[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 19:28 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 932
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フロンティア神代ってどうよ?



1 名前:(´д`)てろ〜んのかっこいい青春 ◆.futHbtPdE [2005/05/11(水) 00:29:12 ID:7bmOoBJa]
www.frontier-k.co.jp/

268 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/01(火) 17:27:47 ID:mAgbNZyU]
T7250はネットとか通常使用の体感だとHT Pen4 3GHzぐらいだと思う。
エンコなんかさせるとさすがにデュアルコアに軍配だが。

269 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/02(水) 01:58:29 ID:vmikrKJZ]
KOUZIRO、1.24kgの12.1型モバイルノート
pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0314/kouziro.htm
KOUZIRO、薄型軽量ボディのA4ノートPC「FRLN11」
news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=1940
KOUZIRO、12.1型ワイドの1.24kgモバイルノート、12万9800円で
www.computernews.com/DailyNews/2008/03/2008031720528E5289BA2020.htm
FRLN■セキュリティーチップで安心ノートが登場!
saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=24&list=121

270 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/03(木) 15:44:47 ID:GrHYPiiw]
>>246
「FRLN」、10万切ってたら買うかもしれないんだけどな…。
HDDも80GBしかないし、CPUがA110ならもう少し安くてもいいような気が…。
コンデンサとか良品積んでるのか?

ところで、CPUA110でニコニコ動画とか快適に見られるのかな?
それに加えて信長の野望革新とか三国志11が快適に動けば食指が動くけど。

271 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/03(木) 15:58:21 ID:kTYhUr0d]
>>270
そういったスペックの部分の値段じゃないでしょ

272 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/05(土) 15:42:14 ID:EXznDckG]
FRNHは完売だそうですね。
新機種はまだかな。

273 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/05(土) 19:25:03 ID:k639BXY8]
FRNCバラしてみた。CPUにファン付いてないのね
銅製ヒートパイプで排気口まで逃がして、チップセット真上の
ファンで外に飛ばす感じだった
そりゃ高負荷時に温度ガツンと上がるわけか

274 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/06(日) 12:18:34 ID:kLNN9Q5h]
スマンです兄弟たち。
FRVAっていう安いノート買ったんだけど
メールランプのつけ方がわからないんだ。
どこかの設定?それともアプリが必要?
わかったら、かなり嬉しいと思うんだ。
大盛り牛丼頼んだのに、
精算のときに並の値段で請求されたくらい嬉しい。
安いからつきません・・・とあきらめるしかないのかな?

275 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/06(日) 18:56:57 ID:jVdBOFCa]
メールランプってなんじゃろ??

276 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/06(日) 20:51:29 ID:nxteZ3hD]
FRVA41使ってます。

Fn+F4でサスペンドした後、復帰するにはどうしたらいんでしょうか。
もう一度Fn+F4操作しても画面が真っ暗なままなんですが。



277 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/07(月) 18:13:40 ID:ei9plVyr]
>>274
メールが届いたら、表示をしたいって意味かな?

278 名前:219 mailto:sage [2008/04/09(水) 02:29:15 ID:I60RhA0p]
>>中の人へ

5月ぐらいに新しいハイスペックノート出るって言ってたよな?
まだっすか?俺はFRNHをパスして新しいのに期待してるんだよ。
いいやつだったら、マジ買うよ。

279 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/09(水) 10:28:23 ID:+RRa/FKG]
FRLN誰か持っている人いる?
感想聞かせてほしいんだが

280 名前:274の人 mailto:sage [2008/04/09(水) 23:14:28 ID:k7y6k6bv]
申し訳ない!
急な出張で忙しすぎて、ここのこと忘れてました。

メールランプとは、電源やバッテリーの通電インジケータと並んであるLEDのことです。
今マニュアル読んだら「新着メールLED」とか書いてあった。
>>277
そのとーりです!
事務所にぽつんとメールチェック用においてあるのですが
部屋の動線の関係上、届いてないメールをチェックしに行くのが非常に手間でして
せめて、コレがついてるかついてないかだけで1日1hほど楽になり・・そうかな?
なんて、まぁサボリ心が発想の根源です。
かなり下層アプリで動くと思うんですが、BIOSにも設定は見当たらず・・・
マザーのメーカーどこですっけ?

281 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/11(金) 20:25:33 ID:/miOY6gZ]
サポートに電話かメールで聞いたほうが早いんじゃ

282 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/12(土) 08:47:48 ID:C/RlUVEb]
チャンドラがなつかしなぁ
また、でねぇかなぁ

283 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/12(土) 09:46:20 ID:CIXKzz3r]
チャンドラはネットワークカードが2枚使えたんで便利だったよな。
調達機器の候補に挙げたけど、安定供給ってことでリブレットになったけど。

284 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/12(土) 10:05:28 ID:mJORD38W]
ノートのOSはWindowsXというのが良心的だな。
大手のVistaごり押しは本当に理解不能。
OS自体は悪くないが明らかにメモリ足りなさ杉なのに。

285 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/12(土) 10:16:04 ID:7dMIkBzq]
昨日FRLCを注文してみた。
メモリは、あとからよそで買った方が安いのでデフォルトのままにしてみました。

286 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/12(土) 12:21:17 ID:AzoeSnLj]
>>284
2000→XPの時も同じような感じだったけど、ハードがXPにマッチするように
なってからそういう話は少なくなった。
Vistaも同じようになるんだろうけど・・・・
OSがメジャーバージョンアップするたび要求されるにハードスペックが劇大するからなあ
OSのメジャーバージョンアップの周期をもっと延ばすか
あるいは、しょぼいハードでもそこそこ動くようにして欲しい物だ



287 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/12(土) 13:49:49 ID:2QZ9le1O]
>Vistaも同じようになるんだろうけど・・・・
いろいろ快適性を追求した贅沢仕様になってるから
UMPCがこれから流行ってく中でそれ用にVistaをチューンできるかというと難しい気がするけどな。


288 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/12(土) 14:13:47 ID:QwhquJEB]
17インチ液晶でWSXGA+のノート欲しい。

289 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/13(日) 13:01:13 ID:IsqtX3VP]
DELLでどうぞ

290 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/15(火) 23:04:24 ID:qVDbxISO]
FRNSってどうよ?

291 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/15(火) 23:16:46 ID:w97NkPTs]
FRNs. Abbrev. floating-rate notes. Important notice. © Copyright Australia and New Zealand Banking Group Limited 100 Queen street, Melbourne 3000 (ABN 11 005 357 522) , 1996-2008. ANZ's colour blue is a trade mark of ANZ. ...

292 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/16(水) 19:50:49 ID:LRkeoKdR]
俺のオンボロノートが逝ったから
昨日楽天でFRNCをポチしてみた。

ポチしてから皆はどれくらいで届いた?

293 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/16(水) 21:45:48 ID:jmYNKeCu]
1週間くらいだよ

294 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/17(木) 08:24:54 ID:tjZz1JLa]
>>292
4日だた
ウィルスバスター体験版が入ってるともたつき酷いから
軽いのに入れ替えるといいかも

295 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/17(木) 09:14:31 ID:CDuedKEK]
FRNBが売り切れになた。

296 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/17(木) 22:48:43 ID:VhJDQDZs]
FRNSってFRNVのハイスペック仕様?




297 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/18(金) 01:09:09 ID:WSawmzs9]
GeForce® 8400M Gとはまた微妙な…

298 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/18(金) 16:34:54 ID:04OxBBwJ]
>>296
仕様ではないよ
本体まったく別ものだし

上位機種だね

299 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/18(金) 19:55:40 ID:fwDjsTwC]
KOUZIRO、15.4型液晶搭載ノートPC「FRNS700」
news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=2274
FRNS■ホワイトカラーの新型ノートが登場!
saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=24&list=125


300 名前:219 mailto:sage [2008/04/19(土) 05:47:50 ID:OtWAcVpo]
>>299

ををっ!ついに新型!
しかし、FRNHと同じく8400GTなんだな。
ちょっと大井町のLABIに行ってきて
イジってくるわ。

301 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/19(土) 08:20:34 ID:7hE3PHv5]
まだ展示機ないよ

302 名前:sage [2008/04/19(土) 09:52:43 ID:2Kbzr9KA]
YAMADAにはまだFRNHが展示してあったよ。
在庫のFRNHと新型FRNSが同じような値段で買えるとしたらどっちを選んだほうが賢明?


303 名前:219 mailto:sage [2008/04/19(土) 11:26:52 ID:OtWAcVpo]
>>301

まだないの?orz

で、さっきHPみたんだが、なんだコレ?
解像度や重さは問題ないんだが、
26万色しかでないってどーよこれ。

いきなり買う気がうせてきた・・・・。

304 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/20(日) 09:12:32 ID:wEhKJqWM]
XPのパソコンを探してました
FRNV13はどうですか?かなり買う気モードなんですけど
使用中の方いませんか?

楽天で台数限定でメモリ1G、ドライブDVD書き込み、
HDD80Gになっています。
HDDもうちょっとあってもいいカナとは思いますが
自分はメールとネットとようつべとかニコで動画を見るくらいです。





305 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/20(日) 13:32:59 ID:1xX3xLkt]
十分でしょ。
Celeronでよければね。

306 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/21(月) 15:42:16 ID:O3xJ4Jz+]
>>303
26万色だけど、肉眼で見た目には1677万色となんら変わらない。

デザイン会社や印刷関係
写真メインで使うような場合なら
躊躇すると思う。

ゲームとか普段使いなら
無問題〜



307 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/21(月) 17:08:55 ID:uRGmQVLF]
安い液晶はTNでフルカラーが出ることはない はず

308 名前:219 mailto:sage [2008/04/22(火) 23:13:10 ID:E3XT6hxI]
>>306

とりあえず、現物見てみる。店頭にあればだが。


309 名前:sage mailto:sage [2008/04/25(金) 21:01:12 ID:V1nY5aNi]
FRNH700のタッチパッドがあまり凹みが無くて色も目立たない
デザインだったので好みでした。


310 名前:219 mailto:sage [2008/04/28(月) 20:17:48 ID:+RmDz7ZY]
DELLポチちゃった・・・。
T9300、1920x1200、4GB、Gefo8600、VistaUltimate、4年保証(自損OK)、3.4kgで
175kだったんで・・・。


311 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/04/29(火) 12:13:12 ID:fHPRi6qq]
どうも、アキアとかマウスコンピュータみたいな臭いがするんだけど、実際のところどうですか?

312 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/04/29(火) 23:55:52 ID:C6xlu/Ov]
鼻が腐ってるんだろ。

すごくいい でもない。
悪い でもない。
自作の初心者〜中級者向けな感じのメーカーです

313 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/06(火) 14:41:27 ID:O1wXRBsS]
3月末に駆け込みでFRNHを買ってみた。
細かいこと言い出したら幾つかあるけど、液晶は綺麗だし、今のところ概ね満足。

細かいこと
・CtrlとFnの位置が逆だったら(泣) これが一番。
 BIOSで入れ換えられるようにならないものか。まあ、慣れなんだろうけど…
・妙に太い電源コード。
・ファンが動くとちょっとうるさめ。(設定にもよるけど、今は静音モードで止まったり動いたり)
・液晶がもう少し開けばいいなあ。


314 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/06(火) 17:35:18 ID:jQ/nXAMH]
BIOSの画面てどうやったら出る?

315 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/07(水) 08:13:44 ID:w/n9DJcU]
phoenixならF2じゃない?
大抵はFnとctrl交換できたと思うけど

316 名前:313 mailto:sage [2008/05/08(木) 00:25:22 ID:+kNJgfvy]
そう、FRNHはF2。Phoenixだけど、BIOS画面を幾ら探しても、
やっぱりCtrとFnを交換するメニューは見つからなかったよ。
多分見落としてはいないと思うんだけど、、、
いやそんなこたあない、っていう情報があると嬉しい。




317 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/08(木) 12:14:54 ID:WDJPNNvj]
じゃあソフトレベルでKeySwapとかはどうだろう
入替えや無効化とかできたはず

318 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/05/09(金) 02:48:56 ID:yf1kBXpV]
FRNHだけどさ、DVD再生した時の画像ってもっとくっきりしないものかね。
ノーパソはこんなもんなの?

319 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/09(金) 18:07:50 ID:hnuPmI5v]
>>318
全画面で720x480→1680x1050に引き伸ばしてるならそんなもんだろ
原寸でもぼやけるなら問題だが。

320 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/05/13(火) 10:55:03 ID:0r/iUDn+]
FRVA42購入。
はじめて無線LANつけたんだけど、親機バッファローでおk?
相性が悪いとかある?

321 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/22(木) 20:02:48 ID:K7bF97EK]
FRNC73購入してみた。
なんか友人にメモリがクロックアップ?されてると言われた。

今のとこ使い心地に支障ないんだけど、
タッチパッドがデバイスマネージャ停止させても動く。
msconfigで怪しそうなのをチェックはずしても動く。

マウスつけてるから必要ないんだが、
止める方法がイマイチ解らん。


322 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/05/24(土) 02:22:06 ID:jHsmTB56]
今日どのメーカーのパソを買うか決めずに山田へいって
安いからこのメーカーを買ったのだが
無料で勝手についてきたウイルスバスターが右下でくるくる回ってるだけで
何の反応もない。ただ『起動中』のみでてる。 右クリしても無反応
アンインストールしようとしても無理 
リカバをしようとしても、ウインドウズOE?(忘れた)がどうたらこうたらで リカバリCDを読んでくれない。
それ以外は 想像以上に上等。

このウイルスバスターの問題あった人いる? どうすればいいんだよ。。
しかも、アイコンをダブルクリックすると 画面にウイルスバスターとでてフリーズします。


323 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/24(土) 13:49:33 ID:U9KK2Cdy]
>>321
[ マウスのプロパティ → デバイス設定 ] から [ Synaptics TouchPad V6.3 ] を選択して [ 無効 ] をクリック
警告で [ 唯一アクティブな Synaptics のポインティング デバイスを無効にしようとしています。 ] と出るからそのままOK

それで無効にしたら微動だにしなくなったよ。
今その状態で書き込んでる。

324 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/25(日) 04:07:34 ID:smCi/uAL]
1 名前:(´д`)てろ〜んのかっこいい青春 ◆.futHbtPdE []
投稿日:2005/05/11(水) 00:29:12 ID:7bmOoBJa

2005からあるのかこのスレってばよw

325 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/05/26(月) 20:06:55 ID:EV3CwaZX]
www.frontier-k.co.jp/note/FRNT/

326 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/06/10(火) 08:49:58 ID:MW77WoJu]
A110載せてる軽いのがAtomになってメモリーを増やせるようになれば大本命なのだが・・・



327 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/06/10(火) 19:24:29 ID:hE2SadgJ]
FRNT71/A/Mを楽天で注文したんだが・・・
発送が20日からって、結構かかるんだな・・・

328 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/06/11(水) 15:48:29 ID:rs/5amB5]
NT、やたら売れてるから
仕方ないよ

329 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/06/12(木) 04:45:22 ID:6dGEMR13]
>>327
自分は17日出荷予定ってメールきた。やっぱ売れ筋なんだな。

330 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/06/12(木) 12:04:53 ID:OTRlZWAs]
XPがそろそろ終了だからってのもあるのかね

331 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/06/18(水) 08:29:40 ID:YDXZjApb]
※このページはかわら版で掲載された特別価格モデルの専用ページです。
※通常のFRONTIERインターネットショップページからのリンクはかけられておりません。
※再びこのページを開く際は、ご覧頂いたかわら版のURLから再度アクセスしていただくようお願い致します。
FRNS71かわら版限定モデル
約2万円OFF
* ■ 15.4インチワイド光沢液晶(WSXGA+ 1,680×1,050)
* ■ インテルR Core? 2Duo プロセッサー T8100 (2.1GHz)
* ■ NVIDIAR GeForceR 8400M G 128MB
* ■ 1024MB (1024MB×1)
* ■ 120GBハードディスク
* ■ ハイパーマルチドライブ(DVD±R[±DL対応]/±RW/-RAM)
* ■ 130万画素WEB内蔵カメラ
* ■ 最新規格のExpressCardスロット搭載
ttp://www.frontier-k.co.jp/mail/index.asp?utm_source=080613_frns_campaign&utm_medium=kwr

332 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/06/18(水) 21:40:52 ID:Vsue3TdC]
FRNTのXPモデル販売終了しとる…。
ギリギリまで検討しようと思ってたのに。

333 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/06/27(金) 11:46:24 ID:kH/7nckB]
FRNTのXPモデルとどいた〜(´∀`)
コレで6万は安いわ〜。
メモリも512のままだけど、結構サクサクよ。
無線も感度悪くないね。無線LAN初めてで不安だったけど、問題ねぇわ。

334 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/06/28(土) 19:45:39 ID:7KAWBDjI]
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69329485
よろしくねっ!!!!

335 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/07/02(水) 20:55:07 ID:JWO1Ym8o]
>>334

これ大損じゃないのか?

336 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/07/03(木) 02:12:30 ID:XKz2LQ5A]
>>334
楽天で5台限定49800円(送料込)で売っていた
6月11日だったかな?一瞬で売り切れた



337 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/07/03(木) 11:14:11 ID:YWU7n14g]
転売か…

338 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/07/04(金) 17:38:59 ID:Hb+nGfOD]
FRNCの完売したカラーは再販しないんだろうか
白だけじゃつまらんよ〜

339 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/07/08(火) 03:52:03 ID:FCSpvwwX]
FRNC73で購入当初から再起動の際によくBIOS固まるんだけど原因はなんだろ。
リセットかけても効果ないし、バージョンかね。
電源落としてからなら問題ないんだが…

340 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/07/25(金) 19:31:18 ID:oL1VLrdq]
FRLN買って人いる?
持ち歩き用に考えているんだがどうでしょうか?

341 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/08/08(金) 22:56:42 ID:Q5WYa4xW]
FRNTのxpモデル復活してるじゃん。
メモリ倍になって価格据え置きだし。
来年1月までジックリ検討させてもらうか。

342 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/08/20(水) 23:19:12 ID:iO8ZjI4S]
ノートを買おうと思ってるけどリカバリーディスクって普通にXPとか入ってるの?

343 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/08/21(木) 07:43:01 ID:ctZdG1FZ]
>>342
XPが1枚
リカバリ(ソフトやドライバ)が1枚
入ってる


344 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/08/23(土) 14:09:33 ID:E23e3xyv]
なるほどサンクス

345 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/08/23(土) 17:20:44 ID:lGkJc26a]
楽天で買ったFRNSが初期不良で交換・・・
移行データ準備して楽しみにしてたので残念だけど、
交換の時にパソコン本体だけ引き取ってくれるのは楽でいいね。
Pen4 2.4GHz・512MB→Core2Duo8300・2GBなのでwktk

346 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/09/03(水) 17:07:53 ID:Ih5kkKyw]
サポート、悪くないよな。親切だし。



347 名前:345 mailto:sage [2008/09/05(金) 08:54:41 ID:jcQyf5g9]
交換品は無事に動きました。
古いPCでカクカクだった1280×720の動画もサクサクだしファンも静かだし。
購入の決め手がWSXGA+だったんだけど、広々としていいわ。
デザイン以外は満足。

348 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/07(日) 21:29:36 ID:2uETB6Bm]
フロンテアかみしろ?

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/08(月) 11:36:55 ID:2ajjjmlH]
フロンティアじんだい

350 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/08(月) 14:52:04 ID:mOAajPov]
植物人間

351 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/09/13(土) 02:29:31 ID:eWwTwWNK]
このメーカーは
悪いイメージはないが
まだまだマイナー。

頑張ってほしい

352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/13(土) 11:42:40 ID:kLaqHISY]
ヤマダでは超高性能パソコンだぞ。
おれはEVEREX買ったけど。
名前が安っぽいぞ。「KOJIRO」とかのほうが高そうに感じないか。

353 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/13(土) 20:10:45 ID:XNsxt8y2]
ちなみに「KOUZIRO」だからw

354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/16(火) 22:05:47 ID:oQxJnDZ7]
FRNW■多機能な白いスタンダードノートPC発売
saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=24&list=148
KOUZIRO、スタンダードノートPC「NW」シリーズ
news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=4040/
KOUZIRO、7万円台からの15.4型ワイド液晶内蔵エントリーノート「NW」シリーズ
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/12/news050.html


355 名前:通りすがり [2008/09/16(火) 22:30:20 ID:EB4hpb9Z]
忙しくてつかってなかったが、1ヶ月ぶり位でフロンティア(今年5月に購入)を起動させようとしたら
起動しなかった・・・
セーフモードだめ、
リカバリーディスク入れてもだめ(エラー表示出て、同じ動作の繰り返し・・・)
ソフトかハードが逝ってしまったようだ
ちなみにモニターは液晶にムラがあって評判すこぶる悪し。
キーボードもZがかなり引っかかり気味で使いづらい!
故障しないって言ってる人、本当か???(サクラ?)
クレーマーにはならんが周囲には事実を宣伝しよっと
本体、モニター、キーボード全てを修理に出さねば・・・ため息

356 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/09/16(火) 22:37:41 ID:9AydeHI7]
>>355
よくいるクレーマー。ただ運が悪いだけ。どこのメーカーでもあるでしょ。




357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/17(水) 05:29:13 ID:EVt+kYUt]
>>355

>リカバリーディスク入れてもだめ(エラー表示出て、同じ動作の繰り返し・・・)

Press Anykey ってオチか?


358 名前:通りすがり [2008/09/17(水) 19:14:23 ID:1grVjLRO]
「windowsのインストールで予期しないエラーが発生しました。
インストール元がアクセス可能であることを確認してから、インストールを再起動してください
エラーコード:0xC0000005  [OK]」
です。
さて、ヤマダ電機に持ってくか〜

359 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/09/17(水) 19:46:20 ID:Qu3ApFX0]
フロンティアかみょ

360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/17(水) 21:13:54 ID:APpSSIV9]
>>358
なぜwindowsおインストールを?

自己責任じゃね?

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/18(木) 18:41:55 ID:W9L7JfgF]
NWってどうなんだろうね
値段的にはNT買うよりお得だろうか・・・

362 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/09/21(日) 13:12:40 ID:z8cXaubS]
フロンティアのパソコンって、ステレオミクサーないですよね?


363 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/09/22(月) 20:30:30 ID:voW2z8kV]
>>362
OKWave、パソコン一般板のフロンティア神代スレ、そしてここ
怒濤のマルチだな

これで回答を得る道は絶たれたか

364 名前:通りすがり [2008/09/29(月) 00:45:51 ID:AH/JKFji]
>>355>>358
ヤマダ電機から
「メモリーの不具合が原因のようです。ハードディスクを初期化しないといけない
とのことですが、中のデータが消えてしまいますがよろしいでしょうか」
と連絡があった。
必要なデータは外付けHDに入れているから預けたPCのデータが消えても問題ないけど、メモリーって
こんなに早く壊れることもあるんだな(笑)
ちなみに機種はFRDS77002WY

365 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/10/01(水) 01:17:09 ID:JIcfpkPZ]
ここのモデルはXP SP3のDSPになるけど、まだ回避した方が良い?

366 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2008/10/01(水) 12:44:38 ID:6QwqlMGj]
ここってまだ会社あったのね。
Atomの台頭でやばい逝ったかと思ったんだけど。



367 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/10/05(日) 20:20:46 ID:sBis8tTG]
>>364
>「メモリーの不具合が原因のようです。ハードディスクを初期化しないといけない
>とのことですが、中のデータが消えてしまいますがよろしいでしょうか」
>と連絡があった。
正常なメモリーを差し替えれば、HHD初期化は不要でそのまま立ち上がるはずだけど。
電話して、交換のメモリーを送って、差し替えて確認したほうがいいよ。
HHDがおかしくなっていても、XPのCDがあれば修復セットアップで修復可能。
それでもダメなら初めてHDDの初期化。
>メモリーってこんなに早く壊れることもあるんだな(笑)
最初から壊れていた可能性が。
フロッピーのdos起動等ができればmemtest86とかで診断すれば解るけど。

368 名前:[Fn]+[名無しさん] [2008/10/13(月) 18:21:10 ID:GHaEzeY9]
初歩的な質問で申し訳ないんだが…
サイトで値下げキャンペーンとかよくあるが、ヤマダの店舗で申し込んだ場合そのキャンペーンの値段で反映されるのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef