〆WSぶっぱしてくる場合も考えたら
いくら対策してもしすぎってことにはならんのだろうな

362 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:27:00 ID:D4JNm4h1.net]
ヤヴァイ地域に住んでる貧民を引っ越させた方が早くね?

363 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:27:27 ID:h5dGUuma.net]
>>348
いや、見に行くなよw

364 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:28:13 ID:VfYUiv09.net]
武蔵小杉はウンコが溢れすぎてて
ムサコの名称からウンコにしようという案まで出てきた

365 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 14:36:06.46 ID:0qu1QhER.net]
オスバンて消毒だ

366 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 14:36:24.65 ID:c/9xtw/m.net]
>>353
見に行ったのは今日だしさすがに近くまで行くほどアホやないでw
通勤途中でいやでも目に入るしなw

367 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:37:35 ID:igUxOenY.net]
武蔵うんこ過ぎ

368 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:39:31 ID:5hkaTmcB.net]
脱ダム宣言?

369 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:44:09 ID:1M9hUoZ6.net]
耐震と治水に関しては日本はほんとしっかりしてるな
原発はなんであんなしょっぺえんだよ
金と国策が絡むからか?

370 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:44: ]
[ここ壊れてます]



371 名前:43 ID:lMtWORuu.net mailto: 治水もだけど東京は水不足も深刻だったしな
雨は資源でもあるから降らないよりかは全然マシだと思わないといかん
フランスなんか干ばつで今ひどいからな
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 14:45:47.93 ID:JudeX591.net]
コンビニに食い物何も売ってないのが最大の爪痕
あとクソ暑い

373 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 14:47:38.47 ID:qnLdcDxh.net]
自然災害での被害やsの対策の歴史に比べれば、原発なんかウンコみたいなもんやし

374 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 14:49:14.27 ID:Cv9wQcQn.net]
アメリカは不要なダムは減らし始めてるけどな

375 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:53:59 ID:NTIKebkk.net]
そら治水上いらんとなれば廃止するやろ

376 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:56:20 ID:38FyYh08.net]
風もお

377 名前:ウまったし完全に終了やな []
[ここ壊れてます]

378 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:56:57 ID:D4JNm4h1.net]
住む土地無限にあるんだもん「引っ越さないと死ぬよ?」ってなればみんなどっかいくだろ

379 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 14:57:50 ID:CXazCfqS.net]
アメリカで必要無い物が日本でも必要無いとは限らないんだよな~

380 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:01:12 ID:91jKOqgg.net]
>>349

https://i.imgur.com/wlASof2.jpg



381 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:02:25 ID:eeL3yTmp.net]
>>354
浮き輪で泳いでた奴いたけど…

382 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:03:29 ID:x7IRCdmf.net]
>>363
ハリケーンには無力だもんなあ

383 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:04:23 ID:h5dGUuma.net]
日本って狭いと言いつつ人が密集しまくってるだけで土地はまだ山ほどあるんだよな
食料品なんかは配送してもらえるし、医者もネットを使った診察出来るようになりつつあるし
もっと余った土地を活用するようにならんもんかね

384 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:04:49 ID:yKPk6YD9.net]
>>299
最近でも煽り運転の女と間違えられた女社長とかTwitterで誤情報広まりまくったんですが
Twitterで騙される奴なんてアホみたいにおるぞ

385 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:05:32 ID:gcr1JdZl.net]
>>336 マラソンとヒッチハイクだな

386 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:08:43 ID:UJMbMv7w.net]
小2の国語の教科書に「ビーバーとダム」みたいなのがあったの思い出したわ

387 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:11:23 ID:1M9hUoZ6.net]
>>371
そりゃあ山なら山ほどあるけどな
平地はだいたい民家と田んぼやで

388 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:12:50 ID:e2DT7YnJ.net]
>>368
自然界にもどうしようもないマヌケっておるんやな・・・

389 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:12:52 ID:0qu1QhER.net]
今回は山側が軒並みやられた感じやな

390 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:14:55 ID:r7FqBDbC.net]
安部ちゃん「せっかく日本人は関東の犬小屋に集めて、それで空いた土地を中国人様に買って貰う予定なのでダメです」



391 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:15:35 ID:UARv8/n/.net]
日本語でおk

392 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:17:38 ID:r7FqBDbC.net]
ジャップはウンコ臭い犬小屋に住んでろっていう安倍さまの言うことが聞けないん?
水源とか土地とかは中国人様が買っていくからさあ

393 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:18:44 ID:38FyYh08.net]
こういう写真は人為的に作られたものや

394 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:18:54 ID:lHp1OoJD.net]
>>371
集まった方が生活しやすいから仕方ない
余ってる土地は産業に活かせばええねんけど、日本の土地はほぼ私有地で個人の財産だからなんともならん

395 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:19:10 ID:M2qIhpBB.net]
ダムのこと理解せずアホなことばっか言ってるやつがツイッターに多すぎて草

396 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:19:52 ID:xjR9+iJb.net]
それがバカッターである

397 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:21:35 ID:l8mvgRR3.net]
日本ってビーバーいるの?

398 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:22:49 ID:g16vnQjD.net]
日立にいるだろ

399 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 15:23:35 ID:sEsDMBG7.net]
バカッター民
「ネットは真実」
「だってTLで皆言ってるし正しいよね」
「ソース出せって? これ(誰ともしれない個人が描いた絵解説ツイート)」

こんなやぞ

400 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:24:07 ID:UARv8/n/.net]
イエス、フォーりんラブ



401 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:25:00 ID:UJMbMv7w.net]
那珂川ってのが、ひたちなか市のことなのよね

402 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:25:49 ID:Cv9wQcQn.net]
>>383
ミンスの議員が
何のために放水をするのかを聞いてて
つまり水を保持して放水するのは危険を増す行為でしかないということでしょうか?
とかいう結論に勝手に至ってるのはワロタ

403 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:28:07 ID:aHtiEWPs.net]
敗因1:マスコミの報道が強風ばかりで雨はそんなでもなかった
敗因2:マスコミ(略が関東地方ばかり(略

404 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:28:27 ID:EuBHoVV5.net]
>>359
あの災害の前に整備してた人がこのままじゃやばいって報告してるんだよな
上が聞き流してあ

405 名前:あなった []
[ここ壊れてます]

406 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:30:07 ID:rOYEaUve.net]
ヘリ落としちまったか、えらい高い所から吊り上げてたからあぶねーと思ってたわ

407 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:32:02 ID:NXj7pgSx.net]
今回ってうちの周りでは被害少なかったな
9月の台風のほうがマジで被害あったわw
ご近所さんをうろうろしてみたけど少ししか見つからなかった

こわれた雨どい1
https://nejitsu.minus-y.com/up/m/MBrQYAmb.jpg

こわれた雨どい2
https://nejitsu.minus-y.com/up/z/zaukyGlE.jpg

吹き飛んだ雨戸と割れた窓
https://nejitsu.minus-y.com/up/u/Ucc2EvmR.jpg

増水してドロ川と化した川岸
https://nejitsu.minus-y.com/up/e/E2D9S0FR.jpg

408 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:33:15 ID:7qcfRVOH.net]
>>393
あれが普通だから
落とすなんてありえないから

お前が落とされればよかったのにな

409 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 15:33:37.27 ID:aHtiEWPs.net]
ハザードマップって大事やね
地図で真っ赤な地域はことごとく被害あった

410 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 15:33:52.26 ID:xjR9+iJb.net]
どうせババアが何かでごねたんだよ



411 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 15:36:42.88 ID:RNkqaYGH.net]
Twitterはドヤ顔で間違った知識を披露したり
フェイク画像や映像を引っ張ってきてヤバイヤバイと煽ったり
正義マンが自分の個人情報丸出しで鼻息荒くしてる場所だろ

目糞鼻糞だけど5chのほうがまだマシっていうw

412 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 15:36:43.88 ID:ahoaOBe3.net]
原発の件は
「原発 吉井 答弁」で検索

413 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 15:37:32.96 ID:UJMbMv7w.net]
気の毒な話だけど、命がけで救出してる隊員への軽率なツイート見ると痛々しいわ

414 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 15:40:32.60 ID:Paohk/nm.net]
大震災のときもあったな
俺だってホントは家族を先に捜索したいんだよふざけんな!って文句垂れる住民に泣きながら切れてたっけ

415 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:43:41 ID:uC5FyCCB.net]
>>359,392
「原発は安全です!」と言い切って造ったので、
「ごめ、やっぱ直すわ」とは言えなかった。

なんかあったらヤバいだけに、地元の合意が致命的に重要だから
「あれは嘘だったのか!」が怖かった、と。

416 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:44:49 ID:eeL3yTmp.net]
>>398
どっちもその手のはいるだろ

417 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:45:31 ID:i+I1gzEK.net]
吉井議員がやばくねって何度も言ってた矢先に福島原発事故が起きたって言うね

418 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:48:36 ID:rOYEaUve.net]
>>395
なに言ってんのかわかんねーわアホ、有り得ないならこれは何だよ?

419 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:54:16 ID:eN2YQyTj.net]
なんでもそうだが金がからんで甘い水がうまいと一気にだめになるからなあ
取り分ばっか増えて実際対応する金が減っていくっていう

420 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:56:20 ID:M2qIhpBB.net]
不謹慎だけど水没した都市ってロマンがやばい



421 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:56:21 ID:h5dGUuma.net]
原発は震災の後に海水注入してメルトダウンを防ごうとしたのを東電の偉い人達が止めてああなった
その際の会話の記録も流出してるからどっかに転がってるはず

対応策は何重にもとられててメルトダウンは起こらないようになってたのに
アホがそれを邪魔して結果酷い事になったという例
職員が焦った様子で何度も海水注入しなきゃダメだって言ってるのに
相手が全く話が通じなくて自分に都合が良い解釈しようとし続けてたのがめっちゃ印象に残った

422 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 15:57:57 ID:9LUETQNf.net]
Nazuzu 電撃との合流直前に吠えだす
https://download1.getuploader.com/g/neroma002/753/00.jpg

423 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:59:27 ID: ]
[ここ壊れてます]

424 名前:i+I1gzEK.net mailto: >>408
典型的なデマに踊らされてるやつがここにもおるな
5chも大したことないって分かるんだね
[]
[ここ壊れてます]

425 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 15:59:48 ID:LLwIztej.net]
>>409
良心のハードルを軽く超えちゃった奴らだもんね

426 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 16:00:29.21 ID:mVkMY422.net]
>>405
かってに俺が脳内保管してみた

(救助するときの高度は)あれが普通だから
(その高度が原因で)落とすなんてありえないから(原因は別にあるんだろう)

(そんな見当違いなところに噛みつく)お前が落とされればよかったのにな

427 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 16:01:09.20 ID:yKPk6YD9.net]
菅が注水止めたっていのはデマじゃなかったっけ
注水停止は安倍さんのメルマガがソースのデマだったはず

428 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 16:02:47.18 ID:rOYEaUve.net]
>>412
ほうやるな

高くてあぶねーと言っただけでそこまで飛躍されても困るがな

429 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 16:04:43.88 ID:Paohk/nm.net]
そこは、
ほう経験が活きたな だろ

430 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:06:09 ID:7bXk7okF.net]
>>408
ねえねえどや顔で書き込んでおいて恥ずかしくないの?



431 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:07:39 ID:h5dGUuma.net]
お分かりだろうか
東電のお偉いさんが注水を止めたと言っているのに
官が止めたのはデマだと言って怒り出す謎の生命体がここにいる事を

432 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:08:43 ID:yKPk6YD9.net]
ああ、東電かでも注水は止めてないはずだよ?

433 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:10:01 ID:aHtiEWPs.net]
しかしこれくらいの台風はこれから毎年のように来るというのがやばいな
強風型台風も来るだろうし

434 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:14:10 ID:s7A99DCi.net]
>>408
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ
政治家のデマを拡散するブサヨは消えろ

435 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:15:09 ID:Rl2Fdl9Z.net]
変なのが集まってきたな

436 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:16:25 ID:M2qIhpBB.net]
小沢スレかよ

437 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:19:34 ID:7bXk7okF.net]
昼辺りからずっと政治スレだった件について

438 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:26:25 ID:e2DT7YnJ.net]
>>388
昨日の22/7計算中見ただろw

439 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:31:10 ID:Cv9wQcQn.net]
宮城の吉田川でも堤防決壊か・・・

440 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:31:48 ID:uC5FyCCB.net]
八ッ場の建設を止めようとしたことがいまさら失点になった、
なんとか回復しなければという焦りなんだろうね。

別に自民党がどうのじゃなくて、建設省、国交省の首都圏治水・利水行政がしっかりしてたってだけの話だろう。
東大出た頭のいい奴らがやってるんだから当たり前だな。
必要だから造ってくれと官僚が言い、その必要性を認めた政治家が推進した、そんだけの話。



441 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:33:22 ID:KCxbYY4K.net]
まーた政治ネタが始まった

442 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:33:27 ID:Cv9wQcQn.net]
まぁ土木利権が絡まなかったわけではないと思うけどな
ある程度はしゃーない

443 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:34:44 ID:aHtiEWPs.net]
八ッ場ダム実際行ってみるとここ全部沈むのかぁと思うと結構来るものはあるけどね

444 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 16:35:28 ID:hMz684wb.net]
失点になった×
失点に繋げたい〇

445 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:36:01 ID:Rl2Fdl9Z.net]
ダム建設では必ず通る話ではある

446 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:39:07 ID:JeuJaaQM.net]
たいしたことなかっただぁ?

こっちは堤防決壊して、浄水場ブッ壊れたんだが!?
断水なんだが!?

447 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:39:15 ID:wctxDtdK.net]
急病・ケガ人でもない限りヘリでの宙吊り救出なんてしなきゃいいのにな
しれっとやってるけど凄い操縦テクいるらしいし
台風翌日で風だってあるだろう

448 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:41:03 ID:m19dCsDD.net]
これで道志で行方不明の子が下流で見つかるだろ

449 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:43:58 ID:rOYEaUve.net]


450 名前:tック付け忘れとかもうね・・・ []
[ここ壊れてます]



451 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 16:50:14 ID:e2DT7YnJ.net]
壊れた橋から車3台ダイブした奴らは
そんな車間距離取ってなかったのか?

452 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 16:55:56.32 ID:Cv9wQcQn.net]
>>432
浄水場壊れたところどこなんだろと思ったら
栃木、福島、神奈川とそれぞれやられてんのね
大変やわ・・・(´・ω・`)

453 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 16:56:55.35 ID:joDSFemY.net]
わざわざヘリで被害ひどいところ探してウッキウキで報道してるの何なん

454 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 16:58:13.17 ID:e2DT7YnJ.net]
そんなの今更言われてもなw

455 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 16:58:52.86 ID:q0o7A4HY.net]
それは難癖っていうやつや

456 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:00:02 ID:eeL3yTmp.net]
死者行方不明者ゼロの東京の災害への強さが浮き彫りになったな

457 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:00:03 ID:Cv9wQcQn.net]
てか台風通ったところほとんどやん
東京頑丈やなホンマ・・・

458 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:02:37 ID:vRW9HafO.net]
「いい絵」を撮るために被害大きいところで報道ヘリが騒音撒き散らしてるのは現地人には迷惑だろうな
とはいえ野次馬根性ってやつで、現地の被害映像を観たいとう気になるのも確かだ

459 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:03:19 ID:aRZ1pDoM.net]
結局防災もカネがモノを言う

460 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:04:13 ID:Wq5jIhfD.net]
今度は火事か



461 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:06:58 ID:YJDvhtT9.net]
トルネド、ウォタガ、フラッドにファイアか

462 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:09:58 ID:q0o7A4HY.net]
もう千葉の地震のことは忘れられてる

463 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:12:54 ID:YJDvhtT9.net]
そういえば魔法ストーンの存在すら忘れてた

464 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 17:15:17 ID:GYJzSLH1.net]
東京に流れ込むはずの水が全部多摩川へ押し付けたんだ
これが治水力というならそれまでだが

465 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:16:51 ID:FClcD/Br.net]
治水以外の何なんだw

466 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:17:47 ID:q0o7A4HY.net]
利根川の外来種は元気かな

467 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:20:02 ID:Tv0EnWf3.net]
死者23人に増えたか・・・

468 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:21:46 ID:YJDvhtT9.net]
台風が半分くらいのスピードだったらひどいことになってただろうね
速くてよかった

469 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 17:22:56 ID:GYJzSLH1.net]
決壊した河川の情報が出るたびに今回の台風の酷さが露わになるが
東京のど真ん中さえ無事なら大勝利でショボい台風認定みたいな5chの悪ノリはいつも疑問しか湧かない

470 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:23:50 ID:q0o7A4HY.net]
そんなのイキってるガキンチョだけだろ



471 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 17:25:23.21 ID:Wq5jIhfD.net]
利根川下流域まだ水位上昇してるとか通知来たは

472 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 17:26:09.19 ID:J/MYK0Rt.net]
雨止んでも川に流入するからね

473 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:33:40 ID:XoSxWbYm.net]
コラかどうか分からんが溢れんばかりの多摩川の写真は衝撃だったな。まぁ1部溢れてたんだが

474 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:37:06 ID:eeL3yTmp.net]
>>454
そんなこと微塵も思ってない
ただ東京は堅牢だなぁと

475 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:37:15 ID:HYJgSj9i.net]
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       つまり・・・・
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       私のことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′

476 名前:   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   
 -―|  |\          /    |      |   
    |   |  \      /      |      |
[]
[ここ壊れてます]

477 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:39:34 ID:iKDm0NgF.net]
新幹線車両基地の水没が衝撃だったわ
復旧までどんだけかかるんだ

478 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:43:50 ID:NmpU+Uee.net]
まさかの富山とばっちりという

479 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:45:14 ID:fRTaGhdT.net]
救助ミスってヘリから落としたとか虚しいなあ

480 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 17:46:11 ID:YJDvhtT9.net]
東京が助かったのは、八ッ場とか迂回放水路とか地下の放水路とか江戸時代からの治水の効果
それがなければ、今頃数千人が路頭に迷ってたのは明らか



481 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 17:46:54 ID:GYJzSLH1.net]
やっぱ地上波よりAbema TVのほうがより衝撃映像多めか
さすがに婆さん落下はないが

482 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 17:54:09.01 ID:aHtiEWPs.net]
政府はもっと風で大被害出ると読んでたんだと思う

483 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 17:54:16.89 ID:YJDvhtT9.net]
元台風19号という表示を初めてみた
テレビ朝日

484 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 17:58:21.62 ID:1M9hUoZ6.net]
>>417-418
所長が入れようとしたのを本社幹部が止めて、首相が入れろつったんじゃないっけ?
あと大量の消防車が原発に向かおうとしなかったから
首相が直接乗り込んで必死に安全アッピルしてから自衛隊決死の水まき

485 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 18:01:15.54 ID:VfYUiv09.net]
>>441
>NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、台風19号の影響でこれまでに21人が死亡し、16人が行方不明になっています。
>死亡したのは、▽神奈川県と栃木県、それに群馬県でそれぞれ4人、埼玉県と宮城県、それに福島県で2人、岩手県、千葉県、静岡県で1人です。
>また、▽福島県や長野県など6つの県で16人が行方不明になっています。このほか、▽28の府と県で166人がけがをしています。

あれだけ江戸川区、江東区とかはやべーって言われてたのにゼロは凄いよな

486 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 18:01:20.29 ID:P7vFTZUa.net]
バカンが行くまでベントはすんなよ!って言うのは知ってるけど

487 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 18:07:17 ID:1M9hUoZ6.net]
>>470
所長<水入れます
本社<入れるな
所長<もう無理
本社<ベントしとけ
所長<えっいいの?
本社<ベントしとけ
首相<乗り込めー^^
首相<実際どうよ?
所長<水入れんとだめっす
首相<水入れなさい
幹部<

こんな感じじゃなかったっけ?間違ってたらすまん
もう8年前なんやなあ

488 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 18:08:06 ID:wctxDtdK.net]
信じられないけどそこらへんの会議の議事録を紛失以前に
録ってませんでしただからな

489 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 18:08:52 ID:P7vFTZUa.net]
その前にアメリカからも水入れるなら力貸すよ?って言われて断ってなかったっけか

490 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 18:11:28 ID:pqgF3wyG.net]
>>461
かなり莫大な費用がかかるけど経済効果はあるんだろうなあと思いましたっと。



491 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 18:13:23 ID:0hQVzuGK.net]
>>471
そのお陰でフクシマが収束したからな

492 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 18:15:21 ID:1M9hUoZ6.net]
>>473
アメリカ <助けようか?
首相 <ちょっ待って
アメリカ <助けようか?
首相 <まだ安全確認とかしてないしゴタついてるし
アメリカ <乗り込めー^^
首相 <^^;

米軍人 <被爆した!謝罪と賠償を要求する!

493 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 18:40:48 ID:joDSFemY.net]
除染廃棄物の袋が川に流出って流石フクシマさんやな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012129241000.html

494 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 18:48:09.01 ID:3GMjW9Pz.net]
台風来る前から棄ててそう

495 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 18:53:28.56 ID:FClcD/Br.net]
台風より政治ネタが増えてきたってことはこのスレも寿命だなw

496 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:01:12 ID:ZMGyCWNM.net]
田中康夫の逆ギレがひどい
浅川ダムが出来ていても今回の決壊は防げなかったとか
そういう問題じゃないだろう

497 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:03:16 ID:quKkA45J.net]
>>454
俺は嫌な思いしてないから

498 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:04:23 ID:NXj7pgSx.net]
>>479
政治ネタでてくると途端につまらなくなるよな

数人でのレズバも始まるし

499 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:06:49 ID:lMtWORuu.net]
東京は雪弱点やからな
ちょっと積もっただけで滑って数人お亡くなりになる

500 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:07:29 ID:Nfn2tidk.net]
さっきバンキシャで近所の家が千曲川へ崩れ落ちる映像ニュースやってて死ぬ程ビビったんだけど
近所なのに全国ニュースで初めて知るとかなんなん
聴き取れない町内放送やけにうるせーなとは思ってたが
下手すると危なかったわ



501 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:23:43 ID:dUey9kcT.net]
風がたいしたことなかったのは伊豆半島にぶつかったおかげなんかな
15号以上の予想してたから、そこだけ肩すかしだったわ

502 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 19:25:10 ID:GYJzSLH1.net]
風に関しては風の強さは同じぐらいあったけど
上陸してから移動スピード上がって通過が早かったとしか

503 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:26:07 ID:QJFWIpYR.net]
江川太郎左衛門はやはり江戸を守るのだな

504 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:26:12 ID:YJDvhtT9.net]
最初から言ってたけど、15号はコンパクトだったから風が強かった
19号は巨大で1000kmくらいまで強風吹き荒れてたけど、中心が15号ほどきつくなかった

505 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:27:20 ID:iS5J9Q5u.net]
やべえ地域多すぎて逆に被害状況わからんな
結局溢れた川と崩れた山いくつあんの?

506 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:29:03 ID:h5dGUuma.net]
風は本当に大した事なかったけど、雨は今まで生きてきた中で一番だった

507 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:29:26 ID:wgRerfk4.net]
東北の水害やばいな
19号はトルネドIIじゃなくフラッドIIだったか

508 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 19:39:24 ID:OlkJCvGc.net]
>>454
このスレ立った時間みてみろよ
本番来る前に立てたスレやぞ

509 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/13(日) 19:59:50.20 ID:uC5FyCCB.net]
東京のど真ん中がガクブルしてた頃だねw

510 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:00:02.74 ID:vaEtz9G7.net]
乱立したスレを古いのから消化していくとか変なとこ真面目だよなw



511 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:09:27 ID:MJ3JZ9oy.net]
火曜ワイ出勤できるんやろか

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191013002402_comm.jpg

512 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:10:14 ID:SZ9QxzIz.net]
ディフェンスに定評のある神奈川

513 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:11:54 ID:t3Kttwsc.net]
カナダ代表に迷惑かけっぱなしだから、何か恩返ししとけよ

514 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:14:05 ID:0hQVzuGK.net]
>>495
ゴムボートで行け

515 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:14:44 ID:YJDvhtT9.net]
安易に地下に改札作るからこうなる

516 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:15:21 ID:m6EongQS.net]
水引いてから基盤全取り換えだろうし徹夜でやっても火曜の始発は無理じゃね

517 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:15:24 ID:IMEFvXlw.net]
外殻放水路ってこんなんなんか
色違いのズヴァールやないか

https://i.imgur.com/a7Kh7Qz.jpg

518 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:15:30 ID:MJ3JZ9oy.net]
>>499
地下じゃないんだなあこれがw

519 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:19:39 ID:CDHSLpoR.net]
基盤どころか配線もやられてそう

520 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:20:09 ID:1Q5TlPnt.net]
>>501
柱の陰からアーリマンがフレア唱えて来そうね



521 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:20:11 ID:wctxDtdK.net]
>>501
よく仮面ライダーがワンパンで破壊してるから大して頑丈じゃない

522 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:22:15 ID:aaRDEnHj.net]
こういうときSuicaユーザーが一番困りそうだな
切符は何とかなったとして

523 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:23:03 ID:KcFRTeRq.net]
新幹線水没してたけどあれ廃車なのか?

524 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:23:07 ID:m6EongQS.net]
>>505
ライダーってパンチ力数百トンなかったかw

525 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:24:04 ID:MJ3JZ9oy.net]
ちなみに今日は電車止まらない対策取ったみたい

526 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:24:35 ID:LLwIztej.net]
いまは自動改札前提で駅員の数もギリギリまで減らしてるから
仮に手動で改札対応とか絶対大渋滞で乗車側も降車側もパンク状態だろな

527 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:27:19 ID:tYR7xyUX.net]
利根川がもう我慢出来ないかもとな?

528 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:29:08 ID:rOYEaUve.net]
臨時でできる切符職人なんていないだろ

529 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:29:35 ID:qyJqrxRs.net]
東北もだけど、長野や北関東がひどいな…
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128651000.html

530 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:31:13 ID:m6EongQS.net]
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303030001/
利根川確かにヤバいかもな



531 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:34:29 ID:sEcGg5Al.net]
利根川も銚子のほうとかすでに結構浸水しとるらしいが

532 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:43:55 ID:joDSFemY.net]
家に残ってりゃ寿命まで生きられたかもしれんのに救助ヘリから落ちて死ぬとか笑えんなw

533 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 20:48:02 ID:S1EX9FCp.net]
朝コンビニ行くついでに荒川の土手行ったらゆーちゅーばーっぽいのが結構いて動画撮影してたなw

534 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:53:32.89 ID:aaRDEnHj.net]
深夜の人のいない新宿でも撮ったほうがよっぽど画になったのに

535 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 20:57:46.02 ID:S1EX9FCp.net]
月末に武蔵小杉へ出張で行くから、うん小杉民はそれまでに片付け頼むで

536 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:20:10 ID:YewAQOeJ.net]
富山県民だが北陸新幹線使えないと東京方面は実質飛行機しか手段がなくなった
在来線は第三セクターだし上越新幹線に連絡するほくほく線は特急なくなったし
マジでこまる

537 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:21:32 ID:1Q5TlPnt.net]
氾濫したとこに出かけたくなる気持ちはわからんでもないんやが、靴やらズボンのすそやら、
下手したら服についた埃やらで病原菌を持ち運ぶかもしれないって意識は持ってて欲しいで
健康な自分には大丈夫かも知れないが、抵抗力の弱い子どもや老人を危険にさらすかも知れないからの
ちゃんと気を付けてるならば余計なお世話すまんこってす

538 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:28:53 ID:19qDzWHX.net]
なんでヘリにのせる必要があるんだ?

539 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:29:07 ID:MJ3JZ9oy.net]
水害あったとこは乾いたらマスクしとかないとヤバイらしい
お前らも気を付けてな

540 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 21:36:34 ID:h5dGUuma.net]
そういやどっかのダム作った時に下流の川が干上がって
露出した砂が風で舞い上がって吸い込んだ人が健康被害を起こしてたな
川底の砂だから色んな微生物がいて、それが付着した砂を吸い込むと結構やばいとかなんとか



541 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:09:58 ID:ifGYGFnm.net]
>>471
所長<水入れます
本社<入れるな
所長<もう無理
本社<ベントしとけ
所長<えっいいの?
本社<ベントしとけ
所長<あれベント動かんわ
本社<えっ
所長<手動じゃないとベントできん
本社<はー?
首相<乗り込めー^^
首相<実際どうよ?
所長<手動でベントして水入れんとだめっす
首相<水入れろベントやれ
所長<決死隊ベントしにいく猛者募集〜w

こうだったはず

542 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:27:14 ID:OlkJCvGc.net]
>>525
空き缶が乗り込むから待て!じゃなかった?

543 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:35:52 ID:P7vFTZUa.net]
調べてみたけどそこら辺は有耶無耶になってて当時の官邸が指示したかあいまいになってるみたいね

544 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:37:00 ID:OlkJCvGc.net]
証跡残すな!捨てろって指示があったからね

545 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:40:15 ID:ifGYGFnm.net]
>>526
待てもなにも物理的に遠隔操作ではベントできなかったんだわ
吉田調書にもはっきり書いてあるよ
ベント計画は一旦白紙になってて、手動なら開けられるかもってことで
ジジイで決死隊組むかって話を現場ではしてたけど、責任負いたくない本社はノーリアクション
それで遅いよ!なにやってんの!と菅がキレてのりこめー^^しただけで特に菅を待ってたとかはない

546 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:40:48 ID:SkhBkhdN.net]
被害の実態がわかってなかっただけで
全然大したことなくなかった
40m落とされた人と沖で沈んだパナマの船の人かわいそす

547 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 22:44:53 ID:aaRDEnHj.net]
パナマは台風の影響なの?

548 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 22:52:08.12 ID:dDJeCSPj.net]
広範囲に被害まき散らかし過ぎやろ

549 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 22:56:01.05 ID:JeuJaaQM.net]
地元の小中学校が休校になったようだ
うらやま

550 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:00:44 ID:Cv9wQcQn.net]
小さくて気圧が低い台風は小さいので風が強くなりがち
大きくて気圧が低い台風は水を死ぬほど含んでるので水害が起きがち
みたいな理解でいいのかな



551 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:10:23 ID:tGz0uwdw.net]
家冠水とか騒いでるやつは先祖代々そこにいるならまだしも
そんな場所に家買ってるやつはアホだよな

552 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 23:22:04.32 ID:g16vnQjD.net]
大型だと影響の範囲が大きいのと
今回は上空に寒気があって、前線と台風が合わさり最強にみえたせい

553 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 23:24:45.07 ID:pnSuLG6T.net]
死者も大体は車乗ってて流された人間だもんな
避難所でじっとしてれば死なずに済んだのに

554 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:27:47 ID:67SU5YHI.net]
>>520
夜行バスとかないの?本州の中規模の都市以上ならだいたいどこでも東京行きが走ってるイメージだけど

555 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:28:05 ID:FGWw1DUG.net]
民主が八ッ場ダム建設中止で押し切ってたらもっとヤバかったんだろ?

556 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:30:16 ID:OGcnSboZ.net]
新幹線止まってるから夜行バスも満車だってさ
そもそも本数が多いもんじゃないから代替輸送には…

557 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:31:35 ID:EfxJ6urE.net]
ヘリから落とした隊員はトラウマだろうな

558 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:33:04 ID:Cv9wQcQn.net]
新幹線、水没したやつは全部廃車らしいんだがホンマか・・・?
(´・ω・`)ひえ〜

559 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:37:34 ID:s+KQ8BY5.net]
ばらして鉄ちゃんに売って少しでも回収しよう

真面目な話どうすんやろ

560 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:39:13 ID:NHd0khd/.net]
コンビニ行ったら食料全然なかった
物流死んでんのか



561 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:42:40 ID:GYJzSLH1.net]
>>544
みんな命を守る行動を取ったからな
コンビニの弁当やパン作る人も

562 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(Sun) 23:47:27 ID:CLUrHWds.net]
何かしらの災害で停電とか物流死んだみんなロスになるから消費期限有るようなもには在庫調整してただろうし
土曜日一日流通死んでたような物だから通常通り配送来る訳無いな

563 名前:既にその名前は使われています [2019/10/13(日) 23:49:44.79 ID:Paohk/nm.net]
>>541
クリフハンガーって映画の冒頭みたいな感じだろうか
やべぇな・・・

564 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 00:10:47 ID:16UWThZV.net]
いま入った西友はパン、惣菜ほぼ何も無い状態
材料の流通もあるし、食品工場自体もまだまだ平常に戻ってないだろうしなあ

565 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 00:12 ]
[ここ壊れてます]

566 名前::18 ID:VOYMw2f9.net mailto: 千曲川はそもそも金曜の時点で水位上がってたんか []
[ここ壊れてます]

567 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 00:26:08 ID:kEC6azGy.net]
氾濫地域に住んでる奴はウィルス付着してるから隔離して欲しい

568 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 05:04:16 ID:U5ukkHDV.net]
うんこ水の中を浮き輪つけて泳いでた武蔵小杉住民も隔離しよう

569 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 05:10:35 ID:n5UE2og1.net]
プレミアムなウコン茶

570 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 05:18:58 ID:JO7Y0EWF.net]
また死者が増えたか・・・
>>1みたいなのって本当にクズだなぁ



571 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 05:28:59.92 ID:n5UE2og1.net]
ことわるかしっかりロープにつかまっていればふせげた

572 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 05:38:51 ID:k3iuQBPt.net]
>>520
わい富山県民
岐阜南下して東名乗りようやく神奈川着いた
帰りは関越から北陸道乗る予定

573 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 07:48:54 ID:piIUNc93.net]
いま起きたんだが水戸二階くらいまで町全体まるごと水没してない?

574 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 07:50:33.31 ID:aIu1/2hn.net]
タワマンがウンコまみれ、か・・・

575 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 07:59:03.89 ID:9LfzATPX.net]
まるで聳え立つクソだ

576 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 08:06:59 ID:A7BStLpc.net]
草w

577 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 08:12:16.55 ID:XTx7nFuC.net]
佐野ラーメン全滅?

578 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 08:14:12 ID:B9+Pi0uf.net]
新幹線基地も堤防も手抜きするからこうなる

579 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 08:15:06 ID:jVou8atH.net]
福島の注水に関しては開始が難航しただけ
注水してから何かの指示で止めたとかはない

後、>>528みたいなガイジがデマを拡散しまくった

580 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 08:18:47 ID:B9+Pi0uf.net]
福島も数々の手抜きが原因でしょ あほらし



581 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 08:19:32 ID:yj5tgPCH.net]
男のDVDちょくちょく映って笑ってしまうw

582 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 08:25:34 ID:EPt+bJCa.net]
田中を当選させた長野県民

583 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 09:28:22.63 ID:7sIspKP5.net]
>>564
ちょうど実況してたのだが、それで加速したw

584 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:10:57 ID:lAeP3udD.net]
>>535
お、土地あいとるやん
家建てたろw

585 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:12:31 ID:jAIHc6Bi.net]
安かろう悪かろうってのはいい言葉だな

586 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 10:14:50.65 ID:WAXh4MRU.net]
スーパー堤防を作るのがいいのか
それとも増水を前提にした建物づくりをするのがいいのか
どっちなんだろうな

587 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 10:15:55.77 ID:WAXh4MRU.net]
少なくとも今回決壊しちゃったようなところはスーパー堤防でないとなぁ

588 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 10:15:59.56 ID:Vzpm4wXE.net]
(´・ω・`)手間を考えると堤防じゃない?もう建てちゃった家とか全部建て直すの大変やん

589 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 10:21:38.86 ID:ps9ujh+N.net]
スーパー堤防で画像検してこい

590 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 10:22:31.45 ID:L6YGkgYf.net]
せや、一旦流して更地にすれば良いんや!(Simcity脳
実際には治水の方が早いし、効果も高いんですけどね。



591 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:25:56 ID:lAeP3udD.net]
スーパー堤防は堤防広げての上に家建てちゃおう!ってことや

592 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:28:49 ID:lAeP3udD.net]
ちなみに越水したときに堤防自体が壊れにくいってだけでその先の家屋は浸水します
堤防自体が壊れにくいからその先が壊滅はしないけど水浸しなのは変わりません!

593 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:32:05 ID:9udPkivr.net]
津波とかも含めて国はある程度以上の外力には抵抗しきることはできないって判断してるから、想定外には全壊し「難い」構造物作りを目指してる
この先は何があるかわからんし自身ができることをしておくのも大事よ

594 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:33:39 ID:LzkkBkr ]
[ここ壊れてます]

595 名前:9.net mailto: たぶん東京に上陸した直後くらいの状況
15号
https://i.imgur.com/uUcVPCJ.png
19号
https://i.imgur.com/i53CBjs.png

台風の目がはっきりしてる方が風が強いんやろか?
[]
[ここ壊れてます]

596 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:42:58 ID:Vzpm4wXE.net]
(´・ω・`)あ、そうか。川側埋め立てたら意味ないもんな。どうあがいても家は移転するのか

597 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 10:43:43.33 ID:0UlZykaM.net]
トンスルで水没してる武蔵小杉がウン小クサ杉とか言われててワロタ
小学生かてwww

598 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 10:47:55.59 ID:xhPYJJIn.net]
トイレが使えないならフランスに倣ってタワマンの窓から

599 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 10:56:57 ID:5P0GqNsk.net]
武蔵小杉とこいって人増えすぎて逆に不便になり実は水害にもろかったという落ちまでついた
高い金払って越してきた人たち、飯うまと言わざるを得ない
来年にはゴーストタウンになるかもな

600 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 11:00:18.60 ID:oM42xYtg.net]
小学生レベルだがその通りなんだから仕方ないな



601 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:13:04 ID:XpMX5WSo.net]
しかしよくこのタイミングで中止せず開催するよな
https://mobile.twitter.com/curryfes_kosugi
(deleted an unsolicited ad)

602 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 11:15:38.62 ID:B9+Pi0uf.net]
フェスって金儲けだけの手段だから自粛なんてありえない

603 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 11:19:22.65 ID:lYGjimZW.net]
このタイミングで中止なんかしたら損失でかいしメリットないやん

604 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 11:21:14.43 ID:jAIHc6Bi.net]
まあフェス待ち望んでた人もいるやろと思ったけどよりによってカレーかよw

605 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:21:33 ID:csDJNZHC.net]
武蔵小杉のパーソナルカラー

606 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:22:14 ID:gIMxR+TR.net]
石原軍団が作るのかな?

607 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:27:53 ID:iISWVE9Z.net]
全部高床式にしよう

608 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:29:48 ID:lYGjimZW.net]
パソコンのラックは高床式にしてる
ホコリ対策だけど

609 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:31:35 ID:5P0GqNsk.net]
最新式のタワマンで地震対策もバッチリです!(水没)

610 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 11:34:12.03 ID:9udPkivr.net]
地下駐車場にはさぞ立派なポンプが備わってるんでしょうなぁ



611 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:37:34 ID:xhPYJJIn.net]
>>586
狙って強行したのかもしれない

612 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 11:40:40 ID:JQvCfq33.net]
>>1
関東は千葉以外大したことなかったけど
それなりに甲信越、東北、北陸は大したことあったやん

613 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:42:08 ID:CqixOYqB.net]
何で今になって>>1に突っ込んだの?

614 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:42:36 ID:5P0GqNsk.net]
移民だからさ

615 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:43:01 ID:LMYOWtFg.net]
堤防拒否とか言って多摩川全体の評判落とすのはいい迷惑だな

616 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:43:10 ID:JO7Y0EWF.net]
JRみたいな大手は大丈夫かもしれんけど
廃車が続いたら潰れちまう鉄道もありそうだなぁ・・・
マジで困ることになりそう

617 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 11:52:04 ID:zq9yCCv7.net]
車両は全部で何台あるんやろ
もちろん富山方面にも基地あるだろうが

618 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:07:54 ID:xhPYJJIn.net]
JRも地方線は直す金無いで
北海道とか3年以上代行バスでやってるとこある

619 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:11:58 ID:lNLA9X8q.net]
ダムの気持ちになって考えると緊急放流ってなんかエロいよね

620 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:12:30 ID:flOg9xIh.net]
そこはまあJR東だから

JR東海のようなドル箱路線は持ってなくても金はあるから、東北と北陸には金かけるんじゃね



621 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:17:01 ID:2VadaCro.net]
東は東京近郊路線に商業施設からの上がりも大きいから

622 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:19:25 ID:6NNcZfEB.net]
東京通過したら完全に消化試合ムードだった

623 名前:ッど宮城の被害やべーな []
[ここ壊れてます]

624 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 12:24:41.40 ID:jAIHc6Bi.net]
JR北海道は新幹線で更に傷口広げてる状況だからなぁ
いくら交通インフラって言ってもそろそろ限界やないか

625 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:33:29 ID:ttcuGafj.net]
千曲川とか信濃川とかの方が余程大きな被害出してるのにう◯この話で盛り上がる首都民

626 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:35:27 ID:52/lla42.net]
男のDVDが全てを吹き飛ばしていったでござる

627 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:40:32 ID:MhAs7eQ6.net]
この写真、今回のやつやろか
https://kasukabe.keizai.biz/headline/189/

628 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:45:13 ID:CByVWI5B.net]
台風で一番悲惨な話選手権とかやってほしい

ゴルフポールで家破壊されたうえに今回の台風で追い打ち食らった市川の人
やむなく救助ヘリ読んだら目の前で婆さん落下死させられた爺さん
4年間一生懸命金貯めてわざわざ日本まで来たのにラグビー中止になった外人

このあたりはなかなか上位にきそう

629 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:45:22 ID:y+xpwn+n.net]
堤防自体が壊れちゃったらだばぁだけど、壊れなければ土手を越えた分だけさらさら流れ出す
それならあんまり酷いことにはならないよね!ってのがスーパー堤防。

江戸川の下流部というか河口近くの右岸、妙典のあたりはスーパー堤防になってるね。
川に向かって緩い上り坂になってて、そこにマンションや戸建て、学校が建ってる。

https://www.google.com/maps/@35.6949416,139.9290486,3a,75y,47.01h,84.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1stubutnUnDGD6thKEc0WtjA!2e0!7i16384!8i8192
坂を上り切ったところが江戸川の土手、右手の橋は東西線の線路。

630 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 12:46:38 ID:5P0GqNsk.net]
水戸さんすげー水没してるな、災害に弱すぎ素手にしましょうか?



631 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 12:57:38.15 ID:ZroN+Pxc.net]
地方さん治水弱すぎ、水抜きましょうか?w

632 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 13:09:09.55 ID:IAL6hlBK.net]
早くポンプでジュッポジュッポしてほしいでw

633 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 13:12:24 ID:hUi60ZR/.net]
スーパー堤防の上に高床式ハウスを建てるしかこの先生きのこる道はにぃ

634 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 13:15:59 ID:+78o/Dus.net]
台風20号ノグリ(韓国名のタヌキ)<やっほ^ ^ 

635 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 13:34:47 ID:p0amrSmq.net]
日本の手抜き常套工事で高床って地震が起きた時に崩れるイメージしかわかんわ

636 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 15:22:37 ID:XS54FSv6.net]
最近武蔵小杉を住みたい街ナンバー1とか謳ってたけどワースト1になるだろうなw

637 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 15:29:03.67 ID:jAIHc6Bi.net]
ブリリア武蔵小杉が風評被害受けててジワジワくる

638 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 15:33:39.88 ID:n5UE2og1.net]
新幹線だけでだいたい500億の被害
1週間前からわかってただろ

639 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 15:57:34 ID:e5MJOfy6.net]
>>617
川沿いや海沿いのマンション買うのって正気かよと思う

640 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 16:01:37.95 ID:BaHt2QXf.net]
来年の住みたいランキングが楽しみ



641 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 16:06:58 ID:e5MJOfy6.net]
東京っていうか大都市ってこれが嫌なんだよな
あからさまな貧富のエリア差あるのが
昔ながらの地主もいない商業地だけが地価が高い地方都市で本当良かったわ

642 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 16:09:08 ID:2VadaCro.net]
1週間前ってまだ熱帯低気圧

643 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 16:17:47 ID:g9PSzIud.net]
低層階の人間がトイレ使ってないのにどんどん臭くなるから
高層階の人間の簡易トイレをチェック

644 名前:オにいって
ウンコが溜まってないと、トイレ使っただろ!って喧嘩になってるとかマジで地獄やん武蔵小杉・・・
[]
[ここ壊れてます]

645 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 16:18:11 ID:/5TfpKPr.net]
>>618
ブリリアうん小杉って当分言われるな

646 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 16:22:50.68 ID:n5UE2og1.net]
低階層は移動がはやい、地震会っても比較的安全
なんだからそのくらいのデメリットはうけいれるべき

647 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 16:25:05.96 ID:N5SFnS+N.net]
計画停便ワラタ

648 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 16:39:35 ID:2VadaCro.net]
普段高層階住民にマウントとられてるから下克上やろ

649 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 16:46:09 ID:MuaYL1j0.net]
高層階の人間がトイレ禁止無視して使うから低層階が異臭に苦しめられてるらしいな

650 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 16:49:16 ID:5roJmt00.net]
くさそう



651 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 16:51:51 ID:Q4xnVcRU.net]
>>624
世紀末すぎてわろた

652 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 16:54:12.00 ID:YveZjoYC.net]
>>618
武蔵ウン小クサ杉
川崎ウンコターレ
武蔵小杉shit民
臭しウンコ好き
肥やし濃すぎ
タワー便所ン
おしゃれうんち
便しか誇れない街
ガンジス川
武蔵小杉カレーフェスタ
ブリリリ武蔵小杉
横スカ線
川崎うんこ村
ナガレネーゼ
ウンコ禁止部屋おじさん
ザコスギタワー
unco
計画停便
川崎ブリブリフンダース
うんこライアーゲーム
うんこ大戦争
あなたの便です
うんこのトリクルダウン
いきみ過ぎ 気張りすぎ 武蔵小杉
スカトロナイトプール
おーぶつタワーバトル
クサコ
好きです、川崎、糞の街
あの日した便の行方を僕達はまだ知らない。
中世フランスの香りがする街
ウン千万払って住んでるタワマンでウンコ禁止
君ら武蔵小杉に行きたいやろ なら便所でウンコしろ そこが君の武蔵小杉や

653 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 16:55:19.11 ID:iISWVE9Z.net]
武蔵小杉はカレーだウンコだと忙しいなw

654 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 16:57:01.71 ID:WI7O907W.net]
なんか低レベルだな

655 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 16:58:49.36 ID:5roJmt00.net]
台風の恐ろしさを実感したな

656 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 17:00:04.10 ID:n5UE2og1.net]
プレミアムなウコン茶

657 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 17:03:11.85 ID:XXal80De.net]
ルルデvs港か

658 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 17:20:19 ID:9TswiyWN.net]
ウンコタワマンは1ヶ月は復旧無理みたいだから
本気で1階は埋まるんじゃないかって流石にバキュームカーぐらいは呼ぶか
一時的に処理しようが何故か増えるんだろうけど

659 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 17:22:14 ID:XS54FSv6.net]
タワマン住むくらい金持ってんだし新しい家でも買えばええ

660 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 17:42:06 ID:ZRPRmQL0.net]
武蔵小杉は交通がとてつよだからちょっとしたら元通りやろ



661 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 17:44:10 ID:XS54FSv6.net]
あんなクソ混む横須賀線みて住むやつは頭おかしい

662 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 17:44:14 ID:WI7O907W.net]
縮尺分からないしGoogleマップと合成してほしい
https://twitter.com/jasdf_hyakuri/status/1183644959779328001?s=19
(deleted an unsolicited ad)

663 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 17:51:56 ID:waou4XWH.net]
今回の台風で何で東東京は賃貸安めなのか判ったわ
でも凌げちゃったから安く東京住めて良い所やな!

664 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 17:54:46 ID:jAIHc6Bi.net]
>>640
地価は元に戻らないけどなw

665 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:00:32 ID:36howDdN.net]
ルルデ下層はうんこ臭かった…?

666 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:00:46 ID:B4T2KgKj.net]
川崎市内だけの比較なら最終的に俺たちの麻生()が勝利して終わりじゃね?

667 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:01:58 ID:waou4XWH.net]
実質62チェーンか、かなりいったな

668 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:07:37 ID:xpL2GdHs.net]
男のDVDわろた

669 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:11:58 ID:xpL2GdHs.net]
ブリリア武蔵小杉は完全に風評被害でか

670 名前:いそうwwww []
[ここ壊れてます]



671 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:17:06.38 ID:9LfzATPX.net]
「タワーマンションを取り壊すとどうなるんです?」
「タワーマンションの形のうんこが残る」

672 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:26:19.58 ID:xhPYJJIn.net]
タワマンの危うさが露見したのは風評被害じゃないからなぁ
修繕積立金絶対足りないぞw

673 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:30:34 ID:kEC6azGy.net]
>>620
景色ええやん

674 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:31:56 ID:kEC6azGy.net]
>>619
被害=利益だぞ

675 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:33:16 ID:5P0GqNsk.net]
新幹線作ってるのは川崎か日立か?儲かるんかな

676 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 18:40:29 ID:5UPbfJw+.net]
この台風な雑魚や思ったが意外とやるな
もう50人死んだんやろ?

水浸しにしてクソまみれになった地域もあるそうや
なかなかやるやないか 見直したで

677 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:42:24.75 ID:aRjh3aRx.net]
武蔵小杉出歩くのにウンコ踏まざるを得ないとか地獄過ぎないか

678 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:43:30.09 ID:N5SFnS+N.net]
低層民が床になれば良いのでは

679 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:44:48.67 ID:iPprXoKo.net]
破損した家から狩猟用の銃が無くなっただと

680 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:46:16.58 ID:n5UE2og1.net]
よろこんでとるのはチョン893



681 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:47:08.91 ID:wsz120dw.net]
うんこ混じりの粉塵舞うとこ歩くとか地獄やな

682 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:48:23.92 ID:WI7O907W.net]
武蔵小杉駅と隣接はしてるけど、多摩川からは少し距離あるのね

683 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 18:52:20.60 ID:iPe/8zIh.net]
>>655
お前だけ被災すればよかったのにね

684 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 19:18:42 ID:XpMX5WSo.net]
タワーマンションってほんま階級社会やなw

685 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 19:21:55 ID:H0LwsAQA.net]
そういや台風スレのどこかにタワマン住みのおったなw

686 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 19:23:38 ID:uZiOjPT6.net]
金持ち被災はざまあやな

687 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 19:29:08.27 ID:0UlZykaM.net]
この街中にまみれたうんこが乾いてからが本当の勝負
空気中にまでウンコまみれになる

688 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 19:30:16.59 ID:LE/YTYw/.net]
君たち恥を知り給え

689 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 19:34:00.04 ID:BaHt2QXf.net]
ノロウイルスって乾燥しても生き残るから、流行ってない時期でよかったな

690 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 19:38:16 ID:uZiOjPT6.net]
2週間後、近隣住民から
「オマエラのウンコが飛び散って家が汚れた賠償しろ」

弱り目に祟り目やな
ざまあ



691 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 19:38:50 ID:45w7sP5b.net]
洗濯物干せないな
ウンコパウダーつくやん?

692 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 19:41:27 ID:csDJNZHC.net]
最低1ヶ月間は東京に入ってくるなよ

693 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 19:56:20 ID:JO7Y0EWF.net]
また死者が増えた・・・

694 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 19:56:26 ID:y+xpwn+n.net]
>642
https://www.google.com/maps/@36.6845568,138.2708498,8694a,35y,41.63h/data=!3m1!1e3
たぶんここ。
左手の上下にほぼまっすぐ走ってるのが北陸新幹線の線路で、その左に見えるの黒い2列の影がおそらく水没車両。
画像のもうちょい右上が小布施の街。

合成はまかせた。

695 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 20:06:17.55 ID:58lj9FIN.net]
昨年7月の豪雨による岡山県倉敷市の浸水面積が推定12平方キロだったのに対し、
今回の長野県千曲市の浸水面積の推定は285平方キロ、約23倍、
栃木県佐野市は60平方キロ、約5倍、
宮城県丸森町は48平方キロ、約4倍とみられるとの報告を受けています。
生活支援など長期間の対応ができる態勢をとります。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1183696101867581441

面積だけでいうと真備町を凌駕してるのか
(deleted an unsolicited ad)

696 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:31:15 ID:WAXh4MRU.net]
(´・ω・`)ひええ・・・

697 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:42:42 ID:Mue6CjHI.net]
溢れる水源あるから数千万人住めるんだよな

698 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:45:31 ID:zLwDmu0y.net]
そんなに

699 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:47:37 ID:p0amrSmq.net]
脱ダム宣言したところってのがまたわかりやすいなw

700 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:48:28 ID:7+uvsL9r.net]
江戸時代とかと違っていまは川のそばに住むメリット無いってかデメリットばっかじゃん



701 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:51:00 ID:yrp1TyYM.net]
土地が安いというメリットがある

702 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:51:42 ID:Pmxb3ZVl.net]
もぅマヂ無理、東京に移住しょ。。

703 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:55:22 ID:PZnaA/YJ.net]
目の前が川だと眺めがいいというメリット

704 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:58:20 ID:XXal80De.net]
山手線内で大体60平方kmなのか。そして285平米て尾道市と同じとかとんでもない被害だな

705 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 20:59:29 ID:58lj9FIN.net]
武蔵小杉から品川 電車1本で10分
武蔵小杉から新橋 電車1本で15分
武蔵小杉から渋谷 電車1本で19分
武蔵小杉から新宿 電車1本で22分
武蔵小杉から水道橋 電車1本で42分
武蔵小杉からみなとみらい 電車1本で19分

706 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 21:08:26.37 ID:uZiOjPT6.net]
このまま千曲湖って湖にしようぜ

707 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 21:11:42.21 ID:VZGifczn.net]
長野は一度凍結した浅川ダムやっと完成させて千曲川決壊した周辺の治水工事数年かけてやってた最中だったんだよな

708 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 21:27:36 ID:CByVWI5B.net]
避難所さん、ホームレスの避難を断る
https://www.asahi.com/articles/ASMBF3RVWMBFUTIL01K.html

流石下町人情や!

709 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 21:31:54 ID:Dlnh5Ftz.net]
区民税払ってないんだから当たり前だろ厚かましいw

710 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 21:35:12 ID:XS54FSv6.net]
他の人からしても迷惑だしな



711 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 21:36:17 ID:n5UE2og1.net]
これをみとめたら次々関係ないやつがなだれ込むぞ

なにが人情や

あほか

712 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 21:38:30.31 ID:kEC6azGy.net]
それでも同じ人間だろ!

713 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 21:42:03.09 ID:RAokBNvL.net]
区の対応は間違ってないと思うが想像するとちょっと切なくなるのも偽善やろか

714 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 21:47:33 ID:n5UE2og1.net]
自分の家に被災した他人をあげられるやつだけ批判しろ

715 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 21:48:33 ID:aRjh3aRx.net]
税金どうこうは置いておいて人を助けなきゃいけないのはわかる、可哀想なのもわかる
が、それは現地にいない奴の綺麗事
閉鎖空間でただでさえ色んなストレスたまるのに、あんな糞とゴミの臭い撒き散らす奴等が大挙してきたらそこは地獄と化す
居る人のこと考えたら断るのもやむなし

716 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 21:50:55 ID:0WMbzIgo.net]
炊き出しだの風呂だのあるうちは居座るだろうしな

717 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 21:51:30 ID:n5UE2og1.net]
朝鮮人がナマポもらってるのはほんとうにこまってるから

しらねえよ法律違反だ
恩を仇で返す民族を助ける意味がねえ

718 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 21:59:22.86 ID:vpyluGIG.net]
丁度上の武蔵小杉マンションに良い例が出てるじゃないか
トイレ禁止されてる上層民がトイレ使わないかどうかで下層民と対立繰り広げてる
被災して極限状態の人間に精神の余裕とか求めちゃいかん

719 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 22:02:12.66 ID:QOyuR+4j.net]
今日決壊した土手でしばらく眺めてたんだが
なんとも言えない匂いだったな

武蔵小杉にはおよばんだろうが

720 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 22:04:23.21 ID:N5SFnS+N.net]
ブリリリ武蔵小杉関係ないのに酷すぎるw



721 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 22:05:12.27 ID:VXu/VSeD.net]
>>695
お隣の国で似たようなのあるじゃん
いつのまにやら第三者が居座っている。

そして、配給あるかぎり居座り続ける

722 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 22:07:31 ID:rGkMIuOV.net]
軒下貸しただけ親

723 名前:切や []
[ここ壊れてます]

724 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 22:10:00 ID:y+xpwn+n.net]
避難所にはたぶん風呂も炊き出しもないよ。
毛布1枚と、カンパンやその類の食い物は出ると思うけど。
台東区じゃないけど、避難所行ったらクラッカーの配布はあった。

区立体育館とかが避難所になってればシャワーが使える可能性はあるけど
避難所開設1日だとそれも開放されないんじゃないかな。

725 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 22:18:32 ID:QOyuR+4j.net]
制汗剤と汗拭きシートあってよかったよ
なにもしないよりはかなりマシだ

726 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 22:31:57 ID:T5INYsro.net]
>>701
母屋がとられそうだな

727 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 22:33:25 ID:X/SE0IcN.net]
室井佑月「コンクリートから人へが間違ってると? だから貧困が増えるんだね」
https://togetter.com/li/1375919

728 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 22:36:56 ID:VEqIpGJg.net]
糞タル<このウンコは不味くて食べれないタルよ

729 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(月) 22:50:58.29 ID:28dw/ox0.net]
室井って直ぐに矛盾だらけのツイート始めるから、頭の中ドブで出来てるんだと思う

730 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 23:17:42 ID:hM11QRJd.net]
人でダム作るとか非人道的すぎる



731 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 23:18:35 ID:9LfzATPX.net]
じゃあ代わりに饅頭で作ろう

732 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 23:19:49 ID:2VadaCro.net]
こういうとき黙ってやりすごすことができないBBA

733 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 23:25:03 ID:fYmwa46Q.net]
山田アムロ透??(8歳) @YamadaFamily888
現在マンションが並ぶ二子玉川の一角を古地図で見てみると料亭街が広がっています。
氾濫の多かった多摩川沿いに堤防を作る計画(川沿いの赤の線)が持ち上がりましたが景観を売りにする店からは反対の声も多く挙がりました。
結果、堤防は川から離れた現在の位置に(緑の線)造られる事になりました。

兒玉真太郎/KODAMA Shintaro @KodamaAsama
二子玉川駅前のいま氾濫してる地区(主に玉川一丁目)は、多摩川が見えて茶屋が並ぶ行楽地でした。
相次ぐ洪水から国による堤防工事が行われるも、ここでは景観を重視したいという要望から、堤防を背後にまわすことに。
それから100年、都市化で住宅に転換されていった感じ。

Shichiro @pakuriman
二子玉川の今浸水してるであろう地域、元々川沿いの行楽地みたいな場所で
大正期の多摩川大改修の際に眺めが悪くなると川辺の料亭とかが反対した結果陸閘の外側
(実質半分河川敷みたいな状態)になったまま行楽地から宅地に転換された場所で、
そんな場所なので大雨で沈むのは当然の結果なんだよな

秋ゑびす@yamashita99
@vG2AZlCr4F3hx6Y 多摩川にも『スーパー堤防計画』有ったんだよな。
世田谷あたりで国交省の看板や反対派の旗を見たこと有るよ。

藤原 直志 @ta_fujihara
@tenkijp 玉川地区では10年程前に、堤防のない部分に堤防を作るか否かで、地元住民で論争があった。
国土交通省が100年に一度の洪水に備えてスーパー堤防の建設を提案したが、一部住民は景観を守るとして徹底反対した。
1974年の多摩川洪水を経験してもなを、景観大事な住民がいたとは。今となっては残念。



【台風19号】多摩川氾濫は天災ではなく人災だった?
https://togetter.com/li/1416218

左翼は火消しに必死よ、ヤンバだって必要なかったって騒いでる

734 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 23:34:37 ID:lbZY42a4.net]
>>705
何でこんな馬鹿がコメンテーターなんてやってられるか不思議だわ
よっぽど枕営業が上手いのかしら

735 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 23:36:24 ID:e5MJOfy6.net]
政治厨ってどこ行ってもうぜぇな

736 名前:既にその名前は使われています [2019/10/14(Mon) 23:45:18 ID:58lj9FIN.net]
八ッ場ダムに助けられた奴は川原湯温泉に行ってやれよ

737 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 00:07:18 ID:3t/zcaAQ.net]
>>713
そうやってスレや政治から興味なくさせるのが手だからな
コジキチが前にやってたスレ潰しと同じ手法よ

738 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 04:38:31.30 ID:HFWqBhj3.net]
>>624
武蔵小杉すげえ

739 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 05:42:26.02 ID:mfIkcy95.net]
計画停便

740 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 05:44:56.67 ID:caeXDeS2.net]
おはunk〜!



741 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 05:47:19.77 ID:XeoKx1u3.net]
低階層住民なんだから我慢しろよ値段相応だろ

742 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 05:48:48.21 ID:g9GWy1Hm.net]
どのくらいちがうんだ?高層が1億で
1,2fは3000万とかか

743 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 07:14:18.84 ID:H0E2LQMa.net]
なんでタワマンの低階層=安いって言う人多いんだろうなw
金持ちの最上階ワンフロア独占のイメージが強いのかな。
普通のマンションでもそんな変わらないだろ。

744 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 07:21:06 ID:U7ju95qv.net]
タワーマンションは、蟻塚だよな

745 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 07:25:23 ID:F+5duiUM.net]
12階建ての新築マンションでも全室空いてる状態での家賃見たら
同じ間取りの階層は下から順に3000円ずつ高くなってたな

746 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 07:42:55.76 ID:H0E2LQMa.net]
2階と12階で3万も差でる?
まあマンションによって違うのかな。
うちんところは30階建てだけど、階層の差は殆ど無かったよ。
2階や3階が特別安い可能性はあるが

747 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 08:03:39.40 ID:HJdE+4mQ.net]
事前の水位調整を行ってなかったダム
美和ダム、高柴ダム、水沼ダム、竜神ダム、塩原ダム、城山ダム

748 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:07:51 ID:xuW3I6nF.net]
昨日武蔵小杉の場所を調べて初めて都内じゃないと知った

749 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:11:52 ID:HJdE+4mQ.net]
八王子よりは都内だぞ

750 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:13:20 ID:5S8TLZO5.net]
親戚の農家からトラクターやら何やら全部流されたと連絡きて震えている



751 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:16:39 ID:HJdE+4mQ.net]
太陽誘電の工場も被災してるな

>>687
これも結局朝日新聞のデマだったんだな

752 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:18:41 ID:g9GWy1Hm.net]
あちこちで記事になってるけど

753 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:20:24 ID:Wfk+9frF.net]
トラクターって流れるものなのか…
親戚一家の人的被害がなければいいな

754 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:22:04 ID:g9GWy1Hm.net]
311ではでけーフネが建物の上にのったじゃん

755 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:35:07 ID:Iyjz34sj.net]
東京だけ死者行方不明者いまだ0人なの笑う

756 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 08:35:26 ID:DsGxcabZ.net]
韓国民の怒りが日本列島に豪雨を呼んだ
今こそ日帝の滅びるときだ

757 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:35:53 ID:HmKVRAUQ.net]
トラクターって高級外車より高いんだよな
農家は災害で全部ダメになる可能性あるから大変だな・・・

758 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 08:41:41 ID:DsGxcabZ.net]
そのトラクターは自民がばらまいた補助金で買った物
同情する必要微塵もなし

759 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 08:43:53 ID:H0E2LQMa.net]
あれだけ警告されて逃げずに自衛隊に助けられた後
また薬忘れたと取りに帰る人達

760 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 08:45:19 ID:DsGxcabZ.net]
自衛隊の救助は



761 名前:uいい薬」にならなかったということだろ
なら薬を取りに戻るのはつじつまがあっている
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 09:21:33 ID:Scn8gYkg.net]
八ッ場ガンダムとか呼ばれててワロタ

763 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 09:30:41 ID:XGmhbWvW.net]
しかしこんなんで来週の即位パレード?みたいなことできるんかな

764 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 09:34:58.25 ID:1iB1quPI.net]
まぁ都内は何ともないからな
死傷者のご冥福を祈るぐらいは言うやろけど

765 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 09:46:17 ID:3hRsYUmf.net]
まあ都内でも他のところの影響が回り回って今日の現場が無くなってやつもここに居るからな
事務所見えたところで急遽中止のメール着た

766 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 09:48:08 ID:C9Vks0K8.net]
>>740
23区内は楽勝だよ、無傷に近い

767 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 10:18:16.11 ID:dh+R9k/U.net]
今の23区内は国内最高レベルの治水だけど、これを全国でやるにはいくらかかるやら

768 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 10:21:35 ID:EWziXIW6.net]
いやいや世田谷区ちゃぷちゃぷしてんやん

769 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 10:26:33.21 ID:HJdE+4mQ.net]
ダムも地下神殿も都内じゃないし
他県に依存してるだけという

770 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 10:32:41.39 ID:K2roxzdg.net]
ちゃぷちゃぷしてもいいから景観壊すなって言ってたとこのことか?



771 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 10:32:49.04 ID:qyKKzXJK.net]
被害状況のデマって
捨て垢使って流してんのかと思ったら
過去から使ってる普段のアカでしれっとつぶやいてんの
気味悪かった

772 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 10:36:25 ID:PynO7iqh.net]
ヨシ焼きで有名な渡良瀬遊水地も八ッ場ダムの4倍くらい貯水したので許してください

773 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 10:45:36 ID:lzkDiyYi.net]
フックかけ忘れた隊員はなぜ会見に出てこないの?
土下座させろ、顔晒せ、自殺晒せ、自殺しろ
救助でフックかけ忘れるとかありえねーだろ
youtu.be/3BByvQeWHCI

774 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 10:46:22 ID:wDrdRf0z.net]
台風来てるのに逃げないのもあり得ないんだよなぁ

775 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 10:48:59 ID:J8M/XIQf.net]
ふつうに吊し上げてれば体重でがっちりロックされるから落ちないんだろうけどな
動画見るとジタバタ暴れたせいで落ちたようにしか見えないのがまた

776 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 10:52:11 ID:HJdE+4mQ.net]
こんな基地外いるから会見には出せんわな

777 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 10:56:00 ID:F+5duiUM.net]
責任を取るのが上司 上役の役目なんだから
当事者出すなら上役の責任者とか仕事がなくなっちゃうよ

778 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 10:58:30 ID:lzkDiyYi.net]
このフックかけ忘れ
どれくらいありえないかと言うと
車に乗り運転席側のドア閉め忘れて走り出すよなもの

779 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:09:49.93 ID:H0E2LQMa.net]
比較するならどう考えてもシートベルトなんだが。
隊員には責任あるが、逃げなかったバカを助けるためのワンミスで
隊員の将来と今後救われる人を潰してどうすんだよ。

780 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:10:52.29 ID:lzkDiyYi.net]
こんな隊員は救助に向いてないので一刻も早く辞めるべきだ



781 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:13:21.00 ID:g9GWy1Hm.net]
77のばあさんをつりあげてくれと頼むじいさんも非常識

782 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:15:00.05 ID:1OhDnzRk.net]
フックヨシ!しなかったから...

783 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:15:01.59 ID:wDrdRf0z.net]
そろそろアベガーが始まるぞこれ

784 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:15:16.69 ID:CwjKmak9.net]
武蔵小杉が腐海みたいになってるな
マスクをしないと乾いた下水の泥から出た細菌が大気に舞っていて、肺炎で死亡の恐れ

785 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:15:33.94 ID:lzkDiyYi.net]
バンジージャンプの係員のバイトがフックかけ忘れたんじゃない
救助

786 名前:フプロがフックかけ忘れた

バイトでも絶対にしないようなことをプロがやった
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:17:22.15 ID:i2iwDFUe.net]
>>759
隊員のフックヨシはしたらしいぞ
そのヨシをばあさんヨシと誤認したんだと

788 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:18:22.70 ID:HJdE+4mQ.net]
負の連鎖を生み出すことが目的なんやろか

789 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:20:36.24 ID:K2roxzdg.net]
バンジーバイトのかけ忘れはあっただろw
バイトがやらかすレベルのことをやってしまったというなら分かる
そもそもヘリ救出の必要性が問われてるな

790 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:23:50.66 ID:zH+cjwaM.net]
>>752
これは感じたな



791 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:24:25.82 ID:QUtuCl4V.net]
駅弁スタイルでだいしゅきホールドしてればそうそう落ちなくない?

792 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 11:29:56 ID:lzkDiyYi.net]
天気もいいし訓練に丁度いいなって感じだろ

793 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:39:45.06 ID:6QUV+zYx.net]
古代遺跡でよくわからないものが出てくると全部祭祀関係ってされるんだけど
1000年後に東京遺跡が発掘されたら
地下放水路は「う〜ん、これは神殿w」みたいな扱いなんだろうか

794 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 11:41:37.02 ID:mOYjiI9A.net]
殆どニュースになってないけどUtino地元でも何十棟か浸水してたわ

795 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 12:17:14 ID:5V1TISgB.net]
八ツ場ダム讃えてる奴いるけどさー
これ決壊とかしてたら 安全管理はどうなってんだ!とか ほらねwとかバッシングの嵐なんだろ?

796 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 12:23:45 ID:l31/v0m+.net]
>>771
当たり前だろ。耐えられるという判断しているから貯めたんだからな。

まぁ段階確認で都度都度強度の確認はしているから、いきなり決壊は無いわぁ。

もしかしたらこれから水位を下げ、試験(というよりもデータとり)をしていく可能性もある

797 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 12:42:17 ID:HMNYX/Et.net]
>>756
いやいや、救助するのが隊員の仕事やろw
色んなリスク背負って高い給料もらってんだから仕事くらいきっちりこなせ
しかもあり得ないような凡ミスすんな

798 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 12:42:39 ID:Eyx+e16H.net]
>>769
なるわけねえだろ
1000年前とは残せる情報が何もかも違うわ

799 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 12:46:07 ID:lzkDiyYi.net]
目撃者居なかったら揉み消してただろうな
40mから落ちたら即死だろ
なのに6時間後に死亡って胡散臭くて仕方ない

800 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 12:47:00 ID:TZvRDqfl.net]
昼飯コンビニ買いに行ったら食い物系ほとんど無くてわろた・・・



801 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 12:48:44 ID:pTud+AhB.net]
馬鹿の考え休むにタルタル

802 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 12:49:57 ID:Erds2tMy.net]
>>761
ナウシカに出てくる人が使ってるようなマスク欲しい

803 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 13:00:00 ID:WwjmytZl.net]
塗りするときの防毒マスクで大丈夫かな?

804 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 13:04:26.49 ID:CwjKmak9.net]
つかこの下水を垂れ流してる所で水上五輪をやろうしてるんだよな
まじ狂気じゃね

805 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 13:44:06 ID:DZYhoffi.net]
実家近くの河が溢れてたから実家電話したら大丈夫wとか言ってたけど
今自治体HP確認したらダムからの取水管がが土砂崩れで破損してそこら一帯断水してるじゃねーか……

806 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 13:48:55 ID:zV+CwO1p.net]
親御さんか兄弟さんかは知らんが電話したおまいさんに心配かけまいとしてるんやろなあ(´;ω;`)
年取ると涙もろくなっていかんで;;

807 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 13:49:43 ID:nKZUC69p.net]
買いだめした奴と窓にテープ貼ってた連中は
流されやすい性格と自覚した方

808 名前:がいいな []
[ここ壊れてます]

809 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 13:54:57 ID:45a+HSgq.net]
>>778
モノ自体はワークマンで手に入るが細菌には効かないっていうw

810 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 14:05:25 ID:H0E2LQMa.net]
保険かけるのに流されやすいもクソも無い



811 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 14:29:25 ID:K2roxzdg.net]
保険どころか割れやすくしてるのにってことやろ

812 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 14:43:10.81 ID:Lm1zlC1x.net]
>>772
工事させまいと妨害した連中のせいで遅れに遅れて
ぶっつけ本番でやらされてるわけだしね

813 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 14:52:26.44 ID:lzkDiyYi.net]
今フジ見てて利根川氾濫してたの初めて知ったwww

814 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 14:57:12.12 ID:XVlotNei.net]
クソが流される保険が必要

815 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 14:59:22.13 ID:0L2fJGhZ.net]
不謹慎なのは判ってるが「ラオスとは違うのだよ!ラオスとは!」と一瞬浮かんだ

816 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 15:00:16.62 ID:EkIE2EAB.net]
荒川もあと少しで氾濫するぐらいヤバかったんだよなぁ

817 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 15:29:17 ID:E+EfP3zd.net]
某国と違うところはダムがぶっつけ本番でも決壊せずに大役を果たせたところだな
あれ、そういえば某国さんは謝罪と賠償がまだでしたよね?

818 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 15:30:24 ID:kd9RnS9X.net]
令和元年台風19号において渡良瀬遊水地等の調節池で過去最大の洪水量約2.5億立方メートルを貯留しました
www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_00000358.html

819 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 15:37:07 ID:1iB1quPI.net]
>>793
ひええ(´・ω・`)

820 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 15:37:37 ID:1iB1quPI.net]
新キャラ登場

新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20191015-00146935/



821 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 15:44:23 ID:C9Vks0K8.net]
>>795
裏闇王がきたか

822 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 15:45:49 ID:mgnSIcz5.net]
>>793
これはヨシも許されただろ

823 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 15:46:59 ID:qo7BQO55.net]
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/    ユルス訳ねーだろ!
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _ .  ▽ __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   ./ /     | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __ / i   / i   |  ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `  /ニYニヽヽ/.|  ||  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.  /(;;゜;)(;;゜;)ヽノ,!||!ヽ .|  ||
"''フ   |    |ニニ="''─’   /;;;⌒`´⌒;;u;;\u ノ(\ //_
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"(  |;u; ,-);;;;;;;;(-、;u|⌒/// | "''-..,,_
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`(|;l;;u-―――-;u;::;l .く  __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   .\u⌒;;;`ー'';;;u/.,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__ ! k.;:,!;:;:;;r| ,!''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //

824 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 15:51:42 ID:8JRqIzD/.net]
(´・ω・`)気象予報士とか真っ先にAIに淘汰されそう
(´・ω・`)ていうかもう既に必要ないのでは

825 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 16:17:49.17 ID:EWziXIW6.net]
予報分野ではとっくに抜かれてるかと
気象予報士っていうけど、実質は気象情報を読む試験

空とか海とかで、移動先の気象情報を読むとかそういう感じが多いんじゃね

826 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 16:19:59.87 ID:gbpHPJQN.net]
今回、被害あった地域は過去にも被害あったって話が多過ぎてワロス
そりゃまたなるわ

827 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:11:57 ID:zAxm3xAA.net]
親が濁流に流されて見つからん

828 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:15:44 ID:a2adKAXM.net]
東京は強風型台風が来た時どうなるのか

829 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 17:39:04.80 ID:g9GWy1Hm.net]
2度あることは3度ある
チョンに汚染された大地を

830 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:47:30 ID:zV+CwO1p.net]
>>802
マジか・・・こんなところに書き込んでるってことはどうすればいいか判らなくなって、ってことかな
警察、他の家族、親せきやら、地域のまとめ役の人(町内会長さんとか)に連絡入れて、自分の足でも探す・・・くらいしか思いつかない。市役所も連絡すべきだろうか
まだ72時間は過ぎてないから、流れ着いてそうな場所は手当たり次第に行くんだ。
ガソリンや携帯電話の電源にも気を配ってな、お前さん自身の体調にも気を付けて



831 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:48:47 ID:g9GWy1Hm.net]
脂肪30人前後行方不明20人だっけ?

そのなかにはいったのか

832 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:49:46 ID:1iB1quPI.net]
東京は水害には強い(一部除く)ことが証明されたけど
地震にはちょっとどうかわかんないんだよな
てか今回高潮は大丈夫だったんか?
津波来たらどうなんだろな

833 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:51:41 ID:g9GWy1Hm.net]
311で帰れないやつがたくさんでた

834 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:52:30 ID:w8+IMSy8.net]
東京は地震には弱いだろうな
ライフライン止まるだけでも人多すぎて阿鼻叫喚になると思う
津波はまぁ・・・強いとかそういう問題じゃないから無理やろ

835 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:53:19 ID:5uWobX39.net]
風には弱いというのは1ヶ月前思い知ったばかりだからなあ

近所にも手前30度くらい曲がった信号があって面白かったw
いつの間にか直されてたけど

836 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:53:45 ID:wDrdRf0z.net]
雪で騒ぐくらいの都市高通なめんなよ

837 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:54:22 ID:utVYIipI.net]
今回都は二子玉、奥多摩、あきる野、日の出かな、被害出たの
死者不明者は0だけど

838 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:59:02 ID:cDus9mPF.net]
しっかしさ、畑が心配でって奴は台風相手に何するつもりなんかな?
川見に行くもそうだけど何か出来ると思うんやろか?

839 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 17:59:33 ID:tIrOh4Mt.net]
糞にまみれたって死ぬ訳じゃなし死者0の地域のニュースなんかどうでもいいわな

840 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:00:03 ID:D+2bzkpb.net]
津波は東京湾の構造上強いやろ
神奈川の三浦半島と千葉の房総半島が犠牲になってくれる



841 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:04:58 ID:D+2bzkpb.net]
>>813
これとかなー

【動画】 日本人さん、台風の中「意味不明な行動」をしてしまい、世界中の人が困惑…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183020777555349506/pu/vid/1280x720/r14fpmFtBbPtbBLa.mp4

842 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:05:11 ID:1GeTZoAz.net]
地球史上最大というフェイクニュースにだまされた奴?

843 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:06:47 ID:0L2fJGhZ.net]
用水路の開閉の作業とかゴミで流れが詰まりかけてたら取り除かないと溢れて畑に被害がでたりなど

844 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:11:52 ID:lWVEbYG1.net]
死亡60人不明20人くらいのはず

845 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:14:49 ID:mH6GYYl2.net]
頭悪いやつから淘汰されるのは自然界ではよくあるししゃあない

846 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:15:11 ID:3GXrTmku.net]
地方民鍛え方が足りないのでは?w

847 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:16:31 ID:5uWobX39.net]
守られてるだけのくせに勘違いし始めると痛々しいな

848 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:18:51 ID:/eseSEa2.net]
>>816
これ何してんの?板が吹き飛ばないように押さえてる(そもそもしまっとけ)って思ったけど風避けにしようとしてるようにも見える

どちらにしても理解できない

849 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 18:21:28.74 ID:lWVEbYG1.net]
男塾でこういうシーンありそう

850 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 18:23:03.71 ID:cDus9mPF.net]
>>818
1歩外に出れば無理って解りそう
用水路とか前の日か来る前にやれよと



851 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:26:36 ID:IyxaAyMZ.net]
>>823
設置状態だと抵抗が強くて壁(板)が飛んで行きそうなので必死で解体してる
仮に飛んだ板で人死が出たら目も当てられない

何故台風の中で作業してるのかは不明
間に合わなかったのか、忘れてたのか、楽観してたら予想以上に強くて慌てて作業始めたのか…

852 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:29:53 ID:mH6GYYl2.net]
>>826
どれをとっても無能やなw

853 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:30:08 ID:3E+BkVmF.net]
にこたまの無堤防地区、そろそろマスコミが騒ぎ始めてるね

854 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 18:38:47.00 ID:qo7BQO55.net]
>>816
日本人だって困惑するわw

855 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 18:46:46 ID:xdDYB9An.net]
957:名無しさん@1周年:2019/10/12(土) 18:12:29.78 ID:prEZPsIV0
>>819
ちげーよ
ガチで朝鮮人が不法占拠しているところ

sanpototabi.blog.jp/archives/1001801927.html
https://tokyodeep.info/kawasaki-tote-4chome-barrack/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)

856 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 18:51:28.03 ID:FIqTyV/4.net]
三重で灯台流されたそうな

857 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 19:04:47.76 ID:pTud+AhB.net]
台風20号発生のお知らせ

858 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 19:05:10.36 ID:5uWobX39.net]
今って灯台は機能してるの?

859 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 19:20:00.44 ID:nP0gpeIR.net]
>>807
埋立地はそこそこ高めに盛ってるので、江東や江戸川では沿岸部が一番標高が高い。
江戸川区の「ここにいてはダメです」でも、臨海公園周辺は水に浸からない想定。
高潮被害が出るとしたら、荒川中川江戸川の河口から少し入った地点で堤防を越えるかどうか。

当日の満潮時間は4時半、台風の中心が近辺を通過したのは干潮をやや過ぎた24時頃。
越水したという話はないね。

860 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 20:50 ]
[ここ壊れてます]



861 名前::25 ID:a2adKAXM.net mailto: 埋立地は液状化現象がなぁ []
[ここ壊れてます]

862 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 21:06:31.85 ID:xuW3I6nF.net]
>>813
漫画日本の歴史1巻で用水路を1人で直してたからそういう印象を持ってる

863 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 21:21:37 ID:HmKVRAUQ.net]
東京で一番堅牢なとこは立川の昭和記念公園あたりかな

864 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 21:33:13 ID:a2adKAXM.net]
自分のところの用水路が壊れるとその下の他の家々の農地も全滅だから
結構重い責任で見に行く的な話はあったな

865 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 21:39:33 ID:m3JycOyP.net]
立川はシンゴジラで有名になったけど
もしもの時の政府の予備施設にもなってるし頑丈なのは間違いない

866 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 21:40:49 ID:oiFRWkuM.net]
docomo使ってるから立川IPっていう

867 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 21:58:14 ID:lccdVgV6.net]
死者70人いったの?
なんかいろいろ後から被害でてきてるな
やるな

868 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:01:01 ID:oSl3y9Me.net]
>>833
漁は夜間操業すること多いし灯台は必要だぞ

869 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:04:08 ID:zAxm3xAA.net]
台風で死ぬとかw
選ばれし者すぎない?

870 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:05:28 ID:wDrdRf0z.net]
あれだけ何日も前から来る来るいってて命を守る行動しろって言われたのになんで死ぬんですか



871 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 22:06:28.94 ID:xWpmrQX7.net]
台風で死ぬのは甘え

872 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 22:07:15.65 ID:g9GWy1Hm.net]
不法占拠した朝鮮人が大部分しんだだけのようだ

873 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:20:06 ID:7VPRLo1j.net]
>>844
いつもの通り過ぎるだけの台風って甘くみてたんだろうな
地震と違って台風は近づくのわかるから対策しやすい分類ではあるよな
自然災害だから対策してもイレギュラー起これば被害食うが

874 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:20:44 ID:g9GWy1Hm.net]
不法占拠しててぼろい家だから対策できないニダ

避難もしにくいニダ
不法滞在ニダ

875 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:21:44 ID:g9GWy1Hm.net]
北海道とかいたホームレスはじつは朝鮮人でほんとうは韓国が出生地だったのではないか?

876 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:24:39 ID:tIrOh4Mt.net]
水害が起こると分かりきってる土地に家建てるやつに正しい行動しろって言ってもなぁ

877 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:27:41 ID:a2adKAXM.net]
本来災害対策なんてそこそこでいいんだよな
やべぇところには住むな全部遊水地にしとけでいいのに

878 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:30:56 ID:RAVtpGhX.net]
海岸とか氾濫原とか住むの好きすぎだよなw

879 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 22:36:24.96 ID:o3DGxc7j.net]
50年後には人口激減してて東京でもみんな安全な場所にすんでるよ
移民に占領されてなきゃ

880 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 22:38:01.36 ID:g9GWy1Hm.net]
大きな駅のまわりに引っ越してまとまってコンパクトシティーになるよ



881 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 22:56:57 ID:CFkf66Q1.net]
何故、川を見に行くのか?
→そこに川があるから

882 名前:772 [2019/10/15(Tue) 22:58:52 ID:l31/v0m+.net]
>>787
俺が日本人はスゲーと思うのは、
そういった逆境下でもベストを尽くす。
ってとこ。そして何とかしてしまう。

これかある意味、いいとは思わん。
でも、やっぱり頼りになるなー、と。強く思う。

883 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 23:08:51 ID:lccdVgV6.net]
台風でどうって死ぬんや
逆にクソみたいな地域に住んでるんやろな
川あって山や崖がある引っ越せや

884 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 23:11:46 ID:a2adKAXM.net]
超強風害台風だったらどこにいても無駄だけどな

885 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 23:16:39.04 ID:mAhSNmvF.net]
起きる起きる言われてる南海トラフ地震の範囲に住んでるやつとかおらんよな

886 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 23:21:53.66 ID:fa5Pua7d.net]
>>859
東海地震<わいの範囲にも住んでるのおらんやろーw

887 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 23:28:46 ID:LOP4knAM.net]
うちの実家、埋立地のはずだからハザードマップだとどんなもんかなーって思って見てみたら
隣の区画までが「高潮による浸水区域」だった

隣と高低差があるわけじゃないから、危ないには違いないわな

888 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(火) 23:54:17.67 ID:qaKCQLIh.net]
>>854
うんこまみれに

889 名前:既にその名前は使われています [2019/10/15(Tue) 23:55:27 ID:fa5Pua7d.net]
下水と戯れてた連中は今頃どうしてるんだろうな

890 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 01:19:03 ID:hLhbkiAo.net]
首都直下地震の範囲に住んでる奴もアホ



891 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(水) 02:48:02.25 ID:BxBGAkZS.net]
自然災害大国のジャップランドに住んでるとかマジ?

892 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 02:50:24 ID:kvsbNFaM.net]
>>816
これはもっと評価されるべき

893 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 02:51:59 ID:kvsbNFaM.net]
>>854
武蔵小杉がその代表例だな

894 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 03:27:30 ID:ZXaWpP4I.net]
>>813
確か自分の畑に流れない様に他の奴んとこに流れる様に用水路の細工合戦してんだっけか?
放っておいたら他の連中にいい様に自分とこに流されて、翌日綺麗さっぱりなんもなくなってたりするんだろうな

895 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 03:28:14 ID:erl5rolX.net]
それがいまはうんこつまりになってるわけだ
ごく一部のマンションで

896 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 05:19:38 ID:FOXSi31x.net]
そういやヘリから落下死させた人も死者に入ってるのかね
あれは完全に人災だから台風での死者扱いにはならないような気もするが

897 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 05:48:04 ID:bxiV6YvN.net]
>>816
逆襲のシャア

898 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(水) 06:00:52.11 ID:6EYK+FQt.net]
>>730
ホームレスへ避難の周知と避難所を用意してたけど
結局利用者は来なかったというニュースもあったのよ

899 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(水) 07:19:08.16 ID:dOCTFrfO.net]
9歳から16歳の女の子が居る家にボランティア行きたい
出会いを求めて

900 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(水) 07:38:36.55 ID:9k2BjBcc.net]
ホームレスは石鹸持たせてシャワー室に送りましょうねー



901 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 07:44:49 ID:ng8LxkhY.net]
武蔵小杉で取材するのにマスクもしないのか

902 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 07:45:25 ID:MRM+NHEv.net]
二子玉川の堤防反対派がHP消したってよw

903 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 08:00:32 ID:NVzAl/VL.net]
>>875
下水の事とか災害後肺炎の事とか報道規制入ってない?

904 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 10:05:09 ID:68EnaB72.net]
トイレ逆流問題て技術的にどうにかなりそうな気がするんだけどなね
下水が逆流しそうな時は下水管締めて一時的に別の場所に汚水を溜めるタンク作るとか

まあ、やれば出来るんだろうけど起こるか分からない災害でそんなコスト掛けたくないて事なんだろうけど

905 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 10:10:03 ID:7w4c6Won.net]
>>878
汚水を溜めるタンクってのが最下層なわけ

906 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(水) 10:30:29.17 ID:kalkattI.net]
今回濁流動画いっぱいうpされてるけど中には撮りに行って死んだ奴いるんだろうな

907 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 10:33:26 ID:anHGUAWx.net]
9年前の蓮舫さん
https://twitter.com/necoodi3/status/1184102260856328192?s=21
(deleted an unsolicited ad)

908 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 11:01:53 ID:kalkattI.net]
19号さん死んでなかった
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20191015-00146998/

909 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 11:40:53 ID:anHGUAWx.net]
また気圧下がってんのかよこわ

910 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(水) 11:54:11.60 ID:WqTeh7Vg.net]
温帯低気圧になってから再発達するのは結構あるね



911 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 15:15:59 ID:lupPeuzE.net]
>>868
年寄り連中はそういう駆け引き好きやからな

912 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 16:07:33 ID:N+GD0We1.net]
200年に1度の災害が9年後に来ちゃいましたね蓮舫さん…

913 名前:既にその名前は使われています [2019/10/16(Wed) 16:09:05 ID:CpnSaw+C.net]
?<つまり、工事しても間に合わずに無駄だったのでセーフ

914 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 02:14:32 ID:7pHUbBP4.net]
トルネドよりもフラッドのほうが怖いんだなって
トルネドも大概だったけどさ

915 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(木) 07:01:27.69 ID:YeyYE5l1.net]
今のはフラッドではない、ウォータIだ

916 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 08:31:01 ID:lX8sqE7B.net]
 「体冷えるから、早くこっちに来て」。百合子さんは自分の部屋のベッドに上り、治さんを呼んだ。「しっかりして!」。
手を握り、ベッドに上げようとしたが、水につかった治さんは体に力が入らない。

「長いこと世話になったな」。

ぐったりしたまま、治さんはこう言い残して泥水に沈んでいった。



かっこよすぎやろ・・・

917 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(木) 08:55:25.11 ID:0BFwKk/j.net]
つくりばなしでは・・・(´・ω・`)

918 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(木) 08:58:59.91 ID:/XpBPf7s.net]
単にジジイで腰悪くして立てなかっただけで、格好良い要素はなくね?

919 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 09:00:59 ID:/0p/E3ha.net]
溶鉱炉だったらかっこよかった

920 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 09:16:09 ID:K8f+w4Jb.net]
ででんでんででん ででんでんででん



921 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 10:31:34 ID:caLUW45W.net]
>>890
かっこええやん

922 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 10:43:54 ID:qD1lf8ED.net]
これ二段ベッド上でのやり取りだからな
何故そんな状態悪化なるまで早めの避難をしなかったのか

923 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 10:58:49 ID:/XpBPf7s.net]
貴重品を部屋の高いところに移してたんやでw

924 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 11:00:12 ID:UocF0zYM.net]
今日は公民館or学校に一泊するぜーくらいの軽いノリで避難すりゃいいんだよ
って思ってしまう

925 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:00:00 ID:iVEzZ87s.net]
毎回災害で死ぬ奴がでるたびおもうんだが、どうして家でじっとしてるor避難所にいく以外の選択肢をとるんだろうか。
田んぼ見てくるとかアホなやつも毎回いるし。
仕事もやすめばいいのにさ。どうしても休めないっていうけど、それで死んだら意味ないし。

926 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:00:56 ID:bLyNkmoI.net]
>>899
田んぼを見に行かなかったという理由で村八分にされるから

927 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 12:05:34 ID:1t6Ew7HP.net]
車で死んだ親子は
一人暮らしのお爺ちゃんを家族で見に行ったんだっけか

ちょっと雨が弱くなったから油断したんだろうが
そこは気が早いから家でじっとしてろよと

928 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:07:30 ID:y5K7mVHa.net]
都会は知らんけど田んぼがある程度の町なら
村八分は自分だけでなく家族やその町に居る親類縁者にまで被害が及ぶからな

929 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:09:39 ID:gamghWC3.net]
子供つれて全員で移動して全滅は流石にアホすぎる

930 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:18:53 ID:tlMzHPD8.net]
3チェーン!



931 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:19:10 ID:ybgZOW3g.net]
置いていくことも出来なかったんやろ

932 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:29:44 ID:zZDbIjAu.net]
今年のハロウィンはうんこのコスプレが武蔵小杉で流行る

933 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:31:16 ID:7pHUbBP4.net]
うんこまみれの武蔵小杉なんていくやつなんておらんやろ〜

934 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:42:29 ID:FGopbR27.net]
予備費から7億で、たった7億!?とか騒いでる奴おるなw
良い加減予備費と補正予算の違いを認識して欲しい

つーか総理の独断で何百億何千億動く方がヤバイやろw

935 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 12:45:40 ID:ybgZOW3g.net]
よく分からんお花見の予算はこっちに回したれ

936 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(木) 12:52:29.06 ID:geAGJ7xJ.net]
お昼時のニュースみてると台風の被害報告ばかりでうんざり
もう終わったことやろ

937 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 13:15:41 ID:9EGAukZN.net]
小杉が職場のネミミンもいるんですよ!

938 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 13:17:59 ID:0BFwKk/j.net]
くっさ
近寄るなや

939 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 13:24:51 ID:zZDbIjAu.net]
大腸菌移されんぞ
近寄るな

940 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 13:51:33 ID:bLyNkmoI.net]
やーい、バイキンバイキン



941 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 14:09:07 ID:KFraRBc6.net]
デオードw

942 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 14:13:02 ID:Yd1gkQWf.net]
>>911
電車止まるようになった?どうやって出勤してるの?
あと匂います?w

943 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 14:58:30 ID:jSWDwrky.net]
今回のやつ、アラスカの方までいってんのな

944 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 15:23:44 ID:xhTmCmrB.net]
アラスカを荒らすか…

945 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 17:31:57 ID:Vukq+GFo.net]
>>911
このウンコ垂れが

946 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 17:45:46 ID:PoFw+q/R.net]
武蔵小杉を腐海に沈めた19号、北米にまで届いていたか・・・

947 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 18:06:22 ID:Vukq+GFo.net]
北米まで武蔵小杉のウンコが届いたらしい

948 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 18:15:12 ID:9EGAukZN.net]
>>916
駅のエスカレーターも今日は動いたぜ
まあ混雑はしとるが

新南口のデイリーは今日もやってなかったから水没被害でかかったらしい
匂いも昨日はぢょっとアンモニア臭があったかも

949 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 18:32:18 ID:geAGJ7xJ.net]
どうやら武蔵小杉の台風被害も風化したようだな

950 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(木) 18:45:56.29 ID:94PnYzXM.net]
お裾分けは美徳じゃけんのおお



951 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 19:20:51 ID:H6w3eaes.net]
ウンコが風化したんやで

952 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 19:23:30 ID:H1ChQ0x/.net]
なんで巨大な桶に貯めとかなかったんですか

953 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 20:23:04 ID:MWwN+c43.net]
>>911
わい小杉民
ただの小杉民
まぁ合併で無くなったけど

954 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 20:29:22 ID:MBlQqU+9.net]
武蔵小金井に住みたかったなあ

955 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 23:14:31 ID:n3yM7dzF.net]
停電かくーごで引っ張り出してまたやり始めたDQ9が思いの外たのしいれす
当時クソオブクソだった似非メイジャンや地図攻略クセになりつつあるっていう

956 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 23:21:42 ID:KRZR8qMw.net]
ちょっと待って!あれ、男のDVDじゃないか!?

NHKの実況をニヤニヤしながら見てたwwww

957 名前:既にその名前は使われています [2019/10/17(Thu) 23:46:17 ID:0MUWgBXp.net]
DQ9は前評判とかがあまりにもひどくて思ったより遊べるじゃんこれって感じで個人的に高評価だったわw

958 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 09:08:00 ID:ynjRxHYx.net]
アラスカ荒らすか

この台風まだ死んでないで
やるやないか見直したで

959 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 09:32:50 ID:frB2db2f.net]
台風20号「おまたせ」

960 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 10:15:19 ID:/5R1Eg7u.net]
日本来ないんちゃう?



961 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 10:20:11 ID:jWLDJASK.net]
こなさそう

962 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 11:16:25 ID:MzpgN8+z.net]
また台風が来たら武蔵ウン小クサ杉・・・じゃなかった^^;武蔵小杉wがゲリだらけになってまうやないかいw

963 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 14:18:03 ID:DAFWUKXL.net]
水没した北陸新幹線 「代替不可」の理由と「車両共通化」の真実
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/18/news029_0.html

北陸新幹線はもともとグダグダなんだな
そしてコメント欄に鉄オタがわいてるw

964 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 14:58:47 ID:wfmRX43u.net]
北陸新幹線は碓氷越えと50/60Hz混在がね。

まぁ多少の減便はしかたないとしても、上越から何本かかっぱらってくれば
なんとかなるんじゃないの?

965 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 15:47:16 ID:7OZYLzBP.net]
上層階の便は減らないよ!!

966 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 16:53:35 ID:f22Q0qxp.net]
小松空港まで飛行機飛ばせば速いですし

967 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(Fri) 20:55:01 ID:sjMWmwMB.net]
おいおいおい
目茶目茶に雨降っとるぞ@四国
これまた関東もヤバイ雨降るぞ

968 名前:既にその名前は使われています [2019/10/18(金) 21:15:18.83 ID:l4qAEnoU.net]
どっかのだれかが天皇陛下の写真燃やして悦に入ったりするから...

969 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 14:32:05 ID:IZYH+HlU.net]
台風や大雨で下水一杯になるとマンションの上の方はトイレ逆流してくる事はあるな
避難する時ゴミ袋に水入れて水嚢作って便器に入れておけば安心

970 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 17:38:39.71 ID:D4urPc3E.net]
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon_image_v2/1571467432/WM_TY-ASIA-V2_20191019-150000.jpg
やっほ^^



971 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 17:40:54 ID:7kF5jVQj.net]
えー、、、来週稼働低いのに

972 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 17:46:50 ID:sXVlceLs.net]
きちゃった^^

973 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 17:49:40 ID:kdJYBFZg.net]
どっかの国が低気圧操作するマシンで日本攻撃してるな

974 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 17:50:28 ID:SM/LP5zE.net]
また安倍のせいか!いい加減にしろ!

975 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 18:06:35 ID:urwVuaPE.net]
>>944
オワタ\(^o^)/
まじでこれ八百万の神から即位歓迎されてないだろ
上皇の代で神国もおしめぇだわ

976 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 18:10:02 ID:lvfU9Dvr.net]
それたとしても雨雲はかかりそうか

977 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 18:14:31.30 ID:SM/LP5zE.net]
また祝賀パレード延期かもしれんな

978 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 18:15:14.47 ID:7kF5jVQj.net]
それは確定済みやろ

979 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 18:19:43.19 ID:SM/LP5zE.net]
だから確定したのを再度って意味ですが…

980 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 19:33:00 ID:7yO+PY8b.net]
気圧高いしざっこでしょ



981 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 19:36:18 ID:jLPWOagG.net]
今の日本さん衰弱中だから雑魚台風でもやばい

982 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 19:41:00.41 ID:sXVlceLs.net]
また台風来たら武蔵小杉どうなってしまうん?

983 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(土) 19:41:46.02 ID:upGTcXpe.net]
見事な連携だ

984 名前:既にその名前は使われています [2019/10/19(Sat) 20:40:51 ID:yMTmO+BB.net]
風より雨がやばいから前線刺激されたら弱い台風でもやばい

985 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 00:02:48 ID:Wki3OcdX.net]
21号<やっほ^^

986 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 00:23:00 ID:Wh09UCfz.net]
(´・ω・`)本土はもうかなり寒くなってるんだけど?

987 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 00:25:24 ID:ngfOzxhE.net]
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon_image_v2/1571494909/WM_TY-ASIA-V2_20191019-210000.jpg

988 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 00:26:25 ID:wEvezmPJ.net]
22日に20号
25日に21号
日本のHP回復しないと間に合わないぞ

989 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 00:33:37 ID:iVMvRSR9.net]
>>961
20と21号が融合して完全体スーパーセルになるのかと思ったら時期ズレてんじゃん

990 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(Sun) 03:44:26 ID:oaWhKBqK.net]
>>956
ウンコタウンからゲリタウンになるでw



991 名前:772 [2019/10/20(日) 05:48:44 ID:+QoDNVul.net]
>>963
風向きが違うからうちけしあうとか、ないかな?

992 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 06:02:48 ID:W0zw0ZzN.net]
>>961
光と闇が両方そなわり最強に見える

993 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 07:21:46 ID:rbw4c1zR.net]
俺のつむじのほうが絶望感ある

994 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 10:08:21 ID:PUoFMgj8.net]
フー子が居てくれたらなぁ

995 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 11:28:29 ID:pg1zOFwJ.net]
どちらも雑魚台風じゃねーか
布団でも干すか

996 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 13:38:55 ID:SI8lyNt+.net]
>>967
ようハゲ

997 名前:既にその名前は使われています [2019/10/20(日) 17:28:16 ID:xZIEGLE0.net]
>>962
やめてあげて!もうヒノモトちゃんのLPはゼロよ!

998 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/20(日) 21:11:08.50 ID:XDJxIOQ/.net]


999 名前:盤緩んでいるところ多いだろうし怖いな []
[ここ壊れてます]

1000 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 11:00:01 ID:Ha8z+Fr1.net]
20号これ東海関東直撃じゃないか。21号も進路予報列島よりに傾いてるし大丈夫かな



1001 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 11:00:33 ID:X+7SDmxV.net]
.       |. |
   \|\|.  |/|/
        | |
     /ニYニヽ
     /(0)(0)ヽ   
   / ⌒`´⌒\   みなさん知っていますか?2019年10月21日に
   | ,-)   (-、|   ソボロスレは13周年を迎えます
   | l --――-  l   
    \  ` ⌒´ /   
      ∧ \_,ノ|
    / 丿 ヨ |\
   〈  く.}   シ |〉 .〉
.     \_}  .ヒ }/
    ┌ト、 ロノ
      `| ト、ノ|
      | || |
     .| || |
       ヒ| ヒ|

1002 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 11:35:39 ID:ZNapwqDC.net]
勢力としては糞雑魚だから別にええや

1003 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 12:13:04 ID:/hRVTlUQ.net]
>>975
秋雨前線さんを刺激する詩人やコルセアの役割やぞ

1004 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2019/10/21(月) 12:19:45 ID:m0R+lYZb.net]
上陸する頃には
温帯低気圧になるて噂だから

たいした用事(台風)じゃありませんでした風かもしれんで

1005 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 12:34:36.02 ID:Q3Cv2qnl.net]
雑魚でも水が抜けきってないと大変なことになるで。

1006 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 12:40:53 ID:eUpMrqKd.net]
雨ばっかで家の片付けも進んでないだろうに
しょっぱい台風でも避難せないかんのはしんどいだろうな

1007 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 12:43:28 ID:uA13rbrB.net]
台風本体じゃなくピクミンの湿った暖かい空気の方心配なんだろ馬鹿が

1008 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 13:15:37.61 ID:NgTae1Bg.net]
重なりあううんち達

1009 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 17:01:02 ID:3bxSuFNu.net]
台風20号は上陸前に熱帯低気圧になるし、台風21号はそれるから大丈夫じゃないの?

1010 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 17:53:02.48 ID:YZcxUFZA.net]
じゃあうんこタワーマンションも無事なんだね…



1011 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 18:19:20 ID:nUHc0R6o.net]
三重県民な生き残れるか

1012 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 18:19:25 ID:nUHc0R6o.net]


1013 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 20:07:25 ID:Yqojc2B4.net]
20号消えてるやんけ

1014 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 20:20:54.39 ID:tcVKzlPu.net]
ほんまやw

1015 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 21:44:02 ID:KUZrJmwg.net]
おあめらの毛根も消えそうやんw

1016 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 21:53:48 ID:OJLVCTWd.net]
三重は今も雨
明日の即位式を阻止せんと「あれ」が執拗に内宮を狙ってきおってな
今はワシらの結界だけで何とか持ち応えている
だが尾鷲が犠牲になったたやんやん

1017 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 22:04:18.66 ID:+DKzsXcW.net]
フ―子;;

1018 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 23:34:32 ID:5D+gciM0.net]
雷で家が揺れる

1019 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 23:52:00.13 ID:tcVKzlPu.net]
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon_image_v2/1571662040/WM_TY-ASIA-V2_20191021-210000.jpg
21号w

1020 名前:既にその名前は使われています [2019/10/21(月) 23:54:12.08 ID:CYfJTOjM.net]
20号消えてるやんけ



1021 名前:既にその名前は使われています [2019/10/22(火) 00:18:04 ID:E7OZVOQ+.net]
結界張ったかのようにそれてんなw

1022 名前:既にその名前は使われています [2019/10/22(火) 00:38:28 ID:QCmrzybR.net]
サンダガ唱えてるぞクソ樽

1023 名前:既にその名前は使われています [2019/10/22(火) 00:39:16 ID:Jw5EIi86.net]
糞樽がサンダガで攻めてきたな

1024 名前:既にその名前は使われています [2019/10/22(火) 00:57:43 ID:6g6p6Gjl.net]
因みに熱帯低気圧になったから安心と言うわけでもなく、逆に被害が大きくなった例も結構あってね

1025 名前:既にその名前は使われています [2019/10/22(火) 01:40:43 ID:26tFLVpo.net]
雨がやばくなるからな

1026 名前:既にその名前は使われています [2019/10/22(火) 02:47:40 ID:+mUkTWbg.net]
なんか目覚めて小腹空いたからコンビニ行こうと思ったら土砂降りじゃないですかやだー

1027 名前:既にその名前は使われています [2019/10/22(火) 07:22:47.28 ID:NwS0K ]
[ここ壊れてます]

1028 名前:dtB.net mailto: 1000 []
[ここ壊れてます]

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 39分 27秒

1030 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php



1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef