[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/04 03:21 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 990
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

巨大な物が怖いというpart32



1 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/08/20(金) 16:47:20 ID:nSXFtLTA0]
巨大な物((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
怖いもの見たさとわかっていながら見ては震える、
そんな画像を貼って恐怖感を共有する愛すべき人達のスレです。

前スレ
巨大な物が怖いというpart31
toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1266202502/

まとめwiki
www29.atwiki.jp/kyodainamono/

272 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/19(火) 23:05:41 ID:uOgq/iqa0]
転載しかもスレチだよね・・・

livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/8/f8f21382-s.jpg
livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/4/149878c3-s.jpg
livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/4/0416af8a-s.jpg
livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/e/5eb6a8b2.jpg
livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/b/abe9a078-s.jpg
livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/b/ebe7eea4-s.jpg

273 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 01:19:27 ID:nZCYtI6e0]
巨大な顔現る
uproda11.2ch-library.com/269594eAZ/11269594.jpg
iup.2ch-library.com/i/i0172336-1287498825.jpg

274 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 05:32:07 ID:PNEsdRrjO]
かつら
images.travelpod.com/users/wenzels/southeast_asia.1189501620.millipede-on-bald-guyxs-head.jpg

275 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 08:24:37 ID:HuJsR7YL0]
やっぱり電話は虫が大好き!!

276 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/20(水) 15:11:53 ID:uN7sqTre0]
>>272
ていうか既出

277 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/20(水) 22:18:20 ID:FCgCAtZ/0]
巨大魚は貼らないでくださいね。心臓まひ起こすから

278 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 22:29:45 ID:QMAqgzUz0]
ああ、前フリって奴ですね

279 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 22:32:57 ID:bYiR6Log0]
自然の中にポツンとある巨大な人工物やばいよね
海なんかではるか遠くになんかのシルエットが見えると船だとわかっててもちょっと怖い

280 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 23:20:27 ID:8z+ztDHa0]
さらに結構ドギツイ色だったりするとたまらん、怖い



281 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/20(水) 23:21:28 ID:6PM3YQdg0]
>>279
こういうの?
pixdaus.com/pics/1287595006gTKQgTd.jpg

282 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/21(木) 07:53:22 ID:2uzh2vw30]
この向きだとシルエットが船のよう
ttp://blog.theartofbeingmom.com/wp-content/uploads/2010/07/alcatraz-island.jpg
アルカトラズ島
ttp://at-communication.com/upload/Image/Alcatraz%20Island.jpg

283 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/21(木) 15:18:33 ID:55wkB59W0]
そういえば軍艦島スレって落ちたね

284 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/21(木) 16:13:20 ID:90ioba5t0]
ttp://thesubreport.com/typhoona11.jpg
昔貼ったやつだけど。

285 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/21(木) 20:28:29 ID:OED2DuMLP]
>>284
もっとくれ

286 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/21(木) 20:30:03 ID:+TuMpp020]
>>284
こええ・・・

287 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/21(木) 20:40:51 ID:EScxMZ3/0]
>>281
なんかいい写真だ

288 名前:279 mailto:sage [2010/10/21(木) 22:40:04 ID:QDvMjWQB0]
>>281
すごく・・・やばいです・・・

289 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 08:53:35 ID:tpCtxkUIO]
farm1.static.flickr.com/148/373072611_6eb4eacc5c.jpg


290 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 12:13:46 ID:zUqmT+Sk0]
もしもしは虫マニア



291 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/22(金) 18:36:24 ID:8e3n4OV90]
世界一のカボチャ 8212キログラムらしい
dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1287734864
lpt.c.yimg.jp/amd/20101022-00000000-jijp-000-view.jpg

292 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/22(金) 23:24:18 ID:gVfm1fdm0]
別に怖くは無い..


293 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 00:23:32 ID:UAAvXIUWO]
www.nationalgeographic.co.jp/news/2009/02/photogalleries/monster-fish-congo-missions/images/primary/090213-01-monster-fish-congo-missions_big.jpg
static-wtb.cheshirecat.net/images/millipede_assassins_arend.jpg

294 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 03:45:05 ID:etDyjRl/0]
大して巨大でもない生物貼らないで欲しい

295 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/23(土) 22:17:10 ID:CuKcsmNm0]
>>264

最初見てぎゃ~


首を90度傾けると同時にiPhoneも一緒に傾けてしまって再びぎゃ~

なう。

296 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 06:42:39 ID:MVc7ynbAO]
blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/i/v/aivetfuji/2010102118155760c.jpg
bbs61.meiwasuisan.com/bbs/bug/img/12576103350067.jpg


297 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 07:34:36 ID:gkFXOgU3O]
>>295
首じゃなくiPhone傾けろwww

298 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 08:36:14 ID:8IoJBm880]
関係ないけど首横に傾けて運転するとすごく恐いよ、
片目で見るみたいに遠近感が分からなくなる。
両目で見てるのにちょっと不思議。

299 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/24(日) 10:23:16 ID:oiu+jAZr0]
>>298
やめれwwww周りの方が怖いわwww

300 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:53:23 ID:/XM7mvo+0]
>>282
宇宙戦艦アルカトラズで映画化できそうだな



301 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/25(月) 00:54:34 ID:/XM7mvo+0]
>>284
こんな砂浜近くで座礁しないのかな?

302 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 04:14:54 ID:G5G/xike0]
距離感というか遠近感が変なので貼ってみる
response.jp/imgs/zoom/288897.jpg

らばQ:700億円かけた中国の都市、入居者がいなくて早くもゴーストタウンに
labaq.com/archives/51515090.html



303 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 06:59:58 ID:mduZ1K/K0]
>>302の下から
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/5/45f80a20.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/6/46f6e36b.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/1/7/178475b9.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/a/8ac9c65b.jpg
嫌過ぎる

304 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 13:50:36 ID:AYNCLKQ+O]
farm1.static.flickr.com/173/409456822_ed95bf8479.jpg

305 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 15:56:28 ID:E5RWAd+C0]
>>303
最後の一枚でブルッタ。
これと似たイヤな雰囲気が醸し出されている。
ttp://farm1.static.flickr.com/40/77118339_cf584f71e8.jpg

306 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 23:01:38 ID:ivsWpb+B0]
>>303
一枚目ヤバイ

307 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 23:31:21 ID:txBWEIoE0]
潜水艦の艦首
aug.2chan.net/cgi/f/src/1288076466956.jpg

308 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 23:44:14 ID:uNUpOvhBO]
水中に何かが有るのが怖い


309 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 23:45:51 ID:txBWEIoE0]
改装中の戦略ミサイル原潜から巡航ミサイル原潜に改装中のUSS Ohio
ttp://lh4.ggpht.com/_cit9no2x1Jk/S8e8VTITM7I/AAAAAAAAkII/2dae6p_Hd5w/030814-N-0000X-001.jpg

310 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/26(火) 23:48:40 ID:txBWEIoE0]
>>309
ちょっと日本語おかしかった

乾ドック
ttp://1.bp.blogspot.com/_gwAButW42xk/SYxl0phguNI/AAAAAAAAAIw/VMvCXVePTkY/s1600/dry%2Bdock%2B3.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/_gwAButW42xk/SYxlvsevSSI/AAAAAAAAAIo/GHeEQ18sHPM/s1600/dry%2Bdock%2B2.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_gwAButW42xk/SYxlqYbdSSI/AAAAAAAAAIg/pojP98wxoT8/s1600/dry%2Bdock%2B1.jpg



311 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 03:14:08 ID:3XX5lQu/0]
>>307
ゆっくりしていってね!

312 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 03:37:00 ID:zdpegnlR0]
>>305
怖くて綺麗
ttp://para-site.net/up/data/27667.jpg
ttp://para-site.net/up/data/27668.jpg

313 名前: [―{}@{}@{}-] 自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 04:24:35 ID:9T6Agr1XP]
>>302
これどこだろうな
気になる
>>303
二枚目の後ろの建物でかすぎだろ・・・

314 名前: [―{}@{}@{}-] 自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 04:25:38 ID:9T6Agr1XP]
あ、>>302は上の写真のことっす

315 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 05:53:01 ID:QupmxyGc0]
>>305
>>312
なんか処刑台みたいなふいんきだな

>>313
これ関係だったと思うんだけどこの画像自体はないかな

初の商用宇宙港の滑走路が完成_ニューメキシコ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1287985763/
www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2769515/6360005

画像貼れないけどこの飛行機のデザインもキモイ

316 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 05:55:30 ID:QupmxyGc0]
忘れた、これ
www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2769515/6359950

317 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 11:07:40 ID:ST3ysmkdO]
バハムートという怪物は凄まじいスピードで移動するが
目の前を通り過ぎるのに三日かかるという巨大さである

318 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:34:49 ID:5SHVn0jQ0]
>>315
設計者のバート・ルータンは変態飛行機の専門家だから

319 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:49:20 ID:zdpegnlR0]
>>316
グッときた

320 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/27(水) 22:52:18 ID:QMduw341P]
重い~
aug.2chan.net/up/e/src/1288187010734.jpg



321 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 01:24:39 ID:QW6khuex0]
>>320
左の隙間を通り抜けるまで寝てろと言われたらショック死できる自信がある。

322 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 01:38:55 ID:+KAgk7Xc0]
いや大した事じゃないがその道に立ってるおっさん何気にでかい。きのせいだ。気に止めないでくれ。

323 名前: [―{}@{}@{}-] 自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 03:19:49 ID:isa+/6M7P]
>>>315
それで周りにも何も無いのか 納得

映画の舞台にもなりそうでカッコええよな

324 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/28(木) 15:27:03 ID:B6IitMJ10]
>>320
うひょー無理してる

このスレではおなじみの無理してる船
ttp://c2.api.ning.com/files/0ntNYDyW2cR4AB-nsO5pKSCJ4ugKAEu5kxxkd*03r1elIO3gi*XoALYSFOQhBkhLvAx-bP1pxoFsCZbIWC-5P4xjMlNJk3RL/MV_MightyServant.jpeg

325 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/29(金) 06:52:20 ID:gcsL2D3uO]
www.maroon.dti.ne.jp/pumilio/_src/sc1660/DSC_1190.JPG

326 名前: [―{}@{}@{}-] 自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 02:32:44 ID:xCFSfiTRP]
でかすぎだろ・・・
要塞みたい

327 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/30(土) 13:00:48 ID:BjnYhMga0]
ケータイ厨うせろ!
www.nicovideo.jp/watch/sm12545921

328 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 06:42:18 ID:9Yre8kRXO]
壁系、廃墟系ガクブラーに有効
imepita.jp/20101031/236500

十年ほど前に閉鎖され、今は下層に家具屋のショールームが入っているホテルプラザの建物
多くの窓には夜も当然明かりなどなく、ぞくぞくしたくて毎日通ってしまうw
真下から見上げた方が途方もない感じで怖いけど、携帯では上手く撮れなかった

このアングルではあんまり怖くない

329 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/10/31(日) 16:57:43 ID:cOhW39MW0]
>>328
家具屋の中の人、仕事終わって帰るときガクブルだろうなー((((((;゚Д゚))))))

330 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 [2010/10/31(日) 23:44:15 ID:xQkmtfAP0]
田舎生まれだと普通の高層ビルだけでもいやだ



331 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 00:42:36 ID:Hy3xmERV0]
満天の星空が滅茶苦茶怖い。
今年の夏に青森の夏泊半島へ1人でドライブ旅行した時、星空がきれいだと思って車から出て空を見たら
まんまプラネタリウムみたいな、大きさの違う光の点の集まりが真っ暗な空一面にビッチリで、気持ち悪くなってすぐに車に戻った。
普段東京に住んでて見慣れてないせいもあるんだろうけど、綺麗とかそんな呑気なこと考えてる余裕はなかった。

332 名前:自治スレでローカルルール他を議論中 mailto:sage [2010/11/01(月) 00:43:15 ID:oQcJN1w80]
sorabji.com/2002/road_trip/north_dakota/jamestown/
www.darkroastedblend.com/2008/09/monstrous-aviation-worlds-biggest.html
www.gizmag.com/ferrari-world-abu-dhabi-boasts-worlds-fastest-roller-coaster/15794/picture/118100/

333 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:57:01 ID:L6XrF27g0]
>>332
一番目のは、そこに書いてある数値以上に大きく見えた。

夜中に何の前情報も無しにイキナリ連れて行かれたら、そのシルエットに腰を抜かしてしまいそうだ。

334 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/03(水) 07:54:20 ID:0GUe+ONF0]
巨大な穴怖い
道路陥没で巨大な穴 独中部、直径35メートル
2010.11.2 22:50

 ドイツ中部シュマルカルデンの住宅街で2日までに、道路が突然陥没し直径約35メートル、深さ約30メートルの
巨大な穴が出現した。けが人は出ていないが、穴は少しずつ拡大しており、付近の住民25人前後が避難する騒
ぎになっている。

 地元警察によると、駐車中の自動車1台が穴に転落、陥没は付近の住宅の庭先まで達した。地元自治体は、穴
の拡大を防止する工事を急いでいる。

 警察は詳しい陥没原因を調べているが、付近で地下工事などはなかった。地元自治体当局者は「地下の岩塩な
どの地層が地下水でとけて大きな空洞ができて、上部の土の重みで陥没した可能性がある」と指摘している。(共同)

sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101102/erp1011022253011-l1.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101102/erp1011022253011-l2.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101102/erp1011022253011-l3.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101102/erp1011022253011-l4.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101102/erp1011022253011-l5.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101102/erp1011022253011-p1.htm



335 名前:本当にあった怖い名無し mailto:age [2010/11/03(水) 09:58:32 ID:cHG1zAqo0]
blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/80104b.jpg
blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/80104c1.jpg
blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/80104c3.jpg
blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/80104c7.jpg
blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/80104c4.jpg
blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/80104c5.jpg
blog-imgs-29-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/80104c6.jpg

 長空桟道だお

336 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:51:34 ID:Pw42ZgZp0]
>>334
大昔仙台の旭丘って所で道路が陥没したの見てブルった記憶があるが、それの比じゃない大きさだな

337 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:49:45 ID:l4W3ALZuO]
farm4.static.flickr.com/3109/2853186484_1bcede0253.jpg


338 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:12:41 ID:1BnbMQQvP]
個人的にはグアマテラの底が見えない陥没坑の方が好きだ。
www.geo-yokoi.co.jp/Kuudou/Guatemara_Kanbotu.htm

339 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 21:22:22 ID:mAa97Ih20]
>>337
見てないけどたぶん虫

340 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 23:03:22 ID:ivkZ0i0a0]
各板の画像スレを満遍なく荒らしてる奴だから仕方ないんだが、たまには
スレにそった画像持ってきて欲しいもんだ。



341 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 23:23:06 ID:0yDGuyaJ0]
まぁ見なくても判別できるし、放っとけばいい

342 名前: [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 02:52:43 ID:BI0HClijP]
>>334
CGみたいだな
町の一部に巨大な穴があいてそこだけ未来に追放されちゃう、窪塚洋介が昔主演したフジのドラマ漂流教室をふと思い出した

343 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 12:51:39 ID:Yc7chxEz0]
やっぱ底が見えない穴のほうが怖いな。

344 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 13:00:18 ID:2h8LpH+Y0]
底知れない恐怖だな

345 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 13:48:45 ID:Qmy/nT9D0]
おーいでてこーい

346 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 14:33:43 ID:Qg8ZghzD0]
>>345
その穴にゴミ捨てちゃダメェ!!

347 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 19:24:54 ID:JzcmNQ0v0]
ダイヤモンド鉱山
digimaga.net/uploads/2007/09/amazing_holes03.jpg

深くはないだろうけどくりぬいたような穴


348 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sega [2010/11/05(金) 22:28:28 ID:5yrfzzIbO]
渦潮とか水絡みの巨大なものが怖い

風呂もダムみたいで入れないオ。

349 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 22:35:00 ID:9O4cPlyh0]
なんかアスペっぽいのキタ

350 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/05(金) 23:19:44 ID:LVUs2tPd0]
>>347
人類が今まで採掘したダイヤモンドは、50mプール一杯分にも満たないそうな



351 名前:本当にあった怖い名無し mailto:age [2010/11/06(土) 13:45:37 ID:aAArUCG+0]
金でも似たような話が

352 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/06(土) 14:02:48 ID:VLe2X/8+0]
北海道の滝川にあるモアイ像がなまら怖いべ

あと登別の林のなかにいる赤鬼青鬼がなまら怖いべ



353 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 14:19:25 ID:FtFlty9wO]
なまらっしゃい!

354 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/06(土) 14:20:14 ID:jemkVBkDO]
モアイ怖いす!繰り返すモアイ怖いす!

355 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 14:45:08 ID:sETBf2fvO]
海外では子供に大人気?
farm3.static.flickr.com/2803/4416120992_6762b23d35.jpg


356 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 15:19:22 ID:2DoB+qVt0]
例によって蟲野郎

357 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/06(土) 15:35:16 ID:vOdeDOvU0]
コメントを加える知恵つけるよりも先に常識を身につけなさい

358 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 04:00:35 ID:ERCwEwPc0]
>>355
虫は見飽きたけど右の背景の人体は何?足?手?怖い

359 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 10:50:51 ID:LmoS46q70]
昆虫板にたまにここのリンク貼られてる

360 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 13:06:52 ID:skUaGAy9O]
bbs93.meiwasuisan.com/bbs/reptile/img/12887872170001.jpg 



361 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 17:13:25 ID:MYmRmfjV0]
これってまじなの?

米チームがラボで巨大トンボの生育に成功

ttp://www.gizmodo.jp/2010/11/post_7926.html

なんか写真に違和感があるし、これぐらい大きいと人の指ぐらいかじる気がするが。
個人的にはものすごくいやなニュースだ。


362 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 17:15:38 ID:Z43MvNxh0]
そういや特殊な環境だかなんだかで、巨大なゴキブリがいたってニュースが過去にあったような・・・
携帯虫さん出番ですよ

363 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 20:27:50 ID:LmoS46q70]
中海に緑の巨大渦出現 直径約50メートル

www.nnn.co.jp/news/101107/20101107005.html

 6日正午ごろ、島根県松江市八束町の北約1キロの中海で、緑色の物体が大きな渦を巻いているのを監視飛行中の八管本部美保航空基地の
ヘリコプターが見つけた。アオコとみられるが、はっきりした理由などは分からず、珍しい現象という。

 同基地によると、渦は直径約50メートルで、時計とは反対の左巻きになっていた。
www.nnn.co.jp/news/101107/images/IP101106TAN000173000.jpg

364 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 21:35:06 ID:5lflRm850]
>>363
鳴門みたいな狭いところでないのになんで渦巻き・・・
って考えると海面下になんか居るんではないかと
余計な想像が膨らんでガクブルだ。

365 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/07(日) 21:42:22 ID:wcTgF8Jw0]
>>363
直径約50mの渦がぐるぐる・・・ガクブル

366 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/07(日) 23:49:43 ID:x0fO5mRW0]
うずまき・・・

367 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 00:11:05 ID:L81IwPZs0]
潮がぶつかってないのに渦が出来るの?

368 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:17:24 ID:TSe650qQ0]
きっと、底にある栓を抜いたんだよ

369 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 00:26:29 ID:cr3ZHTWg0]
>>363
ウルトラQみたい

370 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 01:03:07 ID:L81IwPZs0]
鳴門の渦潮は最大で20mだから>363の50mは相当デカイね



371 名前:本当にあった怖い名無し [2010/11/08(月) 21:40:22 ID:NBvRkyVO0]
組み立て中
www.popgive.com/2010/11/thetallest-statue-of-jesus-in-poland.html

372 名前:本当にあった怖い名無し mailto:sage [2010/11/08(月) 22:37:37 ID:CP34tWqP0]
グッと来たスレからの転載
ttp://forum.xcitefun.net/swarovski-fountain-austria-t50525.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef