[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/19 05:46 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【約495g】LOOX U/G90 6台目【Real Pocket size】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/20(日) 07:32:32.70 ID:d/lEJNGz]
液晶側が回転しない LOOX U の専用スレです。

モバイルPC FMV-BIBLO LOOX(ルークス) Uシリーズ
www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/looxu/info/index.html

【PC Watch】 富士通、500gを切るミニモバイルPC「LOOX U」
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100118_343012.html

495グラムのWindows 7搭載ミニPC:
“Real Pocket size PC”こと新生「LOOX U」を速攻でチェックした
plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/18/news049.html

まとめWiki
www29.atwiki.jp/looxu_g90/

<前スレ>
【約495g】LOOX U/G90 5台目【Real Pocket size】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1305982493/

<過去スレ>
1 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1269420443/
2 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1276600128/
3 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1292677159/
4 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1302411343/

263 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/11(水) 22:20:38.79 ID:ToglmtZC]
>>262
等間隔の線はキーボードのフチが液晶に接触した跡ではないでしょうか。
自分のは液晶保護シールを貼ってますがついてます。拭き取れば消える程度です。

264 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/11(水) 22:31:41.37 ID:WbYDqxEI]
感圧式タッチパネルの透明電極がうっすら見えるからそれのことかな?


265 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/11(水) 23:12:53.21 ID:8kuOdrPm]
>>262
説明書に格子状の模様が見えるが異常ではない、と書かれてる。

266 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/12(木) 11:23:17.43 ID:kEuFF3GW]
>>262
展示品か修理上がり品って可能性はあるよなぁ。
購入した証明書と保証書と現品持ってお店に行くか、購入レシート等に新品で
あることが明記されてるなら直接富士通に相談してみるか。

速くするには
・タッチパネルを切る
・OSをXPにする
・Z550版の液晶割れジャンク等を買ってきてCPU入れ替え
あたりが手っ取り早いと思われる。

267 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/12(木) 12:33:07.00 ID:D/0mjwAr]
富士通で保障延長してもらったけど、展示品つかまされたのかな?
不都合はないからいいけどCPUが弱すぎる。グレードアップ富士通でCPUできないか
聞いたらグレードアップできないって言われた・・・。どうやってCPUグレードアップできますか?
どれをつけたらいいのでしょう?このパソコンはフォーマットしてもリカバリディスクで
リカバリできますか?前の富士通はリカバリディスクだけではフォーマットしたらできなくて
修理出したんだけど、このパソコンもリカバリ領域消したら復活できませんか?
XPにグレードダウンも考えいます。

268 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/12(木) 12:38:46.09 ID:kEuFF3GW]
>>267
Atomは基盤直付けだから、ボードごと交換しないとアップグレードは無理。

リカバリディスクあればリカバリは可能だけど、せっかくのSSDなんだから
記憶域はSDカードにしてSSD温存した方が無難だとも思う。

269 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/12(木) 14:10:38.49 ID:6bihk24g]
>>268
日本語で乙

270 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/12(木) 17:32:22.33 ID:4SJ+xAMX]
267は手放して他のPCにする選択肢はないの?

271 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 01:46:20.26 ID:7vBc4+F7]
>>どうやってCPUグレードアップできますか
z550のバルクを入手してBGA実装されてるCPUを自分で張り替える



272 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 02:44:02.70 ID:zsc+vmkP]
グレードアップ富士通でCPUできないらしいね…。

273 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 10:54:05.15 ID:yiqiOISX]
このパソコン買ったけどネットの反応が遅いし、CPUは直付けだから交換も
できないみたいだし、動画が止まって見れないし最悪。。。
レビュー見たらよかったことしか書いてなかったしサクラ?
ネットと動画がまともだったら最高だったのに。もう新しいのでないのかな?
VAIO-Pのがスペック上なのかな?

274 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 12:27:41.45 ID:tdeR2MNe]
XP化するアルよ

275 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 12:59:04.09 ID:zltjJF57]
>>273
設定弄ればマシになる

276 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 15:31:27.62 ID:qAV34/nU]
こういう人は売った方がいいだろ

277 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 17:06:38.19 ID:zsc+vmkP]
人身売買はマズいよ。

278 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 17:34:19.24 ID:yiqiOISX]
保護モードって解除するとやばいですか?タブレットみたいなのは解除しました。
仮想メモリってゼロにするとどうなりますか?やらないほうがいいですか?少しでも
軽くしたい


279 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 19:23:00.43 ID:Lfoj8/N+]
メモリが2GB固定なので仮想メモリゼロはマズイんじゃないかな〜

280 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 22:34:04.96 ID:WdGYnzW9]
ってゆうか買ってきたばっかりなら、バッテリー駆動時にCPUがMAX50%に抑えられた
設定になってるんじゃない?
「コントロールパネル」の「ハードウェアとサウンド」−「電源オプション」
はどうなってる?



281 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/13(金) 23:02:37.46 ID:DVBihBsl]
性能も値段もこのままでいいから
駆動時間だけ倍にしてください
おながいします
なにとぞ
なにとぞ



282 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 14:43:14.48 ID:UzN/RGtL]
やっすいだけのクズ版はいらないな



283 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 15:45:36.72 ID:iQ8VnPxF]
お前それだけしか言えないのな。

284 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 16:42:32.39 ID:ClMVbMJK]
もうそれしか生きるよすががないんだろう、惨めだな。クズ厨。

285 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 18:26:24.66 ID:yh12H6PM]
どマイナーな機種の最上位版を手に入れただけで優越感を得られ
下位版を蔑むだけが生きがいのクズ厨
充実した人生でいいですねー

286 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 19:01:01.28 ID:b5ffy4H4]
>>282は俺じゃねーよクズ版いらない。
どうもクズ厨とやらは一人じゃないみたいだねw

287 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 19:03:38.79 ID:JVK94Mo7]
カスタマイズで頼まないと無理だったZ550と、標準仕様のZ520とじゃ
世の中に出回ってる数が違うだろ。

288 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 20:11:18.40 ID:QJ4+oej0]
クズ厨自演で必死www

289 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/14(土) 21:24:59.42 ID:r1E9ROzB]
クズ 版w

290 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/15(日) 17:49:10.60 ID:zDK/zJWb]
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

291 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 11:53:17.44 ID:+1HiaLWu]
XP化ってOSのXP買ってきて入れればそれで済むの?
各種ドライバなんかも入れ替えなくちゃならんの?



292 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 12:13:22.86 ID:xXhNElZk]
馬鹿は消え失せろ

293 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 13:18:05.16 ID:fdeVj8Ma]
>>289

氏ね。
ボケが。


294 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 14:13:19.27 ID:xXhNElZk]
スレ住民のほとんどがクズ使ってるってことかw
今後も得るものなさそうだしもうここ終了でいいよ♪

295 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 14:45:04.30 ID:ByXI8+Yg]
たった1人だけのクズ厨は人間終了w

296 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 14:46:23.13 ID:hJxd4yiX]
お前がいなくなればいいだけの話

297 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 17:09:17.37 ID:msoo7ns7]
クズ版w

298 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 18:36:48.15 ID:jgxnSYKi]
>>291
7→XPはやった事は無いけど、XP用ドライバが必要なのは確かだと思う。

他メーカーのPCでVista→7なら経験あるんだけど・・・

299 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 19:07:28.63 ID:dUAy2atb]
>>291
俺もXP化はやったこと無いんだけど、
vaioux.org/2010/02/loox_u_g90n_xp.html
この辺が参考になると思う。

基本的にはXP+チップ類の純正ドライバ+海外の富士通が提供してくれてるドライバ
の組合せだよね。

300 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 19:13:56.44 ID:X0s77Sis]
俺のは最初からXPだよ

301 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 19:52:32.07 ID:ewdit+TG]
Lバッテリ買ったら、なんだこれワロタwww



302 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 19:55:30.99 ID:hJxd4yiX]
俺発売直後に>>299のサイト見てほぼ問題なくXP化できた
今は7とXPデュアルブートで使ってる

タッチパネルだけTabletePCEditionSDKを使って何かした覚えがある
多分ここ見てやったと思う
www.geocities.jp/loox_u_b50n/

詳しくは忘れたw

303 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 20:45:17.26 ID:RhLaiBXd]
>>302
デュアルブートとか言っても7じゃ使い物にならないXPメインのカスPCってこと?

304 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/19(木) 20:50:15.87 ID:Rux1KUUM]
カスじゃないよ、クズだって。

305 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 10:52:32.39 ID:zU3j520v]
買ったんだけど、
開けるたびに本体と画面部分が引っかかる音がするんだけど
これって不良品?

306 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 10:57:41.35 ID:+TKcILmV]
ヒンジの音って事かな?最初はギシギシ言ってたかも。今はスムーズ。

307 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 11:08:19.45 ID:PzpjqsWn]
俺のも時々ひっかかるかな。ゆっくり開けると問題ない。

308 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 11:11:02.26 ID:zU3j520v]
ギシギシもいうんだけど、それ以外に「バコッ」っていう音なんだけど
本体と画面部分との隙間が左右非対称だわ
こりゃあダメかな

309 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 11:18:31.86 ID:4mmOUFmM]
建て付けが悪いんだね

310 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 11:19:27.20 ID:+TKcILmV]
確かに多少ひっかかるカンジもあったけど、「バコッ」だとさすがにキツい気がする。
一応購入先に相談してみたら?

311 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 11:28:52.11 ID:8VETYqmB]
>>305 仕様。ヒンジのバネが強くできないのでゴムの摩擦力に頼ってるキワモノ設計。



312 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 20:14:08.46 ID://SiAOD2]
Z550モデル持っててよかったわw

313 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 20:56:29.77 ID:FawC5P7x]
実はクズ厨は持ってないw

314 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 21:55:39.73 ID:zF3NjyRh]
ここはZ550使いだけ書き込んで欲しいな
クズカタログ版の腐った話題などすべてあぽ〜んしたいわ


315 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 22:03:26.45 ID:OUbxSgcX]
むしろZ550使いが出て行くべきだろうな。まとめて。

316 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/20(金) 22:50:50.77 ID:1h4/6BmC]
>>314
本当はもうネタがないからイジってもらってうれしいんだろ?

317 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/21(土) 08:27:35.81 ID:4UzFwA/q]
>>314
だったらお前が率先してZ550ならではの使いこなしや話題を書き込めや。
こんな過疎スレに粘着して空気も読めない荒らしまがいとか恥ずかしくないのか?お前もいい歳なんだろう?w
ウヒヒヒとか言って書き込んでんの?母ちゃん泣くぞ。

318 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/21(土) 10:52:00.50 ID:SuZJZvI8]
>>317
その書き込みをしてるお前の母ちゃんがもう既に泣いてそうだよななw

319 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/21(土) 13:29:56.58 ID:VRB0zWQ+]
なな

320 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 11:30:48.44 ID:sFCHQZXY]
俺もクズ版はいらね



321 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 11:46:22.37 ID:US5ieDa7]
自演惨めw



322 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 12:02:47.42 ID:sFCHQZXY]
病んでるね 自演じゃないよ
君はクズ版なんて使ってるから心が病んじゃうんじゃね?

323 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 16:46:30.19 ID:EjkKcMyO]
で?っていう。

324 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 18:51:29.04 ID:1kn6C4ol]
クズ 版w

325 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 19:00:26.99 ID:YeG0VTjz]
Z550の存在がここまで人の心を歪めるとはwww

326 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 19:25:45.12 ID:GKKssmVo]
同じZ550ユーザーとして恥ずかしい限りだ……

とはいえ、Z520のB50でVistaが散々叩かれC40が誕生した経緯を思えば、
いくらWin7がVistaよりマシとはいえZ520の処理能力が足りないのは
致し方無いかもと思ったり。

327 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 20:05:05.26 ID:VXEBPc3U]
自演連発、挙げ句の果てに他人が病気に見える病。
人間として終わってるw

328 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 20:28:37.12 ID:ZhtxHuwd]
>>326
おまえもZ520版を見下してるくせによく言うよ
しょせんクズ厨と同じだな

329 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 21:17:32.58 ID:VXEBPc3U]
哀れだな、クズ厨

330 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 21:30:56.28 ID:sFCHQZXY]
クズ版w

331 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 21:45:15.17 ID:YYZrVOwD]
  ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /




332 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 21:49:34.58 ID:GKKssmVo]
>>328
俺はWin7の重さに文句があるだけで、Z520を見下してる訳じゃ
ないんだけど……現にB50とC40も持ってるし。

333 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/22(日) 23:49:28.54 ID:EjkKcMyO]
もうこのスレいらないと思う。次からはLooxUスレと統合でいいんじゃない?
有益な情報がほとんど出てないし、
クズ厨の遊びの場になってるし。

334 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 00:13:11.39 ID:jtCCBaNw]
向こうは向こうで「タブレットスタイルにならないLOOX Uなど認めない(キリッ」みたいな
典型的な保守系キモヲタがいるし、やめといた方がいい

335 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 08:16:59.77 ID:a6eFZfNf]
じゃあ、もう終了ってことで。

336 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 11:46:14.78 ID:Vhd5J176]
終了だと思う人は、今後このスレを見ないようにすればいいだけだよね

337 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 11:52:07.09 ID:tviPgn+V]
今後も見下してやるよw

338 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 18:25:27.32 ID:zbiLnIRq]
>>337
みくださないで
みすてないで

339 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 19:22:39.16 ID:MNGiS5fW]
終了するまでもない。
クズ版持ちが黙ってればすべて解決。
LOOXの中ではいらない版なんだから黙って震えていろよ。

340 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 19:27:16.76 ID:ldi3uwVr]
滑稽な奴だなあ

341 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 22:14:03.52 ID:Q/+HgaFK]
>>305 だけど、無事に初期不良と認められた
新しいのが来て、とりあえずhappy。
異音はしないけど、ボディにブヨブヨ感が有って剛性感が無いな〜



342 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/23(月) 23:38:15.67 ID:jtCCBaNw]
交換できたとは何よりですな
確かに剛性は微妙だから、持ち運びにはそれなりのケースに入れたほうがいいかもね

343 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/24(火) 20:12:47.53 ID:1EYIzbxV]
売っちゃうからもう終了で良いと思う。


344 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/24(火) 21:24:38.97 ID:MwuRaKt7]
SSD売ってないな

345 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/24(火) 22:32:12.12 ID:Yz7uQWAF]
>>344
ttp://shop.sarutek.com/index.php/mdhss-064.html
俺はこれに期待している

346 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/24(火) 23:44:08.76 ID:4fU9p3sO]
おいおい128GBのもあるじゃないか…ゴクリ

347 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 00:48:36.33 ID:mgrZBBYd]
その128GBなら去年の10月に申し込んだのがまだ届いてないお

348 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 02:38:24.78 ID:zwUKb7KA]
PHISON…

イラネ。

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 15:06:31.99 ID:CsV2D1SR]
この機種使うときってマウス使ってますか?本体のマウスみたいなの使いにくい。。。。


350 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 15:10:38.78 ID:fugdSYQL]
BTマウス使ってる
スティックはどうも慣れない・・・パッドだったらよかったのに・・・

351 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 15:12:55.55 ID:cuyl166g]
>>349
机に座って使うときは青歯マウス
そうじゃない時は本体のポインタ



352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 15:14:34.01 ID:heJw3ygF]
俺は基本的にタッチパネルだな。
で、クリックしづらい時だけポインタで位置合わせてる。

ぶっちゃけG90よりB50の方が使いやすいと思ったり。

353 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 15:52:01.22 ID:gEZhnNXO]
>>351
全く同じだわ

354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 16:57:38.36 ID:JGpDRSpf]
乳首ポインタは大好物なんだが、これのは使いにくい
タチパネも感圧のほうが活用したかも
BTマウスm555bは他機種用にしちゃってるから、これではロジのnano使てる

355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 19:24:17.38 ID:cYvpCeQf]
すみませんがクズ版持ちかZ550持ちかわかるようにしてもらえません?
クズ版使いにはレスしたくないので

356 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 19:39:53.22 ID:gEZhnNXO]
>>354
これタッチパネル静電容量式だっけ?
普通にプラのスタイラス付いてくるから感圧だと思ってたけど。

357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 20:50:09.01 ID:TtZCaFd9]
>>349 >>351
最初はそうしてたけど、慣れてきたのと、あんまり机で使わないようになったんで今は本体ポインタだけ。

358 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 21:55:19.59 ID:hoVkFlBz]
俺はバッファローの極小BTマウスのピンク使ってる。本体は赤。自己満だけどね。

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/25(水) 23:17:59.13 ID:4XhZoBXP]
俺は赤色本体にSofmapで特価だったメタリックブルーの小型BTマウス。
机上が妙にハデだ。もちろん俺も自己満だ。

360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/26(木) 00:20:28.74 ID:B9LIjg/g]
俺もマウス使えるトコだとマウスだな。普段持ち歩く時は本体のみだけど、
旅行先のホテルとかではマウス使いたいから。
7インチで縦600とかだとスタイラスペンも使いやすいんだけど、ここまで細かいとイマイチで・・・。

ちなみに有線でコネクタ収納のタイプ。

361 名前:[Fn]+[名無しさん] [2012/01/26(木) 12:48:43.79 ID:GxmLYj1r]
いつも本体のみ
ひさびさにまともな書き込みうれしいね




362 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/26(木) 21:07:26.08 ID:bAz8DEmp]
手に持って使うPCでBTマウスとかアホかと

363 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2012/01/26(木) 21:11:26.10 ID:HX109YUX]
「「Windowsの機能の有効化または無効化」で「Tablet PC オプション コンポーネント」のチェックを外す」

これやると軽くなるってんでやってみたんだけど、あまり変わらない気がする上に
いまだにタッチパネルが使えるんだけど、再起動以外に何かやることあるのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef