[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 19:28 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 932
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フロンティア神代ってどうよ?



1 名前:(´д`)てろ〜んのかっこいい青春 ◆.futHbtPdE [2005/05/11(水) 00:29:12 ID:7bmOoBJa]
www.frontier-k.co.jp/

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/08(水) 02:36:45 ID:5YqVuIL3 BE:151433055- ]
JRの駅名にあるから、
一発変換できるね。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/08(水) 11:22:36 ID:jcTskO87]
「しんだい」の方がかっこいいのに・・・・・

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/25(土) 14:24:25 ID:VJ3ufyJj]
寝台特急発車します〜 
電車ネタでスマソ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/26(日) 23:08:11 ID:VZRVL2rF]
あのあたりは、いいチヌが釣れるんよ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:12:13 ID:oKSP+YiR]
まだガキの頃だったかな
由宇だったか神代のあたりの海水浴場で泳いでいて
海底の砂地に足をつけると『グニュ』とへんな感触が…
あまりに気持ち悪かったので思わず飛び上がってしまった
気を取り直して潜ってしらべてみると海底にはびっしりとナマコが…いた。
バケツ一杯とって持ってかえって、はらわたを抜いてから、
ぶつ切りにしてダイコンおろし醤油をつけて食べました。
ナマコ(゚Д゚)ウマー

ゴチデス 



20 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2005/07/16(土) 01:34:26 ID:OuXVux0V]
去年のモデルが近所のヤマダで60000円なんだけど買い?ヤメとけ?

www.frontier-k.co.jp/yb/pdf/2004/FRN40P15ME2.pdf

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/16(土) 03:31:19 ID:t6KWisGZ]
すげー安いな
中古なんじゃね?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/23(土) 06:44:37 ID:Tv8Aph3q]
さて、夏到来ですな。なんか釣ってきますw

あーイカそうめん食いてー

23 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/08/29(月) 03:51:47 ID:kiwNMlK+]
フロンティア神代ナツカシス



24 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/09/28(水) 14:21:57 ID:XEPjrYPJ]
PCの話題がほとんど無いのがワロスw

25 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/10/08(土) 20:00:28 ID:MaeMDJS6]
神代は海辺のひなびた町さ、いい所かもしれないな生まれ育った者にとっては、

まあゲームでもしてマターリしよう
www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se365012.html


26 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/11/03(木) 21:32:24 ID:7yaYAOvs]
      ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /

27 名前:[Fn]+[名無しさん] [2005/11/08(火) 13:32:16 ID:FjLA3hpy]


28 名前:[Fn]+[名無しさん] [2005/11/30(水) 23:15:26 ID:PJh0m8ew]
京王線の仙川あたりにあるのだと思ってた。

29 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/01(木) 17:33:51 ID:xqpZpywm]
コージローか?親しみ湧くな

30 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/08(木) 00:49:01 ID:hP4NDrPp]
通津

31 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/12(月) 22:17:06 ID:m8TrkPAK]
由宇

32 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/14(水) 00:34:18 ID:Cwux5WkW]
深大寺そば

33 名前:[Fn]+[名無しさん] [2005/12/15(木) 01:09:17 ID:fbozyZnS]
壊れやすい



34 名前:[Fn]+[名無しさん] [2005/12/15(木) 19:28:23 ID:6eHPEBs6]
去年買った、コージローの"eDL-JVC24"なんだけどさ。

ある日突然、電源をいれたらモニタが見えなくなったんだけど・・・。
目を凝らせば見えるんだけどかなり暗いから見にくい。
明るさ調整してもなんにも反応ないし、どうしたらいいかな?
故障原因は多分飛行機に乗ったときに何らかのショックが加わったんだろうと思うけど。

35 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/15(木) 22:36:08 ID:dMZkp4i7]
カミヨだと思ってた


36 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/16(金) 00:02:36 ID:FiN+5sjp]
>明るさ調整してもなんにも反応ないし、どうしたらいいかな?

次の3つから選んで下さい。

1:修理に出す、
2:窓からPCを投げる、
3:PCなんて無くてもいいじゃん、

ドーゾ

37 名前:[Fn]+[名無しさん] [2005/12/17(土) 11:15:45 ID:qvvqRqVQ]
FRWN411PM を買ったんだけど間違ったかな…



38 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/19(月) 00:58:20 ID:9YRLoAF4]
南無南無

39 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/22(木) 14:45:29 ID:/tu58pBm]
>>34
もっと古いノートで同じ事象になり修理代が修理代4万位だったかな。
去年では保証も切れているだろうから仕方ないね。

40 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2005/12/29(木) 22:55:13 ID:pdN27hST]
115系

41 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/01/07(土) 09:20:07 ID:kspCB1T2]
憧れのペンm機が格安の値段で手に入れられる
フロンティア最高!

42 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/01/11(水) 02:09:02 ID:ixsks5U/]
ここって、組み立てPCの販売が好調で、まだ元気があった頃に
アメリカの特許屋からイチャモン付けられて、特許料払えって訴えられた事あったよね。

なんでも部品販売なら問題ないけど、組立PCが稼働製品として販売する時には何らかの
特許料が掛かるみたいな事を主張していた。

IBMとかNECなどの大手は知財部がしっかりしているから、この手の特許屋対策も万全だったが
ショップブランドで訴えられたのはフロンティア神代だけだったんだよな…。

当時、ショップフランドは皆(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 状態だったけど、あの訴訟は
どうなったのか?

あれ以来、フロンティア神代は、一気に元気なくなったような気がする。


43 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/01/15(日) 05:51:55 ID:U09YShuz]
>>42
そんなことあったんか。誰かkwsk



44 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/02/23(木) 11:23:08 ID:ZJrv43W3]
>>42
10年以上前だが、IBMの極東部門が日本のPCショップに
「特許使用料として売り上げの5%、払えや」と警告状攻撃
をかけていた事があった。
今も払っているかどうかは知らんがかなりのショップが支払い
に応じていたはずだ。

45 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/02/23(木) 21:25:43 ID:HESxQocT]
やっぱチャンドラのイメージが強いね

46 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/03/14(火) 23:49:09 ID:J6ANvkaE]
FRFS12A(7) 使ってます。
モニタ17インチのデスクトップだよ。
3ヶ月くらい前にヤマダで、当日持ち帰れる商品の中で最安値だったので…
でも、あんまり人気ないのね。どうして?

47 名前:ごんべ [2006/03/24(金) 06:43:04 ID:7wCBirJa]
昨年、フロンティアのホームページから通販でミニタワーを購入。
到着早々、電源を入れても起動せず・・・原因はHDDのケーブルが
SATA3に刺さっていたからでした。
フロンティアでは製造時の検査をやっていないのか???

その後もトラブル続出で、修理に出すことになったのだけど、
カスタマーサポートと修理部門の間で、情報の伝達が一切行われておらず
同じことを何度も説明することに。

修理部門では、現象が再現しないのでそのまま返却しますとの回答。
なのに、電話で確認したら「ハードディスクが壊れてました」とのこと。

壊れたというHDDの返却を要求したら、代金を請求されたり・・・

もう、フロンティアのPCを買う気はしませんね。





48 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/04/12(水) 15:28:45 ID:23xBBE0c]
フロンティア神代の人間が、自分の会社の倉庫からパソコンを盗んだという話を聞きました。詳しく知っている人教えてください。

49 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/04/16(日) 11:49:00 ID:Nz3O+aV2]
かってすぐに壊れたので返品したらまた送ってきやがった。
嫌がらせのつもりか!!

50 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/04/26(水) 22:47:59 ID:Lwjs/jKp]
ttp://www.frontier-k.co.jp/tokuyama/ad.asp

51 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/04/27(木) 02:27:00 ID:jjqOF27W]
>>28
つつじヶ丘ほ方が近いだろ。
神代団地ってあるし。まああの団地はサヨクっぽさ満載でヘドがでるがな

52 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/05/15(月) 22:12:30 ID:pQ/cQRw0]
神代のPC買ったことない。
PC持って神代通ったことはある。

53 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/06/04(日) 23:02:12 ID:D8np9C3y]
昔、社長が文房具屋だった頃から知っている。
近くなもんで..

最初は、NECの6xxxだの8xxxだの98xxだのの改造をやっていた。
自分のパソコンの歴史と一致する。
もう、10台は買った。
悪い部品は使わない、安定した選択の組み立てパソコン作り。
それにしても、こんな田舎でよくはじめたもんだ。
台湾との通商でここまで成長したんだが。
つまり、台湾のパソコンの歴史とも一致する。
メーカーパソコンが安くなりすぎた。
これも、Dellをはじめとするグローバル企業の進出が影響している。
日本の市場でグローバル化に対応する必要のない製品―
そういう時代の輸入部品組立販売―の隙間企業だった。
おっと、過去形はかわいそう。
まだ、期待しちょる("期待している"の柳井市の方言)。






54 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/06/10(土) 11:29:10 ID:A4X37hms]
質問が有ります。
一昨年の秋頃サイトで購入した機種なんですが・・・
とりあえず下記に

eDL-RWP32RB

NOTE本体 DELTANAUT-RB BARE SYSTEM 1
CPU Pentium(R)4プロセッサ 3.20GHz (FSB800) HT 1
HDD 80GB 5400rpm ハードディスク(2.5インチ ノート用) 1
RAM DELTANAUT用 DDR-SDRAM 512MB(PC2700) 2

今までこの機種の中身あけた事無いのですが、
CPU と メモリ を交換したいと思ってます。
出来ますでしょうか?

55 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/06/30(金) 01:36:16 ID:da/JhTvp]
>48
もと社員だけどいつ頃の話?。初耳。

56 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/06/30(金) 17:01:21 ID:gvw/qH6Y]
>55
本社が田布施の頃でしょ。

57 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/07/01(土) 02:53:06 ID:b2dB8HwC]
へぇー、噂にきいた、も○じゅ○ かな。

58 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:あげ [2006/07/01(土) 05:01:29 ID:4mRW8gok]
もう存在意義が無い

59 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/07/01(土) 07:49:24 ID:hLOXwXV8]
フロンティアは物としては当たりハズレがあるようだけど、使ってる物はそう悪くは無い。
ただ、以前のように初心者だらけでも無いと思うので、慣れた人は自分で好きなように組んでしまう。
オリジナルデザインの筐体に、サードパーティの部品をただ組んだところでもうあまり魅力を感じない。
これは、他のショップブランドにも言えるとは思うけど。

60 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/07/02(日) 02:08:34 ID:phnG7ns3]
>>48>>55>>56
いつだったかな〜?今年の春ごろかな。
厳密に言えば、KOUZIROの人間ではなく
田布施のサポセンに勤めてたハケーンらしい。


61 名前:54 mailto:sage [2006/07/06(木) 16:13:01 ID:kz8u0gS+]
>>54
自己レスですがw
メモリ交換しますた
1Gx2
CPUは交換できないと思われ…
グラボ交換したいのぉ

てか熱暴走で自然シャットダウンするorz

62 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/09/24(日) 16:29:05 ID:7dBVeLGj]
>>49
それって「返品」したの?
「初期不良交換」じゃなくて??

63 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/09/29(金) 17:17:21 ID:QHLzIopw]
ぬるぽ



64 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/09/29(金) 22:34:41 ID:hquutLwa]
  >∠二 ゞ    | | ガガガガガッ   .人
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / 
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / 
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / 
 (_フ彡 V`Д´)/   / 
            / 


65 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/09/29(金) 23:28:15 ID:b2+vvjuq]
>>54
メモリ交換に挑戦したいのですが、
現在の型(?)DDR PC3200 と同じ商品を買えばよいんですよね?
ちなみに256MBを1枚を購入し、 → 256MB×2 にしようと思っています。
単にWINDOWSの起動が遅い、サクサク動け! っていう目的です。
アドバイス、よろしくおねがいいたします。


66 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2006/10/09(月) 00:33:13 ID:NSeJA4ru]
FRN411Nがハドオフのジャンクコーナーに3マソで転がってた。
別に難アリじゃなくて正常品なんだが何故か3マソ。
一応モノも揃ってるし意味不明。さっさと釣ってきますた。
尻から引っ張ると2005年12月出荷。
ご馳走様ですた。


67 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/10/11(水) 08:44:13 ID:VkBIdk45]
>>66
3マソじゃスペックによっちゃそんなに安くないぞ。

FRN413シリーズ
最小構成価格\69,300(税込)〜で売っているんだし…。


68 名前:[Fn]+[名無しさん] [2006/10/20(金) 15:22:45 ID:n5tqzlr8]
KOUZIROの社長交代の原因は?
なにがあったのか?
ヤマダ電機主導か?



69 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/02/17(土) 20:33:32 ID:lcsNXRdj]
そうです。ヤマダ電機主導です。前の社長は顧問とかいう肩書きになりました
が1ヶ月ほどして組織図から名前自体がなくなりました。



70 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/03/19(月) 19:34:29 ID:9AsG8j/y]
フロンティア神代 ノートパソコン FRNA11が期間限定で59800円。
ttp://hen.kooss.com/archive/2007/0224003.html

71 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/04/03(火) 14:32:31 ID:KjtmR4Pw]
なんという過疎・・・FRNA11ってどう?

72 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/04/07(土) 02:08:23 ID:i9iUWzkW]
サブに逝きまつ

73 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/04/28(土) 17:29:45 ID:jj3HiNrJ]
FRNRが欲しいのですが(と、言うか3Dゲームが出来るノートPCでテンキー付き)
これと同じぐらいの性能でテンキーつきのノートPCってありますかね?
ttp://www.frontier-k.co.jp/note/FRNR/nr700_945p.asp?p=nr700_945p



74 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/05/06(日) 07:38:46 ID:Kvg1DQlU]
>>49 >>62
きっと何も連絡せず、何のメモも無しにいきなり商品だけを送り返したんだろう。
たちの悪いクレーマーか、かなりの馬鹿のどちらだろう。

いずれにしても哀れなやつだ。

75 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/05/14(月) 00:49:13 ID:j8KrCqDI]
ここに、モニター送ったら、VGAのネジ外されて送られてきた。
嫌がらせのつもりか!!

76 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/07/30(月) 11:00:37 ID:P6TKyBWD]
FRVA50注文しようとしてる
スペック、値段、デザインのバランスが他と比較して優れていると見た

サポートが不安だ
品質は信用できるかな。。

これ↓も気になるけどね
ttp://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/w466u.html

誰か背中を押してくれ!


77 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/07/30(月) 11:04:33 ID:CW/uOE7o]
いけいけ人柱

78 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/08/02(木) 08:13:19 ID:ywbS9Sis]
レポしてよ

79 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/08/14(火) 18:14:56 ID:6aaCEx3W]
FRNCのセレロンの方を買ったのだけど、ファンの音がうるさすぎる。
スペック的にも値段的にも満足しているのだけど、静音性だけが難かな。
CoreDuoの方だったらもう少し静かだったのかな・・・。

12.1インチっていうサイズを考えたらしょうがないのかなぁ。
他に同じ奴買った人がいたらファンの音はどうでしょうか?。

80 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/08/15(水) 13:01:11 ID:RVB2tzDQ]
>>76 俺もです。このスペックであの値段は安いと思うんで。

81 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/08/15(水) 13:29:47 ID:UWs3BOMh]
山田であんまり見ない気がするんだが・・・
売る気あんのか?

82 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/08/16(木) 16:04:32 ID:EoSO5NaG]
最近はチラシにも載ってないね

83 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/08/19(日) 13:28:33 ID:sotPQlDb]
なんという過疎



84 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/08/24(金) 19:39:28 ID:DxACLLd/]
FRNA11使ってる。
PenM725、Mem1GB、HDD40GB。
XP Home SP2。
半年間不具合全くなし。


85 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/08/25(土) 12:32:00 ID:hIkZlKQG]
ウチのFRN413も元気です。
PenM725、Mem512MB、HDD40GB。XP Home SP2。
ハイパーマルチドライブで焼き焼き焼き放題。
やっぱ15インチは広々してていいね。会社のFMVが小さくみえマースww


86 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/09/07(金) 16:19:22 ID:3zKYxdBL]
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0906/kouziro.htm

結構すごいな。

87 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/09/14(金) 14:02:33 ID:7VIzKiKI]
98

88 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/09/16(日) 17:19:48 ID:HZ1pZsrs]
どうよ?

89 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/09/20(木) 01:15:24 ID:fUiKqepx]
89

90 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/10/02(火) 23:25:07 ID:2bUt6Gc1]
FRN412B お亡くなりになりました。
(-ノ-)/Ωチーン

91 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/10/04(木) 14:06:03 ID:bUKtyDR2]
しかし、本当に過疎ってるな・・・。

漏れのFRNAなんか異常にファンの音がデカイような気がするが。
前使ってた、LavieもFANが唸ってたが、それに匹敵するぞ。
LavieはPen3で256でXP2だったから唸っても仕方ないと思うが。

でもFRNAいいな。末永く連れ添いたいとマジで思う。

92 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/10/09(火) 10:41:14 ID:tgPJW0zO]
>>69
> が1ヶ月ほどして組織図から名前自体がなくなりました。

今はここの代表みたいだな。

アーソビーズ
www.asobz.jp/index.html

93 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/10/14(日) 22:21:01 ID:j2ACz+JJ]
5色のFRNCシリーズ登場
www.frontier-k.co.jp/note/FRNC/index.asp

Celeron 530 + Vista Home Basic = \99800
Celeron 530 + XP Home = \99800
Core 2 Duo T7250 + Vista Home Premium = \129799
Core 2 Duo T7250 + XP Home = \124800

CLEVO M72R
www.clevo.com.tw/en/products/prodinfo_2.asp?productid=35



94 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/10/22(月) 23:26:04 ID:Mhxj8Duy]
今からXPのノートPCを買いたいと思ってヤマダに行ったらフロンティアを勧められた。
とはいえ、PCの組み立てだとかメモリ増設とか知識もない初心者なので
そういう知識がある人向け?なのかなと少しビクビクして情報集め…。

ヤマダではFRNR71?のCore2Duoを勧められた。
ネットで動画をサクサク見られて、2Dネトゲができるくらいでいいのだけれど、
こんな感じでいいのかな?
だれか助言下さい…。



95 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/10/23(火) 02:20:00 ID:SA2hHbUy]
>>94
今夜注文したばかりだ。
ヤマダではどんな構成になっているか知らないが(メモリ1GB?
FRNRはC2Dだしグラボは最新じゃないが(GeForceR Go 7300)オンボよりはマシか。
 
2Dネトゲなら余裕じゃないかな。
 
まあ買ってみたらどうだい。

96 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/10/23(火) 08:19:43 ID:SA2hHbUy]
あげ〜

97 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/10/23(火) 18:18:53 ID:txHjlgWE]
>>95
メモリは1GBだったかと。office2007を入れて16万くらいだって。

正直、FRONTIERって聞いたことがなかったもんで
ちょっと心配していたんだ。
うん、背中を押してくれてありがとう。

98 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/10/24(水) 18:54:11 ID:pP1UX/E4]
注文して5日で出荷だって。
早いなー。
着いたら使用感などをレポします。

99 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/10/24(水) 20:40:03 ID:+PfzYLRb]
チャンドラ売ってたとこだよね?

100 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/10/28(日) 20:55:23 ID:uxf8vOdi]
AGE

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/03(土) 07:45:22 ID:ApepPeEh]
アクセス規制で書けなかったよ・・・

102 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/03(土) 07:47:43 ID:ApepPeEh]
なんと、28日に届きました。迅速でしたね。
 
今回購入したのはFRNR71/945P
 
■WindowsR XP Home Edition Service Pack2 正規版
■15.4インチワイド光沢液晶(WXGA 1,280x800)
■インテルR Core? 2 プロセッサー T5500 (1.66GHz)
■NVIDIARGeForceR Go 7300 128MB
■1024MB (512MBx2)
■60GB ハードディスク
■ハイパーマルチドライブ(DVD±R[±DL対応]/±RW/-RAM)
■30万画素WEB内蔵カメラ
■4in1 マルチカードリーダ
■日本語キーボード
■ポインティング・タッチパッド機能搭載(マウス機能)

日曜までのキャンペーンでOSがVista Ultimateに。
メモリが2GB(PC4200)に。
HDDが80GBに。
さらにUSBメモリ(2GB)がオマケで付いてきました。

私の場合は、HDDを120GBにしてパーティション分割をしてもらって
無線LANなし(別で買いました)

税込み154200円

で、使用感ですが、まず、液晶が綺麗でしたねー。
また、動作ですがキビキビと動いていて、もっさり感は無し。
Go 7300、意外に頑張ってます。
内蔵のわりにサウンドもなかなか良かったですね。

プリインストールでKingsoft Office2007 90日体験版 とウイルスバスター90日間限定版
これが邪魔だったですかね。(-10点)
すぐ消しました。w

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/03(土) 12:50:01 ID:WAZPQGdX]
同じくFRNR71/945P購入しました。
メールでの予定より4日も早く出荷され、注文した5日後には届きびっくり。
液晶広いし、キーボードもしっくりくるかな。テンキーも付いてるし。
ただタッチパネル操作がなかなかうまくいかない…下スクロール行き過ぎる。。。
あと音量変えるのはタスクバーからしかできないのかな?

超初心者ながら手をつけてしまったので、今やっとこ中に入ってるソフトを
見ている状況。常駐アイコンを減らしたい症候群に駆られています。



104 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/11/03(土) 13:11:10 ID:ApepPeEh]
あげー

105 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/11/12(月) 16:36:09 ID:PCgcrM4X]
せっかくノート買ったのにレスがないとさびしいな・・・・
マイナーな会社だからな

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/12(月) 17:23:45 ID:9QKI5LEj]
>>105 よかったら感想お願いします
すでに書いてくれた人だったらすみません

XP搭載のB5ノートほしくてFRNC73の購入検討中 でもFRNB11も気になる
ネットショッピングと音楽ダウンロード&CD作成、時々youtube見る位なら
Core2duoでもCore duoでも たいして変わらないかな


107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/12(月) 18:20:19 ID:7WjXeAdy]
>>106
FRNC買うならぜひレポを!!!
オレは青狙いでつ
ぐぐっても神代ぐらいしかひっかからないorz
オイPCWatchレビューしてくれよ

108 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/12(月) 18:52:24 ID:9QKI5LEj]
>>107
見積りで2万くらい差があるんですよね FRNCとFRNB
同じなら迷うことなくFRNCですが 自分は白狙いです
色の感じというか質感も買う前に見てみたいけど 
オンライン注文専門機は ヤマダに見本とかも置いてないかな

ぐぐっても確かに情報少ない このスレは詳しいほうでかなり参考になるけど
神代で買ったことないし BTOも初めてで少し不安 
スペックも価格も良い感じだから 後一押しで購入に踏み切れそうなんだが

109 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/11/12(月) 22:25:19 ID:eHNf9z3M]
土曜にFRNC73(Cool Black)ポチった俺が来ましたよ

110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/12(月) 22:39:45 ID:9QKI5LEj]
地元のヤマダ行ったらFRNCの白が置いてあった 色はつやつやしてて冷蔵庫っぽい質感 
Vaioあたりと比べるとさすがに見劣りする感は否めないが 思ったほど安っぽくなかった 

液晶は特別キレイではないが汚いわけでもなく TV・DVD等見ない自分には充分
キータッチも堅くなくふにゃふにゃでなく丁度いい ただエンターキーが少し小さい

あと ヤマダ通して注文と個人で注文と どう違うのか聞いたら
ヤマダでは指定プロバイダに同時加入で2万ほど割引 それ以外は同じらしい
自己レス&連投すまん

111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/16(金) 20:45:40 ID:exA1BR4J]
到着記念カキコ

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2007/11/16(金) 21:26:39 ID:ZDUoEGqL]
>>111
もしかして>>109の方ですか?
そうでしたら(そうでなくとも)、是非レポをお願いします!

113 名前:109 mailto:sage [2007/11/17(土) 02:01:52 ID:DqITJvkm]
あんまり過疎ってるからカキコ躊躇してたが、需要はあるようなので投下。

モノはFRNC73
基本構成まんま+無線LANで、税&送料込み130,050円。
(ヤマダ店頭で買おうと思ったが、ポイントがつかないとかで楽天経由にした)
キャンペーンで「筆まめ」がついてきた。いらねーよ・・・

本体表面の質感は>>110の「冷蔵庫」ってのがなかなか言い得て妙。
ペカペカしてるから、指紋つきまくり。
ケッペキと脂性には勧められんww

左手置く位置にファンの通気口があるので、若干熱い。
夏はキツそうだ。(ちなみに現在 CPU温度:65度、HDD温度:30度)
今んとこ、音はそんなに煩くはない。
・・・だけだとちょっとアレなので、FFXIのベンチマーク動かしてみた。
さすがにファンは唸るが、耐えられん音量ではないな。
ベンチマーク終了直後は CPU温度:70度、HDD温度:30度。
スコアは3600ちょいくらい。

中身はまだたいして使ってないからよくわからんが、前使ってたのが
4年前の型の東芝製B5ノートだったもんで、動作は格段に速いな。

あとなんか確認したいこととかあったらレスつけといてくれれば
後で追記しとく。



114 名前:ファンタ mailto:なぁ [2007/11/17(土) 04:19:37 ID:pClRYUSI]
さて?

115 名前:[Fn]+[名無しさん] [2007/11/17(土) 16:06:16 ID:okH+xpXU]
新製品のFRNH700ってスペック的に良さそう。
15.4インチのWSXGA+(1680×1050)ってどんな感じか見た事ある方居ます?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef