[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 12:10 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

怪談師を語るスレ 十人目



1 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/02(火) 07:56:57.68 ID:jc0V14bQ0.net]
稲川淳二御大をはじめ、ベテラン若手含めあまたの怪談師
またはタレントについて語ってみよう!

前スレ
怪談師を語るスレ 九人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1560007448/

64 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 00:14:27.01 ID:FRANSMHa0.net]
>>60
地方自治体全盛期。
びぼーのフラワーエッセンスを全力で宣伝していたファンキー中村氏も、二度と公に出てきてはいけないね。

65 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 01:04:00.85 ID:GNOKqULL0.net]
いたこってあんな話下手くそだったっけ?ネタ自体は良かったけど、終始声張り上げて不快だったわ
今時あんな風な声張り上げて怖がらそうって話し方するやつ居るのかよって激萎え
ラジオではそんな事感じなかったんだが

66 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 01:14:42.37 ID:j1bkRoqE0.net]
>>58
変に庇う人いるからああいうのが芸風と言うかあれがBBゴローなんだよって出続けちゃうんだよね
本当に時間の無駄でしか無い

67 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 01:16:33.54 ID:j1bkRoqE0.net]
怪談カタルシスすご〜く面白かった
どんどんつなげていくのとか怪談しか出ないのとか当たり前なのに無いからあれいいね
ただ一回目だけやってあとは放送は無いのかなぁ、YouTubeで見ろってことかな

68 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 02:08:59.55 ID:Qm79StFB0.net]
>>63
予選でOKOWAの運営から怪談師達に声がかかっても余り出場者が居ないと芸人勢に声が掛かるんだろうな
梅木はまだしっかりした怪談を語るから良いが
東京闘争は全体的にただのキチ大会になったな

69 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 03:00:23.57 ID:V4Yg9H6L0.net]
>>64
録画したのをまだちゃんと見てないけどざっとシークしたら面白そうだね
キャストはぁみ一派だった

70 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 07:12:11.79 ID:+wX3nCso0.net]
>>7 >>8には出てないけど稲森誠は語りがかなり上手いぞ
あの人は役者本業だから趣味でやってるだけだけど

71 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 09:43:51.79 ID:JsESM4IM0.net]
>>62
いたこさんは一方的な語りモードじゃなくて、知識があるから対談形式でダラダラ話すのが合ってるような気がする。

72 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 09:52:03.07 ID:TvOHaDt30.net]
知識?



73 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 10:32:23.10 ID:ehHcUQNs0.net]
>>59
イラストだろうが許可は要るだろう!!ってキレまくってましたよw
どうせ怒り狂って局に直電してるんだろうな
「使うなら俺の名前出せよ!」とか

74 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 11:12:20.80 ID:1hrcfto50.net]
ぁみの霊感セミナーってギャラ吉本通してんのかね?だいいち渋谷怪談夜会は主催者情報が誰なのかさえ不明。こいつら税金なんか1円も払ってないんじゃねえか。

75 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 11:40:13.87 ID:nGAwV4Us0.net]
このまえの茶屋町怪談の放送アーカイブってみれないの?観た人いたらざっくり内容おしえて

76 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 13:37:28.65 ID:icu5KDsq0.net]
怪談も映画も基本一人で行く。

OKOWA東京楽しかったよ。
会場で聞くのと後からネットで観るのとは別物だね。
ただ前方通路横の席だったんだけどカメラがうるさかった。

77 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 13:38:50.14 ID:IgwxUZqa0.net]
>>72
15日まで待てよ

78 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 13:43:06.93 ID:GNOKqULL0.net]
>>63
さぞかし評価低いんだろうな、っておもったら怖いが60パー超えだったな
そりゃ調子乗るわ。

79 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 13:45:59.72 ID:GNOKqULL0.net]
>>73
一人目の人、聞き取れないレベルで音声が小さかったけど、会場では聞こえてたんですか?
MCは謝罪するどころか、これはこれで評価してくださいみたいな事言っててはあ?ってなったわ

80 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 13:51:15.25 ID:icu5KDsq0.net]
いたこ氏、良かったと思うよ。最後は時間に合わせて切ってたし。
ネタ的にも笑いを含めつつ人怖要素もあって。
竹内先生も良かったけど、グロ表現はそろそろ控えてもいいんじゃないかと。
個人的には上里氏が相変わらずヤバい。喋りも上手くなってた。

81 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 13:59:15.53 ID:icu5KDsq0.net]
>>76
会場では聞こえてましたよ。
ただ私は前方の客席だったので、後方だと聞こえにくかったかも。
演者用のスタンドマイクが一本で、話毎にボリューム調整してるから、
ハウリング起こしたり小さかったりするのかな。
個別にリハできないんなら、せめて本戦前に誰かが一本語って調整すべきですね。

82 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 13:59:58.06 ID:MeG77B/d0.net]
ウンコマンしか記憶にない
恐ろしすぎるよウンコマン



83 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 14:03:30.61 ID:icu5KDsq0.net]
BBゴロー、去年はまだ勝つ気はある語りだったけど、
今回は笑い取りにきただけ。
ガリクソンも人怖なら人怖に徹して欲しかった。
生首村の話なんて絶対配信に乗せられないんだから、
期待してないんだもん。どちらももったいないよね。
本人もだし、他の参加者枠も二つ無駄になる。

84 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 14:04:25.64 ID:MeG77B/d0.net]
シークエンスはやともだっけ?
あの人出ればいいのにな

85 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 14:09:25.22 ID:nneSsvde0.net]
茶屋町またやったのか
タニシはいらんぞ

86 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 14:10:08.80 ID:icu5KDsq0.net]
>>79
場内爆笑だったよ。
枠でいえばらむさんと被っちゃうよね、あの人。

ウンコマン、ネタは悪くなかったんだよね。狂気の集団っていうか。
あれをもし原昌和氏が語ってたら最高得点叩き出してたかもしれない。
でも楽しそうに喋ってたからね。怖さより楽しさが伝わってきた。

87 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 14:47:26.76 ID:MeG77B/d0.net]
>>83
ああ原さんがあの口調と顔で喋ったらヤバイねw

ウンコマン本当にすごかったよ
思わずデラックス歌舞伎町ググったもんw

88 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 16:02:39.55 ID:QFvDXbCy0.net]
OKOWA初めて行ったんだけどいつもこんなつまらないの?

89 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 16:32:19.13 ID:sSUxkicN0.net]
OKOWAのガリクソンはネタ過ぎてつまらんかった

90 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 16:50:27.43 ID:MeG77B/d0.net]
>>85
OKOWAは異種格闘技戦みたいなもんだから純粋に幽霊だけの怪談イベント行ったほうがいいよ

91 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 17:44:22.80 ID:kQoCqeT00.net]
怪〇社が銭ゲバだってのは何となく分かった

92 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 18:15:39.59 ID:EXjvksfO0.net]
呪い面は展示していた妖怪博物館が不入りで閉館になったのが、一番の祟りかな



93 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 18:16:05.59 ID:GNOKqULL0.net]
>>80
BBゴロー酷すぎだろ。意味不明なフリーザのコスプレとものまね、内容もただただふざけてるだけ、
しまいには時間切れになっても構わずしゃべり続ける

つか、あんなに人怖ばかりだったのに、勝ち抜けた人は4人中3人が怪談だったのが面白い

94 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 18:28:46.41 ID:GS4K+NNi0.net]
自社タレント売り込む怪談王とかいう大会はダメだ

95 名前:sage [2019/07/04(木) 18:32:29.59 ID:6ThII1ai0.net]
ガリクソンとBBゴローは別に勝ちに行ってないだろw
本気で勝ちに行ってる人に華を持たせるためにあえてフザけてるんだと思うけど
ガリクソンはAmebaTVの番組で小沢に普段は礼儀正しくて大人しいのにと言われてた
この二人を入れないとキャスティングが埋まらなかったんだろうな。
伊藤えん魔がおちゅーんの番組内で「ざまあ敏太郎」というギャグをタニシに提案してたし
敏太郎派閥の怪談師は出てもらえないとか?

96 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 18:35:58.61 ID:hF/nuiW60.net]
山口敏太郎の手に渡ってしまったのが
呪い面さんにとっては祟りやん

住職に貸しが出来たから早瀬を勝たせ易いね

97 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 19:20:43.65 ID:gvR7FIPn0.net]
OKOWAは常連組は完全にネタ切れだし
新人もろくなの出てなかったな

98 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 19:37:35.16 ID:d4ChcYnm0.net]
呪い面さん騒動、てっきり和尚がスタジオに現物持ち込んだとかと思ってたら、話してイラスト使用って、ねぇ
自分はYouTube番組とかで生き人形の話しとるのに、其れはありなのかw

99 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 19:48:49.82 ID:FAz83DKm0.net]
>>95
山敏も何を焦っているのか。
何でもかんでも噛みつくのは昔からだけど。
なんだかひどくなったような気がする。

怪談グランプリのひどい自社タレント推しを指摘されて、あわてて怪談王始めたけど
インチキ臭さが抜けず、OKOWAに全然かなわないし。

100 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 19:57:06.22 ID:ATv4RCzW0.net]
呪い面なんかアンビリ以降地上波で大してあつかわれてないし需要ないだろ

101 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 20:57:57.42 ID:V4Yg9H6L0.net]
住倉カオスの怪談カタルシスに出演してた大島薫ってオカマ?
なんか喋り方がまだ慣れてないのかイライラした
あーうーえーとか大平首相かよ

102 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 21:33:12.04 ID:0XI1rsFs0.net]
OKOWAの運営は敏が面倒臭い奴だと言うこも充分に把握しているだろうからオファーかけないんだろうな
コンセプトに合わないのもあるかな



103 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 21:41:36.38 ID:icu5KDsq0.net]
OKOWAはなんでもありのバーリトゥード。
実話怪談メインの怪談王は新日本プロレス?なのかな。

でもあまりにガチだガチだと連呼されると、実際に聞いたとき
嘘丸出しっぽい話では興醒めなんだよね。両刃だよ。
星野戦慄とか都市ボーイズ早瀬とか、もう少しリアリティを
考えて欲しかった。

104 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 21:48:09.73 ID:9UH9oSzn0.net]
OKOWA大阪で優勝した中山功太の話はさすがにないんじゃないの
都市伝説か噂話レベルの話でよくあんなので怖がれるな
コメント欄でも指摘されてたけど、死体本人の血液をペンに入れて字が書かれてたとかいう細部、
血液は空気に触れるとすぐ凝固するから、そんなの物理的にありえん。特殊な薬剤でもわざわざ使ったのか?

犯人は付近一帯を支配してる中国人マフィアの一味だから逮捕もされないとかとか・・・
どんだけw 
日本の警察どんだけ無能なんだよという話でしかないぞ。

105 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 21:55:12.21 ID:Sx2aOR/50.net]
>>101
リバーサイド病院で殺人事件は起こってないしな
中山功太は怪談をナメているんだろなw
その嘘怪談がOKOWA大阪では優勝なんだからナメられてもしょうがないかw

106 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 22:02:32.16 ID:GJkXGFdG0.net]
怪談グランプリで島田秀平がグランドチャンピオンになる世界なのに何を今さら

107 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 22:03:26.74 ID:d4ChcYnm0.net]
>>96
なんか酷くなってるよね、鼻にも若干

前に、怪談グランプリでかなでさんに高得点付けたのはそういう系統の話が好きやから、とか審査員らしからぬ事言うし
OKOWAなんか、ネットコンテンツにしか過ぎない、とか吐き捨てるように言ってて
怪談王は会場限定トーナメントやしなぁ

いや、有料配信か円盤発売で見せては欲しいんだがなw

108 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 22:04:00.81 ID:9UH9oSzn0.net]
>>102
最後のインタビューでも、芸人としてはまったく売れないから事務所に言って怪談師になろうかな
と言ってたが、あれは怪談なんかちょろいなと思ってないと言えないセリフだし、
怪談師のプロの人に対してかなり失礼な発言だよねえ
なんかいろいろモヤモヤするOKOWA大阪だった
怪談と関わりのない吉本芸人なんか呼ぶからこうなる

109 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 22:26:13.66 ID:0XI1rsFs0.net]
>>105
中山功太が得票数トップなのは余り納得行かなかったが全体で見れば楽しめた
少なくとも出来レースって分かってる大会見に行くより楽しめる

110 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 23:07:57.93 ID:YuIXBmca0.net]
未だに機械トラブル、配信トラブルを霊障扱いしてる怪談配信者はどうにかならんのか

111 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 23:12:09.59 ID:YuIXBmca0.net]
>>45
俺の場合は怪談会行く人達とスレで会の話をしてから各々勝手に現地に集合して一切会話せずに各々勝手に帰ってからスレでみんなで話し合うという方法を取ってる

112 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 23:15:24.35 ID:DvueVhzN0.net]
>>45
変につるむと派閥だのなんだのでめんどくさくなるから
一人で行くのがオススメ



113 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 23:15:38.32 ID:YuIXBmca0.net]
>>55>>70
所有者がいる物品の場合はイラスト化するとしても許可得た方がいい
社会通念上は無許可扱いされる

114 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 23:27:42.18 ID:0XI1rsFs0.net]
生き人形を自分の番組で語るのは良いのか?
無許可は駄目な事だろうが
山口が過敏反応するとおま言う感が凄いし
またかとしか思えない

115 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 23:29:53.68 ID:7t6OJMGr0.net]
>>109
えー客にも派閥あるのか?
我々は◯◯さんの客だから△△さんのライヴには行けません的な?

116 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 23:34:44.14 ID:DvueVhzN0.net]
>>112
そういうのもあるし、客同士の派閥っていうの?
仲良し同士のグループみたいな感じ

117 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 23:41:10.55 ID:IaExlZUV0.net]
呪い面をメディアに乗せて弄ると山敏周辺にトラブル、不幸が連発するから、メディアには出さない&封印するってのもなんだかなぁ
山敏の許可なしにラジオで喋ったガリクソンと三木和尚に不幸が襲いかかるんだったら、真実味あるんだけどな

118 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/04(木) 23:47:02.20 ID:ZPf4AJgH0.net]
>>114
ガリクソンは受けた。三木はこれからでない?

119 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/04(木) 23:56:44.85 ID:0XI1rsFs0.net]
>>115
今回の件で山敏からうざ絡みと言うか苦情の電話バンバンされてるだろうからそれが呪い面の災いなのでは…??w

120 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 00:48:39.02 ID:Q2rpHSGp0.net]
>>98
大島薫はオカマ界のレジェンド

121 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 01:04:12.48 ID:VVgeY+ma0.net]
大島薫って、ニコ生で野獣先輩捜索という人権侵害コンテンツを企画して
ゲイを敵に回し、一般人からもプライバシー侵害だと散々指摘を受けるも開き直る
結局、法的に問題があると弁護士たちに批判されて企画を中止したんだっけ

あの一件でイロモノ認定されちゃったな。ゲイを敵に回したのが運の尽き
あんなバカなことやらなければもっと売れてたのに

122 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 01:05:10.86 ID:l/Sc4wn50.net]
山敏アンチちょっとウザい



123 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 01:24:07.83 ID:VTdkEkm80.net]
>>117,118
あ、やっぱそっち系の人なのか大島薫
キャバ嬢やAV嬢はオカルト話が得意だから勿体ないな

124 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 01:26:59.56 ID:VVgeY+ma0.net]
ガリクソンといえばこのツイートだわ。浅い知識で生活保護叩きやっちゃってる安定のネトウヨ。
怪談界はネトウヨだらけだから、出世できると思うw

ガリガリガリクソン(裏垢)
?認証済みアカウント @gg_galixon
お金無くて生活困るなら来なけりゃいいのに。自分の国にケツ拭いてもらえよ。日本は神の国だが、紙の国ではないよ。あ、うまいこといいましたね僕。
RT「国籍による差別だ」生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に

125 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 01:33:42.70 ID:mDizvW8/0.net]
怪談界は陰謀論そのまま信じてネットDE真実やってるいい歳の大人が多すぎる
そういうやつらは思想なんてないし、あらゆるうわさ話を素直に信じて拡散するデマ拡散装置になってるし
集スト妄想患者と似たようなこと言ってるやつもいるし、彼らを右翼扱いするのは右翼に失礼だよ
ネトウヨじゃなくて統失予備軍と呼称するほうがずっと正しい

126 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 03:22:18.98 ID:I5iWJx4L0.net]
そんなのでネトウヨ認定されちゃうのか

127 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 04:19:53.57 ID:8CZWz0Zz0.net]
パヨパヨからみるとそう見えちゃうんですよ

128 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 04:23:36.79 ID:8CZWz0Zz0.net]
このスレッドをたまたま見かけたが、変な奴が多過ぎでツマラン。

129 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 04:31:30.37 ID:291EHFtZ0.net]
普段から人見下して生きてんの見え見えだよね
回りにも気づかれてるよ

130 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 05:21:18.91 ID:YWsOcFaI0.net]
ネトウヨの信じたい物を無条件で信じる部分は怪談好きと共通する部分あるな

131 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 06:07:57.09 ID:jR0kREds0.net]
暇なやつが大杉なんじゃね
人生充実してて公私共に忙しくしてたら
怪談師がどうこうしてようが気にならない

132 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 07:14:38.33 ID:zRfsWN280.net]
茶屋町怪談ってさ最近タニシの交遊関係の出演者多くね?



133 名前:去年田中なんて予選落ちしたのにTシャツ持ってきて怪談語るって、公平さに欠けるわな []
[ここ壊れてます]

134 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 11:16:09.22 ID:7ZdzavtE0.net]
>>118
でも可愛いゾ
ノンケの俺もこいつでは抜けるゾ

135 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 11:51:11.43 ID:/BoS2CrQ0.net]
怪談純度の高い西浦和さんはいいな
怪談に一つくらいヒトコワ交じってるとアクセントが効いていいけど
多くなってくると辛いな

136 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 11:58:53.60 ID:iezwyviO0.net]
それはあるね
やっぱ人間って怖いなと気付かされるくらいの頻度の方がヒヤリとするよね
ここぞとみんなやりだすと創作に感じてしまう

137 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 12:19:03.54 ID:8CZWz0Zz0.net]
西浦和さんは書き手より語り手の方が合ってるな
この人の有料放送は面白いですか?

138 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 12:32:35.53 ID:fE+BrDMa0.net]
>>133
夢源樹の怖イイ話の事かな?
私は西浦和さんのファンだから楽しんでますよ
666円はちと高い感じもしますが、何よりあの語り口調を毎月楽しめるならいいかな
ファンならオススメします

139 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 12:34:45.80 ID:8CZWz0Zz0.net]
そうですか 西浦和さんの語りが好きでね
ちょっと試しに会員になってみます

140 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 12:45:11.89 ID:TNcwLGYU0.net]
いたこ28もそうだけど怪談なんてネタに限りがあるから
ギャラ貰えない所では新ネタなんて話さなくなったな
それを極端にやったのが夜話末期のなめぞうさん
しまいにはウンコさんが怒り出した

141 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 13:02:13.21 ID:AqjTOQAe0.net]
ゴローの御大擬音模写には草生えた

142 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 13:06:42.48 ID:Q2rpHSGp0.net]
BBの御大のモノマネは好き



143 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 14:44:58.44 ID:AqjTOQAe0.net]
トゥーカタカタティータカタカカッカッカッキィー

144 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 14:57:33.73 ID:xFF3LiEg0.net]
>>137
BBゴローとゾンビ何チャラの女子グループとの絡みは笑わせてもらったw

145 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 15:22:21.29 ID:4o914lKQ0.net]
日本大好きサヤカちゃんを見たい

146 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 16:33:51.24 ID:y2iVAsOy0.net]
怪談話さねえ奴とネタやる奴はいらねえんだよ
なんでもありはわかるけど怖い話ではないだろう

147 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 19:08:18.46 ID:+X8GDR1M0.net]
>>129
関西ローカルのMBSラジオなんだから西日本勢がメインになるのは当たり前だろ
逆に去年、あみが出演した方が不自然だわ

148 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 19:24:16.01 ID:+157i15B0.net]
今回のゴローの擬音は稲川の音真似じゃなくて
カカロットに締め付けられたフリーザの骨が軋む音だったな

149 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 21:13:04.27 ID:d2NVZlKx0.net]
関西と関東で棲み分けて欲しいな。

150 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 21:45:36.80 ID:Hrznuv4P0.net]
>>143
だったらあんなルール作らんとやったらええやん
予選の新鎌夜突破できんかった関西勢もたくさんいたやろ
そいつらからしたらオカシイと思わへんか?
関東関西の問題ちゃうわ

151 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 21:54:17.53 ID:+X8GDR1M0.net]
>>146
吉本のゴリ押しであみをねじ込んできただけだろ

152 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 21:55:07.47 ID:+eqeWtrU0.net]
自分の事務所の芸人呼んで自画自賛と宣伝ばかりの日本大好きより
スポンサー無しで怪しい人たちのお話を聞くというかインタビューをする
アトラスラジオのほうが数百倍面白いですよ敏太郎さん



153 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 22:19:29.60 ID:6x/luBJJ0.net]
こんなんだからタートルは身内でしか盛り上がれないんだよ

154 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 22:22:23.90 ID:+157i15B0.net]
自社で番組作ってるのに自社のタレント売り出さない社長って何考えてるんだよw

155 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 22:27:15.79 ID:LL+DELzF0.net]
アンチまた来てるんだ
暇だね

156 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 22:46:32.74 ID:Fo31HDnU0.net]
>>151
アンチで盛りがってるんだからさー。
冷たい事言わないでよー。

157 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 23:43:44.18 ID:KdjZ/+/b0.net]
戦慄復活?

158 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/05(金) 23:46:06.29 ID:VTdkEkm80.net]
>>130
住倉カオスの番組出たとき、つまりごく最近の大島薫ってただのデブだぞ
マツコDXほどじゃないけど

159 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 23:51:32.77 ID:JqRF6DsT0.net]
>>153
害悪のひとりがもう復活ですよ
反省する気はない模様

160 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/05(金) 23:56:21.17 ID:m/+v8p6l0.net]
>>151
おまえのほうがよっぽど暇だろ

161 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/06(土) 00:20:16.35 ID:xjIxOEO50.net]
糸柳、闇営業の解釈間違ってんな

162 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/06(土) 00:33:56.12 ID:OREzJrm60.net]
>>136
雲黒斎も後半ふざけてか知らないけど、スカシてネタ怪談やってたじゃん。
ファンキー内心キレてたんだろうなあ、あれは



163 名前:本当にあった怖い名無し [2019/07/06(土) 00:37:49.01 ID:MLQbPmIN0.net]
>>157
流石にネタだろ

164 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2019/07/06(土) 00:47:09.41 ID:jlLQnDos0.net]
みうらくんの夢電に乗ってが好きだったな
知ってる奴おる?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef