[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/18 22:44 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 818
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RaonDigital】 Everun Note Part4 【AMD X2】



1 名前:1 mailto:sage [2008/11/19(水) 09:12:06 ID:ko3wsk53]
Everun Note D60H Specifications

・ AMD Turion 64 X2 Mobile TL-56 (1.2GHz、L2キャッシュ512KB×2)
・ 7inch wide LCD display 1,024x600 、タッチスクリーン
・ 130万画素 CMOS Webcam
・ 1GB DDR2 RAM
・ SD/MMC memory card slot
・ ATI RS690E 128MB DDR2 SidePortメモリ、DX9.0、デュアルモニターサポート
・ WLAN 802.11b/g、Bluetooth 2.0 with EDR、HSDPA(オプション)
・ ALC262 HD Audio、0.6W×2 ステレオスピーカ、マイク内蔵
・ Windows XP Home Edition
・ 60GB 1.8inch HDD
・ QWERTYキーボード(キーピッチ16mm)

・ 幅200mm x 奥行き118mm x 厚さ27.5mmで重さ742g

メーカーwebサイト
www.raondigital.com/

前スレ
【RaonDigital】 Everun Note Part3 【AMD X2】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224573084/

517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 14:46:26 ID:4pULPAV2]
オク相場大分下がってるね>SSD
21480円即決あるのに22000円以上で入札がある相変わらず謎な場だ

自分は液晶モニタの流れを横目に韓国から輸入してみた
ついでに電池も輸入してみた
これで年末年始は活躍してくれそう

518 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 16:24:51 ID:aQlCO9OW]
>>516
いやぁどちらにしてもメモリは無理でしょう。
BGAを個人でリフローハンダ付けとかもう有り得ない世界が。
・・・・もしかしてマクサスでやってくれるかな。

519 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 18:04:40 ID:rJJ2jJe2]
ダメだ今年中には帰ってこなそうだ。

520 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/12/17(水) 21:40:32 ID:loTFeNqM]
今週が年内に手に入る最後のチャンスかな??(moblixで注文した場合)


521 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 22:03:56 ID:blhts+D4]
>>517
韓国からの個人輸入?
もしよければSSDと電池を購入したショップを教えていただけないものか

522 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 22:06:08 ID:QEYmzZ3v]
>>520
先週、「たぶん水曜日に届く」とmobilxの人からメールをもらいましたが、
今日まだ届いていません...。

523 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 22:19:38 ID:loTFeNqM]
>>522
トラッキングナンバーの連絡とか出荷メールとかないの?

524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 22:24:32 ID:4pULPAV2]
>>521
韓ショップ経由で注文しました
電池はvega-mallで、SSDはdanawaで最安値のお店で依頼しました(そのお店は値上げされてた)

525 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 22:25:33 ID:qAJ2J5s/]
mobilxならDHLのトラッキングコード教えてくれただろ



526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 22:58:16 ID:rJJ2jJe2]
>>522

dayと時刻は現地時刻。day+0の時点で、時差8時間あるから実は火曜日。

参考までに。
day+0, 15:42 Budapest - Hungary 荷物集荷
day+0, 18:43 Budapest - Hungary DHL施設から出発
day+0, 19:46 Budapest - Hungary DHL施設へ到着 Budapest - Hungary
day+0, 20:40 Budapest - Hungary DHL施設から出発 Budapest - Hungary
day+0, 22:06 Leipzig - Germany DHL施設へ到着 Leipzig - Germany
day+1, 07:41 Leipzig - Germany DHL施設から出発 Leipzig - Germany
day+1, 02:19 Hong Kong - Hub - Hong Kong DHL施設へ到着 Hong Kong - Hub - Hong Kong
day+1, 02:26 Hong Kong - Hub - Hong Kong 通関許可 Hong Kong - Hub - Hong Kong
day+1, 03:05 Hong Kong - Hub - Hong Kong DHL施設から出発 Hong Kong - Hub - Hong Kong
day+1, 08:08 Osaka - Japan 通関手続きの準備中 Osaka - Japan
day+1, 08:08 Osaka - Japan 通関手続き中
day+1, 08:08 Osaka - Japan DHL施設へ到着 Osaka - Japan
day+1, 18:09 Osaka - Japan 通関許可 Osaka - Japan
day+1, 23:20 Osaka - Japan DHL施設から出発 Osaka - Japan
day+2, 07:48 Osaka - Japan DHL施設へ到着
day+2, 08:15 Osaka - Japan 配送中
day+2, 10:03 Osaka - Japan 配達完了

mobilx時刻で水曜日は、日本時刻で木曜日。

527 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 23:03:27 ID:rJJ2jJe2]
蛇足(日本→mobilx)。
(月)12:53 Osaka - Japan 荷物集荷
(月)14:34 Osaka - Japan DHL施設へ到着 Osaka - Japan
(月)21:22 Osaka - Japan DHL施設から出発 Osaka - Japan
(火)01:38 Hong Kong - Hub - Hong Kong DHL施設へ到着 Hong Kong - Hub - Hong Kong
(火)01:49 Hong Kong - Hub - Hong Kong 通関許可 Hong Kong - Hub - Hong Kong
(火)03:59 Hong Kong - Hub - Hong Kong DHL施設から出発 Hong Kong - Hub - Hong Kong
(火)17:22 Leipzig - Germany DHL施設へ到着 Leipzig - Germany
(水)04:36 Leipzig - Germany DHL施設から出発 Leipzig - Germany
(水)06:47 Budapest - Hungary DHL施設へ到着 Budapest - Hungary
(水)07:30 Budapest - Hungary 通関手続きの準備中 Budapest - Hungary
(水)07:31 Budapest - Hungary 通関手続き中
(水)07:53 Budapest - Hungary 通関許可 Budapest - Hungary
(水)07:58 Budapest - Hungary DHL施設から出発 Budapest - Hungary
(水)11:12 Budapest - Hungary 配送中
(水)14:46 Budapest - Hungary 配達完了

ハンガリー(水)14:46は、日本時刻で(水)22:46

528 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 23:06:35 ID:rJJ2jJe2]
すまん。酔ってた。間違い色々。ごめんなさい。寝るわ。おやすみ

529 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/17(水) 23:18:04 ID:blhts+D4]
>>524
ありがとう。韓ショップは考えてたんだけど
Vega-mallなんか前も今も在庫0になっててて買えないのかなと思ってた
買えるんなら試しに買っておこうかな

530 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 00:12:32 ID:IAytCzub]
 こいつを韓国で購入して帰国できるの?

531 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 01:46:54 ID:TaVT+YGV]
>>529
最初韓ショップに注文入れたら『営業しているか分からないので確認中』って言われたw
最終的には無事買えたようです

532 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 02:26:03 ID:u183xFyJ]
おお!ようやくガッツリと値下りしたじゃないか、ベスカ。国内保証でmtronで組んでも9万チョイならかなりいいんじゃないでしょうか?
もう一台買おうかなw

533 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 03:02:28 ID:ydA33Njm]
「OS CD無し」で激安って何なんだよw

534 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 07:42:57 ID:NvebF571]
シリアルがデルのだったりしてw

535 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 07:57:34 ID:zfesTmsn]
OS無しと CD無しの違いが分からんな・・・
CD無し=HDDにリカバリイメージが入るって事かな?



536 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 08:14:42 ID:SohRVSDf]
>>526
>>mobilx時刻で水曜日は、日本時刻で木曜日。

やはり時差込みでしたか。
じゃあ、遅くとも明日までには届きますね。
ありがとうございました。


>>525
>>mobilxならDHLのトラッキングコード教えてくれただろ

問い合わせたときには、↓しか書いてありませんでした。
Ticket ID: XCA-999428
出荷されたら、別途メールが来るんでしょうか?

537 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 09:04:32 ID:q5/XbK99]
>>535
OS無しだからリカバリしようがないと思うんだが…

538 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 09:59:33 ID:NvebF571]
イメージが入ってたら自分でCDかDVDにもで焼いておけばいいだけじゃないの?
そこまで気の利いたものが入ってるかどうかは知らんけど。

539 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 10:33:16 ID:tEXeXTfz]
猿の対抗値下げに期待したい

540 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 18:01:08 ID:OyJ1PgMW]
ベスカ値下がったのでポチった。
買ったばかりのatom機があまりにもうんkなので我慢できなかった。


541 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 18:27:46 ID:FzrPJexl]
一方俺はザウルスを買った

542 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 19:14:27 ID:TaVT+YGV]
SSDに交換してみた
かんたんにできて拍子抜けした
前スレの書き込みは秀逸だね
白いバーを壊すところだった
テンプレに入れたい
お世話になりました

575 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/11/07(金) 20:45:11 ID:3mDv80uo
ごめんなさい、自己解決。
コネクタ上の白いバーを本体方向に引き上げるのではなく、
コネクタ上の黒いバーを外側に引き上げるのね。

543 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 21:22:01 ID:tBQ4ehZ5]
>>536
DHLのトラッキングURL付きでメル来なかった?

蛇足ながら。
俺もmobilxで買ったクチだが、荷物追跡したら税関で結構長く止められていた。
結果的に問題はなかった様だがDHLにtelして
「ずっと手続き準備中だけどコレ問題起こってるの?」って言ったらすぐに通過した。参考まで。

544 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 21:46:08 ID:oMJYQNnH]
>>543

トラッキングURL付きのメールは来ていません...。
しびれを切らしたので、mobilxに今日メールで問い合わせてみました。
また報告します。
まだ発送されていなかったら、キャンセルしてベスカに注文しようかなと思います。
東芝80GBは別途調達済みなので。

545 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 21:47:31 ID:oMJYQNnH]
>>544
自己レスです。

PayPal通ってるから、面倒かも...
12/2に注文したのに...



546 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 21:58:55 ID:3J+5G/PT]
先日ベストカカクで注文して入荷待ちなのですが、
値段って今の値下げ価格になるのかな。
ならなかったらキャンセルして注文し直したいけど……

547 名前:378 mailto:sage [2008/12/18(木) 22:00:18 ID:G03farhl]
>>536
mbilx で My account から Login したら詳しく見れましたよ。
メールにもDHLのTraking No.とそのNo. を見る為のLinkが記載されていました。
私は日本の土曜夜注文、月曜発送、水曜着でした。

>>542
タイムリーな書き込みありがとう。
ちょうど、本日韓国よりMtron 32Gが届きました。
ubuntuのお引越しは、どうするのが良いのか調べて
ぼちぼち入れ替えます。

MtronはGmarketから購入しました。$175。
Paypal使えたし、送料も$10位でした。
もしorderするならzif2であることを確認してね。
あれ、今見たら$188に値上がりしてる。
mobi 3000 とかで検索して安いとこ探してみて。

TL-60もどっかで入手しないと.... 。




548 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 22:18:47 ID:SaNoeGHD]
>>547
プリインストールUbuntuのファイルシステムによるけど
ext2/3かReiserFSなら別PC使ってTrueImageで一発移動出来るんじゃないかな

549 名前:378 mailto:sage [2008/12/18(木) 22:30:59 ID:G03farhl]
>>548
別PCですか...。今、母艦のCPUが焼けて使用不可なので、復旧後に
やってみます。体験版あるみたいですし。
ありがとうございました。

550 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 22:58:56 ID:SohRVSDf]
>>547

探してみたんですけど、「注文請書」以外のメール(質問に対する回答除く)は
来ていないようです。
どうなっちゃってるんだろう?

551 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 23:14:18 ID:k4qeSzEh]
>>550

From: dhl@mobilx.hu
subject: INTRASHIP PREALERT ADVISORY
(略)
AWB: 1234567890 ←コレ

ってメールが出荷時にでてます。発送してるのなら、
info@に、AWB教えてって送ったらいいのでは?

デカバとか、Due Dec.15がいつのまにか、Due Dec.23になってるし。
入荷が遅れてるのか、数が足りなくて送れていないのか。

別件で問い合わせたら「次」入荷するのは金曜日っぽいが・・・・。
うーむ。

552 名前:378 mailto:sage [2008/12/18(木) 23:39:17 ID:G03farhl]
>>550
オーダーする時ユーザー登録見たいのしてからオーダーするように
なってなかった?
そのアカウントで mbilx のサイトにある My account タブから
Login してオーダーの状態を確認できない??
Failedになってたら、オーダー出来てないですよ。

メールはorder@へ送りました?? info@へ??
前スレだかに、infoだと返事こないから order@ に送ったら
すぐ返事来って書いてあった。
20:00位に order@ に送ったらホントにすぐ返事着ました。


553 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 23:49:40 ID:SohRVSDf]
>>552

オーダーはずっと「OPEN」のままになっています。
order@にもメールしてみます。

554 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/18(木) 23:58:12 ID:k4qeSzEh]
実はオーダーの履歴の下にも連絡用のフォームがある。

555 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 00:09:01 ID:0XaiQV71]
>>551

そのメールは来ていません。
先週の火曜日にメールしたら、今週の月曜日出荷って返事が来たんですけど。
来週になるんでしょうか?

@orderにも問い合わせメール送ってみました。



556 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 00:44:32 ID:0XaiQV71]
>>552

info@にメールしたら、すぐ返事が来ました。
以下、引用します。

We just recive the next shipment of Raon Digital today.
We can send your package tomorow, so you will get the Tracking Nr. by e-mail.

日曜日か月曜日着ってところでしょうか?(メール受信0:24)


557 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 18:28:25 ID:mGLM3Hgo]
うわ、ベスカでのOS無しHDD無し版って7万切ってたんだ・・・ポチりそう
でもメモリ2GBにならないとEWFがらみでSSDを安心して使えないからなぁ

もう本体の色問題はあきらめたんで、メモリ2GB版おながいします>ベスカさま
できれば画面の解像度も上げてホスイ

558 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 18:34:16 ID:CSRb+4WM]
メモリ2GBはマザボの設計からやり直さないといけないからな・・・
エバランIIにでもならないと難しいんじゃないか。

559 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 18:42:13 ID:RMtiDwoE]
あんた、ベスカを何だと思ってんの?w


560 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 19:01:24 ID:UJeDfpHm]
ベスカならきっと!
なわけねーだろw

561 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 19:13:35 ID:RMtiDwoE]
未だに色問題とか言ってるあたり、もしかして白をピンクだと言い張って聞かなかったネカマか。

562 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 19:50:19 ID:QneU9fTJ]
>>556

無事出荷されたようです。
お騒がせしました&助言ありがとうございました。
あやうく、XP版LOOX/Uをポチるところでした...。

Your order has been completed. Thank you for choosing us.

563 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 22:14:40 ID:AslvhaUl]
アキバのモバイルプラザって店で実機を展示してたよ。
流石に電車等で立って使うような用途には向いてないね
電車用にaigo p8860を買ったから個人的には余り使い道は
無いんだけど実物を見ると我慢できなくなる・・・
正月のオモチャとしてポチろうかな・・・
糞遅いaigo P8860の変わりに電車で使えると良いんだが・・・

564 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 22:42:49 ID:qa82XmLj]
電車で立ってるときにWindowsで何をするのかとw
webとメールならスマートフォンで十二分にいけるぞなもし

565 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 23:10:13 ID:6I1DKNBu]
DSサイズのノートが欲しい・・



566 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 23:12:13 ID:aOXNNyGP]
もちろんエロゲーだろ?
電車で勃ちながら

567 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/19(金) 23:12:53 ID:mgGIdhVV]
シャープから出ていたけど、需要が無いから生産中止になるよ

568 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/12/19(金) 23:58:00 ID:vlJlHvX8]
>>567
ベスカに新しいの来てなかった?
スレ違いだけど・・・

569 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/12/19(金) 23:58:42 ID:vlJlHvX8]
>>568
間違えました
>>565でした

570 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 00:17:45 ID:/PGNZcK9]
さすがにDSサイズじゃ操作に支障が

571 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 00:24:04 ID:V0EbxcFi]
そうか?

液晶を目いっぱいまで広げれて1024×768出れば俺的にはベストサイズ。
勿論ハードウェアキーボードはイラネ。
下画面も目いっぱいまで広げて、PALMの一筆書きとソフトキーボード
の切り替え表示でいいよ。

ソニーが出さないかなぁ・・・・

まぁ、今のソニーじゃ無理だなぁ。

572 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 00:29:14 ID:HUM4CwCW]
>>564
動画とかマンガとかだけど・・・
やっぱりノートPCを使って立って動画を見てたら変人丸出しかな
(エロ動画とアニメは見ません)
今使ってるaigo p8860はPSP程度の大きさだからそれほど違和感は
無いかなって思ってるんだけどatom z800 + MLCだとまともに再生
出来ないんだよ


573 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 00:44:51 ID:zZj4fbKu]
>>572

そうなんですか...
GOMとか使っても、まともに再生できませんか?
200LX使っていた時期もあるんで、両手で使えるPCって
好きなんですけど、年々越えなければいけないハードルが
高くなっていますね。
昔を思えば、夢のようですけれど。

574 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 01:45:18 ID:QvXL7fCd]
>>572
たとえば7インチ程度のポータブルDVDプレイヤーでも
電車で立ち見している人なんて居たらかなり目を引くと思う。
言うとおりPSPだとかPDAまでだとそれほど違和感ないかもしれんけど。

動画だとか用途限定なら初代W-Zero3あたり買ってTCPMPとかどう?
メディアがMiniSDだけど、中古本体も一万円しないくらいだしフトコロにも優しい。
もちろんあいーごより軽いし。

575 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 02:11:18 ID:tz3jdwqR]
1月に出るUMIDの製品が(初代)DSに近いサイズだけど。
性能はaigoと類似レベルだね。



576 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 02:34:48 ID:U0q9tc1n]
MID。相変わらず何したいのか分からないままに乱射されそうだなw

577 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 03:02:19 ID:4PCKbNys]
動画のフォーマットが何かにもよるよね
自分みたいにH.264のHDが見たいとか言う変態的な嗜好でなければ
そこそこ再生できると思うんだけど…

578 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 04:29:04 ID:xZsi60TA]
サルテックも価格合わせてきたね。

579 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 05:32:34 ID:zsVmko4O]
>>577
動画の解像感は画面サイズに反比例する面もあるから
携帯とかスマートフォンの3-4インチサイズならSDでもひけをとらないぞ
電車で立ちながら見るならそれが一番便利

新幹線だとEverun Noteぐらいは欲しいけどN700系じゃないと電池がw

580 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 07:45:53 ID:eaeT5ArK]
looxuなら行けるかもね
動画再生機能だいぶ落ちるのかね

581 名前:557 mailto:sage [2008/12/20(土) 09:52:08 ID:k38M9QFn]
>メモリ2GBはマザボの設計
あれ?その必要性あるっけ?
DRAMはアドレスがマルチプレクスされてるから、うまくいけば内部スタックドタイプの2倍容量タイプ使えば載せ替えだけのはず・・・
ほんとはソケットにして欲しいんだけどね

>あんた、ベスカを何だと思ってんの?w
販売店でしょ

>ベスカならきっと!
で、台数売ってるからメーカーに対する発言力ってのがパンピーとだんち

>未だに色問題とか
へー、そーなんだー
まだモノ見てないけどラメっぽい白?そうすると光源によってはそう見えるかもね

582 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 11:29:31 ID:HUM4CwCW]
>>573
Divx5 800 x 480 30fps だと コマ落ちが激しくて見てられない
Divx5 800 x 480 20fps だと まぁまぁ快適(たまにコマ落ち) ってレベルです。
贅沢を言わなければ十分な性能なんですが

>>574
流石にQVGAの動画は画質的にキツイ

everun noteを電車で使うのは厳しいってのは分かりました・・
オモチャ兼寝モバ用と言うことで購入させて頂きます。

583 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 11:33:10 ID:h/P2aPap]
D4と比べれば両手持ちでも使いやすいと思うけどね
真っ白でポータブルDVDプレイヤーサイズなので
立ったまま使うのは微妙かも
席に座れていれば問題ないサイズ・見た目だと思う

584 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 11:36:56 ID:HUM4CwCW]
>>580
実はLoox Uからの乗換でaigoを買いました。
atom + vista仕様で使ってたけど powordvd8の
動画再生支援を使えばそこそこ快適に再生出来てたよ


585 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 12:23:39 ID:tz3jdwqR]
>>581
マルチプレックスだからといって、アドレスやセレクトを増やさずに単純に2倍に出来るわけないだろ・・・
そもそも1Gb品と2Gb品は大きさもピン配置も違う。

容量を増やすってのは、貼り換えで済むような単純な話じゃありません。



586 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 13:02:22 ID:U0q9tc1n]
>>581
ごちゃごちゃ言わずにはよ買ってこい
以前の値段だと大手でおすすめは出来なかったが、値段分+αの満足度は保証する
出来ることに限界があるのに2Gもいらねーよ

587 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 13:09:21 ID:/PGNZcK9]
販売店の要望で仕様が変わるわけねーだろw
携帯じゃねーんだから

588 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 15:08:18 ID:F9b3T1kI]
>>586
>>580が変なやつという事は同意だけど
出来ることが限られる原因がメモリに関連しているとすれば
>出来ることに限界があるのに2Gもいらねーよ
これは当てはまらないんじゃないかな。
SSD換装も容易に出来ることだしメモリ容量も増えることで軽快に動作するなら。

まぁどうにもならない事を「たられば」どころか
いち販売店レベルの口利きで出来るみたいに言われても、どうかと思う。


589 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 15:11:18 ID:k38M9QFn]
>>585
>そもそも1Gb品と2Gb品は大きさもピン配置も違う。
だから『スタックドタイプ』とわざわざ書いてるのにぃ

>ごちゃごちゃ言わずにはよ買ってこい
すまんUXで完全コードレス環境組んじゃってて、今切実なのがメモリ容量なんだよ
ココが改善されないとにんとも
確かに画面周りが倍以上速そうなんでそれだけでも価値はあるんだが

>販売店の要望で仕様が変わるわけねーだろw
証拠は?
・・・ヤマダやヨドバシクラスになればヤマダ、ヨド専用モデルあるよね

590 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 15:15:45 ID:/PGNZcK9]
>・・・ヤマダやヨドバシクラスになればヤマダ、ヨド専用モデルあるよね
それタイアップだろ

591 名前:589 mailto:sage [2008/12/20(土) 15:20:10 ID:k38M9QFn]
>だから『スタックドタイプ』とわざわざ書いてるのにぃ
あ、CSが1本追加になるな
完全そのままではイカンがフィルムとメタルマスクとかの修正でイケるのと思われ

>まぁどうにもならない事を「たられば」どころか
行動を起こさないといつまでたっても受身でしか回せなくなるんだよ

592 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 15:31:48 ID:zsVmko4O]
>>589
スワップができないアプリを使っているならこれは諦めるしかないけど
そうじゃないなら、SSD化したEverun Noteでパフォーマンス不足は特に感じないよ。
試しにUXにSSD仕込んでみるのはどう?

593 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 15:41:51 ID:tz3jdwqR]
>>591
なら、1Gbとピン・サイズ互換の2GbスタックドタイプのBGAメモリチップとやらを
どこのメーカが作ってるか教えてくれる?
そこまで言ってるってことは一般市場で流通してるんだよね?

594 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 15:47:19 ID:+CQcXOGf]
ID:k38M9QFnの知ったかぶりが酷すぎて苦笑するしかない

595 名前:589 mailto:sage [2008/12/20(土) 16:16:23 ID:k38M9QFn]
>>590
>それタイアップだろ
『要望で仕様が変わらない』との証明にはならんな
某が『値段下げたい』→『機能制限してもいい?』→『おけ』→で、オリジナルモデルだったり
店頭でカタログ隅まで読んで比較すると見つかったりする

>試しにUXにSSD仕込んでみるのはどう?
それも考えたけど、私の使い方だと容量不足&EMF設定にしないとSSDの寿命が・・・
operaとfirefoxとjane、あとこまごましたものでメモリ800MB〜 orz
VISTA→XPにしてこの状況
ミニノートクラスにここまで望むのはまだ無理なのかなぁ

>どこのメーカが作ってるか教えてくれる?
前に調べた時はサムチョンが発表したって記憶がある
だけどカタログに載ってない(一般には出回ってない?)
アドエスの時もそうだけど、MCMタイプとかは一般カタログに載らないっぽ→でもみんなの手元にあるよね

ID:+CQcXOGf
批判だけなら小学生レベル
無知なら黙ってたほうがいいよ



596 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 16:22:36 ID:k38M9QFn]
やべIDが赤くなった
あとは皆さんで解決手段見つけて下さいおながいしまつ

597 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/12/20(土) 16:23:21 ID:lu5gLxBz]
>>596
これからは日本語で結構ですから

598 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 16:44:33 ID:tz3jdwqR]
>>595
>だけどカタログに載ってない(一般には出回ってない?)

カタログにも載ってない物が何故ピン・サイズコンパチであると判るんだ?
そもそも、載ってない物は一般流通してないカスタム品。
カスタム品を載せ換え程度の数量で仕入れられない事ぐらい、
社会の一般常識を理解してれば判りそうなもんだけど。

599 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 16:49:52 ID:+CQcXOGf]
ID:k38M9QFn
スタックドタイプ(笑)
フィルムとメタルマスクとかの修正でイケる(笑)

小学生未満の知能だとメモリチップが簡単に作れると思えるらしい(苦笑)

600 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 16:54:46 ID:tz3jdwqR]
そもそも、アドエスに載ってるMCMメモリとやらが、一般流通品と信号仕様・ピン配置が同じだと
何を根拠に言ってるんだろうね。

601 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 17:19:45 ID:KJmkf94h]
かわいそうwww

602 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 17:27:58 ID:bznvdHVy]
本当にID:k38M9QFnの頭の中はかわいそうだなw

603 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 19:01:02 ID:LPXqRSsO]
>>598
今出先
おいおい誰がピンコンパチで同サイズだと書いたんだ?おまえか
漏れは例を挙げてやっただけだ勝手に脳内変換で決めつけんな

・・・そこまで言えるなら設計して作って動かしたことあるんだな
漏れ自身はDDR2での実績ある
トポロジも独自設計、シミュレーションで波形確認しつつ決めた
当然一発動作、連続試験で熱負荷掛けても問題出ない

文句言うくらいならもっと調べて、どうやったらできるかって方向で考えろ


あと、漏れの書いた言葉をコピペするだけで実機設計すらやって無い無知香具師はチンカス君として扱うからよろしく
設計したことがあるなら、DDR2のオーバーシュートはどれくらいまで許容できるかを数秒で答えられるよな






604 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 19:14:47 ID:zsVmko4O]
荒らしたいだけだったのか・・・まじめに答えて損した・・・

605 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 19:20:51 ID:h/P2aPap]
まぁもちつけ

あと、量販店の専用モデルってどっちかつーと値段比較されにくいように
一部オプションかえてるだけで設計が違う物なんてないからさ

ベストカカクは正直影響力あるほど数仕入れてるとは思えないけど
ノーアクションよりはいいと思う
んが、どうせ要望出すのならRaon digitalに出した方がいいような



606 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 19:25:36 ID:tz3jdwqR]
>>603
> >メモリ2GBはマザボの設計
> あれ?その必要性あるっけ?
> DRAMはアドレスがマルチプレクスされてるから、うまくいけば内部スタックドタイプの2倍容量タイプ使えば載せ替えだけのはず・・・
> ほんとはソケットにして欲しいんだけどね

とりあえず、自分で書いたレスを2^256回読み直してくださいね。
ピンコンパチじゃなきゃマザーボードの再設計が必要なんですが、理解できますか?

必死にググって調べた単語を並べるだけじゃ何の意味もないんですよ。
きちんと理解出来てないと、ね。

607 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 19:37:58 ID:bznvdHVy]
本当にID:LPXqRSsO=D:k38M9QFnの頭の中はかわいそうだなw

608 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 20:22:23 ID:U0q9tc1n]
2Gも使うアプリってコーレル製品くらいしか知らない
ゲームでも2Gは食わないし

609 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 20:32:49 ID:U18spVFs]
ゲームは余裕で食うだろ…

610 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 20:39:44 ID:25WhuCvb]
>>603

そこまで言うなら>>603がRaon手伝ってあげればよいじゃないの?


611 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 20:54:07 ID:NLOJFs4b]
>>610
無理だろw つかS1ソケットのマザボ設計できる連中に相手にされるわけないし。

612 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 22:36:50 ID:Uht4La6Z]
あれ?とよぞう きてんの?

613 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 22:39:53 ID:U0q9tc1n]
>>609
超ヘビー級でも思ったより食わないよ。テクスチャ上げられないから

614 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 23:38:07 ID:4PCKbNys]
とよぞうって何よ?まぁこのスレには珍しく前進的な話になってないねw

こいつの持ち運びに色々考えた挙句ランドアート通販のいっちゃん高いのを
デカバ込みの高さで注文してみた、wktk

615 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/20(土) 23:54:08 ID:4PCKbNys]
あ、とよぞうってモルフィのとよぞうか、懐かしすぎて涙が出たw
とりあえず今のを買わなければ後継も出ないし
技術があるなら自分でやってみるという手もあるだろうに…



616 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/21(日) 00:03:17 ID:g7QAOvuU]
(自称)技術のある人間がベスカ頼りってのが笑いのポイントですか?w

617 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/12/21(日) 09:24:03 ID:FVSs3O1d]
ベスカごときを大手量販店と同列で語るバカかw
タイアップにしろオプションにしろ、「大手」量販店だからできる芸当なんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef