[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/04 12:13 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 907
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低価格モバイルノート総合11冊目【安軽速】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/12(日) 13:21:19.70 ID:bxL6Tgoh]
・話題は新品限定
・液晶は13.3型以下でXGA以上の解像度
・重量は1.8kg以下が目安
・値段は8万円以下、場合によって10万以下

当スレは上記の条件にあてはまる製品なら何でも歓迎!
もちろんIntel/AMDどちらのプラットホームも大丈夫
残念ながらどちらかしか受け付けない人は他のスレへ

■製品検索

価格.com
kakaku.com/specsearch/0020/
coneco.net
www.coneco.net/SpecList/01012010/
ベストゲート
www.bestgate.net/note/

■前スレ
【CULV】低価格モバイルノート総合10冊目【安軽速】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1306607013/

445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 00:37:14.68 ID:z1l7E2GR]
>>441
868gってのは最軽量構成(SSD選択含む)時の重量であって
70,000円で売ってるVCは1kg強だよ。

それでもダントツに軽いんだから詐称はやめようぜ。


446 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 00:39:40.41 ID:21ukyH3P]
>>2
Sony VAIO S(SB)13.3 1366×768 i3-2310M 1.72kg 8.5時間 80,000円 BWU◎ ※拡張バッテリー有り(2.31kg 17時間) Radeon HD 6470M搭載
値段かなり下がってる。
kakaku.com/item/K0000234341/
office H&B付きで73,000円。
重くても大丈夫な人なら有りじゃね?

447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 00:41:04.63 ID:l/K8x8hU]
カスタマイズしなけりゃSONYは安いよな

448 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 00:41:20.08 ID:N6K2nMP6]
-20kくらいでオフィスなしの構成があればなあ

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 00:54:29.79 ID:osaSTIxh]
>>445
VersaPro VC HDD版+4Cell版の重量がだいたい900gじゃなかったっけ

450 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 00:55:38.03 ID:osaSTIxh]
しかしやはり考えれば考えるほど、MacBook AirやVersaPro VCの価格、7〜8万が上からキャップのようにあるからなあ

CULVも本気で割り切らないと、中途半端では最初からAirやVCかうべきだったとなりかねん

451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 01:00:36.29 ID:UT4yl7CP]
MS OfficeもWiMAXも光学ドライブもメモリ4GBもRadeon HD 6470もUSB3.0も付いてこの価格か…
安過ぎる

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 01:02:52.05 ID:aXEKxYtl]
重さ以外は素晴らしいな。重さ以外は

453 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 01:07:54.64 ID:21ukyH3P]
SSD可で-100g
光学ドライブ取り外しで-100g
これで何とか持ち歩けそうな。
エアベイって付いてるんだろうか。



454 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 01:09:46.95 ID:e7PA+YPx]
ProBook 4230s/CTの価格が落ちるの待ってた俺だけどこのVAIOええな
オフィス必要だし、違いはちょい高くらいだし

TBとかでi5にしちゃいたくなるけど正味大したことしないからi3で十分なんだよなぁ

455 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 03:35:16.70 ID:k6YTnvjX]
重さ以外は本当に完璧
でも俺は1.5kg下回らないと持ち運べないよ…

456 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 03:37:37.90 ID:BeVxMUoC]
女子かよ

457 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 03:44:43.04 ID:wjJYdcYU]
女子です

458 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 03:55:05.50 ID:JHXmZJVH]
レノボS205についてですが、
ファン音は静かでしょうか?
宜しくです

459 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 05:44:37.91 ID:DIAMe2Xv]
>>446
これで1.5kgだったらめちゃくちゃ欲しいところだ

460 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 07:20:07.96 ID:6Q0yis+g]
2kgはちと重いな、
背中にしょって移動することが多い俺には

461 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 08:01:37.14 ID:A0f5NsbC]
背負うなら寧ろ多少重くてもいけるんじゃ無いの?
手持ちの方が辛いぞ

462 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 09:42:11.20 ID:8HzcW2BK]
VCのオンボードメモリ固定ってのがあまりに酷いオチだよな。

才色兼備の性格いい完全美少女で貧乳もステータスだとか思ってたらチンコついてたみたいな

463 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 10:32:48.93 ID:Ir40ekui]
1slotが固定ということであってもう1slotは増設は可能だろ



464 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 11:03:20.48 ID:6keB6lkC]
vaio SBも1slotがオンボード。
i3モデルか2GB、i5モデルは4GB。

465 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 11:12:36.60 ID:6gx8bDKq]
MS OfficeもWiMAXも光学ドライブもRadeonHD6470もいらないから
4万にすれば馬鹿売れするのに

466 名前:373 mailto:sage [2011/06/20(月) 13:33:36.75 ID:6J0YQBF6]
>>395,374
俺のi5のU160だけど、さっき電話したら、オペレーターさん曰く、17日に出荷してます、と。
正式な発送メールはもらってないけど、オペレーターさんを信じよう。みんなありがとう。ホッとしたよ。

467 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 14:09:57.71 ID:CzR9ZUMg]
オンボのメモリーはちょっと怖い部分があるよね。

親戚のノートがおかしくなった、って見てくれと頼まれて調べていったら
メモリーエラーが出た。
でそのノートは2スロットあったので、メモリーを取り外したりして、モジュール
の不良を調べてたら、モジュールの容量が積んであった容量と違う。

んで??となっていたら、よくよく見たらオンボがあって、オンボが駄目になって
いたって落ちが前にあった。オンボなのでメーカー修理しかなく、手の施しようが
なかった事があった。
オンボ殺せればまだ復活できたのに駄目だったw確かNEC製でした。

468 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 14:16:26.32 ID:JHXmZJVH]
Asus 1214b
Lenovo S205
のどっちか買おうと思ってますが、
ファン音の静かさを重要視してます。
ユーザーの方、どうですか?

469 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 17:02:34.00 ID:7IsGwsvt]
Llanoの下位モデルの値段次第ではZacateもATOMも死ぬな
ネットブックとCULVの値段の差なんて殆ど無くなってきたし

470 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 17:23:25.25 ID:DIAMe2Xv]
>>469
ありえない。Llanoにはまだ20W以下がないだろ

471 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 17:35:42.21 ID:7IsGwsvt]
>>470
pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110615/1032408/ph19_px400.jpg
pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110615/1032408/ph20_px400.jpg

評価キットの4コアのA8-3500Mで、アイドルが8W ロードで35W
低電圧版SandyやE-350よりも実質的な消費電力が低い


472 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 17:40:05.78 ID:7IsGwsvt]
>>471
スマンE-350はデスクトップだった・・・忘れてくれ
でも4コアでの消費電力なら、下位モデルの2コアなら
ZacateもATOM並に抑えられるかもしれん

473 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 17:54:49.67 ID:dEttMdAE]
おれいつもそうなんだが、安いものでできるだけ安く買おうと散々探して
結局買うのがだいたい最新スペック最高峰の型落ち。
いまでいうi7の640Mとかで1.5kgとかいうやつ。
で、8万コース・・・

4万以下であれじゃん!とか5万しないでこれじゃん!って熱くなってみたものの、
結局またこうなる・・・



474 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 18:01:58.94 ID:cvy9nOAa]
また評価キットでぬか喜びするパターンか

475 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 19:00:48.45 ID:vrqoH8GZ]
>>473
それはそれで悪くないと思うけどね。
活用できる場面が差額分以上に増えるなら割安になるって考えで。

476 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 20:42:15.61 ID:xl3YHSJD]
余所は余所、うちはうちなんやから
他球団のファンは別に心配する必要ないやろ
お金ないんやったら出さなければええんやから

477 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 20:44:51.13 ID:xl3YHSJD]
スマン誤爆した
スルーで

478 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 20:46:35.41 ID:WFnW7HIP]
11n/a 5Ghzでつないでみたら、b,g,nであれだけ周囲にあった接続候補が自分の以外
なくなった。
5Ghz帯電波でネットしてる人ってほとんど居ないのが良く分かった。

そして、2.4Ghzの時は、時々電波が干渉して全く進まなくなるような現象もあったが
5Ghzではその兆候は一切見られないよ、みんなも11a搭載してたら試してみて

479 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 20:57:04.23 ID:s5TxRArf]
>>478
え?
そんな、えっへん、されても判ってるんだが。

480 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 21:28:08.89 ID:V0Z6AV9i]
貧乏人が安物の2.4Mばかり使ってくれるから
上流階級が安定した5MHzを使えるんだよ。

481 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/06/20(月) 21:33:02.98 ID:ULVLljdq]

 

482 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 21:39:04.97 ID:s5TxRArf]
>>480
え?

483 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 22:16:09.91 ID:0vGhVPRv]
>>478
シッ!
せっかく俺んち周辺で俺だけしか使ってないのに、そんな宣伝するんじゃない!

てな冗談はともかく、
PCは11n/a使えるのにルータが・・・って人は多そうだな。



484 名前:sage mailto:sage [2011/06/20(月) 23:00:29.86 ID:kamTYsw3]
>>446
直接ショップに行って買ってきました。
重さよりもサイズで悩んだけど、スペックで決意。

485 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:01:03.07 ID:TLYIHAdS]
えーこのクラスだと普通11nまでじゃね?
a/nが載ってるの見たことない希ガス

486 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:03:40.17 ID:ZCeHAy0G]
それが1830Zはa/nが載ってるのですよ フフン

487 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:17:30.09 ID:OW0dU+rd]
SB安いなオフィスまでついてるなんて・・へぼいLenovoやASUSよりもデザインがいいし。
これが現在最強じゃないか?

488 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:17:50.49 ID:ZCeHAy0G]
1830Zレビュー

special.nikkeibp.co.jp/ts/article/a0aa/107213/

489 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:20:58.90 ID:ZCeHAy0G]
ところでこのスレって不自然なまでに順繰りでいろんな機種が最強認定されてるなw
今はVAIOのターンみたいですがww

490 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:23:57.55 ID:z2c2K2dA]
    /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

491 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:26:51.49 ID:aXEKxYtl]
>>489
そういうお前は1830Z最強みたいなレスばかりしてるな

492 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:27:57.21 ID:xl3YHSJD]
>>484
どっちの意味で悩んだん?
思ったより大きかったん?小さかったん?

493 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/06/20(月) 23:46:17.25 ID:lZm/11BM]
久しぶりのバーゲンセールだ。

kakaku.com/item/K0000156080/



494 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:49:41.03 ID:zIWQ7SSQ]
YouTubeの1080p動画をHDMI出力させてもコマ落ちしない機種ってこのクラスである?

495 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:51:41.12 ID:bq3n1lSo]
>>493
たけーよ。

496 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/20(月) 23:58:07.71 ID:aXEKxYtl]
>>493
欲しかったが既に在庫切れ・・・

497 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 01:17:22.75 ID:4kazf03z]
その値段だったらX220にIpsやらつけて
快適モバイルにするな。


498 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 07:20:32.34 ID:8vpPtX2M]
UL20FT-2x380値段下がってきたな。
尼で45,895だ。

499 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 07:41:14.50 ID:0yrXVYRW]
>>498
つくもで安く買えたと思ってたら…
現金のみで2000円くらい安いのか、買ったら2ch見ないほうが良いってのを思い知ったわ

500 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 07:43:12.80 ID:VYuDDdgT]
UL20だってタッチパッド糞なのによくASUSを選ぶ気になるな

501 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 09:23:53.65 ID:HJYY/5m3]
安物はある程度妥協しないと

502 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 11:39:25.99 ID:SMy1OdA6]
そうそう。マウスを使うというテもあるし

503 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 12:25:45.50 ID:C56lpo7z]
え?モバイルノートでマウス…ですかw



504 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 12:49:34.90 ID:UxUZcpGh]
モバイルノートでマウス(笑)っていうけど別にいいと思うけどな
今時マウスも置く場所がない状況ってどんなだよw

505 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 13:22:14.82 ID:klpR7Hp0]
ttp://japanese.engadget.com/2010/07/15/swiftpoint-8/

これだろ


506 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 13:33:55.78 ID:F9VJqKxP]
1215Bはどうすんだよ。タッチパッドが使えないんだぞ。

507 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 14:33:17.76 ID:VYuDDdgT]
ヨドに展示してある1215BとUL20はタッチパッド快適だったが、
それよりクリックボタンが固すぎて糞
なに一枚板でコストダウンしてんだよ

1830Z見習え

508 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 15:02:05.28 ID:WWHERAmC]
E350機でオンラインゲーム(ROやモンハン)やってる人いないかな?

ゲームしつつブラウザ(ネットサーフィン)でそこそこ動くなら買おうと思っています

509 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 15:05:13.00 ID:/rP+BNv0]
ラスレムはさすがにうごかんよな?

510 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 15:24:14.55 ID:gGLZH5Ef]
>>508
モンハンベンチのスコア貼る
E350 1.6GHz
1360×760
SCORE 960
1024×576
SCORE 1560
Catalyst 11.5
これじゃプレイは無理ポ

511 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 16:06:28.71 ID:/w8tNRO7]
>>508
ROなら動くよ

512 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 17:41:31.98 ID:4kazf03z]
MSやロジのワイヤレスマウス100g
切ってるから買ったほうが良いよ。
電池入れても100ちょいだろう。
意固地、自意識過剰になってスタイル気にするひとは
一度使ってみようぜ、快適だから。

513 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 18:14:04.22 ID:WWHERAmC]
.>>510.511
情報ありがとうございます



514 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 18:14:50.94 ID:cKw3UWo/]
出先でちょっと使うときにまでマウスでやるのか、ということではないのか?

515 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 18:18:04.05 ID:gGLZH5Ef]
Logcool M505
電池寿命も長くていいぉ
手が小さい人は
M305がお薦め

516 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 18:41:03.11 ID:C56lpo7z]
つかそんなマウス使うこともないだろ、タッチパッドとか

517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 18:53:48.62 ID:ZO+emt0Q]
このマウスと組み合わせればスペース要らず。

ttp://gigazine.net/news/20110621_wireless_ring_mouse/

518 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 19:01:09.18 ID:M7JNG8g5]
>>517
なんで指の内側にユニットあるんだ
外側なら付けたままタイピングできるかもしれんのに

519 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 19:08:36.59 ID:UYRRFgDt]
すぐに電池切れしそう

520 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 19:13:15.41 ID:C56lpo7z]
これ使ってるわ、つかワイヤレスでも市場価格3500円くらいだから注意だけど
ttp://kakaku.com/item/K0000238128/

521 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 19:33:02.15 ID:e++/MvUU]
タッチパッドはどこの奴でも使いこなせないなあ
トラックポイントもっと採用して欲しい

522 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 19:41:35.62 ID:owIMzAsN]
どこのタッチパッドでもそこそこ使えるオレは器用なのかな

523 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 19:52:01.64 ID:e++/MvUU]
マウスと効率に大した差がないって言うなら、その通りだと思うんだけどな



524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 20:02:49.15 ID:DSW8cUGr]
ポインティングスティック付いたモバイルノートほしいけど選択肢が無さ過ぎる。


525 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/06/21(火) 20:09:47.93 ID:R1QU+1Ht]
≫505
俺は、家も会社も505にしてる。

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 20:20:21.25 ID:UxUZcpGh]
>>510
モンハンは動くと思うぞ
うちのMV-40のノートでも一応動いたし

527 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 20:34:49.22 ID:gGLZH5Ef]
高解像度で快適プレイじゃないけどねw


528 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 20:41:32.81 ID:UxUZcpGh]
>>527
ノートにそこまで求めても仕方ないしなぁ
ただ>>508の言うようなゲームしつつブラウザでそこそこ動くはちょっと無理っぽい気がするけど

529 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 20:44:18.19 ID:Lt60lYU1]
出張先でまでオンゲしたいっていうのも何だかすごい情熱だな
正直よくわからん

530 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 21:05:18.29 ID:VYuDDdgT]
いやだからここの連中はサブノートじゃなくて
安いメインノートとして買ってる貧乏人ばからなんだよ

531 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 21:22:07.42 ID:6w7VnuSe]
安いメインノート用のスレは別にあるから違うんじゃないのか?

532 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 21:28:09.89 ID:L7OOReVR]
ここはCULVスレと聞いたんだけど
サブでしょ?

533 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 21:31:58.61 ID:o2qiI63t]
安くて小さくて
出来ればパワフルが欲しいのはしょうがねえべ



534 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 21:55:16.77 ID:gGLZH5Ef]
外人がLANパーティーで使う
ゴッツイノートなら最強だけど
あんな重いもん持って歩けねぇw


535 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 22:05:02.00 ID:iJeLMSfu]
AcerのTravelMateとかどこが旅のお供だよって思う。外人基準はわからん

536 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 22:11:08.86 ID:0irkB4KR]
>>535
あのがっかり感は異常w

537 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 22:12:49.97 ID:VYuDDdgT]
>>531-532
メインノートが欲しい、でもモバイルも欲しい
でも2台買う余裕ないよ〜って学生が大多数

538 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 22:19:18.90 ID:1O9Ypnb0]
>>537
ぜんぶ良いトコ取りなんてできないんだから、
機能を取るか?サイズを取るか?くらい決めてから来てほしいわ。

で、ここはサイズを取った人間が来るところ。

539 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 22:28:59.71 ID:C56lpo7z]
いや、だから、モバイルノートだろ

540 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 22:34:26.82 ID:WIqFsKio]
価格が安くて小さめのでいいんじゃないか。
asus UL20
acer TimeLine X
HP Pavilion dm1
Lenovo edge 11
辺りか。

541 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 23:14:14.78 ID:i/Eosy26]
そういうオールインワンモバイルな学生こそ、MAcBook Air 13"とか、ThinkPad T420sみたいな
薄型軽量大画面のモバイルが向いてるんだろうが、
それでも10万出せないよーというならどうにもならん。これらでも大体15万するし

542 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 23:14:15.92 ID:4TB2mdgB]
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851032.jpg
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851033.jpg
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851034.jpg

tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851029.jpg
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851027.jpg
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851030.jpg
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851028.jpg
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851032.jpg
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851033.jpg
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/851034.jpg

543 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/21(火) 23:49:33.48 ID:xcbFuxg4]
なんでもしたい人は今だとvaio SBが最強。
多少高くなるが、直販でワイド保証付ければ死角無し。



544 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/22(水) 00:41:09.02 ID:jT7yxw0n]
俺もvaio SBで間違いないと思う。
春モデル量販店仕様なら、7万5千円でofficeまでついてくるし。

545 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/06/22(水) 00:45:30.83 ID:W+6c5NlZ]
重くなければね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef