- 1 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 00:03:43 ID:bY0CImgk0]
- ★口を開けば、愚痴、文句、恨みごと、人の悪口ばかり、聞いてるだけでウンザリ
★自分の鬱憤を他人にぶつける、特に自分より弱いもの、酷いと通り魔になる ★心の中は、妬み、嫉み、僻み、怒りでいっぱい ★感情が不安定、気分がコロコロ変わる ★すぐにブチ切れる、沸点が低く、何でスイッチが入るか分かり難い ★自分の非を認めない、自分を正当化するために事実をねじ曲げる ★冷静な自己観察ができないため、悪いのは全て自分以外の誰かである 前スレ 悪霊がとり憑いている人の特徴 toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269753285/
- 2 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 00:09:51 ID:Kg/1qk85O]
- もしや2ゲト…?
人生初だ!下半期はきっと良いことがあるぞ!
- 3 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 00:10:17 ID:CMHmIEAg0]
- >>1
乙! 有意義な良スレ
- 4 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 00:16:42 ID:kSl3cQB80]
-
ウヨレンコに当てはまるな・・・
- 5 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 00:20:49 ID:bY0CImgk0]
- >>2
2ゲトおめ~ このスレに出会えた人はすでに幸せ、です。
- 6 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 02:14:28 ID:oTl8BAjl0]
- >1 おつかれちゃんです^^ !
- 7 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 03:33:43 ID:PRmi/vYVO]
- おつ
- 8 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 07:27:48 ID:s0QP0TIQO]
-
この症状、近所の50±5くらいの中年達にいるぞ
- 9 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 08:09:32 ID:ClXB8jy60]
- >1
DQNそのものw
- 10 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 09:54:24 ID:OJ1Y85NCO]
- >>1
姉の説明のようで笑ったw あの人、悪霊ついてたのか、納得。
- 11 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 10:02:42 ID:2Md0LfOs0]
- 単純に親の育て方じゃね
愛情も薬も量が多すぎると毒にしかならん 甘やかしすぎるんだよ
- 12 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 10:08:22 ID:wWFH/N/DO]
- 育った環境もあるだろうな
甘やかされなくても >>1のような性格みたいな人もいるし やっぱ悪霊なのか?
- 13 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 10:30:10 ID:2Md0LfOs0]
- なんでもかんでも悪霊のせいにするのはよくねーよ
甘やかされなくてもイジメ、インターネット、テレビなど 十分大人になりきれない大人が育つ環境は整っている 物事の善悪を語って教えてくれる御年寄りより ウィキの方がよっぽど信用できる時代 古い人間で>>1のような性格の人間は人間性すら変わるような 不幸な人生を送っているんだろう 何事も物事には理由がある 悪霊は実際にいるんだろうが そんな環境を作り出した人類もそれに異を唱えない人も又、悪魔といわれるべき存在 どっちもどっちっちゅう事だわな
- 14 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 10:38:44 ID:9/z+j5i4O]
- >>1
姉の症状にそっくりだ。 人の悪口を言うとき、その人の口調を真似るのだが、あのマシンガントークを聞いてるとザワッとする。
- 15 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 10:43:54 ID:Z9y+oiMf0]
- 悪霊のせいにしないで自分で抱え込んでいる唯物論者が一番苦しい
悪霊を信じなさい そうすれば救われる
- 16 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 15:48:13 ID:dNSzVnvKO]
- そっか、あいつ悪霊がとりついていたのか!
縁切ってよかった。
- 17 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 15:57:30 ID:yKNS+c4MO]
- 昔の陰陽師は悪霊や蛇につかれた女を木刀でめった打ちかにして殺して祓ってた、欧米の魔女狩りもそんなとこだろ
- 18 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 16:06:10 ID:yKNS+c4MO]
- 今はさすがにそんなことできないからな、悪霊や蛇につかれた人々で溢れかえってんだよ、もしそう感じる人がそばにいたら徐々に当たり障りなく避けるがよろし
- 19 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 16:10:09 ID:yKNS+c4MO]
- 職場や身近にいたら業務やウワベのみの関係を貫くがいいよ、きちんと礼節をもってね
- 20 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 16:42:59 ID:ey17qrp9O]
- >>1
まさにあの人のことだ
- 21 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 16:45:20 ID:yKNS+c4MO]
- 服はボロでも心は錦な人もいれば、綺麗に着飾っても醜
- 22 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 16:54:26 ID:5hijEceW0]
- 悪霊がとり憑くってのは、人格が壊れている人
人格ってのは、オーラってあるでしょ、オーラとして見えるのは その人の思考、感情、霊性、体の状態まで、その人を映し出しているエネルギーの器だ 器が大きいとか小さいとかいうのは 実際その人その人で気の器の大きさが違う、その人の心の入れ物みたいなもん オーラというのは卵型をしていて、前と上に厚く後ろと下がやや薄くなっている オーラの一番外側、卵でいう殻の部分がしっかりしている人に 悪霊は憑かない(未浄化霊)もちろん守護霊さまなど霊格の高い存在は別
- 23 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 17:00:40 ID:5hijEceW0]
- 気の器の一番外側の境界があいまいな人
なんて表現したらいいか、表面がただれているというか散っていいる人に 心を病んでいる人が多い、大きな傷があるとか 感情的に不安点になると器が散ってしまう、感情の暴発=我を失うことに繋がる 魔が差すときも、感情が不安定なとき… 憑かれる、完全に器の中に入ってしまうほどだと 相当器が弱いし、表面が散りやすい、卵の殻が割れたら中身が危険なのと一緒で 卵の「殻」じゃなくて、殻の内側にある薄皮ほどしかないほど うすーい人がいる、そういう人は自分以外の存在に入り込まれて操られやすい 器がしっかりしていないと、器を大きくすることができない 大人物になる人は強靭な器を持っている
- 24 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 17:06:07 ID:5hijEceW0]
- 器を通して宇宙のエネルギー?(天の気、磁力)を取り入れる
器がぜい弱でただれていたりすると、気を取り入れにくい 器が散った状態だと、気のネルギーは入って来ない 慢性的なエネルギー不足になっている人も多い 免疫力と一緒で、気の器が弱くなっている人に未浄化の霊が寄ってくる その人のオーラの周りにびっしりひっついて、益々エネルギーが入って来ない この状態の人の中にはいわゆる鬱病の人がいる、
- 25 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 17:10:26 ID:X9jWT1050]
- なんだあの獣医は悪霊に取り付かれてるのか
- 26 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 17:13:49 ID:5hijEceW0]
- 器の強い弱いの差はなんだろう?と観察した結果わかったことは
自分を信じている人、自信がある人なんだよね、自己肯定感、自己信頼感 自己否定が強ければ強いほど、器がぜい弱だ、自分は駄目だぁ…という思いが 悪霊を呼び寄せる、 自己否定の感覚といっても意識の表層だけじゃないんだよね 自分の深い部分、深層意識の部分で自分を罰している人もいれば 過去の記憶から来るものもある、心の奥深くの感情は自覚し難い まぁあれよ、悪いこと後ろ暗いことはしないことだよ 後ろめたさの感情や、罪の意識は心の奥でくすぶり続ける、そして自己否定の感覚に繋がる 一旦は完全に封じ込めることができたとしても いつかは表面に上がってくるからね
- 27 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 17:19:56 ID:5hijEceW0]
- 勿論、邪悪な人には邪悪な霊が
器はぜい弱だけど、優しい人には悪霊と言っても、明確な悪意はなけど 結果的にその人にとって害になってしまう霊が憑いてしまう 悪霊にも色々いて、通り魔や殺人鬼のような凶霊から 隠微な悪意をもって人を不幸に導くような霊 別に悪意はないけれど、他人を巻き込んで結果、迷惑な霊と色々いるのよ 同じ波長の人に引き寄せられる
- 28 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 17:28:17 ID:5hijEceW0]
- 自己肯定の感覚、これがある人は幸せだ
運の強い人が多いし、素直な人が多い 親やじいちゃんばあちゃん、大人から可愛がられて適度に構われて育った人 周囲の大人から肯定的なメッセージをたくさん受け取った人は 「自分はOKだ」とう感覚が備わっている 子供を育てるとき、とくに叱るとき、やったこと自体を駄目だと叱っても 「お前は駄目な奴だ、何をやらせても駄目だな」的な叱り方は絶対にしない方がいい 人格が歪むから
- 29 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 17:40:33 ID:5hijEceW0]
- しっかりした人格の器の人が、心霊スポットとかいわゆる障りある場所に行っても大丈夫
免疫力と同じで、心が弱っているとき、不安定な精神状態のときはやめた方がいいけどね あと誰かを憎んだりすると、同じ波長の霊を寄せ付けやすい すると、自分の中の憎しみが増してしまう、悪霊は負の感情を増幅する 我を失ったとき、自己否定自己卑下が強い時、器が破れているとき 悪霊がその人の内側(オーラの)に入り込んで、その人を乗っ取って操ることもある 通り魔事件の犯人が「殺せと言う声が聞こえた」などと言ったというようなことが 報道されることがあるが、実際そう言われているんだと思うよ 勿論人殺しをするような霊にとり憑かれるような人は、内側に相当量の怒りのエネルギーを抱えている人だ 考え方も相当捻じれている、なんでも他人のせいにする癖とか 被害妄想があったりする、正しい現状認知と自己観察と自己信頼 悪しき霊に操られないための自己防衛策
- 30 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 17:56:27 ID:rsXjKmQVP]
- つまり悪霊が悪いのであって殺人犯は悪くないって事ですね
立派ですね^^
- 31 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 19:44:57 ID:bY0CImgk0]
- >>30
おいおまい、ねじれてるぞ。 気をつけれ。
- 32 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 22:27:20 ID:xt1QDUVN0]
- >>1
まさにうちの父。それと知り合いにも2,3人はいるが ここに書かれてる人の特徴は明らかな人格障害のことだよね。 もともとの生育過程で極端に捩れてしまった人格の為せる技なので 悪霊がどうとかいうのはナンセンスだわ…
- 33 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 23:24:07 ID:rsXjKmQVP]
- >>31
憑かれてるのはあんたなんだよ
- 34 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 23:27:37 ID:it6zcil+O]
- 悪霊に憑かれても、中身を変えれば離れるの?
- 35 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/20(月) 23:27:43 ID:bY0CImgk0]
- だからオカ板にいるのか~
納得~
- 36 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/20(月) 23:54:22 ID:yjHqv4xd0]
- 瞬間的な思考、瞬間的な気分を変えると思いが変わる
思いが変われば行動が変わる 行動が変われば結果が変わる 結果が変われば現実が少し変わる 現実が変われば違いを少し認識できる 違いを認識してもそれを忘れると元に戻る 続けると、毎秒変わる 寝て起きたら、細胞全体の何割かは生まれ変わる 体も想いも同時進行で変えることができる なのでこれに乗るだけで願望が叶う 痩せたい、性格を変えたいすべて叶う。無料。 このように瞬間瞬間の思いを変えるだけでちょっと変わる 足元の10円拾うような瞬間的な想いは霧散しやすいので 1m先、2m先の100円を拾う、1km先の10000万円拾うように 若干先の目的と、目的の果て(ゴール)を決めておけばそちらに引っ張られる 善くも悪くも瞬間的にあなたが変わる 持続的にあなたを変えることもできる 継続的に入れ替わるまで変え続けることもできる
- 37 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/21(火) 01:01:46 ID:YPoUDMseO]
- セルフ除霊やってみな
- 38 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 01:04:11 ID:I8XYPg1d0]
- 邪悪な心、弱い心に悪霊は寄る
人格高潔な人には神仏が寄る
- 39 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 01:09:22 ID:I8XYPg1d0]
- >>34
てか、中身が変わらなきゃ 何度除霊したって、似たような霊に寄って来られる 特に邪(よこしま)な心、捻じれた歪んだ心には闇の空間ができる そこに魔が巣食うんだよ 恨みの気持ちを手放せば、それだけで悪霊が去っていく 明るく清々しい心に悪霊が住むことはない 心霊スポットとか忌場とか不浄な場所でしょ、なんとなく気持ち悪い 人もそうだよ、明るくて大らかで爽やかな善人に悪霊が住みつくことはない 自分の心を悪霊の巣にするな
- 40 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 01:18:51 ID:I8XYPg1d0]
- 悪霊に憑かれる人は、心が弱く(人格の器が脆い)、歪んだ心を持ってる
恐ろしいことに物凄く強い心もった邪悪な人がいるんだよ 冷酷で人は道具だと考える人、自分の欲や見栄や体裁のために平気でうそをつき 他人を陥れるような人、自分の罪を他人に被せるとか 人には良心がある、それは人間の核であり、神の分霊(内なる仏性)だ それを完全に遮断してしまうと、最強にして最凶の存在になれる そうなるともう内なる神を追い出した=悪魔の使いみたいな人だよね 実際、悪魔の智恵と助力を得て、富や地位や名誉を手に入れている人も大勢いる 仕立てのいいスーツを着て、人を、世界を動かしているかもしれない 他人が死のうが傷つこうが苦しもうが、良心がないから平気だ 心が痛むことはない、この世で最も恐ろしいのはこういう人たち
- 41 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 01:26:46 ID:I8XYPg1d0]
- 政治家、宗教家、ビジネスで成功した人、医者や学者の中にもいるかもしれない
悪魔の手先はいわゆる「成功した人」「大物」の中にも大勢いる 死屍累々の山の上に白亜の御殿を築いて、左うちわで涼んでるような奴もいる 魂(良心)を悪魔に売り渡し、欲しいものを得たような人 死ぬまでは欲しいものは何でも手に入るかもしれないけどね 死んだら終わりだ、そのせいかこの手の人は生への執着が凄い 実際長生きする人多いんだよ 昔から憎まれっ子世にはばかるというし
- 42 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 01:38:35 ID:I8XYPg1d0]
- 薬害エイズ問題のミドリ十字の某被告なんて、悪魔に魂を売った人の典型だ
知ってて知らないふりをした 人命より利益を優先した、良心の呵責に苦しむことなくのうのうと… てか、結構こういう奴いるんだよ 心が弱くて悪霊にとり憑かれるって奴も恐ろしいけど、基地害じみた行為に出る 本当に怖いのは悪魔に魂売ったような人 そういう人が政治の中枢や経済の中枢にいたりする
- 43 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/21(火) 01:49:32 ID:rUv0iSxY0]
- そうだな、どんな願いも叶えれば叶うからな
ID: I8XYPg1d0さんの言うような人としてどうなのかって化け物もうまれる でもこの世はそれが放置されることが許されている世界
- 44 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/21(火) 02:14:34 ID:sqt34JIM0]
- 悪霊か、うちそういうのいまとり憑いてるかもな
小沢さんみたいな人か 小沢さんにも今年会ったし、いろいろ身体重いな
- 45 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/21(火) 02:17:46 ID:9zEFz5tNO]
- >>1の特徴、まんま朝鮮人やんw
- 46 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 03:59:08 ID:KZEipVMV0]
- >>40
当人のせいにするのはよくない。悪霊を信じなさい。 あなたが救われるためです。
- 47 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 04:04:31 ID:KZEipVMV0]
- 自分の力で悪く辛く苦しくなることはありません。
栄光を悪霊様に返しなさい。
- 48 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 04:25:03 ID:KZEipVMV0]
- そして自責の意識をいますぐ手放し
悪霊の手に委ねなさい すべては悪霊様の御心のままなのだと
- 49 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 09:53:40 ID:iLiMHevy0]
- なるほど
- 50 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 12:58:51 ID:I8XYPg1d0]
- 良心てか内なる神性(仏性)を締め出した悪党ってのは
なぜか異様に元気なんだよね、肉体があるとき限定だけど インチキ霊能者や微妙な能力の有料ヒーラー 確かに彼らの背後にはなんか気味の悪いもんがいることがあるけど それが狐か蛇か知らないけどw んなもんは、小物も小物、下っ端の下っ端の下っ端だよ 大物は、「力」を持っている、 あらゆるところにいる、怪しげな宗教家だけじゃない 大企業の背後にもいる 人の命を平気で天秤にかける、営利優先、儲かるなら戦争だって引き起こす (実際戦争は儲かる) 人の命を救うはずの医療に携わるもののなかにも、例えば製薬会社とか 人の命>>>>>儲け(金)って価値観だから 裏側を見たらゾッとするようなことがいっぱいある
- 51 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 13:04:01 ID:I8XYPg1d0]
- 悪魔は人間の欲しいものをよく知ってる
富、権力、名声、色欲 魂を売り渡す代わりに、欲しいものを何でも与える 引き寄せの法則の怖いところは 魂(神に直結する神の分霊、大いなる自己、内なる仏性、真我などと呼ばれる) の願いではなく、エゴの願いを強烈に願うと 神じゃないものと繋がってしまうかもしれない 悪魔はずる賢く、人間に真理をよく知っている、思考に介入する 徐々に良心を締め出す方向に誘導して、エゴの欲を優先させるようにする 気がついたら魂と切り離されていた…、そうなると良心の痛みは感じない 例え儲けのために大勢の人間の命を犠牲にしても何も感じなくなる そんな人間になってしまう恐れがある
- 52 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 13:06:50 ID:I8XYPg1d0]
- 悪魔との契約の物語
実際サタンが契約書をもって目の前に顕れるなんてことはないにしろ 良心を売り渡して、儲けに走る人間は大勢いる 他人を犠牲にして、自分の欲を満たせば闇と繋がってしま
- 53 名前:51訂正 mailto:sage [2010/09/21(火) 13:07:55 ID:I8XYPg1d0]
- 人間の真理→心理の間違い
- 54 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/21(火) 18:48:20 ID:cbhFLwU10]
- 確かに西村博之って狐みたいな顔してるよな
もう一人狐を名乗ってる奴いるけどあれは蛇だろうな
- 55 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/21(火) 23:51:29 ID:HRhTvkhb0]
- 悪霊か。。。w
- 56 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 01:23:54 ID:ii/ciM3FO]
- >>39
清らかな人が心霊スポットなんかに行っても大丈夫ってこと? 清らかな人は普通いかないけど
- 57 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 15:07:47 ID:SuDctLKL0]
- 清らかで純粋でも、あまりにも親が過保護過ぎて無菌室で育ったような人は
残念ながら器が弱い 子供の頃から多少は世間の毒気を浴びて処世術を学ばないと 悪意がなくても上記で書いたように器が弱いと 他人(生きてる人、幽霊関わらず)の影響を受けやすい、洗脳されやすい かわいい子には旅をさせよ、って昔からいう とくに現代は目端が効く子に育てないと、この厳しい世の中生き残っていけない 器が強靭な人、=自分を信頼してる人、前向きな性格で心身ともに健康な人は ちょっとやそっとの毒気に負けない 真夜中に樹海の真ん中に置き去りにしても大丈夫な人はいるよw
- 58 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 15:19:40 ID:SuDctLKL0]
- 長子より次男二女の方が強いのは
兄姉を見て学ぶから 客観的に物事を見る能力や、判断能力を養う 親にとって一番はじめの子はどうしても過保護になってしまう 子育てに不慣れなので仕方がない 長子は総領の甚六といってボーっとしてるw 社長の7割は次男次女だというのも頷ける 現状認知と人の気持ちを察する能力と冷静な自己観察 これがないと状況を把握手して素早く行動できない 流れ(仕事、作業の流れ)に取り残されてしまう 自己肯定感と、現実的な処理能力が備わってないと自信は生まれない
- 59 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 15:27:56 ID:SuDctLKL0]
- 流れに乗ることが気を取り入れることに繋がる
流れは→→→時間という流れは一定でも 人それぞれ内なる流れ=自時空間の流れがあって、それが時の流れより遅いと トロいと言われてしまう 内なる流れが後ろ向きまたは停滞してると、→→→の流れと←←←の流れがぶつかって 渦ができる、すると心の葛藤、煩悶が起こりエネルギーの流れを疎外する 誰にでも悩みや煩悶はあるが、現状打開策を考えもがくならばまだしも 過ぎたことをいつまでもくよくよすりょうな「あのときああすれば…」的な思いは 堂々巡りのドグラマグラ、出口がないのでぐるぐるぐるぐるでっかい渦が流れず停滞する 台風なみの巨大渦はエネルギーを撥ねつけて、いずれ鬱になるか精神を病む そんな状態のとき心霊スポットのような場所とか、たまたま悪しき意図を持った凶霊に ぶつかったら危ないよね
- 60 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 16:28:16 ID:Hq0RB7GQO]
- 俺一時期食っても寝てもエネルギーがなかなか回復しなくてなんだと思ってたらその頃付き合いのあった奴がバンパイアだった
連絡経ったらストーカーになったよそいつ
- 61 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 16:36:13 ID:SuDctLKL0]
- 相手が望まないのにしつこく付き纏う
ストーカーも悪霊もある意味同じだ 死んでも人間性自体は変わらないからね いい人が死んで悪霊にはならない 邪悪な心をもったものが、体をなくすと悪霊になる
- 62 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 16:59:54 ID:SuDctLKL0]
- 悪霊ってのは、理不尽なんだ
通り魔みたいなもん、無関係な人までも悪意に巻き込む 例えば、同じことが身に起こったとしても、 その人の性格によって「出来事」をどう捉えるかが全く違う ケータイの掲示板で無視された(荒らされた?)から、 掲示板に書き込んでいそうな人が多そうな秋葉原(これも勝手な思い込み)で 無差別に人を轢き殺し刺し殺す… 勿論、前々から鬱屈した怒りを抱えていたんだろうけど その怒りのエネルギーを無差別殺人という形で発散させなければならない理由は何だろう? 常人には理解できない捻じれて歪んだ妄念が思わぬ行動へと駆り立てる 普通の人なら掲示板で無視された、または悪口を書かれた程度で 人を刺し殺したりはしない、しかも全く無関係な不特定多数の人への殺意 物事をどう捉えるか?客観的な視点を持ってるか 自分の妄念(被害妄想や身勝手で自己中心的な考えに)に囚われてないか? 人格の捻じれは認知の誤りを招き、邪(よこしま)な思念が怒りや憎しみの感情を生む
- 63 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 17:04:07 ID:SuDctLKL0]
- 悪霊ってのは妄念と悪意の心、人間の闇そのものなんだ
生きているうちならばその低い波動を上げることができる 心を変えることができる、認知の誤りを正せば人格の歪みを是正できる 心は基本、自分で変えないと変えられない まぁあまりに歪みが酷いならば心理療法家などプロの手を借りるのも手だとは思う
- 64 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 17:14:39 ID:SuDctLKL0]
- 人を助けよう、人を引き上げてやろうという意図を持った人がいる一方で
隙あらば人の足を引っ張ってやろうとか、人の不幸を密かに望んでいる人がいる人もいる 死んだら「仏」と呼ばれるけど、死んだって中身は変わらない 肉体がなくなるだけで、生きてても悪霊みたいな人いるよw 生きてる=魂の修行だ、生きてる間の経験から心を成長させ浄化する いいことばかりは起こらない、ピンチに陥ることもあるし嫌な思いもする 逆を言えばそいういう「嫌なこと」は心を成長させるチャンスでもある せっかくのチャンスを後ろ向きに流されるか 自時空間では逆行する方が楽なんだよ、何もしなきゃ退化し腐敗する つまりは渦をつくるのは簡単 前を向く、向上する意志が大事なんだと(これは先生からの受け売りだけどね)
- 65 名前:↑訂正 mailto:sage [2010/09/22(水) 17:17:17 ID:SuDctLKL0]
- 隙あらば人の足を引っ張ってやろうとか、人の不幸を密かに望んでいる人もいる
- 66 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 20:56:16 ID:fRmNfbVC0]
- 高橋信次著「悪霊」に、悪霊を説得して、光の方へ送っちゃう場面がいっぱいある。
肉体がないから、心(波動?)の変化も速くて、納得すると般若みたいな顔があっと言う間にきれいな顔になるとかあって、面白かったw
- 67 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 23:29:19 ID:SuDctLKL0]
- その人がどんな人かよく知らないけど
霊格が高い(つまりは徳のある人)でないと未浄化霊の浄化は無理 低い波動、地獄の波動に波長を合わせた時点で、物凄い圧力を感じる 物凄く気分が悪くなる、酷いと体に来る、原因不明の不定愁訴からはじまって 酷いと寝込むほど具合が悪くなる 前に好奇心でそれやったら(2回目)目まいと吐き気と耳鳴りに悩まされて その日は真っすぐ歩けなかった、数日その波動を引きずった 自分から追い出せたから良かったものの、あのままだったらヤバイことになったな
- 68 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/22(水) 23:44:41 ID:SuDctLKL0]
- 高い波動の存在を感じると、心が広がる感じがする、視野が啓ける感覚
自分は大丈夫なんだという感じ、安らぎと高揚を同時に感じる、やはりしばらく余波が続く 他人に寛容になれるし、自分自身の可能性を信じられるようになる 低い波動と共鳴してしまうと、重力が10倍、100倍にも感じれ ぎゅっと凝縮されたような身動きが取れないような感覚に陥る 世の中のありとあらゆる物事、何もかもが駄目なんじゃないかって気分になる 何の意味もない、何の価値もない、生きててもしょうがないって気分 低い波動(霊体)から離れたあとも、他人の悪意に敏感になる 日常のちょっとした悪意、例えば電車内で他人とぶつかったときに 一瞬相手から睨まれたとする、その視線が何か先端の尖ったもので突き刺されるような感じというか 他人のちょっとした悪意(敵意、反感、軽蔑、嫉妬など)必要以上に敏感になる 低い波動には触れない方がいい、敏感な人は無意識に影響を受ける
- 69 名前:本当にあった怖い名無し mailto: [2010/09/23(木) 04:39:30 ID:3iMps+1H0]
- >>42
仰っていることは大変立派なのですが、 ミドリ十字の事件に関しては櫻井などマスコミのミスリードです。 スレ違いのためリンクは張りませんが、よく調べてみて下さい。
- 70 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/23(木) 11:13:11 ID:/YS0tEwb0]
- 意味不
- 71 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/23(木) 11:15:11 ID:sJOYWkwBO]
- 自分が取り付かれていることに気づいてない
- 72 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/23(木) 11:25:45 ID:PlKJQ9nIO]
- イチシママサコが、トピ文全部に当て嵌まる(笑)
- 73 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/23(木) 12:54:32 ID:/YS0tEwb0]
- 端的に言うと
私利私欲のために、他人を犠牲にする つまりは、己が欲のために人の生命、尊厳、利益を損ねる人 しかも全く「罪悪感」、つまりは良心の痛みを感じない人 こういう人は神仏ではない邪悪な存在から助力を得ている そのために運が良いように見える カリスマ性があり、頭が良く、人を操る術に長けている 悪魔に魂(良心)売り渡したような人 だけど中々魂を切り離せない 魂を押しやり、蓋をして、心の痛みを感じないようにする 魂は真実を知っている、自分に嘘はつけない 自分につく嘘、言いわけ、自己正当化が魂との人格の分裂を招く わかりやすく言うと心に亀裂が入る そこに闇ができ、魔が入り込む…自分に嘘をつき続けると 心が魔の巣になってしまう その亀裂が深く複雑になればなるほど心を病んでいく
- 74 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/23(木) 15:27:21 ID:yqIpD/ZC0]
- >>73
>私利私欲のために、他人を犠牲にする >つまりは、己が欲のために人の生命、尊厳、利益を損ねる人 >しかも全く「罪悪感」、つまりは良心の痛みを感じない人 ↑うちの継母がコレだ。 私の実母から父を奪って結婚したんだけど、 ちっとも悪いと思ってない。 その上、私のことが邪魔で邪魔で仕方なかったみたいで 意地悪ばっかりされた。 自分の利益になることだったら真実を捻じ曲げてでも 自分を正当化しようとするし、罪悪感とか良心の呵責とか 全く感じることの無い最悪の人間。
- 75 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/24(金) 00:06:31 ID:Fl/XizfIO]
- 悪霊って人を殺すこともあるの?
- 76 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/24(金) 00:28:48 ID:MDCB4Uoq0]
- サイコパスについて
toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256476723/
- 77 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/24(金) 11:50:22 ID:cvdWRwfS0]
- 雑談でいーから前スレ埋めてね。よろしく。
- 78 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/25(土) 15:51:20 ID:iVw0D3CF0]
- 姉のキチガイっぷりは悪霊だということにするよ…
つらい
- 79 名前:本当にあった怖い名無し [2010/09/26(日) 03:52:40 ID:kFSfwQD20]
- どんな風につらいの?
- 80 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 04:39:20 ID:3Ou3nKf/O]
- >>73
前のいくつかのレスを含めて、ちょっと勿体無いと思った。 本になっていたら買って読むのにと思ったから。 でも、何だかそれはそうかもと思うけど、2つぐらい欠けているような気がする。明確に言えないけど、何か欠けていると思う。 私も暗黒を見たことがある。と言っても中には入らないで、外側から見た様な感じでしたが、後には引かなかったけれど書かれてある気分になった。 しばらく怖くて聞ける人もいないし、どうして良いか分からなかった。 後に引かなかった理由は1つ心当たりがある。 自己肯定+神仏の力を信じている。あの時、一心にすがっていた。 話が反れたけれど、何を目指して生きているのかとか、いろんなことでどうすればいいのかとか、1つにまとめられそうな疑問だけれど単語が出て来ない。 長々と失礼しました。
- 81 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 14:04:26 ID:RoUZK4OG0]
- 魂がどこから来たか、なぜこの次元に存在するのか
から説明しなきゃならない その部分は、ある人から聞いた話を引用するしかないんだけどね 私自身が生まれる前の一瞬の記憶がなんとなくあるんだよね 99%は忘れてるんだけど、1%?だけ強烈な感覚として記憶がある 神としかいいようのない光の前に立っている わたしは「光」と約束をして光の国から出る決意をする、前後は全然覚えてない 人はみな、約束というか誓いを立ててこの世に降りている 物凄い決断のもとにね、ただ約束の中身を思いだそうと思っても どうしても意識化というか言語化ができない なんとなく「わかっている」という感覚だけはあるのだけどね 誰しもその約束を携えて来てるが、 エゴに目覚め、この世界の価値観にまみれ、現実に飲み込まれ対処しているうちに それをすっかり意識の奥においやってしまってる この世の価値と元いた世界の価値は全く違う、ってのだけはわかるんだけど
- 82 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 14:11:29 ID:RoUZK4OG0]
- この世とあの世?てか魂の世界の価値は逆転している
この世では曖昧とした「愛」「慈悲」「尊厳」言葉にすると わかったようなわからないような、実感のない「感覚」が厳然とリアリティを帯びる そんな感じがする 対して、この世の価値である物質的豊かさや権力や威光(名誉、プライド) そんなものは全く無意味で無価値 非物質の世界で金や物は存在しえないものだし、 偉大さや栄光を偽装することはできない、偽装、虚飾、そんなものは存在しえない 嘘偽りのない真実の世界、嘘偽り物の中で暮らしてる人間には想像するのも難しいかもしれない
- 83 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 19:59:30 ID:Uqcd3tyIO]
- 動物愛護かぶれは、悪霊にとりつかれてる。
- 84 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 20:32:04 ID:RoUZK4OG0]
- 魂に背くと心に闇ができる
そこに魔が潜む、心が暗くなる 魂は「そっちじゃない、あっちだよ」と指示しているのに 心の奥ではわかっているのに、魂の声に蓋をして 悪魔の声に従っている、そういう人には独特の臭いがあって 感じる人は感じる、下水のような沼地のような 水が腐った臭いというか、流れのない水たまりに汚物が溜まった臭いというか
- 85 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/26(日) 20:35:12 ID:RoUZK4OG0]
- 天邪鬼っては天の声に唾を吐きかけるようなキャラクターの象徴
自分の唾が戻って来ただけなのに 天罰だと思い込んで悪態をつき、更に唾を吐きかける それがまた自分に戻ってくる、天に戦いを挑んで勝てるわけないのに 無駄な努力で時間と労力を浪費している、そういう人を悪霊はリクルートするw
- 86 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 03:06:25 ID:85SF6WMK0]
- 悪霊ってのは酷い臭いがする
一番多いのは水系の臭い、 沼地の流れのない淀んだ腐った水の臭い、動物の死骸が浮いてそうな汚い沼の臭い あと、獣臭 酷いと真夏の動物園の肉食獣舎の臭いがあする 最も嫌なのは血のような肉が腐ったような臭い 嗅覚が敏感になってフォーカスができなくなった 臭いにやられて、いつまでも鼻に残るような強烈な臭い 悪霊がいる場所は臭いでわかる、都会は辛いな 森の中に引っ越したい
- 87 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 07:20:50 ID:eEmJOj+nO]
- じゃあよくラジオで宣伝してる飲むと体臭が薔薇の香りになるカプセル飲んだら運気よくなるかな?
- 88 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 11:13:57 ID:qajnI+Oh0]
- 実体がないのに悪臭がする→悪霊
癌にも臭いがあると言うけど(癌探知犬がいる) 病気も波動だからね 「恐怖」にも臭いがあるって話も聞いたことがある 兎に角、低い波動は嫌な臭いがする、悪意の波動を帯びた霊体=悪霊の臭い 一番嫌なのは血なまぐさい臭いだな 沼地の臭いからは蛇を連想する、昔の人が大蛇(蛇神や妖怪)を見たという伝説は こういう臭い+怖い体験から生まれたんじゃなかな?などと思う 独特の臭いがするのよ
- 89 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 11:16:52 ID:qajnI+Oh0]
- 高次元の存在は良い香りがすることがある
聖人が死ぬと、それこそ薔薇の香りがするらしい
- 90 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 17:52:15 ID:qajnI+Oh0]
- 悪霊じゃないんだけど
ここに某カルトの悪口を書くと 緑色の発光体が顕れるんだよ、わけのわからないものは見慣れているから無視するとね それが仏を象った姿に変身?するんだ 1mくらいの大きさの「仏像」って感じなんだけど なんか良く見ると変なんだよね、動きが気味が悪いしクネクネいやグラグラしてるし 有り難さや崇高な感じを全く受けない、一応発光はしてるんだけど 薄気味悪いって感じる、神戸の事件の犯人が描いた「バモイドオキ神」を思いだした あらためて見ると全然違うんだけど、雰囲気があんな怪しい胡散臭い感じ 出たり消えたりしている、それはいいんだけど 「ぶってき ぶつばつ ぶってき ぶつばつ」って声とドブのような臭いには参った 眠れやしない、よーく聞くとお経のような声も聞こえるし なんか呪ってんの?って感じ、気持ち悪りぃ
- 91 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 17:55:10 ID:qajnI+Oh0]
- 薄ら笑いを浮かべてるような、馬鹿にしたような笑みというか
仏像の安らかな微笑みとは全く違う 見えない体質なら問題ないんだろうけど、やっぱ気味悪いわ 関わりたくない
- 92 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 18:09:09 ID:qajnI+Oh0]
- これを追うと死ぬかも
- 93 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 22:04:19 ID:F0XhopTp0]
- そいつには鳥居の絵を見せてやればいいんだ
- 94 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 22:30:41 ID:qajnI+Oh0]
- そーかとはなぜか昔から色々因縁があってね
母方の大伯父が身延山信仰をしていてるせいもあって どうやら相性が悪いらしい うちは曹洞宗だから関係ないんだけど 虫唾が走るほど嫌い、こんなこと書くとまた出るかなw
- 95 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 22:34:07 ID:qajnI+Oh0]
- 今まで生きてきて見た気持ち悪いものワースト3に入るな今回のは
ぁあ、あるはずのないもの限定での話ね、 なんつっても生きた人間の気持ち悪さや生々しさにくれべたらかわいいもん (例外はあるけど)
- 96 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 22:36:23 ID:Eb1rocis0]
- あそこは触れないほうがいいでしょうね
うちの親が幹部だから、内密に話を聞きますけど 信仰を捨てようと批判した人間がオカルトな死に方をすることもありますよw ほかの人には内緒にしているらしいですけどね 私自身は激しく無理な団体です
- 97 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 22:55:35 ID:qajnI+Oh0]
- 確かに下手に追えば何らかのトラブルに巻き込まれそうだww
ちっぽけなわたしごときが 便所の落書き板に批判めいたことを書きなぐったとしても 向うさんの屋台骨が揺らぐことはないでしょうに バカみたいにデカイ組織なのに、念で追ったからいけなかったのか ストーカー男に付きまとわれてから、また色んなものが見えだして そいつの思念を追うと ときどき、なんか仏壇が見えて念仏?が聞こえてくる、お題目って奴? またそーかかよっ!(以前もトラブルになったことがある) いい加減辟易している、 死んだ婆さんが「○○に気をつけろ」と何度も夢枕に立った時期があった 悪い因縁が絡んでるのだろうな
- 98 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 23:10:30 ID:Eb1rocis0]
- ストーカー男が貴方を折伏しようと、念を送ってたりしてねw
- 99 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 23:24:06 ID:qajnI+Oh0]
- 世の中色々とわけのわからないものが存在する
- 100 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 23:40:30 ID:qajnI+Oh0]
- ストーカー男自体が信者じゃなくても家系全体にかかってるんだろうね
宗教的な霊団の影響下にある ストーカー男のやっていることは客観的に見たら何の益もない 彼自身にもわたしのも何ももたらさない ひたすら時間と労力の無駄、お互いの存在が色んな意味でストレスになる 普通の人なら関わらなければいいと思う、そうその通り 関わるだけで傷つけあう相性ってのがあるんだよ どうしても好きになれない人はいるもので、普通は適当な距離をとって 無駄な争いを避けるものなんだけど それが知恵というもの、万人を好きになる必要はないし 万人と仲良くする必要もない なぜなら、世の中本当に「アブナイ」人がいるから 無理に聖人になる必要はない、特に女性や子供は危ない人を識別する 嗅覚みたいのがないと、とんでもないことを巻き込まれる恐れがある 嫌悪感を感じたら否定しちゃいけない もちろん他人対する礼を欠いてはいけないけど、色んな意味でアブナイ人(場所)を 避けるためのセンサーは働かせておく必要がある
- 101 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 23:46:11 ID:qajnI+Oh0]
- 女性が良く使う言葉「カワイイ」だとか「気持ち悪い」とか
決して理性的な言葉じゃないんだよね 感情的な言葉だ、「カワイイ」ならまだしも 他人に面と向かって「気持ち悪い」などと言ったらそりゃ失礼だ 礼儀知らずと言われても仕方がない だけど、なんとなく気持ち悪いとか嫌な感じがするっていうのは 危険を察知するセンサーが知らせるシグナルかもしれない=直感は女性の方がよく働く なぜなら男性に比べて非力だからね、早めに危険を察知して逃げる(回避する)必要がある 自分の感覚を大事にすることだよ
- 102 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 23:52:36 ID:qajnI+Oh0]
- ・この場所なんとなく気持ち悪い、空気が重い、嫌な臭いがする(ような気がする)
・この人なんとなく嫌だ、ハッキリとした理由はわからないけど気分が悪い ・いつも通っているこの道、今日はなんとなく別の道を行きたい または、別に用はないけど本屋やコンビニに寄って行きたい、真っすぐ帰りたくない ↑のような経験は誰しもあるでしょうね、危険を知らせるセンサーは誰にでもある なんか殺気を感じるとか、いや~な気を感じるとか それが寒気や悪寒として感じられたり、嗅覚として感じたり、人によって様々 吐き気や頭痛がする人もいるし、そういう場所や人には近寄らない方が無難 現代人は頭(論理に)依存し過ぎている、もっと感覚を信頼していい
- 103 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 00:06:26 ID:c3rYpG9I0]
- >>100が中途半端になってしまった
そうそう、誰の益にもならないことを止められない人がいる 下手すりゃ自分が警察に捕まって社会的信用を失墜、だけでなくムショ行きになるのに ・例えば誰かに迷惑メールを何百通も送り続けるとか ・誰かをターゲットに陰湿な苛めや嫌がらせを続けるとか ・痴漢やセクハラやパワハラ、相手の嫌がる様が見たくてやめられないとか ・誰かに付き纏うとか 暗い快感に突き動かされている人、悪霊が絡んでいるw因縁がらみなことも多い 一方的なだけでなく、夫婦やカップルや友人関係でも ・顔を合わせればケンカばかりする、お互い傷つけあわずにいられないのに 別れないカップル(夫婦)憎しみ合ってるのに一緒にいる不思議な関係 ・友人関係でよくあるのは、夫婦にもあるかも、まるで主従関係のような 本心では嫌なのに、相手のいいなりになってしまう 一方的な支配関係、どう考えても対等じゃない関係、 理不尽な欲求を突き付けられても従ってしまうような 離れたくてもなぜか離れられない関係 見えない次元で縛りがあるんだよね
- 104 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 00:30:48 ID:ITjYHLM0O]
- >>102
友人の話なんだけど親が一人暮らししてた頃なかなか仕事が入らなくて、ある日友人の親の友人が部屋に来た時 「なんかこの部屋いやな予感がする」って言われて後日部屋を替えたら仕事が舞い込んできたっていう話を聞いたことがあるよ
- 105 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 00:32:21 ID:ITjYHLM0O]
- 「変な感じがする」だったかな
- 106 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 01:06:27 ID:c3rYpG9I0]
- まず自分を守らなきゃならない
自分の命と尊厳を 誰にでも好悪の感情はあって、それはちゃんと意味がある 相手を傷つけるような露骨な態度はとるべきではないけど いい子、いい人と言われる人の中には 勘違いしてる人がいて、人から嫌われることを極端に恐れるあまり 誰にでもいい顔してしまうって、領分を侵害されている人がいる まず、自分を守っていい 嫌だな気持ち悪いなという感覚も大事にしないと、トラブルに巻き込まれる 細心の注意を払っても巻き込まれることはあるんだし なるべく避けたいよね、変な人に煩わせるのは人生の無駄だ 何の益もないことを、例えば嫌がらせのようなことを延々繰り返すのも 人生の無駄なのに、そういうことを快感に感じる人がいるんだよね 器に傷があって、感性がちょっとねじ曲がっていると言うか… 世の中色んな人がいる、必ずしも善人ばかりじゃないし 明らかにアレな人もいる(病の深い人)
- 107 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 01:13:09 ID:c3rYpG9I0]
- 霊も人間も体があるかないかの違いだけで
誰でも死んだら「仏さん」と呼ばれるけれど、死んですぐに中身は変わらない 普通の人は死んだってなるべく他人様に迷惑かけたくないと思うもの だから人前に出てこようとは思わないんだよ、特別な理由もなく脅かしたりしない 死んで悪霊になるような人は生きてる間も邪悪な人だ 例えば不幸にも交通事故で亡くなったとする 死んだことを認識するまで時間がかかるかもしれないが 普通はちゃんとお迎えが来て、行くところに行ける だけども神仏を全く信じない人、良心のない人、邪悪な心の人が 事故や事件に巻き込まれたりすると(自殺だったり) 生きてる人に迷惑かけるのよ 同じ目に合わせてやる~不幸にしてやる~関係ない人を巻き込むのは 元々心が歪んだ人だよ
- 108 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 01:20:58 ID:c3rYpG9I0]
- たとえば秋葉の無差別連続殺人犯の犯人
ネットの書き込みで無視されて、スレッドを荒らされた そんな程度で、歩道に突っ込んで他人を轢き殺し、更には刃物で無差別に刺し殺した もちろん、前々から不満や怒りのエネルギーが溜まりに溜まっていたんだろうけど 全く無関係な人を巻き込んで、命を奪い傷つけている ここまでやらなくても、似たような精神状態の人はたくさんいて 例えば親御さんの愛情や、守護している存在(守護霊)の愛の波動がストップをかけている ちょっとした後押しがあれば、ふつふつと溜まりに溜まった不満と怒りのエネルギーの矛先を 全く無関係な人、しかも広範囲に向けて拡散させるかもしれない 邪な心の人が、突然死んだりすると悪意が拡散するのかもしれないな
- 109 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 01:22:05 ID:c3rYpG9I0]
- 他人を巻き込むマイナスのエネルギーの坩堝になってる場所がある
似たようなエネルギーが溜まるんだよね
- 110 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 01:30:58 ID:c3rYpG9I0]
- 嫌だな~と感じるのは、必ずしも相手が悪人だとかアレな人だとかってわけでもなくて
単に相性が合わないので軋轢が起こるとか、関わると運気が落ちるとか 関わらない方がお互いのためだったりするんだよ 相性ってのがあって 例えば楽天の元監督夫人のサッチーみたいな癖のある人、 一緒にいると辛いと感じる人の方が多いと思うけど 監督にとっては得難いパートナー、運を上げてくれる存在 アゲマンって映画が流行ったことがあったけど Aさんにとってはアゲマンでも、Bさんにとって違うかもしれない 運を上げる相性、下げる相性ってのがある
- 111 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 21:07:20 ID:EUAXE6Oy0]
- 逆に、霊格が高くて悪霊が嫌がりそうな人というのは
外見や雰囲気などでどういう特徴があるのでしょうか?
- 112 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 23:23:17 ID:tJj1ogV20]
- >>81
私も似たような感覚があります。 自分という存在を生活の中心に置くようにしたら、自然に自分のやるべきことは分かってくるんだけど その時に自分自身の本当の姿や役割が見えてきます。
- 113 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/09/30(木) 23:44:45 ID:ITjYHLM0O]
- 長文さん、魂はその人の最善を知ってるって本当?
最善が分からない俺は魂に蓋しちゃってるのかな?
- 114 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/10/01(金) 23:37:05 ID:XEphMx0q0]
- オーラとか見えなくても
次元の低いものは、通常不快に感じる 心霊スポットとか不吉な感じのする場所にいくと 空気が重いと感じたり、胸騒ぎがしたり、背筋がぞくぞくしたり 酷いと頭痛や吐き気、耳鳴り→眩暈まで感じることがある 真夏で暑いはずなのに冷たい汗をかくとか、寒気を感じるとか どこかで不安感、焦燥感を感じていたり、悪臭がしたり 危ない場所にいるときはそういうシグナルが送られてくる 本能的自己防衛の感覚であり、もしかしたら守護霊が教えているのかもしれない 私自身、非常にマズイ場所の手前で足が動かなくなったことがある 足がすくんで前に進めない、 人も心霊スポットと同じで、相手の心が邪悪なら心のどこかで敏感な人はいやーな感じを受けるはず だけど心に相手と同じ闇を抱えているとそれがわからない ↑のどこかに詐欺師は正直な人は騙せないってのがあったけど 心が真っすぐな人は邪気を敏感に感じ取る、騙される側にも騙す側と同じ欲や邪心があると 見抜けないかもしれない 子供の頃天使を見たことがあるが 2メートル以上ある背丈に羽のようなものがあって、明らかに異形なのに 全く怖いとは思わなかった、子供なので先入観がないせいもあって ごく自然におしゃべりした、高次元の存在は安心感や幸福感や感動を与えてくれる 気分が高揚するか、不安感が消えて心の平安を感じる
- 115 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/10/01(金) 23:46:17 ID:XEphMx0q0]
- >>113
魂っていうとなんか幽霊と同意語のように感じてしまうけれど 人間には人格のほかに、核のようなものがあってそれを本質と呼ぶ その本質=魂 死んだら人格も徐々に解体されて消えてしまうが 本質は決して失われない、神の分霊であり、創造主とひとつなのだそうだ 本質は全てを知っている、 人格と本質がうまく連絡が取れていれば、迷いは消えるのだけど この世の価値に目がくらんで、本質の世界を忘れている 人生がスムーズに行く人=運が良い人は、本質の思いが人格にちゃんと伝わっている人だそうだ 最近の観察から、カルマの層が少ないほど伝わりやすいのではないかと思うようになった まだ仮説なんだけど 何度もの人生で自分(本質)を裏切った結果が、本質との分断につながった それがカルマ(業)なんじゃないかって、
- 116 名前:本当にあった怖い名無し [2010/10/02(土) 15:45:06 ID:WM8HwDKB0]
- >>114
オレはそういうマズイ場所に3年間住んだよ。家賃が異常に安いところ。 おかげで大変な目に遭ったし、いまだに苦しんでいる。 変な場所とか近寄らないほうがいいね。下手に霊感があったりすると尚更だ。
- 117 名前:本当にあった怖い名無し [2010/10/05(火) 02:01:12 ID:z+geGz9HO]
- 同じ要素があるものしか波長は合わないんだよ。
片っぽが一でもう片方が十だとしても。 類は友を呼ぶ。 ほんとに綺麗なもの正直なものは低級なものと居合わせても素通り。 周波数が合わないんだよ。 どこかしら似たようなものがあるから縁が出来る。
- 118 名前:本当にあった怖い名無し [2010/10/05(火) 02:06:42 ID:NkEO0SOQO]
- 目が死んでる
- 119 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 15:10:02 ID:4K+QOB9v0]
- 自分の感覚をもっと信じたいと思うけど
自分の欲とか相手から受ける心霊的なものに振り回されてしまって 結局ひどい目に遭わないとどれが正しい感覚だったかがわからないでいる 今自分には霊が憑いてしまってるらしいし・・・ でも聖人君子の意気で生き続けることなんて 到底出来ないとも思うし・・・ 何かを感じた時に答えに自信を持つための いい訓練方法はありますか
- 120 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/10/05(火) 23:18:33 ID:5R2P8gWt0]
- 別に最初から聖人のように完璧にしようとしなくてもいいんじゃない?
自信って積み重ねから出来るものだと思う。 経験を重ねながら、少しずつ本当の自分が明確になっていくんじゃないの? 一見遠回りだったことが実は近道だった、ということは珍しくない。
- 121 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/10/06(水) 01:05:29 ID:F4tr2aMh0]
- このスレには人生経験とは心霊現象に出会ったかどうかの多寡であると言う人がいるんだけど?
toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286011260/94 もしそうだとしたら>>119さんなんか俺より遙かに人生経験をつんでますよ
- 122 名前:119 mailto:sage [2010/10/06(水) 10:41:30 ID:GlR0WBGm0]
- >>121
そんなとんでもないです・・・ 甘えて逃げて我儘にやってきた結果が今でございます 青猫様のお考えを拝見しましたが 正直自分は、心霊というのは 本人がきちんと生きてさえすれば必要の無い物という前提でいたので これが見えたり感じたりしてしまうということは 間違った生き方をしている、未熟であるということという風に考えていたんです 青猫様のお考えはなるほど・・と思えます 大切なことは見える見えない、霊的なものを否定するしないはさておき 人として成長すること、 死ぬまでには何か人の役に立つような魂になっていることかと思います 霊的なものを見られる感じられることを善の方に使えるのであれば それは素晴らしいことだと思います 私のそれはただ自分の未熟さや欲が引き寄せる物であり けっして誉められるに値するものではございません F4tr2aMh0様のお言葉大変ありがたく思います そうなるようにこれから人生経験をきちんと積んでいこうと思います
- 123 名前:119 mailto:sage [2010/10/06(水) 11:16:30 ID:Y5d+V1200]
- 連投すみません
F4tr2aMh0様のレスを拝見したのですが 自分は正しく>>106の状態でした その中に出てくる嫌がらせを繰り返すような人が上司だったりして (繰り返されるのは自分が仕事が出来ないからですが 人としてやってはいけない事がまかり通ってることに ショックを受けましたし我慢を強いられてきました) 今ちょっと善悪の判断がつけられない、自分が壊れている状態です 今の会社はもう辞めたのですが 社会に出る限り、これからこういう目にまた遭うと思うんです 小心という意味で悪を行えない自分にとって そういう人間達に立ち向かうことは可能でしょうか またそういった邪悪な心なしに現世である程度成功することは可能ですか
- 124 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 10:32:26 ID:QkL1vkgm0]
- >>119
横からすいません。119さんはそこの会社辞められて正解だったのではないかと。 漠然とした言い方になりますが、「成長」の課程において、徹底的に叩かれる時期 というのがあるんです。まさにその時期におられたのではないかとおもうのですが。 気に病まず、英気を養ってください。
- 125 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 17:04:36 ID:adrW+TCO0]
- >>117
敏感な人は波長が合いやすいんだよね 誰だって、気分が暗くなることがあるし いつもハイテンションの上機嫌なら、影響ナッシングだろうけど 敏感な人が、ちょっと落ち込んだりすると 波長が合っちゃったりして、悪影響を被ることはあり得るよ
- 126 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 18:53:10 ID:QwMqRIU50]
- >>124
ありがとうございます 確かに今思っても叩かれて当然といえば当然の自分ではあるので その事を冷静に捉え次に生かしていければと思います 大分時間はかかると思いますが・・ 今はまだ自分をしっかり持てていないので 霊的なことを余り考えない方がいいですよね
- 127 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 19:50:53 ID:QkL1vkgm0]
- >>126
霊的なこと、べつに考えても大丈夫ですよ。今現在の119さんの場合、ですけど。 段階?みたいのが上がっているから。強くなってるとおもいます。 「自分」もしっかりしたものが、すでにできあがってます。中にすでに育っていて。 悪霊ぜんぜん憑いてないとおもいます。ただちょっと疲れてるだけ。
- 128 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 23:12:55 ID:2K9WpuPW0]
- >>127
観て下さったんですよね・・? >>124の時ももしやそうなのかな?とは思いましたが・・ びっくりしました ありがとうございます しかもとてもありがたいお言葉の数々で目にした時はとても嬉しかったです しかしまだ自分ではピンと来ないです・・ 「自分」が心許ない感じで、疲れも確かにあると思いますが 「迷い」の部分がとても大きいと思ってます 悪霊憑いてないなら何よりですがちょっと心配です おっしゃって下さるように今は自分を休めよう(整えよう)と思います 本当にありがとうございます
- 129 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 23:30:46 ID:adrW+TCO0]
- >>123
ストレス社会、しかもこのご時世、 パワハラやセクハラ、苛めに嫌がらせ 大人の社会にもたくさんある、「躾」をおろそかにする風潮から ずいぶん前、器=人格が脆い人が増えたと聞いた 気のエネルギーを取り入れるのが下手なせいで、慢性的に気不足になっている そのせいで自律神経が整わない 気のエネルギーは体力、気力、ホルモンや体液の分泌、感情にも影響する 人格レベルが低い人は他人に八つ当たりしたり、無意識に他人からエネルギーを奪おうとするだろうね 病的にアレな人、通りがかりに刃物で刺すようなアブナイ人に出会う確率は低いけれど パワハラ的なことのターゲットにされる率は低くはないかもしれない
- 130 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 23:37:56 ID:adrW+TCO0]
- 自分自身、善人であろうとするあまり、失敗したことがある
他人に嫌われるのが嫌でそうしたのではないけどね あることで「カルマ」を実感したことがあって 己の行いや思いは、いずれ自分に戻ると 例え何十年、または何百年(つまりは来世や来々世)あとでも 自分が蒔いた種は自分で刈らねばならない 善人でいよう、偽善でも悪よりはマシだというのは真実だけれど 自分を守ることをおろそかにしたために 色々とやっかいなことに巻き込まれそうになった経験から 何が間違っていたのだろうと思い悩んだ 自分は他人を傷つけたり、他人から不当に奪ったりしたことはない 他人に親切に、良心に違うことはすまいと心に誓ったのに 次々とトラブルに巻き込まれる なぜ????
- 131 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 23:47:58 ID:adrW+TCO0]
- 他人の為と書いて偽善w
心から、本心からそうしたいのであれば別だけれど 例えばマザー・テレサのように貧しい人のために人生を捧げる行為そのものは尊い だけれど、神のお召しにより(使命により)、心からの情熱があってでなければ 必ず無理がきて、自分を破壊してしまう 自分の器と霊性のレベルを超えて無理なことをしようとすると 自分を破壊してしまいかねない 例えば年収300万の人が、毎月100万円の貧しい人に寄付し続けることはできない 何でも与えること=善ではない まず自分を尊重しないと、人格の完成も霊性の向上もへったくれなくなってしまう
- 132 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/07(木) 23:59:09 ID:adrW+TCO0]
- 無防備な「いい人」に何が起こるか?
世間知らずでお人よし、周りに誰か守る人がいればいいけどね 善良だけど無知で(愚かで)素朴な田舎娘が何の知識も備えもなく 都会に出てくればどうなるか?目に見えている 残念ながらこの世の中そう甘くはない、「運を良くするスレ」にも書いたけど 人心を敏感に察知して、場の空気を読んで、素早く状況判断しなきゃならない ボーっとしてたら「ケツの毛まで抜かれる」wいや生き馬の目を抜く状況ってのもあるしww 悪霊ってか浮遊霊や生と死の狭間の空間で苦しんでる霊も お人よしにすがる、すがった相手が何もしてくれないと恨んだりする、完全な逆恨みなんだけど 勝手なもので(生きてても死んでても) 期待した通りに相手が動いてくれないと人を恨んでみたり(物凄い勝手なんだけど) 子供や動物の霊はとくに…人格?霊性のレベル?が低いと相手の状況を理解せず 自分の思いが通らないと逆恨みするもんなのよ
- 133 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 00:10:28 ID:etS4Xpn70]
- 昔、婆ちゃんとお寺に墓参りに行ったとき
風車がたくさん回ってるお地蔵さんの前で、「これは無縁さんを祀ってあるんだよ」 「無縁さんに手を合わせちゃいけないよ」と言われた 無縁さん=無縁仏、の中には無念の思いを残して死んだ人もいるんだろう その中には浮かばれず苦しんでる御霊もいる、 悪意を持ってとり憑いてるわけでなく、 苦しみのあまり「助けて~」と取りすがる霊もいて、お人よしを狙うんだよねw キツい性格の人には行かないの、優しそうな人、親切な人にしがみつく そしてその人が期待通り自分を救ってくれないと恨んだりするの んでもって、酷い目に遭うこともあり得る
- 134 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 00:20:38 ID:etS4Xpn70]
- 生きてる人間だって同じ、てか余計にそうでしょう
無知で愚鈍なお人よしは「いい鴨」になってしまう罠w 金目当て、体目当て、エネルギー目当て(エネルギーバンパイア) 人を利用しようという輩が寄ってたかって人からむしり取ろうとする 自分を守っていい、てか守らなきゃならない 自己中で身勝手な人間に振り回されることはない そんでもってそんな人間に何を言われても気にすることはない 低レベルの人間に悪口言われたからって屁でもない罠 人から何を言われるかなんて気にしてたら神経衰弱になる罠 他人にどう思われるかより、自分自身に(本質に、魂に、)恥じないことを する方がよほど大事だ罠 人からどう思われるか、何を言われるかなんて気にする必要なんてない 勝手なことを言う人はいつの世もどこの世界にもいるもんだし
- 135 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 00:35:06 ID:etS4Xpn70]
- 尊厳の感覚が壊れている人が多い
命の尊厳、相手を尊重する気持ち そういう人は自分自身を「尊重」できてない 自分のエゴではなく、魂の方ね、自分の本質に気づいていないってのが正解かもね まぁ魂とか本質の話になるとややこしくなるので省くけど 自分を本当の意味で大切にしている人は、他人も大切にできる 人を尊重しようという意志のない相手に振り回されるのくらい 馬鹿ばかしいことはない 何かをしてあげても、「もっともっともっともっと」 感謝することができない人の欲求はウナギ登りw わかりやすい例で 1万円あげたら、3万欲しいと言われるし 3万円あげたら、次は5万、10万、100万・・・キリがない 感謝できない人の要求は増すばかりで足ることを知らず 「当たり前」になってしまう、与える額を下げると恨んだりするしww そういうもんなのよ そういう「餓鬼」的な波動を持った人とは付き合わない方がいい ブラックホールを抱えたような人がいるんだよね 相手のエネルギーをどんどんどんどんただただ吸い取る 特徴は「感謝しない」人、自分の分をわきまえない人 相手からもらうばかりで与えることをしない人 悪党もいれば詐欺師もいる、バンパイアもいるしストーカーもいる 自分の尊厳を守らないといけない
- 136 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 00:46:05 ID:etS4Xpn70]
- アブナイ人や状況や場所は「嫌な感じがする」のよ
何か関わらない方がい良さそうだ、近寄らない方が良さそうだ 本能的な感覚でもあるし、ガイドスピリットやご先祖や場合によっては天使が 教えてくれているのかもしれない 体の感覚として、感情として伝わってくる 自分を十分に尊重している人は、他人から侵害され難い 自分は自分だという強い信念=自信がある人、気を強く持っている人 操られ難いんだよ 気が弱かったり、自信がないと、いい人でも苛めに遭いやすいし 浮遊霊に集られたりする
- 137 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 01:09:14 ID:etS4Xpn70]
- 自尊心を高めれば、自ずと他人も尊重できるようになる
自己愛と健全な自尊心は全く違う 理屈を並べることもできるけれど それよりも「尊厳」の感覚、この感覚がない人がいる それがないといくら論理的に「命の大切さ」を説明しても理解できないかもしれない これがないと話にならない…
- 138 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 01:09:18 ID:7IRqgLVN0]
- まあ言ってることはわかるのだが、無縁さんはなぜ管理者の僧職にすがらんのだ?
- 139 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ mailto:sage [2010/10/08(金) 01:15:41 ID:W5OJx5920]
- パチンカスとかがカネ借りるのに声かける相手らには、厳しい奴は除外されてたりする法則
- 140 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 01:22:28 ID:etS4Xpn70]
- >>138
坊主が必ずしも高徳なわけじゃないからね、 「こいつは当てにならん」ってなるんだよ 手を合わせる=関心を寄せる行為だから 場合によっては、誰かの世界への扉を開いた状況になるのよ 霊感があったりすると危ないので特に注意! 迫力があるほど気が強い人には行けないのよ 生きてる人間だってそうでしょ 覇気があれば邪気は寄れない
- 141 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 01:25:40 ID:etS4Xpn70]
- 例えば、誰かに酷い目に遭って恨んだとする、心の中で呪ったりして
でもその相手が強い場合、自信が覇気に繋がるんだけど 気が強い場合はちょっとやそっとの念では届かない はじき返されてしまう すると、その人の周辺の弱いところに行くのよ 子供とか年寄りとか奥さんとか病気になったり怪我してみたり
- 142 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 01:43:12 ID:etS4Xpn70]
- 人間だって、霊だって人を選ぶ
ただ優しくていい人なだけでは、この世の中生き難い 守られてる人もいるけどね、 周りに大勢しっかりした人がいてガードされているような人 その人の仁徳なのか前世の徳なのか… だけど大体は弱り目に祟り目っていうけど 気を強くもたないと、色々とトラブルに巻き込まれる可能性が高くなるのは確か
- 143 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 10:18:13 ID:SYORpQmE0]
- >>128
「迷い」はあって当たり前、ぐらいに思っておかれるほうが良いかと。 それに、前の会社での出来事で、128さんの内面が「かきまぜられた」ようになって しまって、ちょっと混濁?してるように見えるのですよね。 それはしっかりと休むうちにその濁りはおさまり、以前よりさらにクリアな状態に なるはずです。
- 144 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 10:59:29 ID:etS4Xpn70]
- 「つかれる」って言葉だけど
変換すると疲れる→憑かれる 弱り目に祟り目、生命力が弱ると霊的な防衛力も落ちる 霊感が全くなくても憑かれている人はいるよ 人相まで変わる、性格まで変わることもある 敏感な人は気をつけなければならないけど 自覚ができる分、対処しようもある、雰囲気のよい神社に行くとか 気分転換するとか エネルギーの鬱滞があると憑かれやすい 堂々巡りの思考はよくない
- 145 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 11:03:32 ID:etS4Xpn70]
- グチグチグズグズした性格の人、執着の強い人
物事の全体を把握しようとせず、自分に都合の悪いことは見ようとしない人 (前スレで書いた、半ば無意識に・・・って状態が一番危ない) こういう人は悪霊が入り込みやすい 人格レベルが低く、自分中心的な人は特に怖いのが入り込む可能性がある 堂々巡りの思考はエネルギーを無駄に浪費し、 他人を思いやる余裕がなくなる→自己中になる 悪人じゃないけどそういう人っているでしょ、自分のことでいっぱいいっぱいで 他人の気持ちを思いやる余裕がなくなって、場の空気も読めなくなっている人 意識が自分だけに向きやすい人ってのは執着が強い人なんじゃないかと感じる
- 146 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 11:07:15 ID:etS4Xpn70]
- 絶えず人からどう思われるか気にし過ぎる人は
自分に意識が向き過ぎる 自分から意識が離れた方が楽なのに 執着が強く、過去に囚われる人の特徴は自自空間の流れが←に流れている 時の流れは→→それに逆らうと←渦ができるんだよね 誰にでも渦はあるんだけど、普通は短期間にまた→→の流れになる それが長い間渦々ができるとエネルギー不足になり病気になるか 精神を病む、後者の場合は大抵悪霊が絡んでいる
- 147 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 11:10:12 ID:etS4Xpn70]
- 前向き思考、積極的人生
自己啓発書ではなんとかのひつ覚えみたいに出て来る あと感謝しろ、とかねw だけどちゃんとそれには意味があるんだよ 後ろ向きの思考、過去への囚われ 感謝しない人ってのは大体、いや確実に黒い渦を抱えている
- 148 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 11:36:59 ID:etS4Xpn70]
- 悪霊にとり憑かれないためには
・感謝する、他人にしてもらったことはすぐに忘れて 人からされた(思い込みも多いんだよw)ちょっとしたことでも いつまでも根にもつ性格→陰湿な雰囲気になる 悪霊邪霊の類は陰湿な場所や人を好む ・前向きな思考、積極的な人生観 時を逆行すると人間的成長の機会を損なう、失敗から学べないし時 間と労力の無駄にする、 後ろ向きの人生観は人を暗くする 悪霊が好きな人は言わずもがな、暗い人だよ ・人の目を気にし過ぎる 自分が他人からどう見えるか、人に何を言われるか、自分に意識が集中する んなことばっかり気にしてたら神経衰弱になる罠 人の目が気になる時期ってのがある、特に異性の目が気になる 思春期~二十歳そこそこなら仕方がない(そういう時期だから) 自我が確立する前は、 他人の視線で自分の価値を測ろうとする 逆に言えば、自分で自分の価値を測れないってこと 自分のしん(信、芯、真)がないとそうなる 抜けそう歯みたいにグラグラしてたら、人からいいようにされるてしまう しっかりとした柱(芯)のある人にならないと 悪霊は簡単に操れる人が好きだ
- 149 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ mailto:sage [2010/10/08(金) 11:44:41 ID:W5OJx5920]
- 世界の悪意が見えるようだよ
- 150 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 11:58:28 ID:etS4Xpn70]
- 星島ってバラバラ殺人の犯人
あの映像を見るとなんか地獄が見える 基本的な感性の歪みはいかんともしがたい 普通ならできないことを平然とやってのける
- 151 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ mailto:sage [2010/10/08(金) 12:02:24 ID:W5OJx5920]
- そこにしびrいや、なんでもない
- 152 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 12:03:50 ID:etS4Xpn70]
- 一人一人の心の世界がどこに繋がってるかなんて
見た目じゃわからない、 ああいう危ない奴がいるから、「嫌悪感」は大事にしなきゃならない 誰でも分け隔てなく、それは理想だけどね 特に若い女性や力のない子供は被害に遭いやすい 嫌な感じ、を否定しちゃいけない ただ礼儀として態度に出しちゃいけないけどね 人指さして「肝~い」なんて言っちゃだめだけど 悲しいかな世の中、善人ばかりじゃないのが現実だな
- 153 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 12:05:38 ID:etS4Xpn70]
- 寒気、胸騒ぎ、胃の違和感、空気の重い感じ、陰湿な感じ
その人の近くに行くと落ち付かない、冷や汗が出る、蕁麻疹が出る… それは「警告」かもしれない そういう場所や人には近寄らないことだよ
- 154 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/08(金) 19:13:51 ID:3r/yF67F0]
- もう、寒気がする人には「私は透明です。空気といっしょです。」で通すんだ。
- 155 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/09(土) 10:16:03 ID:TES+do6c0]
- >>143
このような未熟者に丁寧にお答えくださり 本当にありがとうございます 心を落ち着け、真実を見抜く目を心を養い、 自分や人を惑わせることなく生きていけるよう精進して参ります
- 156 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/09(土) 10:55:38 ID:uP/DsqNW0]
- >>155
「未熟」じゃないんですよ、もう。 すごいご苦労なさってるから。 あんまり、なんというのか、「理詰め」?で考えないほうがいいかもです。 精神世界の理屈?精神世界でよく言われていること?他人の体験談? みたいなものにとらわれすぎる必要もない、という意味です。 すでに「基準」「規範」となるものは、「内」にできあがっているので なんとなく「こうしたい」「こうありたい」と思う方向で、行動していけば 良いのでは、とおもいます。
- 157 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/10(日) 19:43:29 ID:fAAivizO0]
- すごく参考になります。
霊視スレで、無縁さんが憑いてるだの頼られやすいだのよく言われます。 手相見エホバ・キャッチなどに以前はよく寄ってこられてましたが、 それと同じような感じなんですよね、きっと。
- 158 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/10(日) 21:51:24 ID:ll3svMEX0]
- >>157
>手相見エホバ・キャッチよく寄ってこられてました ああ、それは眼に力が無く、あんたがいかにも自信なさげに見えるからだよ? まず、歩いているときの視線が地上30~70センチあたりを見てるじゃないか。 とにかくすぐにそれをやめるんだ、癖になってるのかもしれん。 最初はお芝居の練習だと思っていいから、歩くときの視線は前に、猫背にならず 胸をはり過ぎずってのを訓練してみ。
- 159 名前:It's@名無しさん mailto:sage [2010/10/10(日) 23:53:06 ID:zDsOrCKH0]
- すいません、こちらは唱えられているのは般若心経でいいんでしょうか?
般若心経より長いような気がして確信できません。 www.youtube.com/watch?v=FwInnUCbUmM
- 160 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 09:09:13 ID:x0L5PQmT0]
- >>156
プラスのことを素直に受け入れられないのも悪い癖ですね・・ 余り誉められた性格でなく たくさんの人を傷つけてきた現状の自分を思うと どうしてここまでお相手下さるんだろうと 恐縮する気持ちが先立ってしまいました uP/DsqNW0様にはっきりとおっしゃって頂かなかったら 今頃とんでもない方向に行ってたかもしれませんw 少しでもいい人生に近づけるよう頑張ります
- 161 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 10:19:01 ID:FcSsqQWH0]
- >>160
リセットの時期に来てるのです。 リセットして「過去と一線を画す」 なので、とにかく疲労をとって、過去のもろもろはだんだんと意識のそとに出す。 過去であったヤヤコシイ人たちについては、磨き粉でもあったし、そういう人も 世間にはいっぱい居るのだって判ったってことで、いいわけです。 判っていれば、用心もできるし、自分を無防備にもしなくなるでしょう。 どこに行ったって居るんです。無菌室で生きていくことはできないですから。 あなたの場合「用心しよう」と思うだけで、用心できるようになってますから 事細かく、どういう対策をしようとか悩むことないです。
- 162 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 17:13:19 ID:BWhM7xEoO]
- 無縁さんがついて来やすい人は、自分応援団(ご先祖)が少し遠い人が多いみたい。つまり、ご先祖供養やご先祖への感謝が薄い人は無縁さんもよりやすい場合が多いみたいって事を前もって書いた上で、さぁここからが本題です。
霊も選んでるみたいですよ。選んでるというより、実は凸凹で引き合う感じなのかも。 霊はある一定の時期を過ぎると動けなくなります。 ちゃんと四十九日にはアチラに旅立って行った方が良いのだけど。 ちゃんとパスポート期限中に行き先を決めてアチラへ行った人は、また折りを見てこちらとアチラを(子供の顔を見にこっそり)行ったり来たりも、まま出来ますが、 パスポート期限切れになる前にアチラへ行かずにこちらへ何らかの事情によりとどまった霊の場合は 最初とは違って、段々とこちら世界で動きにくくなってきます。肉がないと不自由な世界です。 元々、霊は霊の世界では 傷つく事も新たに気づいたりハッとしたりなんて事は 生身の生命を受けて食べて寝てうんこしてる私達のように泣いたり笑ったり感じたり生きてる時のようには心が動きません。 だから、わざわざ肉の着ぐるみを着て私達はこちらに痛い思いをしてでも生まれて来て、死ぬ時まで這いつくばってでも生きて、良くも悪くも沢山感動したり喜んだり泣いたり笑ったり許したり愛したりする事が出来るわけですが まぁ、事情でアチラへ行かずに期限切れで動けなくなった霊も、何らかの事情をクリアする為に、(何で残ったのか忘れてしまう霊もありますが) そういう霊達は生きてる人の中でも、遠縁でも孫の知り合いでも何でも良いので、人の持つ生命パワーや感動パワーを頼って力を借りて動けたりする場合もあります。
- 163 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 17:21:57 ID:gJywc2+KP]
- 友情パワーはないのか?
- 164 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 18:01:24 ID:BWhM7xEoO]
- 友情パワーもあるさ
きっとね。 (続きです) 子孫や縁者や遠縁でも無縁に近い程度の薄い関係でも良いので ちゃんとその霊自身が誰かから感謝される供養を頂く事が、 思考も行動も身動きが取れにくくなってくるその霊にはキッカケの良い風を吹かす事が出来ます。 知らない人にいきなり感謝の供養なんて普通は出来ないですよね。 だから身内からの供養が 今までありがとう!や生きてくれてありがとう等という感謝される供養がなされやすく、またダイレクトに届きやすいみたいですが、 兄弟や親類親戚縁者、知人…と段々と遠くなって来ると、インターネットの中継局から遠い所だと勢いも速度ももっさりして来ます。 水洗便所の勢いから遠い所にあるとなかなか流したくても流れないし動けない。 そんな身動きのとりづらくなって来た霊にとっても 霊自身もなんかこのままじゃいかんなぁと頭のどこかで思ってるけど、寺に行く人にくっついてっても解決しない、坊さんのそばウロウロしてもなんか成仏出来ないな。どうしよう。どうしたものか?自分でどうにかしなきゃという時に マッチもない、火もつかない。 そんな霊には、起爆剤が必要です。 生身の生きてる人には、霊だけの存在にはない起爆剤的な生命パワーみたいな力や感動が生み出すパワーがあって、 生きてる人にくっついてって一緒に味わったり頑張ったりして、その人の姿を自分と重ね合わせたり、霊それぞれによっても生前の人格も相性関係も異なるでしょうが、流れを生み出す生身の人のそばにいる事で 人の持つ変えようというパワーのこぼれた分(漏電分)をもらう事によって、初めて生きてる人のように気持ちをつき動かされたり、感じたり、大事な事を思い出したり出来るみたいです。 超簡単に書いてるのでかなり急いでハショって書いてる感じになってますが。ごめんね。
- 165 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 18:11:29 ID:BWhM7xEoO]
- (続きラストです)
無縁仏さんや事故等の慰霊牌等は、一般人が個人でおまつりするものではないです。 お寺さんの供養は、たとえるなら 毎週○曜日に公園や公共施設等で善意でよせられる 困っている人、集まって来た人に対して出される大釜での炊き出しのふるまい粥(餅)のようなものだと思います。 集まって来た霊は 出された白湯や茶の湯気や線香の煙りや ゴマ焚きの煙りの威力や火力で沸き上がるすごい上昇気流に乗っかって 今いる場所から上へとあがれる場合もあります。 そういう場所には気持ち的に引き合わずに行けずにいたり 引き合った人にくっついて一緒について移動する浮遊霊もあります。 成仏の仕方も様々ですが ついて来た霊へのお祓いは、実はあんまり効きません。 毎日ご先祖様に感謝をして 毎日頑張ってズル休みしようがテストで5点で凹もうが、上司に怒られ、 母親には「隣りんちの○×ちゃんはもう係長さんなんだって。オマイとは大違いだよ」と悲しく惨めになじられようが 精一杯泣いて笑って感動して感謝してヘドをはいても泥水すすってでも生きられるありがたさを忘れずに 生きる努力さえ忘れなければ、ついて来た霊もこぼれたパワーを貰って何かしら気づいたり元気を貰ってまた離れて行けます。 沢山霊を引き連れてしまう人は、いきなり変わるのは難しいけど、少しずつ頑張って行く事でその人自身も周りも霊も、きっと少しずつ希望も見えてきて気持ちも楽になりますよ。 だから どんまい
- 166 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 19:00:21 ID:77ovJjFpO]
- >>165
最後の一行が分からない
- 167 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 19:41:35 ID:BKUduqSZ0]
- 地縛霊のいるとこに、何年か経過したあとに行くと
もういなくなっていることがある よほど低い波動に囚われていない限り、誰かがちゃんとつれて行くんじゃないかと思う そういう役割の霊団がいると聞いたことがある 強い憎しみに囚われたり、過去への執着が強すぎると何十年も酷いと百年もそこにいる 素直な人は割合早く成仏するよ
- 168 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 23:28:21 ID:2r8tXYvK0]
- >>167
その役割を人にふるのが高級霊というもの。 なぜなら霊視や霊聴はそのために取り付けられた能力でもあるんだ。 人の同情をとって憑依を安易にして何年後か後にしっかり浄佛した霊となる仕組みを 霊界ではつくってるのさ。 いい加減 霊媒体質は疲れるよな
- 169 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 23:37:02 ID:Cl1XmUC80]
- 157 です。
たぶんご先祖との縁薄いです。 ご先祖どころか、負の気に包まれてるかのような存命の血縁の皆様にも近寄りたくもないですw もう若くない年になって、ようやく「堂々と生きててもいいんだ」と顔あげて歩けるようになった 自分みたいな地味に孤独に生きてる人間にくっつかれても成仏への道は遠いであろうに
- 170 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 23:50:37 ID:BKUduqSZ0]
- >>168
なんかよく意味がわからんのだけど そんなに古い霊にお目に罹ったことがないのよ せいぜい250年ぐらい? 石器時代の霊とか見たことない、縄文人の霊とか だからあちらはあちらの法とかルールとかシステムがあって 順次上に上がれるようになってるんでしょう 霊視や霊聴の能力がある人には二種類ある 霊性の高い人、神仏に仕える人とか徳の高い人 オーラの構造が壊れちゃってる人、こっちの方が多い 間違った「修行」で人格(仁徳)の伴わない能力を啓いてしまう人もいる 事故とか何かのきっかけでチャクラが活性化して困ってる人もいる いずれにせよ、後者は健全な状態じゃない ちょっと感じるだけちょっと見えるだけなら、 霊的に敏感な人はいる、霊感は遺伝するし
- 171 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/11(月) 23:53:36 ID:BKUduqSZ0]
- >>169
成仏できない人は過去に囚われている人だよ 潔くない人が成仏できない
- 172 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/12(火) 19:19:52 ID:3D5ugG9Q0]
- 恐怖感に陥るというのは
ある意味自分が被害者意識を持ちすぎていると言う事もいえますか? しかも被害者意識=人のせいにするってことですよね いくら相手が攻撃性のある人間だとしても こちらが何かその人に対してマイナスな事さえしなければ 分けもなく攻撃してくることもないと思いますが 図太く生きるのも難しいです 何かコツはありますか
- 173 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/12(火) 19:25:45 ID:j8nOB+pv0]
- 恐怖感に陥る=被害者意識持ちすぎ、とは限らないです。
そういうケースもあるでしょうが、そうでないケースもあります。 ワケもなく攻撃してくることは、ありますよ。 なんでもあり、です。 コツもマニュアルもないです。都度判断していくしかないです。 そういう世界に生きているんです、私たちは。
- 174 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/12(火) 20:39:13 ID:j8nOB+pv0]
- 攻撃してくるのは、単なる人霊の悪いのだけじゃないですね。いろんな悪い存在
がいます。 いろんな種類。いろんな波長。 新たな悪いモノも次々と生まれている。 新たなモノは、昔の祓いかたでは祓えない。 新しいウィルスには、新しいワクチンが必要になるのとおなじ。 悪いものと波長が合うから、憑かれる、ということもあります。 逆に(その人の)光が強くなってきたから、攻撃される、入り込もうとされる ということもあるんです。
- 175 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/12(火) 20:47:19 ID:WmOPUR+k0]
- 被害妄想?そりゃあるかもねぇ
「妄念」に囚われている人はいるもんだからw わたしがいいたいのは「嫌悪感」には意味があるってことよ 自分の感覚を信頼していい 頭で考えること<<<<<<<<<感覚や感情の方が正しいことが多い 頭ってのは自分(エゴ)に都合のいい理屈をでっちあげる(捏造する)ものだから 現代人は頭でっかちでね、それこそたくさんの「妄念」を抱えている 直感知の能力が衰えている 昔々、敵や肉食獣の気配、殺気を感じる能力がなきゃ食われ(殺られ)ちまって 一巻の終わりよww
- 176 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/12(火) 20:55:37 ID:WmOPUR+k0]
- 理屈は必要なのよ、論理的思考の能力は絶対に必要
だけど、脳みそ、いや思考ってのは所詮道具なの、ところが頭(思考)を道具とせず 振り回されている人が多いのには驚かされる なぜか?基本的な感性が備わってないからなんじゃないかと最近思うようになった 嫌な感じがするのは、本能が「離れろ逃げろ」と言っているか または守護霊(ガイドスピリット)が背後で忠告しているかどちらかなんじゃないかね 嫌な感じ=アブナイゾのメッセージ
- 177 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/12(火) 23:53:11 ID:YFNltSjSO]
- 俺には悪霊と貧乏神が憑いてる。
- 178 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 02:00:48 ID:mJ3/cTg4O]
- 貧乏神様と福の神様は
何???年ごととか、何かの彼らなりの区切りとかで お互いに役柄をチェンジしあったりしてらっしゃるみたいですよ。かなりハショって書いてるせいか 少し脚色入ってるかもですが。 ドロじゅんやってて ずっと泥棒役の奴も巡査役の奴等も 「そろそろ飽きて来たべ。んじゃ役を交替するべか!」 ってイメージで 勝手に書いておきますね。
- 179 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 03:30:41 ID:mJ3/cTg4O]
- 霊感は遺伝しますね。というか
遺伝というか、家系って感じかも。なので養子であっても、肉体の構造遺伝上は無関係の間柄でも、 養子や結婚等でその家に後天的に入り、その家系の人なり先祖なりから恩恵を受けると霊的な事もかわりますよ。 霊聴も霊視も、実は本当はあんまり当てに(たよりには)ならないので、 (天使や仏様の姿を真似ただけの動物霊や、神様に成りすました魔物なんかだらけですしね。) ご飯もマズイとか少ないとか文句言いながらでも毎日食べられて、明日すぐに死なない程度の小銭を持ってて、 何だこのテレビつまんねーなとか言いながら尻をぽりぽり掻いて、宝くじでも当たらないかなと、 どーして自分に当たらないんだ?俺は運が悪いんだな、チクショー。 でも1億くらいじゃ一生遊んで暮らせないな、やっぱり3億くらい当たらないと意味ないよな、さてどうしよう。 1億すら当たらない運に見離された可哀想な俺。人生終わったも同然だな。あーどっかに何とか俺を救ってくれる神様はないのか? そんな具合に、ゆるく困ってたりダラダラ迷える余裕のある贅沢三昧な、頭はスカスカ心の貧しい我らに近寄って来て、 宝くじに当たりたいの?もっと人間関係を楽に渡って行けるように守ってあげよっか?と親切にしてくれる神様みたいな善良な霊? いないいない。
- 180 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 03:33:46 ID:mJ3/cTg4O]
- (続きです)
アナタにはお役目がある。 困っている人を霊的に助けるのです。私がアナタをサポートします。 嘘、嘘! 育ててくれた親や先祖に対して感謝も出来ない、文句ばかりの人間が 困ってる人を助けるお役目とかそそのかされてる人が本当に多いけど なまじ、その中途半端な生ぬるい霊感がアダとなって、勘違いロードへ進みがちな人だらけ。 まあ私も勘違い組の1人なんだろうけど、 凸凹が引き合う法則は、自分の姿や本質を知る上での重要なとても親切な法則だと思います。 浮遊霊がまとわりついて困る人は、親に感謝、先祖に感謝、周りに感謝です。 今の時点で自分がどれだけ恵まれているかを改めて思い知るチャンスです。 アナタから感謝をされた先祖霊は、やがてアナタを守る先祖霊団となり護衛してくれます。
- 181 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 03:36:27 ID:mJ3/cTg4O]
- (続きです)
マネージャーさんや護衛さんのついていないアイドル歌手のテレビ局入りなんて、もしあったら怖い事ですよね。 押し掛け詰め寄るファンにつかまって、身動き取れなくなります。 やっぱり護衛さんがいて下さると、周りのファンも遠慮して少し距離をとってくれるので、そのまま足止め食らうも事なく歩き進めますよね。 ただで親切に護衛さんみたいな存在になってくれる存在は 先祖霊以外にはあまりありません。 もし、先祖霊以外に勝手に守護してくれる存在をつけたり…とかは 実は何らかの目的無しには普通はありません。 神様だから、親切にしてくれるって? ないない。 時代劇でいうなら 人柄もよく、よく働く、文句も言わずによく尽くしてくれる出来た人なので スカウトして呉服問屋の奉公人衆にちゃっかり紛れこんだカンジャです。 何年後か、はたまた雇った主人の死ぬ際にでも そいつが手引きしてドッと魔物が押し寄せ
- 182 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 11:16:44 ID:R1PjiAEo0]
- 高次元の存在は
気分が高揚すると同時に畏敬の念に駆られる 低レベルの霊は 重くなるからわかる、 生きた人でもそうだよ、その人がいるとみんなが元気になるような人は 波動の高い人だ、気持ちが軽くなるとか勇気が湧いてくる 逆に、一緒にいて重い、疲れる、嫌な感じがする、ときに悪臭を感じる場合もある 別にその人が臭いわけじゃなくてそう感じるなら危ない、 波動が臭いとして感じられる場合があるからだ 守護霊は必ずしも「先祖」じゃない 「先祖」が必ずしも子孫を守るわけでもない 子孫にのしかかってくる先祖もいるし
- 183 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 11:17:04 ID:ih0nVwgC0]
- >>181
まだまだ中途半端な知識しかないし 自分で確認もできないので混乱してるんですが 自分のソウルグループと先祖霊って同じグループなの? 自分を守ってくれている霊は、自分のソウルグループの人なんだと思ってたけど 人によって説が違うから混乱する。
- 184 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 11:26:33 ID:R1PjiAEo0]
- 普通は霊なんて意識しなくていい
見えないのには見えないわけがある (見えるには見えるわけがあるんだけど) 見えない聞こえないことは幸いなり ただ、感覚を大事にした方がいいってこと この道…何となく今日は通りたくない、胸騒ぎがする この場所…何か寒気がする(ここに来たら鳥肌が立った、胃がムカつく、頭が痛いなど) この人…なんか好きになれない、なぜ嫌な感じがするんだろう?一緒にいると落ち着かない 離れたい、会いたくない 現代人は頭でっかちで、本能的なシグナルを感じ取れなくなっている 頭で理解したときには遅いことがある 相手が人の場合、嫌な感じの理由が過去に出会った嫌な人に似てるから、など 必ずしも危険シグナルでない場合もあるけどね 相手を傷つけるような態度は避けるべきだけど、世の中残念ながら本当に危ない人はいるもので 善人ばかりいるわけじゃない、自分の感覚を信頼して 嫌な感じがする場所や人は避けるのが吉だよ 女性がとくに「感じ」やすいのは、男性に比べて非力なので早めに察知する必要があるから 女の勘はバカにできないw
- 185 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 11:32:38 ID:R1PjiAEo0]
- 自分の感覚を頭が理屈をこねて否定する
霊的なものを信じない人がそうするけどねw あと素直じゃない人 頭でっかちな人は、あちらの世界からの支援を受けられないと聞いたことがある 直感知で知らせるからね 理屈に訴えるのは悪魔だw
- 186 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 11:39:50 ID:R1PjiAEo0]
- 守護霊や高次元の囁きは、絶対にゴリ押ししない
悪魔ってのは、人間の欲を、エゴを良く知っている 思考を操作するんだよ、その人のエゴに乗じて 心のどこかで間違っていると本当は「知っている」「感じている」のに 悪霊が介入すると、真実に蓋をしてしまう 事実を捻じ曲げ誤った方向に人を導く、言葉巧みにね 理屈なんていくらでもでっちあげられるし、いくらでもひっくり返せる 高学歴のオウム信者、とくに上祐氏の弁舌を覚えているだろう 黒いものも白と言ってのけるのが理屈って奴 ただ感覚は正直なんだよ、感覚は嘘をつかない 心のどこかでそれは間違ってると主張し続ける、だけど頭が封印すれば 感じなくなる
- 187 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 11:40:44 ID:R1PjiAEo0]
- 頭でっかちな人は残酷だ
- 188 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 11:45:04 ID:R1PjiAEo0]
- 愛や慈悲や共感や、尊厳や、畏敬の感情や
「理屈」じゃない基本的な「感覚」なんだけど これが壊れている人がいて、 そういう人が「なんで人を殺してはいけないの?」って言うのんだよね なんで?なんで? 当たり前にわかることがわからない、理屈でわかるんじゃないからね 基本的感覚が壊れている人は怖いよ
- 189 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 11:59:13 ID:R1PjiAEo0]
- 「なんで?どうして?」を繰り返す人がいる
そういう人は(子供は別)なんでも頭で理解しようとするのに なぜかちゃんと自分で考えようとしない 前に出会ったちょっと危ないてか怖い人、二人とも 常に「なんで?」「どうして?」と言ってる人だったな 不思議だ
- 190 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 12:25:05 ID:ZNy2HDdL0]
- 「守る」レベルのことができる先祖は少ないです。単に「気にかけている」のと
「守れる」というのは別。 気にかけているけど、守れないこと多々あり。 以前は守るだけの力があったけれど、邪悪なものの力の強さがまさってくるなら その先祖は守れなくなってくる。守りたくても。
- 191 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 12:26:48 ID:R1PjiAEo0]
- その人の徳がものを言うのかもね
徳があれば守られるけど 本人がアレだと・・・
- 192 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 12:53:04 ID:qb5XPeid0]
- 私確信してることがあるんですけど
先祖を敬う事のもっと身近な物として 母親の手料理を食べるって言うのは霊的にも 物凄くいいことなんじゃないかと思うんです 現代人は外食が増えた云々言われて久しいですけど 栄養とかそういうことと平行して 親が作った物を子供が食べるその事で霊的にもパワーがもらえるのではと 外食に頼った生活をしてきた自分は感じてきました おにぎりでもなんでもいいそれを食べることで 魂の安定に繋がると言うか 私の感覚では血筋がどうのというよりも 魂の結びつきを強くするように思います だから下手でもいいから親が子にご飯を作る そのことは物凄く大事なことだと 悪霊とか余計なものに惑わされない方法の一つになるように思います
- 193 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 13:16:01 ID:Y0XmNvwq0]
- あと分かりきった事かもしれないんですけど
いくら他人に親切にしても家族に冷たいのって 他人への親切は本物じゃないと言えますか 勿論世間には家族とうまくいっていない家族もあると思うんで 一概には言えないと思うんですけど・・ 魂とか霊的な観点から教えていただければ幸いです
- 194 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 13:39:30 ID:mJ3/cTg4O]
- >>193さん
こんにちは。 大体なんですけどね、問題の無い美しい家族、問題の無い平穏な家庭なんて無いんですよね。 みんな自分ち以外は自分ちよりマシで幸せそうに理解があるように見えるものです。 たまに筆舌に耐え難いようなゆゆしき家庭環境もありますが。 でも、みんな自分で自分の魂のホップ・ステップ・ジャンプに見合う計画を守護霊等や神様と一緒に相談して立ててお母さんの腹を借りてやって来ています。 昔は酷い天候状況で間引きに遇ったり、現在でも育児放棄で捨てられた人であっても、 みんなそれでも万が一の可能性にかけて、生まれて来て何とか魂や心を成長させたくて大冒険の旅に繰り出して来ています。 そもそも、平和な家庭って良い親って何でしょうね。 レストランで走り回っても怒らない優しい親に育てられたかったですか?
- 195 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 13:40:27 ID:ZNy2HDdL0]
- ほんとうに子のことを思いやり、かわいがっている親の手料理を食べるのは
その子にとって、すばらしいことだとおもうんですよ。 触ったモノには、その人のエネルギーがはいるから、親御さんの思いとか愛とか エネルギー、知恵なども入ります。その食べ物をたべることで子はしっかりするし 成長します。 でも世の中、そういう親ばかりじゃないです。むしろ手料理が害になるケースも あり。 上にかいたのとは「真逆のもの」だって入れ込めるんです。意識してなくても。 そういう親は 見た目、べつに子を虐待してるわけでもない、こともあります。 (虐待とセットになってる場合もあるでしょう) 真綿で首をしめるように、子を追いつめていきます。 傍目からは、親が子にそういうモノを送っているのが判りにくい場合もあります。 (目にみえる虐待をともなわなければ、ね) そうなると手料理食べることで、呪詛かけられてるようなもので。 それも毎日、となると、悪影響は大。
- 196 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 13:54:19 ID:mJ3/cTg4O]
- 親からしてみれば
どうせ産んで育てるのなら もっと可愛くて、出来がよくて、気立てもよくて、明るくて、よく気のつく 爽やかで温かい言葉掛けの出来る心の優しい親思いの子供が欲しかったのではないでしょうか? でも、親にとってそんなアニメキャラの主人公みたいな子供はなかなかいないものです。 でも親は、口の悪い、言う事は聞かない。文句ばかり言って金をせびり、 我が物顔で家を引っ掻き回す我が子にでも、 それでも毎日ご飯を食べさせ、衣服も与え、教育も受けさせ、思考の手助けもし、病気になれば抱えて病院まですっ飛んで行き 長年育てても、たいして我が子から有り難がられる事もなく、金も力も我が子に注いで、老いて死んでいきます。 まあ違う親もいるかもですが、大体はこんな感じですよね。
- 197 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 13:54:55 ID:+mY80Aew0]
- >>195
なるほど!! >上にかいたのとは「真逆のもの」だって入れ込めるんです。意識してなくても。 親のエゴみたいなものですかね? 「貴方のためを思ってこんなに作ってるんだから食べなさい」みたいな いい親を演じようとしてるお母さんは危険かもですね確かに・・・ あーだからドラマに出てくる「見た目しっかりした食事」が どこか空々しいのか・・・
- 198 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 13:59:47 ID:+mY80Aew0]
- >昔は酷い天候状況で間引きに遇ったり、現在でも育児放棄で捨てられた人であっても、
みんなそれでも万が一の可能性にかけて、生まれて来て何とか魂や心を成長させたくて大冒険の旅に繰り出して来ています。 この部分特に腑に落ちました 何だか本とに腑に落ちました
- 199 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 14:07:24 ID:ZNy2HDdL0]
- エゴみたいなものもはいります。
憎悪とか嫌悪とか、はいってる場合ありますね。 あと、ちょっとした思念だってしっかり入ります。 たとえば 「めんどくさい」っていう思念とかw。 「ご飯つくるのメンドクサイ、メンドクサイ」っていうのが、入っちゃってるw。 そこのお家のお母さんは、思春期になったご長男が「すーぐ、なんでも メンドクサイって言うのよ~」ってこぼしていましたが、じつはお母さんも よく「メンドクサイ」って言うw。 そこのお家で、おうどんご馳走になったことがあるんですが、「メンドクサイ」 思念が、わたしに出されたおうどんにも入っていましたw。
- 200 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 14:09:53 ID:mJ3/cTg4O]
- >>195さん
私にも覚えがありますので、とてもよく分かりますよ。 母親の手料理に込められた、私の心を萎縮させ縛りあげるような、呪詛のような…。学生時代の私を萎縮させる手強い母親でした。 でも、アナタも年月がもっともっと過ぎれば、きっと分かるようになるのだと思います。色んな事が。 あと、今それで苦しんでる最中だとしたら、 食べ物をありがたく頂くだけで、呪詛のように感じても、笑顔で感謝で上書きしてから頂くようにします。 呪詛は 相手がそれを呪いだと思って受け取るから成立します。 受け取らない、もしくは素通りさせると送り主の元へとかえります。自分の心掛け1つで軽減可能です。 すると鏡うつしに気付きます。自分の置いた感謝が跳ね返り良い相乗効果を生み出します。感謝はその起爆剤の小さなエネルギーになります。 今までに自分が置いて来た親への感謝を振り返り改めて見直してみる時期かも知れないですね。
- 201 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 14:24:19 ID:ZNy2HDdL0]
- 元にかえる場合もありますが、かえらない場合もありますよ。
食べ物など身体に取り込むものに関しては、たんなる呪詛より、タチがわるいことが あるのです。 さいわい、すべてを排出することができました。 ご心配ありがとうございます。
- 202 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 14:30:43 ID:mJ3/cTg4O]
- >>195さん
ありますよね。そういう事。 そこで次へのステップUPです。 毎日ご飯作るの面倒くさいんですよね。でも作って出してくれたその気持ちに感謝する練習です。 お金貰ってレストランや居酒屋で働いてる人が、 面倒臭いと思ってマズイものを平気で客に出して来るなら文句言ってOKかもですが 子供にお金も貰わずに、親という責任だけで、慈善事業でコチラ世界に来たい子供をわざわざ痛い思いして一年間は頭痛薬も腹痛薬も我慢して飲まずに頑張って産んでくれて、10年以上、人によっては20年以上毎日ご飯作って食べさせて育てるボランティア活動ですよ。 なんだ、またうどんかよ、けっ、手ぇ抜きやがってよぅ。面倒くさがって作ってんじゃねーよ、ばばあ! と思うのか 面倒だったら今日は私が作ってあげよっか?大丈夫大丈夫!と思えるのかが その人の魂の成長具合のバロメーターなのかもですね。
- 203 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 14:39:11 ID:mJ3/cTg4O]
- すみません
202は195さんへではなく >>199さんへの間違いでした。
- 204 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 15:09:08 ID:mJ3/cTg4O]
- >>182さん
子孫にのしかかる先祖を助けられるのは、子孫からの感謝だけだから、子孫が唯一の暗闇での一筋の希望の光だからです。 子孫が先祖からの徳や恩恵を受けると同時に、先祖の中にいる苦しい思いをしている先祖からの苦しみを受け取る事も両方とも成立します。 遺産相続と似ていますね。遺産も借金も両方を背負うという点で。 子孫からの感謝の思いで癒された先祖から、感謝を運んでくれた者への感謝返しの応援団が結成されていきます。鏡うつしになります。 先祖を思いやる=子孫を思いやる が鏡うつしでおこり、太いパイプが出来ます。心が不思議と安定してきます。 のしかかる先祖を高い、または安いお金を払って知らない先生にお祓いして貰うより 子孫本人が感謝の供養を捧げるだけで、先祖を救う手助けが一番早く簡単に出来ます。 そういう意味では、私達はみな、先祖にとっての一番の霊能者ですよ。
- 205 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 18:12:04 ID:R1PjiAEo0]
- 前にも書いたけど
あの世にはあの世の法則が働いている 未成仏霊の救済システムがあるんでしょう そういう役割の霊団があると聞いたことがある ちゃんと宗教別に組織されているとかw 日本だから(他の東洋の国の一部も?)先祖が子孫を頼るのであって 個人主義の欧米にはあんまりそういうことはないそうだよ キリスト教圏では死んだら神の国に行くと言って 墓より教会に行くし、祈る時も神(キリスト)に祈る あちらのことはあまり気にしなくていいんだと まぁ先祖に手を合わせることはわるいことじゃない 特殊な例を覗いては、成仏させようなんて思わなくていいらしい
- 206 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 18:14:04 ID:R1PjiAEo0]
- 奈良時代の霊とか平安時代の霊とか見たことない
せいぜい、江戸時代かな? 古い時代の霊はど少ないし、最近亡くなった方の霊は うようよいるけど
- 207 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 19:25:43 ID:ih0nVwgC0]
- 日本人だけど、自分の場合は欧米のような感覚だな。
祖先を粗末に扱うことはしないけど。 頼るなら、祖先じゃなくて神仏だね。 祖先も基本的に修行中らしいし。
- 208 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/13(水) 21:25:01 ID:Rn+fcjLZ0]
- >>205
アランカルデックなんて読んでると未浄化霊を成仏させる為のお祈りの必要性 見たいな話ばっかしだけどなー たぶんフランス人。 それに高級霊は低級層の霊の傍には近寄れないので、その役割は人にお願いとなるわけだよ。 幽霊が見えたり感じたりする人が居るのは供養の大切さを学ばせる為だと思うぞ。
- 209 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 00:15:32 ID:w7B3wMDK0]
- 未浄化霊をいくら説得しても上に上がってくれない
ある方がやるとすーーっと行くのよ てか、私の場合は完全に舐められている 波動の高い人に未浄化霊や悪霊は近寄れない、ビビって逃げて行く そのくらいの霊力がなきゃ浄霊なんてやっちゃ駄目だよ 自分の波動が落ちる、悪霊に罹られると体調を崩す 下手に霊感があると運が落ちる、助力してくれる「存在」がないと 高次元の「存在」の後ろ盾がないのに下手なことすると 命とりの危険もあるよ 高次元の「存在」が寄るのは徳があり、しっかりした器(気の器)の人だ 人格者じゃなきゃ無理、障らぬ神(霊)に祟りなし 霊感をつけようなんてやめといた方がいい まずうまくいかないし、うまくいったらもっとマズいことになるから
- 210 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 00:24:22 ID:w7B3wMDK0]
- 人格者の中から神様は自分の手足となる人を選ぶらしい
本当の神職だね、営利目的ではできない そういう人は目立たないようにしているよ テレビに出る霊能者は…まぁそれもお役目wなのかもしれないけど 未浄化霊ってのはしつこいんだよ、本当にしつこいしつこいしつこーーーい 潔い人は未浄化霊にはならないだろうね、 ああ死んだんだと行くところへ行こうと意志するだけで、向うからお迎えが来るんだから それを、過去に囚われていつまでもいつまでも後悔したり 恨みつらみや未練を捨て切れず、固まっている 重っ苦しい波動を漂わせている、近くに寄られるとずんと重くなる 陰湿な性格だとドブのような沼のような臭いがしるし のしかかられたらしんどいったらありゃしない 昔一度友人にとり憑いていた自殺者の霊をお持ち帰りしたことがあった 心配だったから、連日説得したんだけど全然駄目 気が重いし胃は痛くなるし、(感情的な霊を寄せると胃に来る) 大変だった、結局先生のところに駆け込んで「バカ者!」と叱られた
- 211 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 00:33:47 ID:w7B3wMDK0]
- 一口に未浄化霊と言っても色々いて
ただ単に迷ってしまっている人、道に迷ってるだけだから次期お迎えが来る 自分の不幸を他人にも味わせようって人 「ほらこんなに苦しいのわかるでしょ」って感じで他人を自分と同じ目に合わせようとする 八つ当たり的に生きてる人を攻撃する霊もいるし 体なくなったからといって性格は変わらない、てか体がない分世間体を気にしない分 本性が露わになる、善人はなるべく迷惑をかけないようにするけど 邪悪な性格の人は、自分の不運や不幸に他人を巻き込もうとする 大体、性格の悪い奴が邪霊としてこの世に留まるんだよ 巻き込まれるのは霊感のある人か、同じような性格の人 類友の法則が働くのか、似たような性格(陰湿)にとり憑いて 生きてる人間に嫌がらせしたりする
- 212 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 00:37:27 ID:w7B3wMDK0]
- 妬みや逆恨みや大した理由もない悪意(八つ当たり的な悪意)
心が弱ってる人や落ち込んでる人を狙っている 自分をしっかり持っていれば大丈夫だけど この世でもあることで、霊にビビると悪い奴(霊)は寄ってくる 不良が弱そうな苛められっ子をターゲットにカツアゲするように 霊もビビリや臆病な人を狙うんだよね あとすぐ他人に左右されるような、自分がない人とか心が弱い人
- 213 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 00:40:27 ID:w7B3wMDK0]
- 聞き分けのない邪悪な霊ほどしつこい
この世の人でも同じかもしれない 他人に迷惑かけたくない、という人は人に嫌がらせなんかしないだろうし 生きてるのに未浄化霊のような人もいる この人死んだら絶対悪霊になるなって人 自殺なんかしたら最悪だな、多分生きた人に迷惑をかけるだろうな
- 214 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 01:11:08 ID:w7B3wMDK0]
- わたしがお持ち帰りした霊は
自殺した主婦?の霊だった、自分でそういってるだけで本当かどうかはわからない 邪霊は嘘をつくから真偽のほどはわからないが ご主人が女をつくって家を出た、当てつけに自宅で首を吊ったそうだ 成仏できずにさまよっていると、旦那の浮気相手の女にているという理由で 友人にとり憑いた、もうねおっそろしい顔で肩越しに見えたの この女を不幸にしてやる、恋愛の邪魔してやる、あわよくば… このままじゃ危ないなと思って、自分のオーラの中に入れて持ち帰って説得したのよ 意識で会話を続けたんだけど あの女が悪い、あの女のせいで自分がどんなに辛い思いをしたか 裏切った夫が憎い、自分と結婚したのに女なんかつくって・・・ 「でも、友人はあなたの旦那の愛人じゃないでしょ?」関係ないのに何でとり憑いたの? 友人はその当時あることで悩んでいた、ちょっと弱っている状態だった 多少ヤケになっていたかもしれない、そんな状態だったのでたまたまとり憑かれてしまったのだろう 「浮気相手の女に似ている、この女も泥棒猫に違いない」 「友人は不倫なんかしてないよ、ちゃんと独身の恋人がいるし」 「若い女が憎い」「泥棒猫め」 「だから○○(友人)は違うってば、真剣に彼と結婚を考えているし、 他人の夫や恋人を盗んだりしない」だからもう彼女のところに行かないで、 「・・・」
- 215 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 01:14:56 ID:w7B3wMDK0]
- 兎に角若い女性を呪いたい気持ちしかないようだ
「私ばかり不幸せになって不公平だ、夫のためにあんなに尽くしたのに」 「毎日帰りを待っていたのに」 「泥棒猫め」「幸せそうな女が憎い、私と同じ目に遭わせてやる」 「裏切ったのは旦那さんでしょ」 「あの女が悪い」「色仕掛け手盗んだ」延々とこんな感じで何日もやりとりが続いた でもね「関係ない人を巻き込んで迷惑かけることないでしょ」 「私ばかり不幸になるなんて」「みんな同じ思いをすればいい」 もっと色々と汚い言葉てか呪いの言葉を吐いていた 3日もそんな状態が続いて、堂々巡りを繰り返すようになって 胃の調子も悪く、披露困憊した頃、こっちがやられるな 自分の身に危険が迫っていると感じた 邪霊悪霊の類は執念深い、兎に角しつこいのが特徴だそんでもって 恨みの対象に直接行くかと思いきや、どうやら簡単には行けないらしい、 すると恨みの対象を拡散させる、とりあえずとり憑けるなら赤の他人も巻き込もうとする 生きてる人間でも同じだよね 通り魔になるような人、妬みややっかみから嫌がらせに走る人 ストーカー、何百通も嫌がらせメールを送るような人 弱い人を見ると脅しにかかる人、霊も生きた人間もそう変わりはない 本性があらわになるあの世では、醜い心は醜い姿になるんだよ 肉体があるときは美人でも、死んだら般若ってこともある
- 216 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 01:25:42 ID:w7B3wMDK0]
- この女性の霊に付き合って思ったことは
(会話する中で、段々性格がわかってきた) そりゃ、こんな陰湿で感情的で執念深い女が家で待ってるかと思ったら 女つくって逃げたくもなるなぁ、返りたくないだろうな 旦那の気持ちがわかる ~してくれない、~して当然だ、わたしはあの人の妻なんだから 要求ばかり多くて感謝しない、口うるさくて執念深い… この女性もなぜ旦那が女をつくって家に帰らなくなったか 良く考えれば自分の非を認めることさえできたら 人生変わっていたのにな、悪霊にならずに済んだのに 結婚が駄目になっても、人生やり直すこともできたのに 当てつけのように自殺するなんて 相手の気持ちを察して、ものごとの全体を把握しないと相手を責めるばかりで 自分のことは棚に上がってしまうんだな それと潔く生きたい、死ぬ時も潔く死にたい、他人のせいにしたくない
- 217 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 01:30:34 ID:w7B3wMDK0]
- 悪霊にはなりたくない、絶対に。
- 218 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 02:56:47 ID:wtf8fu+j0]
- 善くも悪くもうざい性格してるやつはそのまんま空気も読めないし
自分が自分がだし、死んでも未成仏霊になって、やっぱ空気を読まないで 自分の欲求で人を利用しようとする。 くだらない性格だ死んでも治らない
- 219 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 03:09:22 ID:Miktwn2xO]
- 高校生の頃ね、朝目が覚めると体中にグングングングンエネルギーが沸いてくるのが分かったんだけど
高校生の若さと20代の今じゃそういう感覚違って当然かな? 特に最近は朝起きても体にエンジンかからないんだよね。 長文さんがエネルギーの話をするから気になった。
- 220 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 04:02:36 ID:tmlmuh4yO]
- 長文さんへ。
アルコール中毒の人と聖女 摂食障害者やメンヘラとブッタみたいな男 の組み合わせってあるけどなぜ? 聖女やブッタみたいな男がなぜ、精神不安定な人と結婚するの? 彼らの結末は?
- 221 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 08:37:11 ID:U+0urdaE0]
- 本当に聖女なのか、ブッダなのかは不明だけど…
一部の善い人と呼ばれる人の中には 他人を救わなくてはならないという思い込みを抱えている (救済者アーキタイプ?) 彼らは自分より他人を優先するとこ=善だと思い込んでいる 共依存って言葉を聞いたことがあると思うけど 暴力を振るう夫(妻)と耐え忍ぶ妻(夫)のカップル=共依存関係はよく知られている 聖女とアル中とかブッダとメンヘラの組み合わせもそうでしょう、共依存 アル中やメンヘラタイプの心の奥では苦しみを抱えている 苦しむ人(被害者意識が隠れているかもしれない)と救済者の組み合わせ 救済者意識も有害でね 自分を尊重するという意識に欠ける、自分に宿る魂(全知)を蔑ろにしている それに自分が「救済者」であるためには、相手が苦しむ人(犠牲者であったり被害者であったり)する必要があるので いつまでもアル中やメンヘラを卒業できないんだよ、共依存ってのは役割分担だからw 相手を救うと見せかけて、心の奥深くではそれを望んでいない 自分が相手を気遣う救済者であるために
- 222 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 08:42:25 ID:U+0urdaE0]
- 救済者タイプはわざわざ厄介な相手を選んでいる
無意識にしろ それで自分は善い人間だ、という自己イメージを保っているって面もあるんだよ 自分しか自分を救えない 勿論助力することはできるけれど、そういう役割の人もいる でも親しい間柄では「甘え」が生じることもあるし 身を捨てて相手を支えることを選んだ=美談にも聞こえるけど 言葉は悪いけどごっこ遊びみたいになってるケースも多いだろうね とくにアル中はもちろんメンヘラも依存症だから、 アルコールに依存するか他人に依存するか、依存させるような救済者はかえって有害なのよ
- 223 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 09:02:43 ID:U+0urdaE0]
- マザーテレサのように
人類救済のための特別な使命を携えた魂もいるだろうけどね 本心(魂、本質)がそう望んでいるなら本物だろうけど 自分の真実(の願い)から気を反らすために 他人に関ずらわってる人もいるんだよ 自分とちゃんと向き合いたくないために 人に執着したり、人の問題に首を突っ込んだりw わたしも時々それやってしまう そう、人はそれぞれ何かを指向してこの世に来ている まず、自分のことをしないとね、人の為と書いて偽りw もちろんそういう使命役割を持って生まれて来ている人もいて その人にとっては真だろうけど 真(まこと)を行わなきゃならないんだと思うよ
- 224 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 09:14:25 ID:U+0urdaE0]
- 人は自分の器以上のことはできない
器以上のことをしようとすると必ず潰れる まず、自分の器を強く大きくする必要がある まず、自分の身を養い、家族を養わなきゃならないよね 器が大きくなれば、例えば成功して社長さんになれば 家族だけじゃなく、他人である社員も養える (養う人が増えれば責任も重くなる、重圧に耐えうる器が必要だ) 更に余剰があれば、自分や身内のためだけでなくお金を使える ユニセフや身寄りのない子供の施設や病院に寄付している成功者は大勢いる 自分の口も養えようなカスカスの経済状態じゃそんなことはできない 自分のできる範囲でやらないと本当の善意にはならない ボランティアだって、体力と時間とに余剰がなきゃできない 家族を養うために朝も昼も働かなきゃならない人にはできないことだ 自分や自分の家族を満たして、余りある分を他に回すのでなければ 偽善になるんだよ 使命で他人の為に人生を捧げる人はいるだろうけど、特殊なケースで その人の真実の善意が、神にも近い英知の光が多くの人の賛同を得て (必要な物資が集まって)はじめて成り立つものだし まず、自分を確立することが大事、善意はできる範囲でやるのが吉でしょう
- 225 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 10:29:24 ID:ZcVeGhKI0]
- 見える人が、「見える霊」を相手にしてるうちに、その人には「見えない霊」
もしくは「見えない存在」が、その見える人に入り込んだりするケースがあります。 「見えない霊」は良からぬ目的を持ってる。 「見える霊」がその人間の意識を引きつけている、その隙を狙う。
- 226 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 10:32:06 ID:U+0urdaE0]
- 完全にスレチだしw余談なんだけど
器について、器を大きくするってことは、 筋トレ?トレーニングに似てる 初心者がいきなりベンチプレス?100㎏上げられない ジョギングしたことない人が、フルマラソンを走れったって無理 徐々に大きくしていくしかない、それには経験を積まないとならないんだよ 頑張り過ぎても、怠け過ぎてもいけない よく売れる前の芸人さんが、思いきって家賃の高いマンションに引っ越すと 売れるっていうジンクスがあると聞くけど 自分にどれくらいの伸びしろがあるか(可能性があるか)見極めるのが難しい どれくらい努力できるか知るにしても、自分の現状を正しく認知しないといけない 未来は未知数で自分がどれだけの者になれるかわからない (いつ、どうなるかもわからない)不安に駆られるけれど、勇気を持って 少しずつ自分を大きくしていかなきゃならないんだろうな 少しずつ前進する意志を持つ、前向きに生きるとはそういうことだろう 自分がどれだけ何ができるか、やってみないとわからない 器を大きくするには、経験を踏まないと、色んな人に会って学ばないと 失敗して転ぶことも経験だ、志さえあれば転んだってまた立ちあがれる 失敗もしないと自分が見えてこないんだろうね
- 227 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 10:34:04 ID:U+0urdaE0]
- >>225
そんな連携プレーあり?www
- 228 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 10:38:24 ID:U+0urdaE0]
- ドツボに嵌る、誤って肥溜に落っこちる
誰にでもあり得る?ことだけど 悪い状況=運が悪いとは言い切れない 失敗することで、何かを失うことで、何かを得ることがある 「運をよくするスレ」にも書いたけど 某知事は「不祥事」でTV業界から干されなかったら 知事として成功しなかったかもしれない(そもそも政治家を目指しただろうか?) 出来事をどう捉えるかでも人生変わるよな
- 229 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 10:41:55 ID:U+0urdaE0]
- 未浄化霊や悪霊のように
いつまでも過去に執着し、他人を恨み、自分のことは棚に上げて 都合の悪いことは外のせいにして ぐちぐちぐだぐだねちねち生きるも人生 さっさと前に進むのも人生、 前者はなんか暗くて湿った重苦しい波動を帯びて 後者は明るく清々しい波動を帯びる、生きてる人間も死んだ人間もそれは同じよ 暗い感じのする人ってのは前者のような性格だね大抵
- 230 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 10:51:11 ID:ZcVeGhKI0]
- >>227
ありますよ。現実セカイにだって、スリであるじゃないですか。 ケチャップつけて、ひとりがそれを拭いてあげている。その隙に別のものが 財布をする。 連携とは限らない。構ってもらってる霊は、「見えない霊」のことなんか知らない ことがある。(連携ケースも無いとは言い切れない) 笑い事じゃないですよ。
- 231 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 11:17:33 ID:U+0urdaE0]
- アホ
- 232 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 11:39:51 ID:ZcVeGhKI0]
- ほんとうに悪いモノっていうのは、見るがわ(見る能力もってる人間)の、捉え
られる領域を調べる(どの領域なら見えるか、見えないかなど)。 思念も感情も弱点も調べる。 調べたうえで、隙をうかがう。 隙があったら、入り込む。 入り込むには、なにかの意図がある。悪い意図。 その意図のために、その人間を使う。その人間は気づかない。 入り込まれているうちに、大事な魂まで浸食されたり乗っ取られたり、 喰われたりします。 気づかないうちに。
- 233 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 12:02:13 ID:U+0urdaE0]
- 滅多なことでは完全に乗っ取ることはできないんだよ
生きた人間には「尊厳」がある 尊厳とは何かを語ると長~~~~くなるからやめるけど 完全に別人になった人を見たことあるだろうか? 訳のわからなことを喚き散らす(黄色い救急車の御厄介になるような人)は 稀だよ、魂まで侵害されるってのはまずない 自分が悪魔に魂を差し出す形ならある 前にもどっかで書いたけど、悪魔は契約書もって現れるわけじゃない だけど良心からその人の人格を切り離し、悪意を持って操ることはある その人が良心よりもエゴ(欲とか我とか)を選ばない限りは起こらない 本当に悪い奴は、自ら良心を切り離し悪魔と契約したような奴だ 己が欲(金銭、色、権力、名誉=ナルシズムなど)を満たすためにね
- 234 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 12:06:24 ID:U+0urdaE0]
- 悪霊が無理やしその人の尊厳の中に入り込むことはできないんだよ
魂とは神の分霊であり この世に厳然と「存在」する権利を持っている それが人間だ 一方悪霊邪霊の類は「存在」すべきでないもの 生きて意志ある人間は強いんだよ ただ自分で自分の尊厳を認めない=「存在」が弱いと 防衛力と言うか霊的な次元の免疫力が落ちる 完全に入り込むことは難しいので、その人の周りをウロウロして 隙あらば陥れようとするけど 自分は自分だという確固たる意識と自信がある人 目的意識がちゃんとある人、つまり器がしっかりした人にとり憑くことはできない
- 235 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 12:07:21 ID:U+0urdaE0]
- ↑
>完全に入り込むことは難しいので、その人の周りをウロウロして >隙あらば陥れようとするけど 主語が抜けた、悪霊邪霊の類は、
- 236 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 12:10:26 ID:U+0urdaE0]
- 弱り目に祟り目
その人の心身が弱ったとき 自分を見失ったとき、悪霊どもがここぞとばかりに集る(たかる) 災いを避けたかったら、自分を強く持たなきゃね 守護している存在もいるから 完全にとり憑かれることは滅多にないんだよ ただ邪な心の人は、悪霊邪霊に迎合する、操られるといっても 自分も悪い
- 237 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 12:20:48 ID:U+0urdaE0]
- 生きてる人間ならば弱いところがある
誰でも低い波動の影響を受ける(悪霊邪霊とは限らないけど)可能性がある だけどとり憑かれておかしくなるような人は 「わたしなんてこの世にいない方がいいんじゃないかしら?」 「俺なんてただの石ころだ、何をやっても駄目だ」ってな感じの人 自己否定、自己卑下の感覚の強い人、自ら尊厳を否定することで 人格の器(気の器)を弱くしてしまっている それと、心が邪悪な人 自分の非を認めず、都合の悪いことは人のせいにする、執念深く人を恨むような人 邪な人には邪な霊が憑く、類友だ罠 それだって元々あった悪意を増幅するだけで、善人が急に悪党になるわけじゃない 言いわけ、自己正当化、歪んだ考えを増長させる=悪霊 悪霊は背中をひとおしする「殺っちまえよ」→わかりやすい例で言うと無差別連続殺人 あの事件は色々と考えるところがあって、現代を映す鏡のような事件で アレの一歩手前、2歩手前ぐらいで辛うじて留まってる人大勢いそうだな
- 238 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 12:25:28 ID:U+0urdaE0]
- 魂=神の分霊=良心でもある
- 239 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 13:35:45 ID:tmlmuh4yO]
- 長文さんへ
聖女ブッダのことを質問した者ですけど、 教えてくれてありがとう。 私も人間的にあやういところがあるんだけど 甘えたい気持ちはあっても我慢してるところはある。もちろん、一人で生きてるわけではないから、人に助けられたりはあるけどね。 うらやましかったんだよね。 メンヘラでも、素敵な人(ブッダ)をつかまえて、甘えたり、助けられたり。 ただ、それが幸せとは限らないし、自分を救えるのは自分なんだな、と思った。
- 240 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 14:00:02 ID:SYGGrhnd0]
- 嫌な感じ嫌な相手に負けると思ったら
ひたすら無視するのもありですか 恨む気持ちを持つのはばかばかしいと思うので 勿論自分の非は認めます
- 241 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 15:01:09 ID:U+0urdaE0]
- >>239
メンヘラってのは、要するに器(気の構造、オーラ)が壊れた状態だからね 自分が自分らしくあるためには 魂と人格がちゃんと連携プレーwしないと成り立たない しっかりした器の中心に魂が鎮座し 気のエネルギーと光のエネルギーをを満たしてこそ、本当の自分にはなれない そう書くと簡単なようだけど 中々難しいのが現実で、大抵の人は多少壊れているし、気(エネルギー)不足だし メンヘラ状態ってのは、自分がわからなくなっちゃった人だから 自分で自分を支えられないほどに壊れた人、いつも不安定でグラグラしていて 誰か(何か)に依存しないと生きていられない 自分でエネルギーを受け取ることができないから、他人から吸い取る=エネルギーバンパイア ブッダ男さんは要するにバンパイアの「食料」として不可欠なんだけど バンパイアと供給者(ブッダ男さん)の共依存関係は不健全なの 両者とも魂が携えた「この世に生まれた目的、天との約束」を果たせずに終わる可能性が高い 最後には「俺の(わたしの)人生何だったの?」と虚しくなるのは必定だ罠
- 242 名前:241訂正 mailto:sage [2010/10/14(木) 15:02:43 ID:U+0urdaE0]
- 気のエネルギーと光のエネルギーをを満たしてこそ、本当の自分にはなれない
↓ 気のエネルギーと光のエネルギーを満たしてこそ、本当の自分 >>240 必要がないなら、なるべく関わらない方がいいね>嫌な感じ
- 243 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 15:14:08 ID:U+0urdaE0]
- この世で自分らしくあるためには
精一杯自分を使わなきゃならないからね 体を、気(エネルギー)を、心を、尽くさなきゃならない でないと真行にはならない エネルギー(お金も一種のエネルギーだから)を他人に使うにしても 余剰分というか余裕がないと、自分が破たんするんだよ 自分が自分らしくあるために生まれてきたのに、 バンパイアに吸い取られて、いっぱいいっぱいになる バンパイアってのは、子供と同じくらい大変なものだから 構って構ってと何かにつけ気を引くし、仕事や日常生活に差し障りが出るほどに ウザイくらい注意を引こうとする 勿論、自分ひとりで生きてるわけじゃないから 家族(親兄弟、配偶者や子供)や友人、周囲の人のお陰で生きているって部分もある その人たちの為にも生きなければならないのだけど 特に我が子には育てる責任がある だけど基本、自分の人生を真っ当するために生まれてきた 子供はいずれ育つけど、メンヘラーは育たない子供、いくらエネルギーを費やしても無駄なの メンヘラーは自分で自分をどうにかする意志を持たないと いつまでもその状況を脱すことはできないし、自分が誰で何をしたいのかすら わからないままこの世をさまよい、死んでからも迷うんだ
- 244 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 15:27:44 ID:V66zP8bN0]
- >>243
メンヘラーってやっぱり死んだ後も変わらないんだ… 死んだあとも、生きている人に寄りかかって迷惑かける悪霊になるのか。 死んだ人間は美化されやすいね。 そうそう人は変わらんとは思ってたけど 病気だから、死んだら治るのかと思ってた。 育たない子供っていうのは納得した。 普通の子供はかわいいし、エネルギーもくれるけど 大人の子供はかわいくないし、エネルギーを吸い取っていくだけ…。 生まれる前からメンヘラーな魂だったのかな…
- 245 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 15:54:40 ID:U+0urdaE0]
- どうなんだろ?
普通の人とメンヘラーの境も曖昧だ 明らかにアレな人、心が弱くてときどきメンヘラっぽくなる人と なぜ構造(オーラの器と内部)が壊れるのか? サンプルが少なくてまだハッキリしたことは言えないんだけど 育った環境なのか、持って生まれ資質なのか、両方なのか 最近なんとなく思うのは 「反抗期」って大事なのかもしれないってこと あれで魂と器のズレを無意識に修正してるんじゃなかって思う 「反抗期」がなかった人や極々弱かった人って 自分が何をしたいのかよくわからず、大人になって闇雲に何かに歯向かってみたり 無駄なことに時間や労力を費やしたり (嫌がらせメールを何百通も送るとか、誰のためにもならないようなことを延々繰り返すなど) そういう人の念を追うと、この人反抗期なかったんじゃ?って思うんだよね わざわざ行って人の気を読むのはルール違反だから、先生にも絶対やめろと言われたし 人の家に勝手に入って盗撮するようなものだから、サンプル少ないんだけど (自分の領域に侵入してきた人のしか読まない) 幼い頃強い反抗期があった人は、尾崎の「15の夜」みたいなことにはならない やっぱ小さい頃の育て方って大事なんだわ 野放図でもだめ、過干渉でもだめ、難しいね
- 246 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 16:07:26 ID:V66zP8bN0]
- 心がブレてしまった人や弱い人が
悪霊にそそのかされて、とんでもない犯罪したり メンヘルになって他人に迷惑かけたりするのはわかったけど 生まれつき悪人みたいな人はいるのだろうか。 悪の化身のような人。魔界から来たような… 魔界ってのもあるようなないようなって感じみたいだけど。
- 247 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 16:09:34 ID:U+0urdaE0]
- ナチュラルボーンキラーって言葉があるから0ではないかも
魂(良心)のない人間…
- 248 名前:240 mailto:sage [2010/10/14(木) 16:15:52 ID:G4UUu6oc0]
- >>242
ありがとうございます 真っ向から勝負しても消耗するだけの時もありますよね 向こうから念を飛ばされても無視します
- 249 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/14(木) 16:58:47 ID:epfF2/in0]
- >>245
最近の親が問題なんだと思います 家では(自分たちが困らないために)きちんとしてなさい 静かにしなさい おとなしくしてなさい そういう親に限って外ではやらせ放題 というか子供をほったらかし つまり全てにおいて逆を教えられる形になる 学校までは守られてるけど 社会に出ていきなり後ろ盾がいなくなって あれ?教えてもらってきたことが世間で通用しないじゃんどういうこと?!と戸惑う うまくいかないことがもう修正が効かない そこで親を恨む 大人を恨む 周りを恨む
- 250 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 05:08:10 ID:g2iUTYoc0]
- 尾崎豊「盗んだバイクで走りだす♪」って曲「15の夜」
あれに物凄く共感する人(特に若者)と 「何でそんなことせにゃならんねん」って人、全く理解できない人がいる 何をしたらいいかわからない 虚しい、心がささくれだってる そんな歌だったような気がするけど 魂と人格がきちんと結び合わせ?ると 無意識に自分は自分だという意識が確立?する、魂と人格の連絡がちゃんと取れる 魂の思いが人格に届くので、人生の夢や目標を持ちやすい (自分はこんなことをやりたいんだな、どうなりたいんだな、とわかる) ところがうまく連絡路ができてないと 何をしたいのかわからない、何か虚しい、どうしたらいいかわからない 何故生きてるのかさえわからないってなるんじゃないかと思う 魂の思いを感じ取る感性が育ってないってことでもある その結び合わせを修正するのが反抗期 思春期が一番最後の反抗期なはずなんだけど、 大人になってそれやる人がいるんだよね、 3歳でそれをやるのと、7~8歳でやるのと、15でやるのと 3歳で大方済ますのが楽なの、まぁ当たり前だ 15になって暴れたら周囲も大変、小さいうちの反抗期は歓迎しないとね 大人になってからだと、犯罪になってしまう可能性もある 盗んだバイクで…はマズ罠w、15歳ならまだ未成年だからお咎めなしか罪も軽いだろうけど
- 251 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 05:24:56 ID:g2iUTYoc0]
- 魂は人間に生まれるために、ある空間から目的を持ってこの世にやってくる
相当な決意と覚悟でやってくる(らしい) 神々の空間で、人格(器)の素となる諸々の要素を受け取って 親の自時空間に入って生まれ、肉体と器(人格の素)を持った魂=人間となる 魂の記憶は赤ちゃんの頃はまだあるけど、徐々に失われるらしい ごく稀に生まれる前の記憶を覚えている人がいる 幼稚園までの子供がいたら、「生まれる前どんなだったの?」と聞いてみると 何割かの子供がお母さんのお腹の中の記憶とか、その前の記憶を覚えていることがある わたしもほんのちょっとだけ覚えいる、大人になっても覚えている人 ごく少数いるかもしれない 神々の空間はランダムな空間(らしい)そこを通らないとこの世に生れ出ることはない のだそうだ お母さんのお腹に宿るまで、結構大変なんだなと思ったよ 色んな困難を乗り越えてこの世に生まれて来ているのに命を粗末にしちゃいけない ところが魂の記憶が薄れて、自分が本来誰だかすら忘れてしまった人間は この世の価値に塗れて我を見失う 意識の奥ではちゃんと魂と繋がっていて、魂の思いが人格に伝わるはず なんだけど構造(気の器の)が壊れちゃうと、それが一層難しい それがこの世に来る過程で壊れるのか? 元々壊れた人格に生まれるように魂が計画したのか? 親に育てられる過程でそうなってしまうのか? よくわからないんだよ、ただ壊れている人がいるという事実がある 誰でも多少は傷があり、完璧じゃないんだけど 完璧だったらそれこそ「神」に近い人間だな、人生をかけて人格を完成させ それを通して魂を磨く、ほとんどの人間の目的はそれ 勿論細かい計画も携えて来ているはずだけど、完璧に達成するのは難しい(そうだ)
- 252 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 05:30:39 ID:g2iUTYoc0]
- 物凄い大変な思いをしてこの世に生まれてきたのに
人生無駄にしたくない 駄目だったら死んでやり直せばいいやって簡単に考えるのは間違い 迷ってる霊、苦しんでいる霊の多くが自殺者の霊なんだよね 本当に悲惨な状態でおかれている 物凄く苦しそうだ
- 253 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 05:50:18 ID:+krXe9bjO]
- 歪んだ反抗期
- 254 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 05:55:58 ID:+krXe9bjO]
- っていう本を読んだことがあるんだけど、少年犯罪者って小さい頃に無理させられてる人が多かった
- 255 名前:自治スレでルールルルールルルールル中 mailto:sage [2010/10/15(金) 05:57:55 ID:auPtiKln0]
- 得ろ漫画のタイトルかと思ったが、真面目な本か
- 256 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 06:23:33 ID:+krXe9bjO]
- 伸び伸びと生きれないと反抗期にどうなっちゃうかわからないな
- 257 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 06:29:31 ID:+krXe9bjO]
- 中学の頃姉に拒食症になるような子は優等生が多いってしつこく聞かされてたよ
俺はギターやってれば嫌なこと忘れるって言ったけど姉はそんなものじゃないって言ってた
- 258 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 09:29:36 ID:g2iUTYoc0]
- ギターって
天邪鬼君っぽいなw
- 259 名前:自治スレでルールルルールルールル中 mailto:sage [2010/10/15(金) 09:32:45 ID:auPtiKln0]
- これはもう拒食症もギターも悪霊の仕業に違いないな
- 260 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 09:35:32 ID:g2iUTYoc0]
- Gくんはギターやってたでしょ?
バンドとかやってなかった?
- 261 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 13:42:57 ID:g2iUTYoc0]
- ギター弾いてる姿が見える
自分に悪霊が憑いているか知る方法があったんだけど それを思い出せない たしか凄く簡単だったんだけど
- 262 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 14:23:27 ID:zTDAU46B0]
- あーーーーーもう
ずっと変な未練が断ち切れないんですけど ほっといてもいいですか? 断ち切ろうとすると泣きたくなったり死にたくなったり大変です
- 263 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 16:54:03 ID:3qcz+VjE0]
- 無理に断ち切らなくてもいいんでは。
少しずつ、自分の世界を広げていくうちに 薄れていくとオモ。
- 264 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 17:42:24 ID:g2iUTYoc0]
- 波動は時間帯でも変わるね
午前5時位~(夏場は4時位~)7時位までが一番波動が良い この時間帯に太極拳とかヨガをやると良い気を取り入れられる 正午ぐらいまではまぁまぁいいんだけど、午後2時を過ぎると世の穢れた波動が漂ってくる 神事(かみごと、しんじ)は午前中に済ませるのは意味がある 午後9時を過ぎると再び、気の波動が穏やかになる、 午前1時位から怨霊タイム、午前2時~4時までは魑魅魍魎が跋扈するww 一度地獄の波動に波長を合わせちゃったことがあった それからこの時間帯になると、うめき声やら恨みごとやらの波動を感じとって 眠れない、アレやらなきゃよかったよ、地獄を覗くもんじゃない 悪霊どもの言葉にならない呻き声やら呪いの波動、重っ苦しい波動がのしかかる 悪霊に波長を合わせちゃいけない 周波数とは不思議なもので、なじんでしまうと自然に波長が合ってしまう より高い波動を自分のホームポジションにしないと 運を悪くする
- 265 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 17:45:52 ID:g2iUTYoc0]
- 変なもん見たり聞いたりもう慣れたけど
寝ようかなって思うと出るんだもん、どうしたものか・・・ 生きてる人間の悪意なんかもこの時間帯に攻撃してくる 寝てる間、人の免疫力は下がるらしい 悪霊はそのことを良く知っている、恨まれている人はこの時間帯に霊的な攻撃を受けている あとね、心霊スポットなんかで低い波動(誰かの恨みの念波動)を拾ったりすると この時間帯干渉を受けるんだよ
- 266 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 17:50:25 ID:g2iUTYoc0]
- 朝の軽い体操や散歩はよい気を取り入れるのにいい
ラジオ体操とかも 夜中はやらない方がいいよ、ジョギングとかしてる人いるけど
- 267 名前:262 mailto:sage [2010/10/15(金) 18:00:06 ID:611cC++00]
- >>263
ありがとうございます 今はその未練の原因にチャンネルを合わせると 恐怖心に変わるため 自分の中で自然とそこに意識が行かない様になってきました 明日以降また繰り返されるかもしれませんが このまま繰り返しつつ薄れていくでしょうかね・・ 後今度海外旅行いくのに物凄い嫌な予感してます でも行くことを辞める勇気がでません 気持ちが不安定ですみません ここのレスを読んでいったり書き込みさせて頂きつつ 気持ちを落ち着けています
- 268 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 18:06:30 ID:g2iUTYoc0]
- 誰でも過去をひきずることはある罠
だけど何年も何年もとなると、過去に囚われた状態になると 気の動きでみると、オーラ上に黒い渦々ができてるわけよ するとそこにエネルギーが入って行かない 病気になるか、精神を病むか、時に置いて行かれたような状態になる 酷いと本当に痴呆症のような状態になる人もいるんだよ 若くても、考える力や記憶力を失うの、病院へ行けば鬱病だと言われるかもしれない 若年性痴呆って病気もある 年月が進むにつれ、一日の間に過去に留まる時間が多ければ多いほど 黒い渦々は大きくなっていく、時は前に流れている 少なくてもこの次元、この空間では、絶対に逆向きに流れることはない
- 269 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 18:10:47 ID:g2iUTYoc0]
- それなのに気持ちが後ろ向きだったり、過去や過去の人に執着すると
→→→(時の流れ)←←←(自空間の流れ)この二つがぶつかって渦になる 小さな渦なら問題ない、数日、数か月続いてもまぁさしたる害はない 運気は落ちるけどね だけど年単位になると、渦は大きくなり容易に流せなくなるんだよ 便所にでっかいウンコが鎮座して水が流れない状態?いや違うかw 軽い渦ならば何かに感動するとか、単に気を入れ替えて(思いなおす)だけでも さぁーーーと流れるんだけどね
- 270 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 18:14:16 ID:g2iUTYoc0]
- 渦々が一定の大きさを超えると、オーラの構造自体が壊れたような状態になる
鬱も鬱病にまでなってしまうと、中々治らないよね そうならないように日ごろ、前向き・積極的・明るい考えを選ばないと その人の考えが邪だと、心に魔物が巣食うこともあるし 怖いんだよ、
- 271 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 18:22:28 ID:g2iUTYoc0]
- 年寄りでも前向きな考えの人は若いし元気だ
若くても「あのときああだったら、こうだったら」「あいつが悪い」くどくどくど ってなるとエネルギーが不足して、だるくなるし、まともに考えることもできなくなる 事々に過去に執着する癖や人のせいにする癖を改めないと 40過ぎた頃から色んな意味で危ない
- 272 名前:262 mailto:sage [2010/10/15(金) 19:47:41 ID:YsLNykGn0]
- 例えば自分はもう未練残ってなかったり
そんなに強い気持ちでなかったりするはずでも 相手からの想念で引き止められてたり縛られてたりということも 考えられますよね・・・ もしくはそれに絡む第三者とか・・・ そういう場合はもうちょっと位苦しくてもチャンネル合わさないとか 意識から追い払うというのは有効ですか また自分の未練としっかり向き合って泣くだけ泣いた方が 未練は早く消えますか
- 273 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 19:56:42 ID:g2iUTYoc0]
- てか、自分の道を行けばいいんだよ
大抵の場合、女性の方が一旦決心すればスパッと忘れられる 思い出の品とか写真とか全部荼毘に伏して 過去をちゃんと過去として葬ればいい そんでもって前を見る 女の方が本当は潔いんだよ、やろうと思えば簡単にできる 男性の方が未練がましい、女性を見習って関わるもの全部捨てる そんでもってしっかり前を見る 過去より未来の方が大事でしょ、いくら過去を思ってもやり直すことはできないんだから 過去は変えられないけど、未来は変えられる メアドもケータイ番号も今すぐ削除
- 274 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 19:59:46 ID:g2iUTYoc0]
- 怨霊っていうと女の霊を思い浮かべるんだけど
本当に怖い怨霊は「男」男の方が恨みが深い 今は神様として祀られている天満宮の神様も元は物凄い怨霊だった 菅原道真公のことね 女の怨念なんて大したことない 怖いのは男の怨念
- 275 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 20:02:12 ID:g2iUTYoc0]
- 有名な「将門の首塚」の将門公も男だし
未だに成仏してないのかよ!!もうね悪鬼魔人の域だよね
- 276 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 20:48:43 ID:9vLj5A1l0]
- 怨霊が神様になる過程って
失礼ですけどある意味ヨイショですか?? それとも気づき??
- 277 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/15(金) 21:06:50 ID:g2iUTYoc0]
- 祟り封じだよw
祟らないように「神様」にしてしまう 「神様」にも色々あるってことだ
- 278 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/16(土) 02:33:47 ID:BGseElgL0]
- 爆笑問題の太田が昔将門の首塚に蹴り入れて
それから3年仕事にありつけなかったらしいw
- 279 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/16(土) 08:43:54 ID:tA/kvXyj0]
- >>278
何やってんだ太田w
- 280 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/16(土) 13:14:46 ID:a953RqN70]
- 怨霊と言えば
崇徳上皇も早良親王も男 悪霊といっても性質の悪い凶霊も男が多い なぜなんだろう? 女の霊は大抵「助けてぇ~」って感じで出て来る あとは八つ当たり的な、トバッチリ食う方はたまったもんじゃないけど 物凄く深い怨念というかゾッとするのが 来たぁ~~~って(ガクブル)って思うのはほぼ男性の怨霊だ
- 281 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/16(土) 13:16:51 ID:a953RqN70]
- 男性の未練がましさと関係があるかも
と思うことがある
- 282 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/16(土) 13:45:30 ID:q1OxxaRo0]
- 頑固なのはダメだよね。
柔軟性のある人は、怨霊化しないだろうな。
- 283 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/16(土) 15:19:47 ID:3zZKQ1t50]
- 近代刺客教本によると、
時の淀みに身を染めずしなやかなれ、…だってさ
- 284 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/17(日) 12:31:34 ID:G324vk7eO]
- あ~ぁ…
私には悪霊ビッシリだゎ…。 ここに書いてあるダメなパターンにあてはまるし。はぁ…。
- 285 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/17(日) 14:17:01 ID:GIJz7fnAO]
- >>207さん
頼るなら神仏じゃなくて 自分自神ですよ。マジで。
- 286 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/17(日) 14:19:43 ID:GIJz7fnAO]
- 先祖は確かに修行中みたいなもんですから、親が子供を見守る感じで応援してくれてるだけみたいな感じの存在だけで
子孫から敬われ感謝され、楽になった霊は、応援団でサポーターになる事が出来るのですよ。 嵐やSMAPや野球チームのファンみたいに常に応援してくれるだけで、宝くじ当ててくれたりとか、そういう事もないけど、 ファンはあなどれませんよ。ファンにはファンのネットワークがあり、人脈があります。人脈を伝い、思わぬ所へも伝達したり出来るネットワークは凄いものがあります。 先祖霊は、子孫がいじめられたり、酷い目に遭わされたりした時に 地獄に堕ちる覚悟で、相手に仕返しして(怪我させたりして個人的に害をなしてしまい)中には地獄に堕ちてしまっている先祖霊もいます。 だから、私達の知らない所で応援団的に我慢出来なくて霊的に勝手に仕返ししたりして地獄に堕ちてしまっている先祖霊もいる事を知って欲しいなと思いました。 先祖は頼ってはいけないのだけど、かなりファン的に色々親身に見守ってくれています。 お願いごとも聞いてくれようと頑張る先祖も中にはいます。 でもお願いはせずに感謝だけ捧げてあげて下さい。
- 287 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/17(日) 14:36:32 ID:GIJz7fnAO]
- 地獄に堕ちるような魂じゃないのに
可愛い子孫が脅かされたり怖い目に遭わされたり、いたずらされたりして 面白がって謝罪もされないような時に、怒りがあまってゲンコツ食らわせちゃう感じで勢いあまって、 放っておけば自分たちが動かなくても、直接手を下さなくても法則的にバチが当たると分かっていても それでも仕返し攻撃をして地獄に堕ちる霊の救済供養等は 寺の坊さんや江原さんみたいなサイキッカーじゃないと出来ないわけではないです。 一番ダイレクトに救済出来るのは実は子孫です。 もしかしたら、自分達可愛い子孫のために 代わりに怨みを晴らそうとして、地獄に堕ちてしまっている先祖が1人、2人といるかも知れないという事を 心の片隅において 先祖にお願いごとやお金のむしんではなく、温かい感謝の気持ちだけを捧げて癒してあげて欲しいなと思います。 その積み重ねで救われます。子孫からの感謝の積み重ねで、アチラで恩赦が出されます。
- 288 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/17(日) 16:00:32 ID:Fhe18bNa0]
- >>286>>287
なるほど、その説明は納得できました。 ありがとうございます。 祖先に対してどのように考えたら良いか迷う部分があり ちょっと困っていました。
- 289 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/18(月) 05:07:05 ID:ie3TRX0XO]
- 生き霊に憑かれてるっぽい
助けてください
- 290 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/18(月) 08:32:24 ID:camw1NVsO]
- 先祖の霊は49日で転生します。
人間に転生したりもしますので子孫に対してはそこまでは出来ません。 神界に転生しないと守護は出来ないですよ。
- 291 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/18(月) 08:33:42 ID:We+4UGH6O]
- タトゥ入れてる人ってどうなの?
- 292 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 08:57:59 ID:4Fjx9ToT0]
- 亡くなって浅いご先祖は守護というより
守護霊の補助をしてくれるんでしたっけ? 補助をすることで、その人の勉強にもなるというか…
- 293 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 11:06:06 ID:f2XOH7oZ0]
- >>>289
人気商売や成功した人には 逆恨みや、嫉妬や、憎しみの念波動が 何百って行くよ、それに負けて自分を見失う人もいるけど もし、恨まれる理由がないなら、気にしなきゃいい あなたのオーラが綺麗なら、よろしくない念は本人に戻るから
- 294 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 11:18:34 ID:f2XOH7oZ0]
- 昔から思っていた
クラスの人気者、スポーツができてカッコイイとか目立って可愛い子には 悪意の念が集まるんだよね それをうまくかわすには、 飾らない人柄とか笑いを演出する必要がある でないと「気取ってる」「カッコつけてる」「美人を鼻にかけてる」 中には○リカ様みたいな人もいるけど、普通にしてるだけで 陰口叩かれ、酷いと嫌がらせや苛めに遭う 美人が本当に得なのか? 否、美人薄明とはよく言ったもので、人の妬みや悪意や恨みが集まりやすいので 不幸になる率も高いかもしれない、男性の場合も同じようなことが言える 気を強く持たないと人の悪念に負けてしまう
- 295 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 11:18:54 ID:g1IXdPIfO]
- そんなのどこにもいませんよ?
- 296 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 11:22:25 ID:f2XOH7oZ0]
- ○リカ様だって、テレビで見ると確かに鼻につくけど
元々そういう性格だったのか? 多くの人の「悪意」いや「期待」かな?wが、 ああいう態度に誘導したって面もある 自分をしっかり持ってないと他人の悪意に足をすくわれる
- 297 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 11:31:35 ID:f2XOH7oZ0]
- 世の中の念の残念ながら7~8割は
悪意の念、他人を引きずり降ろしたいっ貶めたい陥れたい 2割強くらいは 善意の念、他人を引き上げたい、助けたい、世に貢献したい 昭和の生まれだけど、わたしが子どもの頃はもっと「善念」が多かった気がする 最近、てか徐々に悪念が増えてきた、これって本当に危険なことだ 他人(神仏でもいい)を見上げる感覚、尊敬や畏敬の感覚が薄れて とくに30代以降の年齢層で他人を見下す感覚が強くなってきた そりゃ見下げ果てるような人はいるけれど 他人の優れた面や才能を認めない、認める器がない 企業も上に立つ立場の人が、自分より優れた人材を見つけて引き立ててれば発展する だけど自分の地位を脅かされる、または単に嫉妬から、自分より明らかに能力の劣る人材 太鼓持ちみたなヨシヨがうまいだけの・・・を取り立てると 企業の質がどんどん落ちる、と先生が言ってたな、 10年前、日本の企業はどんどん劣化していくかもしれない、すると世界企業との競争に負けると 確かにその兆しが見えてるよな
- 298 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 11:33:51 ID:f2XOH7oZ0]
- 私が子供の頃の大人のオーラはもっと全体的に大きかった
並外れて大きな器の人も大勢いたはずだ 今は、ビックリするくらい小さな人が増えた
- 299 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 11:35:25 ID:f2XOH7oZ0]
- >>297
ヨシヨ→ヨイショに訂正
- 300 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 12:05:49 ID:yiiSURryO]
- 全てにおいてダメ人間の自分は悪霊のかたまりだわさ。
ろくな人生じゃない。 あとは絶えるだけ。
- 301 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 12:12:01 ID:f2XOH7oZ0]
- 這い上がれ、自力で
- 302 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 12:16:26 ID:f2XOH7oZ0]
- 落っこちるのは簡単なんだな
坂を下るのは楽だけど、登るのはしんどい 心を悪霊の巣にしてしまったら 死んだあとも他人に迷惑かける、邪悪な人は死んでも邪悪
- 303 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 14:23:18 ID:p6One7vz0]
- >>294
>普通にしてるだけで 陰口叩かれ、酷いと嫌がらせや苛めに遭う あるある。 美女や才能がある人は、あるがままに振舞っていても 周囲からいわれない嫌がらせやバッシングを食らうね。 普段から笑いを取ったり、しなくてもいい自己卑下をしてないと 受け入れてもらえないというか。 美人で1人で行動するのが好きで読書が趣味なんて最悪。 男子と事務的な会話をしただけで 「男好き」「淫乱」「コビ売ってる」 先生と会話すると「エコヒイキを受けてる」 などと ありとあらゆる悪意とバッシングを受けた子を知ってる。 前髪作っただけで周囲は 「ブス」「全然似合わない」(ブスじゃないのにw超可愛いのにw) 「気持ち悪い」「男に受けようとしている」 だからなあ… そうしてそれは学校だけでなく一般社会に出ても同じなんだな。
- 304 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 14:27:50 ID:p6One7vz0]
- 美人でも性格悪いから叩かれるってよく見かけるが
その子は友達が多くないっていうだけで 普段の立ち居振る舞いは公序良俗に反するものではないし 全然普通だった。むしろ、部活での人間関係トラブルを先生と積極的に解決してた。 それなのに、美人でも性格が悪いからという評判を その他大勢はたてるんだな。まったく何の根拠もないのに。 彼女は強かったから、「1人でも親友と呼べる人がいればいい」といって 自分が希望してた大学の学部に成績優秀で受かって進学してった。
- 305 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 16:05:28 ID:4Fjx9ToT0]
- 何故人は自分の欲しいものを持つ人を
貶めようとするんだろう。 偏らない価値観を持ち、そして自分というものを本当に理解すると そんな醜さを増長させなくて済むと思うのだが。 年をとればとるほど、その醜さは本人の真の希望とは裏腹に 外面に出てきて、目も当てられなくなるというのに。
- 306 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 16:31:08 ID:xW8RXKlx0]
- オーラがきれいでも、いくらでも悪意は入り込みますよ。
無意識だけど、悪意を鋭い針や棘のようにして飛ばす人もたまにいる。 悪意に術を組み合わせると、なおのこと、効果的。 オーラがきれいでも防御できなきゃ、害を加えられる。 そのターゲットが憑依されていれば、その憑依されているものが、その悪意を とりこんでパワーにすることもある。 憑依体が、なにかの悪意や攻撃が来たとき、そのときだけ、オーラに穴を 開けることもあり。 怨念を持つモノがターゲットを狙っていれば、そうした悪意をエネルギー源に 変えてしまう。ターゲットのオーラフィールドにはいる前に、エネ源として取 り込まれるため、ターゲットには直接その悪意群は入らないこともあるし。
- 307 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 18:46:56 ID:ocLsY6JB0]
- >>1
全部当てはまる、やばいのか自分??
- 308 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:13:19 ID:f2XOH7oZ0]
- >>306
人格の器というのがある 気の器、これを強くしないといけない これがしっかりしてる人はちょっとやそっとの悪意や怨念に負けない 人間は、神の分け御霊である魂がこの世に来て、 魂が肉体と人格の器(気の器)と様々なエネルギーを身にまとって この世に人間として生きることを指向して生まれた、 こ魂のレベルでは文字通り神の子であって、魂には神に匹敵する尊厳がある 悪霊怨霊邪念の類が束になってもこれを侵すことはできない 人間の本質はこの光輝く魂で、鳩尾の上のとこに星のように瞬いている 闇は、光の前で霧散霧消する ただ、この世この次元に肉体をもった人間には弱さがある 肉体的な弱さや、心の弱さ、悪霊は人格を乗っ取ることがある だけど完全乗っ取られることは稀で よほどその人の心の状態が特殊でないと、悪霊から干渉をちょいちょい受けている人はいるけどね 悪魔の囁きって奴、あと魔が差すときがそういうとき ちょいちょい隙を狙って操ろうとするのがいることは確かだね
- 309 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:18:17 ID:f2XOH7oZ0]
- 人間は厳然とした「尊厳」がある故に、この世に存在する権利?がある
悪霊邪霊悪鬼の類にはそれがない、いちゃいけないもの 生きて意志ある人間は本来強い ただ、その人自身は自分なんて生きてる価値ないや、とか 生きててごめんなさい(本当にそう聴こえてくる、意識の奥でそう思ってる人がいる) とか、俺なんて何やっても駄目だ駄目人間だ、自分が嫌いだ って人、自分で自分の尊厳を否定している人は、霊的免疫力が弱体化している オーラが防衛力が弱くなっている、そういう人がヤケを起こすと 入り込まれることはある
- 310 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:27:01 ID:f2XOH7oZ0]
- あとは魂を追い出してしまってる人は光がない暗い状態だから
その人自身が邪悪になっていく 類友の法則で魔が寄って行く 知らず知らずに本当の自分とは違う人間になっている人がいる 半ば意識的に、半ば無意識に… 自分の邪悪さや悪意や暗い欲望が、外に出て欲望を満たすことを黙認するというか 例えば我が子の虐待を繰り返す親とか、心の奥の奥の方では「こんなことをしてはいけない」と思っているのに 子供を殴る蹴る、それ以上のことをして傷つけることをやめられない そして「これは躾よ、躾なのよ」と嘘をつく 影で陰湿ないじめや嫌がらせをして他人を傷つけるとか、 こっそり手鏡やカメラ持ってミニスカートの女の子を獲物を見るような目で追いかけるとか こういうことをコソっとやることを、自分に許している そういう自分を野放しにする、容認する そういう人の心の闇に魔が入り込む、悪霊邪霊の悪念の類は人の心の闇に住む
- 311 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:29:24 ID:f2XOH7oZ0]
- ちょっとした闇から闇だらけの心
心を魔物の巣にしている人がいる、そういう人のオーラは暗い 本当に真っ黒なブラックホールが空いてるような人もいる
- 312 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:30:18 ID:xW8RXKlx0]
- ワケ御霊じゃない本質をもった人間も
いっぱい居る。 本質から魔。 魔が差すじゃなくて さいしょから完全な魔、そういうのもいます。 受肉するんですよ、そういうタイプも。 器っていっても。 しっかりする、という、それですけど あくまでそれは力関係ですよ。 狙うものVS狙われるもの、の力関係。 相対的なもの。 どんなにしっかりしているつもりでも 相手の力がそれを上回れば 入り込まれることもあります。
- 313 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:34:54 ID:f2XOH7oZ0]
- どんな人にも時々悪魔が寄ってきて囁きかける、誘惑する
エゴがそれに乗ってしまうと、心に闇ができるんだよ 魂の声と悪魔の声、どちらを聞くかで人生変わってくる だから悪霊や悪魔が無理やり尊厳を侵害してその人に入り込むことはない その人が無意識にしろ許可しない限りはね 悪魔や悪霊は周りをウロつくことはあっても、取り合わなきゃいいんだよ
- 314 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:37:27 ID:f2XOH7oZ0]
- >>312
私は見たことがないけどね 必ず、魂=本質がオーラの中心に鎮座して光輝いている でも、サイコキラーとかいるから その人がいつサイコキラーになったのか? 生まれつきなのか?育った過程なのか?それはわからない 生まれつきなら魂がない人だろうね 魂じゃないものが人間の姿をしている 魂は光輝く美しい星、それが外に出てる人は見たことがあるけど 全くない他人をみたことがない
- 315 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:40:19 ID:f2XOH7oZ0]
- そういう人に遭ってみたいが怖いな
どういう構造をしているのか? >しっかりする、という、それですけど だから無理やり魔物や悪霊がその人の尊厳を侵して、乗っ取ることはできない それが「尊厳」ってものなの 本人自身がそうさせない限り、絶対にあり得ない 自分で尊厳を否定しない限り、魂を切り捨てない限りはあり得ない
- 316 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:45:58 ID:f2XOH7oZ0]
- 尊厳について教えられたことを書くと長くなるしややこしいから省くけど
悪霊に襲われていきなり肉体から追い出されるとか 悪霊が気の器の中に入ってきて、その人を操るとか 悪霊が人を殺すとか、絶対にないとは言わないけど本当に滅多にない ビクビク恐れるとかえって危ない 秋葉の無差別連続殺人犯は、あれは悪意の塊みたいなのに乗っ取られた だけど加藤自身、自己否定自己卑下が根底にあって 何でも他人や社会やネットの住人のせいにして、 相当気の器が壊れていた、本人の邪悪な心が侵入を許したんだよ 無理やりやらされることはまずない
- 317 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:52:38 ID:f2XOH7oZ0]
- 自分以外のせいするということは、自己否定の一種だ
○○が悪い、親が悪い、社会が悪い、神が悪い そこに「自分」がいないじゃない 自分の人生に責任を持とうと思わない姿勢も自己否定に繋がる 自分が自分として強く存在するためには 自己肯定感と健全な自己尊重の感覚がないと、確かに悪霊に限らず 生きた悪い人間にも操られてしまうかもね 気づいたこと、下半身がヤケに細い人に「存在」が弱い人が多い 「存在」とは気のレベルで見た人間のことで オーラの構造の状態、それがしっかりと見える人と、ちょっと薄く見える人がいる よくあの人って影が薄いねっていうでしょ、あれって気のレベルで見てもそうなの 筋力とくに下半身の筋力がしっかりした人は、強いオーラをしてる人が多いな
- 318 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 22:53:46 ID:f2XOH7oZ0]
- 足腰が弱ってくると、全体が弱るんだよ
- 319 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 23:02:53 ID:f2XOH7oZ0]
- オーラの器の、オーラの形は大体卵型なんだけど
殻に当たる部分、そこでエネルギーをやり取りしている 器がしっかりしている人は心が安定している 自分は自分だ(言葉にすると陳腐で何かちょっと違うような)という感覚 わたしは存在するかな? 気の強さ自体は体の状態も影響するから 生まれつき肉体が強いと、ある程度は気の弱さをカバーできるし 肉体が弱くても、心が強ければ気の構造を保つことはできる 肉体も大事だね、気のエネルギーが入らないと 肉体は弱くなっていく、35までなら多少の無理しても大丈夫な場合が多い これも個人差があるけど、40過ぎるとよほど体と気の状態をうまく保たないと 弱ってくる、40過ぎから病気に注意 体が弱ると気も弱る、40までに色々経験して心を強くしておいた方がいい ストレスがあってダメージを受けても体が若けりゃ、ダメージも少ない 40までに色々もまれれば、心の方が強くなる、体が弱ってくるから 知識と経験がものを言うようになる
- 320 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 23:07:02 ID:f2XOH7oZ0]
- >>319大事なところが消えた
自分は自分だ(言葉にすると陳腐で何かちょっと違うような)という感覚 わたしは存在する、かな? という感覚が気の器、オーラの卵の殻の部分(比喩ね)を強くする 弱弱しい人の意識にフォーカスすると 生きててごめんなさい、ここにいていいのかしら、的な波動が伝わってくる 感覚を無理やり言葉にするから変に思うかもしれないけど 自分の存在自体に居心地の悪さや疑問を持っている人は 器が凄く弱い、そういう人は自傷癖があったり摂食障害があったり 神経症のような病気だったりするんだよ
- 321 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/18(月) 23:12:03 ID:f2XOH7oZ0]
- 失敗してもダメージが少ないうちに
若いうちに色々やってみればいいのにと思う 経験を積むことで智恵がつくし 色んな人に会うことで学ぶことも多い
- 322 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/19(火) 06:09:56 ID:tykw+bv70]
- 長文さん、いつも有難う。
いつか自分も、本当の自分らしさを表現して生きてみたいな・・・
- 323 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 00:04:06 ID:7pe/p6a90]
- 分かるような分かんないような…
自分の経歴やら立場やらにものすごい自信をお持ちなのかなんなのか、 時々、「?」みたいな人いるよね。 「あーこの人、人の意見なんか聞く耳持たずだろうな」ってオーラ全開の人。 悪く言えば、人を見下してるようにも見える人。 自分はさ、こーいうタイプの人間が大嫌いなのよ。 人を気遣う態度や言葉を発する事のできない人。 もう、びっくりしちゃって、その場は流してヘラヘラしてるけど、 しばらく怒りの念で自分が爆発しそうなくらい腹が立つのよ。 自分が悪霊にとり憑かれてるから腹立つのか? なんだか、ここ読んでると、もうとり憑かれようが何だろうが、 人に不快感出しまくりの人間になるよか、その場にこやかで接する事のできる自分の方が よっぽどいいと思えるよ。
- 324 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 13:06:45 ID:uSxg7yi80]
- >>323
そういう人は、魂が未熟or隠れた劣等感の穴埋めに必死な人だと思われ。 悪霊がどうとかいうことではなく ほとんどは、単にその人が未熟ってだけの話なんでは。 思春期のコドモを見るような目で生暖かく見守るので十分。 相手の立場を考えて、にこやかに接することのできるあなたの方が 少し大人だから、大人がコドモにいちいち腹立てる必要ナシ。
- 325 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 14:08:24 ID:H5luDRtM0]
- メンヘラさんは確かにそうかもしれないけど
人格が未熟な故に、悪霊がそういう人を利用しようとするんだよ 例えば3歳の子供にとり憑いたところで 何もできないでしょ、子供には親の愛の守りがあるし、悪霊が入り込むことは 滅多にないのだけど 例えば極端な話、感情年齢3歳の、身長170㎝超えた大人がいたら?力もあって 知能も人並みなら? 記憶に新しい秋葉の無差別連続殺人、あんな事件に発展することもある 犯行中のことは何も覚えてないと彼は言ってるけど、本当だと思う 我を失った状態で、見事に入り込まれた よく通り魔とか犯行理由が不可解な殺人事件で犯人が 「殺せ殺せとういう声が聞こえた」などと言うことがある >大人がコドモにいちいち腹立てる必要ナシ。 本当に子供なら許されることでも、いい年した大人がやったら許されないことってあるでしょ 10歳の子がやったイタズラと、20歳の大人ややったイタズラでは 責任の重さが違う、二十歳になれば体力もそれなりに智恵もある つまりは大人なら大人の責任があるってこと やっていいこととやってはいけないことの識別ができてなきゃならない
- 326 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 14:14:44 ID:H5luDRtM0]
- 自分をしっかりもってないと、文字通り((((魔))))が差すんだよ
ヤケを起こした人の巻き沿いに遭うのは嫌でしょ 腹が立ったから人を殴った、態度がムカつくから殺した むしゃくしゃしたから放火した、時に全く関係ない人が巻き込まれる 自分のやったことを正当化する癖がある人は よくあるパターンで、あいつが悪いんだ、見下したような態度を取ったから殺した 例え本当に相手が見下すような態度を取ったからと言って、命を奪っていいのか? そりゃバランス悪すぎる罠、悪霊がなぜとり憑くか? その人がとり憑きやすいから、とり憑きやすい人ってのは自分を見失いやすい人 すぐに感情的になる人、理性が働かない人、何でも人のせいにする人 =子供っぽい大人ってことになる
- 327 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 14:21:53 ID:H5luDRtM0]
- 仮に3歳の子供が刃物持って暴れても、それはそれで危ないけど
大人なら大体止めることはできる だけど20と幾つかになった大人がブチ切れて我を失って暴れたらどうなるか? 彼は車を運転できる、レンタカーを用意する知恵がある、サバイバルナイフを予め 用意できるだけどお金も持っている、そしてできるだけたくさんの人を 殺す意志がある、まさに人間凶器だ、
- 328 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 14:43:28 ID:H5luDRtM0]
- 悪霊にとり憑かれる人ってのは器が壊れているだけじゃなくて
(てか完璧な人はほとんどいない、誰でも多少未熟だ) 何でも自分以外のせいにする人なんだよ あと、自分の思い込みで突っ走る、一歩引いた視線がない 客観的視点があるかどうかでも、その人が大人かどうかわかる あとは、基本的な感性というか、これが生まれつきなのか?育つ過程でそうなるのか? あるはずの感覚がない人がいる 命の尊厳の感覚、普通は人を殺すことに恐れを感じる、例え事故でも死なせてしまったら 物凄い罪悪感を感じるはずなのに、それが薄い人がいる 敬いの感覚とか、共感能力とか、抜け落ちてると怖いんだよ 気の構造が壊れていても、他人を害する人ばかりじゃない 自分を傷つけることはあっても・・・自傷癖とか摂食障害とか 他人に向うのは、この基本感覚がちゃんと備わっていない人だ
- 329 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 15:42:47 ID:uSxg7yi80]
- あ…すみません。
323の話に出てくる困ったちゃん、犯罪系や粘着系の人ではないと思ったので… 犯罪を起こすわけじゃないけど、人から嫌われやすい人、たくさんいますよね。 何で自分が嫌われているのかわからないから、改善できないっていう。 そういう人が悪霊に付け入られやすいってのはわかります、はい。 孤独感や猜疑心を掻き立てられやすいんでしょうね。
- 330 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 15:48:38 ID:uSxg7yi80]
- いつも疑問に思うのが、既出のサイコパス。
あの方々は何なんでしょうね。 魔界から受肉したんでしょうか。 成長過程で何かが抜けたんでしょうか。 生まれつき備わっていない…そんな人もいるように思います。 それとも、魂が未熟すぎて、人間らしい心がないのか… 前世は昆虫だったとか?w まぁ、人間は人間にしか生まれ変わらないとか 動物から人霊に生まれ変わったばかりの人は人間らしい心を持たないとか 色んな説がありますね。
- 331 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 18:44:38 ID:7pe/p6a90]
- >>323ですが、丁寧にレスして下さって恐縮です。
自分が言いたかったのは、 器をきちんと持った自分をしっかり持ってる人=自分に自信ありの悪く言えば上から目線の人間 そんな人間が大嫌いでその場ヘラヘラ流しても、後から怒りが止まらないくらい腹立つ自分=悪霊にとり憑かれてるの? そうだったとしても、自分の方が好きだ。 と言いたかったのです。 なんだか、自分をしっかり持った人って表現が分かりづらくて、 自分に自信満々な上から目線の人の事かな?って思っちゃって。
- 332 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/21(木) 09:10:44 ID:qEkiSEd/0]
- >>331
横レスだけど 本当に自信がある人は上から目線にはならないよ 本当に自分を持ってる人というのは 思いやりがあって他人に左右されない本当の意味で強い人 自分に責任を持てる人のことじゃないかな
- 333 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/21(木) 12:54:46 ID:jQRXdsrP0]
- 怨霊わるいわるい言ってる人がいましたけど、ほんとにそうなんだろうか?
怨霊が来るには来るだけの理由がある。 かりに一族を狙っていたとしても、その一族の狙われた人が全員同じように 扱われるとはかぎらない(怨霊側から)。 ある人間が「とりわけ」恨みを買っている、ってこともあります。 それはその過去世の関わりで、その人がA級戦犯だったってこともあるでしょう そうでなくても、現世でですね、怨霊側に「無礼なちょっかい」出してて 強い恨み買うってこともあります。 「あいつだけは、徹底的にやる」なんて、怨霊が言っていたりする。 で、客観的にみて、たしかにその人は無礼でどうしようもない。 そうなったのは本人が無礼だから。 たとえば、心霊スポットなどに出入りして、そこでなにか無礼なことして、 ややこしいことがその人に起こったとして。 その無礼をはたらいた者がわるいです。 謝らないと。心底から謝って反省しないと。クチ先のことは、見破られますし。
- 334 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 02:15:18 ID:SfXOoc160]
- 怨霊とか悪霊とか狙いやすい奴を狙うんだよ
・前記の心が弱い人、オーラの器が未熟な大人 ・何かの原因で落ち込んでる人、弱ってる人(弱り目に祟り目) ・霊感がある奴 霊を信じない人、鈍感な人でかつ気丈で頑丈でスキのない人間を狙うのは至難の業 心が乱れやすく、体もそんなに強くない人、例えば ストレス状態にあって、心身が弱り「俺なんて駄目な人間だ」等落ち込んでいる人 感情をコントロールできない人、つまり子供っぽい人で、なんでも~が悪いってなる人 魔が差しやすい=カッとなってつい・・後悔先に立たずってことになる 霊的に敏感な人、人ゴミで頭痛がするような人とか「見えちゃう」人には行きやすい 怨霊だって存在を知って欲しい、「こんなに恨んでいるんだぞ」と意志表示をしたいんだよ いくらもの凄い形相でにらみながら「うらめしや~~~」と言って出たところで 全く見えなけりゃ、ビール飲みながらお笑い見てゲラゲラ笑っていられる 怨霊の方も拍子抜けだ罠、
- 335 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 02:20:27 ID:SfXOoc160]
- 霊感のある人敏感な人は
受信タイプだから、でっかいアンテナ持っている人 周囲の色んな周波数を拾ってしまう 死んだ人間=霊だけじゃなく、他人の悪意も感じ取って体調悪くなったり いち早く危険を察知する点では有利かもしれないが だけど普通は自分のところに漂ってきてる波動が何でどこから来たのかわからない 念じたら願いが叶ったとか他人を思い通りに操れるとか恨んだ相手が不幸になるとか そういう人は発信タイプ、必ずしも敏感じゃないかもしれない 誰でも受信発信両方してるけど、どっちかが得意でどっちかが苦手 我が強い人は、発信タイプが多い、
- 336 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 02:34:11 ID:SfXOoc160]
- 波動っていうけど、波動の元は「気」
気っていうのは媒体で、情報を乗せて動く小さな粒子の集合体(これを説明すると長くなる) 心と言う目に見えない触れることができない非物質と 体という目に見える触れることもできる物質 ちょうどこの中間が「気」、気は半物質 わたしは物質に近いと思うけど、質感もあるし、温度もある、臭いとして伝わってくることもある 気は誰でも本当は意識しないけど感じている 背中に殺気を感じるとか、心霊スポットで気味が悪い感じがするとか 敏感なら「誰かに恨まれている感じ」「誰かに思われてるかもしれない」などなど 例えば何となく誰かのことが頭に浮かんで、「℡してみようかな」と思ったら 相手からかかってきた、とかあると思う 気は、特集の周波数を帯びている、その人特有の波動と「愛」とか「恨み」「心配」「欲望」 などなど思いの波動も帯びている、 気自体は中立なんだけど、誰かのオーラ内でその人の思いという周波数を帯びて発信されると 波動になる、わたしは気の波動を敏感に感じる性質で 送られてきた波動の発信先が大体わかる、ああ今母が心配しているな ああ~が私のことを怒っているな、これは誰かから発せられた欲望の波動だとか 誰かが私を操作しようとしているな(思い通りに動かそうとしている) そういう感情や意図を感じる、それをもっと深く探求すると 発信者の性格とか最近考えていること感じていること、姿まで見えることがある ただ、ジグゾーパズルをぶちまけたものを一個一個見て行くので 他の思念と周波帯が似てるとごっちゃになることもある
- 337 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 02:35:26 ID:SfXOoc160]
- 特集の周波数を帯びている→独特の周波数を帯びている
- 338 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 02:44:01 ID:SfXOoc160]
- イメージの方はあんまり宛てにならない
送られてきた波動を自分の中で共鳴させると 思考とか感情が浮かび上がってくる その人の声が聞こえるわけじゃないけど、考えていることが大体わかる 伝わってくる感覚を言語化する感じかな 何度かそれを繰り返すとイメージも見えやすくなる その波動を追う場合はちょっと危険なのであまりやらないようにしてる その人とある種の絆というかパイプができてしまうようだ こっちが意図しないでも勝手に情報が入ってくる そのパイプと繋がらないようにするには、常に波動を高く維持する必要がある 人は愛に守られている、愛とはとても高い波動なので 親や配偶者や恋人の相手を思う波動は、悪しき意図を退ける 自分が誰かを愛するのでも守られる部分はあると思う 愛の波動が生じるから、愛の波動が全くない人はちょっと危ないかもしれない 愛してくれている人、親御さんとか恋人とかに感謝しないと 少なからず守りになっている、 悪霊が外側をウロついても、波動を下げなきゃさほど害はない 意志を強く持っていれば相手は害することができない それほど生きてこの世にある人間は強い、ただ物凄い怨霊とかわけわかんない 気味の悪い悪意の存在ってのもいるから、変なところには行かないに越したことはないけどね
- 339 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 02:47:22 ID:SfXOoc160]
- 愛してくれる人がいなくて
愛するものがない ってのは、防衛力として落ちてしまう それでも常に強い意志と積極的な心があれば大丈夫なんだけど
- 340 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 11:16:59 ID:yXvtdTq/0]
- >>338
>その人とある種の絆というかパイプができてしまうようだ こっちが意図しないでも勝手に情報が入ってくる そのパイプと繋がらないようにするには、常に波動を高く維持する必要がある 片思いの相手の気持ちが知りたくてずっと意識を探ってたら これに近い状況になりそれに振り回されるので困ってました やっぱりそういうことってあるんですね 長年連れ沿った夫婦、波長の合う夫婦の方々は これに当たるんでしょうかね ・・ということは今私に起きている現象は 運命の相手とかそういうことではなくて 自分で勝手に一方的に繋げてしまったパイプということですね・・ あ、でも時々偶然かもしれないんですけど こっちの思っていることを話してないのに 向こうが言葉で表現してくれる時もありました でも普段は悲しい気持ちになることが多いので チャンネルを合わせないようにするのに必死です ただこちらの相手に対する愛とか感謝は少しでも伝わらないかな 彼の力にならないかなと思っています(もう会う相手ではないので)
- 341 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 11:29:21 ID:SfXOoc160]
- 私の場合、好きな人とは悲しいかな繋がったことがないw
相手に特別な感情があるとどうしても「読み違え」する こうあって欲しいというエゴが感覚を狂わせる(思い込みに走る) 人間、いや生き物は好意より、殺意や悪意の方が感じやすい 身を守るための自己防衛本能だよ 女性は特にそういう勘が働くことが多い(浮気も見抜けるけどw) いつも歩いているこの道、今日は通りたくない または、今日はちょっと寄り道して帰ろうとふっと思ったり この人(特に男性)なんだか嫌な感じがする… ところがイケメンだったりするとセンサーが狂うことがあるんだよw こうあって欲しい(希望的観測)があって、直感を脇に追いやってしまうと 判断を誤る、 あの人は私を好きに違いない、って前提で思い込むと 直感は狂うよ、すぐ近くにいて気が見えれば別だけど、
- 342 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 11:40:30 ID:SfXOoc160]
- なぜ女性の方が気配に敏感なのか?
身体能力が劣るから、早めに察知して逃げなきゃならない 男を見定める能力がないと、大昔ならば子供もろともに飢え死にする 妊娠中や赤ちゃんがいれば自分は食料をとりに行けない 子育て中は特に男性に頼るしかない だから男性より勘がいいwんだよ、マジで
- 343 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 00:38:24 ID:LZKEm5YmO]
- 説得力ありますね。わかりやすいし。
- 344 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/23(土) 08:53:22 ID:zidx76ZjO]
- 不安感と恐怖心が流れてきます。
私発ではなく誰かから。 その誰かはわかってます。 その人が私に対して抱く恐怖心なのか それとも元々持っている恐怖心をわかってほしい または この人のこと考えると和らぐなあと私に対して認識があり 思念されて向こうが楽になった分こちらに流れてくるのか。 このうちのどれかだと思うけど判断つかない。 誰か教えてください。
- 345 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 10:06:44 ID:ON6jxC7G0]
- 「思念されて向こうが楽になった分こちらに流れてくる」
これ↑ と、おもひます。
- 346 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 12:13:46 ID:mGsr9VgA0]
- >>344
それって例えば 相手がそういうマイナスの感情をもてあましてたとして それに対してこちらが「大丈夫だよー」とか呼びかけたりして その伝わってくる恐怖心や感情が落ち着いたりとかありますか?
- 347 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/23(土) 14:11:58 ID:mNCx+G8xO]
- 勘違いしてる人や思い込み激しい人、思慮浅い人、卑しい人、暴力的な人、生きてる人間なんてみんな悪霊みたいなもんさ、もういやだこんなゴミタメみたいな世界、死にたいよ
- 348 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 14:35:30 ID:xVVPGuQ30]
- >>347
そういう人間たちが悪想念を持って死んで悪霊になり、悪の優劣を競い合いながら憑りつきあって 悪の霊団になる。悪想念は生きてても死んでからも同じ。不成仏霊になるとそういうのから狙われ やすく、取り込まれる事もある。そうなると永遠に苦しむ事になる。 ま、どんなに苦しくても真面目に生きて天寿を全うしたほうがいいよ。
- 349 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 15:00:03 ID:ON6jxC7G0]
- >>344
その誰かは、むりやり344さんにパイプを繋げている。まるでドリルで穴をあけ るような乱暴なやり方で、繋いでしまっている。 ほとんど無自覚?でやっていそう。 で、湧いた不安や恐怖を344さんに流し込むことで、自分がラクになる、と。
- 350 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/23(土) 16:44:11 ID:mNCx+G8xO]
- もう私はすべてを弾き返してる愛さえも、一人が楽でいいや
- 351 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/23(土) 16:46:10 ID:mNCx+G8xO]
- 絡まれてもシカト、すべてを黙殺、人間の生を全否定
- 352 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 17:22:20 ID:uBhc+n8u0]
- >>351
今のあなたのように自暴自棄になってる人は、 あなたの嫌いな悪霊さんたちの大好物。 なんだったら、寺で修行でもしなされ。
- 353 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 19:43:34 ID:qmwaUu4kO]
- 自分自身が嫌いな私は、悪霊に憑りつかれてますよね。
- 354 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 04:46:31 ID:AyzfdREhO]
- 寺で修行に励むよりも
せちがらい今の生活や世の中に取り組む事が 何よりの修行になるかもですよね。 >>290さん 49日50日くらいでコチラを引き払ってアチラに移籍するだけ。 転生サイクルの話はまたそこから別の話です。 50回忌過ぎたウチのじいちゃん まだアチラにいますよ。 49日で転生するって チベットで次のダライラマを探す時の話じゃないので。 普通一般的な転生サイクルの話で言っても 10年や30年くらいじゃ全然早すぎて、普通なら生まれ変わって来られないですよ。 中にはいますが一般的ではないです。
- 355 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 07:20:52 ID:MoA6u0TA0]
- >>335
悪意を感じ取っても体調悪くなりたくないんですけど、何かいい方法はありますか? 困っています。
- 356 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 14:09:17 ID:qWctVM9C0]
- あの世のことはさっぱりわからん
地獄のような世界があること、人によって居る場所がなぜか違うこと それが波動と関係があることくらいしか その波動の周波数は生きてる人間も死んだ人間も同じで その周波数が繋がる世界があるんじゃないかと感じてきた 低い周波数は、圧縮された封じ込められているような感じがする世界 高い周波数は、自由と歓喜の世界、広々としいて明るい 周波帯それこそ相当広い、各自波長が合いやすい周波帯がある 人によって幅がある 周波数を上げるしか、方法はない 明るく前向きに積極的に潔く、感謝して生きる…言葉にすると陳腐だが どんな自己啓発本にも似たり寄ったりのことが書いてある それが難しいんだけど、よほど霊性が高くない限り 体調が悪いと気分も悪くなるし、 悪意を向けられても悪意で返さない、それしか方法がない 悪意を悪意で返すと「カルマ」が生じる、悪意を悪意で返さなければ 悪意は放った人に戻って、こっちには影響しないから
- 357 名前:↑訂正 mailto:sage [2010/10/24(日) 14:10:01 ID:qWctVM9C0]
- その周波数が繋がる世界があるんじゃないかと感じてきた
↓ その周波数によって繋がる世界があるんじゃないかと感じてきた
- 358 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 14:16:18 ID:qWctVM9C0]
- >>355
その波動から意識を反らすこと、悪意を向けられていると知っても 悪意で返さないこと、わたしがやってる方法はそれだけ、てかそれしか知らない あの世と呼ばれる場所は、きっと無数にある 似たような波動の人が集まる場所なんだろうな その人の波動を追って行くと、あれ?これって未浄化霊と同じだな 自分がどこにいるのか、何をしたいのかわからず、空虚感を埋めるために 人に嫌がらせしたり、何の得にもならないことを続ける人がいる 生きながら悪霊、もっと言えば悪魔みたいな人もいれば 生き神さまのような人もいる 多種多様な波動が集まるこの世は希有な世界なんだろう
- 359 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 15:53:13 ID:mPIN/Q8J0]
- >>354
う~ん、まぁ突き詰めるとそうなんだけど 現状で堂々めぐりになっている人は いったん俗世から離れてみて、冷静な心を取り戻してから 今一度自分自身の生き方について考えてみるのが効果的と思ったわけ。 まぁ、何を選択するかは351の自由なんだけどね。
- 360 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 16:52:24 ID:qWctVM9C0]
- 人の波動を追って行くと、心の世界みたいのが見えて来る
リアルな夢のような感じ 荒涼とした何もない寂しい世界に行きつくことがあるかと思えば 罵り合いいがみ合いみたいな殺伐とした世界が見えることもあるし もっと重苦しい、兎に角苦しい出してくれって感じるほど 圧力というか、凄まじい重力を感じる世界もある、赤黒い炎が地の裂け目から噴き出すような 何もかもが虚しく無意味に感じる、真っ黒い穴もある うっそうとした暗い森、樹海のような一度は行ったら出られないんじゃなかって ところもあるし、真っ白い(すこしクリーム色っぽい)霧の中のような世界があったり 明るく見通しの良い広々とした世界があったり、人の心の世界も様々だ
- 361 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/24(日) 17:23:36 ID:onD2iFawO]
- 神や天使みたいなオーラの人はいるね、たしかに
- 362 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 18:33:49 ID:qWctVM9C0]
- 残念ながら滅多にいないけど
悪魔みたいのも滅多にみない、けどいる 悪意を悪意で返すと、毒を被る 悪意の波動とかけ離れた周波数にいると、誰に呪われようと何の害も受けない 心が澄明で平安ならば…自分に後ろ暗いところがあると 影響を受けるんだよね、気分が落ち込んだり、怒ったり、体調が悪くても… 波動を下げるのは簡単だけど、波動を上げるのは難しい
- 363 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 18:44:53 ID:AyzfdREhO]
- 受け取らなければおkですよ。
受け取らなければ、送り主のもとへ返りますので。 あとは、ご先祖供養で自分の応援団を固めておく事ですね。 死にそうな瞬間くらいしか守ってくれない、万馬券も宝くじも当ててくれない 上司に叱られてもかばってくれない、宿題も手伝ってくれない 何も変わらないけど、サポーターのネットワークで色んな人や色んな事象にもリンクしやすくなったり 回りにファンが多いので ややこしい人達からチョッカイ出されたりしにくくなります。
- 364 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 18:55:23 ID:AyzfdREhO]
- まぁ熱狂的なサポーターが
嫌がらせをする人達に勝手に制裁を加えたりして 自分の為に地獄におちてしまう先祖が出ないように ファンのケア(毎日の線香供養)だけは忘れないであげて下さい。 みんな全員 嵐や東方神起なみに自分に応援団がいるんですよ。 ただ、その自分応援団を なんだ、じじーばばー知らないやつばっかでつまんねーや、 おい、宝くじでも当てて俺に楽させやがれや!とないがしろにして見向きもしないのか、 いつもこんな俺を見捨てず温かく見守ってくれて、ついて来てくれて、応援してくれて本当にありがとう! 感謝しています!とお礼を言って、何も出来ないけどせめて気持ちだけでも笑顔で感謝の気持ちを送っているかで ファンの心意気も対応も ファンに出来る事もどんどん変わっていきますので。
- 365 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 19:23:14 ID:AyzfdREhO]
- みんなを
嵐や東方神起やSMAPのように影から見守ってくれている アチラ世界にいるファンをサポーターを応援団がいるのに 「ありがとう」も忘れて 有名○×神社や有名神様や偉い霊能先生ばかりを頼って 丸腰状態だから、通りすがりの浮遊霊とかにチョッカイ出されやすいだけですよ。 松潤でもいいですが 例えば二ノ宮くんの後ろや回りに 決して二ノ宮くんの邪魔にならないようにファンが温かく見守ってくれていると、 ファン以外の、ニノにたかろうとするフラチな人達が瞬間的にワーッとニノに近寄って来ても あんた何よ!?あたし達のニノに何か用なの?と つまんないやからは はじき飛ばしちゃいます。 宝くじは当ててくれないし願いも叶えてくれないけど。 出来る範囲でなるべくならあまりひどい事にはならないように ひっそりとばれないようにサポーターしてくれています。 でも、けっ、また宝くじ外れかよー、どーせ俺は運に見離された可哀想なやつだよ…とかひねくれたりして ファンをがっかりさせても、それでもファンはファンなりにあきれたりもしながらでも見守ってくれています。 ファンへの感謝が強いと ファンはその感謝をしてくれた人のより後ろに来やすいのですが、 あまりありがたがられていない感じだったり忘れ去られるとリンクしずらく、 後ろにいるにはいてもタイムラグがあるような感じで 遠い感じで、どうしても前者よりも背中から距離があいてしまいます。
- 366 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 19:33:11 ID:AyzfdREhO]
- (続きです)
後ろが手薄になると 犯罪集団や人さらい等の厄介な人達からはターゲットにされやすくなりますよね。 感謝すると後ろのサポーターとの距離は近くなります。 感謝が継続していて 常にシークレットサービスが後ろに、または近くに控えている人と 後ろにいるにはいるけど 30m後ろ50m後ろにファンやサポーターが見てる、控えてるのとでは 歩きやすさも守られてる感(?)も肌身で変わると思いますよ。 変なまじないやお金を出したり訳の分からない本を読んだりして特別な守護呪文やお経を覚えたり、 宗教団体に属する必要もないので ただ心からの無事に生きているこの現実への感謝を捧げてねぎらって笑顔でありがとうございますと感謝するだけでも良いのです。 わかりやすく言うと 人は死んだ後でも、感謝してくれる人がこの世の中に誰か1人でもいてくれると 感謝された事により+ポイント(徳のようなもの)がたまります。 ポイントがたまると少しアチラで身動きがとりやすくなります。 そして、ポイントがどんどんたまり楽になって思考も行動も自由になって来ると 感謝の気持ちをくれた人にそれなりにですが、ポイント分のお返しをする事も出来ます。 ちょっと語弊のある書き方になってますが。わかりやすく手っ取り早くかくとこんな感じかもです。
- 367 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 19:59:26 ID:AyzfdREhO]
- やっぱり
後ろがガラ空きの人は やっぱり見ていても危ない感じがしますよ。 守護団体が 後ろにいるにはいるけど、遠くに順番にそって重なる感じで控えています。 多分重なる霊の後ろに行くほど偉い(霊格が上がり高級霊になるのだと思います。)霊になる階級というか順番が明確な世界で 高級霊や神霊クラスになると直接3次元には干渉出来ないのだと思います。 アチラの決まりなんだと感じます。 そのかわり、私達に近い霊ほど私達に干渉しやすいです。 だからアチラに行かずにビザが切れたのにこちらに不法滞在して浮遊霊になってる人とかはコチラの次元に居るので私達に簡単に干渉出来ます。 それを阻害してくれるのは 次元の高い神様や 自分の生まれる手伝いや一生の付き人のような直接の守護霊(高級霊)や また自分専属の守護霊の中の高級自然霊の前に 人間世界に近い、子孫から感謝をされた浄化中の先祖霊の方が干渉しやすいのですよ。 ゴキブリ退治にわざわざ神様は直接来て下さらないのですよ。 ゴキブリ退治には 蜘蛛やトカゲや猫やネズミの方が効果的で早いという感じです。 私の誕生日だからといって 有名外人タレントが来てハッピーバースデーを歌ってくれるのではなく 一番近い友達、いつもの友人達がかけつけてくれる感じですよ。霊的にも同じです。 嵐やSMAPや東方神起に特別な神様がついてくれているのではなく、 いつも蔭ながら応援して見守ってくれているサポーターが本当は一番影響力が大きいという事と同じですね。 変な例えでスンマソン。
- 368 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 20:03:10 ID:AyzfdREhO]
- ↑
ゴキブリ退治には… に抜けていました。 蜘蛛やトカゲや猫やネズミや『身近な人間』が来てくれる方が 早いんですよね。 って事で 長々とスンマソン。
- 369 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 20:44:44 ID:AyzfdREhO]
- 自分ちのペットは
ブサイクでもハゲてても 歯が抜けても弱っても、芸が出来なくても賢くなくても、 それでも可愛いですよね。 親も同じで 自分の子供がバカでも出来が悪くても、ブサイクでも 毎日ごはん食べさせて下着洗って布団かけて寝させて 着せて、お年玉もやって七五三にも連れて行って、学校にも行かせて勉強させて 小遣いもやって、誕生日にはケーキも買ってオメデトウと祝ってくれて クリスマスには靴下にガンダムとか突っ込んでくれたり、熱が出たら慌てて寝間着つっかけのままで病気まで走って連れて行き たいして感謝もされもせず ばばぁまたカレーかよ、肉食わせろやボケとか言われても 怒って包丁で刺したりせずにちゃんと飯食わせてくれるじゃないですか。 一緒ですよ。 バカでも出来が悪くてもブサイクでも心が貧しくても 自分の子孫が可愛くて見守ってくれていますよ。 宝くじも万馬券もロトも当ててくれませんが。
- 370 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 21:01:09 ID:E3QTwqbS0]
- 守護霊というかご先祖たちも
子孫を守ることで徳が上がるみたいなシステムがあるんだろうか しかもそれは魂の世界での「正攻法」でないとダメって事で 宝くじも馬券も当てたりはしないんだろうね
- 371 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 22:54:49 ID:J4ePLDL2O]
- うちのおばあちゃんは優しくしてくれないと祟ってやるってしょっちゅう言ってたけどな
- 372 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:age [2010/10/24(日) 22:57:22 ID:6OZkyMFN0]
- >>370
もしお宅が前世で奇特な人で自分の生活省みず人の貧しい人にお金を与えて そんな一生を嘆きもせずに一生を終えたならお宅の現世は宝くじも馬券も当たる可能性 大となることだろう。 霊感もバッチシだし守護霊も実力はぞろいよ。
- 373 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 23:17:40 ID:MoA6u0TA0]
- あまり買いもしないのに1000円とか1万円とか10万円なら本当に良く当たった。
なんだったんだろ? 嫁が妊娠中で俺の仕事が安定してる頃だったな まあだけどこの間の9億みたいに、博打でお金で遊んでる人間の前世がそうだとか思えんしw
- 374 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:01:33 ID:UNkLUbjC0]
- なんというか、例えが面白くてわかりやすいですね。
特に>>369レスは、自分に子が3人いるもんで 何だかなごみます。
- 375 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:11:46 ID:FLA2fcoX0]
- 悪霊が憑いてると、自覚できないんだよね
ストーカーが自分はストーカーだと自覚できないように お金餅になって左うちわでウハウハ暮らすためにこの世に出てきたわけじゃないし 突然、ん億円入ったらどうするだろう? とりあえず不動産買って、家賃収入を得て 車にテレビにゲームにPC…欲しいものを買って、キャバクラで豪遊して グルメに旅行に、高級ワイン、あと何の心配もなくのんびり暮らす 憧れるなぁそんな生活 だけど“楽”するために生まれて来たわけじゃないし、お金ってのは、この世の価値だから (余計な“苦”や“難”をわざわざ作る人もいるけど、それは不要なこと(らしい)) 魂的に見たら、きっとそんな人生価値がない、だってあの世に御殿も車も大金も持ってはいけない 金持ちになりたい、豊かになりたい、成功したい、そう思うこと自体は悪じゃない 本心から望むならきっと魂の望みなんでしょ、だけどそれをどう求めるかが問題で 自分を最大限に活かすことで、最終的に金や物以上の何かを得られる 障害を乗り越えて目的を達成する=人間的成長に繋がり、魂を磨くことになれば 本当の意味での成功だけどね 大抵の人は泡銭が入ると、それも大金だと自堕落になる まず向上心を失くす、酒に女に溺れて身を持ち崩す人も多い それじゃ進歩どころか退化になる 泡銭ってのは読んで字のごとく、泡と消えることが多い
- 376 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:21:30 ID:FLA2fcoX0]
- お金を儲けるってとても深いかもしれない
額に汗して身を粉にして、知恵を絞って、タイミングとかあるし 自分の持てる力を出しきらないとお金って入ってこない 体力、知力、才能、人の縁、全て活かさないと 何でもとんとん拍子に行くとは限らないし NHKのドキュメンタリ「プロジェクトX」には苦労話満載、それを乗り越えてこそ 喜びも100倍、1000倍なんだろうね 口あけてたら牡丹餅転がってくるのを待つのとは偉い違いだ 宝くじ自体は悪くないけど、宝くじしか方法がないと思い込みは 自分は何もできませんと天に宣言しているようなものだから まぁ例外はあるかもしれない、宝くじが当たる必然てのもあるかもしれないけどねw それだけしか希望がないのは寂しい限り
- 377 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ mailto:sage [2010/10/25(月) 00:24:15 ID:4ejm9JNb0]
- なんとなく宝くじやってみたくなったが、
なんとなく買って当たる物でもないだろうな
- 378 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:24:24 ID:FLA2fcoX0]
- 叶わない祈りも神の恩寵、そう教わった
- 379 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:30:28 ID:FLA2fcoX0]
- 宝くじが当たったら、前世の徳が戻って来たか
それが今の自分に必要か 何かの学びなのかもしれない 当たったら素直に喜んでいいし、どうせなら賢く運用しないと だけど、前にもどっかで書いたけど 必然が薄いとね、悪意が寄りやすい、妬みの念が「なんであいつが当たって俺が当たらないんだよ」 四方八方からやってくる、 それが苦労して築いたお金だと、誰もが納得するんだけど 苦労人の成功者に対してもやっかみの念が集のに、泡銭なんて当たった日にゃ よっぽどしっかりお金管理して、自分を見失いようにしないと 魔物がわんさか寄るんだからww落とし穴に落っこちる。 成功者を称賛せず、その人の苦労や才能や実力を認めず妬むような人は 絶対に成功できない、これだけは間違いない。
- 380 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 01:00:17 ID:FLA2fcoX0]
- 悪霊に憑かれるってか操られる人ってのは
自分を見失ってる人がほとんど 暗闇に一筋の光でもいい、具体的に見えなくても 遠くで小さく輝く燈台の光、または目印になる夜空の星でもいい 目指すものが何かあると、悪霊には操られない 自分が何をしたいのか? どこを目指しているのか? 今自分は何のために何をしているのか? それを見失うってことは、自分を見失っていること 遭難してしまってる状態 歩む道を失った状態が心の不安定さに繋がり 悪霊邪霊の干渉を受ける隙を生むんだと思う 「魔」が差すときって、ヤケを起こしてるときとか 自分が何のために今何をしてるのか見失ったとき、だよね
- 381 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 01:06:26 ID:FLA2fcoX0]
- 寄り道して道草食うと、人攫いがやってくるwから真っすぐ帰って来いよ
死んだ婆ちゃんに言われたなぁ 目指すものがあるなら、それに向って歩けばいい 寄り道すると道を見失うかもね
- 382 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/25(月) 02:42:16 ID:nTboS29X0]
- 頭の中の霧が晴れるようだ 良いお話をありがとう
- 383 名前:344 [2010/10/25(月) 08:45:24 ID:xzOZS95IO]
- >>344
>>それって例えば 相手がそういうマイナスの感情をもてあましてたとして それに対してこちらが「大丈夫だよー」とか呼びかけたりして その伝わってくる恐怖心や感情が落ち着いたりとかありますか? あります。大丈夫だよと言うとおさまるようです。しかしそれをやると私がその人の受けるべき業を引き受けることになります。
- 384 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/25(月) 08:47:53 ID:xzOZS95IO]
- >>344
その誰かは、むりやり344さんにパイプを繋げている。まるでドリルで穴をあけ るような乱暴なやり方で、繋いでしまっている。 ほとんど無自覚?でやっていそう。 で、湧いた不安や恐怖を344さんに流し込むことで、自分がラクになる、と。 完全な無自覚かなあ。 認識してるような、、 苦しいときこの人のこと考えると楽になる、とか。だからって災厄や業を押し付けることになるとはわからないだろうけど。 わかってやってたら恐い。
- 385 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 08:59:19 ID:9NvfPUKK0]
- >>384
どちらにしても、相手は、「むりやり」344さんの意思を無視して それをやってるわけです。 パイプ切れますよ。やりますか? 切って繋げなくしてしまえば、相手があなたのことを考えても 流れてこなくなる。
- 386 名前:344 [2010/10/25(月) 09:02:30 ID:xzOZS95IO]
- 344です。レス有り難うございます。
こちらの書き込み遅くなってしまいました。 不安感を流す というかパニックになったとき私のことを思い浮かべて向こうが楽になるというのは 三回四回なら偶然とか無意識だと思うけど 数十回となると確信犯かなあと。 何らかの手応えを感じてるんですね。 職場の人なんだけど挨拶だけの関係なのに。
- 387 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 09:26:26 ID:9NvfPUKK0]
- だって、そのことを、相手に話しても、344さんのほうがオカシイ、って言われて
なにも改めてくれないとおもうけど。 職場で顔合わせるならば、よけい、リアルの言動でこじらせないほうが良いだ ろうし。 それは344さんが「受け取らない」と強く思ったところで、パイプつながれて、し っかり連結されちゃってるから、跳ね返せない。 パイプを切るしかないとおもうんですが。
- 388 名前:344 [2010/10/25(月) 09:31:09 ID:xzOZS95IO]
- >>385
パイプを切るとかそういうことは受信型の私は今まで何回かやってきて成功してます。 それが今回わたしの念が通用しない。 多少効いてるのか以前に比べかなりパイプは細くなりました。 ただフェイント的にいきなり来たりします。 何故かいつも朝なんです。 この人のこと考えると厄が流れるってわかってんですか? このスレタイの通りその方は憑かれてます。 かなり憑き物に侵食されてます。 悪霊というか鬼、邪鬼。 それともう一体。
- 389 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 10:14:50 ID:9NvfPUKK0]
- >>388
すごい強く連結されてるから。たしかにパイプは細くなってる。 細くなってるし、なにかね、弁?のようなものを付けたようにみえる。344さんが。 その弁がですね、朝は働きがわるい?のかも。 弁をつけても、パイプは切れない。 弁にだけ頼ると、344さんの調子のわるいときは、その弁がうまく働かず、流れ こむ。 相手が344さんのことを考えると、厄が流れると、相手は自覚しているかどうか? という意味ですか? このあたり微妙。顕在意識すれすれのところでは判っていそうだけど、相手は 自分がそんなことやってるっていうのは否定したいだろうから、意識にあがら ないように、いっしょうけんめい自己正当化?してるっぽく、みえる。 うん。侵食されてる。大きなモノはたぶん見立てのとおりとおもいます。 あとはこまごまとした魑魅魍魎系が、てんこもりに入ってる。
- 390 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 10:32:59 ID:9NvfPUKK0]
- >>388
パイプを連結したのは、相手本人だとおもうんです。すごい強い連結する技術? みたいのを持ってて、それ使ってたんじゃないかと。 あと、相手のなかに居る邪鬼が、344さんを狙ってます。344さんはべつにワルク ないんだけど、邪鬼に「目をつけられた」的な狙われかた。
- 391 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 11:59:10 ID:FLA2fcoX0]
- 連結する技術…
それは、相手がエネルギー・バンパイアなんでしょう 相手も無意識にやることなんだけど、 オーラから触手のようなものを伸ばしてあなたの気を奪ってる タコのような沢山の触手を持つものや、一本シューっと伸びて来るもの色々ある あなたが気が弱くて、敏感なら目をつけられる バンパイアにはいくつか種類があって性質が悪いのもいるし 普通は無視するのが一番いい、波長を合わせないこと 敏感な人や霊感のある人は、普通の人より気を強く持たないと 健康を害するかノイローゼっぽくなるよ
- 392 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:06:49 ID:FLA2fcoX0]
- バンパイアにも種類があって
必ずしも悪意がある人ばかりじゃないけど、やっかいだ 一番多いのは、大人になれない大人タイプ 精神的に子供なの、それにはわけがあるんだけど 子供の頃に必要な親の愛と関心のエネルギーを十分に受けられず 精神的に飢餓状態になっている、酷い人をわたしは「愛情乞食」と呼んでいる 私を見て、私を愛して、私を構って、私、私、私 俺を見ろ、俺に~しろ、俺を幸せにしろ、俺、俺、俺 こっちを向いて~の波動なの、子供7歳まではどうしても親のエネルギーが必要 (12歳ぐらいまでは、ちょっとづつ親と距離を取るけど親と自時空間が繋がっている) 子供は親の関心を引こうとするけど、十分な愛と関心そして「よくやったな」など 肯定的メッセージを得られないと、不満感というか愛情の不足感をずっと抱えて過ごすことになる
- 393 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:16:30 ID:FLA2fcoX0]
- 躾も重要なんだよね
必要な時期にちゃんと「お腹一杯」になっていれば、早く大人になれる 不足感を埋めるために、代替としてセックスに走ったり 女性なら優しくしてくれそうな人になら簡単に体を赦すとか 男性なら風俗通いwをやめられない、女性をとっかえひっかえする その人たちは自分の内なる欲望に気づいていないかもしれない 何が本当に欲しいのか?性的満足じゃなくて、「無条件の愛」だから 絶対に満たされることはない 愛情不足感が自分は愛されないという確信になり、自己卑下や自己否定の感情に繋がる 女性で多いのが自傷癖、摂食障害に陥る人 男性だと攻撃的なる人も多い、耳かき殺人の犯人も根底には「愛情飢餓」があったように思える 愛されなかったという思いが強いので、スネてる人が多い、つまり根性曲がりの天邪鬼 攻撃的なタイプは(外側にエネルギーが向うタイプ)人に八つ当たりをする 気にいらないとすぐに臍を曲げるし、面倒くさい 生まれつき気の器の構造に穴が空いている?って人もいるけど 大体は親の育て方に問題があった、ただ個人差があって放っておかれても ちゃんと育つ人もいるし、それなりに構われて育ってももっともっともっとって人もいる
- 394 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:24:57 ID:FLA2fcoX0]
- 自分は愛情飢餓タイプだなって思ったら
自分で自分を育てるしかない、誰も誰のエネルギーを子供の頃の不足分を埋められない なぜなら必要なのは他人のエネルギーじゃなくて 気の器(オーラ)=人格の成長だから 親の愛情と躾で、ある程度人格を成長させて大人になる それが放っておかれたり、虐待させてり、肯定的なメッセージを受けられないと 構造が育ってない、大人なのに完成度が子供レベル、酷いと5~6歳の子とそんなに 変わらないんじゃないか?って人もいる、知能だけは発達して 人格が子供ってのは怖いんだよ、そのアンバランスが まず自覚が必要で、自分をなだめて躾なきゃならない インナーチャイルドって言葉がは流行ったけど、自分育てをしないといけない バンパイアってのは絶対に満たされない、 エネルギーは日々必要な分与えられているはずなのに、他人から奪う必要はない 長くなったのでここでやめるけどw
- 395 名前:訂正 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:29:55 ID:FLA2fcoX0]
- 誰も誰のエネルギーを子供の頃の不足分を埋められない
誰も、誰のエネルギーも、子供の頃の不足分を埋められない なぜなら、親の代わりは誰もできないんだよ 「時期」が過ぎてしまっているから、もう3歳には戻れないんだし
- 396 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 12:33:41 ID:FLA2fcoX0]
- 人間は自己修正能力が備わっているので、動物にはそれがない
自分で器を完成させることはできる、大人のレベルまで 大人のレベルとは、他人から奪わなくても自分でエネルギーを受け取れるようになること 自分を客観視できるってこと
- 397 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/25(月) 13:14:03 ID:UqMGuWai0]
- いやー、こんな良いレスが有ったなんて知らなかった。
とても素敵なお話。
- 398 名前:344 [2010/10/25(月) 14:03:37 ID:xzOZS95IO]
- >>388
すごい強く連結されてるから。たしかにパイプは細くなってる。 細くなってるし、なにかね、弁?のようなものを付けたようにみえる。344さんが。 え? ネット越しに見えるんですか。 弁て花弁みたいなものなのかな? 以前は意識を支配され その人のことが一日中ぐるぐる頭の中を回りました。 それが9月くらいからかなり意識の外側に追いやるようになれて 最近は時々ちょっとした時間波長が合うくらい。 しかし潜在意識にはかなり入ってるのかな。 侵食はされてるけど今は消しゴムで消してる最中かも。 強制的に繋げるって無意識で?
- 399 名前:344 [2010/10/25(月) 14:10:48 ID:xzOZS95IO]
- 読んでるとかなりやばい人ですよね。
前に霊感がある人 そういう知識が豊富な人に言ったところ ナメてかかってはいけない相手 と。 愛情飢餓です。 そのまんま。 潜在意識で泣いてます。 彼の年齢は30前後ですが仕事ではきちんとしてるけどそれ以外だと小学生の方が大人に感じるくらい。 愛情をくれ イコール エネルギーをくれ!なんですかね。 彼の悪口めいたことを第三者に話してたときに すぐキャッチしたのか 彼が泣きながら 大声でわんわん泣いて、怒りもしてて 日本語にならない叫びを うあーん あああーんと何か言語になる前のわめきか 涙流しながら訴えてました。はっきり心の中に見えて聞こえるのです。
- 400 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/25(月) 14:17:08 ID:xzOZS95IO]
- その人が近くに来たときや頭に浮かんだときに
今まで なんとかオンソワカまたあるときは アビラウンケンソワカ。 と聞こえました。ネットで調べたら真言の呪文でした。願望成就の。 で あるとき彼の顔が浮かんだ後に急急如律令という漢字が浮かんだ、、、。
- 401 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 14:28:30 ID:9NvfPUKK0]
- >>398
見えるから、レスしたんですよ。344さんに落ち度ないのにお気の毒、と思った。 344さんの場合、相手と波長が合うからじゃないです。 344さんはそんな低い波長じゃない。 弁は花弁ぽいです。 潜在意識にかなり入ってます。 たしかに消しゴムで消してる。しかし完全には消しきれてない。 彼はエネくれ、って言ってんじゃないですよ。 愛情くれくれな男かもしれないけど、まぁあなたから愛情引き出せればそれも いいとは思ってるかもしれないけど、エネ飢餓ではない。 どちらかというと ゴミ箱が欲しいんだ。 あなたをゴミ箱にしてる。 で、彼のいろいろと一緒に、邪鬼の穢いものまで流れこんできてんです。
- 402 名前:346 mailto:sage [2010/10/25(月) 17:21:58 ID:grmAG8Dh0]
- >>383
うわーやっぱりですか もしかたら私もかなー・・・ ただ自分の場合は好きな人の事だから勘違いも入ってるかもですけど・・ 会わない今でも実らない思いだからその人の事忘れようとすると 俺だけを見ててみたいな駄々をこねられる感覚がある 自分はやりたい放題の癖に 私と一緒になる気は無いくせに でも>>392-393を読んでちょっと納得いく部分もあります この人心が孤独なんだろうなって 多分殺意を覚えられたこともありますが 一緒に正しい方向に向かうよう、精神的に強くなるよう 呼びかけることにしました 本気で好きなので こちらが逃げるとダメっぽいです 逃げの姿勢になると借金取りが追っかけてくるみたいな感じになります かと言って言いなりにならないようにするのも大変 元々私がそういう性格を持っているので 確かに私自身相当強くいる必要がありそうです・・
- 403 名前:346 mailto:sage [2010/10/25(月) 18:05:01 ID:grmAG8Dh0]
- >>402
すみません 何か気分悪くなってきたので上のレスはスルーして下さい 本当にごめんなさい
- 404 名前:344 [2010/10/25(月) 18:27:57 ID:xzOZS95IO]
- >401
見えるんですか ネット越しに。 凄いわ、、、。 あなたのレス、子供とか愛情飢餓とかそのまんまです。彼のデータが浮いてきたのかな。 エネルギー取ってるわけじゃないんですね。 確かに繋がったときフラフラになったのは二回くらいしかないし。 ごみ箱を欲してる? なんで私を標的と。 霊感あるの察知したのかな。 えーと ごみ箱というのも無意識に ですよね。 こちらが受け入れないと思えば 受け入れるつもり更さらないけど 受け取らなくて済むのかなあ。 彼の波動はどんな感じですか? その厄を押し付けるという論理知ってるのかなあ。 精神世界には縁はないし知識もないと思います。 ただまじないや呪術はやってるかなあと。 わたし職場変えるしかないのでしょうか。 厄は受けたくないです。
- 405 名前:401 mailto:sage [2010/10/25(月) 18:43:15 ID:9NvfPUKK0]
- >>404
コドモとか愛情飢餓とかは、私のレスではありません。 別の人で私とはまったく関係ありません。 だからね標的にしたのは、どちらかというと邪鬼の誘導だとおもう。 本人は、ごみ箱だれでも良かったとおもうよ。ただなんとなく、あなたを選んだ 邪鬼がアナタを指さしたから、ああ、あの人にしよう、ぐらいのかんじじゃ ないんだろうか(このあたり無意識だとおもう。顕在意識にはのぼってない)。 邪鬼はあなたが霊的に「きれい」だから標的にした。「きれい」なものを 堕としたいんです。 ラインを切って二度とラインを繋がせないようにできる。そうすれば、二度と 同じ目にはあわない。職場は変えなくていい。 ライン切っていいね? 彼は仮にその論理を知っていても、自分を抑えられないでしょう。
- 406 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 22:34:27 ID:KY0hoqqu0]
- ラインってやっかいなんだなぁ。それも無意識に、なんて。
波長あわせないようにしても、相手のこと考えないようにしてても 一方的にそういうのやられてしまうのは辛いよね・・・。 日常生活をどんなに気をつけて、想念チェックとか自らやってても、 目をつけられたらやばいなんて・・・人間の無意識ってやっかいすぎる。 >< 非常に覚えがあるだけに、他人事とはおもえない。
- 407 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 23:37:17 ID:ZgiVRTn+O]
- 悪霊に憑かれたら体に何かしら影響は現れますか?
- 408 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 00:08:43 ID:JNj/ZOz/0]
- >>406
そうですね。切ることができても、どのケースでも必ず切れる、とはかぎらない かも、ですね。切り方にもいろんな方法がありますが、406さんの場合は、小さい 鏡をひとつ、お持ちになると良いかもしれません。コンパクトみたいな鏡を一つ それ専用にお求めになって、時々、その鏡をあけて、顔などを映す。 ちょっとしたものであれば、これでいけるかと。
- 409 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 00:13:03 ID:JNj/ZOz/0]
- 憑依によって、体感があるかどうかは、その憑依物にもよるし、その人の感受性
にもよるかも。 身体そのものへの影響、ある場合もない場合も。 身体への影響は悪影響が多いですが、たまに憑依されることによって「一見元気」 になることもあります。憑依物に勢いがあって、それが現れて、そうなることも あるし、なにかの目的でターゲットを意図的に「元気」にしていることもある でしょう。
- 410 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ mailto:sage [2010/10/26(火) 00:29:17 ID:4IXfVJlY0]
- 憑いた相手を意図的に元気にする、か・・・
それは恐ろしいものだな
- 411 名前:344 [2010/10/26(火) 00:32:15 ID:7Muqr/acO]
- >>ラインを切って二度とラインを繋がせないようにできる。そうすれば、二度と
同じ目にはあわない。 彼は仮にその論理を知っていても、自分を抑えられないでしょう。 その論理ってのは厄を他人に流す論理ですか? それを知ってても自分を抑えられないとはどういうことでしょう。 すいません読解能力がなくて文章が今いちわからないです。 ラインを切る方法は念じればいいのかな。 何回も何十回もやったんだけど細くはなったけど切れはしなくて。
- 412 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 00:35:56 ID:JNj/ZOz/0]
- >>410
人霊ではないけど、なにか虫みたいのがうじゃうじゃと大量に体内に入っていて その虫の活力みたいので、ご老人が元気だったり、っていうケースもあります。 元気ならいいじゃないか、っていう見方もできるかもしれないけれど、その虫は その人の見えない身体をけっこう食い散らかしたりしてるんで、その人間存在に とって「良い」とはいえないんです。 一時的な元気さと引き替えに、なにか大事な見えないものを失ってる。
- 413 名前:344 [2010/10/26(火) 00:39:30 ID:7Muqr/acO]
- その人の場合
部屋の中が心だとして 部屋が散らかってます。 燃えるゴミと燃えないゴミの分別をしてとりあえず燃えるゴミを他人に流しましょうじゃなくて もう部屋がゴミで溢れ返ってる 手が着けられない状態でゴミの分別どころじゃない カオスな状態なんです。 自分でもわけわからないんだろうね。 わかわかんないまま何とかしてって私に流してくるんかな。 ちなみに鬼が憑いたときの彼はパワーアップしてます。元気になるというかエネルギーが30倍くらいになって 電波塔のように強い電磁波を出してます。 言い方変えると那須の殺生石。毒気を放ってる。
- 414 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 00:40:41 ID:JNj/ZOz/0]
- >>344
ラインを切るのは、私がやる、という意味です。遠隔で。個人情報もなにも いりません。すぐにやれます。 344さんには、まだムリ。力量がたりません。 だから、私がやります。 「その論理」の意味は、あなたが書かれた「厄を押し付けるという論理」の意味 です。
- 415 名前:344 [2010/10/26(火) 00:50:33 ID:7Muqr/acO]
- ラインを切って下さるのですか。
ネット越しの他人のわたしに情けをかけて下さって有り難うございます。 ただ彼のエネルギーにアクセスすると反り血を浴びるというか ぼったん便所でお釣りが来るというか何らかの影響が・・・。 パワーアップした代償は命なのか売り渡した良心なのか。
- 416 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 00:55:43 ID:JNj/ZOz/0]
- >>401
ぜんぜん平気よ、私はw。ご心配ありがとう。 やりました。 これで、いけてるとおもうんですが。344さんの潜在意識に入れ込まれた悪いモノ も完全に消してみました。 ガードを強くしました。
- 417 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 00:57:19 ID:JNj/ZOz/0]
- すいません。上は344さん宛てです。じゃ、おやすみなさい。
- 418 名前:344 [2010/10/26(火) 08:16:57 ID:7Muqr/acO]
- おはようございます。
何気にふと書き込みしてみてまさか皆さんから親身になったレスやヒントが頂けるとは 霊視からパイプを切るまでして下さるとは有り難いです。 スレを私物化してごめんなさい。でも悪霊に憑かれた人というスレタイの主旨には外れてはない話題なのでお許し下さい。
- 419 名前:344 [2010/10/26(火) 08:36:00 ID:7Muqr/acO]
- 鬼が憑いてたり悪魔的なものが憑いてたり何体かが彼の身体に出入りして
パワーアップして人間を越えたエネルギーを出しているとすると 身体に、霊体に負担がかかりますよね。 何となくですけど悪霊からしたら使い捨て。 勘だけど死期がそう遠くないのかな。 魔物の巣窟としての身体。 そこから周りの人間に悪い作用を及ぼす。 発信機みたいになってる? 酷い目に遭ったから言うんじゃなく恨み抜きで もうその狂った生を終えた方がいいと思うんです。
- 420 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 09:05:25 ID:JNj/ZOz/0]
- うん、使い捨て、なんです、そういうパワフルなものがだれかを乗っ取ると。
それで今回は、邪鬼など無視できないぐらいパワフルだったし、パイプを切れば そいつらが必ずなにかこっちに(こっちというのは、私、および、344さん) 良からぬことを仕掛けてくるはずなので、 パイプ切りと同時にそいつらバスターしときました。 つまり邪鬼処理できる力量がないと、彼のパイプは触れない、ということなん です。 344さんには邪鬼処理する力量ないし、344さんのサポート存在さまがた(真言 などが浮かんだのは、サポート存在さまがたが教えてくださったから。でも 一時しのぎにしか、ならなかったです)も、このレベルの邪鬼をどうすること もできなかったんです。 彼のなかは今からっぽのはずです。仕事先でみかけたら、確認してください。 あと二度とそうしたものが入り込まないようにも、してみました。 邪鬼祓ったはいいけど、すぐに別の悪いモンが入り込んだ、じゃキリがないので。 彼の健康状態にかんしては、できるだけモンダイが起こらないように注意して やっています。 邪鬼のエネが自分自身のエネルギー源でもあった人なので、エネ源べつの あぶなくないトコロに繋いでおきましたし。
- 421 名前:344 [2010/10/26(火) 09:19:21 ID:7Muqr/acO]
- そうですか。
今日は仕事休みなのですがこれから観察してみます。 ただやはり引き寄せ型の彼みたいなタイプは また闇を引き寄せてしまう そうせざるを得ないような生き方しか出来ない。 それが彼の業なのでしょうか。 本来人間として生まれてくるはずではなかった魂。 何らかの因果で生まれてきて今存在するんですね。 そして因果関係によって私が絡むことになったと。
- 422 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 09:27:22 ID:JNj/ZOz/0]
- >また闇を引き寄せてしまう そうせざるを得ないような生き方しか出来ない。
そうですねー。そういうのを彼自身望んでいたんだろうし。邪悪な力が欲しい、 みたいな。 >本来人間として生まれてくるはずではなかった魂。 はい。最初からそういう人間だったかと。 >そして因果関係によって私が絡むことになったと。 344さんは、通り魔に遭うような形で被害に遭われたとおもうんです。 過去の繋がりはなにもなく。たまたま同じ職場にいて、邪鬼に目をつけられた という。 なので因果応報でもなんでもなく、344さんは一方的な被害者で。 344さんが波長低くて、邪鬼と波長があったから、でもない。 いろんな報道されてる事件など見ていて、こういうケースもよく見かけるん です、最近。 カルマじゃない。因果応報とかじゃない。被害者に落ち度ない。でも通り魔の ような邪悪なもののターゲットにされる、というケース。
- 423 名前:344 [2010/10/26(火) 09:55:53 ID:7Muqr/acO]
- 関わる人は何らかの過去世の縁がある はずだけど彼に関しては直感ですが過去世の絡みはないなと思いました。
親しみや懐かしさ 残留データが私のデータバンクに全くないので。 おかしいなー なんで縁があるんだろうと考えてました。 9月くらいから強力な邪鬼が彼に憑いて それからは元々の彼がかなり薄くなり消えかけてます。 体内に魂はあるんだろうけど憑き物の物凄いパワーを無意味に発散していて 身体ぶっ壊れるだろ!と感じました。 鬼が憑いたのが彼の転機かなあと。 それからパイプは弱くなりました。ゼロではないけど鬼にはターゲットにされなかったようで。 消えゆく彼の魂が顔を出す日も最近はほとんどないです。 かわいそうだけど仕方がないし自業自得。
- 424 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/26(火) 10:04:35 ID:7Muqr/acO]
- 邪鬼が憑いてたのはもっと前からかもしれません。表に出てきたのが
顔面と波動が完全に入れ代わったのが9月です。 憑依というのを目の当たりにしました。 彼に限らず魔物に魂を売った人とは今まで数人関わりました。 その中の一人は華やかで願いは全て叶って しかし精神の病、交通事故で足に損傷、揚句に海で自殺 と代償はかなり大きなものでした。 無意識でか取引したのでしょうか。
- 425 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/26(火) 10:13:05 ID:I0gj+yZPO]
- すみません、相談させてください
私は半月前に半年ほどお付き合いした既婚男性とお別れしました お互い家族がある中で私が罪悪感から不安定になり 彼が心を鬼にして関係を切ってくれました その後、私は辛さを紛らわすために、 男友達2人とメールのやりとりをするようになったのですが その頃から右後頭部の頭痛、右手指の腱鞘炎と続き、 ついには左足首の捻挫をしました 驚いたのは、メールのやり取りをしていた相手が 左足首の捻挫を同じ日にしていたこと… そしてその後、車をぶつけました さすがに怖くなり神社へお祓いへ行ったのですが… 明日、男友達と会う約束をしているのですか、 急に気分が悪くなり倒れてしまいました これは…なにかの祟りですか 教えてください
- 426 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 10:19:55 ID:3cX9P9yG0]
- 不倫気持ち悪いです
相談スレに行って下さい
- 427 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/26(火) 10:23:14 ID:I0gj+yZPO]
- 追記
今朝なのですが、ピアノの自動演奏装置が急に オン、オフを繰り返しだして怖かったです 電波の作用だと信じていますが 何回もついたり、消えたり…これもなにか関係あるのかなと思いまして…
- 428 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/26(火) 10:24:33 ID:I0gj+yZPO]
- すみませんでした
- 429 名前:344 [2010/10/26(火) 10:29:17 ID:7Muqr/acO]
- メール相手は現実の友達より繋がるよ。
私もメールしてた人と同じ箇所悪くなって病院行ったり 会ったことないけど同じ日に同じ時間に阪神デパートの全国弁当フェステに行ったり シンクロがかなり起きる。 寂しさから始めた出会いだとやはりいい人とは出会えないんじゃないかな。 答えはわかってるはず。 繋がっていいことないんだったら切らないと。
- 430 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 10:33:41 ID:JNj/ZOz/0]
- >邪鬼が憑いてたのはもっと前からかもしれません。
そうだとおもいます。 >身体ぶっ壊れるだろ!と感じました。 邪鬼が彼のなかで、ものすごく大きくなったとおもわれます。破裂寸前ていう か。身体こわれるか、精神こわれるか、みたいな。 >無意識でか取引したのでしょうか。 そうだとおもいます。
- 431 名前:426 mailto:sage [2010/10/26(火) 10:40:23 ID:3cX9P9yG0]
- >>428
貴方に人として女として言います どんな事情があるかは知る芳もありませんが 結婚した以上基本はご主人との愛を全うするのが正道です しかし私たちは人間なので 時には間違いを起こすことも弱気になることもあります そこでどういう選択をするかで人生は変わってきます 貴方の間違いは不倫に対して罪悪感を持ち別れたにも拘らず 男友達に寂しさを埋めてもらおうとしている それを不倫じゃないからいいじゃないと思っていうる節がある 要するに同じ事を繰り返しているだけで成長しようとしていない 私にはそう見えます それが分からないから恐怖心をあおってまで 貴方に警鐘を鳴らしているんじゃないでしょうか 貴方を見守る誰かが 逃げていませんか 本来悩むべきことから もっと強さを前面に出して生きていくことをお勧めします それでも霊障が起こる様なら 再びこちらに来ていただければいいんじゃないでしょうか
- 432 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 10:45:40 ID:JNj/ZOz/0]
- 344さんに、ついでなので、お伝えします。
あなたのサポート存在さまからです。 常に注意深くあってください。サポート存在が常に、あなたを守りきれるとは かぎりません。 周囲に常に気を配っていてください。 ごく自然にそれができるようになってください。 いまされているけれども、それでは不十分です。
- 433 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 10:50:07 ID:v40BycJBP]
- 中国人には悪霊が。。いや、何割かの中国人の魂は地獄から来ている。
中国産ワカメ、実は黒ビニールでした hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288008328/ izismile.com/img/img3/20101022/640/fake_seaweed_640_02.jpg izismile.com/img/img3/20101022/640/fake_seaweed_640_06.jpg izismile.com/img/img3/20101022/640/fake_seaweed_640_08.jpg
- 434 名前:344 [2010/10/26(火) 12:10:59 ID:7Muqr/acO]
- >>邪鬼が彼のなかで、ものすごく大きくなったとおもわれます。破裂寸前ていう
か。身体こわれるか、精神こわれるか、みたいな。 はい 端からみて上記の言葉の通りです。 鬼がいないか出てない日もあるのですが 邪鬼も出入り自由ではなく彼の体内に閉じ込められ彼の霊体の容器が小さく苦しいように思えます。 外に出たがって苦しがってるような。 邪鬼はパワフルですが全知全能の神でもなければ魔王という程でもないので
- 435 名前:425 [2010/10/26(火) 12:13:38 ID:I0gj+yZPO]
- 適切な助言をいただきありがとうございました
自分自身、誰かに止めて欲しかった所もあるように思います アドバイスは画面保存しました。 ありがとうございました
- 436 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/26(火) 12:22:32 ID:7Muqr/acO]
- 434の続き
現実でまたは何か精神面で上手くいかないようです。霊的存在はある程度現象操れるんですけどね。 その鬼主導になってから職場で何故かわたしを避けたりばつが悪そうだったりと不自然な行動を取ります。 私のエネルギーが今度は都合が悪いみたいで。 まあ探っても霊的な世界はわけわからんからやめとく、、、。
- 437 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 12:31:00 ID:JNj/ZOz/0]
- >>434
そうですよね。パンパンに詰まってる。 邪鬼がいないか出てない日、っていうのはたぶん 邪鬼は彼の外に出たわけではなく ときどきね、どうも、「彼の霊質」?みたいのを喰ってたみたい。 食事中。 食事中はオトナシイんだな。 魔王レベルもたまに居ますから、注意してください。 これ、出くわしたら、逃げたほうがいいです。 それこそ、職場同じだったら、もう辞めるしかない、っていう。 344さん目をつけられやすいとおもうから(泣き笑い)。
- 438 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 12:53:51 ID:JNj/ZOz/0]
- 344さんが目をつけられやすい、というのは
ああいう存在て、ボディを渡り歩けたりするんですね。 それで、どうせなら「良い乗り物」を手に入れたいとおもうこともあるわけです。 軽自動車よりは、レーシングカーに乗って、走りたい、みたいな。 344さんはレーシングカー的なので、狙われやすいです。 力の強いモノだと、サポート存在もろともターゲットを喰ってしまうことまで あり。そしてそのスピードはものすごく速いです。 あっ、とおもう間に、おわってしまう。 性能のよい「のりもの」に乗っているとね、そういうとき、ものすごく 「使いやすい」んですよ、邪悪なモノにしたら。 だから用心しなさいと。
- 439 名前:344 [2010/10/26(火) 14:04:42 ID:7Muqr/acO]
- 恐いなあ
確かに霊的存在はより居心地のいい容器に移るというのは聞いたことあります。 邪鬼がパンパンになってるというレスですが 今にも肉体を破ってきそうな そして鬼々迫る苦しさか何かを放ってます。ふと見ると物凄い顔してる。 いつか体内で弾けたとき心が壊れるんでしょうね。 その壊れるときが近いように思えます。 壊れる前の断末魔の叫び じゃないけど 消されつつある元の彼本来のキャラが波動で叫んでるようにも。 確かに魔王まではいかなくともやばいもんに狙われたら逃げるしかないですね。どっちにしろ半年後かには今の職場は私は辞めてると思います。
- 440 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 14:45:24 ID:JNj/ZOz/0]
- >>439
だってさ、344さんのほうが容量も大きいし。乗り移るには最適。 >消されつつある元の彼本来のキャラが波動で叫んでる そうだとおもいます。彼そのものは、どんどん喰われていったし。 弱肉強食のセカイです。 >やばいもんに狙われたら逃げるしかない もしくは、そういうモノらに目を付けられないような工夫をするとかね。 目立たないようにカモフラージュするんです。 344さんが「お宝」であると、向こうも判るから狙ってくる。 344さんには力もあるしサポート存在もおられるけど、たとえば高級な宝飾店 には、それなりの装備と準備をした強盗団が押し入って、盗みが成功したりも するじゃないですか。 だから「お宝なんてないんだよ、もってないよ」的カモフラージュをするw。 あとは、防御や、万が一狙われたときに太刀打ちできるだけの武器(リアルじ ゃない武器です)を備えておく。
- 441 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 15:51:47 ID:zXCSPJq1O]
- 霊感のある方に波動に影響されやすい体質って言われたことがあって、今も何か憑依されてるんじゃないかって思い不安です。
私自身霊感があるらしいんですがそんな自覚はありません。 素人でもできる入り込んだ霊を跳ね返す方法と入らない方法ないですか? 水晶みたいなストーンとかって効果ありますか? 波動で体調崩しやすくてどうにかしたいんです。
- 442 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 17:12:59 ID:JNj/ZOz/0]
- ここは「悪霊が」っていうタイトルなので、ちょっとスレが違うかもです。
でもついでなので、私個人の見解を書かせてもらいます。 >素人でもできる入り込んだ霊を跳ね返す方法と入らない方法ないですか? 確実にそうする、という意味なら、そういう方法はないです。 しかし人によっては、なにかちょっとした憑依なら落とすことができるかも。 そういうヒントはこのスレにも、他のスレにも書いてあるかも。 書いてあって、それを取り入れたからといって、確実に落とせるかどうかは わかりません。 >水晶みたいなストーンとかって効果ありますか? 効果があることもあります。しかしなにか良くないものが入り込んでしまった 水晶であれば、効果ないどころか、悪い効果があることも。
- 443 名前:344 [2010/10/26(火) 19:41:39 ID:7Muqr/acO]
- アドバイス有り難うございます。多分これからも憑かれた人との縁はあるだろうから対策練らないと。
某ブログによると最近霊界魔界が壊れ この世に出てきて人に憑くケースが多くなるということですが。 憑依された人って周りに物凄い影響与えるんですよね。 その電磁波に当たると体壊したり精神おかしくします。 ただバリヤ張れてる人は平気みたい。
- 444 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 19:57:31 ID:u6xTUMQ/O]
- >>441
お風呂の最後に洗面器3杯の冷水をかぶると 簡単な除霊効果があるらしい
- 445 名前:401 mailto:sage [2010/10/26(火) 20:23:30 ID:JNj/ZOz/0]
- >憑依された人って周りに物凄い影響与えるんですよね。
パワフルなものが入ってると、そうです。 パワフルではないけど、大量に入ってるときも、そういうことがあります。 バリヤはいろいろ工夫ができます。 私もさまざまなことからヒントを得、そしてより強いものにしてきています。 工夫してください。そういうのは自分でやることなんです。 344さんのような人なら、なおさら。
- 446 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 20:35:18 ID:jb9pLHzE0]
- 思うんですけど
悪霊も最終的には良心的なものに変わるためにいるんですよね 普通に生きてる人にも言えることだと思うんですけど 更生させることってかなり大事なんじゃないかと そういう仕組みってどうなってるんですかね・・・
- 447 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/26(火) 20:49:04 ID:TJ0eshLaO]
- >445>446
陰陽術にもあるね、ただ激しいものになると憑かれた人を殺してしまうこともしばしば 悪霊と対峙するには陰陽道や仙術、法術いろいろあるよ
- 448 名前:344 [2010/10/27(水) 08:30:40 ID:kmOUJqHxO]
- 442さん もし気が向いたらでいいのですが
私のその職場を霊視してもらえませんか? 職場自体が何かの媒体というか 特殊な空間で私にとっては敵陣です。 よく起こり得ないことが起こります。 潜在意識、霊的な人は多いし。 職種とかは掲示板でこと細かは言えないのですが。 ヌシみたいなのがいるのかみんなの集合意識なのか。 異常な空間なんです。 何かこれ読んで閃いた人いたら意見下さい。
- 449 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 09:12:41 ID:KyUkoWFG0]
- 狐(よくない狐)が5匹。
大きな蛇(よくない)が3匹。 小さな蛇(よくない)が無数。 異次元につながる扉みたいなものが4カ所。 ヌシのように 感じられているのは 大きな蛇のうちの1匹ではないかと。 その大蛇は、3匹のうちで、いちばん大きく、色は銀色っぽく見えます。 必要ならば、ぜんぶ祓いますよ。
- 450 名前:344 [2010/10/27(水) 09:25:50 ID:kmOUJqHxO]
- お祓いはあえてしないで下さい。
そうですか 一部商品に本格的な願望成就グッズを扱ってます。 詳細は掲示板なので控えますが。 四か所というのは私も感じてました。 四隅という意味です。 結界みたいなものかなと思い一ヶ所は壊しにかかりました。 穴を開けるため。 でも相変わらずですね 少しは変わったのかな。
- 451 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/27(水) 09:34:16 ID:kmOUJqHxO]
- 蛇が無数ですか。
狐や蛇は入れ替わりに従業員に軽く憑きます。 異次元に繋がる、、 ある机の後ろらへん 地獄に通じる箇所があります。夢の中ですがそこに足滑らせて落ちてしまいました。 神棚があるから商売繁盛で蛇? そこの霊的な主から私は嫌われていて異物は排除したいという感じを受けます。 そういう所に長年勤めてる人って体とか精神大丈夫なのかなあ。 彼ら主らの目的は何なんだろう。
- 452 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 09:36:26 ID:KyUkoWFG0]
- わかりました。では放置します。
344さんにとって、いちばんヤバそうだな、とおもえるのは じつは狐のうちの、一匹です。 その狐は、344さんを酷く嫌っており、なにかにつけて、344さんに意地悪?とか イヤガラセ?とか仕組もうとしています。 あと半年程度にしても、、、その狐がいると、居心地がわるいのではないかと。 こいつだけでも、ヤっときましょうか?(^^;) 壊しにかかった一カ所は、少し壊れてはいます。でも、あまり変わらないみたい。
- 453 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 09:38:56 ID:KyUkoWFG0]
- ヌシも344さんを嫌ってはいるのですが、その狐ほどではない。
その机の後ろらへん、それ、閉じたほうがよいとおもいますが。 近隣にまで悪影響およぼしてるから。そこの会社だけなら、どうでもいいけど。
- 454 名前:344 [2010/10/27(水) 09:39:31 ID:kmOUJqHxO]
- 訂正 異次元に繋がる扉は四隅ではなかったです。隅っこではないですね。
- 455 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 09:43:46 ID:KyUkoWFG0]
- 4カ所の扉は、たしかに結界的役割も担っています。
だから1箇所とじれば、その結界は機能しなくなり、すこしは風通しがよくなる はず。 ヌシらの目的ですか? ただそこを縄張りとして、自分たちの好きなように、そこに棲みついてるだけ? っぽくみえる。
- 456 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 09:44:35 ID:KyUkoWFG0]
- スミッコではないです。
- 457 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 10:00:58 ID:KyUkoWFG0]
- あの~、344さん、その大蛇ヌシに、なにかしようとしたり?あるいは、ご自分の
思念を読まれたり?してないですか? ヌシがなんか、344さんに急に怒りだしたような?気配を感じるんですけど。
- 458 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 11:00:44 ID:SXknd4jqO]
- >>370:自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/24(日) 21:01:09 ID:E3QTwqbS0 [sage]
守護霊というかご先祖たちも 子孫を守ることで徳が上がるみたいなシステムがあるんだろうか しかもそれは魂の世界での「正攻法」でないとダメって事で 宝くじも馬券も当てたりはしないんだろうね ↑ 人は生きている間は、感謝される事もありますが 死んだらなかなかそうはいきませんよね。 でも、死んでからも誰かに感謝されたりするとアチラでもポイントがたまります。(簡単に言うとですが。) 感謝されてどんどんポイントがたまると、アチラで身動きが少しずつとりやすくなり、 更にポイントがたまると固定化しかかっていた思考も自由になって少しずつ楽になってきます。 楽になった霊から コチラ世界に不法滞在している同じ霊籍の先祖霊を救済して向こう側に引き上げて下さる手助けをしてくれたり、 感謝ポイントを送ってくれた人(子孫)に御返しする事が出来ます。 かがみうつしの法則が働いて、ポイントをくれた人にはポイントを御返しする事が出来るみたいですよ。 子孫を守るとポイントがたまるのではなく、 子孫が先祖に感謝し敬うとポイントがたまる感じです。 そしてお互いのリンクがしっかりして来て、誰かからの余計な念や霊的干渉をバリアしてくれます。 先祖を敬い守り大事にすれば、必ず先祖から敬われ守られ大事にされます。 自分が裏切らなければ、先祖も必ず裏切りません。 そういう感じです。
- 459 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 11:33:35 ID:SXknd4jqO]
- ご先祖は、
自分誕生にまつわる自分ちの霊籍が同じ諸先輩に始まり、 そのまた先輩の誕生に関わった先輩のまた更なる先輩へとどんどん供養が進んで行くと 更にどんどん細いリンクを辿って更なる先輩へとつき進み、本当にとんでもない様々な人達とも繋がって行きます。 最後には一つとなり、その更なる奥には根源となる神様がひかえておられます。 芥川龍之介のカンダタの話じゃありませんが 沢山の悪事を働き、命も沢山奪ったカンダタですが、生前に気紛れで命を奪わずに助けた蜘蛛が 蜘蛛の嫁さんを貰い蜘蛛の子供ももうけ、蜘蛛なりに幸せで良い一生を送る事が出来た (生きて沢山の嬉しい悲しい様々な経験を積む事が出来た)事を感謝して 悪い事ばかりして地獄におちたカンダタに蜘蛛が精一杯の感謝の気持ちで 天国のお釈迦様の池から地獄を覗きこみ糸を垂れて何とかカンダタを救おうと 生前の恩にむくいようとささやかな光の糸をのばします。 そんなささやかな感謝でアチラの人に何らかのキッカケとなる風(ポイント)を贈る事が出来ます。 人は生きている間に誰かから感謝されるような事をすると少しずつポイント手帳にポイントを得ているような感じです。 でもそのポイントの使い道や使い方配分が悪かったり、未練や執着が邪魔したりして、 ビザが切れて不法滞在をしてる誰かのご先祖だらけのこの世の中です。
- 460 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 11:36:06 ID:SXknd4jqO]
- ビザが切れて不法滞在をしてる誰かのご先祖だらけのこの世の中ですが
この浮遊霊も自縛霊もみんな、実は必ず誰かのご先祖さまです。 でも、死んでからも誰かに感謝されたりすると死後もポイントがたまります。 どんどんポイントがたまるとアチラで身動きが少しずつとりやすくなり、 更にポイントがたまると固定化しかかっていた思考も自由になって少しずつ楽になってきます。 楽になった霊から コチラ世界に不法滞在している同じ霊籍の浮遊霊先祖霊や自縛霊先祖の救済手助けをして 向こう側に何とか引き上げて下さる手助けをしてくれます。だから特別な霊能などなくても、みんな先祖に感謝の気持ちをおくると 霊的な回収救済業務等は先祖霊が何とか掛け合って動いてくれます。 だから特別な霊感も霊能も知識も知能指数も必要ありません。 みんなが私達が自分家の霊能者だと思えば良いのだと思います。 かがみうつしの法則が働いて、ポイントをくれた人にはポイントを御返しする事が出来ます。 『笑顔で気持ちよくありがとうと感謝をする』と、アチラから同じ事が返って来ます。 簡単ですよ。
- 461 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 11:47:15 ID:T1K+nGmEO]
- たとえば子孫達が全て絶えてしまって
御先祖様達に感謝を差し上げる人が居なくなってしまった場合は どうなるんでしょうか?
- 462 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 12:17:06 ID:lDZH7xBOO]
- 切実な相談があります。ある人といると眠くなってしまい、寝てしまう事もあります。
私は二十歳ですが、今までかっこいい方や魅力的な方に告白されてもアプローチされても絶対どんな方とも付き合いませんでした。 なのに出会って数カ月の方と付き合ってしまいました。好みでもなく話が盛り上がる訳でもありません。>>1のような印象は受けないのですが、彼には悪霊がついていてその悪霊に私は惑わされてるんでしょうか? 外食しててもなんだか眠くなるし一緒にいても眠たくなります。眠くなるのは霊障だと聞いた事があります。考えてみたら付き合う前もそうでした。 悪霊はうまく化けてるらしいですので教えてください…
- 463 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 12:31:36 ID:KyUkoWFG0]
- 眠くなるっていうのが霊的に悪い現象のことも、たしかにあります。
しかし 眠くなる現象すべてが、悪いとはかぎらないです。 その現象は悪い作用のようにはみえませんが。
- 464 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 13:13:10 ID:psfL01Fh0]
- とり憑かれないためには、自分をしっかり保たなきゃならない
自信の「信」は「芯」でもある 自分を信じる心、自分のエゴじゃなくて本質(魂)のことね があること 人から何を言われてもグラグラしない「芯」があること 悪魔ってのは思考に介入する 理性的な思考をしっかり保たないと どんどん感情に流されて歪んで行く、ねじ曲がって行く 心が捻じれや歪みに魔物が住まう
- 465 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 13:16:41 ID:psfL01Fh0]
- 魔物の目的は人を不幸にすること
しかもできるだけ大勢を巻き込んで 人間は、神と魔の中間にいて、どちらの要素も持っている 真実を見失うと、歪みと捻じれの世界に取り込まれる 真実を知っている本質=魂を見失った人が つまりは道を見失って、暗い森の迷うと魔物に出くわす 魔物は森の中からいつも呼びかけている、この奥の闇には面白いものがたくさんあるよ 素晴らしい快楽が得られるよ それを振り切って本道を歩む人に魔物はとり憑けない
- 466 名前:344 [2010/10/27(水) 13:48:30 ID:kmOUJqHxO]
- >>ヌシがなんか、344さんに急に怒りだしたような?気配を感じるんですけど。
一週間前に鎌倉の某お寺に行きました。特に観光のみで拝んだりはしてません。 あと考えられるのは こうやって掲示板で職場の霊的なものを公にしたこと。 何人かの人がこのスレ読んで色いろ思いながら意識しますよね。 それが届いてうざいのか 書き込みしたことが霊的存在の個人情報に触れるのか。
- 467 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 13:49:48 ID:psfL01Fh0]
- 魔ってのは、いつも囁きかけている
自分(エゴ)に都合のいいことを 「これくらいやっても罰は当たらないさ」的なことや 言いわけ、自己正当化、真実を脇に追いやり エゴの欲望を満たすための嘘を吹き込む 暗い衝動、欲望、他人を傷つける(害する)行為 魔物ってのは、迷子を狙う 自分の道を知り、それに邁進している人を闇に誘い込むのは難しいと知っているから そして心の弱いもの、不安定なものを選ぶ、そして何より邪悪な心をもつ人が大好きだw
- 468 名前:344 [2010/10/27(水) 13:55:42 ID:kmOUJqHxO]
- お狐さん 私の何がそんなに気に入らないんだろう。
どうしてもしんどくなったらお祓いお願いします。 今はあえて放置で、、、。 地獄と通じる箇所はそんなヤバイんですか。 丸い穴 マンホールくらいの大きさかな。 鬼憑きの彼をさっきちらっと見かけました。 部署違うのでそんなに行き合うことはありません。 微妙 判断つきませんね。鬼は引っ込んでるようです。 その鬼って式神ですか? 陰陽道の。 職場から携帯で書き込みです。
- 469 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 13:57:34 ID:psfL01Fh0]
- 魔物ってのはどこにでもいる
人の回りをウロウロするもんだ 人が気づいてないだけで そんなもの無視すればよし、見えちゃうとそれが難しい 悪霊や魔物は自分の存在を知ってもらいたい だから霊感がある人はちょっと注意が必要だけど 長くウロウロされるから 大抵は知らんふりしてれば大丈夫なんだと ただ空間の裂け目とうか、異次元に繋がる…そんな場所がある 繋がる世界が闇の世界だと波動が下がるので類友の法則で よろしくない念波動とか悪霊が溜まる そういう場所にはいかない方がいいね、特に霊感のある人は たまにトンデモないのがいるから… だけど大体は自分の心をちゃんと管理していれば魔と関わることはない 心を魔物の巣にしてしまっている人がいるけど いつ犯罪を犯すか知れないような人が、そっちの方が危ない、生きた人間のが 悪霊よりずっと怖い
- 470 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 13:59:04 ID:KyUkoWFG0]
- >>466
とりあえず、344さんの思念にガード掛けました。職場のモノノケたちに読ま れないように。 読まれると、いろいろやりにくいです。 すでに、私を探そうとしていました。目くらましを色々掛けてますんで、探せ ずに諦めてくれましたが。 ただ344さんのバックに私が居るということは察知されています。
- 471 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:03:25 ID:psfL01Fh0]
- 悪霊は心の弱い人間に
自殺するよう唆したり 犯罪を犯すように巧みに思考を誘導する 自分の思考を点検することをお勧めするよ まず思いついたものを書き出してみる 最初は中々表面的なことしか出てこない 自分の思考だと思っていたものが、実は他から干渉を受けていたなんてこともある 例えばなぜか~に対して物凄く腹が立つ なぜそんなに腹が立つの?と自分の思考と会話形式で対話をしてみるといい 瞑想も…普通の人は大体やっても大丈夫なんだけど 芯がグラグラした人やメンヘラさんがやると、そういう人で霊感があると ちょっと危ないこともあるので 自分の考えを少し離れた自分、少し賢い自分が観察するようなイメージで見て見ると 本当の自分じゃない、何かが見えて来るかもしれないよ
- 472 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:07:14 ID:psfL01Fh0]
- >>470
思念を読むのも犯罪だから 人の家に盗聴器や盗撮機材を仕掛けるのと一緒 やってはいけないこと 罪になり業(カルマ)になる 私は前世で行者(といっても元は悪い行者じゃなかった)で 一度だけお金のために人の心を読んで嘘をついて 金持ちからお金を騙し取ったことがあった、 その業を負って生まれた、余計な霊感がハンデとなっている お金持ちからお金をせしめたのは、自分の為でもあったけれど 貧しい人に分け与える為でもあった、それでも やってはいけないことはやってはいけない 罪になるんだよね
- 473 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:11:24 ID:KyUkoWFG0]
- >>468
なにが気に入らないとかね、理由さがしても意味ないですよ。 理由あったとしても、たいしたことじゃない。 べつに344さんに落ち度はないです。 通じる穴は、たしかにマンホールぐらいの大きさです。 ヤバイですけど、ご自由に。私が決めることじゃないです。 式神の鬼には見えない。 私のカテゴリーでは、それ鬼とはいわない。鬼と妖怪のハイブリッドと捉え ました。 でもそんな名称やレッテル貼りには、なんの意味もない。 邪鬼とも、鬼とも、呼んでかまわないとおもう。
- 474 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:19:07 ID:psfL01Fh0]
- 言いわけとか自己正当化ってのは恐ろしいもんで
それを重ねれば重ねるほど「真実」から遠くなる そしていつの間にか「真実」が見えなくなる 自分自身すら、自分の嘘と本当の見分けがつかない ニュースで犯罪者の弁を見聞きしても、奇妙奇天烈なことが多い 「なんでそうなるの?」どう考えても 普通に考えたらおかしなことを言ってのける 言いわけで自己正当化するうちに、本質が見えなくなる なぜ思考が歪むのか 基本的な感性が欠けてる人がそうなりやすいんだよね
- 475 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:22:39 ID:psfL01Fh0]
- 基本的な感性
何かの本に「感性に悪意はない」って言葉があった これがいつ身につくのか未だにハッキリしないけど 思考が歪みやすい人ってのは確かにいる これもハンデかもしれない、歪んで歪んで違う方向に行く人
- 476 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:26:05 ID:psfL01Fh0]
- 基本的な「感性」に欠損がある
- 477 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:35:04 ID:psfL01Fh0]
- 悪霊や怨霊ってのは害したい「本人」に害が及ばないと知ると
その周囲を狙う、弱いところに行く それが怖い、だから変な場所にはいかない方がいい 物凄く執念深いのは人を使って、人を巻き込んで 恨みを果たそうとする 人にとり憑いて犯罪を犯させるとか、事故を起こすとか
- 478 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:42:46 ID:9JpCcmg90]
- 中途半端に霊感のある自分みたいな人間は
今は余り来ない方が良さそうですかね・・ 無意識に344さんの職場の様子を思い浮かべたりしてしまっていますが (透視ができるわけではないです) 結構危険ですか?? 霊的なことはやはり公にすると良くない方に行ったりするんですね というか公に出来ないこと=良くないこととも言えますもんね 自分もうかつに口に出したり書き込んだりすることを気をつけます 今自分の中に妄想なのか前世の記憶なのか迷っている事柄があります 元々思い込みが激しいので勘違いだとは思うんですけど その妄想を真実だと決めると腑に落ちる感覚があります 前世の記憶はどのように確信・確認できるものなのでしょうか??
- 479 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:49:38 ID:psfL01Fh0]
- さぁ?私の場合は瞑想中にいくつか見えた
でも全部じゃないと思うよ 関連のあるものが芋づる式?に見えるってか 見え方も人によるかも 私の場合は 全てが同時進行で起こっていることのように見えた 自分の場合、坊さんや神父や古代文明の神官など宗教関係者が多かったが 関連のある前世が浮かびあがっただけかもしれない 容姿も性格も全く違ってもなぜか「自分」だとういう確信がある 瞑想中の感覚は夢の感覚と現実が違うのと一緒で なんとも表現し難い、夢と違うのは、夢は支離滅裂だけど 前世はリアリティがある、でも前世はわざと隠されている知る必要がない場合は 見えない、見えないものを無理やり見る必要もない 見えた、場合は何か意味があるかもしれないけどね
- 480 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:53:16 ID:psfL01Fh0]
- そんなことより現実のが大事だよ
なんかねたまに繋がってしまう人がいるんだけど 早く切りたいんだけど 居ても立ってもいられないような焦燥感のような波動を感じる 自分の波動じゃない その人に伝わってるのだろうか? この焦燥感がどこから来るのか、人の運には「時」手か「時期」がある その時期にすることがあるんだと思う 運も縁も器(人格)が準備されていないと、とり逃す 実際わたしも一度大きなチャンスをフイにした 2ちゃんねるなんてやってる暇はないんだよ、って私もそろそろお暇しないとな
- 481 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 14:57:02 ID:psfL01Fh0]
- 生まれるのも死ぬのもチャンス、時期だ
13歳にしかできないことがあれば 17歳の前後数年しかない「感性」もある、瑞々しい青春の? 人によって微妙に、大人になったら人それぞれに「時期」がある 20代ならば、失敗も多めに見てもらえる 40過ぎてそれやったら・・ってこともある ちゃんとその時期にやることやっておかないと虚しさを味わうよ それは誰のせいでもなく、自分のせい、自分の選択
- 482 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 15:44:54 ID:SXknd4jqO]
- 461:自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/27(水) 11:47:15 ID:T1K+nGmEO [sage]
たとえば子孫達が全て絶えてしまって 御先祖様達に感謝を差し上げる人が居なくなってしまった場合は どうなるんでしょうか? ↓ ↑ 親戚、遠縁、関係者、知人、友人等を頼って来ますし、 こちらも行けますよ。 ネットサーフィンや連想ゲームみたいに横繋がりに移動も可能ですし、 しまいにゃ、似た人、似た状況の人、似た性質の人も可能な感じです。 でも頼っても、知らない人に感謝を捧げて貰う事は難しい事ですので。 子供が親に感謝するように 子孫から先祖へと感謝する方が供養のスピードは早いです。 見知らぬ人やよく分からない人になればなるほど 離れれば離れるほどインターネット8メガの回線みたいに 中継所から離れると通りも悪く時間もかかります。 供養がされている遠縁からジワジワと供養が進んで末端の自分達の番が来るのを待つ事になります。 ダイレクトに先祖というくくりで供養が届けられていると、 アチラで分配上手な人がちゃんときれいアチラのルールと順番にそって分配してくれますので こちらはあまり○○さんへとか行き先を固定しないようにしてご先祖全体に感謝をするようにすれば
- 483 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 15:48:45 ID:KyUkoWFG0]
- >>478
アクセスするのは、危険ですよ。それを除けたり、防御したりできない人は。 火の粉がとぶオソレあり。 そういうのは、自己責任ですよ。 だいたいオカ板自体がそうなんです。 ほとんどリアルタイムで書き込みを追わなければ大丈夫、っていうことも、な いではないが、そうでないこともある。 時間たってスレにやってきても、そこを覗きこみすぎて、なんか食らってしま うことも、いくらでもあります。 その、そこに書かれている問題の根源となるモノが、存在するかぎりはその 危険性があるということ。モノがなくても、もしも書き込みにノロイのような ものが仕込まれていた場合は、仕掛けた存在が居なくなっていても、発動する ケースあります。 深く覗き込みすぎて 火の粉とんだ人までいちいち私は祓いをしませんので、そのおつもりで。
- 484 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 15:56:01 ID:SXknd4jqO]
- (続きです)
うまくまるく行き渡ります。ジワジワとゆっくりと。 面倒くさいと思いながら感謝すると、 面倒くさい気持ちも感謝と一緒にバッチリ伝わるので、気をつけて下さいね。 実は 気持ちが伝わってるって、こわい事ですよね。 となり町のあんまり喋った事もないような、 よく知らないオバチャンに、さぁ感謝しろ!って言っても難しいですよね? 自分ちの 毎日オムツかえて風呂に入れてくれて、よだれダラダラ垂らしながらうんこぶら下げてハイハイしてた頃から 毎日休まず飯作って食わせてくれた父ちゃん母ちゃんになら まだ有り難い事だと、今までの恩に感謝もしやすいですよね? 親に感謝も出来ない人に 神も仏も世界平和も何もありませんよ。 なんちゃって。スンマソン
- 485 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 16:02:20 ID:psfL01Fh0]
- 供養がなくても成仏する人はいる
魂と共に歩んだ人は早く成仏する、光の元へ戻れる 魂から遠く離れてしまった人=迷子は、成仏するのに時間がかかる 死んでからあ゛あぁああああああってならないように 真実を生きなくちゃ、 未浄化霊も悪霊も死んでから「そうなった」「そうされた」んじゃない 生きてるうちからさ迷える魂だし、悪霊なんだよ、マジで 自分に嘘を重ね言いわけし、自己正当化するうちに、魂から離れてしまってる人がいる 本来あるべきところになくて、オーラの外に出てしまってる、まだ繋がってるうちは 戻すこともできるけど 悪霊になりやすい人は、人を引きずり降ろそうって思念の持ち主ね これが強ければ強いほど邪霊悪霊の類になる 人の不幸を願う人、人の不運をほくそ笑むような人は危ないw 人の幸せを陰ながら願う人、できる範囲で助けようとする人 そういう人は悪霊になることはない
- 486 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 16:04:08 ID:psfL01Fh0]
- 生きてるうちは、心を変えることが可能だ
この世には神も仏もいるからね 心から祈ることで叶えられる、自分を変えるための祈り 死んでからだと浄化に時間がかかる 悪意ある人は特に
- 487 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 16:08:39 ID:psfL01Fh0]
- 生きてる「邪悪な人」も、いわゆる悪霊も
波動は同じ、生きてる人間の方が強いし影響力がある どんな怨念にも勝る強烈な悪意を放ってる人がいる 本当に全身から毒を吐いてるような人、男も女も老いも若きもいる なまじ見えると、ううぅっってなる 見た目じゃわからないけど 徐々に顔に出るよね、大抵は卑しい考えをすれば浅ましい顔つきになるし 悪意に満ちた考えをすれば、徐々に悪魔のような顔つきになっていく 生きてる間はでも隠せるけど、死んだら本性丸裸、醜い心のままあの世に行くのは 嫌だなww
- 488 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 16:24:49 ID:psfL01Fh0]
- 子供の頃、近所のおばちゃんたちが誰かの悪口を言ってるのを見ると
みんな妖怪のような顔になるのに気がついた 昔の人が書いた妖怪絵図は、実際あんな風に見えたんだと思うよ 本性見えたりって感じだったな 小学校に入る前には消えたんだけど、母に連れられてデパートの従業員用トイレ (お客用が混雑してた)に言ったとき、綺麗なデパガのお姉さんたちが並んで お化粧直しをしていた、洗面台(化粧台)は向い合わせになっていて 5~6人のデパガ嬢が顔を鏡に近づけて、口紅塗ったり、アイメークをしてた 実物のお姉さんは綺麗なのに、鏡に映ったお姉さんたちの顔はもう 妖怪そのもの、ライバル心むき出しの心が映ったんだろうね もう怖くて怖くておしっこちびりそうだったのを覚えてる まだ小学校に上がるか上がらないかの頃見た地獄絵図ww あれ以来鏡が怖くて身近に置いてないんだよ、自分も化けものに映りそうで怖い 鏡恐怖症、 ある人のイメージに集中して無心(感情や思考を追い出す)になると その人の本性が見えることがある、実際のその人より美しい姿に見えることもあれば ゲッ妖怪!ってこともある、(河童に似た妖怪には笑ったけど気持ち悪かった)
- 489 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 16:30:55 ID:psfL01Fh0]
- あの時の、といっても大分昔だけど
デパートの女子トイレの張りつめた雰囲気と 化粧品の臭いと鏡に映った怖い女の顔 未だにトラウマで、化粧品の臭いも苦手、だからいつもスッピンw いい年してスッピンの女は妖怪より怖い? ああそうかもしれないけど、肉体が醜くなるより、心が醜くなる方が嫌だな 体は誰でも朽ちるし顔も崩れる、心だけは年取っても磨ける
- 490 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 16:36:59 ID:T1K+nGmEO]
- >>482・484
とても優しく分かりやすいご説明、ありがとうございました。 御先祖様、全体に感謝して参ります。 本当にありがとうございました。
- 491 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/27(水) 16:44:52 ID:axbcf9WFO]
- 人のなかにも神や仏のような人、悪霊邪霊のような人いるね、この差はなんなんだろう
- 492 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/27(水) 16:53:34 ID:pAToUD+p0]
- 三輪さんのいう魔界人とかかね
- 493 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/27(水) 19:55:08 ID:LiNmr/evO]
- 最近凄く疲れる
- 494 名前:344 [2010/10/27(水) 19:59:10 ID:kmOUJqHxO]
- >>すでに、私を探そうとしていました。
ただ344さんのバックに私が居るということは察知されています。 前にメールで九州の方にこの彼の話をしたところ その晩に彼に憑いてる邪鬼ともう一体がメール相手の部屋まで はるか九州まで行ったそうです。 アドバイスする存在を嫌がるようですね。 敵と見なすのかな。
- 495 名前:344 [2010/10/27(水) 20:09:16 ID:kmOUJqHxO]
- 鬼憑きの彼、半年前まではそこまで酷くはなかったんです。
ただ私と通路ですれ違ったり朝挨拶したりするときに異変があったのか しばらくは意味不明な敵視されてた時があり その時期に彼の声で 「俺に何をしたっっ!!!」 と幻聴 物凄い怒りの叫びが聞こえました。 ある人に「あなたのエネルギーは彼の隠してたものが明らかになってしまう。鎧かぶとを被ってるような彼のその鎧と仮面を剥がしてしまう。 仕事終わって部屋戻ったら彼はのたうち回ってんじゃないの?」と言われたことがあります。 私は私で彼のエネルギーはノロウィルス並の破壊力があり一時期 波長がばっちり合ったときは苦しかったです。
- 496 名前:344 [2010/10/27(水) 20:18:19 ID:kmOUJqHxO]
- >>なんかねたまに繋がってしまう人がいるんだけど
早く切りたいんだけど 居ても立ってもいられないような焦燥感のような波動を感じる 自分の波動じゃない 人から思念されると胸騒ぎとか妙な焦燥感がすると聞いたことがあります。
- 497 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 20:18:51 ID:KyUkoWFG0]
- >>494
距離なんて関係なく、いくらでも行きますよ。彼の憑きものにも思念読まれて たわけで。 思念読まれるのは、非常にマズイわけです。 ハナシでもしようもんなら、すぐになんか飛んだりします。 とりあえず、こちらでいまカバーしていますが344さんは能力があるのですか ら、ご自分でもそのあたりは工夫をしてみてください。 344さんを狙っているのに、妨害されたくない、ということでは。妨害するヤツ は敵ってことになるんでしょうからね。
- 498 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 20:22:18 ID:KyUkoWFG0]
- >>495
>あなたのエネルギーは彼の隠してたものが明らかになってしまう そのとおりとおもいます。 >一時期 波長がばっちり合ったときは苦しかった これは、344さんの波長が低くて、合ってるんじゃないんですよ。 相手がむりやり344さんに「電波?で侵入してくる」的な? そんなかんじ。
- 499 名前:344 [2010/10/27(水) 20:24:14 ID:kmOUJqHxO]
- 思念にフィルターかけて下さったんですか。
なんか 読まれてるなあと思ってましたそのヌシや彼の背後存在に、、。 空間に人の念やら霊的存在の念やら渦巻いていて しかも換気が今いちな職場なので強烈です!
- 500 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 20:27:29 ID:KyUkoWFG0]
- >「俺に何をしたっっ!!!」 と幻聴 物凄い怒りの叫びが聞こえました。
パイプすでにこの時、繋がれてしまってたような。 パイプ繋がれて、強制的に侵入する、ってかんじ。
- 501 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 20:28:52 ID:KyUkoWFG0]
- >空間に人の念やら霊的存在の念やら渦巻いていて
しかも換気が今いちな職場なので強烈です! そうでしょうね。 私ならそんな場所、5分と居られないわ。
- 502 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 20:47:01 ID:KyUkoWFG0]
- >>344
>思念にフィルターかけて下さったんですか。 こういう場で、例の彼について相談受ける、その時点で彼の憑きものに関しては ガードして、ハナシをすすめていました。 これ必須なんですよ。 相談を妨害しはじめるかもしれない。あるいは、私に妨害を仕掛けてくるかも しれない。 ハナシをした先が、こうしたこと(一種の防御)ができない人だと、なにかの 被害を受けるオソレがあるんです。 その憑きものによっては、しつこく執拗に長期にわたって、なにかを仕掛けよう とする場合もあります。 思わぬ不幸、不運が、そういうものの仕業で起こるってことも あるんですよ。 この邪鬼クラスだと、ちょっとした先祖霊なんぞでは、太刀打ちできない。 先祖霊がやられてしまいます。
- 503 名前:344 [2010/10/27(水) 21:57:43 ID:kmOUJqHxO]
- >>この邪鬼クラスだと、ちょっとした先祖霊なんぞでは、太刀打ちできない。
先祖霊がやられてしまいます。 軽自動車の彼の中にとびっきりのハイオク入れてフルパワーで走ってる感じ。 しかも一体じゃなくて何体も出たり入ったり 身体から猛毒を放ってて それで何で普通の振りして仕事出来るの? 対面したとき パニック障害みたいな、精神病の人が発作が起こったような精神状態なのに何で普通に人付き合いやってんの? 隠しきってるのが凄いわ。 時々発狂状態になってるのに普通の顔して仕事してる、、、恐いわ。 でもそれも長くはないんですかね?
- 504 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:01:38 ID:KyUkoWFG0]
- >>503
いちおう彼のなかに居たモノは、ぜんぶ無くなっているはずです。現在。
- 505 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:06:59 ID:hLUEgDeQ0]
- 自分も 彼 状態みたいになってるかも知れない。
まともな宗教の坊主なんですが。 獅子身中の虫みたいにされて、魔みたいな存在に利用されてるような。 もしかしたら自分自身がここでいう悪霊なのかも知れませんが・・・ 同じ宗派の僧侶の方の中でも、じ○つされたり、何かに取り憑かれた子に 刺されて亡くなったりしてますけどね。
- 506 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:08:35 ID:KyUkoWFG0]
- >>505
なってるとおもいます。 祓いますか?
- 507 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:24:38 ID:hLUEgDeQ0]
- >>506
自分の立場としてはなんか情けない限りですが、おねがいします。 「なってるとおもいます。」の言葉で動揺というか、なんか焦りました・・(何故かは分かりませんが)。 本当は自分が人を助ける媒介の役目をする立場なんですが・・立場逆転ですね。 自分自身が悪い(悪霊)なのか、魔?に目を付けられたのか分かりませんが、 正直、自分でもどうにもならない、助けてほしいという感じです。 所属の宗派が出来た当時はしっかりしてたんですが、10数年前辺りから全体的に おかしくなってきたような感じがします。
- 508 名前:344 [2010/10/27(水) 22:28:57 ID:kmOUJqHxO]
- ちなみに鬼憑きの「彼」は
英国女性殺しの市橋の駅に貼ってあったポスター、あの目 あの雰囲気に似てる。 瓜二つではないが凶悪な顔つき。 おみくじに例えたら大凶! 元々の彼はもう 混ざっちゃってる状態です。
- 509 名前:344 [2010/10/27(水) 22:33:14 ID:kmOUJqHxO]
- 505さんどちらの宗派なんでしょうか。
- 510 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/27(水) 22:33:45 ID:LiNmr/evO]
- 昔から朝ご飯食べるとお腹痛くなって下る何でだろ?
朝ご飯食べたくても食べれない
- 511 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:39:25 ID:KyUkoWFG0]
- >>507
いまの時代、僧侶は「危険なご職業」だとおもいますよ。 505さんが悪いというより、ご職業上、いろいろ受けてしまわれたかと。 助ける媒介だからこそ、狙われる、とも言えます。 完了しました。きょうは早めにお休みになってください。 なにかありましたら、書き込みしてください。必要ならば、追加処置など行い ます。 職場(お寺?)も、なにかしたほうがいいかもです。 しても差し支えないのでしょうか? どちらにしても 明日以降にしましょう。きょうはもうお休みください。
- 512 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:42:51 ID:KyUkoWFG0]
- >>508
私は「彼」の目をみてて、だいぶ前の事件だけど、サカキ○ラ事件の犯人の目を おもいだしました。当時、写真週刊誌だったかで、みたことがあるんです。 ちょっと忘れられない目だった。
- 513 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:43:19 ID:62gulfRiO]
- >>510
食べ終わったらストレスや緊張が来ると思うからじゃない? 学校行かなきゃ、仕事行かなきゃ、とか… 朝ごはんがきっかけで身体がやなこと思い出すんだよ
- 514 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:47:55 ID:KyUkoWFG0]
- >>508
あのね、強烈なモノが憑依するとですね、ボディに染みついてしまうことがある んですよ。憑依時間が長ければ長いほど、そうなりやすいです。 そうなると中がなくなってもね、容れ物であるボディに染みついた部分はちょっと たやすくは抜けないです。 布に墨をこぼしたら、すぐに洗っても落ちきらなかったりしますよね。 ああいう感じです。ボディレベルにこびりついたら、かんたんに取れない。
- 515 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/27(水) 22:48:19 ID:LiNmr/evO]
- >>513
へぇーそうなんですか 何か板違いの質問して すいません m(__)m 何か憑いてるからかなと思って
- 516 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:51:21 ID:hLUEgDeQ0]
- >>509
そのものズバリは言えません。誰も名前を聞いたことのないと思われる所です。 昔からある仏教系宗派から独立した形になっています。 >>511 ありがとうございました。寒いせいか、なんなのか、震えが止まらないです。 聖職者、と言われる職業って狙われやすいんでしょうかね。 それに、無意識に感情が抑圧されるようなので、欲が爆発してしまうのかも。 自分の、内面的にキレやすいのと、メンヘルな部分も弱点なのでしょうが。 では明日も早いので寝ることにします。
- 517 名前:344 [2010/10/27(水) 22:54:33 ID:kmOUJqHxO]
- 今は書き込めるけどさっきは中々書き込み出来ませんでした。
携帯壊れ気味。 現在パソコンはありません。 この文章もようやく、、 文字入力が上手くいかないわ。 邪魔されてんのかな。 彼の目を見たっ て顔が浮かぶのですか? さかき○ら ですか。 彼の中の魔物がなくなっても彼自体が毒を放ってる 決してピュアな存在ではありません。でもパワーがなくなっただけでも・・・・・
- 518 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:56:35 ID:KyUkoWFG0]
- >>516
>聖職者、と言われる職業って狙われやすいんでしょうかね。 ものすごく狙われます。 >無意識に感情が抑圧されるようなので、欲が爆発してしまうのかも。 あるとおもいます。 教義などおありでしょうから、それに添わないといけませんもんね。 たいへんだとおもいます。
- 519 名前:442 mailto:sage [2010/10/27(水) 23:01:36 ID:KyUkoWFG0]
- >>517
意識にはほとんど浮かびません。いちいち浮かばせていたら、こっちの神経が もたないですから。 ただ「ああ、この人の目はだれかに似てるなぁ」とおもって 考えてたら、神戸のあの事件の犯人の目に似てるかなぁ、と。 いま彼が放ってる毒はね、、、もうこの毒はムリですね、死ぬまで抜けなさそ う。ボディっていう物質に入り込んじゃってるから。これ、むりやり抜こうと したら、彼の健康すら脅かすことになりかねないです。
- 520 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 08:44:05 ID:DSXkPVM30]
- >>442さん
はじめまして うちの家系はほんとうにいろいろなことがある家系で 霊能者の方にお願いしても断られてしまうレベル (視ていただくと悪霊 魑魅魍魎がほぼ実体化しているそうです)の家なので なんとかしたいと思っていてもどうにもいかず悩んでいました ご先祖様に感謝の思いを伝える供養のお話 ちょうど供養とは何だろうと悩んでいたのでとても勉強になりました ひとつ教えていただきたいことがあってレスさせていただきました。 このように供養する場合は供養したい相手の名を一人一人呼びながら のほうが相手の方に伝わりやすいのでしょうか? 過去帳がなくてわからない場合などは「○○家ご先祖様」のくくりでいいのでしょうか? それとも調べられるところまで遡って調べたほうが良いのでしょうか? 泣いているご先祖も沢山いるとも聞いているので まず自分にできることはなんてもしようと考えています うちは親族や周りにこういう事を相談できる方がいないので >>442さまに教えていただけたらありがたいです 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- 521 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 08:58:03 ID:DSXkPVM30]
- ちなみにほとんどの親族が>>1の特徴にぴったりはまっています
うちの場合さらに 「信仰心ゼロ」「自分はなにもしないけど状況が良くなることだけ考える」 「状況がよくなるとすべて自分の手柄」の3点も追加されます 口ではお墓がどうした何回忌がどうしたといいますが それは他人様にたいするきちんとやってますアピールイベントで 死者を尊ぶ 神仏に対しての素直な畏敬の念ゼロです おかしな者は顔を見ると左右の顔が別人のようにちがいます 関わると悪いことが続く 家にくると家の中でどこからともなく生臭い悪臭がするなど うえで書かれていたことすべてがおもしろいぐらいに当てはまります
- 522 名前:344 [2010/10/28(木) 09:28:16 ID:GvhFDkHXO]
- おはようございます。
彼は祓われたことによって楽になるというより苦しんでますね。 その波動が朝私に、、。 憑かれてる状態が心地良いのでしょう。 よくお祓いしてもまた呼び寄せると言われてますがやはりそうでしょう。 取引じゃないけど魔物にバックに憑いてもらいパワーアップ、あと自信が持てるのでしょうから。 霊的にも単体だとエネルギー不足、規定量オーバーの大量献血した感じなのかな。 心理的な面にせよ。 もう憑かれないように仕掛け?をしたとしても 深いところから必死に欲したらそちらの彼の想いが通じるかも。 世の人の悪霊に憑かれたというか本人が呼んでいる場合が半分ではないかと。 私に津波のようなものは来てますけど防波堤みたいな何か壁があって波被らないで済んでます。
- 523 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 09:33:28 ID:0DhPX17W0]
- 先祖供養のハナシは私は書いていません。IDがついていますので、ご確認くだ
さい。ここはいろんな人が自由に書ける場ですので、書き込みが入り乱れてい ます。IDぐらいは確認していただきたいです。 その先祖供養のオハナシを書いてらっしゃるかたの御説と、私の考えは異なり ます。 供養する心を否定はしません。しかしなんでもかんでもそれで解決できる というのはあまりに楽観的ではないかと。 そのアドバイスを取り入れようとおもわれたならば、そのかたの書いてらっしゃる ように半年でも一年でもその御説に沿ってお続けになればよろしいのでは。 その結果をきちんとご自身でたしかめてみられては?
- 524 名前:344 [2010/10/28(木) 09:34:37 ID:GvhFDkHXO]
- 憑いてから一年二年ではない
おそらく十年近く、、 同化してしまってるんでしょうね。 単体になっても彼の行ってきた業は消えません。 やったことは必ず返ります。鬼や悪魔がしょってはくれません。 返ってくることに対して薄々気付いてて怯えてますね。 それが不安感 恐怖心なのかも。 一時的に他人に移してもゼロにはならなく 他人に移したって業がプラスされてストックされるだけ。 因果応報。
- 525 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 09:43:30 ID:GvhFDkHXO]
- 私も先祖供養すれば全てのマイナスがフォーマットされるとか自分の積んだものがちゃらになるとは思えません。
前生はまた違う家系なわけで。
- 526 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 09:43:54 ID:0DhPX17W0]
- >>522
深く入り込みすぎて、観てるせいではないかと。 観るときは一瞬で観るようになさったほうがいいかも。 じろじろとみない。一瞬で観て、その一瞬の記録をガードして、そしてじっくり 読む。 魔物はバックにいません。 中にもいない。 彼の皮膚のすぐ下に防御壁的なものを入れています。 それは破られていない。それを破らないと入れない。 破られそうになったら、すぐにこちらにシグナルがきます。 そしたら、また必要な処置をとります。 仕事先のモノノケが彼にアプローチしてますね。以前とあきらかに様子が違う んでしきりに、なにか仕掛けようとしているようです。中には入れない。表面 にも取り憑けない。 私としては、これ以上の処置を彼に掛けることはできません。 これ以上の浄化はムリ。健康に悪影響がきます。 なおあなたについては、これでサポート終了です。 彼についてさらになにかしたいのであれば、他に依頼してください。 私としては、私の判断にて、できることは全部しました。
- 527 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 09:54:54 ID:0DhPX17W0]
- >>520
それで、悪霊スレなので、その点からお宅を拝見しますと。 たしかに魑魅魍魎が実体化してるとおもわれます。こういうのは、霊能者に依 頼するレベルです。 断られたとのことですが、さがせば、居ないこともないかと。 本気でなんとかしようと思われるならば、さがす手間暇も惜しまないキモチに なるのではないでしょうか? 私はここを鑑定スレ的に使うつもりはないですし、よそのスレでそれをやる気も ないです。 たまたま観ていて、どうにもお気の毒なケースのみ、お声かけしただけで。 お気の毒なケースというのは、家のカルマやご本人のカルマや落ち度によるも のを除く、という意味。 520さんのケースは、家のカルマとおもわれます。 なぜ家のカルマでこんなに苦しまなくちゃならないのか、とおもわれるかも しれませんが、その家に生まれる仕組みをされたには、人知をこえた理由が ある場合がありますので。
- 528 名前:344 [2010/10/28(木) 09:56:55 ID:GvhFDkHXO]
- 私は彼の浄化は望んでません。
また昼休みに書き込みますね。
- 529 名前:344 [2010/10/28(木) 10:29:38 ID:GvhFDkHXO]
- 彼 に関してはちょっと書き込み一時止めます。
集中すると 意識すると繋がるからね。 あ ヤバイかなあと。 サポート有り難うございました。 多分私に関しては大方大丈夫です。 彼に関して浄化は、、、というのはなすがままの方がいいのかと思ったからです。 憑かれるのはそれなりの理由があると。 職場のもののけに関してはもうどうしようもないレベルです。 私が思ったより酷いというのをレス読んで認識しました。
- 530 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 10:44:14 ID:0DhPX17W0]
- >>529
ええ、ちょっと彼関連の書き込みやめて、様子みててください。 彼の分析などは、344さんの心のなかでされたほうがいいです。 お仕事先もあんなかんじだし、彼も中はカラになったとはいえ、汚染度つよい。 たまたまこのスレに来て読んで、敏感な人は、覗き込まないつもりでも、 つい観てしまって影響来ることありうるんです。 だから、ほんとは、、、こんな強烈なケースって公開の場ではやらないほうが いい。 たまたま非常にアブナイ状態をキャッチしたんで、この場で急いで声かけした だけで。 ここでしか連絡とれないんで、しょうがなかった。
- 531 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 12:01:42 ID:DSXkPVM30]
- >>527
>>422さん 大変失礼をいたしまして申し訳ありませんでした でもご親切にお答えくださいまして恐縮しております ありがとうございます そうなんです 家系がもっている因縁が主でさらに近年の土地のものとが関係しているようなんです 人の紹介などで何人もの方にお願いに伺いましたが門前払いの状態でした 親族によってはどう見てもおかしな宗教や霊能者?に走ったり 逆に そんなものはインチキしかいないと異常に毛嫌いしたりしてます そういう状態も影響下でおこるらしいです 前に、金縛りや姿が見えたりするうちはまだ軽い 本当に怖いのはそれすら感じさせずに影響を及ぼすものだと教えてもらいました うちの障りはまさにそういう存在みたいです まだ世界中探したわけではないので霞をつかむような気持ちですが 出会いがあるよう 祈るような気持ちで間違えないで探していこうと思います 422さんお答えいただき本当にありがとうございました また スレの皆様お目汚し申し訳ありませんでした
- 532 名前:505 mailto:sage [2010/10/28(木) 12:22:23 ID:nautjWJv0]
- >>422さん
昨日はありがとうございました。朝のお勤めはいつもより楽(本来の自分に近い)に出来た感じです。 ネット上で、少しつながりのある人がキレてしまったぐらいです。(元々沸点は低い方ですが>>1に近いかも) お寺もまずい状態なんでしょうか? 本来は清浄な場なはずなんですが・・ 根本的な解決にはならないのでしょうが、して頂けるのであれば今回だけおねがいしたい思います。 本当は、自分やこの団体の中にいる人たちが変わらないとダメなのでしょうね。 うちのほうでは先祖の供養や、回向(死者だけでなく)の大事さは説くのに、魔とか鬼のことは あまり表面に出なくなりましたね。呪術的な面もあったらしいのに今はキレイさっぱり消えたようで。 でも無くなった訳じゃないというのは、ここで改めて思い知らされました。 問題が表面化されない、目に見えない面の方が恐いのですよね。
- 533 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 12:35:00 ID:0DhPX17W0]
- >>532
体調も問題なさそうで、良かったです。 では、お寺の敷地や建物、やってみます。 完了しました。 お坊さんが狙われるのと同様、宗教施設だって狙われます。 一見清浄そうに見えても、いろんなところに罠だの落とし穴みたいのだの 作られていることあります。 それを内部のだれかがキャッチして修復できないと、そのまま放置されます。
- 534 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 13:47:57 ID:0DhPX17W0]
- お坊さんや聖職者のかたで、そのお仕事に従事されていても、とくに問題なさ
そうに生活なさってる場合もあるかとおもうんです。 生来お持ちの波動が粗いと、あまり影響でていないかのように見えることが あります。 粗いものが侵入してきても、拒絶しない。わからない。似てるから、そのまま 浸透しちゃう、といいますか。 毒のようなものが体内に入っても、表面についても、下痢もしなければ、 発疹もでない、みたいな。 もともと邪悪なものをよせつけない体質として産まれておられて問題ない というケースもあるとおもいます。 過去世でそういう技術、メソッドを磨いてそれを現世でも無自覚のうちに 活かしている、など。
- 535 名前:344 [2010/10/28(木) 13:51:34 ID:GvhFDkHXO]
- 職場の雰囲気 異常な違和感。
長くいる人達に対しての違和感。 正直自分だけ異物でエネルギーが真逆でしょげてましたが ここで私を肯定して下さるレスしてもらって 空間の異常さ 彼の異常さをここまで理解してもらえた。 それだけでも前向きに取り組むパワーが出てきました。 こういう情的なところが私の弱さで魔に付け入れられるんだろうけど。 わかってくれる人がいただけでも本当に嬉しい。 自己否定せざるを得ないような環境と状態だったので。 ここ最近 今年辺りから魔の動きが活発です。 今まではひっそりだったのがもう表立ってやってくる。 私に限らず。 地球 日本がこの次元と異次元の隔たりが弱くなったような。 だから異次元のもの達が解放的に跳ね廻る。
- 536 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 13:56:19 ID:0DhPX17W0]
- >>532
じ○つされたかた、が居られたということですけど。 いろんな良くないものが体内に入っていく。そのうちにそれらが固まって? 結合されて?とんでもない存在に育っていくことがあるんです。 どんどん入っていったら、それはますます大きく邪悪になります。 狙われていたら、その人に集中的に入れ込まれるような目に遭うことだって あります。 自覚はされていなかったかもしれませんが その存在ごと、別のセカイに持っていこうとされたかもしれないです。 そんなのに自分の身体を乗っ取られてはタイヘンな害を周囲におよぼすし、 どうにも出すことができない、体内から消すこともできない、ということで 行き詰まってしまわれたのかも。
- 537 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 14:02:52 ID:0DhPX17W0]
- >>532
>何かに取り憑かれた子に刺されて亡くなったりしてます 取り憑かれた子を操ってるモノがいたとおもいます。邪悪なもの。 被害者さんは、その邪悪なモノの邪魔をしていた?かも。 邪悪なモノは激しく、被害者さんに対して怒った。 操りやすい子をみつけだして、操って、その事件を起こした かも。
- 538 名前:422 mailto:sage [2010/10/28(木) 14:17:10 ID:0DhPX17W0]
- >>532
だから、そのかたがたは、職務に忠実であったからこそ、そういう目に遭った とも言えるわけでして。お気の毒でした。 邪悪なモノの邪魔だてをしていなければ、その人はいまも無事であったかも しれません。 アブナイんです、とにかく。その種の職務は、見えない世界のバトルにどう しても巻き込まれますから。 (職務に怠慢であったり、邪悪なモノの手下と化していた場合は巻き込まれ ないこともあり得ます) 見た目ふつーに仕事をなさっていたとしても 異世界ですごい闘いをされていたりします。 力が及ばなければ、なにかの形で破綻するか、体調崩すか、場合によっては 亡くなってしまうか。
- 539 名前:505 mailto:sage [2010/10/28(木) 15:12:51 ID:nautjWJv0]
- >>422さん ありがとうございました。
同じ宗派の僧侶の方でもいろんな過去世の方がいるようです。 若死にする方もいますし、得意分野もいろいろです。 じ○つされた方は30代でした。親も責任ある役をされてたり。 お布施は檀家さんの罪(仏教的な)をもらうのだと教わります。 親がある意味強すぎて(出来すぎて?)ついていけなかった部分もあったのかと・・ あまり自分から動けるタイプじゃなかった感じです。残念でした。 何かに憑かれた子に刺された方は、逆に活発な方で、 奥さんや子供もおられたようだし、気の毒でした。 「やればやるほど、邪魔をされる」というのはよく説かれます。 魔が競って現れる、とか。逆に、恨まれたりしなければ正法ではない、とも。 いろいろ参考にさせて頂きました。今まで納得出来なかった部分もあったものですから。 見えない部分も、さらに気をつけていきます。
- 540 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 15:39:47 ID:Yf/nDWNVO]
- 人の意見は様々で、
まるで何が正しくて何が間違ってるのかよく分からなくなるWikipediaのようですね。 ('-'*) 大草原で人間vsライオンの真っ向勝負じゃ、 そりゃ人間なんて全然相手にもならないと思うでしょうが 人間には知恵があります。 3人よれば文殊の知恵とも昔から言われています。 先祖霊のような人霊レベルは魔物や魔に絶対にたちうち出来ないだろうと諦められて残念に思われても仕方がないかもですが 人間と神様は本当に長年、悪魔とも戦って来ています。悪魔ももとは神様に通じますが。ピッコロ大魔王と神様のように。 先祖はさかのぼれば、その最終的な背後は根源の神様にまで繋がるネットワークがあります。 八百屋さんもあれば電気屋さんも鍛冶屋さんも色々な人脈ネットワークが無限に拡がります。 たとえ我が命と引き換えてでも、たとえ自分は地獄におとされようが私達の危機に無償で同行してくれようとする奇特な人は となりまちの霊能先生ではなく、最終的には火に焼かれてでも我が子を守ろうとする親だけですよ。 親を頼りにならない、たいした事ない、ライオンに負けるだろう、人だからショボくても仕方ないよねと思うのも 人それぞれの経験値と判断力にもよりますのでそれも自由で結構だと思いますが、 自分が産まれる時から産まれる前から相談して死ぬ時までずっとどんな時も一緒について来て下さっている自分だけに神様から分けて預からせて頂いている神様の子供の産土神の分霊を信じないで 自分の霊感の域を出ない程度の中で見て来たもののレベルや奥底にある真理も分からずに、霊に振り回されて小手先のワザを駆使しようとする霊感の強い人や 霊能先生のその場しのぎの方法で何とかしようとしても、改善の折り返し地点にはなりませんよ。
- 541 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 15:50:14 ID:dis31wMG0]
- 少々わかりにくいんだが、
>最終的には火に焼かれてでも我が子を守ろうとする親だけですよ。 の指してることは ↓ にかかるのか? >最終的には火に焼かれてでも我が子を守ろうとする親だけですよ。
- 542 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 15:51:49 ID:dis31wMG0]
- すまん、記載違いだった。
訂正 >最終的には火に焼かれてでも我が子を守ろうとする親だけですよ。 の指してることは ↓ にかかるのか? >神様の子供の産土神の分霊
- 543 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 15:52:02 ID:Yf/nDWNVO]
- 霊感が強いが故に、スタンド使いになったり、先祖以外の寿命や魂座と引き換えにアシスタントしてくれる霊を使役し駆使したりして、
本当の意味での霊的成長をする上で大変回り道をしている人が本当にとても多いですよ。 そんな事を続けていても、ずっと霊感先生のアドバイス無しには 何事も回らない、芯のない人生になってしまいますよ。 そうなると数々のアドバイスで悪魔から救われてるはずなのに 悪魔的には好都合ですが。 霊感を高めスタンド使いや霊視に夢中になればなるほど悪魔には好都合です。 今、自分の心(魂)の一番そばで、いつ気付いてくれるのかとずっと小さくなって見守っている最高の神様が 実は私達1人1人の自分の胸にいらっしゃるのに、それを感じる事もしようとしないで、回りの力や他を頼ろうとする限り、 真の意味の天の岩戸開き(あまのいわとびらき)は起こりません。 これが悪魔サイドの連携する狙いの一つでもあると思います。真にその人達を開眼させない事。
- 544 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 15:53:58 ID:Yf/nDWNVO]
- 霊的事情を様々用意し、そこにエサと痕跡を残し、追わせて追いかけっこが続く事。
色んな人や霊感先生まで巻き込んで鴨がネギや鍋まで抱えてノコノコと悪魔の方へやって来てくれる光景に 震えるほどの快感を感じて目を細めて見ていますよ。 獲物がまんまと飛び込んでくる事を。 自分と先祖と 自分とずっと同行してくれている内在神(守護霊じゃないですよ)で切り抜けて行こうとしない限り 他人先生の除霊や他人のスタンドにパンツを洗って貰ってる限り、同じ事が手をかえ品をかえ ずっと続きますよ。 気づくまで 続きますよ。 青い鳥は、実は自分の一番近くにいた事に気づくまで 他を求めて追い掛けては、塩だ除霊だお祓いだと小手先の方法や付け焼き刃を代償を払って手に入れてしのぐやり方を続ける の繰り返しでは人生長い回り道になります。 悪魔にはなお好都合ですが。
- 545 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 16:09:26 ID:L1f2N0ve0]
- 因縁が強い家に生まれるのも
遺伝と同じで業だから、忘れていても自分の業 ハンデはハンデとして受け入れて、素直に立ち向かうしかない 悪霊が見えてもビビるな ビビると図に乗って何日でもウロウロされる 悪霊を追い払ってもイタチごっこ 心を美しく保つしかない、純粋な心を持っていれば守られる 悪意や邪気を撒き散らすと、愛の波動が届きにくい 例え他人から悪意を向けられても、悪意で返さない オーラを綺麗にしておけば、守りの波動が届く 悪意で心を魔の巣にすれば、魔もの悪鬼悪霊の思う壺なのよ 巻き込まれやすくなる
- 546 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 16:11:11 ID:L1f2N0ve0]
- 何を見ても「フン」って感じで無視すれば
そのうちいなくなる
- 547 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 16:13:21 ID:Yf/nDWNVO]
- >>542さん
そこにはかかりませんよ 地獄に代わりにおちてでも必死で守ってくれるのは親(先祖含め)以外には残念ながらないです。 産土神様の分霊は、私達を守ろうとして地獄におちたりするのではなく お育てして必ずこの旅が終わったら天に御返ししなくてはなりません。これは全員がお約束事です。 万が一、地獄におとしてしまったりしては、預かる人自身の許されない大罪となります。 だから、自分のリョウシン(両親)を敬い、 自分の中のリョウシン(良心=自分の預かる神様)を守りお育てしながら人生の旅を続けていきます。 魔物達の大好物で、魔物はこの私達一人一人がそれぞれに預かる産土神様の分霊を食べたくて、手に入れたくて近付いて来ます。 自殺は自分の命だけでなく この、産まれる前から相談に乗ってくれて産まれる時も死ぬ時も一緒の、神様も殺して、そして小さくなって飛べなくなって天にかえれずに地獄におとしてしまう罪を犯してしまうので 自殺した人は罰が重いのです。 話が少しそれてしまいましたが。 こんな感じです。
- 548 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 16:24:41 ID:L1f2N0ve0]
- 産土の神様がどうとか知らないけど
「魂」は輝く星に見える、神に匹敵する尊厳がある 魔物ごときが食えるもんじゃないよ、魂の尊厳を汚すのは 自分自身だけ 魂のレベルでは天上天下唯我独尊?
- 549 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 16:37:42 ID:dis31wMG0]
- レスさんきゅ。そういう意味でしたか。
- 550 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 16:43:29 ID:dis31wMG0]
- まぁ、でも今の世の中、子殺しする親の事件は続出してるし、
殺すまではいかなくとも、虐待する親、子供に毒を吐き続けてそれをもろにくらって 生きづらくなってる人たちもいるだろうし、親に感謝というのがどうしてもできない人たちも 沢山いるだろうし、難しいね、色々と。
- 551 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 20:30:08 ID:GvhFDkHXO]
- テスト
- 552 名前:344 [2010/10/28(木) 20:54:06 ID:GvhFDkHXO]
- オカ板で何を教訓する気なの?
何で誘導するのかなあ。 百人いれば百通りの考え方があるんだから そうかのしゃくぶくみたいだなあ。 伊勢白山道信者さん わたしもあのブログ読んでるけど先祖先祖ってのは違和感を感じる。 内在神イコール真我の考え方は共感だけど。 それからレスを読んでね 私は除霊云々じゃなく 気に掛けてもらって共感してくれたことが嬉しいと書いたんだよ。 除霊したから因と条件がなくなるなんて甘い考え持ってないよ。 脅しを使い恐怖心を煽り そして先祖信仰を否定したものに対し ちらっちらっと悪意をオブラートにかけて強引なレス。 宗教スレではないから。
- 553 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 21:05:28 ID:GvhFDkHXO]
- 私は仏教学校出身ですが
そこでは先祖を拝むということはしませんでした。 釈迦と如来 菩薩でした。本尊は阿弥陀如来だけど。 釈迦や如来は行き着く先内在神に通じます。 先祖Aは自分の子孫だけで血筋でない魂は助けないの? 仏教では平等心なんだよね。子孫じゃなくても助けを求める魂を菩薩は救う。 うちの親はも祖父母もこちらを助けてはくれません。技量もないし自分の方が大事だし。 ましてや十代遡った先祖の魂が子孫の為に苦しみを引き受けるのかなあ。 私は馬鹿だし真理はわからないからなあ。
- 554 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 21:11:17 ID:/Gb8zmVC0]
- 悪霊、霊なんていねーから、生きてる人間の念のが、1万倍位凄いから、
除霊なんて意味ねーのがわかるだろw
- 555 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 21:14:23 ID:qP/Jj/pNO]
- 顔見ればわかる
目とか鼻とかついてんのにのっぺら坊みたいというか、能面みたいな顔してる
- 556 名前:電車男メシア。 mailto:sage [2010/10/28(木) 21:18:25 ID:ac7zqpH70]
- 悪霊退散とか悪魔祓いとか化け物退治とか怪獣撃破はアイドルマスターとか初音ミクとかレッツゴー!陰陽師に頼めよ!?♪。
- 557 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 21:23:23 ID:8uwKGoXOO]
- もし今、悪霊が憑いているとしたら気持ち次第ではなれますか?
- 558 名前:344 [2010/10/28(木) 21:30:49 ID:GvhFDkHXO]
- 魔界と低位の霊界はまた違う。
魔物全部が第六天の魔界ではなくほとんどが使い魔 ペットみたいなもんでしょ。 先祖も欲界を輪廻転生してる限り欲を脱してない。欲を脱してない魂は第六天の支配下になるんじゃないかなあ。 坊さんは解脱を説くから魔からしたらライバル企業? 魂を色界とかに誘導しちゃうわけだから。
- 559 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 22:16:15 ID:/Gb8zmVC0]
- 霊界とか魔界とかねーから、あるなら、立証してみろ、
- 560 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 22:18:54 ID:GvhFDkHXO]
- 先にさ、ないってのを立証してみたら?
以後煽りはスルー します。
- 561 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 22:29:31 ID:/Gb8zmVC0]
- 霊界とか魔界とか、与太話書き込んでるんだからさ、存在を立証してから、
霊界とか魔界の話しすればいいんじゃね、やりたいほうだいだね、 俺も、与太界に大8天があるとか、書き込むか、以下霊界の立証なければ、スルーw
- 562 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 22:33:50 ID:/Gb8zmVC0]
- 話しのすり替えだけは、上手いんだねw霊界だけに化けちゃってるのw
- 563 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 22:35:24 ID:/Gb8zmVC0]
- なんで、俺が落ちつけなきゃなんねーの?もー
- 564 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 22:46:58 ID:tE/lFYBN0]
- 俺も先祖崇拝ってのはちょっと納得いかない
あまりにも即物的というか、感覚狭すぎはしないか? 祖先の守護霊っつても神からの使者的存在に過ぎないわけだし 崇拝対象が聖霊で終わるのも危うい 日本って魔物も神と崇めちゃうような国だから仕方ないかもしれないけど 無神論や悪魔崇拝と紙一重な気がするし、見極める能力が乏しいんじゃないかと思う 昔は天皇を神と崇拝したり、基本神の意思と直結できない民族なのかもね
- 565 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 22:47:20 ID:GvhFDkHXO]
- で、サビアン占星術では
「魔界と呼ばれるエネルギーからの攻撃」っていうある星座、度数の人の傾向が書かれてるんだけど 「魔、地球の陰性のエネルギーは反面教師として何かを教えようとする。それが心霊的パワーの形を取ることもある。 これは我々の成長の協力ですらある。 この経験によって私たちは何故生きるのかを教えられる機会を持つのだ。」 でも殺されちゃったり廃人になったりしたら意味ないよね。 セーフだったら上記当て嵌まるけど。 悪霊は必要悪なのか?
- 566 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 22:51:27 ID:/Gb8zmVC0]
- 悪霊、悪想念って犯罪者でOKってことだろ、
- 567 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 22:54:10 ID:tE/lFYBN0]
- 先祖崇拝って日本人の「幼さ」をよく表してるよ
祈る時でさえ、自我の領域から抜け出ていない 目に見える存在証明された確固たる者にしかすがれない 大いなる父を認識できないでその使者の先祖霊だけ頼ってどうすんのよ 明確な光を認識できないから闇も認識できないんじゃないの
- 568 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/28(木) 23:21:17 ID:GvhFDkHXO]
- 西洋にもアラブにもインドやチベットにも先祖信仰ってないよね。
大体 覚醒してなきゃ他人の魂は救えないはず。 家族や血統のみを大事にする、後は知らねってエゴイスティックな印象を受けます。 自分の先祖のみ供養して 先祖のみ気にして 自分の血筋と他の血筋の区別を強く強くして分け隔てしてるイメージがあります。
- 569 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 23:27:48 ID:im0o0cPS0]
- 日本人って自分だけの神を創り出すのがうまいのかね?
勝手に「先祖最強」とか思って崇拝してる時点で儒教的、本質的な神とは少し遠いと思う 端的に言うと「ああん?ジーザスなめてんのか、てめえ」って言ってやりたくなります
- 570 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 23:32:41 ID:im0o0cPS0]
- >>568
たぶん先祖も昇天してまで自分の子孫だけ気にして一生守護してくれてることはないだろうね 思念や運命は引き継がれていくのだろうけれども 世の中問題が山済みだし、自分の祖先にはそっちを優先してもらいたい やはり最後に祈りを捧げるのは神だよな
- 571 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 23:41:55 ID:im0o0cPS0]
- あと、ここの長文さん運がよくなるスレで抽象的な表現連発してるけど
ああいう言い回しは避けたほうがいいと思います 直に運が試される状況 ギャンブルや戦場で弾丸に当たる割合、ロシアンルーレットで死ぬ確立は 理不尽に結果のみがものを言うし、過程や気迫は大事だけど、因果や感謝とか言った言葉で測れるものではないよ PHP文庫や知的行き方文庫の安っぽい人生啓発本のように何の役にも立たない
- 572 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 03:33:11 ID:b17j18ojO]
-
読解力や個人的な思いには当然ながら個人差はあるだろうなと思いますが、 すごく読み違えてる人がいる印象を受けました。 ('-'*) 先祖なんて、誰にとっても単純な入り口ですよね。 とことんさかのぼれば『人類みな兄弟』みんなが繋がっています。 ただ、千里の道も一歩からですが。 感謝を続けてさかのぼれば人類全体→地球神と、そして生命を産み出したおおいなるオオモトへと バーンとはじけた所にまでだって行き着く道筋だと思います。 自分の身近な先祖はその遠い歴史的道のりへの入り口ですよって事で。 先祖だけを大事になんて全然書いてないですよ。それは曲解です。 だけど、先祖すら大事に出来ない冷たい人が何を大事に出来るのかと思います。 自分の親を敬う事から始まる人類と地球、神様までいつか行き着く自分の感謝の気持ちで癒す始めの一歩だという、 夢みたいなお話です。
- 573 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 03:55:27 ID:b17j18ojO]
- (続きです)
たった1人で自分の住まう町や市の掃除をしようとすると大変ですよね。 仕事もあるし家事もあるし、買い物にも行かなきゃいけないし、私そんなに暇じゃないからとても無理です。 これ、誰の粗大ゴミ? ねぇ、誰がすてたの?ってなりますよね。 でも、みんながほんの少し自分の家の前や周辺のゴミを感謝の気持ちで片付けたり綺麗にしたりして行くだけで、 それを積み重ねて行く事で、その地域の美化はかなり進みますよね。 誰がどこを片付けるか、分かりやすいように、みんな自分ちの前や周辺から清掃を始めていく事にすれば もっとハッキリ分かりやすく進みますよね。 苦しい自殺者の霊も、寂しい地縛霊も迷ってる浮遊霊も、みんな誰かの身内(ing進行形)です。 さまよってる人霊達にも身内がいます。 身内に見向きもされず、周りの他人からは迷惑がられ忘れられた粗大ゴミのように見向きもされず。 誰か業者さんに片付けてと頼んで何とかして貰うしか方法はないんですかねぇ? 私は、とりあえず、みんなが自分で自分の身内への感謝の供養を始めたら、 すごいスピードで連鎖が進むなんだろうなと、ずーっと思っています。 みんなが自分が今いる場所、地域、親、豊かな国土、歴史に感謝して、自分の周辺から綺麗に清掃していく。 それだけで莫大な国家規模的な予算など組まなくても地域のポイ捨ても減り美化は進むと思います。 夢みたいな話ですが。
- 574 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 04:13:08 ID:87wIYPC70]
- うぅん、それはマザー・テレサの言う世界平和のために個人が出来ること→家庭を大事にしなさい
ってことなんだろうけど 何でそれが極端に「先祖に感謝しない奴は不幸になっても仕方ない」みたいなニュアンスになるんだろう? 今一言葉に響かない そういう夢みたいなお話ならビートールズの方がよっぽど賢くて共感できる曲ありますし 上から目線のネット教祖様じみた文体の長文さんからわざわざ拝聴しなくてもいいしwwwwwwwwww
- 575 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 04:37:24 ID:xejXEf9+0]
- このスレ見てる奴の大概は
悪霊の特徴は「奴ら」にも当てはまるし「自分」にも当てはまる 両面網羅した解説で勝手に納得して 都合よくポジティブなレスだけ吸収して「自分」は善人で「奴ら」は悪霊に憑かれてる と思い込んでる奴がほとんどだろ つぶやくくらいならいいんだけどな あまり独善的だとまるっきり細木○子や池田○作と同じ類になってしまう
- 576 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 05:55:43 ID:b17j18ojO]
-
『先祖に感謝しないやつは不幸になっても仕方ないみたいなニュアンス』に読み取られてるんだとしたら そりゃ恐ろしいわ。 どんな読解力してるんですか?大丈夫? 誰もそんな事を書いてないし、ものすごいこじつけだよ。曲解。
- 577 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 07:41:37 ID:YP4YnMXYO]
- >>「自分」は善人で「奴ら」は悪霊に憑かれてる と思い込んでる奴がほとんどだろ
どこかしら共通点があるから縁が成立するんだよね。
- 578 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 07:56:40 ID:YP4YnMXYO]
- はじめの一歩は先祖からをやって遠回りするより直に大元の神を意識した方がいい。
一生は短いんだから。 先祖崇拝の講釈はかなり無理があるんだよ。
- 579 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 08:10:58 ID:ycnafwYT0]
- >>578
大本の神を意識するとはどうしたらいいんですか? 具体的に教えてください どこに行けばいいんですか? 何をすればいいんですか? 具体的にお願いします
- 580 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 08:24:53 ID:YP4YnMXYO]
- 具体的にって長くなるしここを宗教スレにしたくないから。
いい加減スレタイ無視しての訓戒合戦は止めにしませんか? 具体的には中村元の原始仏典を全巻読んで下さい。 数レスで説明出来ません。 悪霊の話で急に先祖云々て空気読まない人が出てきたから脱線しまくってんだよ。 荒らしなのか。
- 581 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 08:30:52 ID:Nc0VpWWH0]
- 新生とか開眼とか人から教えられて身につくものじゃないでしょ
毎日教会で説教聞いても表面的にしか理解してない欧米人もいるし 先祖崇拝一点に絞るのはは矯正的で偏執な感じがするかな 小さな光や喜びに共鳴するのも充分神に通ずる体験だとも思うし 芸術や些細な幸運に感動したり
- 582 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 08:34:24 ID:Nc0VpWWH0]
- まあ人生啓発めいた話を2chでやってもしゃーないわな
基本的にクズの集まりですから2chは
- 583 名前:大神 [2010/10/29(金) 08:45:07 ID:xWhrGk+rO]
- まず自分を大事にしろ
- 584 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 08:50:45 ID:YP4YnMXYO]
- どうしても先祖信仰の素晴らしさを広めたいなら宗教板にスレ立ててここの住人を誘導してもらえませんか。
私が外道共を正してやろうというのはわかりますけどやはり板違い。
- 585 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 09:39:30 ID:R/+5cBim0]
- 伊勢白山道の信者って、どこにでも出てきて布教しまくるのな。>先祖供養
メンヘル板とか、自殺系スレとかで、ブログへの誘導とか、イカレテル。
- 586 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 10:52:29 ID:VtUGPzVa0]
- 流れをぶった切って
悪霊や悪念って、放射性廃棄物みたいな感じだけど有効利用ってできないのかな 人間である以上、負の感情は切っても切れないわけだし、再処理して活用するほうがお得のような気がする
- 587 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 11:43:14 ID:NTVs8Vqv0]
- >>586
まったく無知なんですが、なんとなく 賑やかな場所には悪念が上手い具合に再利用されてる感じがします。 人の集まる、わいわいがやがやした繁華街。 過去に悲しい事件のあった場所は、静かな公園にするよりも 繁華街にしたほうが、いいよなぁ~って思いました。
- 588 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 11:53:49 ID:HL6G9t2c0]
- まぁね
供養していない仏さんはお腹を空かせているから そこらへん歩いている人間に憑いて飲食したりするらしい で飲食店とかは戦争で被害をうけた場所がはやるらしいです
- 589 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 12:24:41 ID:tY/QK91+0]
- >>587
>静かな公園にするよりも繁華街にしたほうが、いいよなぁ~ そういえばだいぶ前だけど、ある閑静な住宅街(公園などもあり)のお宅に おじゃましたことあったんですけど、昔合戦などあった場所らしく、武士の生首 とか飛びまくってました。閑静な場だから、他は目立った悪霊はいなさそうなん だけど、生首だけがそこらへん複数飛びまくり。 繁華街て、生首飛んでることもあるけど、他にもごちゃごちゃといろんな種類 のものが集まっているんで、悪霊だけが強調されないw。場合によっては、そ の生首を捕食しちゃうモノまで居たりするんで。
- 590 名前:夢織人 [2010/10/29(金) 13:01:05 ID:3KYD2hu60]
- はじめまして。
私には、物心ついたときから、気付いたら夢に出てくる女性がいます。 顔ははっきりわからないのですが、白い光に包まれているような人で。 半年ほど前、夢の中で、私は彼女と一緒に遠くへ行くことにしたのですが、 駅に着いた時、『このまま行ってはいけない』という衝動にかられました。 すると、白い光に包まれていた彼女が、急に暗い影に覆われていったのです。彼女は泣いていました。 彼女は突然、とても聞いてはいられないほどの悲痛な声で悲鳴をあげ、私は彼女の悲鳴を聞き続け、 私は起きてからも、しばらく泣き続けました。とても悲しかった。 一か月ほど前から、悪夢が続き、睡眠導入剤を飲んでも、眠れず、毎日涙がとまらない日々が続いたのです。 今週に入ってからは、昼間に職場で眠くなり、運転中も眠ってしまうほどになりました。 三日前です。全く眠っていないのに、職場の化粧室の鏡に立った時(その時、その場には誰もいなくて、 不思議なくらい静かでした。)とてもはっきりと声がしたのです。 『○○(私の名前です)、次は何をしようか!』って。 その後、ものすごく精神的に崩れてしまい、仕事を早退することに。 帰り際、先輩から、最近の居眠りのことを酷く注意され、責められました。 閉ざされた職場の扉は、異様なほど大きく音を立てたように聞こえました。 そのまま家に帰ると、母が心療内科に連れて行って くれました。 私は泣きやむことができずにいました。 先生は、『心が限界になって、悲鳴をあげています。』 私は、『悲鳴』という言葉を聞いた瞬間はっとしました。 私に聞こえたのは、あの時、夢で別れを告げた彼女の悲鳴でした。 彼女が、あの時行けなかった場所に、私を連れて行こうとしている。 そして、私も、行きたいと、思っていることに気付きました。 今、私はとりあえず一カ月様子をみるということで、休職しています。 私は彼女を信じていいのでしょうか。彼女は悪霊なのでしょうか。 私の幻想なのでしょうか。こんなこと誰に話したらいいかわからず、 ここに書きこませていただきました。 このまま、彼女とともに行ってもいいのでしょうか…
- 591 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 13:35:48 ID:R/+5cBim0]
- 彼女は貴女の前世です、あるいは高我です、守護霊です、他色々言い方あるよ。
で、そう言われたら信じるのかな。悪霊だよと言われたら信じるのかな。 そんなことよか、休職してるならとりあえずは心身共に休めること。 これからどんな生き方していきたいか、ゆっくり考えてみればよろし。 答えはおそらく自分が一番しってるんじゃないかと。
- 592 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 14:24:57 ID:tY/QK91+0]
- >>588
>そこらへん歩いている人間に憑いて飲食したりするらしい ありますねー。 うまく憑けないときは、飲食店の店先で、人の袖ひっぱって、店に連れ込んだり してるのも、みかけたことあります。 ひっぱって、連れ込んで、飲食時にご相伴にあずかる、と。
- 593 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 14:32:59 ID:VtUGPzVa0]
- 面白いお話ですねぇ。当方霊感の類は皆無なので、もしかしたら一緒に食事してたかもしれませんね
ただ、魔が魔を呼び犯罪者の温床になってしまう繁華街もありますよね もともと土地や空気がそういうモノを呼び寄せているせいなのかもしれませんが…
- 594 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 14:48:33 ID:tY/QK91+0]
- >>593
>ただ、魔が魔を呼び犯罪者の温床になってしまう繁華街もありますよね ありますねー。ぐじゃぐじゃ居ることによって、ほどよく?w緩和?されること もあれば、エスカレートすることもあるわけでして。 どっちにしても悪いといえば、いえるんですが、ワルサの程度って、いろいろ なんで。 土地の呼び寄せもあります。それも程度はいろいろ。 空気の呼び寄せって、、そうですね、、、空気というものそのものじゃなく 空間にね、それこそ、「なにか」が出現してることがあって その出現してる「なにか」が呼び寄せてること、あります。
- 595 名前:夢織人 [2010/10/29(金) 14:56:54 ID:3KYD2hu60]
- 591さんへ
ありがとうございます。
- 596 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 14:57:18 ID:YP4YnMXYO]
- 以前二丁目近くの会社に勤めてた。
裏通りに寺だか神社があって近辺の遊女達が葬られてるんだって。 その前がなんと24会館というハッテン場。 独特な寂しい雰囲気の土地が呼んだんだな。 何故か男ばかりだけど。 賑わってるようだけど街行く人は寂しそう。
- 597 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 15:02:53 ID:VtUGPzVa0]
- >>594
その「なにか」が放射能のように付近の人に影響を及ぼして、行動や人格を縛ることもありますよね って、この例は上のほうであった仕事場の話そのまんまですね ああ、そうか。そのガイガーカウンターが霊感(の一種)なのか…
- 598 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 15:04:42 ID:tY/QK91+0]
- >>593
ワルサの程度っていうのがですね、ほどほどで、うまく緩和されて、その一帯に 居るモノたちのバランスがとれて、極めて凶悪なものがいない ということであれば、商売繁盛につながることも、あるかな、と。
- 599 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 15:07:27 ID:tY/QK91+0]
- >>597
>その「なにか」が放射能のように付近の人に影響を及ぼして、 >行動や人格を縛ることもありますよね ありますねー。放射能ちっく。見えないですけど。 知らないうちに、縛られる。 「変容」までさせちゃう。悪い方向への変容。
- 600 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 15:23:46 ID:YP4YnMXYO]
- その何か 魔物や霊みたいなものが他人の思考を操るんだよ。
敏感な人間だけ気付く。
- 601 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 15:24:57 ID:xWhrGk+rO]
- 加藤を負け組よばわりしてた奴らのほうが悪霊にみえる、神の意思はこの世の価値観では測れない
- 602 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 15:47:08 ID:VtUGPzVa0]
- 人間知らず知らずのうちに操られているのかもしれません
だからこそ内観や自己観察なんかが、オカルトに係わる人の最初の訓練として用意されているんでしょうね そうすると、自分の中に潜む魔が見える。私の中にもそれはそれはグロテスクなモノがいらっしゃいます この自己魔。なにかあると他と共鳴して肥大化したりする魔ですが、皆さんはどうお使いになります? うまく監視して活用できれば、武器にも道具にもなると思うのですが… 失敗すれば多重人格やら「魔が差した」コースまっしぐらですけどね
- 603 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 16:08:15 ID:tY/QK91+0]
- >>602
私が観るかぎり、それは魔という感じではないです。でも、たしかに扱いを まちがってしまうと、魔がさしたコース行くかもしれません。 魔というよりもですねー、「もうひとりの602さん」に観えます。 「もうひとりの602さん」とうまく和解して、コミュニケートできるようになれば 味方になってくれそう。 道具というより、相棒として。
- 604 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 16:21:22 ID:GotWI0Kn0]
- 仙谷とかどうなですか?
- 605 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 16:40:43 ID:VtUGPzVa0]
- >>603
書込み用意してる間にPCがフリーズしたのですが何かしました?(笑 観られるのはなんだか恥ずかしいですね。綺麗な心ではないので… もう一人の自分というか、表に出せない自分自身であることは気づいていました 無意識下でいろいろがんばってくれてますね もう少し力を引き出せればいいのですが… しかし他人を観るのは疲れませんか? 他人の影を観て、傷を見て、そして魔を観て… アドバイスだけでも、人一人に対する責任を負うわけです。相当な覚悟が必要なはず よろしければ観られるようになった始まり、なんかも聞かせていただけると嬉しいですね
- 606 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 16:46:45 ID:tY/QK91+0]
- >>605
いやいや、なんもしてませんてばw キレイですよ。それは自己を正当に評価されておられません。 和解してください。過去に喧嘩してコジレタ関係のままだから。 眠ってるあいだにトライしてみられては。今晩。 和解しよう、と眠るまえにおもったら、眠ってるあいだに和解にむけた なんらかの動きがあるはずです。 疲れません。家事のあいまに、PCのぞいてます。 始まりとかは、長くなるし。スレちがいだし、だらだら書くのキライなんでw。
- 607 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 17:02:31 ID:YP4YnMXYO]
- 606さんは何か宗教歴ありますか?
あるいは修行もどきみたいなことの経験とか。
- 608 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 17:06:10 ID:VtUGPzVa0]
- >>606
残念。技術を盗もうと思ったのに(笑 喧嘩した自覚は無いんですよね… 何かあったらヘンなわだかまりや後悔が残ってるはずだし…何より向こうから訴えて来るし あまり長々とやり取りするのもアレなので、私の話はこのあたりにしましょうか
- 609 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 17:18:43 ID:tY/QK91+0]
- >>608
技術、盗んでもらっていいですよ。w 盗むというより、コピーでトライ。w どんなことしてくるのか拝見させてもらおうw。 PCフリーズはそちらから、私のほうにアクセスされたからでしょう。 アクセスいいですよ。どうぞ。 こういうところに書くということは、だれにどんなふうに観られても、文句 いえないんです。文章書くというのは、自分をさらけだすことなんだから。 だれからも観られたくなければ、書き込みするな、です もしくは自分で防御するんですね。 て、こんなふうに書くと、また長々と書く誰かがやってくるんだろうw。 もう聞き飽きた。 608さんの喧嘩、産まれるまえみたいですから。胎内で。 そのときから「ふたり」いた。 で、ボディがひとつ。ふたりとも入ったんだけど、主導権あらそい。 現在の608さんが勝った。でも「もうひとり」のほうも、けっこうパワーある。 勝ったといっても僅差。 力関係は6対4ぐらい。 その4である「もうひとり」が機嫌そこねて、608さんに協力しない。 4割協力しなければ、なにかとやりづらいでしょう? 「もうひとり」とオハナシしましたけど、和解してもいい、っておっしゃって ます。
- 610 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 17:32:03 ID:VtUGPzVa0]
- 悪意があるわけではないのですが、気分を害されてしまったようですね
好奇心だけで迂闊な書き込みをしてしまいました 申し訳ない…
- 611 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 17:43:22 ID:tY/QK91+0]
- >>610
ぜんぜん害してないです。それはなにかの誤解であります。
- 612 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 17:44:56 ID:tY/QK91+0]
- >>610
ぜひ、アクセスしてみてくださいw。そういうの拝見するのも、私自身の勉強 になるんです。 皆、それぞれの「進化」をしています。ぜひアクセスされてみたいです(^o^)
- 613 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 17:54:30 ID:tY/QK91+0]
- >>610
文章に主語がなくて、わかりにくかったですねーw。すみませんでした。 610さんのことを指して書いたんじゃないんですよ~~。 持論を何度も何度もしつこく書くかたが、いらっしゃってですね~~。 その人のことだったんですよ~~。
- 614 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 18:11:46 ID:VtUGPzVa0]
- 私には他人を観たり、霊や悪霊を見る力はありません
ただオカルトに興味があって、本を読んだりスレを流してたりするだけのその他人間ですよ だからこそ能力持ちの人が見られるオカ板で、接触してみたりしてるんですけどね 上のほうでいろいろ紛糾してましたからね…心中お察しいたします
- 615 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 18:16:55 ID:tY/QK91+0]
- >>614
いやいや614さんはかなり観てらっしゃるのではないかと。意識にのぼらせて おられないだけかも。 アクセスよかったら、いつでもどうぞ。そうしようとおもえば、アクセスでき ます。 614さん限定で、防御解除してます。
- 616 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 19:07:17 ID:VtUGPzVa0]
- ううん、お気持ちはありがたいのですが無い袖は振れないのです
そろそろ脱線気味になってきたのと、ブラウザ落とすのでこのあたりでROMに戻りますね お相手ありがとうございましたー 引き続き他の方も色々なお話を聞かせてくださいませ
- 617 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 19:23:48 ID:njCk0PL9O]
- 悪霊とりついている人って他人の不幸が好きな人、妬み嫉みの心が強い人、他人の嫌がる姿が喜びな人です。
心の中で、関係無い!という気持ちを強く持って、悪を無言で跳ね返す、親しくしない、関わらない、が一番。 そういう人と関わると、現実に運が悪くなる。生半可な優しさなんかで関わると、損害被ります。 親しくないのに、妙に個人情報聞きたがる奴とか、で、自分のことはあやふやな答え方しかしない奴とか、信用してはいけません。
- 618 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 20:18:33 ID:HL6G9t2c0]
- 最近、とある宗教の瞑想の建物の屋根に
太陽光発電が取り付けられようとしているんだけど ここで瞑想したら危ないんじゃないかと思うんです。
- 619 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 20:22:17 ID:xWhrGk+rO]
- たかが宗教ごとき別に危なくないだろ、この世に産み落とされることほどおそろしく危ないことはない
- 620 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 20:29:15 ID:xWhrGk+rO]
- >617
そんな小わっぱいたとしても、今どき誰も相手されんだろ、他人の不幸好きとか可哀想な奴は
- 621 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 20:32:38 ID:xWhrGk+rO]
- 鬼を切り悪霊を退治しつづけてやるよ、かかってこい悪霊ども
- 622 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 20:34:13 ID:kRkPJAfa0]
- とり憑かれるまで行かなくても
干渉を受けることはあるよね 悪魔の囁きに乗るか、撥ねつけるかその人の人格の力 例えば誰でも落ち込むことはある 生きてるのが嫌になったり、辛い苦しいと思うことも そんなとき、「死んでしまえば楽になる」とか もっと性質の悪い悪霊は 「おまえが辛いのは、○○のせいだ」「こんな世の中のせいだ」 真実を捻じ曲げてあらぬ方向に行くひとがいる 外国人や、女性が仕事を奪っているとか、政治が悪い官僚が悪い 過去にあんなことがあったから、あのことのせいで俺の運が悪くなった 自分以外のせいにして恨みを拡散させたり、あらぬ方向に恨みを向ける 全く関係ない人を巻き込んで犯罪に発展することがある
- 623 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 20:38:22 ID:kRkPJAfa0]
- 秋葉の無差別連続殺人や池田小の惨殺事件
子供の頃飼い犬を殺されたから、厚生官僚のトップを狙ったとか 女性にモテないのを逆恨みして、女性を狙って暴力を振るうとか 最低なのは、子供や年寄りや女性のような力の弱い相手の狙う犯行 理屈(屁理屈)をこじつけるけど 結局誰でもいいんだよ、誰かを不幸に巻き込みたいのが悪霊 自分の思考の点検をしてみるといいよ 「あれ?」ってことあるかもよ
- 624 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 20:40:39 ID:kRkPJAfa0]
- 悪霊が狙いやすいのは思考が歪みやすい人
辛いことを人のせいにするとか 言いわけをねつ造して、悪事を自己正当化するような 人格の器が弱くてねじ曲がっている人 責任を持とうとしない人、逃げ隠れする人
- 625 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 20:42:37 ID:kRkPJAfa0]
- 自分の人生は自分の責任だと肝に念じておかないと
悪霊だけじゃなくて、生きた人間、悪い人間にも操られるね
- 626 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 20:52:43 ID:kRkPJAfa0]
- 悪霊は、狙った相手がガードが堅いと、とり憑きにくい干渉し難いタイプだと
周囲の人間に干渉して、遠隔で嫌がらせする 弱いところに行く、子供とか年寄りとか家族や恋人に 会社の同僚や上司にとり憑いて、その人を目の敵にしたり 友人にとり憑いてケンカになったり、事故起こしたり、卑劣なことを平気でする そういうのがいる場所にはなるべく行かない方がいい
- 627 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 21:01:29 ID:kRkPJAfa0]
- 邪霊、悪霊というと想像つかないかもしれないけど
生きてる人間だって、邪霊悪霊のような人がいる 誰も得をしないような、意味不明な嫌がらせを繰り返すとか あることないこと、あちこちに悪口を触れまわって、 人を仲たがいさせて喜んでるような人とか 悪意ある行為、人を陥れるような行為を好んでするような人 普通の感覚の人は理解できないような邪(よこしま)な心の人の 見えないバーション、 恨みつらみ怨念が動機なのか 単なる「悪意」が動機なのか、わからないけども 信じられないような人がいるってことは、信じられないような動機で悪さをする 悪霊団とかそれこそ邪念の塊があるんだよ 波動が落ちるとそれがまとわりつくことがある、明るく前向き素直な人が大嫌い 陰気でどこか根性ねじ曲がってる人が好き、なるべく明るく大らかに生きないと
- 628 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 21:05:38 ID:j+0HvOhH0]
- >>622
いや、幸不幸の要因の5割は世の中が関与してるだろw お前は虎か ならたった一人で荒野で死んで来い
- 629 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 21:07:40 ID:kRkPJAfa0]
- 邪念の干渉を受ける
悪霊どもは、こっちが怒り狂ってるとか意地悪い気分の時活気づく 一時期、モテた時期があったw あるグループの嫉妬の波動とか、悪意の波動で色んなものが見えた まるで蛇みたいなグネグネしたエネルギーの塊とか 気味の悪い女の霊とか、でっかい顔とか こっちもそのときあまりわからなかったので、悪意を悪意で返していた そしたら益々霊障が酷くなっていった、嫌なことが続いたし体調も悪くなった 体調が悪ければ気分も落ち込むし、なんとなくいじけてくる あるとき、物凄く感動する映画を見て、気分がスッキリしたら 一気にオーラの暗い色が消えてなくなった すると奇妙なことに霊現象もパタリとなくなった 気分がスッキリ清々しくなると、そんなもの吹っ飛んでなくなる
- 630 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 21:10:16 ID:kRkPJAfa0]
- >>628
何かのせいにしているうちは悪霊の干渉を受けるよ それは間違いない
- 631 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 21:12:54 ID:kRkPJAfa0]
- 自分の心をつくってるのは、間違いなく自分
誰も他人の心をつくれない
- 632 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/29(金) 21:25:57 ID:cUo6+GpR0]
- 悪霊とか書き込んでる奴、心療内科いけよ
- 633 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:05:03 ID:bPX+afxM0]
- 悪霊が外をウロウロしたところで大したことはない
生きてる人間の方が強い、そう簡単に体を乗っ取られることはない だけど、心に悪霊を住まわせちゃってる人は大勢いる 酷くなると精神分裂(統合失調症)や多重人格までなるんだろうな 自分の心に“開かずの間”がある 悪霊や妖怪が住む部屋ってのは、暗くて陰気で湿っているそんな場所だ 地下室とか、何年も開けてない押し入れ、封印した部屋 人間の心にもそれがある 素直な人、真っすぐな人の心ってのはすごくシンプルなんだよ 気の動きもシンプルなの、スーっと流れる どこかにも書いたけど、心の部屋がいくつもあるような人がいる 自分に嘘をつくごとに、(そして意識の中でそれは自分ではないと否定する度に) 心の部屋が増える、 多重人格ほど明確に人格が分かれているわけじゃないけど そういう人は自分の知らない自分が多数住んでいる なんとなく知ってるような知らないような、ゆるい多重人格だね 前にもどっかで書いたけど、ウィンチェスターミステリーハウスみたいな心 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
- 634 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:11:03 ID:bPX+afxM0]
- 自分に嘘をつくごとに部屋が増える
他人につく嘘ではなく、自分を偽る嘘ね それを重ねると何が本当か自分でもわからなくなる 本当の自分=魂(本質)を見失う 自己イメージ=自分が自分をどういう人間だと思うか、と 他人が見た自分が違う人がいる 自分じゃ俺っていい奴じゃね?って思ってるけど 周囲の評価は違う、「あいつ陰湿でズルイよな」 そういう人は陰湿でズルイ自分と同居しているのだが、 自分でそういう一面を認めたくないものだから、部屋を増築して閉じ込めて知らんふりする 俺はいい奴、嫌な自分はいないことにする(自分につく嘘) いい奴の自分が引っ込んだとき、何か気分が悪くなるような出来事または 自分にとって都合の悪い出来事が起こったとき 陰湿でズルイ自分や、怒りっぽい自分、気分屋で無責任な自分が出て来る そういう自分を自分と思いたくないから、認めたくないから心を分裂させる
- 635 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:17:02 ID:+y9oFdBw0]
- 代謝してないのに腹膨らませるってのはどういう魂胆だよw
- 636 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:17:04 ID:bPX+afxM0]
- 調子のいいときうまくいってるときはいい奴の自分が表に出てる
だけど、何か都合の悪いとき、失敗したとき、誰かに責められるような場面で いい奴の自分は引っ込んで、意地悪な自分が出て来るかもしれないし 短気ですぐにブチ切れる自分が出て来るかもしれない 屁理屈で周囲を煙に巻く自分wとかね 不機嫌な時や落ち込んでいるときの自分もちゃんと把握していれば 心が分裂(分割かな?)することはない あの時はつい周囲に当たり散らしてしまったな、子供みたいでみっともないな 今度から気をつけよう、そう自覚すれば次から気をつけるだろう だけど、俺を起こらせた○○が悪いとか、周囲のせいにしたり、言いわけをすると そういう「困った自分」を放置することになる しかも、自分に都合の悪い、辛い場面を否定することで心を分断してしまう あんなことをしたのは本当の俺じゃないってね
- 637 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:20:52 ID:bPX+afxM0]
- 誰でも多少は分断している
素直な人はそれがほとんどない、心がシンプルな人に悪人はいない 分断分断していくうちに、自分でも忘れている部屋ができる 忘れられた空間、暗くて空気の流れが全くない“お化け部屋” そこに悪霊が住むんだよ、外をウロウロしてる悪霊は取り合わなきゃいい ビビるとしつこく居座るから無視するが吉 だけど、自分がこさえたのに知らんふりしている心の“開かずの間” そこに魔物が住む
- 638 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:26:02 ID:bPX+afxM0]
- 悪意ってのは半ば意識的半ば無意識なことが多い
完全に分断された心は、病気だけど、多重人格とか…精神病理学には詳しくないけど なんとなくゆるく分断された心 (何となく)知ってはいるけど知らんふりしている悪い自分と同居している 子供の虐待なんて、ほとんど毎日ニュースで見るけど まだ「虐待している」と自覚している人は、救いがある、外に救いを求めようがある いけないという罪悪感がある分まだマシ だけど子供を虐待しながら「これは躾だ」と言い張る、自己正当化の典型ね これをやると永遠に子供も自分も救われない これはセクハラじゃない、指導だ、セクハラサイコロなんてニュースもあったな DVだって、レイプだって、殺人だって自己正当化しようと思ったらできちゃうんだよ 理屈なんてそんなもんだ
- 639 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:29:30 ID:bPX+afxM0]
- 完全には自覚してない悪意、嫉妬とか人の不幸を喜ぶ気持ちとか
それを心の隅に追いやって見ないふりしていると いつの間にか魔が住みつく 自覚が大事だよ、嫌な自分、醜い自分も目の端に入れて見張っていれば つまり光を当てておけば魔物がとり憑くことはない それを闇に閉じ込めて、そんなものはないと言い張ると魔物が知らないところで すくすく育つw邪悪な人ってのは、心を魔の巣にしてしまってる人だ
- 640 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:43:02 ID:bPX+afxM0]
- 邪悪な人ってのは、一目瞭然で昔ほどハッキリ見えないけどオーラがなんか
ぐじゃぐじゃしてるってかなんて表現したらいいのか… 気の動きを追うと、行きつ戻りつ回転し結局出てこないとか どこに行ったのかわからないような動きをする なんか複雑で何でそういう結論になるの?ってな具合で わけわからない結論に到達してたり、「へ?なんでそーなるの?」って感じで 物事の捉え方がおかしかったり、結論がおかしかったり 邪悪な人は兎に角対面、もっと言えば(((自己イメージ)))を気にするあまり それを守るためなら嘘に嘘を重ねる、それで他人が罪を被ろうが痛みを感じようが 平気だ、罪悪感を感じない 一番典型的な例は代理ミュンヒハウゼン症候群、献身的な優しい自分を周囲にアピールする ためにワザと我が子を病気にしたり傷つけたりする 他人をスケープゴードにして、自分のナルシズムや欲を満たそうとする人 自己イメージすらどうでもいい邪悪な人もいるけどね ただひたすら他人の不幸や苦しみや痛みが快感になるような人
- 641 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 00:46:08 ID:bPX+afxM0]
- 心のどこにお化け部屋“開かずの間”があるかで
邪悪さの性質も違ってくるような気がするな、あの変にあるとああだとか もっと追っていけばわかるかもしれない やらないけどね、なんか体に来そうだし、闇を追うと体調を崩す
- 642 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 02:06:25 ID:bPX+afxM0]
- 分断した心に隙間ができる、闇ができる、そこに魔物が住むんだよ
自分に嘘をついたとき、他人を傷つけたとき 心に傷ができる、傷が亀裂に発展するとね、分断が起こる 他人を傷つける前に自分を一番傷つけている、本当はね それが見えない、痛みを隠してしまう、感じなくしてしまう そうすると楽だから 悪いことをすると、他人を傷つけたり後ろ暗いことをすると 良心の痛みを感じる、心がチクチクと痛む、または本当に刃物で切られたような痛みを感じる その痛みに耐えられないと、良心を切り離してしまう または痛みを感じないように隅に追いやってしまう、心をマヒさせる 一旦マヒさせる方法を覚えると、どんなことをしても痛みを感じなくなってしまう 自分がやったことで誰かが傷つこうが、苦しもうが一切痛みを感じない そういう人はある意味楽だよ、葛藤や煩悶が起こらないんだから でも怖いよね、平気で人をスケープゴードにできる だけどその代償は測り知れない、良心のない人間は強いちゃ強いのよ だけどあとで苦しむか、光に戻れず闇をさ迷うことになるけどね 悪霊にリクルートされるかもしれにない 普通の人は完全に良心を切り離せないはず、だって人間にとっても最も大事な 人間の核であり本質=魂でもあるから、魂は神の分霊、永遠なる光輝く英知であり全知でもある 世界中の人間を騙せても、自分だけは(自分の真実である魂だけは)決して騙せない 切り離せないとなるとどうなるか? 心に傷ができる、何度も何度も嘘に嘘を重ねて、罪を重ねると 傷が亀裂になる、精神の病も業(カルマ)だと思うよ 元は自分がつくった、そして自分の罪を認めず、贖罪の気持もなく 痛みを誤魔化して、知らんふりを決め込んだ結果=精神の病 もちろん重い精神の病は、現世の業だけでできたんじゃない
- 643 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 02:14:26 ID:bPX+afxM0]
- 傷のでき方や、闇の空間の場所は人によって違うだろうね
それを○○病とか、○○症候群とか呼ぶかもしれないけど そもそもそれをつくったのは自分、自分の心に責任がある 発する言葉や行動に責任が伴う、それは当たり前 自分の心をどう構築するかも全て自己責任なんだろうな 不幸も幸運も元を辿れば、どこかで自分が原因をつくってる 前世ってあるなと確信している 才能や人格に個人差があるのも前世を勘定に入れないと辻褄が合わない 年若いのに人格者もいれば、いい年してるのにガキか?ってのもいる 才能や能力の格差も生まれや育ちに起因するとは思えない そりゃ遺伝とか育った環境もあるけど、酷い環境に育っても立派な人になる人はいるし ちゃんとした良心に育てられたのに・・・て人もいるし 勿論環境は大事だけど、持って生まれの素質がやはり大きいんだわ
- 644 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 09:06:32 ID:zl8Tj1uT0]
- >>643
長文さんへ toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1281083552/ このスレ主ついてない君の話どう思う? 長文さんとついてない君のやり方でよく判断を迷う時があるので。
- 645 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 10:42:44 ID:pNfrKaIx0]
- この長文野郎を放置して調子のらせるなよ
前スレから延々こいつのキチガイ長文で埋まってるだろ さも「私は宇宙の創造から終焉まで見てきました」みたいな独断で書き込んで、レスも返せない しかも平日昼夜問わず カルト系か病人か知らないけど、こいつ色んな意味で「勘違い」してるよ
- 646 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 13:54:21 ID:DSE26+cf0]
- 何とでも思えばいいけど
>私は宇宙の創造から終焉まで見てきました なんて言ってないし ただ、人の思いを辿れるというちょっと変わった能力があるだけ オーラが見える、昔はもっとハッキリ見えた オーラってのは複雑な構造をしているんだよ 人は心を隠せない、全部自分の外側に曝け出している 体の調子から心や魂の状態まで、 両手を広げて、手の先の数センチ~数十センチ(大きい人なら数メートル) 外側のその構造はある、上と前に厚く、下と後ろ(背後)に薄い卵型の構造 神様(悪魔もねw)見ればどんな人間かわかるよ 構造が美しく輝いていれば、いい人間だし、 淀んで暗くて穴があいたようになっていれば、心を病んでいるか悪いことを考えている 人が考えたことは、30分か遅くても1時間以内に構造にハッキリ現れる
- 647 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 14:03:21 ID:DSE26+cf0]
- 醜いことを考えればオーラは醜くなるし
愛、慈悲、感謝の波動を放てば、オーラは美しくなる 気と言うのは、媒体だよ エネルギーでもあるし、情報を乗せる媒体 思いは気に乗って動く(これ、速読の先生も言っているw) 心は、大和言葉?で「こころ」「こ・ころ」 「こ」小さな粒子が、「ころ」転がるイメージ たくさんの小さな粒子が集まったもの、それが動いている=心 その小さな粒子が気と呼ばれるもの 日々天から与えられるエネルギー=天の気は中立的なもの無色透明 それをどれだけ受け取れるか、その人の器の大きさ(オーラの大きさ)によって違う 器の大きな人は、大きなことを成し遂げることができる、それには大量のエネルギーがいる 宇宙のエネルギーは無限だけど、その人の器の大きさ分しか受け取れない 割れ茶碗しかないのに、何リットルものエネルギーが欲しいって言ったって無理な話 たくさんのエネルギーが欲しければ、器を用意しなくちゃならない 器=人格とも言い変えられる 人がエネルギーを受け取った時点で、その人の周波数を帯びて、その人の固有の気の波動になる その人の意志や、考え、感情、つまり思いの周波数を帯びる
- 648 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/30(土) 14:03:32 ID:qyoykSoIO]
- >ただ、人の思いを辿れるというちょっと変わった能力があるだけ
百パーセントそのまま 正確に照らし出してるわけじゃなく自分のフィルターも数パーセント入ってるもんだよ。 受信はするけど一部文字化けしてるとかね。 大部分当たってたとしても数パーセント違ってるかもしれないから。 人を惑わすことに成り兼ねません。
- 649 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 14:10:57 ID:DSE26+cf0]
- 天から受け取ったエネルギーは
体を動かし、内臓を働かせ、細胞を修復するのにも使われるし(体よりの気) 心の原料でもある、思いを乗せて動く粒子の集合体(心よりの気) 気のエネルギーは磁力のエネルギーとも呼ばれる (エネルギーは気のエネルギーだけではない、と聞いたけど複雑になるから割愛) 大きな器に気を満たせば、カリスマ性を帯びる 気の説明だけで超長文になるのでこの辺で 気は心、その人の思いがオーラ(の中身)をつくっていく わたしは人の気の動きを辿れるの 念ってのは、オーラの外側に放った思いの波動だ(気のエネルギーの集合体) 例えば誰かの安全や幸せを願う思いであったり 誰かを不幸を願う思いであったり(呪いだねw) それはその波動を帯びて、相手に届くそれが念波動
- 650 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 14:15:13 ID:DSE26+cf0]
- >>644
そのスレ全部読むのはちょっと・・今弱ってるので ただ私が師から聞いた話では 全ての運は自分がつくっている、その人の行いや思いの結果を今受け取っている ただ覚えてないだけ(前世) だからといって前世を知る必要もなく 起こることを素直に捉えて、良いことをなら喜び、困難が起こったら乗り越えろ 前向きにとらえて前進しなさいw 自分に起こることの全て、自分の行いや思いの結果なら 未来は変えられる、運を良くすることもできるよね 過去の結果は変えられないけど
- 651 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 14:19:41 ID:DSE26+cf0]
- >>648
100%じゃないことは確か 似たような周波帯の複数の人の念が集まると混乱することはよくある 極端に周波帯が違えばわかるけど 誰かの愛の波動は「守り」になる、無条件の愛の波動は守護の波動 邪悪な波動を駆逐する 呪いの波動は、自分の側にもそれに似た低い波動があると、または「恐れ」があると 俄然力を発揮する、だから常に波動を上げておいた方がいい 恐怖や不安、怒り、憎しみ、後ろ向きな気分などは波動を下げる 明るい前向きな気分、笑い、感謝、愛は波動を上げる
- 652 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 14:31:09 ID:DSE26+cf0]
- 運を良くするには、行いと思いを変えることと
器を大きくすることだね、宇宙のエネルギーが欲しくても器が壊れてたら 欲しい分だけ受け取ることはできない 何をするにも、考えるにも行動するにもエネルギーが必要だし 器を大きくするには、堅固な器が必要だ 「運を良くするスレ」にも書いて嫌われたけどw すぐに感情的になって器の表面が散ったような状態になったり 器がぐちゃぐちゃになるような人は、エネルギーを受け取れない つまり器を大きくしていけない 器のしっかりした人=人格者 器の大きな人=リーダータイプ、社長とか人を教え導く人は器が大きい 器の大きな人は発信力があるって特徴もある 色んな人や縁を引き寄せる(気は磁力だから) 器がしっかりした人に悪霊は寄らない なぜなら、操れないから 心が不安定でグラグラしている人、自分を見失いがちな人に悪霊は寄る ブチ切れて人を殺すとか、自分のことを棚に上げて都合の悪いことを 全部他人のせいにして人を恨んで、グズグズネチネチ後ろ向きにいつまでも考える 陰気な人が大好きなのw 明るく前向きで困難をも乗り越えようという意志があり 人に親切で、自分の責任を果たそうとしている人はとり憑かれる心配なんてない
- 653 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 14:37:09 ID:DSE26+cf0]
- 陰気で後ろ向きで何でも人のせい(親のせい、社会のせい、酷いと神が悪いなんて考える人もいる)
にする人ってのは、特徴があって気の流れがフツーじゃないのよ なんかあちこち遠回りしてみたり、途中で消えて見たり (これは多分気が見える人以外は理解できない) それで何でかなぁ?と思ったらずっと↑の結論に至った なんとなくゆるく多重人格な人がいる? あれ何でかな?と思って探ってみたら、真実を捻じ曲げ歪めると 心が分断するのかもしれないという結論に達した
- 654 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/30(土) 14:50:06 ID:ckPBWsjn0]
- >>1
あかん、うちの母がまんまそうなんですけど…どうすればええんですか? お祓いとかしてもらったほうがいいんでしょうか?
- 655 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 16:05:46 ID:DSE26+cf0]
- お祓いなんてしたところで
いたちごっこなんだってば、その人が変わらなきゃ 次々似たようなのがとり憑く あなたができることは、お母さんのために祈ることだけ
- 656 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 18:12:33 ID:LxG6MyV00]
- >>654
人は弱いから、持ってる物を忘れて他人の持ってる物ばかりうらやましがる。 だから、あなたはこんな物を持ってて、本当はとても幸せなんだと わかることが出来たら、満足して優しい人になれるのに残念だね。 いつか気がつくと良いね。
- 657 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 19:02:34 ID:nZnr6Yx0O]
- ここは長文さんの隔離スレ(運コツスレから移動?)もしくは、
長文さんと儲の集うスレみたいですよ♪
- 658 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 19:11:47 ID:uwki7vPJ0]
- >>650
あなたの師とは細木数子や大川隆法のことですか? あと、レスの内容が定期的に同じことばかりでリフレインになってますよ そろそろ、切り上げて自身のブログでやって下さい
- 659 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 19:20:42 ID:wMEym+Wv0]
- 長文の墓場へ帰りなさい
- 660 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/30(土) 19:58:32 ID:qyoykSoIO]
- 悪霊に憑かれてる人の特徴って自分が言ったことやったこと(他人に対して酷い仕打ち)一日経つと忘れちゃうんだよね。
何事もなかったように平気な顔して話しかけてくる。 切り離してるからなんだね。日光行きの電車が今市で分断されるように。
- 661 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 20:40:28 ID:Iq1OreSGO]
- 休日の西武池袋線下りなんて秩父のほう行くと、三峰口行きと
長瀞方面行きに分裂するよ 車両間違えると置いてかれるどころか反対方面に運ばれちゃう恐怖の電車
- 662 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 21:40:59 ID:ppZkIRYKO]
- >>654
更年期障害なのでは。
- 663 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 23:18:01 ID:YIK8K0zr0]
- >>654
今、出来る限りの親孝行をして、あとは出来るだけ遠くに逃げた方がいいと思う。 私はかなり早い段階で、今まで出してもらった学費分ぐらいの恩返しをして、 精神的にも経済的にも自立した。 それからは、愚痴は聞かないし相手にしない。
- 664 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 01:25:33 ID:4fP9qd6b0]
- >>646
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/ / / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/ おい・・・ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/ / ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/ / / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~ / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──== //'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二 レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''" ,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~ / / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇら、ココ / / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \ ,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか? ./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\ / / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \ i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l| ./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ | (" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___| i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
- 665 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 07:29:54 ID:PqSuzxvI0]
- 悪霊憑きというか、類友だから
真っ正直で善意の人に悪霊は憑かない 悪霊の定義は、他人をどんな形であれ害する人 わたしは、勝手に邪霊と悪霊と凶霊(狂霊)に分けているw 性質の悪い順にね、みんな邪悪なんだけど 邪霊程度は人の足を引っ張りたい、嫌がらせ程度 悪霊はもう、事故を招いたり、人の体を乗っ取ろうとする、下手すると命まで危ない 凶霊は、無差別連続殺人に関わっていたり、もう見るからに・・・・ これらの明確な区別はない、共通点は何らかの形で人の足を引っ張ろうとする、 人の嫌がることをする、害になることにするってことかな
- 666 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 07:56:34 ID:YywBiYrI0]
- 冗談やユーモアに対する反応が鈍くなる。これ悪霊に憑かれた人の
特徴の一つ。笑いは心の健康のバロメーター。
- 667 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 07:56:38 ID:PqSuzxvI0]
- 邪霊悪霊の類になる人ってのは、どこか心が捻じれて歪んでいるように思う
嘘つきだし、 例えば、前友人にとり憑いた生霊は、彼女の会社の上司だった 波動が生々しくて強烈で死霊より、なんか粘っこい その上司は部下である友人に恋愛感情があり、酷く執着していた 平日は仕事で、遅くまで近くに居られるけど、週末から休日、彼女のプライベートが気になって 仕方がないらしい、ずっと彼女の周囲をウロウロしていた 明らかに彼女の邪魔をしている、 その生霊は、部下である彼女が心配なんだと言う、悪い虫がつかないように 自分は守っているのだと、彼女のためにしていることだと言い張るんだけど やってることは、彼女の邪魔以外の何物でもない 彼女の恋愛を邪魔しようという(((悪意))))に満ちていた まさか「あんた生霊になって○○の邪魔しているよ」とは直接言えないし その上司も無意識になってることで、本人を問いただすわけにはいかずw 非常にやっかいだな、強烈な念波動はどうしても影響するから
- 668 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 07:57:37 ID:PqSuzxvI0]
- 同じ念波動でも、例えば母の愛の波動は守護になる、母が持たせてくれたお守り、
そのお守り自体の効力より母親の子を思う気持ちの方が勝っている 無条件の愛、純粋な愛の力は偉大だ だけどいくら「~ため」と言っても↑のような念波動は愛とは全く性質が異なる 執着の波動で、一目瞭然愛とは似ても似つかない(((悪意))))そのものだ 自分勝手で無責任な性欲お化けw、いくら愛を偽装しても醜い姿が全てを物語っている 下手すると本物のストーカーになるかもしれないなと思い、(事実一歩手前だった) 会社をやめることを薦めてみた、彼女もやめたいと思っていたらしく 結局良い方向に転んで、いい出会い→結婚して幸せになったから良かったけど
- 669 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 08:01:08 ID:PqSuzxvI0]
- >>666
悪霊か否か(死んでる、生きてるに関わらず)は、 誰かを害しているか否かで決まる いくら「~が心配だ」「~を守っている」と言っても 結果、その人を重くしている=邪魔になっている 母の愛でもたまに↑のケースがあるんだよね、重苦しい愛、 それは愛じゃなくて執着なんだけどね 波動を見れば一目瞭然、愛の波動は美しい
- 670 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 08:18:28 ID:PqSuzxvI0]
- 母の愛は大抵無条件の愛で、一番純粋であることが多いんだけど
まぁ中には、物凄い執念で子に執着している親(大抵母親)もいるけどね これも半ば無意識なんだけど 本当に、念でぐるぐるに縛りつけている、母の呪縛、これは愛じゃないんだけど こういう親は、子供の恋愛や結婚、つまり我が子の幸せを、 何かにかこつけては邪魔するんだろうな 前に本屋で「母親は首に巻きつく蛇」って本を見つけた 子供が描く絵に首にまきつく蛇の絵が多く見られる 著者は、子供が母親の束縛を息苦しいと感じているのだろうと書いてけど アレって本当に念が巻き付いてる 子供ってのは敏感だから、無意識に感じていることを描くんだろう そういう親に問い質しても、絶対に認めないって特徴がある 自分は良い親だと思い込んでいる、
- 671 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 08:22:40 ID:PqSuzxvI0]
- 例えば怨念のように、恨みや憎しみを自覚している場合はまだ浄化させやすいのだそうだ
だけど、善を偽装する悪=虚偽(うそ)の邪悪さというのは 本人は絶対に認めないし、解きにくいらしい それと、理由がない「悪意」憎しみや恨みを動機としない悪意 純粋な?悪意はやっかいらしい
- 672 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 15:20:54 ID:PqSuzxvI0]
- 邪悪な人ってのは、
生きてる人(死んだら高確率で悪霊になるような人w)、 すでに体のない人(霊)に関わらず 良心や倫理観より、エゴを(欲を)優先する人だよね これをやったら誰かが傷つくな、辛い思いや嫌な思いをさせるなとわかっていながら 何かをする人、または、やっかみや妬みから悪意を向ける人 更に性質が悪いのは、善を装って自分自身まで騙す人 虐待する親が「これは躾だと言い張って、我が子の肌にタバコの火を押し付ける」とか ストーカーが「俺は彼女を見守っているんだ、悪い虫がつかないように」って自分が悪い蟲である ことに気づこうとしない 母親が子供にいちいち干渉して付き纏うのも、行き過ぎた愛というより親のエゴ 悪意を悪意として知っててやるより 半ば意識的半ば無意識、自分の悪意に気づこうとしない善を装った悪の方が性質が悪いかもしれない なぜなら、「改心の瞬間」が訪れないから 悪意を悪意だと知っててやるのは、「こんなことしたって何の益にもならない、恥ずかしい」と 思う瞬間が↑よりは訪れやすい、自分で邪(よこしま)だと知っているから それを自分にまで嘘をついてしまうと、中々改善されないのよ 自覚が大事 自覚しないと、相手がどう思うかなんてまず考えない、自分の感覚に蓋してしまってるのに 相手のことを思いやる、なんて到底できない相談だ
- 673 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 15:26:56 ID:PqSuzxvI0]
- 邪悪な人の特徴として、自分にまで嘘をつく
都合の悪い「真実」を見ようとしない、認めようとしないって特徴がある そういう人って大抵 歪みに歪んで、捻じれに捻じれてしまって、凝り固まった状態になっている 絶対に真実を見ようとしない 例えば前述の母親なら、子供の「苦しいよ、やめてよ」の声が届かない 自分のやっていることは正しい、これは子供のためにやっていること と言いならが生涯我が子の邪魔をする親もいる 親だけじゃない、先生にもいるし(小児性愛の先生の自己正当化とか) 緊密な関係になればなるほど、される側はキツイよな 自分の心に無自覚ってのは、それだけで罪なんだろうな
- 674 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 15:32:35 ID:PqSuzxvI0]
- 絡まった糸(意図)をほぐして、自分自身(良心)に真っすぐに向き合えるようになるまで
時間がかかりそうだ 素直な人に悪い人はいないのよ 邪悪な人は何て言うかこう、心が捻じれ歪み絡まってる人 気の動きもそうなんだよ、複雑怪奇な動き方をするの
- 675 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 16:32:25 ID:/+CLN0AS0]
- とても興味深いな
霊なんて信じていなかったが ある体験をしてから変わった そして聖書の内容も信じられるようになった 悪霊の住処はやはり地獄なんだろう
- 676 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 17:00:59 ID:oP+/hKiM0]
- だが聖書は荒唐無稽なデタラメの寄せ集めで実態は国が持てなかったユダヤのルサンチマン
長文さんの要約は、生きていようが死んでいようが相手を慮れない想像力の欠如した 欠陥人間が作り出す無自覚の悪意、悪意の意識後もなんとでも自己正当化してしまう 改悛の余地がない自己中欠陥人間の発散する気とそいつらが振りまく害悪
- 677 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 18:18:14 ID:/+CLN0AS0]
- 害悪は自覚のないお前のこと
わかってしまうんだからしょうがない
- 678 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 18:34:04 ID:oP+/hKiM0]
- じゃあヨブのように祈ってなさい
- 679 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 18:36:17 ID:/+CLN0AS0]
- しかし良い師に巡り合えたんだな
洞察力はなかなかのものだと思う しかし…生霊か 私も可愛い部下の重荷になってないか心配になって来たw 可愛さあまって憎さ100倍って言葉もあるけど 私も気をつけなくては 彼女の幸せを心から願う
- 680 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/31(日) 21:56:32 ID:9scmdC1I0]
- 長文さん もしかして自演で自分をワッショイしてませんか?
- 681 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 23:02:52 ID:oBI8f44i0]
- >>649
>気のエネルギーは磁力のエネルギーとも呼ばれる >エネルギーは気のエネルギーだけではない、と聞いたけど複雑になるから割愛) >大きな器に気を満たせば、カリスマ性を帯びる >気の説明だけで超長文になるのでこの辺で 気のこと解説してもらいたいんだけど、そんな長文になるならスレ違いになってしまうので 他スレ(長文さんの立てたスレとか)で上記の部分ききたいのだけど。よろしくです。
- 682 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/11/01(月) 01:03:10 ID:KccQIeP9O]
- 悪霊スレに戻りましょう。
途中から宗教スレとか心理学になってる。
- 683 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 01:34:48 ID:rNwNNUEP0]
- 無自覚に害悪を振りまく聖書の神たちの例
98 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2010/10/31(日) 17:53:19 ID: gHCDKc8g0 ヨブ記(旧約聖書) 悪魔「あそこに信心深い高潔な男がいる。でもやつはお前からの報償を期待して祈ってるにすぎん」 神 「んなことねーよ」 悪魔「じゃ不幸にしてみろ」 神 「じゃ親類縁者を夜盗におそわせて皆殺しにするわ。家族も地震で皆殺し、家畜も殺すわwww」 ヨブ 「なんてこったい」 悪魔「でも健康が一番の宝物だろ」 神 「じゃそれも奪ってみよっかい」 ヨブ 「死ぬほど苦しいああああああああああああああ殺してください神よ」 神 「ほら俺に祈ってるじゃねえか。俺の勝ちだな」 悪魔「さすがに負けたわ」 神様「おいおい・・・お前がヨブの信仰を疑ったお陰でヨブはこんなに酷い目にあってるんだぞ。この鬼!悪魔!」 悪魔「ぐむむむ・・・」
- 684 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 08:50:57 ID:umBuY/l80]
- 長文さんの文章は実に面白いよ
良く思って読んでいる人に限って、「ふむふむ」と読みながら あまり書き込みをしない。困ったものであるw
- 685 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 12:25:21 ID:hdV6POBM0]
- 長文さんはレスしないって批判書いてる人いるけど
アンカーつけてないだけで、返事してることも多いよw あと、よく読まないと返事してるとわからないような文章も多いねw
- 686 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/11/01(月) 13:09:56 ID:9YbHfnjY0]
- ダダスイッチが差小津している鍵地生命体の未来はない
この世界は意思kや記憶によって知覚されるのだから sの感覚意識が操作されtれいるとすれば終わりである この世界はダダコードとよばれる集合意識によって つくられている
- 687 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 14:13:00 ID:hdV6POBM0]
- >>686
日本語でおk?
- 688 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 15:41:51 ID:mdGPqdf70]
- 気のせいかも知れないが…
気さくで明るい性格の友達が突然、愚痴しかも人の悪口ばかり言うようになった… 自分はノイローゼだと言いはり、やたら金使いは荒く、心配して咎めると逆ギレしてしまうようになった… で、暫く会うのを控えていたのだが、今日久々に連絡があり会ってギョッとした… 何かオーラ⁈みたいなのが赤黒紫の混じった感じだった。 で、大丈夫?と聞くがスルーされ、ひたすら自分の周りの俺が全く知らない人間の悪口を2時間ずっと話していた… 顔を見ると、全く知らない人間のような表情で怖くなった。 マジで別人だった…
- 689 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/11/01(月) 18:21:27 ID:KccQIeP9O]
- >>長文さんはレスしないって批判書いてる人いるけど
アンカーつけてないだけで、返事してることも多いよw 長文さんはどちらの宗教おやりになってました? 宗教用語がかなり見受けられます。 あといつかのレスで今生という当て字使われましたね。 今世でなく今生。 もしかして某カルトかなあと思いましたんで。
- 690 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 18:42:12 ID:X3PFTmDJ0]
- 角刈りに見えなくもないw
videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pa78ae8ce5d78e024527e294cf445f2f8
- 691 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 18:45:37 ID:cUrV8Xfu0]
- ああしろう
- 692 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 18:55:30 ID:laLxeGzF0]
- >>689
長文さんは一人じゃないと思うんだが…
- 693 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 19:04:06 ID:hdV6POBM0]
- >>689
あれ…人違いしてます? 私は長文さんじゃないですよww 個人的には、長文さんの文章は特に宗教的とも思いませんがね。 あ、当方無宗教・有神論者ですよ。
- 694 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 19:04:37 ID:X3PFTmDJ0]
- 夜な夜な出て来る、変な仏像みたいな魔物さんに悪態ついたら
熱が出て、ちょっとおかしいわたしww 可愛い動画で癒されてます。 ったくメンドくせぇ、w
- 695 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 19:11:13 ID:X3PFTmDJ0]
- 禅病と言って、神や仏が見えることがあるんだけど
それっぽく象った魔物であることが多いのよ、 神妙な顔で座禅なんか組んでるとからかいに来る それで「俺は悟った」「神を見た」ってなるとカルト教祖になったりする 見たものに惑わされちゃ駄目なのよ 高い波動の存在は、「高揚感」と同時に「畏敬の念」を感じさせる威厳がある それっぽい紛い物は、安っぽいか、逆に過度に装飾的か よくよく見ると(感覚を研ぎ澄ますと)卑しいってかいやらしいてか スケベって意味じゃなくてw、偽物は不愉快な感じがする
- 696 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 19:16:03 ID:X3PFTmDJ0]
- 私の場合は座禅組んでるせいじゃなくて、天敵のせいなんだけどね
気持ち悪い仏もどきが出て来るのは ああウゼェ・・出てくんなバカ
- 697 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 19:30:23 ID:hdV6POBM0]
- ヘンな念の塊みたいなのを神と勘違いして
おかしな方向に引っ張られておかしな宗教を始める人多いね。
- 698 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 20:09:45 ID:bacNJB2DO]
- 母親が>>1だったけど、老人になった今、穏やかな性格に変化した
悪魔に勝ったのか?w
- 699 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 20:52:34 ID:rNwNNUEP0]
- >>696
それは層化kだな
- 700 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/01(月) 20:55:16 ID:yFy3ceu70]
- もしかして痴呆、なりかけかも。診てもらったほうがいい。
- 701 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:08:28 ID:D/O2Ij6y0]
- 昨夜、てか未明ってか、3時~4時の間に
毛筆で書かれたような読めない文字、呪詛文字? 1m四方大の大きな文字の群れが部屋を流れて行ったな 天上や壁をスクリーンにして ただただわけのわからん文字が流れて行く… 気持ち悪りぃな 弱ると変なもの見る、早く体調戻さないと
- 702 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:52:56 ID:3g4zr/ru0]
- 補助灯(マメ電球)つけないで真っ暗にして寝ると、寝起き直後に色々見えるよ。
最初の頃は真っ暗な天上にナスカの地上絵みたいな白い線のみで書かれた 古代絵みたいなものがびっしり。 次第に、絵も色々変わっていって、かなり幼稚な感じのものまで現れるようにw あと、天上の隅の方になんか動くものとかも見えたり。見た時はぼーっとしてるので なんとも思わないが、次第にもうみたくないなって気になってくるので、 最近は部屋を真っ暗にして寝るのはやめた。暗い方が好きだったんだけどなぁ。 暗い部屋で寝るのが好きになったのは、そういうものを見るようになる少し前あたり からで、それまではずっとマメ電球はつけて寝る習慣がありました。 自分も体調がよくなかったり、変な時間に寝た上に寝すぎで、丁度深夜に目が覚めた なんていう偶然が重なった時にそういうものを見るので、幻覚の類だとおもってるよ。
- 703 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:41:50 ID:D/O2Ij6y0]
- 朱文字で「呪」とその文字だけ2m四方あっても?
なんか人型みたいな記号があっても?
- 704 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/03(水) 04:30:54 ID:cdimkEuj0]
- 人って頭の中が暇になって活動が低下してくると、一種の防衛本能として嫌なものを見つけては
思いをめぐらせている所、ないですか? 嫌なものが引き付ける力って好奇心と同等かそれ以上に強いと思うので 脳の活動を落とさないようにするためには、丁度都合がよいのかな、なんて思ったりします。 定年退職者の方、今まで常に忙しい日々を送っていた人が急に何もすることがなくなり、 強制力があり強烈に嫌なものが日々の生活から消えると、最初の頃は楽で楽しいですが、 その内、脳がこれではバランスが取れないと悲鳴を上げ始める。 何か嫌なもの…何か嫌なもの…疲れることはないか…と探し始める。 明日何々をしなくてはいけないと、常に頭を強烈に占有し、緊張感を強制されるものがないと、 人間って生きていけないのかなぁって思います。 また、平和平安を求め過ぎると、ちょっとした事でも、平和平安を阻害されたとして、 憤慨し誰かを攻撃し始めている高齢者の方、いないですか? 真の平安は苦痛の中のひとときにしか存在し得ないなんてセリフ、どこかで聞いたような気がします。 なんて人だったかなぁ、19世紀の欧州の人だった気がします。
- 705 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/03(水) 05:52:20 ID:QEJxLsmvO]
- そして母が毛深く
- 706 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/03(水) 08:45:45 ID:lpN5Ww3pO]
- 703
全ては脳で解決されるとは限りませんよ。 知覚 起こってる現象 脳機能で全てを解決する論理は強引であります。
- 707 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:40:16 ID:Zmeu392/0]
- 顔色が悪い人
- 708 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:01:54 ID:yjw4EzLj0]
- 悪霊を見る人と
悪霊がとり憑いている人は違う 悪霊が回りをうろついているのと 悪霊を心の中に飼ってる?人は違う ここで言う「悪霊がとり憑いている」ってのは 心を悪霊の棲みかにしてしまっているような人
- 709 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:15:20 ID:yjw4EzLj0]
- 悪霊とか悪魔ってのは誰にでもちょっかいを出すんだよ
耳元で囁いてみたり、誘惑してみたり 何か(悪事)を仕掛けてみたり それに何らかの影響を受けてしまうことを、魔が差す、魔が差したって言う ブッダやキリストですら魔の試みに遭っている 霊感があると遭遇の確立が上がる、向うだって気づいてもらえれば嬉しい 目の前でビール飲みながらお笑い見てゲラゲラ笑ってる相手に 「呪ってやるぅうう」と言ったところで、虚しいだけw 霊感のある人が気分が悪いとか体調が悪いと影響を受ける 弱り目に祟り目、霊障ってのは弱ってる人、弱い人のところに行くんだよね だから元気で気分が前向きなときに霊障には遭わない ただ、調子に乗るとまた、好事魔多しって言ってね、油断すると足元をすくわれる あんまり長いこと浮かれ過ぎても、落ち込み過ぎても駄目w それより怖いのは自分の心を邪(よこしま)にすること 心が捻じれ歪み陰湿になると、魔物が住むんだよ 最初は心の地下室とか開かずの間に住みつくんだけど いつの間にか主を押しのけて、人格を凌駕するほど大きな存在になる 心を魔の巣にするな
- 710 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:19:09 ID:yjw4EzLj0]
- 霊感ある人は、とくに体調と心の管理に注意しないと
命吸い取られてしまうかもw 気分が悪くなるような場所や人とは極力関わらない方がいい 心霊スポットなんか行っちゃ駄目w なるべく心を明るく前向きに、清々しい気分を心がける って、霊感あるとつい見なくてもいい世界に首突っ込みたくなるってところがあるw 元気な時ならいいけどね、体調悪いと色々と来るな
- 711 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:29:27 ID:yjw4EzLj0]
- 心を魔の巣にするとね、魔物の世界と通じてしまう
ときにとんでもない事件を引き起こす 知らず知らずのうちに、心の闇が大きくなっていることがある 闇を完全になくすことはできない 常に意志を持って「ノー」と言わなきゃならないんだよ 自分を見失わなければ魔に操られることはない 自暴自棄になったり、感情を暴走させたり、ロクでもない考えに囚われたり 魔物に操られる隙を与えているのは自分 心を暗く陰湿にすると、それに応じた魔が色々仕掛けてくる (被害者より、加害者になる方向に、勿論自分だって破滅する)
- 712 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:30:09 ID:McTUwCYU0]
- 霊感が強くて、心のバランスが悪い人は注意しないとね。
人間の心は誰でもどこかバランスを崩したところがあるけど 霊感が強い人で心のバランスの悪い人は ちょっと体調を崩しただけでも、悪いものからの影響を受けやすい。 なまじバランスが悪いような人は、むしろ零感でいたほうがいいかもね。 心身のバランスが普段から素晴らしくとれているような人は 霊感強かったり(自覚ある無しに関わらず)することが多いけどね。
- 713 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:35:03 ID:yjw4EzLj0]
- >>1のような性格の人は魔は入り込み、さらに操りやすい
大勢の人間を不幸に陥れる才能があるからね
- 714 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:41:35 ID:yjw4EzLj0]
- 霊感が強い=バランスが悪いってことだから
色んなところに勝手に周波数が遭ってしまう ラジオの周波数を合わせるつまみ?を固定化できない 幅広い周波帯に波長が合ってしまう 波動を高く保たないと、普通の人より健康を害しやすい 気分が落ち込んだり、頭痛がしたり 人格のレベルが低ければ、悪しき意図に操られる可能性も高い てか人格の器がぜい弱な人は霊感が0感でも、悪しき存在の意図に少なからず 操られている
- 715 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:45:47 ID:yjw4EzLj0]
- 高い周波数に波長を合わせられれば、直感力という賜物になるんだけどね
それにはやはり「人格者」にならなきゃならないんだよ どんなに霊感があっても、その人の人格ってか人となりを見れば どんな周波帯と波長が合っているかわかる 人格が高ければ、神仏(本物ね)が助力加勢してくれるけれど 人格レベルが低ければ、神仏もどきに操られて、自分の欲(エゴ)を満たす方向に その能力を悪用する 悪徳霊能者やカルト教祖、インチキヒーラーの方々とかねww
- 716 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:49:32 ID:yjw4EzLj0]
- 霊感のあるなしに関わらず
「人格」が大事だよ、その人の意志(意図)がどちらに向いているか 良心か?エゴか? どんなに口では立派なことを言っても、やってることがエゴを満足させるためだったら その人はニセモノね、インチキカルト教祖なんてわかりやすい例だわ
- 717 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:55:25 ID:yjw4EzLj0]
- 人格が稚拙でしょーもないのに、てかそういう人に限って霊感が欲しいなんて言う
悲惨だよ、変なものに振り回されて一生無駄に過ごす ただでさえ、ハンデなのに カルト教祖ってのは幅広い意味で霊感てか霊的な能力がある 背後にはなんかわけのわからない「存在」が助力している 狐狸蛇の類~それこそギョギョギョ!!!!悪魔?ってな存在まで色々だけど いずれは淘汰され宇宙の闇に消えるべき存在が 人間のエネルギーで無駄に存在し続けている
- 718 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:56:22 ID:yjw4EzLj0]
- 人格の伴わない霊感はハンデでしかない
- 719 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:06:12 ID:yjw4EzLj0]
- 一般的に霊感があるっていうと
受信タイプのことを言うんだよね、良くない何かと波長が合ってしまって 変なもの見るとか聞こえるとか、そのせいで体調が悪くなったり 発信タイプの霊感もある 人に影響を与える発信タイプってのがいる (誰でも受発信両方してるんだけど) カリスマタイプは発信タイプ、人を操る才能がある 念の力が強い、念が強い人は自分の思念に気を付けないと 余計なカルマをつくってしまう
- 720 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:29:25 ID:yjw4EzLj0]
- 誰でも自分に責任を負っている
霊感でなくても 空手の黒帯の人が、ケンカで一般人を殴ったり蹴ったりしたら 凶器を使ったことになるし お金持ちになれば、お金を管理運用する責任が生じるし 権力ってか為政者や社長になれば、それこそ多くの人に影響を与える 社会的な重い責任を負うことになる 知恵も使い方によっては、悪しき方向に働くし、世の中を良くすることにも使える 器というのは負うべき責任に応じて大きくなるとも言えるかもしれない その人が責任を負える範囲でしかエネルギーを与えられない その人の器の範囲を超える、立場や能力は重荷になる なんでも人のせいにして、自分の人生にすら責任を負わないような人 つまり>>1のような人は器を大きくできないんだよ
- 721 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:38:04 ID:yjw4EzLj0]
- 天は平等にエネルギーを与えている
太陽がえり好みせず、誰の頭上も照らすように 気のエネルギーはまさに無限のエネルギーで、天から降り注がれているけれど それを受け取る人の器が問題で 欠けてヒビが入ったお茶碗の人もいれば、(入る先から漏れている…) プールほどの大きさの器の人もいる 大きな器の人は、たくさんのエネルギーを使って大きなことを成す (それには相応の責任が生じる) 多くの人を導くとか、多くの人を支える人になる 気の器については、それこそ相当量の文字数になるのでやめるけど 大きさはある程度、素質というか先天もあるんだよね だけど、本来のその人以上の人になる人がいある 器は大きくも小さくもできる、本人次第 そんなに大きな器でなくても、それなりにしっかりさせれば魂の思いは遂げられる 問題なのは器が水漏れするようにヒビが入ってるとか 粗い土でつくった茶碗みたいに、水が染みてくるようなぜい弱な器 (もちろん例えね) 器がぜい弱(表面が散りやすいとかかく乱しやすいとか)だと 自分が自分として存在できない、他者(生きた人や霊)に振り回されて道を踏み外す
- 722 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:41:50 ID:McTUwCYU0]
- 心のバランスが悪い=人格に偏りがある だよ。
能力とそれを支える肉体のバランスという面では 霊感の強い人はバランスが悪いといえるね。
- 723 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:58:35 ID:yjw4EzLj0]
- 人格に偏りがあるかどうかは、霊感とは関係ないよ
誰だって多少は人格に偏りがある オーラじゃなくて、生命素というのがある(らしい)んだけど それはわたしは見えないんで、聞いた話なんだけど それに歪みがないと人格がかなり円満らしい 何の偏りもなくなるってことは、神様と同じだからww 偏りってのは、別のいい方をすれば個性だから 円満に越したことはないけれど、普通は年を取ると角が取れて行く 若いうちは多少尖っていてもいいんだよ それと霊感は関係ない
- 724 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:00:34 ID:yjw4EzLj0]
- 生命素を見ると霊的な進化が早いか遅いかある程度わかるらしい
(残念ながら見えないんだけどね)
- 725 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:04:19 ID:yjw4EzLj0]
- ただ霊感があると、肉体の方に影響が出ることは確か
他人の不調を感じて、共鳴してしまう また他人の念波動(自分のところに来た他人の思い)が不愉快だと 普通の人より強く違和感を感じてしまう 急に高い波動=清められた聖なる空間に行くと鼻血が出たり 低い波動の場所=穢れ地に行くと、胸騒ぎや寒気がしたり 体が過敏に反応するんで辛いところはあるな
- 726 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:11:30 ID:yjw4EzLj0]
- 霊感が強いと太るか痩せすぎるか
まだ太った方がいいけどね、痩せすぎるとノイローゼとか精神疾患ってことだから 太ると鈍くなるんだよ、霊感体質は色々辛い、過敏すぎて辛い 食べてる間はそういう感覚を遮断できるし、太ると心の方も少しまろやか?になる 太ってる人でトゲトゲしい人は少ない、何かのきっかけで霊的に過敏になると太る傾向がある 霊感体質は体調を崩しやすい、普通の人より意志を強くして集中力をつけないと 確かに病気になりやすい 霊能者は早死にしたり、病気になりやすいんだよ、霊的な後ろ盾がないと 霊的な後ろ盾でも変なモンじゃ困るわけで 神仏の加護を得られるには、やはり人格高潔で強い意志がいる、辛い人生を送る人も多い その経験から人を救う人=本物の宗教家もいるけどね、中には…大概は紛い物 霊感なんてない方が幸せ
- 727 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:57:25 ID:yjw4EzLj0]
- 霊感があるにしろないにしろ
自分の心に責任を持つ意識があれば、他人(生きた人間でも悪霊でも)に 操られることはないよ 悪霊ってのは心の隙間に入り込んで来る その人の「道」から反らそうとする 何かに夢中になったり、我が道を行く人、何かに向って嬉々として邁進している人を 魔は誘惑し難い 渋谷あたりで目的もなくただフラフラしていると、特に若い女の子は気をつけて 悪い男に変なところに連れて行かれることがあるでしょw 勿論守護者的な人もいる、補導員は「家に帰りなさい」と言う、時に叱るかもしれない 悪霊ってのは甘いことを言うんだよ、おだてたり上手いことを言って誘惑する 守護霊(ガイドスピリットや天使など)はそんなに甘いことを言わないし すぐに望みを叶えてはくれない、けれど本当にその人のためになることを言ってくれる どっちの声を聞くか?
- 728 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:58:53 ID:yjw4EzLj0]
- あ~熱が下がらない、まいったな
- 729 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:48:52 ID:McTUwCYU0]
- ここで熱が~とか体調が~とかつぶやかれても
何もしてあげられないんだが。 まぁそれで気が紛れるならいいんだけどね。
- 730 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:25:32 ID:DPsCYHTqO]
- >>726
私の周りのデブは皆自己中で、幼児性の強いトゲトゲひどい性格ですよ?
- 731 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:13:03 ID:McTUwCYU0]
- サル山のボス猿みたいに幅きかせてるおデブさん…
確かに多いな。
- 732 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:13:56 ID:yjw4EzLj0]
- 確かに癒し系デブだけではない罠
それは単に食いすぎデブだwwww
- 733 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/03(水) 17:17:33 ID:bf4Ww+YV0]
- 霊感ある人は、人混みで気分が悪くなるとか、太りやすいとか、あれぜんぶうそだよ。
自分の精神が弱いだけ。 弱いから気分わるくなったり、誘惑されたりする。 それを霊感体質だからと言い訳するのも、弱さ。
- 734 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:19:30 ID:yjw4EzLj0]
- 人格的に幼稚な人が霊の道に入ろうとするとリスクがでかい
普通の人なら座禅てか瞑想は心の波動を穏やかにし ストレス軽減になるんだけどね 人格がアレだと危ないのよ ちょっと見えちゃう(聞こえちゃう)感じちゃう霊感ちゃん(くん)なら尚更 極端に土台から歪んでる人とか、 心の平安を求める以外の目的での瞑想や霊的な集中は それこそバランスを崩して魂の進化向上どころか大きく後退することになる 例えば超能力を得たいとかw、超能力者になって金儲けしたいとか 良くて時間の無駄、悪けりゃ怪しぃカルト教の教祖になったりしてwww
- 735 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:22:45 ID:yjw4EzLj0]
- >>733
霊感ある人はデブ率高いよw 人ゴミで頭が痛くなったり、他人の悪意の波動を受けて 酷いと吐き気までする 嘘ではない だから霊的に敏感な人は、人以上に気を強く持たないといけない 受信型の人は草食系が多いんだよ 発信型、能動タイプは肉食系?w、我を押し付ける人が多い 普通霊感が強いと呼ばれる人は「受信型」なんだけど 気をつけなきゃならないのはむしろ、発信型なんだよね
- 736 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:27:54 ID:yjw4EzLj0]
- 知らず知らず悪しき意図を持った何らかの「存在」の力を得て
他人に影響を及ぼすのは発信型 受信型が狂ってブチ切れて、刃物を振るうこともあるけど 発信タイプはカルト教祖とか、自分の意念を他人に押し込んで? 操るようなことをするからね、それを洗脳と言うんだけど 念の力で人を害したり
- 737 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:35:00 ID:yjw4EzLj0]
- わたしは完全受信型
誰でも受発信してるんだけど 敏感な人は、誰かのことが急に気になって 「℡(またはメール)してみようかな」と思っていると 向うから℡がかかって来たりする ℡をかける前にその人の気が、相手の元に行くから 殺気を感じるのも、攻撃前に「気」が相手に届く 気に敏感でなきゃ剣豪(武術家)にはなれない
- 738 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:41:52 ID:yjw4EzLj0]
- 誰でも無意識に「気」を感じている、それが意識の表面まで上ってくる人と
無意識に置かれたままになる人がいるだけで どの程度意識化できるか=敏感か否か 男性より女性の方が気に敏感だ、早く危機を察知しないと男より体力ないからね 戦うより逃げる方が得策だからね 気配に敏感になると、誰の気が来たかわかるようになる 母が心配している、誰々が秋波を寄こしている(肝っ)、誰かに恨まれているかもしれない とかね、更に敏感になると考えている内容がわかったりする 「気」というのは情報を乗せる媒体だから
- 739 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:48:24 ID:yjw4EzLj0]
- 「気」の発信元の心が書き込まれている、それが「気」だ
その人の思いに応じて、特定の周波数を帯びる、それが波動と呼ばれる 「気」は見えない感じない人にとっては非物質だけど 見える感じる人にとっては物質に近い、半物質でね 悪意を感じると寒気を感じることが多い、あと臭いとして感じる人もいる 癌の臭いを嗅ぎ分けるワンコがいるらしい、病気も波動だから ただ感じ方には個人差がある、気の感じ方は人によって違う 色として見える、冷たいとか温かいとかピリピリするとか皮膚感覚として感じる人もいるし 臭いとして感じる人もいる、それを自分の心に反映させると 何を考えているかわかることもある、といっても何かの記憶媒体とは違うので CDとかDVDとかハードディスクとか、100%正確に読み取ってるわけじゃない 言語化するのも難しい、こっちの先入観が入ることもあるし
- 740 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:53:24 ID:yjw4EzLj0]
- 嫌な感じがする場所や人は避けていいんだよ
相手が人の場合には、勿論、極力失礼にならないように 態度に気をつけなければならないけど 特に力の弱い女性や子供は、「嫌な感じ」が身を守ることになる 悪霊に限らず、悪意ある相手から身を守る 先入観が邪魔することがあるけどね、 絶対に意識のどこかで相手の情報を感じとってるはずなんだよ 素直な人は、変な先入観がない分直感がスムーズに働く
- 741 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:54:59 ID:AtGTJHm+0]
- 悪霊が憑きやすい人の特徴に、八つ当たりってか怒りや憎しみを拡散する人ってのがあるな
例えば誰かに振られて、相手に憎しみを抱く、よくあるパターンだけど これもだって逆恨みなんだよね 例えば自分が誰か全く好みじゃない、むしろ嫌いなタイプからしつこくアプローチをされたら 迷惑だろうし、「ごめんなさい」するよね、自分が誰かをフルのは良くて フラれたら恨むってのはおかしな話だ 誰だって相手を選ぶ自由があるし、好みがある、 普通の人はフラれたら、ちょっとはムカつくことはあっても恨むまでは行かない ガックリ気を落とすが、「仕方がないな」と諦める それを、俺が低収入だから、ブサイクだから、学歴がないから・・・ あの女俺をバカにしやがってと恨む(この時点で妄想) 更には、全く関係ない対象、例えばフラれた相手と同じ年代の女性全般を恨むとか 似たようなタイプ(派手目だったら派手目の子を恨む)とか恨む対象を広げていく 酷いと「女なんて」と女性全体を恨むような人もいる
- 742 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:03:52 ID:AtGTJHm+0]
- 例えば、何かの腹いせに、全く無関係な誰かに八つ当たり的な攻撃をする
これも悪霊に多いパターン 生きた人間にもこういう人いる(死んだら高確率で悪霊団の仲間入りw) 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い 恨みを勝手に膨らませて、拡散するタイプ 物事の捉え方は人によって様々だ 先に上げた例で、同じフラれたにしろ、 自分がブスだから、太ってて魅力がないから、暗いから、…と自分を委縮させる人もいれば あの女、俺をバカにしやがってと相手を攻撃するタイプもいる フラれたことで、自分を磨いて、または出世するとか成功するとかして 相手を見返してやろうと考える人もいれば 縁がなかったと諦めて、別の人に行く人もいるし 振られたことを根に持って、何年も何年も執念深く恨んだり ストーカーになってしつこく嫌がらせをするような人もいる 同じ出来事や物事でも、人によって捉え方や反応が違う 悪霊や邪霊さんを色々観察してきた結果、共通点があるように感じるよ ああやっぱり、悪霊になって当然だ罠って感じ
- 743 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:07:16 ID:AtGTJHm+0]
- 執念深くて陰湿(根に持つタイプ)
竹を割ったような性格の悪霊っていないなw 明るい悪霊もいない、サンマさんみたいな悪霊はマズいないw 合理的で理知的な悪霊もいない
- 744 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:08:44 ID:AtGTJHm+0]
- ネチネチしつこくて、陰湿で、ズルくて、暗い・・・
根暗って言葉が流行ったことがあったけど 根暗なだけでもない、暗いだけじゃなくてなんかこう捻じれてるってか どこか歪んでるってか そういう人の心が居心地良いんだろうな、魔物ってのは
- 745 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:20:10 ID:AtGTJHm+0]
- 幽霊にも色々性格がある、生きた人間も同じだ
死んだからって性格は変わりはしない 不幸にも不慮の事故で亡くなられたとして まだ亡くなって間もない幽霊に遭遇したことがあった 友人とドライブに行ったとき、山道を走っていたら 血まみれの女の人が乗り込んで来た、友人は全く気がつかない わたしは一瞬「うわっどーしよう」って思ったけど その女性は、その先に落石に注意するようにしきりに訴えていた 最近実際にその付近で落石事故で亡くなられた方だった かと思えば、自分と同じ目に遭わせてやろう、自分だけ不幸になってたまるか! できるだけ大勢を巻き沿いにしてやる的な霊もいるし 死ぬと世間体とか体裁とかそんなもん関係なくなるから 余計に本性があらわになるんだよ、例え亡くなって迷っても善人は早くいなくなる 誰かちゃんと迎えに来るんだろうな
- 746 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 03:46:36 ID:jk6WjS780]
- 自分ではどうあがいても確認できない世界なんで、
霊的世界の分析結果は非常に参考(勉強)になります。 どこかでサークル活動的に習い事みたいにできればおもしろいんだけど、 探求するには、やっぱり誰かすごい人に弟子入りするしかないような世界なんでしょうか?
- 747 名前:505 mailto:sage [2010/11/04(木) 09:26:07 ID:1MflCZMn0]
- >>422さん=745さん でいいんでしょうか?
どうやら、自分達を守って頂いてる方々から怒られてしまったようです。 車でぶつかられそうになったり、昨日は一番身近な信徒の方がすこし ぶつけられてしまったり、と。 お手数かけてすみませんが、この間の処置を解除して頂きたいと思います。 元々、褒められるのと怒られる(軌道修正してくれるという意味で)のが はっきりしている所(団体)なんですけどね。今回は、こういうご縁だから…と思って 頼んでしまったのが悪かったようです。 外からの魔、というより自分の心の中の「開かずの間」の方が恐いようですね。 自分でも結構注意してる所ですが、今までで一番納得のいく感じがします。
- 748 名前:422 mailto:sage [2010/11/04(木) 10:20:48 ID:dw34/0HX0]
- そうですか。たいへんでしたね。
私は745ではありません。 私がみるかぎり、それは教団ではなく、そちらの教団に近しい別の教団から来 ているようです。 505さんに関しては、すべて完全に、私とお話しする以前の状態に戻りました。 これで他教団からの攻撃もなくなるでしょう。
- 749 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 10:28:58 ID:f7Ek1Px40]
- >>747
長文さんと観てくれる方は違う人です >>505さんを観てくださった方はレスはしますが延々一人語りはしません 自分の中の魔であれば、イメージで形を作り名前を付けて監視できるようにするという手もあります その際には自分を守ってくれる神仏の加護や御名において執り行うとよいでしょう 西洋魔術では自らの制御されざる闇を悪魔とし、視覚化したのち神の御名によって制御する法がありますね
- 750 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 10:57:14 ID:3LC0gGp80]
- >>746さん
きちとんとした宗教団体に入るのはOKだと思うがサークルはいかがなものか? 自分ではすごい人と思っていたが実は… なんてのがあると怖いよ
- 751 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 13:24:48 ID:EPoGocP90]
- 変な教団も、導師(グル)もいらねぇんだよ
特殊なケースを除いては… 心の中の「魔」は自分を変えることでしか消えない 簡単なことだよ 自分(魂)に嘘をつかないこと 心を清々と保つこと、それ以外にない 心の大掃除をするつもりで ただね、心が複雑怪奇になってしまっている人がいる それをウィンチェスター・ミステリーハウス(悪霊ハウス)に準えたのだけど 自分につく嘘、言いわけ、自己正当化、によって悪事を巧妙に隠蔽すると (本当の意味で隠すことは絶対にできないのだけど) つまり都合の悪い自分、見たくない真実を、見ないようにするために 心を分断してしまうと、自分で自分がワケワカメ状態になる
- 752 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 13:30:18 ID:EPoGocP90]
- 自分がつくった闇に魔が住みついて、そいつがいつの間にか心の地下室で
大きく育って「主(あるじ)」に取って代わる 本来のその人でなくなってしまう、それが本当の憑依現象かもね 悪霊がいきなり来て、その人の中に入って(とり憑いて) 悪魔憑きとか悪霊憑きのようになるなんてことはまずないんだよ よっぽどその人が自分自身を見失った茫然自失状態だったか その人の意志でとり憑かせない限りは(許可を与えない限り) 別人になることなんてない、滅多にね、稀なケースとして見たことあるけど そんなのは、物凄く特殊なケースだよ
- 753 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 13:33:31 ID:EPoGocP90]
- 健全な心を持った(自分をしっかり持っている)善良な人に“憑依現象”は
まず起こらない、生きてこの世にある人間には神に匹敵する「尊厳」がある その「尊厳」はこの世ならぬものが傷つけたり、侵害したりできないもの (なのだそうだ) 自分が自分を否定したり、傷つけたりしない限りは
- 754 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 13:35:13 ID:EPoGocP90]
- 自分の心に“魔”を住まわせている人は
どこか歪みや捻じれがある人だ その人自身が邪(よこしま)でない限り、魔物が心に住んだりしない
- 755 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 13:44:46 ID:EPoGocP90]
- 物事や出来事をどう捉えるか?(現状認知)
自分自身を客観的に見る視線があるか(自己観察) ↑人格が決まる(もっとあるかも・・・) 意識がね、自分にばかりある人、つまり自意識過剰な人ってのは 他人が見えないんだよ 自分の感情の痛みや苦しみ、欲求にばかり焦点が当って 相手が置かれた立場や、相手の気持ちが見えない 自分、自分、自分、自分な人ってのは心が歪みやすい (自分自分…な人ってのは、要するに子供ってこと、心の成長度合いが思春期止まり もっと酷いと30、40になっても人格レベルが小学生って人もいるけどね) 人からどう見られるかばかり気にし過ぎて(ナルシストってのは歪んでる人が多い) 人の気持を推し量る知恵も想像力もない いつまでも不安定な思春期のような人がいるんだよ、25歳過ぎて自意識過剰だったら ちとヤヴァイw、自分が他人からどう見られるかで自分を測る時期ってのがある 誰でも通る道、思春期~20代前半まではそういう時期(年頃)だから仕方がないけど 大人になるってことは、意識を自分から外して、客観的になるってことだ
- 756 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 13:53:08 ID:EPoGocP90]
- 3つのガキ…いやお子さんを考えて見ればわかる
何か欲しいものがあると、心が「それだけ」になってしまう 「買って、買って、買ってぇえええ」と泣きわめいて おもちゃ屋の床を転がってる 7歳にもなれば、親の経済や周囲の目も考えてそんなことはしないよね お小遣いためて買おうと考える 自己中ってのは子供ってことだ 人格が子供のまま、社会に出るとその人は大変だな、感情を暴発させて人と軋轢を起こす 逆恨みしてみたり、言いわけばかりして自分の非を認めない そんな部下じゃ上司も「あいつは駄目だ」のハンコを押すよ(レッテルを貼る) またそれを逆恨みに思って心を歪ませる まず、大人にならないと、歪みが歪みを呼んでガタガタになる
- 757 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 13:59:14 ID:EPoGocP90]
- 大器晩成、器の大きな人は心を完成させるのに時間がかかる
それだけ大きく奥深く自分を築く過程を与えられている 若くて「完成」しろって言ってるのではなく せめて常に自分を保てるほどの人格を備えてないと 常に不安定な心を抱えていたら、器を散らせたりかく乱させてばかりいたら、 そりゃ自分が何より大変だ罠、周囲の人も迷惑だし 失敗しながら自分の心を完成させる、それが魂の進化・向上に繋がる だけど心と言う器に穴が空いてたり、あまりに薄っぺら素材でできてたら 何も入らないし、入っても漏れるし、 いつまでもいつまでも大きく育つことも、立派に完成することもない しかも他人も傷つける、最悪だわ
- 758 名前:344 [2010/11/04(木) 14:09:46 ID:UWUVL6whO]
- 422さん 私もお坊さんに便乗してじゃないけど
422さんが彼にかけたものと 私の中にある彼からのものを浄化しといたということですが かけてくれたものを解除してください。 ちょっと現象がややこしくなりました。 やはり他人に頼って ごわさんにしてもらうのは駄目みたいです。 私は通り魔にあったようなものということですが今生落ち度はなくても前生ね、 何かあるはずだから。 元に戻してください。 カルマの清算はかぶらないとだめなようですね。 ご好意を蹴るようなことを頼んで申し訳ありません。
- 759 名前:422 mailto:sage [2010/11/04(木) 14:12:55 ID:dw34/0HX0]
- わかりました。完全に元に戻しました。
- 760 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 14:16:45 ID:EPoGocP90]
- 思春期ってのは特殊な時期で、今まで親との繋がりを自ら断って大人になるために
通過地点(霊的なレベルで見ると12歳くらいまでは、親と自時空間が繋がっている それを徐々に断ちきって一個の人間として自立する時期) 危険な時期でもある、子供の頃は色んな意味で親の守りがある 経済的レベルとかじゃなくても、心的な意味でも親と同一だったものが 自ら切り離して完全に個になろうとする時期 自分の空間が欲しくなる、心が不安的になり危険な時期でもある (世界各国、とくに原始的?な民族には通過儀礼がある、バンジージャンプみたいなやつとか) 元服させて「大人」だと意識させるとか(昔はそういう知恵があった) そこからその人の(((個)))としての人生が始まるんだけど いつまでもいつまでも不安定な思春期みたいな大人が増えた ちゃんと親から愛と関心のエネルギーをもらってないとそうなるのかもしれないな (((個)))になり切れてない大人 与えることより、何かを与えられたい大人(酷いと奪おうとする大人) 大人になるってことは「ギブミー」を卒業するってことなんだけどね 与えられる側から与える側になる
- 761 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 14:25:04 ID:EPoGocP90]
- 話の方向性がズレるけど
小学校の教師の子供好きには2種類あるって言われているw ひとつは、本当に子供が好き、子供たちの成長のために心を尽くしたい教師 ふたつめは、違う意味で子供が好き、たまに「やらかして」逮捕されて問題になる 気のレベルで見ると同じ好きでも真逆のことをやってる 最初の本当に子供が好きで、先生をやってる人は 自分の気を与えている、→→子供(子供たちに気を配る、気にする) だけど、ロリコン先生(ペド先生)は 子供から気を奪っている、下手すると尊厳を傷つけるような行為をやらかす 愛するということは奪うことではなく与えることだ って当たり前だけど、大人になれない大人(メンヘラちゃんとかアレな人)は 他人から気を奪う方向なんだよね、いつまでもいつまでも子供なの 子供ってのは大人の気を引こうとする、大人とくに親の愛と関心というエネルギーが必要 それが満たされないまま「大人」の時期が来てしまうと メンヘラちゃんとかエナジー・バンパイアとか困ったちゃんになってしまう 「足らない」思いを自ら自覚して、自力で大人になるしかないんだけどね そういう心が不安定な人を魔は狙うんだよ 思春期の子供ならまだ親や先生や周囲の大人の守りがあるけど 大人になったら自分で自分を救うしか道はない
- 762 名前:344 [2010/11/04(木) 14:26:54 ID:UWUVL6whO]
- >759
有り難うございます。 お気を悪くされるかなとも思いましたが。 職場にそういう人いるのややこしいけど しばらくしてこちらの心が少し強くなったので 何とか乗り切れそう。 彼の憑きもの、、 まあ観察していきます。
- 763 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 14:38:17 ID:EPoGocP90]
- 余談だけど、ペド先生がいくら
「私は子供を愛している、子供たちのためにやっている」と言っても 気の動きを見ると一目瞭然なんだよね オーラからタコみたいな触手を伸ばして、子供たちからエネルギーを吸い取ってる ペドが先生やったら駄目なんだよ
- 764 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 14:41:58 ID:EPoGocP90]
- >>344
自分と切り離せばいいんだよ 他人の思念と自分の思念をごちゃにしちゃう人多いけど (マインドコントロールの仕組みにも関係がある) 共鳴というか、自分の波動が誰かの波動と波長が合ってしまうとき 他人の思念を自分の心に無意識に入れてしまうことがある あまり心配や恐怖に集中するとかえってそれが強くなる 波動を上げるしかない
- 765 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 14:45:21 ID:EPoGocP90]
- マインドコントロールってのは
マインドコントロールする側のエネルギーを 自分の中に定着させてしまうと、他人の思いが自分の心を占領してしまう 取り入れてしまった気のエネルギーにより、自分の心が書き変えられる プログラムの書き換えみたいなのが起こる 自分をしっかり持っていれば起こらない現象でね いつまでも不安定な思春期みたいな状態にある人がコントロールされやすい 自分と他人の区別がつかないから
- 766 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 14:51:08 ID:EPoGocP90]
- 心が邪悪な人は、
・心が不安定な人、子供のままの人ってのがベースにあるような気がする 勿論それだけじゃないんだけど 自分自分自分、自分の側の欲求やエゴという視点からしかものを見られない =子供ってことだよ、そんでもって力や知恵だけ大人 子供特有の純真さを失った子供(自己中)=邪悪かもね 心の分断が起こるのも、子供だからだよ >>762 影響を受けたくないなら完全に切り離した方がいい 嫌いだといいながら、いつまでも相手のことを考えると 変な話「道」ができてしまう、そうなるとやっかいだ 黒い絆みたいのができてしまうっぽい 赤い糸ならぬ、黒い糸 悪意が増幅する、黒い糸ってのは繋がってる両方を害するんだよ
- 767 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 14:54:46 ID:EPoGocP90]
- 愛と憎しみが似てる、なんて話を聞いたことがあるかもしれない
どちらにも「絆」が存在するって点では同じ だけど、 愛という赤い(例えね)絆が互いを結びつけているなら互いの力になり 憎悪という黒い(本当に黒いww)絆が互いを結びつけているならば 互いに互いの足を引っ張り合う、どちらかがやめない限り 永遠に続く、こんなものイラネーよねw、絆が太くなる前に断ちきるが吉
- 768 名前:505 mailto:sage [2010/11/04(木) 19:17:43 ID:7/XApxPg0]
- >>748
今回は、いろいろとありがとうございました。 今日は何事もなく過ごせました。 >>749 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 子供の頃に、少し興味を持った時期もありました。 形だけやったという感じでしたが。 >>751 いつも参考にさせてもらってますよ。
- 769 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 00:29:08 ID:lZvYKc9M0]
- このスレに出会って思わず惹きつけられました。職場にいますよこのようなお方がw
ご当人はまったく悪意は無いと思います。でも心がけというか、性根がずれているのでほとんどの失敗を自分で「呼んでいる」感じです。 時々獣の臭いがすることがあります その人は、年齢もキャリアも下の上司から基本レベルの事を怒られて、「すいません」で済んだと思ってけろっとしてる。 上司は逆に体調に不調を来たしたり、その人の処遇(良くなるための)を巡って自身の進退伺いまでたてる始末。 周りにも影響が出るってこういうことなんでしょうかね。もうひとりおかしくなりつつあるのもいます、自己啓発がうざいです、いわゆる副業です。 かくいうわたしも職場での禁煙に挑戦した途端に机の引き出しからゴキブリが出てきました! ゴキブリは嫌いですが関係無いですね失礼しました。
- 770 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 01:40:49 ID:5bAlNzFQ0]
- >>750
怖いですねwなかなか踏み込めない理由はそこかもしれません。 でも霊的世界とか宇宙の真相とか科学的に分析する場とかあると いろいろ救われるので、(まともなところが)どっかにないかなーとか思ってました。 基本、縁の世界だと思っているので、「求めよさすれば与えられん」の精神で 根気よく探求してみます。
- 771 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/05(金) 04:34:37 ID:cpGb/xz30]
- >>195
遅レスですまないが、去年一年間、赤の他人のおばあさんと一緒に暮らしてたんだ。 最初は挨拶するくらいで別々の生活をしてたし、明らかに好かれてなかった。 でも、その人がちゃんと料理してご飯食べてる事が少なかったから、私が料理するときにちょっと多めに作ってお裾分けするようになった。 それから一緒にご飯を食べるようになり、最終的には食費は折半にして、私が料理して一緒にご飯食べるようになった。 今では向こうも実の娘のようだって言ってくれてるし、私も実の母のように思ってる。 色んな要因はあるかもしれないけど、手料理を食べさせてくれる人って好きにならざるを得ないのかも。 私の実母は結構おこちゃまなところがあって、たまにすごい理不尽だったりヒステリックだったりする。 それでも母を嫌いにはなれないのは、母が手料理で育ててくれたからじゃないかなーと思ったりする。 小さい頃から栄養を気にして三食きっちり食べさせてもらってたから、自炊するようになっても食べるのだけはキチントするし、そのお陰でおばあちゃんとも仲良くなれたしね。 しっかり自分に必要な栄養を採れるようになるってことは、自分をしっかり愛せるって事かなと思う。 自分が子供を持ったら、食事だけは手料理でしっかり与えたいと思う。
- 772 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 00:37:59 ID:K5PfC6KJ0]
- 悪霊が絡むと誰も幸せにならないのよ
悪霊が紡ぐ縁に巻き込まれないようにしなくちゃ
- 773 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 02:22:38 ID:K5PfC6KJ0]
- ある男に付きまとわれたとき
その男の背後に江戸時代風の丸髷?を結った般若のような女の顔が見えた その女の笑い声がまだ聞こえる いつもこの時間、寝ていると甲高い女の笑い声、狂ったように笑い続ける その声が聞こえているときに、そのまま寝てしまうと いつもの悪夢を見る、悪夢を見ると寝たのに寝る前よりぐったり疲れた感じになる むしろ寝ない方が体調がいい、昼寝しちゃうけど ここ3日ほど続いているやっぱ体が弱ると 弱り目に祟り目、怨霊たちが勢いづくらしい
- 774 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 06:23:39 ID:Pf1KkTLVO]
- 長文さんヘルプ
4年前までは一人でいることができたってより、寧ろ自分の時間が欲しい人間だった 6年前に境界例の女の子と付き合って、3年前にストーカーのEVにつきまとわれてから、エネルギーの渇水が酷くなって、寂しくて寂しくて一人でいられない 自分もEVになっちまったんじゃないかって自覚がある とにかく寂しくて寂しくて一人でいられない 抗不安薬がないと生活にならない ちなみに時を戻すスレに貼りついてた、あそこのアドバイスで過去への執着は捨てるように努力してる でも輝いてた頃思い出して時々無性に過去に戻りたくなる 親にも疲れるって言われてあまり口聞いてもらえなくなった エネルギーの取り入れ方、自己発電の仕方 エネルギーの為にしたほうがいいこと 教えてください
- 775 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 06:42:22 ID:Pf1KkTLVO]
- 宇宙に満ちている純粋なエネルギーの取り入れ方ね
- 776 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 07:58:06 ID:8Kbu+QSs0]
- 一般的に女より男の方が寂しがり屋w
連れ合いに死なれて早死にするのは男の方 女は逆に夫が死ぬと元気になることすらあるww >>774 何かで読んだことがある 寂しいと感じる気持ちは「冷水のシャワー」と同じ、決して慣れることはないのだとか 早く結婚した方がいい、家族を持てば寂しくないでしょ エネルギーの取り入れ方? ↑にも書いたけどまず「大人になる」ことだよ それには「子供」な自分をまず自覚して、変えていかなければならないけど
- 777 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 08:06:15 ID:8Kbu+QSs0]
- 宇宙に満ちるエネルギーは、不断に降り注いでいる
それを受け取れる器をつくるのは自分 幸運にも?親から愛されてキチンと躾されて育つと、時期が来れば自然に大人になる だけども現実は、ほとんどの人が育ち損なってるw そんな完璧な親はいないから、親は神様じゃないんだし (親だって迷い苦しんでるし子供育てるって大変なのよ、苦労して育ててもらったんだということを きちんとわからないと親を恨むようなことになる) 育ち損なった分を、社会経験と自覚で埋めている これ以上はスレチになるから、十分スレチだし、気が向いたら墓場に書くから
- 778 名前:344 [2010/11/06(土) 08:45:08 ID:WiXYRVYe0]
- 職場のことについて書いていたものですが
憑かれてる彼とはかなりラインが細くなりました。 向こうがパワーダウンしてるのか別の獲物に集中してるのか。 今までにないくらい気になりません。 時々浮かんではきますけどなんか遠くなった 波長が合いにくくなったようです。 だから恐怖心や不安感も来ませんし。 会社自体とも繋がらなくなりました。今だけかも・・・? もう長くいるつもりはない といってもすぐには退かないけど あとは消化試合だと思うようになってからはそこの集合意識とぷちっと 切れたものがあります。 そうしたら干渉は受けるんですけど揺さぶられなくなった。
- 779 名前:344 [2010/11/06(土) 08:49:36 ID:WiXYRVYe0]
- 彼がチューナーとなってるところもあって
色々な負のものに強い干渉を受けるようになったけど 徐々に細くなってここに書き込みしてからは導線が切れた感じ。 レスを読んだここの人達に意識してもらえたからかな。 あと422さんとのやり取りとか彼女の文を読んだりして。 長文といわれ煙たがられてるけどまさに彼女の分析が 今の職場の彼そのものに当てはまるんだ。 何もかもがね。 びっくり。 他にも憑かれてる人はいたけどその人らにはそこまで当てはまらないんだ。
- 780 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/06(土) 08:54:46 ID:HYBj73cm0]
- おまえら病院池
- 781 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 15:04:10 ID:ZyzNB/NPO]
- はー。憑かれた憑かれた。
- 782 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 16:55:39 ID:Apug9lS20]
- >>774
大丈夫?私なりのエネルギーの取り入れ方だよ。 大木と友達になる。 自分の家の近くにある大きな木、そのうちの一本と、仲良くなる。 その木の下でぼーっとしたり、なにげなく木に触れたりする。 しばらく一緒にいて、その木と心で話をしてみたりする。 (いきなりお願い事やヘルプより、まずは仲良くなって、いつも感謝するのがいいと思う) 私は、木の根っこが工事で損傷してないか、心配したとき、 逆に「どーーーん!!」って愛のエネルギーを受けたよ。 お日様に感謝する。 明るいお日様が出ているだけで、幸せ、本当にありがとう・・・といつも思う。 思えなくても、そう思いこむことで、元気になってくるんじゃないかしら。 腹式呼吸。 1 ゆっくり極限まで息を吐く 2 ゆっくりお腹を膨らませる感じで息を極限まで吸う 3 いっぱい吸った状態で、3秒キープ。 1 に戻る 数回繰り返す。
- 783 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 20:35:19 ID:ZyzNB/NPO]
- >>704さんの言ってる事が当たってるとおもう
- 784 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 20:37:57 ID:ZyzNB/NPO]
- 被害妄想っていうのは、人間の進化の為には必要で、役に立ったんだけど
進化がストップしたら自分の内部を攻撃しだすという。
- 785 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 22:07:09 ID:ssh0JVTX0]
- 正直人間の文明の限界が
近づいてきてるんじゃないかと感じる今日この頃 今必要なことは 上にいる人間が自分より下にいる人間を引っ張りあげることだと思う 裁判員制度は一般市民が人を裁くということは疑問に思うけど 本来なら対岸の火事だったはずのことが そうでなくなるという意味ではかなり重要な制度だとは思う 犯罪者を直接目にするなんてほぼないことだと思うし・・ 一番大事なのは起きてしまった悪を裁くことではなくて どうすれば悪が起きないか、起きた悪がどうすれば善に近づけるかを 考え、実行することだと思う そういう教育や指導をもっとしていくべきだ
- 786 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 22:34:02 ID:fYnimqmr0]
- 先日、数年ぶりに会社の先輩に会ったんだが
正直気持ち悪くて逃げてきた 見た目は以前の明るくて美人なまま コーチ業で独立して なかなかに成功してる人なんで 魅力的になってるはずだが ぞわって感じで電話も無理になってしまった なんだろうねあれは
- 787 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/06(土) 23:17:45 ID:oaAzRZlv0]
- 意味不明
- 788 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 23:26:08 ID:Pf1KkTLVO]
- >>776
ありがとう 大人になるって分かる気がする 黙することができるっていうか、寂しいから黙することができなくて子供みたいになっちゃうんだよね >>782さんもありがとう 神社の大木で試してみる 太陽にも感謝してみるよ
- 789 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 13:03:12 ID:cLYxngW60]
- 子供ってのは気にいらないことがあると
すぐにギャーって感情的になる 未熟な若者はすぐに「なんで自分ばっかり…」って思う 視野が狭いから 事々に過去に囚われてグズグズする癖や わが身を省みないで他人のせいにする癖 勝手にねつ造wした妄念に囚われて人を恨む癖 未発達な精神(20代前半ぐらいまで)がよく陥る状態 出来事や物事を離れた視点で見ることができれば(鳥瞰、いや達観かなw) そうはならないはず 客観的に自分を見る視点、多角的に捉える視点があってはじめて大人 自分の思い(エゴ、欲、感情)にばかり焦点を当てて考えると おかしな方向に行く、気が内側に捻じれて、エネルギーをうまく取り入れられない 感情が乱れたり、鬱々として気が内側に籠ると、天の気は入らない 天がエネルギーを与えないんじゃなくて、自分の側が拒否している形になっている 心を開放して前向きに清々としていれば気のエネルギーは入るはず 特殊な理由がない限りは
- 790 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 13:17:29 ID:cLYxngW60]
- 寂しいのは人間だから仕方がない、人間一人で生きて行けないようにできているのかもね
わたしは前世で何度も修行僧(修道士とか)だったw なので孤独が比較的平気だけど、 個(孤)でいられない状態の異常な状態と普通の寂しさは分けなくちゃ 人からエネルギーを奪うため(エナジーバンパイア)に人が必要なのと 普通の人づき合いは違うから 大人になるってことは、人に与えることができるってこと 物やお金じゃなくて、気(エネルギー)のことね、人に気を配る、気遣いができるとか そういうこと 子供は「僕を見て」、僕、僕、僕…自分が面白くないとすぐに臍曲げて ふくれっ面になる、相手の都合や気持ちを考えないで我(エゴ)を押し通す 大人になるってことは、他人を尊重できるってことだ 気にいらないからといって感情を暴走させたり、スネて駄々こねたり 酷いと暴力振るったり、放火やストーカーやレイプ魔になったり 子供と違って、大人なのに精神が子供ってのは怖い存在だ まぁそうなる人ってのは、幼稚なだけじゃなく、よっぽど心が邪なんだけどね、
- 791 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 16:50:28 ID:nymvP4BC0]
- すごく幼稚な人に、僕のことを幼稚だと思ってるんだったら一緒に仕事できないとか偉そうに言われたw
学歴差やスキルのことで、出来る人間に対してはかなりのコンプレックスを溜め込んでいるみたいで ほんとに1人よがりで幼稚なので日々の扱いに困っている。 自分が仕事を停滞させる原因になっていても、自分にとって都合の悪いことだと察したらコソコソ誤摩化す。 誤摩化せたと思っているのは本人だけで、周りには見え見えで、その後はみんな人のせいにしているし そうやって自分を誤摩化してなんでも都合良く合理化することで本当に他人のせいになったのだと 自分で思い込ませているような、なにかお芝居のような白々しさがムンムン発散されて日々非常に空気が悪くなる。 目下の人には仕事に関係ないことまでいちいち小うるさく偉そうに言うわりには、出社してくる事すらも アルバイトよりも遅く、毎日社内で一番最後に来て、黙っている。 自分だけが毎日持ち込む缶コーヒーの空缶もゴミ袋に二杯分とか置きっぱなしで、それは誰かが捨ててくれると 思っている。 うちは小さな会社なので清掃会社など契約していないし、そんな余裕すら無いのだけど… 注意すると、缶の回収の日の朝一番に出しておかなければダメだ、とか逆に説教が始まったりするので まったくわけが分からない。
- 792 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 16:51:48 ID:nymvP4BC0]
- うちはネット関係の仕事してんだけど、仕事の改善点をブラッシュアップしていても、「僕がこう思うんだから
みんなそう思うはずだ」とか、みんなそう思うに決まっているだとか、僕の周りの人はみんなそうだとか、 自分頭の中だけにしか通用していない主観がまるで世界のすべてで事実であるかのようなことを常に言っていて それがいくら現実のユーザーの反応と乖離していても、それがはっきり数値やその他のデータとして出ていても 頑として聞こうとしないし、必死で無視しようと務める。 こちらは仕事なので、常に最大公約数的にユーザーの反応にマッチするよう仕組みを替えていくわけなのに それがどうにも自分的には理解できず気に入らないらしく、そのことを腹に恨みつらみ妬みを貯めて悪気を 出しまくるわけで非常に扱いにくいんだ。 ひどいときは目つきがもう拗ねたキチガイのガキみたいになってる。 どれだけ自分の主観が裏目に出てはっきり数字で出ていても、それでも自分の考え以外は聞き入れようとは しなくて、特にこの1年2ヶ月程は意地を張っているのか怠けているのかその中間なのか、わざとデータを 取らせないように小細工をしてみたり、受注をコソコソ隠して処理していたり、ネット上だけで完結しなかった 電話やFAXなどの問合せから発注につながった分の見積りや受発注納品書など、クリアファイルに入れて デスクの横に山積みにして一切処理せずに1年2ヶ月分放置しっぱなし。 どう接すればいいんだろうなこれ…
- 793 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 17:02:41 ID:nymvP4BC0]
- そんな人間なんだけど、あるときは急に気弱になって、何か取り憑いているんじゃないか
貧乏神がついてるんじゃないか、お払いに行かなきゃダメなのかとか言い出すんだよ。 で、行きたいなら行きたいところへ行って気の済むようにしてもらえって言ってやると 有名な神社に行って札や破魔矢を買ってきたりする。 ただその後の態度がおかしい。 人間にも神様にも感謝の念ってのがまったく感じられなくて。 買って来たからもうOKこれでいい、そんな感じを受ける デスクの自分の目線よりも下の位置にマグネットで札をポンとくっつけて斜めになろうが 汚れようがおかまいなしで放置。 一年経ったので返してこいって言ってもほったらかし、一周してまた同じ時期になると あるときは急に気弱になって、何か取り憑いているんじゃないか、貧乏神がついてるんじゃないか お前に何かついてるんじゃないかとか言い出す。 こっちから見たらどう見てもあんたが貧乏神だろって感じ。
- 794 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 22:35:37 ID:ZXRDDBDUO]
- 赤ちゃんは泣かないと死ぬっていう事実もあるんだぜ
そりゃ赤ちゃんが大人しかったら死んじゃうな
- 795 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 22:51:40 ID:cLYxngW60]
- そういう奴とは離れるのが一番
世の中には足を引っ張る奴ってのがいる なるべく距離をとるのが吉 エネルギー・バンパイアとは関わらない方がいい 一緒にいるだけで疲れるし、振り回されるだけだから 疫病神的な人間(バンパイア)ってのは、不思議なんだけど(いつも不思議に思うんだけど) 誰かに霊的な(心理的な)寄生をする 寄生されやすい人は「お人よし」または「救世主タイプ」「いいかっこしい」 本当に優しい人もいるけどね、つい人の面倒を見てしまうタイプ バンパイアってのは人から嫌われる、前の方で詳しく書いたけど 自己中で我がまま、子供のように感情にムラがあったり、兎に角人を振り回す 面倒くさい存在だ、そしてなぜか物凄くしつこいので周囲から敬遠される 「メンヘラ」ともキャラ被るけどwバンパイアにはいくつか種類があるけど
- 796 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:01:00 ID:cLYxngW60]
- 一番多いのが永遠に大人になれない大人タイプ(前の方のレス参照)
器が未完成、人格のレベルでは6歳~思春期とまりの大人だ 体と知能が大人でも、人格が子供だと怖いんだよ 本当の子供はまだ体が小さく力も弱く知識もない、子供特有の純真さがあるけど 純真さを失い、悪知恵と身体だけ発達したような未熟な人格の大人が ある意味この世で一番怖い存在だ 自分のエゴ(欲、感情)だけで突っ走り、人に迷惑をかける 大人になれない大人型バンパイアは 人に憑く、ターゲットにされたらもう大変だ、下手に親切にしたり構ったせいで しつこく追い回されることがある 相手の都合などお構いなしに、夜中に℡をかけてくるとか、職場までついてくるとか 「忙しい」といって冷たくしようもなら、自傷行為をしてみたり(自殺未遂とか) ストーカのなってみたり、 一旦ターゲットにされると、とんでもない目に遭うことがある 「平気でうそをつく人たち」という本の第4章「悲しい人間」に出て来る キャラクターが典型だね、あれほど悪質でなくもっと子供っぽい人もいるけど
- 797 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:07:56 ID:cLYxngW60]
- >>756の説明が半端になってしまった
不思議なのは、 大人になれない大人タイプのバンパイアは 人から嫌われることが多い、自分の側からしか物事を見られない、つまりは 自分を客観視できないので、人との距離の取り方が下手=KYなので 疎まれ嫌われることが多い(本人は気づかない) 中にはお人よしというか、人の世話を焼きたがるタイプの人がその手のバンパイアに 救いの手を差し伸べる、するとその人にとり憑くんだよね (相手が医者やカウンセラーなど世話するのが仕事である場合も多い) その人に頼ったり、くっついたり(寄生)、追いかけたりする癖に 文句を言ったり八つ当たりしたり、つまりは子供が親にする我がままを他人にするって感じだ とり憑かれた方はたまったもんじゃない、「お前の親じゃない」と言いたくなるはずだ 中には性的な方法で繋がりを持ち、エネルギーを吸い取ろうとするものもいる
- 798 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:18:53 ID:cLYxngW60]
- エネルギーバンパイアと親密になるのは危険だ
相手は、底なしのブラックホールだから ※前の方になぜブラックホールなのか書いてあるから割愛 下手に近づくと、とり憑かれる 勝手に「優しそうだな」「この人なら分かってくれる」等思い込まれたら 優しさや親切心につけ込んで来る 男の人で多いのは、メンヘラちゃんが可愛かったりすると、 親密なつまりは性的な関係にまってしまい、それがきっかけで振り回される 構って構って構って、私を見て、って感じでw 下手すると「仕事と私どっちが大事なの?」ってなるww 仕事場までついてきたり、勝手な想像から焼きもちを焼いて(妄想)職場の女性や 単なる知り合いの女性に嫌がらせしてみたり、冷たくしたら自傷行為や自殺未遂したり 兎に角自分に関心を向けようとする 男でも同じようなことが起こるけど、 もっと俺を大事にしろ、俺を幸せにしろ、俺だけ見ろ、ってなるのは同じ 「浮気しただろ」と勝手な妄想して暴力を振るってみたり 人格に問題があるから人づき合いができず、他人が入ることを嫌うので 閉鎖的な環境に置かれることになる 一方的な思い込みだと男も女もストーカーになるし
- 799 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:20:37 ID:cLYxngW60]
- 人に迷惑をかけるのがバンパイア
人が嫌がることをする、人の足を引っ張る、大人ならやらないようなことをする
- 800 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:23:18 ID:cLYxngW60]
- 人には親切にするべきだけど
バンパイアと下手に関わると、悪霊にとり憑かれると同じようなことになる ある意味悪霊より怖い 親切心が仇になったり、逆恨みされたり バンパイアとメンヘラとボーダーラインはちょっとニュアンスが違うかもしれないけど 似たようなものだな、危険の度合いはどれだけ病んでるかで個人差があるけど
- 801 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:40:06 ID:ZXRDDBDUO]
- >>795
エネルギーバンパイアにエネルギー吸われて自分もバンパイアになっちゃった人がそれ聞いたらどんな気持ちになると思う?
- 802 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:43:24 ID:ZXRDDBDUO]
- そういうお人好しな人がエネルギー吸われきっちゃってさ
- 803 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:45:47 ID:ZXRDDBDUO]
- 境界例被害者のスレにそういう人がいっぱいいるんだぜ
- 804 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:52:08 ID:cLYxngW60]
- エネルギー吸われてバンパイアになるのは一瞬であって
本質的バンパイアってのは その人を目の前にすると、物凄く奇妙な感覚を覚える 文才がないから言語化するのが難しい…んだけど 巨大な育ちすぎのオタマジャクシを見たって感じw? (とっくにカエルになってなきゃならないのに) 彼らにも色々タイプがあって、自傷癖や摂食障害があったり 酷い場合は境界例(ボーダー)と呼ばれる人がいたり 心が不安定で周囲まで巻き込んでトラブルになるメンヘラちゃんだったり その人たちの心を念で追ったことがあったんだけど
- 805 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:54:46 ID:cLYxngW60]
- 子供の霊と似てるのよw
いやマジで…彼らが求めているのは親の愛 理屈抜きで心の深い深いところで足りてないもの 多分本人は否定するし、今さら親がそれをしても埋まらないものなんだけど (受け取る時期ってのがあって、それを過ぎるともう受け取れない質のもの) 彼らの心の叫びは物凄く単純で 「だっこして」「いーこいーこして」だった! 3歳かそれ以前の意識の叫びだったのには驚いた
- 806 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 23:59:06 ID:cLYxngW60]
- いくら理屈で説得しても通じないの
物凄く深いところで、根源的で本能的で単純な欲求の渇きがあった、 赤ちゃん(幼児)のときの欲求が満たされない 泣いたら優しくあやしてもらいたい だっこして欲しい、という強い欲求と それが満たされない裏切られた恨みの念の両方持ってる いくら言葉巧みに説得しても無理なわけよ、言葉を持たない時期に生じた渇望だから 本人もなぜ自分がこんなに不安定になるのか 悲しくなるのか切なくなるのかわからないんだよね
- 807 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:04:17 ID:cLYxngW60]
- 赤ちゃん(幼児)の頃の欲求に突き動かされているから
誰か(自分が親の代わりと勝手に決めた人=被害者w)に我がままを言おうが 泣きわめいて困らせようが、「申し訳ない、迷惑をかけている」等の意識がないわけよ なんぜ自分は赤ちゃんで、相手は親なんだから 泣いてもあやしてもらえる(赦してもらえる) お腹がすいたと暴れても、オッパイ(ご飯)をもらえると思っている そうして欲しいという強い強い渇望がある 相手は勿論親じゃないから、そんな我まま許せない、反発するとか嫌な顔をする すると赤ちゃん(幼児)の頃の、「裏切られた!」という恨みの意識が蘇り 相手をののしるんだよ、親に見立てた相手に恨みをぶつける
- 808 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:08:25 ID:teKVlL3aO]
- まんま境界例だな
相手が支配できない存在と知ると突然こきおろしてくるところが
- 809 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:09:29 ID:LGTtJHco0]
- もう赤ちゃんのような純真さはなくなっていて
下手に知恵がついちゃってるもんだから 赤ちゃんのようにただ泣き喚くわけにはいかない 自我がある程度でき上がっているし、 自分でもわけのわからない渇望に突き動かされて 歪んだ行動に出て相手を困らせる 時期があるんだよ、だっこやおんぶの時期、肩車の時期、キャッチボールの時期 親よりデカくなった息子を肩車できない 親になったらちゃんと親をしないと、その時の子供の成長に合わせてやることやらないと 子供が歪んで育つかもしれない(その子の資質にもよるんだけど)
- 810 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:11:45 ID:LGTtJHco0]
- 境界例だけじゃなく、バンパイアってのは人に憑く
一番身近な人が被害に遭う ・人を執拗に追いかける ・ターゲットが自分の思うように動かないと恨みを抱く ・相手の迷惑や都合は考えない、自分のエゴを押し付ける
- 811 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:13:20 ID:teKVlL3aO]
- 大人しい人のことを根暗だって言ってくる人がいるけど(実際言われた)
うるさい人達のほうが子供だったんだねw
- 812 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:17:23 ID:LGTtJHco0]
- バンパイアだなって思う人の念を追うと
赤ちゃんとか極々幼いころの意識に辿りつく 普通は年頃を過ぎると親の愛より、異性の愛や友情を求めるものなんだけど 彼らが求めているのはパートナーや友人じゃなくて 永遠に「親の愛」を与えてくれる相手、何をしても許してくれる相手だ 赤ちゃんならいずれちゃんと成長して大人になるけど 彼らは自覚しない限り、永遠に大人にならない大人、 与えても与えても与えても、「ごちそうさま」にならない まさにブラックホールを抱えている 関わらない方がいいよ、カウンセラーとか心理療法家じゃなきゃ対処できないから 自分で気づいて自覚して治さない限りは治らない 他人が変えられない
- 813 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:19:25 ID:LGTtJHco0]
- >>811
ニュアンスが違う、てか意味が違う 元気な子供がうるさく感じることがあるし 大人しい子供もいる 赤ちゃんとか幼児は、何かしてほしい時、満たされないときギャーと泣くでしょ おむつ変えて欲しい お腹がすいた 構ってほしい、あやしてほしい 言葉がないから泣きわめくしかない、それと大人しいかどうかは別だ 満たされた状態なら大人しいでしょ
- 814 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:32:35 ID:LGTtJHco0]
- 誰でも多少は育ち損なっている、親は神様じゃないからね
程度問題もあるけど 社会に出て経験を積むことで、自己修正しながら成長する それができるのが人間(動物は無理) 他人と自分の境界が曖昧な人をボーダーライン人格障害というんだけど そういう人の人格の器(オーラの器)の境界もあいまいってか 器がぜい弱なんだよ、自分は自分だというハッキリとした意識がなく 心が弱い、だけじゃなく、越境というか超えてはいけないラインを越えてしまう 他人が入って欲しくない領域に入り込む(領海侵犯ww) 人との距離の取り方がわからないので、疎まれ嫌われる 他人を尊重できないのは、自分を尊重できてないから
- 815 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:34:33 ID:LGTtJHco0]
- ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
- 816 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:42:38 ID:LGTtJHco0]
- >>808
>相手が支配できない存在と知ると突然こきおろしてくるところが 支配しようとするのは、相手と関わりたいから 相手と関わりたいのは、相手のエネルギーが欲しいから なぜその相手を選んだかと言うと お人よしそうだから、又は何をしても許してくれそうだからw 一度対象として誰かを定めると、物凄く執着する 何年もストーカーするとか 別れると言うと自殺しようとしたり 切り離されることに恐怖を覚える、親から見捨てられる恐怖が根源にあるから 理屈を超えた本能的で原始的な「愛情への渇望と飢餓感と怒り」だから 強烈な感情なんだよ、子供が親に執着するような感覚だから 執着が強い、なのでしつこい、
- 817 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:47:09 ID:LGTtJHco0]
- 子供の霊ってのはやっかいだ
理屈が通じないから、自分の感情だけが全てだから 説得できない
- 818 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 02:21:56 ID:LGTtJHco0]
- おっと途中で切れた
>>817 ボーダーの人とかメンヘラの人とか いくら理屈で説得しても納得してくれない 筋が通らない理屈を返してくる、屁理屈→感情の暴走→堂々巡り 迷惑行為や自傷行為など、他人や自分を害する(誰かが迷惑する、困る) 行為をやめようとしない頑なに何かに固執する (人であったり、自説であったり、行為であったり) 本人もなぜ心が乱れるのか、怒りや憎しみが溢れてくるのか 突然悲しくなったり、誰かに八つ当たりしたくなるのかわからない インナーチャイルド(内なる子供)って言葉が流行ったけど 言葉を持つ以前の感情の暴走を、言葉でコントロールするのは難しい 三つ子の魂100まで、って言うけど特に3歳までの育ち方は重要だ その人の資質もあるけど、3歳、できれば5歳まである程度ちゃんと愛情を 注がれて育てば自己修正がかなり楽だと思われる
- 819 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 04:35:49 ID:RId931YN0]
- / ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\ γ⌒⌒⌒⌒ヽ, | (@)-(@) | γ´ ,、 ノ | (__人__) | そして伝説へ γ /""仙 \ ζ . | ` ⌒´ } i / \_ _/ ヽノ | } __ !゙( ・‐)‐(・‐)─| ヽ / イ´ `ヽ | / ●_●、 | __ヽ ノ__ / /  ̄ ̄ ̄ \ / ヽ / .ヽ /_/ ∞ \_. | 〃 ------ ヾ | || 朝 || . [_________] \__二___ノ、 || ・ ・ || | (__人__) | /´E´_\__,ヘ、| || || /\ ` ⌒´ ,/ \_____/丿 || || (_ ) ・ 毎 ・ || | | (⌒.l⌒ヽ ._ノ | l⌒ヽ _ノ | l⌒ヽ _|  ̄| r `(;;;U;;;) )__) . | r ` (;;;U;;) )__) | r ` (;;;U;;)_ ) (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / ( _) ( _) ( _) ★263(歴代1位) ★230(歴代2位) ★171(歴代3位) 1位 263 朝日新聞社員、2ちゃんねる差別書き込み事件(2009/04) 2位 230 毎日新聞社デイリーニューズ「WaiWai」問題(2008/07) 3位 ★171 中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名 ←New! ★1が立った日時:2010/11/05 00:44:57 現在 72時間が経過 【残り24時間】 4日間(96時間)ルールにより【2010/11/09 00:44:57】まで継続します ●●● 祭り 参加 ヨロ! ●●●
- 820 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 06:22:40 ID:9XgAeFwg0]
- 確かにそういう奴とは離れるのが一番、そうできたらうんと楽になるし、本来無用なストレスや
鬱陶しい時間から開放されるのは目に見えてるんだけど、仕事上なかなかそうはいかなかったりする。 上にも書いたけど、極限まで弱ると有名な神社に行って札や破魔矢を買ってきたりするんだけど その後の態度のおかしさには根本的な理由がある事に気がついたよ。 買って来たからもうOKというのは、まずそれを買ってきたからにはうまく行くはずだと思っていて うまく行かないんだからそういう物に何の力も意味もない、あんなものはウソだ!と神様なんていない という自説を力説していたのを思い出した。 まあそう思うのはあくまで個人の自由なんだけど、うまく行くというのは自分にとって都合良く物事が 展開する事のみの期待であって、それがまったく実現しないので、今度は恨むということになって行くんだ。 そうなると今度はそこの神様は自分の言う事を聞かないのでやつあたりの対象になり、うまく行かない理由は 有名な神社の力のせいだという展開になるわけ。 普通、人が札や破魔矢やお守りなどを買ってきたりする時ってのは動機があって、そのとき神頼みするだけではなく それを身につけたり飾ったり祀ったりしながら安心してみてり、自分自身がその時誓った事や願っている事に対して 日々自分自身の気持ちや行為を同期させて、毎日顧みたり引き締めたり戒めたり、初志がぼやけて有耶無耶になって 忘れてしまわないようにキープしたりしながら過ごしたり、その結果道を外さなかった事や叶っていった事に対して 素直に喜んだり感謝したりするというきっかけをそういう機会に買うことで自分や他人に与える行為だと思うんだ。
- 821 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 06:22:58 ID:teKVlL3aO]
- 人のせいにしないって言っても母が掃除できないのは俺のせいじゃないでしょ
- 822 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 06:33:26 ID:9XgAeFwg0]
- 自分にとって都合良く物事が進むというのはそれは仕事や人間関係や運などがよりよくなるようにお願いしたり
そういった結果になるように望んでいるわけではなくて、自分の頭の中の主観だけは常に正しいのでそれを周りのやつが ありがたく聞くように、自分の言う事を聞いて受け入れて、自分の思っている通りが常に正しいと認められ、チヤホヤと 崇められる存在になるようにと願っているわなんだがそれはけっして叶わない。 現実にチヤホヤしてくれたり、長時間話を聞いてくれるのは売り込みをかけてくる他社の営業マンのみだ。 だから他社の営業マンに対して得意満面に恥ずかしい自説を偉そうに展開したりするが、彼らは立場上聞くしかない。 ニコニコはしているけど、それでも具体的な例や数字を出して思い違いをおもいっきり修正していたりする。 海千山千の中年営業マンに対して喋れば喋る程、こいつ何にも物を知らないくだらないやつだなと彼らに思われている。 その仕事のプロなら誰でもわかっている具体的な例や数字を出されてショックを受けたら、今度はそれを自分だけが知っている すごい情報だ、どや!みたいに吹聴して自慢してくる。 こっちは今さらな情報をありがたく聞いている時間も余裕もないしものすごく疲れる。 逆に、お前まさかそんな事も知らなかったのかという意図をチラッとでも伝えようものなら、人を見下している! その性格がどうこう、だから人間関係が云々、人の気持ちが!と無理筋な展開で絡まれることになるわけです。 こういうエネルギー・バンパイアに対して、エネルギーは与えませんよ、シカトしますよ、っていう看板や ファイヤーウォールのような役目を果たしてくれる存在のものって何かないかな?
- 823 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 06:44:21 ID:teKVlL3aO]
- 生きにくくなってきたのは自分が大人になって自分の責任で動かなくちゃいけなくなったから?
それとも昔に比べてこの地球に悪い波動が強まってきたから?
- 824 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 06:48:55 ID:teKVlL3aO]
- なんか霊視スレ見てると自分と同じように不運続きだから視てくれって人が多くなってきたような気がするんだよね
- 825 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 06:57:45 ID:teKVlL3aO]
- 気のせいか
- 826 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 10:26:49 ID:PFwVTFRZ0]
- >>805
>(受け取る時期ってのがあって、それを過ぎるともう受け取れない質のもの) これってかなり重要ポイントですよね いつでもやり直しが利くとかよくいうけど実はそうではない 一度噛み合わなかったり埋められなかったことは 後でのフォローが100%利くわけではないからこそ その時その時の行動が大切になっていくんですよね 埋まらないと思ったものはもう埋めようと思わずに 掘り下げないようにするしかないかも知れないですね
- 827 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 12:15:48 ID:LGTtJHco0]
- >>820
神の目から見たら、(((その人)))が丸見え どんなにご利益のあるお守りや破魔矢(って正月にしか買えないもんだと思ってた) だろうが、(((その人)))の心がけが悪けりゃ何の意味もない 何でも人(外)のせいにする人は ○○が悪い、上司(部下)が悪い、会社が悪い、世の中の仕組みが悪い、神様まで悪者になるw 自分の運が悪いのは自分以外の何かのせいだってね こういう人はいつまでも同じところにいるんだろうな
- 828 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 12:19:40 ID:LGTtJHco0]
- >>821
散らかった状態がいやなら、自分が掃除すりゃいい 文句を言わず黙って掃除する、修行と思ってw >>822 このご時世で、よく会社にいられるねその人w
- 829 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 12:30:17 ID:LGTtJHco0]
- >>823
10年前に比べるとて気の波動そのものは、 穏やかで清明な波動に感じる、天の気そのものは波動が上がっている ただ人間側は気を取り入れ難くなっているのかも 自然から逸脱した生活様式、過食、夜遅くまで起きてるなど 心が不安定でネガティブ、イライラトゲトゲした波動が漂ってる そういったものに心を乱されると、高い波動の気と波長を合わせるのが難しい 現代人は慢性的に気不足になってる 気を取り入れようと、ヨガが流行ってみたり、エアロビクスが流行ってみたり 気功や太極拳が流行ってみたり、ジョギングが流行ってみたり、瞑想が流行ってみたり… 呼吸と一緒で、自分が持っている古いエネルギーを使うと(息を吐くと) 新しいエネルギーが入ってくる仕組みを体験的に知っている
- 830 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 12:44:55 ID:LGTtJHco0]
- 現代人は毎日毎日、数多の情報に晒されている
100年前にはテレビもネットもなかった たくさんの情報や知識から生まれる多様な価値観、それを受け入れる心は混乱しやすい 情報の洪水が流れ込んでくると、心の中で何が起こるか? 情報を車に例えれるとわかりやすいかも、うまく交通整理ができずに あちこちで衝突や渋滞が起こるんだよ、そんな混乱を嫌ってか 物凄く偏った(偏執的な)狭い考えに囚われるようになる 一定の狭い考えにしがみつくしかないような強迫観念に駆られる 洪水の中で、しがみつける確かなもの 人々が何か宗教や思想を盲信するのも、心の容量<<<<<圧倒的な情報量 何が真実か自分で見極めて見識を深めるより、何かの特定の思想信条?価値観?に しがみつく方が楽なんだよね
- 831 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 12:53:25 ID:LGTtJHco0]
- 100年前じゃ考えられないほど、知識情報、それから発生する感情や価値観
心が(器が)小さいと処理できない、心は混乱しやすい 混乱すると何が起こるか、オーラの表面に台風(温帯低気圧程度のもの~)がいくつも できる、心が後ろ向きになってもそれができるんだけど 内側に巻き込むようなエネルギーの渦、これができると天のエネルギーが入らないんだ そうならないために、自分をしっかり持たなきゃならない 昔以上に堅固な人格が必要になる、それを可能にするのは実は「躾」なんだよ それは何故か?それを書くと物凄く長くなるのでやめるけど 自分の器をきちんと保たないと、器を大きくしていけない 器が大きく堅固にならないと、たくさんの知識情報を心の中で整理できない 速読をやってみてわかったw 知識や情報を整理して、自分の血肉にするにはそれなりのエネルギーがいる 体を動かすのも、頭を動かすのも(情報を処理するのも)気のエネルギーがいるんだよ だけどそれを取り入れる器がないと、慢性気不足なる 世の中にエネルギー・バンパイアが増えたのにも理由がある 親は昔ほどきちんと子供を躾なくなった(モンスターペアレンツ) このままじゃ日本の未来は暗いっと思ったんだけど 今の子供たちはひと世代前とは違う、何かが違う
- 832 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 12:58:31 ID:LGTtJHco0]
- >知識や情報を整理して、自分の血肉にするにはそれなりのエネルギーがいる
の意味は、知識情報を自分なりに消化して、心に位置づけをする(見識を深める) それができてはじめて情報を役立てることができる
- 833 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 13:02:31 ID:LGTtJHco0]
- 禿しくスレチになってしまったけど、
多様な価値観に対応できないなと思ったら 天(神様仏様でもいい)に恥ずかしくない自分でいよう、良心に従おう、ここに戻ればいい 無理に何かを吸収して理解する必要もそんなにないのかもしれない シンプルで確かな原点に立ち返れば間違いない 物凄く邪悪な人っていうのは、↑のように心が複雑怪奇になってしまってる人に多い 素直な人=バカじゃない 多様な情報をきちんと処理しつつ、素直でいることも可能 魂と人格がちゃんと意志疎通ができていれば、方向を誤ることはないんだけどね
- 834 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 13:05:37 ID:LGTtJHco0]
- 人格が未熟なのに、頭でっかちだと歪な人間ができる
無意識に偏った価値観に囚われていることに気づかない オウム信者に高学歴が多かった、頭が良くても知識がいっぱいあっても それに見合った器(人格)がないと、方向を見誤る 子供に勉強せい勉強せいと言って無理やり詰め込むのは間違ってる その前にやらなきゃならないことがある バランスを欠くと物凄く歪な人間ができてしまう
- 835 名前:834訂正 mailto:sage [2010/11/08(月) 13:14:14 ID:LGTtJHco0]
- 無意識に偏った価値観に囚われていることに気づかない
無意識に偏った価値観を形成して、それに囚われていることに自分で気づけない なぜ、心がウィチェスターのミステリーハウスみたいになってしまうのか? 物凄く不思議だった、まるでお化け屋敷w 邪悪な人の心って本当にお化け屋敷なんだよw(これ、気が見えないとイメージ湧かないかもしれないけど) 「平気でうそをつくひとたち」の第4章に出て来る複雑な機械がなぜできるのか? この本のタイトル通り、嘘をつくから、それも他人に対してでなく、自分(の魂、良心)に嘘をつくから それと人格と頭(マインド)のアンバランス、それから生じる歪んだ理屈・屁理屈が心を複雑怪奇に分断して その人は、魂の思いとは全く違う方向に行ってしまう
- 836 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 13:15:56 ID:LGTtJHco0]
- なぜ、心を病むのか?
心の病も自分がつくっている、元はね それがわかった、遺伝でも多分前世でそれをつくってしまったのかもしれない 自分の魂を裏切ることから心の闇が生まれる
- 837 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 14:41:12 ID:OvzRoHfA0]
- パイプのお話があったのですが・・・
私にもどうやらそれが出来ていると思うのですが 2本あるようにも思えてきました 振り切ろう、割り切ろうとしてきましたが無理みたいです 1本は私の解釈が間違ってないなら大事にしていきたいパイプです ほっといても大丈夫というか 今は自分で乗り越えられるかなと思えているのですが 実際このまま自分が思っているように解釈し、戦っていっても大丈夫ですか? 誰からのパイプで等、私の思い違い、思い過ごしならそれはそれで安心です 自分の妄想を止めるだけなので・・・ お答え下さる方がいらしましたらお願い致します
- 838 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 15:06:44 ID:teKVlL3aO]
- バイブに見えてびっくりした
- 839 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 15:10:16 ID:LGTtJHco0]
- 現実的に目に見えて迷惑な人、例えば下記のような
ウザいほど追いかけて来る人、 いちいち人の関心を引こうとする人 (これにも色々タイプがあるんだけど、常に構ってオーラを出してる人~ 最悪なのは関心を引くために自傷行為や自殺未遂までする人がいる) 人の人生にズカズカ土足で入り込んで来る人、干渉しようとする人 (こっちの都合も考えず夜中に℡かけて来る人や、許可を得ずにプライバシーに踏み込んで来る人) 理不尽な要求をする人、酷いと脅しや脅迫まがいのことまでする ↑はバンパイアの典型 親切にしたためにとり憑かれる場合もある 危険だなと感じたらなるべく連絡を断つ方がいいんだけど 逆恨みされて、ストーカーになって酷いと事件に巻き込まれる 「嫌悪感」を感じる相手は敬遠した方がいいよ
- 840 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 15:16:30 ID:LGTtJHco0]
- 現実的じゃない場合
なんての?生き霊がいるかもしれないってな感じのw (見える人にとっては現実なんだけど) 何となくあの人からエネルギーを吸われている気がする まぁ全くあり得ないことじゃない、敏感な人は繋がってしまうかもね 誰かのことを考えると、実際に「気」が向うに行くから 例えば誰かのことが急に気になって、「℡してみようかな?」って思ったら 向うからかかってきた、なんてことは日常よくあることだし 背後に殺気を感じるとか、敵意のイガイガ?した波動を感じるとか 敏感な人だと「誰かに恨まれているかもしれない」とか不穏な空気みたいのを 感じる人がいる、人間(生き物)は「危険」な気配に敏感だ 愛の波動や感謝の波動なども感じているんだけど、意識の奥の方で 顕在意識に昇ってくるのは「危険信号」が優先される
- 841 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 15:23:15 ID:LGTtJHco0]
- もし、あの人が私のことを考えている
悪い気を寄こしている(念波動のことね)または 何かエネルギーを吸い取られているような気分になると感じたら 気を反らせばいいんだよw 他のことを考える、何かに熱中する、誰か楽しい人安心できる人と一緒にいる その人となるべく波長を合わせない 人の気を吸うような人や悪意の念をしつこく向けて来るような人は 物凄くネガティブな人だから、低い波動を送ってよこす それに共鳴してしまうと影響が出る、高い波動で生きれば大丈夫 ただ、体質的に巫女体質っていうかイタコw体質っていうか霊媒体質だと ちょっとしんどい、こっちは気を反らしたくても自然に波動が合ってしまう そういう人は「集中力」をつけるといい あっちこっちに勝手にチャンネルが合ってしまう(わたしもだけど) そういう人は普通の人以上に集中力と強い意志の力が必要だ
- 842 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 15:29:59 ID:LGTtJHco0]
- 何かに熱中、没頭している間は波長が合わないはずだ
それか笑っている間と食べている間 寝ててる間は残念ながら波動が合ってしまう可能性がある 寝入りばなと目が覚めた直後、夢とうつつの間は色んな世界の扉が開いている つまり繋がりやすい それと自分を愛してくれる人、恋人なんかがいると「守り」になるんだけどね 愛の波動は物凄く高い、邪悪な波動を弾いてくれる 親が本当に子供を愛していて、心から守りたいと念じていると 子供の心が不安定な時期に(思春期)ちょっと横道に入ってしまっても 決定的に道を踏み外すことはほとんどないはず 渋谷あたりでアテもなくウロウロしている子供たち 狼がいっぱいいるのに・・・親が本気で子供を守ろうとしてないからああなる
- 843 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 15:39:48 ID:LGTtJHco0]
- 愛の波動は本当に強烈な守りになる
一度物凄いシーンを目撃した、これを書くと百行じゃ足らないから書かないけど 純粋な愛ほど強いものはないんだな 特に我が子を思う母の愛、自分が身代わりになっても我が子を守りたいという思い 純粋な愛の波動は素晴らしく美しく、神仏にまで届く、 ときに純粋な愛は奇跡を起こす 完全無欠でなくても愛の波動は、相手を引き上げる もしも、自分の運が下がっていると感じたら、愛の波動<<<<悪意だと思って間違いない それか前世でしでかした業のためかwww 自分を取り巻く念波動、それに影響されないほど強くなれればいいけど 普通は無意識に影響を受けてしまう
- 844 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 15:41:57 ID:LGTtJHco0]
- 悪意を呼び寄せてしまう原因は自分にもある
類友の法則 ネガティブなことばかり考えていると、周囲のよくない想念、波動を引き寄せる 心を清々と淀みなく美しくするには 思いと行動と発する言葉を変えていかなきゃならない 一生かけて
- 845 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 15:53:21 ID:LGTtJHco0]
- 波長を合わせたくない人のことは考えない
その人に纏わる物が身近にあれば、捨てるか誰かに上げるか売ってしまう 現実に顔を合わせない 物理的にも心理的にも距離を取ること
- 846 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 16:01:54 ID:LGTtJHco0]
- バンパイアの中には性質の悪いのがいて
愛を装った悪意の波動を出している「あなたのためよ」という嘘w 自分自身も騙しているから性質が悪い 悪意を悪意として自覚しているなら、変わる瞬間が来るかもしれない ところが自分まで騙していると(善や愛を偽装すると) 変われないんだよ、自覚が難しいから 例えば 子供を虐待して「躾だ」と言い張る親 子供に執着して何もかも管理しようという親、何かにつけ干渉し子の足を引っ張る親がいる 「子供が好き」なロリコン先生(ペドフィリアな先生)、表向きは子供のため本音は性的な対象として見ている 「彼女を守っているんだ」または「彼を理解できるのは私だけ」という思い込みを捨てられない 迷惑極まりないストーカーなどなど 愛を偽装した悪意ってのはやっかいなんだよ 邪悪な人は半ば無意識、半ば意識的にこれやっている
- 847 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 16:06:57 ID:LGTtJHco0]
- 愛を偽装した悪意ってのは、やっかいでね
恨みや憎しみ、とくに完全な逆恨みだった場合は跳ね返せるけどね この手の相手ってのはしつこいんだよ 特に親がバンパイアだったら最悪で、世間から何と言われようと縁を切る以外に手はない (頭が固くなってるから説得も難しいだろうし) 先生が言ってた強烈な怨霊より、「邪悪」の方が性質が悪いとね
- 848 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 16:11:42 ID:LGTtJHco0]
- 神や仏を装う悪魔が一番厄介なのと似てるな
「悪魔で~す」と言って出て来る悪魔はそんなに怖くないw それっぽい見た目でさ、エクソシストとか映画に出てきそうな 人間界にもいるよね、自称神さま(仏さま)www
- 849 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 16:24:33 ID:bUjFN5Bh0]
- プロの霊能者から見て、悪霊が付くと精神病になります。 引きこもりや家庭内暴力をする人間も、
悪霊が頭に付いています。 悪霊が付くと他人との出会いが悪くなりますから、結婚が出来なかったり、 仕事が上手く出来なかったりします。 私はそのような悩みを持った人々を治しています。 人間の運勢や運命は決まっていないですから、霊魂を動かしますと、凄く幸運に成ったり、精神病などが 治ります。 どのような方法で、どの霊魂を動かすかは、企業秘密です。 本物の霊能者ならば、神仏と直接会話できますから、ここに書かなくても霊障を直す方法は知っています。
- 850 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 16:37:22 ID:bUjFN5Bh0]
- 日本全国を探したが、本物の霊能者は私以外は、一人見つけただけです。
テレビやマスコミに出ている霊能者は、全員ニセ霊能者と思っても、間違いではないです。 霊界とは次元が違う世界ですから、その霊界にいる霊魂を見たり、神仏と会話したりする能力は、 生まれ持った特殊な能力です。この世に生まれてから幾ら多く修行しても、絶対に身に付かないです。 神の目や神の耳を持って生まれないと、本物の霊界は絶対に解明できないです。 テレビなどに出ているニセ霊能者の話す霊界は、本物の霊界とは80パーセント間違っています。 人間は、オーラを発するチカラは無いです。 オーラを発するチカラが有ったら、自分のチカラで悪霊を 追い払って除霊することが出来ます。 人間が除霊する力が無いから、神仏の力を頼って除霊します。 テレビに出て、オーラの色を言っている人たちは、霊視能力がゼロの人たちです。
- 851 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 16:41:27 ID:vqFmPlXm0]
- 長すぎて全部読んでないけど、
バンパイアに理屈が通じないというのは あなたにも落ち度があると感じた。 感情で返すべきところで理屈をいい 口で言い負かせてしまうのは 喧嘩に勝って喜ぶ子供と一緒 相手は不満を溜め込んでしまう。
- 852 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 16:49:09 ID:LGTtJHco0]
- 感情で返すなんてできない
だから子供の霊はやっかいなの 包むような観音様の愛の波動で成仏してもらうしかない だけど生きてる相手、しかも子供じゃない相手に この世にある人間同士が感情の交流なんてできないんだよ (原始的な民族の中には、ハートの交流ができる人たちもいるけどね) 文明人はハート同士をつなげることができない てか邪悪な人間はハートのチャクラを閉じてるしw 理屈を介して説得するしかない それに長けている人=専門家=カウンセラーや心理療法家が必要
- 853 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 16:53:11 ID:LGTtJHco0]
- それに赤の他人でこちらが望んでもないのに
一方的に付きまとってくるような相手 人の迷惑顧みず、人が傷つこうが嫌がろうが、超えてはいけない線を越えて来る相手 もう犯罪ギリギリの相手に対してハートの交流なんてできないよww 捻じれに捻じれ、歪みに歪んでいる人に正論は通じない でも、もしその人が自覚する気になれば、捻じれが正されるのでけどね それができるのはやはり専門家だけだろうね、専門家でも手を焼くほど邪悪な人がいる 「平気でうそをつく人たち」の著者は心理療法家だけど ストーカー的な女性に相当手を焼いて、結局はその人を治療することはできなかった その人自身が自覚して、魂の道に立ち返るしかないんだよ
- 854 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 16:55:54 ID:LGTtJHco0]
- >>849
企業秘密ってあんたwww 霊能者も心理カウンセラーも 仁徳がなきゃできない仕事だ罠 人格高潔でないと神仏の加護は受けられない 神仏ではない 何かヤヴァイ「存在」が助力したりして、そうやってカルト教祖ができあがるw
- 855 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:02:58 ID:LGTtJHco0]
- >>852
>感情で返すなんてできない >だから子供の霊はやっかいなの ↑は大分端折ってしまった 子供は感情を全面に出してくる、怒りや恨みやフラストレーションや それを受け止められるのは親ぐらいなもんなの 死んでしまってさ迷ってる子供の霊で、凝り固まったネガティブな感情があると やっかいなんだよ、理屈で説得できないから 子供は自分の思いだけになってしまう 例えば何か買って欲しい時、「やだやだ買ってよぉ、買ってぇええ」と泣き叫んで おもちゃ屋の床を転げまわったりする 子供の心はまだ未熟で小さいから、(((欲しい)))という思いだけでいっぱいいっぱいになる そういう相手に理屈をこねても中々納得しないでしょ バンパイアは人格が未熟で子供な人が多い、しかも歪んで捻じれて大人になってるから 説得が難しい、その人が進んで自分を変えようとしない限り 自分も苦しいし、他人にも迷惑をかけ続けることになる 自分を変えるにはまず自覚しないと やってはいけないことを人に対してするんだから 人からは嫌われ続けるし、本当の自分らしい自分になれないんだよ
- 856 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:10:09 ID:LGTtJHco0]
- >>850
O野陰気だなw あのねぇオーラを発するって・・・滅茶苦茶だな 自分の思いを、他に向けることを念の発動という その思いの質によっては、呪いにもなるし、愛の波動にもなる 人が誰かのことを考えると、その人のところに行くんだよ 能動的な何かを思うとね 例えば、℡してみよう、とか 殺気なんてのは、先に殺す「気」が行くから感じるのであって 武道家は気に敏感じゃなきゃできない 先に攻撃の気を感じ取って、それを返すか変容させる
- 857 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:15:55 ID:LGTtJHco0]
- 自分のためなんだけどね
自覚するってことは、でもなぜか邪悪な人間ていうのは素直じゃないw 素直じゃないから邪悪なんだけど 人の言うこともいく耳もたないし、魂が「そっちじゃないこっちだよ」と大声で叫んでも 完全シャットアウトしてしまう、そんでもって間違った方向にどんどん行く 何度も書くけど「平気でうそをつく人たち」って本に邪悪な人がどんな人か 書いてある特に第4章の「悲しい人間」は心理療法家である著者の経験が語られている これを読むとあなたの周りの困った人がどんな人かよくわかるよ 周りも迷惑だけど、その人自身が一番損な人生なんだけどね 複雑で奇妙な機械っての象徴的だ、そんなもののために最も大切なものを失っていることを 気づこうともしないんだから
- 858 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:20:59 ID:LGTtJHco0]
- 怨霊は説得できるけど(わたしはそれをやらなきゃならなかった)
邪悪な人を説得するのは至難の業だと 邪悪な人は自分が気づくまで、闇をさ迷うことになる
- 859 名前:857訂正 mailto:sage [2010/11/08(月) 17:22:03 ID:LGTtJHco0]
- 人の言うこともいく耳もたないし→人の言うことも聞く耳もたないし
- 860 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:24:27 ID:LGTtJHco0]
- >>858と先生は言っていた
- 861 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:27:19 ID:LGTtJHco0]
- >>851
感情を感情で返したらどうなると思う? アホか? 感情はハートじゃなくて、臍のあたりにあるチャクラ ここに問題のある人は多い、ここが乱れると胃が悪くなる 感情に感情で返したら 「やめろって言ってんだろバカヤロー」と返したところで バンパイアさまがやめてくれると思う? 観音様とかキリストのような深い深い慈悲の心がない一般人は 理性で対応する以外にないんだよ
- 862 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 17:36:38 ID:bUjFN5Bh0]
- 本物の霊能者は、生まれながらに特殊な霊能力を持って生まれます。 百年間で数人しか生まれないです。
神仏が付いて生まれたから、特殊な凄い霊能力が有るのとは違います。 突然変異的に生まれたのです。 この凄い霊能力は自分の能力です、生まれた後に神仏が付いたのですから、神仏にも恩や借りが無いし、 霊界に関する本も1冊も読んでないし、他人から教えてもらったこともないから、自分が持っている知的財産の 霊界の知識を俺がどのように使おうが、俺の自由です。 この世は自由主義社会です。自由主義社会は、 ギブアンドテイクが原則ですから、価値が高い情報は、無料では絶対に手に入らないです。 こういう場所で、霊界の正しい姿や法則を公開したら、俺の知的財産が無価値になります。 誰もお金を支払って相談に来る人がいなくなります。 ニセ霊能者にその情報を利用されますから、公表できないです。 小さい頃から特殊な凄い能力が有ると、俺みたいに気まぐれで、わがままな性格に成ります。 俺の代わりがいないから、性格に問題が有っても、多くの神仏が俺を助けています。 霊能者は結果が全てです。良い性格をしていても、良い結果が出ないニセ霊能者よりも、俺の方が優秀です。
- 863 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:37:33 ID:i1mWvT3i0]
- 生理的嫌悪感を感じる相手がすべて
邪悪な人間とは限らないと思うが 自分のシャドウかもしれない 自分の邪悪な部分を相手に投影しているのかもしれない
- 864 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:41:04 ID:ioZsg0w5O]
- 自己愛性人格障害の事か。
- 865 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 17:56:38 ID:LGTtJHco0]
- >>863
付き合ったらいい人だったってこともあるけどね 先入観があると判断を誤る だけど邪悪な人ってのは、特有の波動があるんだよ メンヘラさんとか、メンヘラさんの全部が邪悪じゃないんだけど 邪悪な人はかなりの確率で、育ち損なってる 子供ってのはある意味怖い存在でね 子供特有の「純真さ」幼さが可愛らしく感じるけど 「純真さ」を失った「子供」ほど怖いものはない 自分の感情だけで来るから、理屈も通用しないし 人格が子供なまま、体と頭だけ大人になってる人今多いんだよね
- 866 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 18:01:33 ID:bUjFN5Bh0]
- 俺はメンドクサイことが、凄く嫌いです。 凄い霊能力が有っても、宗教を興して教祖になろうとする考えは無いです。
多くの信者を救おうという崇高な精神は、絶対に持ち合わせていないです。 毎月100万円ぐらいな収入が有って、自由時間が多く有る、今の生活が気にいっています。 医者が見離したような依頼者の難病をキチンと治すと、凄く感謝されて俺が神様みたいに言われます。 自由時間が多いから、美女と遊んだり、麻雀や競馬や旅行をして、人生を楽しんでいます。 自由時間の少ない、宗教の教祖には絶対に成りたくないです。
- 867 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:03:00 ID:LGTtJHco0]
- 子供の暗い面、残酷さや身勝手さのみが残って
下手に知恵がついて、体も大きくて、まさにモンスター 現代にはモンスターがわらわらいる 悪霊より生きた人間の方が怖い てか、邪悪な人間が増えると、悪霊も活気づく
- 868 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:06:55 ID:LGTtJHco0]
- >>866
あっそw アンバランスってのは危ないんだよ 人格レベルが7~9歳なのに、 知能指数が物凄く高いとか 権力やお金があるとか(独裁国家などで)、先代から引き継いで社長になっちゃったりw 霊感があるってもの怖いなぁww 人格が伴わないと、自分が潰れるか、他人を苦しめる
- 869 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:12:36 ID:vqFmPlXm0]
- 感情で返すって感情的になれってことじゃないよ
自分の気持ちを素直に表すか、親みたいな態度をとるか どちらでも構わないと思うけれども、怒るのは違うよね。 理屈で説得する態度は実は裏に否定的な感情こもってる それで普通の返答になってない
- 870 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:17:05 ID:LGTtJHco0]
- 邪悪な人に
素直な気持ちを伝えて何とかなるならその人は「邪悪」じゃないしw 考えてみストーカーに「迷惑だからやめて」「怖いし辛いの」と訴えたところで 悪質なストーカーになるような人格障害=邪悪な人はかえって喜んだり 相手に少なからぬ「影響」を与えられることを喜ぶよ
- 871 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:20:18 ID:LGTtJHco0]
- 更に悪質な迷惑行為をエスカレートさせる
邪悪な人とかやっかいなバンパイアってのは、遮断するしかないの 程度問題もあるけど、 説得して何とかなるならまだそれほど「邪悪」じゃない 酷いと何年も何年も人を追いまわし、嫌がらせを続ける人がいる ストーカーやDV夫とか 邪悪な人が自分の身内だったら最悪だ、縁が切り難いからね 他人なら関わらないが吉だよ、なるべく離れる、お人よしほど餌食になるから
- 872 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:20:41 ID:vqFmPlXm0]
- 素直に気持ちを伝えてみたことあるの?
邪悪だという先入観をどこで持ったのか分からない 人間があることなのに、ネットだけの情報で 人を間違って判断してしまっているように思えるな
- 873 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:22:48 ID:LGTtJHco0]
- 専門家ですら手を焼く人格障害
素人が何とかできるなんて甘いよ 第一他人が人を変えることなんてできない 自分が変わらなきゃ変われない 変わるという意志がなきゃ変えられない、それにはまず自覚がいる 自覚すらしたがらないのが「邪悪な人」
- 874 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:25:29 ID:LGTtJHco0]
- >>872
あのねぇ・・・ ストーカーとかDV野郎とか 「危ない人」の中には接触するだけど危険な場合も多いんだよ すぐに危害を加えられる恐れがない場合でも しつこくしつこく追い回される、スコット・ペックの「平気で・・」を読んでみ 邪悪な人がどんな人かわかるから
- 875 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:27:20 ID:vqFmPlXm0]
- それは邪悪というより病気なのでは…
ストーカーとか社会問題になっている邪悪さと あなたの言う状態を結びつけるのは乱暴すぎる。
- 876 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:29:03 ID:LGTtJHco0]
- 邪悪な人の中にも色々いて
明らかに人格障害で危ない人もいれば、ごく普通の「善良な市民」を装って暮らしている人もいる 社会的地位やちゃんとした職業を持って、慈善事業やボランティアに精を出しているかもしれない だけどオーラを見れば一目瞭然、光がない、暗く淀んだオーラをしている 光がないのは魂を締め出しているから(遮断しているから) 邪悪な人っていうのは誰かれ構わず牙を剥くわけではない(そういう人もいるけど) ちゃんと人を選んでいる、弱者を餌食にする
- 877 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:33:21 ID:LGTtJHco0]
- 邪悪な人が力を持っていたり、お金があったり、知能が高いと凄くやっかいでね
被害を受けても泣き寝入りしている人結構いると思うよ 平気で人に罪を被せるとか、人をスケープゴードにして自分の欲を満たすとか 邪悪な人には、他人の気持ちを思いやる心がない 一口に邪悪な人と言っても様々で(光がないという共通点があるけど) 貧しい人の中にも豊かな人の中にも 高学歴に人の中にも全く無学な人の中にも どんな職業にも、ありとあらゆるところにいる 医者や看護婦でも「邪悪」な人はいるんだよ
- 878 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:33:22 ID:vqFmPlXm0]
- 確かにそのような異常な人はいるだろうけど
誇張された話ばかりを読んで 現実にそのような人と会った事もないのに 自分の身近な人がそうであるに違いないと ささいな現象を取り上げて決め付けるのはおかしい 専門家に相談してみたことはある?
- 879 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:34:22 ID:LGTtJHco0]
- >>878
出会ったことはあるよ、何度かね そして何度もそいう人を見た、光がない、オーラが暗い 鬱で暗いのと邪悪なために暗いのでは、全然見え方が違うんだよ
- 880 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:36:46 ID:LGTtJHco0]
- 邪悪な人は必ずしも異常な人ではない
周囲から尊敬されるような人もいる(宗教家とか) 物凄く巧妙に自分の「邪悪さ」を隠蔽する その能力に長けている人=悪魔的な人 物凄く邪悪で悪魔が背後に居るような人は、街のチンピラや人格障害の困った人ではない 本当に怖いのは、きちんとした身なりで、立派な車に乗って豪邸に暮らす人かもしれない
- 881 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 18:36:48 ID:7MEDkVI60]
- 心配は無用です、俺は知能指数が凄く高いです、中学に入学する時に新入生代表で祝辞を読んだことが、
あります。 学年で1番でしたから、代表で祝辞を読んだのです。 生まれながらの特殊な凄い霊能力も、親の遺伝ではないです。 両親は運勢が良いが、普通の人です。 俺の霊能力も、神仏のおかげで毎年パワーアップしています。 以前にテレビに出た時には、日本でナンバーワンの霊能者と紹介されました。 この先、どのような凄い霊能力者に成れるのか、自分でも楽しみです。 これからも、俺は自由気ままに生きます。
- 882 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:40:24 ID:vqFmPlXm0]
- 私にはあなたに人を見抜く目があるとは、あまり思えないですね。
相当部分偏見が入っていると思います。
- 883 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 18:46:57 ID:rW2cPkFSO]
- >>880←こいつとことん面倒くさいね
お前のネチネチ腐りきってる人格が一番迷惑 だから、あなたはいつも独りなんだよ
- 884 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 18:51:58 ID:7MEDkVI60]
- 悪霊が付くと、幾ら多くカウンセリングを受けたり、病院から薬をもらって飲んでも、治らないです。
占い師から幾ら多くのアドダイスをもらっても、何も役に立たないです。 人生の大きな穴に落ちた人間を救えるのは、俺みたいな本物の霊能者です。 皆さんも、過去には1度以上は神様や仏様が付いたことがあります。しかし、神仏と直接会話できないから、 神仏が離れたのです。俺にも皆さんにも、同じようなチャンスが有ったのに、皆さんは神仏と会話ができないから、 その大きなチャンスを逃したのです。神仏は人間に公平にチャンスをくれますが、そのチャンスを生かすのも、 殺すのも、その人間の才能しだいです。
- 885 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 18:54:34 ID:MmWS3lYL0]
- >>883
思っててもあまりそういうことは言わないで 言った分不幸になるから
- 886 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:05:59 ID:LGTtJHco0]
- 邪悪な人の特徴は
邪悪の度合いが激しいほど 決して自分の「悪」を認めようとしない、自覚しない そして相手の(我が子である場合も多い)心の叫びを聞こうとしない 執拗にそして頑なにエゴを通そうとする
- 887 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 19:14:40 ID:7MEDkVI60]
- これだけ世の中が不景気に成ると、皆さんは生活するのが大変ですね。
俺なんか、仕事をするのが嫌いですし、他人に頭を下げたり、束縛されるのも嫌いですし、 朝早く起きるのも嫌いですから、特殊な才能が無かったら今頃飢え死にしています。 俺は自由気ままに遊ぶのが好きです。美女と旅行とギャンブルが大好きです。 特殊な才能が無かったら、人間失格者で生活できないです。 でも、今は才能のおかげで幸福で、自由に気ままに生きています。
- 888 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 19:23:45 ID:7MEDkVI60]
- せっかく人間に生まれてきたから、楽しく自由気ままに人生を送らないと損ですよ。
不運の人には、次から次へと不幸な事が襲い掛かります。 泣いたり悩んだりする時間が凄く長いです。 寿命以外の未来は、全部変えられますから、幸福に成らないと損ですよ。
- 889 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 19:35:44 ID:uR5Gini7O]
- 憑いてそう
- 890 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:36:30 ID:LGTtJHco0]
- 邪悪な人が邪悪なまま死ぬと悪霊になる
邪悪の程度もさまざまだけど、死んでまで人の足を引っ張る そうはなりたくないよね 「邪悪な人」がいつ「邪悪」になったのか 現世とは限らない、前世で捻じれて歪んだ心をつくってしまったために 精神疾患を持って生まれたのかもしれない この世にはそれを正す目的もあって生まれてくるはずだよ 良心に立ち返り、魂の求めに応じる人格であるべきだ ぜひ「平気でうそをつく人たち」を読んでみて欲しいな どうしたら捻じれや歪みを正せるか?まず自分が自分の歪みを自覚しなきゃならない そして「変わる」と深く心に決めないと、自分が長く苦しむことになる >>888 人間必ずしも楽しくきままに生きるために生まれて来るわけじゃないから この世は残念ながらそういう場所じゃない たくさんの「制限」「重荷」「苦しみ」がある、わざわざその中に生まれてくる 魂の世界には上も下も右も左もない、誰しもが自由で差別も区別もない 純粋な光、だけど肉体を持ってこの世にある人間にはたくさんの「縛り」があるんだよ なぜわざわざそんな世界に生まれて来たのか? 考えて見るのも悪くない
- 891 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:37:51 ID:KfYkQas30]
- 長文さんが2人いるとややこしいね。
- 892 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:39:34 ID:KfYkQas30]
- >>888の言うことはわかるんだけど
何か物足りないんだよね。
- 893 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:40:23 ID:LGTtJHco0]
- たまたま、その人の心が歪む瞬間を目撃した
心の病も元は自分でつくってるんだなと思った 土台が歪んでれば建物(人格)全体が歪むよね 歪みが歪みを生んで、建物(人格)は崩壊する 崩壊してしまったらもうどうしようもない そうなる前に建てなおせるはずなんだよ、それには真実を見なきゃならない それがどんなに辛い「真実」でもね
- 894 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:43:54 ID:LGTtJHco0]
- 自分の醜い「真実の姿」を見るのが一番嫌だ、誰でも
肉体の醜さはそりゃ誰だって年をとれば体は劣化する ただ心(器)とその核にある魂は、肉体が枯れて劣化しても輝きを増す 整形したりアンチエイジングのなんちゃらを処置しても 心の醜さは隠せない、体をいじくりまわして見た目ばかりにこだわるあまり 妖怪みたいになってる人もいるけど 肉体にいくらお金かけても、いずれは腐って土に帰る 大事なのは魂の輝き
- 895 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 19:49:44 ID:7MEDkVI60]
- 次元が違う霊界にいる神仏のチカラを使ったりして、その人間を取り巻く霊界を変えると、
凄く幸福になります。 人間なんて、使えるものは頭と両手両足しかないから、能力は限られています。 大きな成功を収めた人たちは、神仏の助けを得ています。 不運な人々は、自分を取り巻く霊界の変え方を知らない人たちです。 神仏は人間を助ける為に、存在しています。 この世の人間に苦難を与える神仏はいないです。
- 896 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:50:32 ID:LGTtJHco0]
- 自分の良心を裏切ることで、「尊厳」に傷ができる
それを繰り返すと、なんていうか大事な場所に亀裂が走る すると心が分裂しはじめる、完全な多重人格は相当深刻だけど その分裂というか分割の仕方も人それぞれで それを○○病とか○○症候群と呼ぶのか、専門家じゃないからわからないけど 自分で自分(の魂)を裏切り続けた結果→精神の病 結局自分がツケを払うんだよ、辛い思いをするのは自分だ 邪悪な人の心が晴れることはない、清々しい澄明な心になれない 愛を感じることもできない、誰も本当の意味で愛することはない そして誰かを傷つけ害し続ける、悲しい人間だよ、
- 897 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:52:03 ID:LGTtJHco0]
- >>895
霊界やら神霊界やら この世にある人間はわざわざ「知らない」ようにできているんだよ その代わり人には「良心」が与えられている
- 898 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:53:43 ID:LGTtJHco0]
- そう、神は人間が苦しむことを望んではいない
苦しみを自ら作り出しているのが人間だ エゴのために、欲のために、人を傷つけ、自分の魂も痛める そこから業(カルマ)が生まれるんだよ
- 899 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:55:58 ID:LGTtJHco0]
- 全ての人間が「尊厳ある」人間だ
それなのに人を尊重しないで、エゴを押し通す、結果誰かが傷つき 痛みを感じ、悲しみを感じる、または嫌な思いをする そのとき自分の「尊厳」も同時に傷つけていることに気がつかない 人を害すれば害するほど、自分自身も傷つけている 自分の魂の邪魔をしていることを気づかない
- 900 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:58:01 ID:KfYkQas30]
- 不幸を楽しんでいる人もいるね。
自覚はあまりないだろうけど。 闇を表現している人間もいるね。 生涯をかけて。
- 901 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 19:59:45 ID:LGTtJHco0]
- 不幸も業だから、自分が蒔いた種
過去から来たものだw ボロは来てても心は錦って言葉がある この世の欲に目がくらんで、大事な心を悪魔に売り渡さなように
- 902 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:00:21 ID:LGTtJHco0]
- 来てて→着てて に訂正
タイプミス
- 903 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:03:03 ID:LGTtJHco0]
- あっちに行ったらきっとビックリするはず
あちらの記憶がほんのちょっとだけある、生まれる前の記憶 こっちとは価値観が真逆だから この世にある豊かさを悪だとは言わない、お金持ちになること自体悪いことじゃない 美女をゲットするのも、欲自体が悪いことじゃない ただし、人の尊厳を侵害したり、人を害することが悪だと言っている 欲を・・例えば富を求めるのも、異性を求めるのも、求め方があると言っている
- 904 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:05:29 ID:LGTtJHco0]
- だけどあちらに行ったら
有り余るほどの富も、豪邸や高級車や豪華な宝石も無意味 美貌もゴージャスな肉体も 地位も名誉も権力も全く無意味 全て泡と消える、さて残った自分はどうなんだ?って話よw
- 905 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:07:03 ID:KfYkQas30]
- 霊能力は誰にでもある。
それがずばぬけて得意かどうかは 絵が上手いかどうかの違いと同じ。 神仏の道具としてお役目がある人もいるが ただ能力があるだけの人もいる。 能力が高いのに 自分は零感だと思い込んでいる人もいる。 色んな人がこの世にひしめきあっているね。
- 906 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:08:58 ID:LGTtJHco0]
- 霊感なんてどーでもいいてか普通は足かせにしかならない
ハンデだよw その人の生き方、真実、心が大事なのであって 自分に嘘のない生き方をしたい、死んでまで人の足引っ張りたくない 邪悪な魂ってのはゾッとするほど醜い 肉体があるうちは、心を変えることが可能なのに
- 907 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:12:18 ID:LGTtJHco0]
- 自分の魂には絶対に嘘をつけない
でも自分に後ろめたい気持ちが、心を分断させる ウィンチェスターのミステリーハウスは悪霊を恐れて部屋を増築したそうだけど 邪悪な人が恐れているのは、自分の魂であり真実であり良心の光だ それから逃げ隠れるために心を分割して、たくさん部屋をつくってしまう 都合の悪い自分、見たくない自分を、部屋に閉じ込めて封印する お化け部屋ができる、そこに魔物が住みつくんだよ
- 908 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:21:30 ID:LGTtJHco0]
- 相手がノーということをしてはいけない
超えてはいけない境界があり やってはいけないことは、やってはいけない 邪悪な人は、良心や倫理観や他人の気持ちより、エゴの欲を優先する そして自分の罪を相手に押し付ける(スケープゴードにする)
- 909 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:24:00 ID:LGTtJHco0]
- ストーカーやDV男はわかりやすい例だけど
もっと陰湿にもっと隠微に、自分のために人を犠牲にする人がいる いいわけ、自己正当化で良心から悪事を隠そうとする それを繰り返すうちに心が病んで行く、
- 910 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 20:53:33 ID:i1mWvT3i0]
- >>909
若い女の教え子に 生理的に受け付けない、と言われました (直接言われたわけではありませんが) 男女の恋愛関係ならば私の片思いであきらめますが 師弟関係(上司と部下の関係)なのでそうはいかず辛いです 修復は可能でしょうか
- 911 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 21:50:14 ID:gpw3ORaNO]
- どういった経緯で言われたか?だろ?なんでそこを隠す?修復は不可能だよ、部下はあなたをキモい人と思ってるし実際にそうだから
- 912 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 22:04:27 ID:uypqPLLY0]
- >>910
横レスだけど キモイ、生理的に受け付けないという判断を下されたら 生理的感情を相手に向けさえしなければ大丈夫 修復は無理というか修復できると思ってるところがまず間違い 修復って言うのは元々は良かったって事だから 貴方の中にある私を受け入れて要素を相手が敏感に感じるんだよ 特に苦手なタイプだとね 私情や生理的感情を交えずに淡々とやるしかない 仕事上の話で「生理的に~」と言ってる彼女もどうかと思う厳密に言えば もっと冷静になれば?
- 913 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 22:08:44 ID:LGTtJHco0]
- 部下が上司に「肝い」なんていうのはよっぽどのことだ
酔っ払って触ったりした?
- 914 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 22:30:42 ID:gpw3ORaNO]
- キモいこと言ったんだろ?自覚ないだけでさ、生理的に無理なんて断りかた普通しないよ
- 915 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 22:36:13 ID:FaNm2xTlO]
- 最近の若い子は、大した理由なくても人を蔑む言葉簡単に言うよ
人に「死ねばいいのに」とかも平気で言う すごく鈍感で図々しい子と、敏感ではかなげな子が分かれてて 自然で人間関係スムーズな子が減った気がする
- 916 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 22:47:04 ID:gpw3ORaNO]
- >915
同位だけど、それはネットだけだろ、NOと言えない日本人がNOと言えるようになってきただけ
- 917 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 22:56:48 ID:mSAFANoO0]
- リスカの跡とか見ると吐き気するけどね
何を訴えてるんだろうって 結局甘えてんじゃんお前みたいな まぁ自分ももう少し後に生まれてたら時代の流れでしてたかもしれんけど 結局心が埋まってない子は増えてると思うよ
- 918 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 23:01:43 ID:lF2Wi+1V0]
- 夜寝てると声が聞こえる
何を言っているのかは全くわからない 人類の言語には聞こえない、虫の鳴き声のような人の声 もうすぐ起こる もうすぐ
- 919 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 23:03:27 ID:gpw3ORaNO]
- 別になんとも思わんけどな、他人の勝手だろ
- 920 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 23:04:54 ID:gpw3ORaNO]
- >918
それ統合失調症の症状じゃん
- 921 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 23:26:40 ID:J+9GUlAJ0]
- 自分の中の悪を追い払いたい。
電車の中でも他人の顔が鬼に見える 他人に対して憎悪ばかりが増幅される。 本当は善良な人もいるだろうに、そう思えなくて辛い。 自分の心が鬼の様だと閻魔様の顔も鬼に見えるということ と同じなのだろうか・・
- 922 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 23:44:02 ID:i1mWvT3i0]
- >>913
たとえですが自動車の教習とお考えください 教官と教習生の関係です 初対面の面接のときはお互い笑顔で好感触でした 悪い所は相手を女性として意識しすぎてしまいました 触ったことはありませんが 調子にのって悪ふざけをしてしまい嫌悪感を持たれてしまったのは確かです
- 923 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 23:49:10 ID:i1mWvT3i0]
- 悪霊がついてるのかとかいろいろ探っているのですが、
生理的嫌悪感についてみつけました ★こういう感情が起こる理由としては、まず第一に、 「相手の嫌な面を自分も持っている」ということである。 つまり相手と接していると、自分のイヤな部分が見えてしまうので、 存在そのものを否定したくなるからだ。 ★第二に、「相手の持っている能力のほうが上」 「自分では達成できない実績を収めている」といった場合である。 その根底には相手に対しての「ねたみ」「嫉妬」といった 心理的な働きがあるのかもしれない。 ★そして、第三に、人は自分に対してクレームをつける者を嫌うのである。 これは相手の性別には関係ない。人は自分の欠点を指摘されたり、 文句をいう人間にはイヤなイメージを抱く。 それはプライドを傷つける者に対し敵意が生じるからである。 とくに自分が正しいと思っていることへの批判に対しては強烈だ。 「生理的嫌悪感」を生む要因になるに違いない。 敵意をもたれてしまったのだろうか
- 924 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 23:53:52 ID:LGTtJHco0]
- >>922
相手が嫌がることはやってはいけないよ 相手の身になって考えなきゃね 相手が異性だと想像つかないって人いるけど 例えばガチムチ?のホモの方からジロジロ股間を見られたら嫌だよねw 相手が許す範囲までしか入っちゃいけない(パーソナルスペース) それ以上踏み込むと嫌われるよ
- 925 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 23:57:10 ID:LGTtJHco0]
- 自分にも意志や感情や尊厳があるように
相手にもそれらがある 邪悪な人とうのは、人を尊重できないんだよ なぜなら自分自身を尊重できてないから 自分のエゴや欲に従うことが、自分を尊重することじゃない それじゃ、低レベルの自己の奴隷だ 自分自身が自分自身の最も尊い本質である“魂”をぞんざいに扱っている 傷つけている、だから相手を尊重することができないんだよ
- 926 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:00:11 ID:i+BEHv2u0]
- 自分の本質であり光であり、神の分霊である“魂”をないがしろにして
真実の光から逃げ隠れするような人は 相手が(人が)尊い存在であると感じることができない だから、人を物のように、酷いとボロ雑巾のように扱える (人を殺してバラバラにしてみたり・・・★島って奴なんて邪悪そのもの)
- 927 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:01:44 ID:i+BEHv2u0]
- オーラに光がない=良心に欠けている、命の尊厳の感覚がないってこと
邪悪な人は気のレベルで見れば一目瞭然
- 928 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/09(火) 00:04:10 ID:DDD2DtXyO]
- 星島1人のせいじゃないだろ、星島や加藤、宅間などは人間社会の写し鏡
- 929 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:05:26 ID:LGTtJHco0]
- 光がある人(良心があ)る人)ってのは
誰かを(心身関わらず、傷つけたと感じると 自分自身も痛みを感じて苦悩するもの 何かのきっかけで心ならずも誰かを害してしてしまった そりゃあもうのたうちまわるような苦しみを感じる 申し訳ないという気持ちでいっぱいになる それが、全く罪の意識がない人がいるんだよね、そういう人=邪悪な人だよ
- 930 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:07:38 ID:LGTtJHco0]
- >>928
そりゃそうだけど ★島は、衝撃的だった 完全に人=物として扱える、あんなことをして恐れを全く感じない (捕まるんじゃないかという恐れはあったけど) あの若い女性を尊厳ある人間として全く見てなかった 尊厳の感覚0の典型例
- 931 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:09:58 ID:i+BEHv2u0]
- 人間の頭部、特に顔はその人の人格の象徴
殺人犯ですら、顔に布をかけて見ないようにする心理があるのに 頭部まで顔まで細部に渡りバラバラにした 相手の人間性を完全無視、そら恐ろしい・・てか悪寒を感じたよ 地獄が見えた気がした、ヘルレイザーみたいな世界に繋がってるねあの人の心
- 932 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:12:51 ID:L+JXmD680]
- >>929
苦しんでますよ 自業自得だけど
- 933 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:17:29 ID:i+BEHv2u0]
- その人固有の波長ってのがあって
(もちろん幅はあるんだけど) その時その人の波動が繋がる世界ってのがあるような気がするの 念波動を追っていくと(自分のところに来た波動ね) その人の心の世界のようなものがチラッと見える時がある もしかしたら、瞑想中に見たあの空間に繋がってるのかもしれない 曼荼羅ってあるでしょ、色んな世界が同時に展開する次元がある 無数の世界が同時に存在している なんかこわくてそれ以上は追って行けないんだけど
- 934 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:18:17 ID:i+BEHv2u0]
- 人の心ってのは多次元多空間と繋がっている
- 935 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/09(火) 00:20:24 ID:DDD2DtXyO]
- 人類の歴史紐解けば日常茶飯だろ 混沌とした心の闇にたまたま飲みこまれた、抗うこともできた、欲を抗うには人間の存在を否定しなければならない、心を凍らせて、欲を抗う、それはもう人間じゃなくて仏さま
- 936 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:23:33 ID:i+BEHv2u0]
- >>932
例えば最近よくニュースになる虐待とか苛めとか 心が苦しい痛いと感じる時点でやめないと 何も感じなくなる、心は苦痛を避けるために自己正当化する言いわけをして 良心を遮断しはじめる、それを何年も何十年も続けると 良心の光に背を向けて、あらゆる手を使って覆い隠す(部屋を増設する) そうやって人は邪悪になっていく 虐待だと、苛めだと気づいた時点でやめればいいんだよ それを「躾だから」「~が悪いから」と言いわけして続けると 自分も相手も救われない
- 937 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:24:31 ID:i+BEHv2u0]
- >>935
人間は選択しているんだよ、一瞬一瞬 繋がる世界を 良心を選ぶか、己の獣に従うか
- 938 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 00:27:08 ID:i+BEHv2u0]
- 獣のような自分を野放しにして退化の道を選ぶか
進化向上の道を歩むか、意志が試されている 人間に与えられた自由意志に
- 939 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/09(火) 00:38:13 ID:DDD2DtXyO]
- もののはずみ 無の境地 お地蔵さんにでもなってなさい
- 940 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 01:10:41 ID:i+BEHv2u0]
- お地蔵さんの足元には地獄があるそうな
本当か嘘か知らないけどw もしも多くの人が高い波動で生きたなら、この世から戦争はなくなる エゴむき出しの獣のような人間になるか 少しでも神に近づくか、 良心を選ぶか悪魔の誘惑に乗るか、瞬間瞬間選択している
- 941 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 01:15:53 ID:i+BEHv2u0]
- 子供の頃、地獄のような世界も見たことがある
真っ暗で重苦しくて、地面から赤黒い炎が立ち上っている… そりゃもう恐ろしい世界、怨霊の世界 だけど★島のインタビュー見て、試しにちょっとだけフォーカスしてみたら あれよりなんていうかグロい世界が見えた、一瞬だったけど 思いだしたのは映画「ヘルレイザー」、吐き気がこみ上げてきて とってもじゃないけど秒単位でもいられない、でもあの世界が居心地がいい人もいるんだな ってことは、「エイリアン」のような世界もあるのかもしれない 暗在系とかブラックマターとか、よくわかんないけど見えない世界がきっとある
- 942 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 01:53:56 ID:YdJfPaah0]
- >>1に当てはまらないけど
毎晩0時過ぎになると壊れてる?インターホンが鳴るんだよね。 ベタな話だけど引越ししてからずっとなんだよね 大家も修理に応じないし(壊れていないと) 本当に気味が悪い なんか憑いてるんかな?
- 943 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 08:52:34 ID:M3qaovNL0]
- >>941
それが仙●さんなら私も禿同
- 944 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 13:14:58 ID:9Dthm2dX0]
- 自分自身はは善行をしていると思い込んでる人はどうなるのかな?
宗教やある種の団体に属してる人とか。他人に迷惑かけてもそれが 自分(神?)の使命を達成するために必要悪だと思い込んでる人 とか。 当方の知っている人は悪霊が付いてるにしては淀みのない綺麗な眼を している(オーラとかはわからんけどw)
- 945 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/09(火) 14:51:26 ID:EebYTIvVO]
- ゴミだらけのイメージなら子供の頃祖母の家でよくみてた
一面灰色のごちゃごちゃした機械の部品みたいなガラクタだらけで 嫌だ、と思うと、助清さんのマスクの白いゴムのような滑らかな無の世界に変わって どこからともなく綺麗な音楽が流れてくる
- 946 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/09(火) 16:28:16 ID:riNIHCYG0]
- 今日明らかに幻覚らしい幻覚を見た。なんだか、幻覚とそうでないもの?の差がわかった気がした。
幻覚は、視点を移動させても同じ位置に必ずいる(脳が直接見せている) ちょうど、目の中のゴミ?が明るい太陽の日差しの元で見える時、そのゴミ?を追うとひたすら逃げて行く ような感じの動きをするのと同じ。 故に、視点を他に移したら当然視界から消え、元の位置に戻すと、そこにいるものは、本物かもしれない。 ちなみに、大きな羽を持った赤い蝶々でした。模様もあってパタパタと飛んでいました。 最初は一匹でしたが、次第に2匹になり、寝起きから意識がはっきりし始めた頃には消えてなくなりました。 電気をつけるのではなく、消えるまで見ていました。
- 947 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/10(水) 14:39:56 ID:wodF4Bcn0]
- 幻覚かぁ子供の頃は幻覚なのか夢なのか現実なのか
わからないことがたくさんあったな 小学校に入る前に新興住宅地に(建売)に引っ越したんだけど 周囲はまだ空き地だらけだった、ほんの数区画先に行くのも冒険で それこそバッタや珍しいトンボ(糸トンボとか蝶トンボとか鬼ヤンマとか)を とりに沼や沢のある自然公園まで遠征した 数ブロック先の空き地に探検に行ったとき、いつもの空き地が海だったことがあった そこで貝殻を拾ったり、波打ち際で遊んだんだけど そんなところに海なんかあるわけない そこで身長2メートル以上ある天使のような人と何かおしゃべりをしたんだけど それが夢だったのか現実だったのか未だにわからない 貝殻1個だけしばらく持っていた 奇妙な樹のある庭園に何度か行ったような気もするし、あの樹の印象だけ強烈にある あの庭はどこだったんだろう?どうしても日本の風景じゃない トイレを開けたら地獄のような場所にいたことがあるし わけのわからない奇妙なものを色々見た、
- 948 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/10(水) 14:41:50 ID:wodF4Bcn0]
- どうしてもそれ以上思いだせない記憶がある
いくつかのシーンだけは強烈に覚えているんだけど
- 949 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/10(水) 17:01:20 ID:wodF4Bcn0]
- >>918
遅レスだけど、霊を見たり聞いたりするのととり憑かれるのは違う 霊を見なくても憑かれてる人はいる 憑依ってのは、悪い霊(念波動)がオーラ内に入り込んで 自分の意思とは違う行動や発言をさせている状態 オーラってか、自分の心の中が魔物の巣になっていて、いつのまにか それに操られているのを気づいてないって状態かな 本来のその人ではない、言動をする(させられる) でも、元々はその人の心のあり方や思いが招いた魔 その人がつくった「闇」に済みついた魔ものに主導権を握られている
- 950 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/10(水) 17:08:10 ID:wodF4Bcn0]
- 悪いものに操られていると
自分や他人を害する(嫌がらせや悪意ある言動、人の足を引っ張る行為)を 無意識に繰り返したり、自己破壊的な行動に駆り立てられる アルコールや薬の過剰摂取や自傷行為や自殺願望とか自分を害する方向か 他人を苛めてみたり、虐待してみたり、嫌がらせしたり、嫌がる相手をつきまとってみたり 人が嫌がる(不愉快に思う、哀しむ、痛みを感じる)行為を嬉々としてやってみたり 酷いと殺人、レイプ、放火、なんでもあり、でも悪霊が悪いというより 元々は、その人の心のあり方が悪いから、魔が差した、って感じかな 普通は、ちょっと悪い考えが浮かんで、悪行をすしたとする すると罪悪感というか嫌~な感じが襲ってきて、物凄く恥じたり後悔したりするもの 延々と人が嫌がることを繰り返すような(誰も得しないような行為、下手すると自分も破滅するような行為) 心が悪霊の巣になってる
- 951 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/10(水) 17:14:32 ID:wodF4Bcn0]
- 誰でもちょっとは魔が差す瞬間がある
「誰も見てないからいいか」って感じ、ゴミのポイ捨てから万引きとか 感情にまかせて人を怒鳴ったり殴ったり… 酔っ払ってると理性が飛んでるから、「やらかす」ことが多い 例えバレなくても、「やらかした」直後、物凄く嫌な感じに陥るはずだ 心が痛んだり、恥の感覚が襲って来たり それで「もうこんなことはやめよう」って思うのが普通なんだけど 自分の行いを正当化すると、段々良心からのシグナルが届かなくなる 良心からのシグナルを避けるために心を分割してみたり、色々する 徐々に心を病んでいく=闇ができる、そこで魔物がすくすく育ってしまう 良心の片鱗でもまだあれば、救いはあるんだけど
- 952 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/10(水) 17:16:11 ID:wodF4Bcn0]
- 自分じゃない自分が自分の心を占領しているかもしれない
と自覚するのは難しい 初期の段階で改めるが吉
- 953 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/10(水) 21:06:42 ID:r4YWPMMLO]
- 虫が飛んでくる
やたら原因不明の病気にかかる 周りの人がやたら死ぬ
- 954 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/10(水) 21:27:28 ID:suhnJCVoO]
- 10年ぐらい前に、かなり強烈なのに取り憑かれてて、寝てる間に身体を乗っとられたりしたよ。
俺が寝てる時にウチに友達が遊びに来て、一緒に映画を見たり 時には追い返したりしてたらしいけど 俺は全く覚えていない。
- 955 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/11(木) 02:37:08 ID:F/qInGgp0]
- とり憑かれている人って一口にいっても
色んな状態がある 霊に近くをウロウロされるとか、オーラの表面にくっついているとか 一番怖いのはオーラの中に真っ黒い穴があったりして 器(オーラ)の内側に入り込まれている状態 鬱の人はオーラの表面にくっつかれてしまってる人が多い 人格障害とか精神がちょっと…なんてのアレな人?は 完全にオーラの内側に入り込まれている 前にも何度も書いてるけど、いきなり悪霊とか悪魔がやってきて その人の内側に入り込んで乗っ取るなんてことは まずない! その人が意識的に(半ば無意識に)そうさせない限りは
- 956 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/11(木) 02:39:05 ID:F/qInGgp0]
- 心が捻じれて歪むと闇が生じる隙ができる
- 957 名前: [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/11(木) 04:40:46 ID:L4EudSaMP]
- つかこれってただの愚痴だよな
全然オカルトじゃない
- 958 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/11(木) 07:43:03 ID:9NcdiKXKO]
- 完全に憑かれてればそいつは心地いいはずだよ、欲のまま生きればいいだけだから、神々しい奴がそばに来たり神の戒め受けると鬱や人格障害になる、闇と戦ってる状態だ、闇に勝か負けるか紙一重、悪霊だって自分が可愛いはずさ
- 959 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/11(木) 22:31:59 ID:vfmOEe3v0]
- >>958
それはもしかして某国のヒデンカのこと?
- 960 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/11(木) 22:39:51 ID:810CzlFBO]
- >>959お前のことだよ。
- 961 名前:なずな ◆HUYkWzOCCA mailto:age [2010/11/11(木) 23:12:38 ID:KzeHeSef0]
- >自分の置いた感謝
>自分が置いて来た親への感謝を 置く、その重量は悪霊の体重ものっていますか。 感謝というものは置くのではなく、光のように明るく放たれるから感謝というのです。
- 962 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/12(金) 00:09:26 ID:2R1HBrjt0]
- 常に家族の足をひっぱたり、家族のことを貶めたりといったことを考える心の捻じ曲がった
身内(外面はいい)を相手にしてましたので、よく分かるんですが、その身内の親が一方の子だけを かわいがって、もう一方(その人)をダメな子として育てたみたいで、本当に心が捻じ曲がってました。 邪悪な人の例えが上で出てましたが、その分析がそのまま的確に当てはまるのにはびっくりしました。 長年の疑問だったので、これでようやく晴れた気がします。親の愛情が欲しかったのでしょう。 たしかに客観的に見て、ぜんぜん足りてない印象でした。 うちの家系は多分それが原因でとってもひどいことになりましたけど、今思えば納得の結果だったと思います。 あと、悪意を悪意(自分の場合は攻撃的な意思)で返さないを実践してみましたが、 相手の方だけ悔しがってました。いわゆる自爆されたみたいで、なんというか効果絶大で驚きました。 このスレ役立ちすぎですよ。
- 963 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/12(金) 15:30:32 ID:Vn8ePD220]
- 悪霊でも人でも
性質が悪いのほどしつこい・しつこい・しつこい・しつこ~い 執念深さもいい方向に行けば 根気よさになるのか??
- 964 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/12(金) 15:55:03 ID:Vn8ePD220]
- 悪霊も邪悪な人間も(どちらも程度は色々だけど)
誰も幸せにしない、ってのが特徴だな 自分すら不幸にしてまで、 無意味なこと(と普通の人が思うようなこと)に粘着する ご近所や特定の誰かに嫌がらせを繰り返したり DV夫に多いのが、逃げた妻を何年も追いかけまわして(最後に殺してしまうことも!) 子供がいたら最悪だ、母親を殺したのが実の父親なんて… 我が子の気持ちなんて考えないし、なぜ妻に逃げられたか自分の非を考えない ひとを追いまわすストーカーとか、 何百回も何千回も嫌がらせメール送ったり無言電話する奴とか 何の得にもならない、誰も幸せにしない、 自分自身の時間も労力も時にお金まで無駄にして、品格を貶めて 自分の人生を破壊するとわかっていてまで「無意味」なことを繰り返す 逆回転してるんだよね なぜそうするのか?気の流れを見てわかったのは 結局自分自身から逃げるためにやってるんだとわかった 自分と対峙するのを半ば意識的半ば無意識に避けている 邪悪な人間は自分を見ようとしない、自分から隠れるために 心に次々とたくさん部屋をつくって逃げようとする、 (ウィンチェスターのモンスターハウスは悪霊の目をくらますために部屋を増設した) 自分と向き合うのを避けるために心を複雑怪奇にしている 邪悪な生きてる人の話ね>>951に書いた魂のシグナルを感じたくない 良心の痛みを感じたくない、自分自身から逃げて逃げて逃げて いつしか本当の自分を見失う、そして心を闇が占領する魔ものが大きく育って いつか悪意そのものになってしまう 悪霊の中には個性を失って、「邪悪」そのものになってしまっているのもいる 人を不幸にする意図以外なにもない、虚無の闇と同化する
- 965 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/12(金) 16:29:09 ID:Vn8ePD220]
- 俺がこんな状態なのは、○○が悪い、親が悪い、会社が悪い、社会が悪い
酷いと神の謀略wのように思ってる人がいる 神は常に公平だ、誰も依怙贔屓なんかしない 誰か(何か)のせいにして、都合の悪い自分を見ようとしない 自分の行い(思い)に責任を持とうとしない、自分のことを棚上げして ~せいでこうなったと人を恨む 自分自信に責任を持つ意識がないと、その人の器はいつまでもぜい弱なまま うまい言葉が浮かんで来ないのだけど 「自分は○○だ」「自分は○○する」という能動的な意図がないと 器がすぐに散って崩れてしまう、そうなると他人に(霊体にも)影響されやすい 自分は自分だ、自分は~するっという意志が弱いと、運命に翻弄されているような気分になる、 ↑これ、ちょっと前の自分にも多少当てはまっていたんだけどね 積極的人生とか前向きな姿勢とか何があっても負けない強い意志とか 自己啓発本に判で押したように書かれているけど 天は自らを助くるものを助く、 自分はどう生きたいのか?自分に問うたことがあるだろうか? 自分がこの世の中心だという意識、「我在り」の感覚それが「尊厳」の感覚かな 天上天下唯我独尊?・・・・いや違うかもしれないけどw 自分が世界をつくっている、自分を取り巻く世界を これって自己中のことじゃない、他人なんかどーでもいい自分さえ良けりゃ って話とは全然違う、全くレベルが違う話で 誰しも「尊厳」を持っている、つまり誰しもが世界の中心にいる なんだかわけわからなくなってきたw 自分の心をつくっているは自分自身、自分の人生を創造するのも自分自身 大きな視点に立てば
- 966 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/12(金) 16:47:16 ID:bAEADsz40]
- >>965
神すぎて、全俺が感心した。もっと読みたい。
- 967 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/12(金) 17:41:15 ID:XvHTu/dWO]
- すみません
私の過去の記憶が暴走してます・・・
- 968 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/12(金) 17:57:07 ID:s6P6YHT3O]
- >>953
>周りの人がやたら死ぬ おれの婆ちゃんじゃないか。 ばっちゃの同級生は今年で6人は亡くなったよ(´・ω・`)
- 969 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/12(金) 20:07:30 ID:QqWIoQ8S0]
- それは単に寿命だろw
- 970 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/12(金) 20:14:45 ID:vr2tmb6X0]
- 某スレで某会社を廃業に追い込むスレを立てて喜ぶ裁判所捜査を知らない
オカルトの住人を貶しまくる暇人 某スレに出現したときのスレの抜粋 228 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 06:11:42 ID:jhuQ+c+qO >>30 妄想乙 病院逝け 皆さんもこのようなレス「・・・乙」を 見かけたらスルーしましょう 大手企業S、某企業Pへのレスはマジやばい
- 971 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/12(金) 23:57:00 ID:Vn8ePD220]
- 悪霊・邪霊の類のもうひとつの特徴は悪意の拡散
例えば誰かを恨んだり憎んだりする気持ち それは大抵の人が長い人生の間に経験すること 世の中、理不尽なことをする人間はいるもので(それこそ邪悪な人) ムカついたり、一瞬、相手に対して「死ねっ」ぐらいは思うw 自分や自分の家族や恋人や友人、親しい人を酷く傷つけられたらそりゃ誰でも怒るし 恨みの念を送りたくもなる、その感情のままいると苦しいので なんとか自分の中で浄化(昇華)しようとする 法的な手段に訴えたり、↑を邪悪とは言わない 邪悪な人の感覚は捻じれて歪んでいる
- 972 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 00:35:57 ID:4cSwsg8A0]
- ひとつの側面として
邪悪さ=人格の未熟さに繋がるかもしれない 自分の側からしか物事を見ない、相手(他人)を尊重できない、 子供の心は(器は)小さくて、自分の思い(欲や感情)だけでいっぱいになってしまうと↑で書いた 例えば、おもちゃが欲しいという思いだけになってしまい、それが満たされないと 買ってくれない親に対する不満や怒りでいっぱいになってしまう 子供が小学生にもなれば、親の経済状態などを考えて 「ゲームはお年玉をもらったら買おう」考えか、成績を上げてからねだろうなど策を練る 相手の気持ちや置かれた立場や状況を考えないで、自分の思いだけを相手に突き付け 無理やりにでもそれを通そうとする(ごり押しってやつね) 心は成長していくものなのだけど、どこかで育ち損なうと いつまでも心が子供のまま留まる、 大人でも、他人や物事が自分の思い通りにならないと、人を攻撃したり恨んだりスネてみたり する人がいるけど、育つ過程で ・自分の心を客観的に観察する視点(自我に囚われないで冷静に自分を見る能力) ・相手の気持ちや立場を思いやる視点(共感能力) ・もっと広い視野、高い視点から物事を多角的に見る視点 思春期を過ぎる頃には、ある程度↑を身につけているはずなんだけど、 …そのために躾がある 狭い視野で自分の思いに囚われて(妄念に囚われて=被害妄想的になると○○のせいだ~になる) 認知を誤り→行動を誤る 物事や出来事をどう捉えるか?=物事の全体を捉えることができるか?、それほど単純じゃないし 色んな捉え方があって、それをどう自分の判断材料にするか、 人生経験がものを言う世界、経験がものの見方を深める、一生かけてそれはやらなきゃならないんだけど 大人でも人格レベルが思春期前後って人結構いるんだよね 昔の人は早く大人になった、大人にならないと食べていけなかったから
- 973 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 00:46:00 ID:4cSwsg8A0]
- 普通は人生経験から徐々に「大人」としての人格を構築していく
一生かけて自分の心を育てて行く 他人のせいにしているうちはそれができない 自分から逃げなければ、自然に徐々に心を成長させられる 辛いことも自分の都合の悪いこともちゃんと見据えて(自分と対峙して) 前向きに頑張れば、例え途中転んでも、ドツボに嵌っても それをバネに自分を進化向上させられる、つくづく向上の意図って大事だな(自戒も込めて) ところが、見たくない自分から目を反らすために、誰か(何か)のせいにしたり 自分の悪事を自己正当化して省みることをしないと どんどん逆回転していく、心の進化じゃなくて退化になるんだよね やってはいけいないことをやると罪悪感を感じるんだけど 慣れっこになると感じなくなる、人を傷つけてしまったときも同じでね 良心の痛みや恥の感覚として嫌な感じがする、自分が嫌いになる それは魂からの「それをやってはいけない」の信号なんだけど 魂より低次元の自己(エゴ)や欲を優先すると、心がどんどん邪になる 良心と真実の光から逃げれば闇ができる、そこに魔が差す
- 974 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 00:57:16 ID:4cSwsg8A0]
- あれ、書こうとしてことと違う方向に行ってしまった
邪悪な人はまず心が未熟、自分で自分を育てることを怠った 自分から逃げてきた、自分を誤魔化し、自分に嘘をついて 魂に背き続けると、どんどん歪みが大きくなる なんかね、物凄く変な考え方をする、うまい喩が出てこないんだけど 真っすぐに真っ当に考えたら絶対そうはならないだろって 嘘が嘘を呼んで、歪みが歪みを生んで、捻じれに捻じれて わけのわからない「論理」が生まれる 例えば、 ・自分の不運を全部自分の恵まれない環境のせいにして、その恨みを 何の関係もない罪のない子供たちに対して、刃物を向けた、池田小の事件とかね 金持ちの子供に復讐するという理論 貧乏に生まれても成功している人も沢山いるのに、それになぜ最も弱い存在である 子供を攻撃するのか?もう常人には理解できない ・ネットの書き込みを無視された恨みを、書き込みしている人が多そうな秋葉?で 無差別に人を轢き殺し刺し殺し…ネットで荒らされたり悪口をかかれたり無視されたぐらいで 人を殺す感覚が普通の人にはわからない 俺は悪くない悪いのは・・・人のせいにするとどんでもない「理屈」をねつ造して 関係な人に八つ当たり的に憤懣を発散する 恨んでいる人に刃物を向けるんじゃなくて 自分の思い通りにならないことの不満や恨みを、誰か他人酷いと全く関係ない人に向ける
- 975 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 01:06:21 ID:4cSwsg8A0]
- 何か酷いことをされた恨みを晴したい
怨霊の恨み節はまだ理解できないでもない、憎しみの対象は酷い事をした相手やその近親者 恨みがあまりに強いと関係ない人を巻き込むことはあるけどね 邪霊・悪霊・凶(狂)霊(生きた邪悪な人を含めて)ってのは 自分の妄念が生んだ歪んだ理屈でもって、関係ない人を不幸に巻き込む、八つ当たり的に もう誰でもいいのかもしれない、手当たり次第って感じ たまたま弱ってる人とか、隙がある人とか狙って攻撃する 別のその人でなくてもいい、悪意の対象が広い、自分の不満や怒りや欲望やなんかわけのわからない ドロドロした感情に他人を巻き込む、って感じかな 正論が通じないから性質が悪い、説得してもトンチンカンな回答が返ってくる 結局自分の不満を八つ当たり的に発散させたいんだなと 昔は悪霊というと怨霊だったんだけど、本当に邪悪な存在ってのは、↑のような奴らなのよ
- 976 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 01:10:40 ID:4cSwsg8A0]
- 時々波長が合ってしまう悪意の波動、邪霊悪霊の類ってのは
何か気持ち悪い波動なんだよね 怨霊の強烈な怨念とはまた違う、なんか気持ち悪いとしか表現のしようがない 凄い怨霊を見ると流石に 「うわっ出たぁああ」って思うけど 男性が多いんだよ、怨霊っていうと女性を連想するけど 男の恨みは女より深くて強烈だ、物凄い強い意志がある人ほど強烈な怨霊になるのかも だけど現代版悪霊さんは、気持ち悪っつ生理的に嫌って感じが多いな
- 977 名前:釈迦 [2010/11/13(土) 03:57:52 ID:88Qg0P0dO]
- バカか?この世に善も悪もねーんだよバーカ すべては無なんだよ 紀元前からなんどなんどもも同じこと言わせんじゃねーよ お前らはいったいどこまでバカなんだよ
もうぞこき
- 978 名前:釈迦 [2010/11/13(土) 04:01:17 ID:88Qg0P0dO]
- お前らにもの申すこと自体無駄だったな あとは好き勝手に生きればいいよ
- 979 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/13(土) 04:05:30 ID:88Qg0P0dO]
- お前らは豚の糞でしかないのだよ、太古の魔王レギオンのヒリ出したウンコなんだよ
- 980 名前:柿 ◆8d4tkfjTn2 mailto:sage [2010/11/13(土) 06:55:23 ID:JCMRgZNC0]
- >>977-979
可愛い構ってちゃんの幼稚園児です。温かい目で見てやって下さい。
- 981 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 10:53:07 ID:Z4w7jM9d0]
- >>974
考察とても面白いです。 読んでいてずっと去年の練炭連続殺人事件を思い出していました。 あの事件発覚直後はまだ某料理サイト上にある彼女のブログが読める状態だったから 好奇心から一通り目を通したけど、そこにあるのは“セレブで優雅な生活”が書き連ねられて 毎日どれくらいのブランド食材を使ってどれくらい贅沢をしたかは記録されていたけど そこに感情は一切のせられていなかった。 事件が発覚した、戦車のプラモを作るのが趣味の被害者が殺された日の日記も なにやら高そうな魚を焼いて食べたということしか書かれていなかった。 事件当時、某スレで容疑者のブログを分析していた人によると、日記上でプレゼントされたとして載っている 指輪は過去にヤフオクで本人によって落札されていたとか 彼女にとっての現実はネット上で自分が構築するハイソサエティな自分であり そのハイソな自分を作るためにリアルで行なっている殺人やら嘘やらがフィクションになってしまったのか 彼女にとっての悪霊は彼女自身なのか、それとも彼女の虚構を現実化させた彼女のブログなのか 長くなったけど要するに、現実の自分を徹底的に隠し(否定)して、理想の自分を作り出せる媒体であるネットは 現代の悪霊を作り出す一つの材料であるという側面を持っているのかなと感じた。
- 982 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 13:31:29 ID:DofdGSjs0]
- 以前こちらでアドバイスを受けたものです
あんなに混乱していた自分が今では本当にすっと収まり これからの人生に不安を覚えつつも 一皮むけた自分を感じるようになりました まさか自分を好きになれるとは思いませんでした 今後は少しでも周りの人の笑顔が増えるような生き方をしていきたいと思います また悪ともうまくつきあえるよう柔軟に生きていければと思います 本当にありがとうございました
- 983 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 13:48:29 ID:JcvwfRWV0]
- >>981
人を殺しても罪悪感を感じない、心の痛みを感じない そこまで良心の光を失うと、現実をちゃんと把握すること自体できなくなっている 良心の光は真実の光であり叡智の光でもあるから 光(気のエネルギーとは別)がない人って怖いんだよね 「尊厳」の感覚を失うと↑で書いたけど、>>977-979のようなw感覚になる 人なんて下らない生き物だ、ゴミだウンコだってwww 光がない人の特徴は、人を尊敬とか尊重とかできない 自分以外はみんな下らない(実は心の奥では自分自身も卑下している) 平気で人を踏み台にしたり、足蹴にする
- 984 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 13:53:22 ID:JcvwfRWV0]
- 人を尊重できないから
極端な話簡単に殺せる、 そうでなくても暴力を振るって傷つけたり、レイプしたり、苛めたり、痴漢したりできるのは 相手が尊厳ある人間だと思えないから、 人格があり感情があり意志がある、自分と同じ“人間”だと思えない、 ある意味哀れな人なんだよね 人格に届く光が少なければ少ないほど、「尊厳」の感覚も薄い
- 985 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 13:59:54 ID:JcvwfRWV0]
- 光がない人ってのは、我が子ですら自分の所有物として見る
自分の思い通りにしようと、監視し、干渉し、コントロールしようとする (「毒になる親」って本お勧めw) 親や兄弟とか身うちが邪悪だと大変だよ、そういう人に何人か会ったことがある 光のある人というのは、神を信じてる信じていない関係なく 相手の「尊厳」を認める能力がある人だな 相手を尊重する感覚がある、そういう人は相手の優れた面やよいところを ちゃんと見つけることができる、教師とか人を育てる職業の人は絶対に必要な素養なんだけどね 光がない人は人を育てられない 人の欠点や劣ったところは、バカでもわかるw あいつブスだな、チビだなw 人の優れた面を認めるのは、実は難しい知性がないとできない
- 986 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 14:03:26 ID:JcvwfRWV0]
- 普通の人はある程度人格に光(良心であり英知である)が届いている
オーラの輝きでわかる ところがどんよりとしてそれが全くない人がいる そういう人は怖いよ、自分のせいで人が傷ついても死んでも 心の痛みを感じない
- 987 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 14:13:49 ID:JcvwfRWV0]
- 人格に届く光が全くない人=邪悪
自分の良心を覆い隠してるのは自分、自分に嘘をつき自分から逃げ隠れしているうちに いつの間にか良心(人間の核である魂)を自ら切り離してしまった状態 完全に切り離すのは実は物凄い意志と決意がいるので 大抵は繋がってはいるけど、外に出てしまっている 魂の側が人格を見限ることもある(聞いた話だけど) あまりに残酷で愚かだと「こんなの自分じゃない」ってなるらしい
- 988 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 14:16:37 ID:JcvwfRWV0]
- 心の光が満ちた人は愛(慈悲心)に溢れた人
マザー・テレサのように、貧民街の道端で(当時のデリーの貧民街は酷いところだった) 腐りかけて死にかけている汚物にまみれた人ですら 彼女にはキリスト(神の子)に見えた
- 989 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 14:33:03 ID:JcvwfRWV0]
- 若いころ、腹が立った痴漢の話w
若い女性は大抵何度か嫌な経験をする、 性欲が強いからはけ口として痴漢するんじゃない まぁ、性欲の強さは全く関係ないわけじゃないけどねw 相手を蔑視してなきゃできない、痴漢も苛めや嫌がらせも 人を尊重する感覚がないから(尊厳の感覚は人に限らないけど、命の尊厳…) 軽蔑しているからできるんだよ、 尊厳の感覚があれば、相手の領域に許可なく踏み込めないんだよ
- 990 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 17:23:52 ID:42kTXiLW0]
- うーんと、性欲とか相手を蔑視とかでなくて
この人のおっぱいさわったら幸せだろうな、向こうがいやじゃなきゃ さわっちゃうよって思わせるような美人なら時たまみかけるな。 やらないけどさw
- 991 名前:釈迦 [2010/11/13(土) 17:43:50 ID:88Qg0P0dO]
- 意識を無にすればなにもかもどうでもいいこと
人は産まれないことにこしたことはないのだが
- 992 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 21:57:48 ID:C07T2+QK0]
- もう長文野郎はチラ裏に書いてろ
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ レスが進むにつれ妄想入り交じった独善的なレス連投して 普通に気持ち悪いよ お前
- 993 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/13(土) 22:12:46 ID:Br95DYla0]
- ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ ここはお前の日記帳じゃねぇんだ ここはお前の日記帳じゃねぇんだ ここはお前の日記帳じゃねぇんだ wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 994 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/13(土) 22:14:22 ID:vQLzxpel0]
- 某スレで某会社を廃業にするスレを立てて
オカルトの住人を貶しまくる暇人がまさに悪霊 某スレに出現したときのスレの抜粋 228 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 06:11:42 ID:jhuQ+c+qO >>30 妄想乙 病院逝け 皆さんもこのようなレス「・・・乙」を 見かけたらスルーしましょう 大手企業S、某企業Pへの酷いレスで 捜査開始 やっと、あのバカな暇人、捜査されるのか 大手企業Sの社内では有名らしいね「乙」さん
- 995 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/13(土) 22:19:53 ID:MmSqb2DKO]
- 性格悪い
痴呆ぎみ 精神分裂 そううつ 被害妄想 知的障害 さあ、おまえらはどれ?
- 996 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 22:32:22 ID:JcvwfRWV0]
- ドラマ、ストロベリーナイト
汚い沼、腹が割かれた死体、刃物を持ったレイプ魔 なんだかデジャブを見る思いだw
- 997 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 22:35:53 ID:JcvwfRWV0]
- 頭に蕁麻疹が…
- 998 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 22:47:29 ID:JcvwfRWV0]
- 全身に蕁麻疹が…
あの夢を思いだすと必ず蕁麻疹が出る あと、あいつの面が浮かぶと
- 999 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 22:49:26 ID:JcvwfRWV0]
- ストレス性の蕁麻疹
- 1000 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/13(土) 22:50:44 ID:JcvwfRWV0]
- それが出なくなったとき、色んなことが解決してるw
1000
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- γ
( _ノ
/ __ ,、'" . `' 、 i`ー _ ', . l| !| i""!| }: }i |{ !j 〈| 'J |! }j :} _ノ;し i} {J | ,、-,、' ハ- 、 ( .( '、_ _ ,ノ ノ:i ) ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'" ( _ ,、'"  ̄ `ー--─'" 千本目の蝋燭が消えますた・・・ 新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
|

|