[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 19:29 / Filesize : 566 KB / Number-of Response : 1078
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



92 名前:光の預言天使E.T2021(幸運期到来 技術勝利) [2019/01/30(水) 10:34:31.65 ID:NJLpeclt0.net]
日本を運営するにあたって日本の国会議員707人は少ないほうです。
wikiでも世界的に比率が少ないとなっています。

日本の各議員の定数
国会議員
2017年現在では、公職選挙法4条により、衆議院は465人(小選挙区289人・比例
代表176人)、参議院は242人(大選挙区146人・比例代表96人)と規定されている。
なお、人口10万人当たりの総議員定数は0.57人であり、
これはOECD加盟国34ヶ国中33位と、人口に対して定数が非常に少ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だからと言って増やせとは言いませんが、当然、極めて有能な人財を集める必要があるのです。
しかし、日本の選挙を見たところ、意外と大したことなさそうな人相や雰囲気見ても
小物っぽい人も普通にいます。競争原理が働いているとは言えませんね。
特に自民党議員。
山形選出の自民党議員は酷かったです。35歳の若さで元民主党のベテランを抑えて
当選していました。自民党議員という理由だけで当選したのです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<566KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef