[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 12:03 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 132
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ9



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
PC用のUSB PD充電器・モバイルバッテリーについて語りましょう。
おおむね45W以上の出力に対応した製品が話題になる事が多いです。
【前スレ】
PC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1655737688/

【スマホ用関連スレ】
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658836641/

2 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>1

前スレ998のアレ、10,000mAhバッテリーセル搭載の
充電器なので、また一段警戒レベルが上がってて草。

3 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
【焼損注意】CIO NovaPort/SmartCoby 不具合報告一覧

NovaPort
https://twitter.com/e581257/status/1545570523526021120
https://twitter.com/noko_mh_zld/status/1540508572949565441
https://twitter.com/KHUX_Sofia/status/1555133876506611712
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1655737688/962-963

SmartCoby
https://twitter.com/knight1127/status/1559037965271085056
https://twitter.com/cash33288902/status/1523465416005554176
(deleted an unsolicited ad)

4 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
華麗に4様ゲット~

5 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>2
サポートしてほしい、って報告者は訳あり?
普通はサポートに連絡するぞ

6 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
AUKEY最高

7 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>5
投稿主はクラファン出資組なのでクラファンのはサポートはない、と勘違いしてるっぽい?

「製品について、何かございましたら迅速に対応させていただきます」と
makuakeにも問い合わせメールアドレスと一緒に記載があるので
クラファンだからサポートは無いのは勘違いだと思う。

8 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
サポートはあるが事が起きた後にサポートは役に立たないけどね
警察、消防、保険屋と話をしなけりゃならなくなる
サポートは……そうねえ、弁護士を立てて賠償金をむしり取るときに連絡するくらいかね

件のツイートにも、「このたびはご迷惑をお掛けしました!」ってサポートがコンタクト取るんだろ

9 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
「親殺」を連呼するバカが時折現れるが
つい先日も戸建てが全焼して一人か二人が死亡。火災の原因は配電盤の漏電か?なんてニュースがやっていた

電源周りは特に気をつけないといけないのに、シーなんとかとそのユーザーは悠長に構えすぎだろ……

10 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それシー以外にも言えることやんけ



11 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>10
まったくもってその通り。

12 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
他も同じだから悪くない!

小学生でもこんな苦しい言い訳しないわwww

同じ箇所ばっか溶ける欠陥設計直してから出直してこい

13 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
火消し隊はもっと頑張らないとw

14 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイヤーマンは今日も元気だね

15 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
配電盤の漏電なら、コンセント口のアダプタなんて関係ないやんけ
新製品で盛り上がるんじゃなく、特定のうんこが汚いと騒ぐうんこスレッドになってしまった。。。

16 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ不良率と、あとは壊れた時の壊れ方よね。
あんま過熱しないなら、別に実害ないから、保証期間内なら交換してくれればいいわけで。

個人的な話だと、充電器壊れた(性能劣化した)ことはあるんだけど、異常加熱みたいな壊れ方はしてない。
もし過熱して壊れたら、そのメーカー買うのはちょっと怖いな、と思う。

17 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
まだまだある。クラファン初期ロットは特にヤバイ気がする
これクラファン利用して初期不良あぶりだしてない?

https://mobile.twitter.com/HShours/status/1530789252035796994

https://mobile.twitter.com/fami_con_1983/status/1506743281744420865

https://mobile.twitter.com/moneymo17857888/status/1519810446127435777
(deleted an unsolicited ad)

18 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
ベルキンのUSB-C2ポー65W結構良さそうだけど買った人いる?WCH013のやつ

19 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>17
それは思わないでもない
購入した45Wは大丈夫なのにクラファンの65Wは初期不良だった

20 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>17
クラファンというより初期ロットがダメ?
別製品でも同じような膨張が起きているところから、製造元が指摘されるまで劣悪な部品を使用するのかな。



21 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/16(火) 22:39:32.24 ID:QoLSwqe/.net]
クララが車イスから立ち上がるまでファンを続けるぞ!

22 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/16(火) 23:15:29.51 ID:wtUpTe4O.net]
使い方が悪い!使ってる奴が悪い!接続機器の型番を書かない奴は怪しい!ケーブルが悪い可能性ガー!

23 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/16(火) 23:40:44.24 ID:6v8q4kyl.net]
言い返せなくて粘着化するやつ

24 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/17(水) 00:13:21.02 ID:0aID1oHB.net]
>>22
そんなのは常識的なチェックポイントだが?

25 名前:[Fn]+[名無しさん] [2022/08/17(水) 00:19:42.62 ID:p7w4P/1j.net]
https://mobile.twitter.com/sorasiba515/status/1214877267924402176
(deleted an unsolicited ad)

26 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/17(水) 00:21:25.46 ID:ciAfV8Ph.net]
>>18
発売して間もないから耐久性に関しては謎なのが
気になる
買った時点で傷やら接着剤の粉がついてたって報告もあるね

27 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/17(水) 00:32:15.45 ID:6zhb3Kce.net]
・エレコム、ランタン機能を搭載した54600mAhポータブル電源「DE-P02DBU」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=3113/id=122033/

容量54600mAhのポータブル電源。出力ポートは、合計最大30WのUSB-A×3(最大各12W×3)、
合計最大85WのUSB Power Delivery対応USB Type-C×2(最大20W×1、最大65W×1)を装備。
IP44相当の防塵・防水性能を備え、アウトドアシーンでも活躍する。

ノートPCへの給電に良さげか

28 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
>>26
とりあえず買ってみた

よく見たらaukeyのPA-B4と体積変わらないんだよな、、、出力的にはベルキンのがいいけど

29 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>3>>17
https://mobile.twitter.com/Tikutiku_box/status/1559496853590134784
https://pbs.twimg.com/media/FaRyH0zUcAA2b7j.jpg

また内部の高温(部品燃えた?)らしき案件報告
こんだけ立て続けだとガチで相当ヤバいんじゃないか

悪い意味で売ってる場合じゃなさそう
(deleted an unsolicited ad)

30 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>29
リスク段階では役所は動かないから不具合報告を集めておいて、ほんとに消防車呼ぶ事案が出た時に週刊誌に持ち込むしかない。



31 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
impressとかITメディアとか社会派ぶって経済誌やら週刊誌が扱う話題をしたり顔で記事にするくせに
シーそれがしの件をスクープとして記事にしないんだよなあ

PC Wacth(impress)とかPC User(itメディア)とか最近じゃアフィカスみたいな記事しかないし
質が落ちたわ

32 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
HyperJuice 245W GaN Desktop Charger
https://www.gizmodo.jp/2022/08/hyper-245w-gan-desktop-charger.html

33 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
>>32
W191×D81×H28mmで765gか
まあ名の通りデスクトップなどの常設用なんだろうけど、PC電源の同ワットのITX/SFX/TFX電源とあまり重量は変わらないね
その分コンパクトなんだろうけど。これをモバイルとして持ち運びにするとしたら車で移動する人かな

34 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
>>33
なんか上のほうでくだらない話題ずーとやってるけど、電解コンデンサか内部の充填剤の気泡か何かだと思うわw
PC電源とかだと、日本製全コンデンサ耐熱105℃品採用とか、50℃以内の動作温度での300W連続出力とか
80 PLUS Goldで1-2マンぐらいでTFX電源買えるけど、まだまだGaNは未成熟市場なんだろうね
200W超えると、もうGaNじゃなくファン付きのスペックが詳細に分かるPC電源みたいのでUSB-PD出力してくれれば
そっちのほうが良いかもしれない。そんな製品今のところ無いが

35 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スマホ用のW数は1時間足らずの最大風速だからね。PC用に朝から晩まで継続できる想定では作られていない。

36 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>34
GaNは未成熟市場というが、
もう2年以上GaN USB充電器が出回っていて
AnkerやRavPowerやエレコムやその他有象無象の
企業からGaN充電器が発売されているけれど
充電器が膨らむような欠陥品は一つも掴んだことないわ。

37 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
おまえが地雷踏まなかった事が何の関係あんだよ、うぜーからよそ池

38 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>37
その理屈だとシーは地雷って認定になるけど、

39 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
使い方が悪い!使ってる奴が悪い!接続機器の型番を書かない奴は怪しい!ケーブルが悪い可能性ガー!親殺が騒いでるだけ!くだらない!ただの気泡!!ガーー

40 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
膨らむどころか燃えて穴が空いてもくだらないねw
https://pbs.twimg.com/media/FXL4My0UIAEQy_y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FXL4MeNUcAEclP4.jpg

いやーびっくりするわ()



41 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/17(水) 20:10:31.64 ID:f1IMOKDJ.net]
その画像貼るの何回目なんだろね

42 名前:[Fn]+[名無しさん] [2022/08/17(水) 20:19:27.89 ID:0VqJGIKQ.net]
言い返せないからって苦しい揚げ足取りしかできず悔しいっすなぁ
社員ならなぜか同じ箇所ばっか燃える欠陥直すように伝えといて
燃えるゴミの日にも出せないよw

43 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/17(水) 21:11:17.05 ID:3SD07goG.net]
>>37
何が気に触ったんだろう……キレててこえー。

44 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/17(水) 21:12:33.62 ID:WwY/7eIL.net]
>>41
人の画像使うのが楽しいのだろう
夏休みにそういうことで暇つぶしできるのはある意味幸せなことだよな

45 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ここまで見え透いた自演&擁護ってあまりに哀れで失笑する
救いようのないやらかしを余計に印象悪くして何したいの

46 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>43
人は過去の過ち(CIO製品を買った)を認めたくないのさ

47 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いい加減どっちもウザいんでやめてくんない?

48 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
560WファンレスType-C4ポート、PPS&EPR240W対応でポート気にしなくて良い、リセット問題がない充電器が出たら起こして

49 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Ankerがリセット問題解決したようだけどどうやってるんだろうね

Ankerマルチポート充電器最高峰の「GaNPrime」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1432401.html

50 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>48
ACアダプタで困る理由は?
あまり変わらないような気がするけど



51 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
リセット問題って「問題」なのか?どちらかというと「仕様」の範疇だと思うが(もしくは、制限)

で、>>49のいうのは「ダイナミックパワーディストリビューション」のことか?
Ankerからもっと技術的な説明が欲しいな

52 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>51
物事を整理できない人がリセットを問題とする。
整理できる人にとっては話し合いなしに変わる方が問題だね。

53 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
話し合いなしに変わる?
話し合いをするために一度リセットを「せざるを得ない」という理解なんだが?

54 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
仕様に則った動作が使用者にとって問題があるなら「問題」になるだろ

55 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 10:21:57.40 ID:RaAPS9K3.net]
>>53
Ankerの新型はリセットなしに最大出力が減らすそうなんだよ。

56 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 10:25:29.19 ID:RaAPS9K3.net]
>>54
よくアマゾンで見かける(例えば)android専用と明記された製品に
iPhoneで使えると「思った」のに使えなかったから★1
とコメントするやつだな。

57 名前:[Fn]+[名無しさん] [2022/08/18(木) 10:34:58.46 ID:ToU3Hy/8.net]
やっぱりBaseusしか勝たん

58 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 11:24:27.39 ID:SNYYCXlz.net]
baseusもスマホが燃えた奴いただろ
それで「スマホの機種が分からないから怪しい」と謎理論で擁護するキチガイが湧いてた
Cナントカを必死で擁護してるのと同じ奴だと思うけど

59 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 11:30:53.95 ID:vz4ePkSY.net]
>>49
メーカー公式に、そんなこと言ってたっけ?

以前使ってたRAVPowerの90Wアダプターは、なぜか瞬断しなかったが、メーカー公式にはそんなこと言ってないんだよね

60 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 11:40:05.10 ID:znSQWMJX.net]
>>58
いつもの粘着くんでした。
誰も賛同しない時点で虚実が明らかだね。



61 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 11:45:05.41 ID:fuI56C/R.net]
>>58
なんでBaseusの充電器を使った以外の情報を隠すのかわからん
いろいろ質問されてたのにまともに答えないから誰にも信じてもらえない

62 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 12:04:44.90 ID:SNYYCXlz.net]
>>61
隠してはいなかったと思うが?隠してたってログ出せる?
機種名が分からない、隠してる、嘘に違いない、と連呼してるキチガイがいただけ
baseusもcioも画像付きで燃えてるのが明らかなのに何をそんなに擁護したいんだ?

63 名前:[Fn]+[名無しさん] [2022/08/18(木) 12:13:47.76 ID:BLGwXXcC.net]
baseusで燃えた機種って何?
いくつか持ってるから気になる

64 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 12:21:25.28 ID:mo+Ll+bl.net]
>>62
画像はググればある、と言って出さないやつが信用されるわけないな

65 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 12:47:03.59 ID:SNYYCXlz.net]
>>63
忘れたけど45Wの機種
>>64
「画像はググればある」何それ?誰もそんな話してなくない?

66 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 12:59:15.27 ID:tQEa+edk.net]
お前らは?ばっかりだな
そんなに争いがしたいならウクライナにでも行ってこい

67 名前:[Fn]+[名無しさん] [2022/08/18(木) 15:14:50.04 ID:CMc6Q+4V.net]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12231419377
https://www.shiroromu.jp/magazine/know-how/smartphone/2019/07/09-android-iphone-apple-featurephone.php
https://www.danshihack.com/2019/06/22/junp/anker-powerport-10.html
https://twitter.com/shimapan_baby/status/1141088204730142720
(deleted an unsolicited ad)

68 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/18(木) 16:16:40.27 ID:LUrmT0TY.net]
そもそもBaseus 45wって国内販売されてないのよ。PSEマークすら付いていない紛い物かもしれない充電器を個人輸入して問題があったと粘着してるわけ。

69 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
BaseusはかっこいいからOK
別に燃えるのはどこのでも可能性あるし

70 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>68
しかもスマホはバラしてたんじゃなかったっけ?



71 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>70
そそっ。それで機種名聞かれると切れるんだから信用されないよな。

72 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
しかしすげぇな
PSEが無いのにって燃えた事は否定はしないのか…もはや支離滅裂
スマホバラしてあると何か関係があるとか
型番が分からないからどうとか
画像はググればあるとか単発が続々と登場して
粘着だとか誰も賛同しないとか
情報を隠しているとかある事無い事でっち上げてまで何がしたいのか

ただの不具合報告の何がそんなに気に入らないのか、工作員でないならまさにキチガイとしか言いようがない
CIOの燃えた画像が出すぎて否定しようがなくて発狂してんだろうな

73 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スマホバラしていじって失敗した結果を充電器に擦り付けるような不心得者の報告がなんの役に立つんだよ

74 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
四つのLEDランプ付き
https://ivynoniwa.com/archives/45316

75 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [[ここ壊れてます] .net]
Cの社員なのか工作員なのか知らんが面白いな
「親殺」を封じられたから、今度は「スマホをバラしたから!」かw

百歩譲ってスマホをバラしたことが原因だったとしても
ある特殊な「負荷装置」によってケーブルが想定している電流よりも大きい電流を流してしまったAはきちんと告知した上で回収してますよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイヤーマン頑張れ!

77 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こわなスレあったんだな
自分はRAVPOWERとAUKEYが気に入ってる
Ankerより僅かに同性能でもサイズが小さくて洗練されてるイメージ

78 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>75
お前何言ってるんだ
流れも空気も何も読めてないな

79 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>72
日本語読めないやつ
問題があったと粘着=>燃えたことを否定しない

80 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こういう粘着のせいで石丸電気も潰れたそうな。
>おたくで買った商品で不具合あったから返金しろ。不具合あった商品?そんなものとっくに処分したよ。
中華系通販サイトが相手してくれなかったのも納得。



81 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
バラしたスマホ側でショートして焼けても充電器側が悪いとか
あの時はBaseusと言っていたが今はCと言ってるあたりお察し

82 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そういやさNASを分解して電源部分に鉄板載せたらジジーーーーとか音鳴って煙吹いたわ

83 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スマホをバラしたら壊れたのでbaseusのせいにした、なんて思い付くのは自分もそういう性格だからだろうな
そんな事する奴がいるとは普通思わないからな
しかも今度はCIOで同じ事をしてたと?本当にキチガイの発想は面白い

84 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Ankerの高級化が止まらんよなあ
値上がり前にnano II 65W買っといてよかった

85 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>3

https://twitter.com/NMQhli9jOORuX5h/status/1530841849182957568
https://pbs.twimg.com/media/FT6kjJFaUAIu-_7.jpg
>アマゾンから珍しく前倒しでSMARTCOBY Pro PLUG届いたけど開梱したら初っ端から何オイルで濡れてる
>コレ大丈夫か?
https://twitter.com/HShours/status/1530789252035796994
https://pbs.twimg.com/media/FT50tMbaUAAQGB5.jpg
>CIOのSmartcoby Pro Plug 買ったんだけど早々に給電出来なくなって、コンセント挿してたらめっちゃ熱くなって表面変形し始めた。
>返品ですかね
(deleted an unsolicited ad)

86 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
☆☆☆
大正義アップル純正、大正義ドコモ純正(ホシデン、ミネベアミツミ)

☆☆
ベルキン、エレコム、オウルテック


アンカー、シーアイオー、ベースアス、オーキー、ラブパワー、ユーグリーン、ディジフォース、マテック

87 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>86
ないわー

88 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>75
頑張れ頑張れ

89 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイヤーさんは時間関係なくレスしてるな

90 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
>>85
全部同じ形に変形するなここのメーカー



91 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
https://twitter.com/shinku_irohika/status/1557611484251049984
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1557611390114107392/pu/vid/720x1280/W1iBrD_9ox_QJQdn.mp4
>CIOのNovaPort TRIO 65Wで起きた不具合だけどなんかロットによって起こるるらしい
>C1とAポートにつないで動画のような挙動が出たら不良品

https://twitter.com/music_DonKey/status/1554913938525265920
>NovaPort DUOの方ですが、どうやらPD充電機器を二つ繋いだ際に充電速度を迷うのか、5秒くらいで再接続を繰り返します。
>iPad Pro 2020の11インチとAQUOS R7で両方15%以下で接続するとAQUOSの方がずっと再接続を繰り返します。
>なぜだ、、、そういう仕様なのか。
(deleted an unsolicited ad)

92 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
>>26
WCH013届いた。レビューにあるような凹みとか粉は付いてなくて良品っぽい。重さは108gと軽いせいか、充電中は常にほんのり温かい。

InnergieのC6Duoも持ってるから比較なんだけど、質感、体積、発熱考えるとC6のが良さげ。2Wの出力差と1000円くらい安いこと考えたらWCH013も悪く無いかなぁ。

93 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
またまたCIO充電器の焼損事例出てきたぞ
もう何件目?マジ多すぎでしょ・・・

https://twitter.com/MiySlyly/status/1560506163162402816
https://pbs.twimg.com/media/FagIExyaUAAt23N.jpg
(deleted an unsolicited ad)

94 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
CIO、8月20日限定のタイムセール。GaN充電器やモバイルバッテリなど
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1433/334/index.html
反省の色無し

95 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
本体外装に穴を開けることによって効率良く排熱できるようになる画期的な機能だぞ

96 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
排熱考えずに小さくした結果だな
不具合気にせず小さくするだけならどのメーカーでもできるだろうけど
これが無理にやらない理由だよな

97 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
結局、リコールの案内もしないし
塩は3流中華レベルのお粗末品質&サポート対応だな

98 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>94
とにかく早く売り切りたいんだろうな

99 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイヤーマンは今日も絶好調
頑張れ

100 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
かなり悪質だな
ドンキでも安売りしてるから結構必死なんだろな



101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
品質管理の第一歩が不良在庫の処分?

102 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うーんこれは・・・・


https://twitter.com/st215w99/status/1560850618067353600
https://pbs.twimg.com/media/FalBXU6aAAEwpRI.jpg

>CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh
>再登場というかネタ
>振るとカタカタ音が鳴るらしい

>90Wで使っていたら筐体接合部分が浮き上がってきた
>数日後テーブルに置いたらフタが開いてコンニチハ
>プラスチック溶着接合弱すぎだろ
(deleted an unsolicited ad)

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ホットボンド、意味あるのかしら・・・・
ハンダも接合強度が脆そうに見える
バッテリセルを紙テープで繋いだだけで固定してない?

確かに中国OEM/ODMベンダさんに丸投げっぽい
中身理解できるスタッフがいないんだろうなぁ

104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こんなセルの配置あるんだな

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ中華製品だとこんなもんだろう、って気はするけど、コレで高品質!とか謳ってたら草生えるね…

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>103
ボンドはコイル鳴き防止かな
そこの見た目は多少悪いけど他は問題は無さそう
これくらいならモバイルバッテリーとしては高品質な方だと思う

107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どこのセル使ってるかとかはわからないから作りはいい方ってだけね

108 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
アンカーとエレコムバラしたことあるけど、コイル鳴き防止まではされてなかったな。熱で分離することは無かったが、、、。

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ホットボンドは中華タブでもあるから珍しくもないな

110 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
>>99
ねえ、誰も指摘しないからバカにしてやるけど

ファイアーマンって燃料を投下している奴(例えば>>96-97)のこと言ってんの?
英和辞典くらいひけよwwwwww

ファイアーマン、ファイアーマンはCIOを擁護する奴のことをいうんだぞ?w



111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイヤーマン頑張れ!

112 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
ファイアーマン=消防士だからな

使い方間違ってんだよ

113 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイアーマンが駆け付ける事態になればもう何もかも手遅れ。

114 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイヤーファイターな

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺がボンバーマンだ!

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイヤースターターがうるせえなあ

117 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファイアタブレットがなんだって

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ハリー・●ッターと炎のタブレット……

119 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
むしろCIOの充電器やモバイルバッテリーの燃える報告が相次いでる状況に心を痛めて
消防士さんも大変だけど頑張れという熱いエールを彼なりに送っているのでは

ファイアーマンの前は親コロ連呼してたのも(皆に言われてやめちゃったみたいだけど)
充電器やバッテリーの火災で親や家族を殺しかねない、そんな最悪の事態を防ぎたい気持ちの表れなんだろうね

そんな真面目で一生懸命な姿勢は素晴らしい、是非これからも活動を続けてもらいたい

120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/22(月) 00:19:01.45 ID:JbiNy0Un.net]
どっちも失せろ



121 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
ファイアーマン=火消しだからなあ
焼損した事実を必死になって隠蔽したい奴のこと。指すだろうに

無知って恥ずかしいわ

122 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スレ炎上させちゃった事実をあたふたと沈静化しようとしている奴だろ

123 名前:[Fn]+[名無しさん] [[ここ壊れてます] .net]
>>122
炎上させちゃった事実wwwwwwwwwww
炎上させちゃったのは告知も出さずに売り続けているシーの方なんだが
さては、おまえ、ファイアーマン言い続けていた阿呆だろう?

まーた、親殺が湧いてるよ
→ 本体が燃えて自宅が火事になった場合は人が死ぬ

ファイアーマンがまーたなんか言ってるよ
→ 一昔前のネットスラングだと燃料投下の意味での火をつける男って意味なんだろうが英語では消防士
※ 10年くらいまえくらいには「マン」は止めようぜってなってるけどな

次はなにで来るんだ?
ちゃんと英和辞典で意味を調べろよwwwwww

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>122 スレ炎上させちゃった事実
>123 炎上させちゃった事実
三流週刊誌並みの切り取り捏造!

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
荒らしに構うなよ

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんかな知らん間に精神病棟か、抜け出したヤツがいてるなw

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
キチガイはずっといるだろ

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ここは昇火士が元気だね

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Ankerアンチも相当だったけど今回はうんざりだわ

130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/23(火) 07:36:26.54 ID:vgGckcYy.net]
土曜日からアマゾンタイムセールやるね。
大容量(できれば30,000Mah)入出力が30W以上で安価なモバイルバッテリーでオススメある?



131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2022/08/23(火) 08:03:23.57 ID:SmQy48bU.net]
https://twitter.com/mgaz7GStDzZb0EL/status/1561522039239761920
(deleted an unsolicited ad)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef