[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 20:34 / Filesize : 90 KB / Number-of Response : 399
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

獣医員公務師



1 名前:農NAME [2021/06/18(金) 22:29:12.32 .net]
語れ

283 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/06(火) 15:59:52.35 .net]
>>280
バリバリの自演に酔っているのは滑稽だってことだろ
他人様のその先を気にするよりも50近くで粘着ネット荒らしである自身の身の上を心配するのが先だろ

284 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/06(火) 16:42:49.18 .net]
パンピー先生は阿Qだと2chの頃から言われてたからな。
精神勝利法で、なんなくその汚らしい自尊心を保つことができるんだよ。
首が切り落とされてもわかんないんじゃないのかな。

285 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/06(火) 18:34:24.77 .net]
>>283
ネットだと最強ですね!

286 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/06(火) 20:25:20.04 .net]
分が悪いと逃走するのが、パンピー先生w
どこまでも卑怯なおっさんww

287 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/06(火) 20:46:28.96 .net]
で、ワクチン三年おきでいいってどこにかいてありますか?

288 名前:農NAME [2021/07/06(火) 21:37:15.48 .net]
パルボとジステンパーは3回目以降は3年おきでええやろ!!

あ?

289 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/07(水) 08:28:13.29 .net]
>>288
それ、裁判で負けますよ

290 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/07(水) 08:30:12.40 .net]
>>288
レプトは毎年うたなきゃだめとは言わないんだよなぁ。

291 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/07(水) 10:13:01.38 .net]
たしかにレプトは3年は無理だろ1年ももたんと卓ちゃんさえ言うくらいだもの



292 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/08(木) 13:12:58.68 .net]
公にできないミスしたことある?

293 名前:農NAME [2021/07/09(金) 10:08:45.71 .net]
そうだ 昔働いていた家保にいた 山口大の獣医
態度悪いやつが多かった

294 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/09(金) 10:33:42.33 .net]
お前がおかしいんだろ。

295 名前:農NAME [2021/07/09(金) 11:00:22.52 .net]
山口大 わらわらで草

296 名前:農NAME [2021/07/09(金) 21:45:59.54 .net]
昔の静岡県のちょっと大きな家保のことです
野球賭博が勤務中に行われてました

またしていない出張をしてかのように ニセの書類を作り
いいかげんにイヤでした
1カ月に1万円2千円ぐらい不正に取得してましたが
まだやってるかな?

297 名前:農NAME [2021/07/09(金) 23:49:44.61 .net]
>>296
静岡県だけどそんなことないよ

298 名前:農NAME [2021/07/10(土) 00:14:42.71 .net]
>>297
40年も前のことですよ
そのころは腐ってました
組織も人間も 
家保やめてよかった おかげで2億円儲けた
この前まで 畜産課長だった人も一緒の部署と書いたらわかるだろな
アハハ

299 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/10(土) 19:24:14.84 .net]
月1.2万で騒ぐ人は公務員向いてないから辞めて良かったね 
家畜がいないから皆んな意味の無い仕事に追われるだけの給料泥棒で
真面目な人間はそれにイライラしながら仕事して
若手がすぐ辞める悪循環に陥ってるうちの県も見習って欲しいぐらい

300 名前:農NAME [2021/07/10(土) 19:58:14.24 .net]
>>298
その時代の獣医師って人間の底辺じゃん。
事務職がしっかり監督してなきゃダメだろ。

301 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/10(土) 20:30:10.62 .net]
旅費で裏金作るなんて、いつの時代よ。



302 名前:農NAME [2021/07/10(土) 21:04:42.00 .net]
国は公務員獣医師を増やそうとしてるけど、労働環境最悪なのが、人来ない理由の大きな要因だと思う。
公務員の枠組み取り払うくらいやらないと回らないと思う。
公務員獣医師になろうとする人は、手先不器用な人、現場で動けない人ならおすすめ。優秀な人はなるべきではないです。
公務員というものは働けば働くほどその人にとってはデメリットでしかありません。

303 名前:農NAME [2021/07/11(日) 07:34:02.56 .net]
真面目に働くだけ無駄
頑張ったところで得られるものは徒労感のみ

304 名前:農NAME [2021/07/13(火) 21:22:52.80 .net]
公務員は若手の仕事多いけど、給料は安い

305 名前:農NAME [2021/07/13(火) 21:32:19.43 .net]
そして、サービス残業を押しつけてきます。

306 名前:農NAME [2021/07/13(火) 21:40:40.54 .net]
勤めないと公務員高齢化の理由分からないけどね

307 名前:農NAME [2021/07/14(水) 12:12:06.40 .net]
>>306
原因はなんだと思いますか?

308 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/14(水) 15:59:37.84 .net]
>>296あたりからの書き込みだけど、ちょうどそのころ静岡で豚コレラが発生していたはずなんでけど

309 名前:農NAME [2021/07/15(木) 21:05:33.86 .net]
公務員のやってることってだいたい法律の穴見つけて、グレーゾーンばっかりだよね。
そういう点は詐欺師と同じだと思う。
保健所は、人関係してるから公務員でいいと思うけど、家保はもう独立法人化したほうがいいじゃないかな?

310 名前:農NAME [2021/07/15(木) 21:27:41.47 .net]
公共事業ってのは採算が取れないからやるんだぞ

家保が採算取れるわけ

311 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/16(金) 10:17:04.97 .net]
畜産試験場とか酪農試験場も同じ、国の試験場のサンプル数集めのためにあるようなもの



312 名前:農NAME [2021/07/16(金) 17:27:39.08 .net]
>>310
いまは、採算取れると思いますよ。
豚熱ワクチンなんて、1本高くても1600円くらいだし、それを1頭何百円もとってるわけでしょ?
母豚1頭から少なくても、30頭/年の子豚生まれるんだから、マージンだけでも相当金入る。

すべての公共事業が採算取れないわけではないので、取れるところから取るのがベターなのでは?
もちろん、採算取れない事業はありますが…
あと、NOSAIのように税金は投入されないと無理だと思う。

313 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/16(金) 23:37:32.85 .net]
じゃあ開業してワクチン獣医になれよ
こんな知恵遅れが獣医名乗ってるから
看護師以下の地位だとみなされるんだな

314 名前:農NAME [2021/07/17(土) 00:36:07.05 .net]
唐突の脈絡ないレス
何だこの人

315 名前:農NAME [2021/07/17(土) 03:40:45.09 .net]
>>313
ワクチン獣医師が1番なんも考えずにやれるね

316 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/17(土) 11:59:15.60 .net]
>>312 本当に豚熱ワクチンで採算とれると思ってるの? 資材費や人件費で考えたら元取れてないと思うんだけど
獣医師1人で全頭接種してるわけじゃないからね。

317 名前:農NAME [2021/07/17(土) 18:08:15.66 .net]
>>316
小規模のところは取れないよ。
いまは、資材費や人件費などを考えたら、少しくらいしか儲けてないと思う。
今後、認定獣医師始まれば、ワクチン渡すだけでマージン取れるから、ほぼ何もしなくても儲けれる

318 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/17(土) 22:14:41.24 .net]
食肉長いが異動したい
現場で脳が退屈すぎて発狂しそうなんだが
上司が変わってなんだかんだ面倒な仕事増えるし
かといって保健所は市民対応キツそうだし業務内容も興味ない
そもそも獣医になったのが間違いだったわ

319 名前:農NAME [2021/07/18(日) 06:56:30.08 .net]
食肉に文句言うなよ
家保なんかもっと待遇悪いんだぞ
食肉程度の仕事で世間より高い賃金もらえてることに感謝しなさい

320 名前:農NAME [2021/07/18(日) 16:37:29.07 .net]
公務員程度の仕事に6年も勉強いらないよなぁ
人獣共通感染症に紐付けて、犬猫の予防関連を行政がやるようにしたらええのに
動物病院発狂しそうだけど

321 名前:農NAME [2021/07/18(日) 19:49:54.27 .net]
>>320
圧力団体の獣医師会が許さないでしょう



322 名前:^_^ mailto:sage [2021/07/18(日) 22:04:13.70 .net]
>>11
>小さい頃はよく兄弟で喧嘩をしたよなぁ
>しかし大人になっても仲悪い兄弟はそのまま
>昔ゲームで喧嘩した事はいつまでたっても心に残ってる
たやち


323 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/19(月) 17:33:03.24 .net]
>>309とか>>312はいつも同じ人でしょ

公務員じゃないでしょ、行政が利益がでるような事業を組んだりしたら本末転倒ですよ。
そもそも手数料条例の改正は県議会にかけなきゃなりませんし、国からの補助も打ち切
られますからメリットないです。

324 名前:農NAME [2021/07/20(火) 21:54:10.02 .net]
公務員として一番お得なのは獣医師って言われてるど

325 名前:農NAME [2021/07/21(水) 23:47:07.50 .net]
どういうこと?
国が優秀な人材を安く使えるからお得ってこと?

326 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/22(木) 00:03:50.44 .net]
優秀な人材?………..かあ ふーん

327 名前:農NAME [2021/07/22(木) 08:53:13.76 .net]
優秀な人材わろた

328 名前:農NAME [2021/07/22(木) 10:38:03.06 .net]
獣医で公務員になるのはコスパ悪いって言われてるのに>>324みたいなこと言うからさw

329 名前:農NAME [2021/07/22(木) 11:03:51.22 .net]
給料は一般職員並みだけど、出世は早くなるように考慮されてるよ

330 名前:農NAME [2021/07/22(木) 12:10:00.45 .net]
そうなんだ
今年30の6年で公務員か臨床で迷ってるけど少し公務員に傾きました

331 名前:農NAME [2021/07/22(木) 12:12:23.88 .net]
給料変わらない出世は体良く聞こえるけど
責任増えてるだけってことか...



332 名前:農NAME [2021/07/22(木) 12:24:37.58 .net]
使える人はそれなりの責任が増えるけど、どんなあほでも対面的にいい地位につけるでwww

333 名前:農NAME [2021/07/22(木) 12:24:55.91 .net]
30歳で獣医になるの?大変だねえ、選択ミスったね!笑

334 名前:農NAME [2021/07/22(木) 13:26:25.50 .net]
その歳で臨床か公務員かで悩んでるなら公務員一択だよ!

335 名前:農NAME [2021/07/23(金) 09:18:35.23 .net]
臨床の方が未来ないから大人しく公務員なった方がいいよ

336 名前:農NAME [2021/07/23(金) 13:27:20.81 .net]
>>335
両方未来ないから

337 名前:農NAME [2021/07/23(金) 14:32:12.72 .net]
24歳に入学か
22歳頃に獣医学部目指して勉強開始
8年の歳月費やして公務員...

338 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/23(金) 14:43:23.74 .net]
つくづく個人の能力よ。顔面偏差値、話術、技術、経営力、スタッフ管理能力などなど。それぞれピークや波はあるだろうけどね。

339 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/23(金) 15:12:31.89 .net]
顔面偏差値が出るとは思わなかったww
動物病院なら特に大事そう
来院する飼主は女性が多いからイケメン絶対的に強い

340 名前:農NAME [2021/07/23(金) 21:04:47.62 .net]
つまり獣医になるのは辞めた方がいい

341 名前:農NAME [2021/07/23(金) 21:05:14.05 .net]
製薬会社ならいいらしい



342 名前:農NAME [2021/07/23(金) 21:57:16.19 .net]
製薬会社の獣医の離職率の高さ知らないな

343 名前:農NAME [2021/07/23(金) 23:27:53.06 .net]
だから製薬会社から公務員になったんだ

344 名前:農NAME [2021/07/23(金) 23:54:31.35 .net]
>>329
給料も一般職より良いだろう
手当で月5万以上だぞ、

345 名前:農NAME [2021/07/23(金) 23:54:44.88 .net]
>>329
給料も一般職より良いだろう
手当で月5万以上だぞ、

346 名前:農NAME [2021/07/24(土) 00:18:06.94 .net]
医師、歯科医師の給料表とは違うよな

347 名前:農NAME [2021/07/24(土) 00:44:20.86 .net]
公務員歯医者は倍率が全然違うだろう
獣医のように資格さえあれば簡単にはなれる訳ではない

あと医師とは脚色一切無しに頭の次元が違うから、同列に話すのやめてもらってもいいか?

348 名前:農NAME [2021/07/24(土) 06:31:32.39 .net]
>>345
手当たくさん出るけど、仕事量が全然違う。
一般職の方が生涯賃金多いよ。
国もそうだけど、獣医師の業務なにやってるかなんて現場の獣医しかわからんのよ。
大臣が無理難題言ってくるのと同じで、各県あるんだよ
医者も獣医も金さえ積めばなれるから、結局は金持ちがなる^_^

349 名前:農NAME [2021/07/24(土) 12:24:17.68 .net]
6年通う負担とかはあるけど
24歳で選ぶ進路としては間違えてないよ
新卒でも30でも就職先が変わらないのが資格職の強み
製薬とかCRAとかは資格じゃない能力で入ってるパターンがほとんどだし

350 名前:農NAME [2021/07/24(土) 12:55:09.66 .net]
6年もいらないよな
2年間病院実習ある医学部以外はぶっちゃけそう
てか獣医学部に研究するためのゼミ期間が不要すぎる

351 名前:農NAME [2021/07/24(土) 15:05:52.31 .net]
>>348
総合職ならまだしも一般職=市役所の窓口にいる人にすら生涯賃金負けるのか、、、
高卒公務員にも負けるのか、、、

公務員獣医の利点はないのかなw



352 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/24(土) 16:25:10.23 .net]
無理矢理修士課程くっつけただけだし、約半数は公務員になるのに、卒論とか臨床病院まわるとか無駄すぎる。だが、それをやらないとやることがなくなるんだろう。

353 名前:農NAME [2021/07/24(土) 16:33:54.86 .net]
>>352
半数が公務員?
25%程度だった気がするが

354 名前:農NAME [2021/07/24(土) 16:35:10.75 .net]
>>352
つか臨床実習か卒論は大学である以上必須だろう
どちらもあるのが無駄

355 名前:農NAME [2021/07/24(土) 17:32:24.79 .net]
>>351
は?どこソース?
獣医の方が高いけど?

356 名前:農NAME [2021/07/24(土) 17:47:37.46 .net]
>>355

347に聞けよ

357 名前:農NAME [2021/07/24(土) 21:18:55.83 .net]
しかも公務員獣医全くモテないよw
俺も辞めよっかな

358 名前:農NAME [2021/07/24(土) 21:21:38.87 .net]
公務員辞めたら行くとこないぞ

359 名前:農NAME [2021/07/24(土) 21:32:48.13 .net]
>>355
むしろソースどこよ?
本庁の部長級に上がれるのは一般職。
獣医なんて所詮技術職のところが多い。
給料が低くてもいろいろ学べる所ならいい県だと思うが、学べるような県ってほぼないのでは?

360 名前:農NAME [2021/07/24(土) 21:52:14.68 .net]
修士課程と繋げる前、4年制の頃は、卒論なかった。
『獣医師は科学者』とか言ってるジジイは、その頃の卒業生。
そういう勘違いした馬鹿を産まないためにも、研究について齧らせることは必要。

361 名前:農NAME [2021/07/24(土) 22:30:34.93 .net]
>>359
部長級になれる事務職何パーセントだと思ってんだ?
馬鹿かてめー



362 名前:農NAME [2021/07/24(土) 23:42:39.37 .net]
部長で草w

はやく社会人になれるといいねーw

363 名前:農NAME [2021/07/25(日) 00:34:35.11 .net]
大原部長なめてるの?

364 名前:農NAME [2021/07/25(日) 00:48:54.28 .net]
>>362
お前がだよアホ

365 名前:農NAME [2021/07/25(日) 01:18:02.42 .net]
事務職はみんな部長になれるんだ
すげーよな獣医の頭ってwwwwwww

366 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/25(日) 07:53:35.63 .net]
おまえらのところって部長は生え抜きなんだ。

367 名前:農NAME [2021/07/25(日) 08:51:13.16 .net]
欠員だらけで困ってんだよ。公務員になってくれよ…。

368 名前:農NAME [2021/07/25(日) 09:48:53.23 .net]
動かない中年多くて若手激務ですぐ嫌になるよ

369 名前:農NAME [2021/07/25(日) 11:56:19.27 .net]
部長目指してる奴いて草w

370 名前:農NAME [2021/07/25(日) 18:38:46.55 .net]
新卒で地元の某県入ったけど本当に後悔してる。
行ったこともないような陸の孤島に飛ばされるし出張で県庁行っても3時間かかるしアホらしくて…
辞めたいけど職場の人手足りてないから言えない…

371 名前:農NAME [2021/07/25(日) 18:55:16.04 .net]
人間関係切れるのに辞めた後のことも考えるの?
本当は臨床いく気力と勇気ないだけじゃない?
新卒よりできないだろうし



372 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/25(日) 20:26:05.40 .net]
単なる孤島なら釣りとか楽しそうだが、陸の孤島はなぁ。

373 名前:農NAME [2021/07/25(日) 23:55:02.08 .net]
>>370
職場のことは考えなくても大丈夫ですよ。
1番迷惑かけたいなら、年度途中でいきなり辞めるっていうのがいい。
円滑に辞めたいなら、今年度で辞めますって早いうちに言っといた方がいいです。

人手なんてどこも足りてないでやってんだ。気にすることはない。
続けたいと思わされられないその職場が悪い。

374 名前:農NAME [2021/07/26(月) 00:02:42.60 .net]
新卒で公務員進む人はラスト1,2年や国試勉強も臨床軽視して過ごしてきただろうから、転向は厳しいと思うな

375 名前:農NAME [2021/07/26(月) 00:35:49.46 .net]
>>374
転向したいなら、勉強頑張らんとだよね

376 名前:農NAME [2021/07/26(月) 01:41:32.32 .net]
働き始める前に最低1ヶ月は浅く広く勉強する時間設けたほうがいいよ
働き始めたら勉強時間あまり確保できないからね
症例から学べる程度に下地付けとく必要あり

377 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/26(月) 08:40:59.09 .net]
>>376
洗濯掃除係がうるせーなw

378 名前:農NAME [2021/07/26(月) 20:50:38.55 .net]
>>373
心強いご意見ありがとうございます。

臨床に行くつもりはないので次の選択肢も公務員ですが、色々考えて職場選ぼうと思います…

379 名前:農NAME [2021/07/26(月) 21:16:51.37 .net]
>>378
どこの公務員(家保)の待遇は酷いですよ。 
私がいる場所は最悪です。
職場の人が良ければまだやっていけますが、ハラスメント盛りだくさんなので、、

転職の情報ってどこで調べるんですかね。

380 名前:農NAME [2021/07/27(火) 02:18:03.25 .net]
公務員で自治体変える場合面接の時になんて言うの?

381 名前:農NAME mailto:sage [2021/07/27(火) 09:09:06.33 .net]
前の職場の文句を言うといいよ!



382 名前:農NAME [2021/07/27(火) 09:58:34.47 .net]
>>378

愛知県が絶賛募集中です。臨時採用から本採用の例も過去にはあります。なんといっても、そこそこ都会なので、交通網が発達してます。名古屋に住めばどこの家保も通勤可能です。

383 名前:農NAME [2021/07/27(火) 10:00:26.53 .net]
>>379

公務員なので、やっぱりハローワークですね。カテゴリーが、医師、薬剤師、獣医師なので、探すのが大変ですが…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<90KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef