[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/18 22:44 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 818
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RaonDigital】 Everun Note Part4 【AMD X2】



1 名前:1 mailto:sage [2008/11/19(水) 09:12:06 ID:ko3wsk53]
Everun Note D60H Specifications

・ AMD Turion 64 X2 Mobile TL-56 (1.2GHz、L2キャッシュ512KB×2)
・ 7inch wide LCD display 1,024x600 、タッチスクリーン
・ 130万画素 CMOS Webcam
・ 1GB DDR2 RAM
・ SD/MMC memory card slot
・ ATI RS690E 128MB DDR2 SidePortメモリ、DX9.0、デュアルモニターサポート
・ WLAN 802.11b/g、Bluetooth 2.0 with EDR、HSDPA(オプション)
・ ALC262 HD Audio、0.6W×2 ステレオスピーカ、マイク内蔵
・ Windows XP Home Edition
・ 60GB 1.8inch HDD
・ QWERTYキーボード(キーピッチ16mm)

・ 幅200mm x 奥行き118mm x 厚さ27.5mmで重さ742g

メーカーwebサイト
www.raondigital.com/

前スレ
【RaonDigital】 Everun Note Part3 【AMD X2】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224573084/

791 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 18:00:26 ID:wByjxDrf]
アトムで10万弱
重量はeverunnote並み
外装は良くして中身は実質5万円

何にワクテカすんの?

792 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 18:37:53 ID:0sRz+kfr]
外装がフルチタン製

793 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 18:49:19 ID:xXa/02Mh]
悪口だろうがティーザー広告に反応したら、そこで試合終了ですよ。

794 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 19:31:27 ID:4p7BBMh7]
>>791
液晶が1600x768ってところと、バッテリが長持ちする可能性があるってところかな。
あと、Atomかどうかはまだ分からないし。

795 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 20:43:42 ID:qQQmPipy]
小さくするとバッテリが小さくなって結局長持ちしないかもしれない
この辺のバランスって難しいよな

796 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 21:57:15 ID:cIawL8qy]
Video Driverのインストール中に必ず1回エラーが出るんだけどみんな出てる?
OKを押せば先には進むんだけどなんか気持ち悪い


797 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 22:04:38 ID:CINZzkki]
>>794
営業に聞いたから間違いないがAtomだよ。

つか・・・流れ見てたらアホでも分かるだろ。

798 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 22:07:57 ID:UzC/u5Gn]
まったくもうお前らホントに小さいのが好きだな。
だれか専スレ立ててくれ。

799 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 22:09:39 ID:/fAjwgEz]
.netが必要だぞvideodriver



800 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/27(土) 23:17:00 ID:cIawL8qy]
>>799
説明書どおりに
1.ProcessorDriver
2.DualCore Driver
3. .Net 2.0
4.chipset & Video Drivet

って順番で当ててるんだけど 必ず1回 ×アイコンが出る
サルテックから拾ったドライバーが悪いのかな??
HDD無しモデルを買ったからドライバーが添付されて無かったんでサルテックから拾ったんだけど
それがまずかったかな

801 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 04:17:06 ID:rH4mP3j8]
>>800
XP sp3でしょ?

802 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 09:41:46 ID:6Cc2s60q]
>>801
うん sp3だとエラーが出ても仕方ない??


803 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 12:18:26 ID:rH4mP3j8]
>>802
なら問題ない。

804 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 14:18:25 ID:vJLcBKDq]
皆半角/全角キーはどうしてる?


805 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 14:38:11 ID:U+GNpfwp]
ALT+`ではなく?

806 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 15:41:01 ID:g5P3HliY]
>>804
空白キーに設定しようとしたけど設定の書き方理解できず挫折→そのままALT+`で使用中

ただいまMtronSSD32GBに換装してクリーンインストール中。。。ドキドキ

807 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 16:03:38 ID:6Cc2s60q]
MtronSSD32GB 布団の上で30分程動画を見たらヤケドしそうな位に熱くなってた・・・
夏がマジで心配だ

808 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 16:15:30 ID:R7g5VwgH]
スタンバイ復帰で無線が使えないってのと
休止できなくなったって言ってたものなんですが
新たにクリーンインストールして今回はSP3をあてづに運営中。

スタンバイも問題なく使えるようになったんだけど
今度は内臓カメラが「USBビデオデバイス」のインストール途中にコケルようになった。。。
デバイスマネージャでも黄色マークがついてどうにもならない。。。
他に代替出来るドライバないだろうか?

それにしてもピーキーな機体ですね。。。
それでもかわいくて仕方ないんだけどもw

あと、SP3あてるタイミングによって色々不具合出る気がするんですが僕だけ??
みなさんSP3あててます??

809 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 16:17:42 ID:Bv1BFZlW]
>>808
XPHome搭載モデルだったからかもしれないが
そういう問題は出てないなぁ。sp3にしてある。



810 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/12/28(日) 16:19:16 ID:LwiwD2jL]
>>808
自動updateにしてるから、あてざるを得ないし。

SP3にしてから、MSのタブレットPC用アプリがほとんど動かなくなったのがちょっと嫌。
まあフリーソフトで替わりのものを割り振ってるけど。

811 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 16:39:36 ID:6Cc2s60q]
>>808
SP3適用済みのXP PROを使ってるけど
スタンバイ復帰で問題なく無線が使えてるし休止も使えてるよ
HDDモデルの速度を知らないから比較にならないかもしれないけど
休止の復帰は25〜30秒位で復帰できるからもうスタンバイ要らないかも

812 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/12/28(日) 17:37:45 ID:kXgVi4gc]
>>796
そのホットフィックスがすでに充たってるからじゃない?
SP3にしてるとか、すでに充てたとか・・・

813 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 17:56:45 ID:g5P3HliY]
>>796
自分もなりましたね、デバイスマネージャー見ても何も問題ないので気にしないことにします。
Mtronへのインストール、とりあえず最低環境は整いました。
早くなったのかどうかは今のトコまだ感じない。。。
でもとりあえずXPのシャットダウンは劇的にはやくなった気はする。
確かに熱くなりますね、心配するほどでもないんだろうけど。
あと、何となくキーの取りこぼしが無くなったような、
慣れただけなのかとも思ったけどHDDの動作環境に関連するモンなんですかね。。。?
意識せず打っててもキチンと打ててるのでしばらく様子見てみます。

814 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 18:38:42 ID:Rj/UVFc6]
>>813
裏蓋閉めた時に、なんかがキーボード押し上げてんじゃね?

815 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 20:46:19 ID:bgUlb5uk]
BIOS見てると省電力系ほとんど使ってないとか?
C2C3ステート入ってないとかビデオ最大電圧とか。
メインメモリのクロックはまぁ・・こんなもんか。



816 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/28(日) 21:22:42 ID:g5P3HliY]
まだブラウジング程度しかしてないけどやっぱキビキビ感は増してますね。
SSDに入れ替えてキーボード裏面を押し上げてるような事はないと思う、
ただやっぱり取りこぼしてたのは自分の打ち方だったのかなぁ気のせいかもw
裏面HDD収納部の温度は20-30%増しってくらい熱い。。。確かに夏は少し心配なのかも。


817 名前:808 mailto:sage [2008/12/29(月) 00:45:30 ID:qpXMOMNK]
>>811
ん、情報Thx!

そうか、やっぱり僕の固体が悪いのかな、この不安定感は。。。
まーカメラは使わないからこのままでいいや。
正直XPProのクリーンインスコ、10回はやりました。
もうあきたw

>>810
更新のカスタムインストールをすると除外出来て
除外はリストに2度と出さないって設定が出来るんです。
なのでSP3充てなくても一応運用は出来るのですよ。
この感じだとみんなSP3でやっぱ安定運用してる見たいですが。。。


このまままたしばらく様子みます。
SP2で今のとこスタンバイは安定して動くようになりました。
スタンバイやっぱ快適ですねw







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef