[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 19:28 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 932
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フロンティア神代ってどうよ?



1 名前:(´д`)てろ〜んのかっこいい青春 ◆.futHbtPdE [2005/05/11(水) 00:29:12 ID:7bmOoBJa]
www.frontier-k.co.jp/

900 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/08(金) 21:54:36.21 ID:N1QCGW4+]
>>899
すまない。誤植だ。
×【本体サイズ】383(W)×250(D)×33-38(H) 約2.6s
○【本体サイズ】266(W)×185(D)×24.5-33.4(H) 約1.25s

注意するべきは有線 LAN が Gigabit 非対応であること……
しかしこの手の UMPC を有線接続する機会は相当少ないと思われる?

901 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/08(金) 22:09:32.29 ID:N1QCGW4+]
>>898
ここも誤植……寝ぼけてるのか?
×【外部接続ポート】VGA 端子、USB3.0 x2、USB2.0 x1、カードリーダー、HDMI x1 Expresscard/34、Bluetooth
○【外部接続ポート】VGA 端子、USB3.0 x2、USB2.0 x1、カードリーダー、HDMI x1、Bluetooth

とうとう ExpressCard が省かれてしまった……

902 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/17(日) 18:44:57.57 ID:FjCGsP78]
NZは買いかな?
液晶の発色が良いか?とファンの静音性が気になる。


903 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/18(月) 18:45:58.34 ID:/5MPg2EH]
FRNP とか FRNQ のときみたいに筐体が
パコパコじゃなければいいんだけどな。
筐体の作りが全く新しくなってるし、そこんとこ期待。

904 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/18(月) 21:45:29.76 ID:+EEQRJRk]
NZはあの納期がな〜


905 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/04/19(火) 12:34:43.42 ID:a3RXuhkY]
NZ シリーズの 15.6 インチでフル HD って文字の表示細かすぎじゃねぇ?
ゲーミングモデルだからいいのか?

906 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/19(火) 22:31:39.58 ID:XTxXd0Rs]
どうしよう?KOUJIROU!

907 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/04/22(金) 21:38:59.67 ID:DtIig/77]
ところでこのスレ、次スレいるの?
EPSON スレもドスパラスレも何枚か続いてるけども、フロンティアスレは
盛り上がりに欠けるしパソコン一般板でまとめて扱ってもいいんじゃ?

908 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/22(金) 21:50:11.18 ID:sAtN8Z+p]
FRNV506使いだがまたユーザープロファイル読めなくなった…
もうやだ



909 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/23(土) 03:33:46.21 ID:l97Pu7kP]
ヤマダモデルtukumoで明日3.5マンで特価出るんだがやっぱりそれなりなのか

910 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/23(土) 09:58:04.48 ID:LRk0DF1u]
安さにつられてFRNV310買っちゃったけどいまのところ悪くないな

911 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/04/23(土) 18:57:53.23 ID:ZdZaT0J5]
>>910
FRNV310 って HDMI 端子挿さらなくないか?

912 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/24(日) 10:04:39.32 ID:AUQXhJHp]
フロンティアの魅力は型落ち時のヤマダ投売りだな。デザインと音が良くないが、サポートは悪くないと思う(リカバリーしろなど、やかまし事いわない)。
さっさと遅れば、1週間程度で戻ってくる。保証期間外はしらんが...

最近、トンガったノートが出なくてさみしいな。

913 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/24(日) 12:21:51.28 ID:3zXPvRE/]
FRNZ買った人レポよろしく。


914 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/04/24(日) 23:20:07.71 ID:sWEHtewx]
>>902
>>913
私も興味あります。FRNX シリーズと FRNQ シリーズの趣向を組み合わせたような
新しいハイエンドノートシリーズですし、何より
Bluetooth と USB3.0 を標準搭載した点は実にいいですねー。

あ、でも eSATA は無いのか。

915 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/25(月) 09:48:42.58 ID:6lVCG7Xw]
次スレは>>980あたりでいいかな?

タイトル
【FRONTIER】フロンティア神代@ノートPC板 その2【KOUZIRO】

テンプレここから
フロンティア神代のノートパソコンについて語るスレです。

・ノートPC - パソコン通販のFRONTIER
www.frontier-k.co.jp/direct/c/cnote/

・前スレ
フロンティア神代ってどうよ?
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1115738952/

・関連スレ
【FRONTIER】フロンティア神代その17【KOUZIRO】(パソコン一般板)
hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1302191829/l50
テンプレここまで

916 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/04/25(月) 11:12:43.17 ID:6lVCG7Xw]
そろそろこのスレッドも六周年か。
来る度に見せつけられていた「てろ〜んのかっこいい青春」とももうすぐお別れだ。

917 名前:910 mailto:sage [2011/04/26(火) 09:54:10.02 ID:GSRvjF5U]
>>911
ごめんケーブル持ってないからわかんないや

918 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/26(火) 18:37:32.00 ID:uOahE52b]
>>908
俺も今日 FRNP707 でユーザープロファイル読めなくなったけど、
この原因って単に HDD の誤作動にあるのかな。



919 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/04/29(金) 13:20:29.22 ID:3u7SOx1T]
なんで最近は黒いノートパソコンしか作ってないんだろう。
FRNC730 みたいにカラフルなのがいいな。

印象として、筐体のデザインは Windows Vista 時代のほうが今よりよかったような気がする。
これは FRONTIER に限らず感じたことなんだけど、OS が不評だったからなのかも?

920 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/29(金) 23:30:44.29 ID:R6y3B6mW]
現物も見ないでFRNZ買ってみた。

921 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/04/29(金) 23:40:44.82 ID:3u7SOx1T]
>>920
明日レポよろ。今日はもうお休み。
注文しただけだったらまた後日。

・ファン音と排熱
・筐体の剛性
・文字の見易さ

の三本でお送りしておくれ。

922 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/04/30(土) 00:04:06.06 ID:F0cLfnWD]
てろ〜んのかっこいい青春!!

923 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/05/01(日) 19:10:55.81 ID:VTOZ7vTt]
FRNU305
今更だけど、これってMAX1GBまでしかメモリ認識しないのか…?

PC自体は不調が無いから、まだ買い替えたくないんだけど
メモリを増設する方法ってやっぱり無いですか?

924 名前:923 mailto:sage [2011/05/01(日) 19:56:59.39 ID:VTOZ7vTt]
普通に差し替えれば良いだけか…ごめん

925 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/05/03(火) 17:39:46.96 ID:BJnvZ0B6]
FRNP210買ってみた



926 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/05/03(火) 20:47:20.45 ID:DEm+mDGK]
FRNU305
コンピューターを開始できませんでしたキタコレ

927 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/05/10(火) 17:46:54.82 ID:N5W4BRaT]
FRNP707 で Windows 7 SP1 が重要な更新プログラムの一覧に表示されなくなったがどうしてだろう。
以前は表示されてたし、確認した Windows 7 のビルドは7600 だったから、SP1 はまだ適用されてないはずなのに……。

928 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/05/10(火) 23:18:56.23 ID:N5W4BRaT]
>>927
×重要な更新プログラム
○オプションの更新プログラム
だった



929 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/05/10(火) 23:33:49.21 ID:N5W4BRaT]
調べてみたらこれは RC 版だったのね。一度非表示にすると再表示できないのかな?
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101027_402862.html

930 名前:927 mailto:sage [2011/05/11(水) 13:48:16.20 ID:dcYVk48i]
更新プログラムの確認をしてみたら KB2533552 というアップデートが配布された。一応適用してみるか……。
ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=7e652f51-23b2-4d62-adbe-b7a3153b42c3

931 名前:927 mailto:sage [2011/05/13(金) 22:23:08.53 ID:1fxJ9cAc]
おお、「x64 ベース システム用 Windows 7 Service Pack 1 (KB976932)」が表示された。
でもなんで表示されなくなっていたんだろう……。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef