[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 17:51 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低価格・激安ノートパソコンを語ろう 452



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/02(火) 21:34:04 ID:nd2s7grA.net]
■お約束■
?購入相談は購入相談スレへ
?中古ノートは中古スレへ
?中国製スパイチップの話題はニュース速報板へ

前スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 443
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577768224/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 444
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1578313078/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 445
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1579004524/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 446
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580229800/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 447
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1582009915/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 448
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583744036/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 449
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1585320070/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 450
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1587600654/
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 451
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1589442364//

369 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 02:37:09.52 ID:kJdTarS8.net]
リーベイツは注文して数日で連絡しても「モノが到着して1か月まってからもう一回連絡しろ」って言われるだけだよ
だから、待つしかない

370 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 04:15:14 ID:xg9V50t4.net]
リーベイツの訪問履歴に
緑のチェックがついていない。
これはアウト?

371 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 04:27:20 ID:s5HX9QZ/.net]
直前のレスすら読めないお前の頭がアウトだよ

372 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 05:17:05 ID:rTH7UN6k.net]
そのリーベイツでも
ラインショッピングよりはずっと対応マシだな

373 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 07:36:42 ID:AN65YEVp.net]
>>362
俺も付いてないんだけどアウト?

374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 07:43:19 ID:+rzdSFnD.net]
20%終わってたorz
11日までじゃなかったの?
せめて24時間はやってくれよ

375 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 07:58:44 ID:JjNkutmc.net]
またそのうち来るさ

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 07:59:59 ID:/MA/nttY.net]
リベ率って10時更新なのかと思ってた…
今から買おうとしてたのに〜まぁいっか…

377 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 08:52:12.11 ID:chiDPCyy.net]
実質30360円で、ThinkPadか。安くなったもんだ。

買わなかったやつは一生チャンスを見送り続ける。一生。



378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 09:02:54.27 ID:gyoTWqjd.net]
俺ならその金でPS4買うね

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 09:03:57 ID:WocnOsQG.net]
M.2 SSDの500GBに換装するとして
2.5をSSDにするかHDDにするかで悩むわ

380 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 09:04:42 ID:yFWxXv8D.net]
4600u来たらゴミなのにイラネ
急ぐ必要ないわ

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 09:06:56 ID:GNjxbhtA.net]
ここの奴らは値段で発狂するやろ

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 09:10:46 ID:6lRP+BJw.net]
>>331
リベ20%入れれば原価31000円だから
約12000円抜ける
やすいと見るか高いと見るか

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 09:25:50 ID:GNjxbhtA.net]
乞食仕様は換装が前提やからめんどくさいやつはSSDじゃないだけで買わんからなかなか売れへんやろ

384 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 09:32:06 ID:bqfny1Wa.net]
4650Uじゃダメなんでしょうか

385 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 11:41:16.93 ID:gyoTWqjd.net]
今年1月の記事で

内蔵GPUにRadeon Vega 8を採用した「Ryzen 5 3500U」やPCIe接続の「NVMe 512GB SSD」を採用しながら5万円を切る価格というコスパ最強のLenovoのノートパソコンだと言えます。

ってあったんだけどSSD512GBで49800円なんてそんな安かったの?
逆にめちゃくちゃ値上がりしてんだな今

386 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 11:47:59 ID:FwOwJOM1.net]
4600Uで軽いのお願いします

387 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 12:02:40 ID:Xyxe62vt.net]
>>376
リーベイツ込みでそれじゃないのか?
もうネットじゃ有名だから



388 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 12:19:06.84 ID:aOEW4CoL.net]
またIntel搭載機が最低評価更新してて草

389 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 12:21:35.58 ID:gyoTWqjd.net]
>>378
いや読む限りそういう記述はなかったからそんな安かったんか?と疑問に思ったんやが

390 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 12:58:59 ID:u8+AZbkd.net]
アムドユーザーは貧乏人ばっかってよく聞くけど
案の定こういう低所得者の集まりみたいなゴミカススレには沢山湧いてるねw

391 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 13:22:16.93 ID:iZG2W+UW.net]
Ryzen嫉妬ガイジ日曜から頑張り過ぎw

392 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 13:22:22.15 ID:G+T1P+MQ.net]
www

393 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 13:23:09.57 ID:rTH7UN6k.net]
>>381
自己紹介杉

394 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 13:39:21 ID:chiDPCyy.net]
>>381
ps4もps5もAMD入ってるぞ

持ってるなら今すぐ捨てろ

395 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 13:39:33 ID:chiDPCyy.net]
>>381
ps4もps5もAMD入ってるぞ

持ってるなら今すぐ捨てろ

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 14:22:07.95 ID:G+T1P+MQ.net]
大事な事なので

397 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 14:27:52.92 ID:Pb5W0jhW.net]
パソコンはE595乞食モデルでスマホはNote9S
残り38000円



398 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 14:34:02.52 ID:Xyxe62vt.net]
>>388
デスクトップは買えないから無印ipadだな

399 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 14:48:36.49 ID:8p96fh1p.net]
>>389
Ryzen5 Pro 3400GEの奴は買えるだろ
お釣りまでくる

400 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 15:16:05 ID:Xyxe62vt.net]
>>390
3400GEはノートとたいして性能変わらん
GPU増設できないしな

401 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 15:18:43 ID:Xyxe62vt.net]
1.2倍程度のデスクトップなんかいらん
PassMark - CPU mark 8263 vs 7180

402 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 15:20:13 ID:kJdTarS8.net]
Tiny買うぐらいならEシリーズのほうがいいよなあ
液晶もキーボードも付いてくるんだからw

403 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 15:21:50 ID:Ytw1Tzkx.net]
Tinyは無線足したら値段変わらんでしょ
ゲーム性能はかなり違うだろうけど目くそ鼻くそとも言える

404 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 15:24:24 ID:OEHyWF4b.net]
ryzen5 3600:17806
据え置きなら2倍は欲しいよな

405 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 16:05:58 ID:CRtBspci.net]
>>393
無停電電源装置も付いてるしな。

406 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 16:06:56 ID:0GnymLzT.net]
Tinyの真価はサイズ(外部モニタ前提ならノート本体よりコンパクト)、TDP35WのCPU、
そして4K@60Hz出力可能なDisplayPortを含め3出力できること。

昨今のDP alt modeでアドバンテージは縮まっているけど、E595との比較で
言うならあっちはDP altを使うと電源供給を考えなきゃいかんのでまだまだ。

407 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 16:15:40 ID:0GnymLzT.net]
あと内部のアクセスがクッソ楽ちんなこと。
メモリもM.2も2.5inchも1分以内にふたを開けて閉じられる。ファンの掃除もらくちん。

本体が小さく軽いので、メンテナンスが楽とされているタワー型
以上に楽ちんなんだよね。

NUCくらいまで小型化してしまうと逆に手間も増えるので、基本パーツの
換装で言うとThinkCentre TinyやOptiplex Microのクラスが最速になる。
NUCだとドライバーでネジ4本回す必要あるし内部ギュウギュウなので
1分で作業完了は厳しい。



408 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 16:16:56 ID:kJdTarS8.net]
うん、わかった

409 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 16:22:11 ID:0GnymLzT.net]
いやわかるなよここからさらにThinkCentre TinyとOptiplex Microの違いについて語ろうと思ってたのに

410 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 16:32:01.42 ID:l+QBWHbR.net]
スレチ

411 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 17:03:50.49 ID:mEDPVmOO.net]
昨夜ポチ乞食構成だがリベに緑丸チェック付いてたお

412 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 17:20:17 ID:CRtBspci.net]
>>400
楽しみ

413 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 17:32:57 ID:mITc6D1D.net]
>>402
緑ってどこにつくんですか?

414 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 17:37:36 ID:kJdTarS8.net]
>>404
昨日俺が書いたレス
ついてればすぐわかる
どこについているか分からなければ付いてない

676+3 :[Fn]+[名無しさん] [] :2020/06/06(土) 16:41:41.26 ID:RLg4nu6V (12/23)
>>674
「すべてのストア訪問履歴を見る」ってあるでしょ
そこを見てみて、注文した時間に「レノボショッピング」の記録があることと、
緑のチェックマークがついてないと、あかんやつかもね

そこに訪問記録が無いと、あとから文句言っても無理

415 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 18:22:45.55 ID:xg9V50t4.net]
>>402
こっちもついたよ。セーフ。

416 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 18:58:20 ID:ukNcd7M+.net]
リベに緑チェック付かないなー
16時頃以前のは付いてたから、そこらへんの時間で急に注文がいっぱい入ったのかな

417 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 18:59:31 ID:kdT++8HH.net]
HPのリーベイツ15%つくってやつで、なんか軽くて安いの買えないかな?



418 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 19:29:33.36 ID:sMMq80F3.net]
昨日の16:50に買ったけどチェックついてたよ

419 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 19:49:45.36 ID:CRtBspci.net]
>>408
ない

420 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 19:55:35.59 ID:AN65YEVp.net]
hpはこのスレとしては高いらしい

421 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 19:57:02.54 ID:BCEAAm2F.net]
HPは納期がヤバい

422 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 20:14:01.88 ID:/rwz3KKH.net]
DELL Inspiron 15 5593 は排気口を天板が塞ぐ構造だけど
それを改善したモデルないですか

423 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 20:19:29.82 ID:BCEAAm2F.net]
他メーカーになるが、排熱は新しいLegionが良さそう

424 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 20:26:23.03 ID:gyoTWqjd.net]
それゲーミングノートのブランドやろ
安くならない

425 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 20:27:05.09 ID:wDDGkwX4.net]
1週間ほど前にリーベイツ経由で買ったレノボ未だに購入予定ポイントについてないが

426 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 20:34:35.42 ID:TVpQ4TfD.net]
アホは低クロック、低メモリの最新pcを3,4万出して買う
頭良い人は 数年前のcoreiPCを1,2万で買う

427 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 20:55:08.18 ID:99QuyR4W.net]
いまさらセキュリティ穴だらけ14nmプロセスの粗悪品買うとかよく躾けられた犬ですね



428 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 21:01:43 ID:6lRP+BJw.net]
100歩譲ってデスクトップならわかるけど
ノートってバッテリー腐るし発熱で部品劣化早いのによく買うな
特にモバイルはRyzenが頑張ったおかげで4万PCのほうが圧倒的に性能高いし

429 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 21:06:51 ID:91NPazqO.net]
スレタイ読んで正座

430 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 21:12:10 ID:Jnqd/9hU.net]
正面座位

431 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 21:39:40.93 ID:pTHrxkdh.net]
リベの緑チェック手動なんかな?
やっと付いたわ

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 22:22:39.38 ID:+GkhXnKR.net]
特にモバイルはRyzenが頑張ったって何?

433 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 22:43:03 ID:vMDBjvsO.net]
Ryzenが頑張ったっていうかAMDが頑張ってRyzen5 3500Uを廉価で供給してシェア上げにきてるから
Thinkpad筆頭にi5以上の性能の激安ノートが出てきてるから新品買うのが捗るだろってこと
わざわざ劣化してまともに保証もない中古なんかに手を出す価値はないわ

434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 22:51:39 ID:Xxoms8d3.net]
はい

435 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 22:58:45.38 ID:Xyxe62vt.net]
>>417
マジで貧乏だった時はリース品のバッテリー変えてたが、やっぱデザインが古臭くて不満はあったよ
新型乗り継ぐ方が楽しいし、祭りで買えばそんなに費用は変わらない

436 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 23:35:15.20 ID:Ny1C0yd/.net]
貧乏脱出できて良かったな
ガチ貧乏だと祭にも参加できひんからなあ

437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/07(日) 23:41:39.58 ID:vMDBjvsO.net]
転売で儲かるレベルだとカードローンつまんで自転車操業って手もあるけどなw



438 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/07(日) 23:43:41.27 ID:kJdTarS8.net]
ガチ貧乏はその手の頭も回らないし、努力する気もない
数万ぐらいならすぐ作れるのに作る気が無い

439 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 03:12:25 ID:EW3+7hR+.net]
https://image.middle-edge.jp/medium/15d38403-49dd-49fd-a7e2-2191ab6dae62.jpg

440 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 04:05:36.16 ID:+HrQU0Wz.net]
>>430
イジリー岡田かと思った

441 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 06:38:01.54 ID:BL9In2f+.net]
>>417
コピポ登録した

442 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 07:21:13 ID:FdpEhNUL.net]
ryzen 3500 投げ売り必至だな
第3世代の性能チートすぐる

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 07:32:06 ID:NaIdjLMR.net]
ガッチャンかよ

444 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 13:53:09 ID:K5xl16O/.net]
お前らリベで425、525乞食構成何台買ったんや?メルカリ、ラクマ、ヤフオクに49800円とかで出すんやろ?

445 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/08(月) 14:07:08 ID:1vkC5PZZ.net]
そらそうよ
たまに手数料と送料で儲けないやろとか言いよる奴おるけど
ぶっちゃけPC自体の利益はあってもなくてもええくらいや
マイナスにさえならんかったらええ
目的はリーベイツのポイントやけんの

446 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 14:09:22 ID:FJljyOee.net]
会社のPCを2台買っただけの俺は控えめさんだったんやな

447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 14:11:09 ID:xoar8y74.net]
ウチも2台でした



448 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 14:16:41 ID:W5rA6WE3.net]
3月のリベで自分用にS540買ったが、複数台買わずに後悔したので、今回は自分用以外に1台だけ買ったW

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 15:42:38 ID:rXaB+j0W.net]
特価民こんなもの転売とかようやるわ
不良引いたらどうすんだよ

450 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 15:56:43 ID:5mRF2KRt.net]
サポートゴミでも初期不良断るメーカーはないよ

451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 18:12:57 ID:WEDDMqxg.net]
大量出品でどうせ相場暴落するわ
スマホ投げ売りの時とかいつもそう

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 18:52:08.06 ID:WefrHyjh.net]
納期あと3日キタ
注文時からまさかの1ヶ月短縮

453 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 18:57:37.57 ID:7C5icu4F.net]
どうでもいい

454 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 19:02:14.37 ID:nxOyj/wK.net]
(猿渡翔かな?)

455 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/08(月) 19:04:19.20 ID:/q+xqwiK.net]
win10 メモリ4GB HDDだったんだけど
2000円で4GB足してメモリ8GBにしただけで一気に快適になって笑ったw
多分メモリ不足で代わりにHDD使われて激遅だったんだろうなw

456 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 21:33:00.19 ID:i1ioZbIt.net]
Windows10ならディスクじゃなく圧縮にCPUパワー持っていかれる

457 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 22:07:38.07 ID:FHh2OZki.net]
同じSSDのPCでもZIPの圧縮・解凍ってデスクとノートで全然違うのね
あれほどCPUの差が出る日常作業はないような

あれが効くのはシングルスレッド性能?



458 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 22:25:54.40 ID:fUJM5x65.net]
割れおじ、死語の解凍を使い割れ自慢

459 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 22:52:35.51 ID:uKxfhkzh.net]
「割れ」も死語だし意味知ってる奴はもれなくおじさんだと思うぞ

460 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 22:59:34.09 ID:FHh2OZki.net]
warez知ってる奴なんて俺くらいですかね…ハハ…
it's a underground
狂ってる?それ誉め言葉ね

461 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 23:03:02.99 ID:9m7B2sqO.net]
>>451
英語が間違っていて残念…。

462 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 23:08:42.96 ID:PovT4kUX.net]
ほんとにこのネタ知らない世代がいる時代なんだな
なんかちょっとさみしいわ

463 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 23:11:53.50 ID:jhlCOeCB.net]
世界最強の恐怖リンク集

464 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 23:13:25.38 ID:i1ioZbIt.net]
>>448
それもあるがDRAM少ないと圧縮されるようになってるから

465 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 23:21:13.26 ID:dlCILyip.net]
reget、テレホ、photo shop5の尻

466 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 23:33:07.39 ID:l6SEFlRh.net]
>>455
へー

467 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/08(月) 23:37:39.52 ID:7ixd1VBB.net]
週末20%リーベの納期予定出た人いる?



468 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 00:06:27.11 ID:QPd45v9J.net]
年齢層高くてびびるわ

あの時代だと絶望の世界が好きだったわ

469 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 00:12:23.50 ID:AL/qgwTd.net]
解凍って死語なん?
今でも普通に使うし見るけど

470 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 00:17:31.75 ID:snKJN+ZI.net]
俺も使う
仕事でも普通に使う

っていうか他にどういえばいいのか思いつかない
どう言うんだ?

471 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 00:36:41 ID:M2q9H0W3.net]
>>460
普通に使うけど、win10とかアーカイブの中身そのまま見れるからとかじゃね?

472 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 00:40:35 ID:EIFARHqI.net]
圧縮解除とか元に戻すでしょ
解凍って何だよw凍ったの?www駄目だ腹痛いwww

473 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 00:42:24 ID:M2q9H0W3.net]
寒い

474 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 00:54:01.76 ID:HDv4McBM.net]
テレホーダイで東風荘ずっとやってたわ
そしてICQでチャット

475 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 00:56:15.76 ID:snKJN+ZI.net]
>>463
圧縮解除?
元に戻す??

マジで言ってるの?
そんな言葉通用しないよ
「元に戻すって何を?」って言われる

476 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 01:00:43.67 ID:iAJYQ4GM.net]
まあギガが通信量の事になってるぐらいだから…
良いにせよ悪いにせよ言葉って変わるのよ

477 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 01:14:41 ID:ZOcoedbg.net]
6/6に注文したS540が6/10に納品予定というメールがきた
一ヶ月くらい覚悟してたんだかなんでこんな早いんだ?



478 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 01:15:54 ID:snKJN+ZI.net]
りふぁーふぁ品を山形から心込めて直送

479 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 01:28:37.82 ID:K82OXtFA.net]
解凍知らないおじさん草

480 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 01:29:39.19 ID:ua1ntWKu.net]
圧縮展開って使うんですよ...
時間が止まってるおじいさん達...

481 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 01:31:29.01 ID:+/IxMTml.net]
>>471
俺は21歳だが普通に解凍って使うぞ

482 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 01:33:13.92 ID:FelzYPoc.net]
解凍とか流石に草生えるわ
冗談なんだろうけどリアルで解凍とか使うのだけはやめとけよw

483 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 01:34:30.32 ID:BWZwXs8/.net]
ゴメン、俺も解凍派だわ。。。

484 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 02:31:15.05 ID:KofOpo93.net]
解凍だわ まあおっさんだけど テレホマン

485 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 02:32:51.30 ID:99/1lEmr.net]
解凍って使う人は意外とおるからな
別に意味がわかるから何とも思ったことないわ

486 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 02:42:47.30 ID:GcrR53jk.net]
ワシ、プログラマーなんだが普通に圧縮、解凍だぞw
なんしかMS-DOS世代やからな

487 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 02:43:41.99 ID:GcrR53jk.net]
>>465
俺、じゃんけんそうw



488 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 02:44:14.99 ID:jD60cBL1.net]
>>440
というか転売向きじゃないよPCは
物がでかいから場所取る
持ってくのも重い、不良対応が面倒、価格が安定しない

3万抜ける時計出たから転売ならそっちだわな

489 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 02:46:11.89 ID:jD60cBL1.net]
>>468
あたりのようで外れだな
中国から発送じゃないのは返品されたやつ
それ多分国内から届くはず

490 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 02:51:44.98 ID:3gFOfiug.net]
>>477
一般人の常識の話をしてるんやぞ?
未だにバックアップはMOでシステムの更新にFFFTP使ってる世界の人間の話やないんや

491 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 02:54:43.19 ID:GcrR53jk.net]
>>481
一般人でも世代によっちゃ普通に圧縮解凍や

492 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 03:12:38 ID:qQ0OWgOI.net]
いつの話題してんねん
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/759537.html

493 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 03:19:36 ID:g5KrEy+4.net]
実際におっさんなんだからおっさん認定されても別にええやろ

494 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 03:43:54 ID:rNP4lgNK.net]
最初に凍結、解凍と定義すれば良かったな
圧縮なら復元か

495 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 04:50:14 ID:00Ho7erh.net]
手元のがそろそろ老朽化で限界だし買い替えと思ったけど、4600搭載機が5万台になるなら
そこまで我慢しよう

496 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 04:57:46 ID:M9hPEky9.net]
そもそもツールが解凍としてるものもあるしな
知らないことをおっさん

497 名前:ガーでごまかすのカッコ悪いよ []
[ここ壊れてます]



498 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 05:23:33.00 ID:XYHvzrcA.net]
久々にこのスレ来たけどやっぱり面白い
昨年末にリベ20とVプリカ1万でs540買ったんだけどそれよりいい案件あった?
凍結派です

499 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 05:24:16.04 ID:XYHvzrcA.net]
素で間違えたw解凍派です

500 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 06:19:27 ID:i3YjhSs2.net]
新しいものを拒み、過去に執着する
順調に老害化してるな平均年齢50歳のチーム激安

501 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 06:23:45 ID:NSBemVau.net]
winarも解凍やん

502 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 07:10:27.99 ID:h5hDqbBz.net]
>>471
有名所では解凍だな
【無料】圧縮・解凍のソフト一覧 - 窓の杜

503 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 07:36:55.02 ID:Dkk4tAl6.net]
27歳だけど解凍レンジって言うアプリ懐かしいなw
今はWindowsに展開って書いてあるから解凍って使う人減ってるだろうな…
そのうちフロッピーディスク(笑)って言い出しそう

504 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 07:40:08.79 ID:JD/iiJWs.net]
匿名掲示板だから言うけど、圧縮展開なんて初めて聞いた
解凍一択だったわ
恥かかずに済んだわ

505 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 07:57:12.49 ID:Fh3JDJds.net]
ほんとの一般人はLhaca

506 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 08:10:08.44 ID:knk4pEdy.net]
同じく27だけどZIP解凍だなぁ

507 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 08:19:56.07 ID:VtkL/fqN.net]
リーベイツ 保留中になってる。なんじゃこりゃ



508 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 08:24:17.39 ID:bOBeAfsq.net]
ちーん

509 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 08:58:15 ID:tuqSEn4t.net]
27多くね?俺も27だけどぱっと思いつくのが解凍しかない
英語ではunzipとかdecompressとか言うらしいけどいくらカタカナ語に置き換わっていってる日本でもこれは流行らんわ

510 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 09:32:54.96 ID:0fUOpV30.net]
俺22だけどzipだよ

511 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 09:36:40.63 ID:LtgIyT17.net]
解凍レンジ、懐かしいなw
対応OSがWindows XP
最新バージョンが2002/06/05と

最近の有名所は7-Zipだと思ってたけど
違うんかいな?

512 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 09:39:06.42 ID:qWTd7cOM.net]
なんつーかPCの世界ってカタカナと漢字の熟語が入り混じっててワケわからん状態だしな
未だに起動とか出力入力とか、字面だけ見ると奇妙に思えてくる
もちろん表意文字は便利だから否定しないけど

513 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 10:10:05.87 ID:LtgIyT17.net]
用語にも流行りすたりは確かにあるよな
「語尾の長音記号は表記しない」というのが以前の慣習だったけど
・プリンター -> プリンタ
・コンピューター -> コンピュータ
・エクスプローラー -> エクスプローラ

いつからなのかその慣習をやめて普通に表記しましょうという
・プリンタ -> プリンター
・コンピュータ -> コンピューター
・エクスプローラ -> エクスプローラー

でも語尾が拗音は以前のまま?
・ピクチャ
・キャプチャ
・ジェスチャ

514 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 10:14:29.33 ID:vHIJbuTy.net]
カードキャプター

515 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 10:28:15.77 ID:TOmIjLzn.net]
慣習っていうかJISで規格化されてる

516 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 11:21:40 ID:dTfNoWkP.net]
隙あらば自分語り

517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 11:23:53 ID:xuKTfz4E.net]
HP買おうかと思ったが納期やばいみたいだね。



518 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 11:25:54 ID:uXaTrM/w.net]
軽いゲームやるだけなら3万円台ので充分?
オブリビオンとかSacred2をノートでプレイできたらいいななんて思ってる

519 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 11:48:28.28 ID:4FhARgy4.net]
購入相談うぜぇ

520 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 12:17:03.83 ID:dTfNoWkP.net]
隙あらば牽制

521 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 12: ]
[ここ壊れてます]

522 名前:21:48.38 ID:3fyAuYdK.net mailto: ヘイヘイピッチャービビってる []
[ここ壊れてます]

523 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 12:35:09.53 ID:Fh3JDJds.net]
オブリビオン位ならドンキノートで行けるだろ

524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 13:07:53.53 ID:zfcxqXgZ.net]
>>503
それ確かマイクロソフトが表記を改めたんじゃなかったっけ?
Windows8くらいのときに

525 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 13:39:22.10 ID:K1aLvACC.net]
リーリーリーリーリード

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 13:39:37.28 ID:GcrR53jk.net]
>>490
別に拒んでないわけだがw
拒んでるのはおめーだよw

527 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 13:58:21 ID:K1aLvACC.net]
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=94985/



528 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 13:58:45 ID:00Ho7erh.net]
ryzenコスパ良すぎだがこれインテルも迎撃商品出すんかな?

529 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 14:51:24 ID:K82OXtFA.net]
AMDはCPUは全体的にええ感じになってきてるのに
グラボのドライバなんとかならんのか

530 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 15:46:52.32 ID:S0pME1ka.net]
数年使わなかったノートPCを親戚の女の子に宅急便で送った
初期化してデータ消去。安心してたらDVDドライブにエロディスク入れたまま。追跡したら配達中。回避する術はもはやなしか…
13ノート使ってたからドライブ付きなんて忘れてた

531 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 15:55:39.81 ID:X+DC/uWU.net]
なんか薄い本の導入でありそうな展開だな

532 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 15:59:49.67 ID:XYHvzrcA.net]
恥を忍んで受取拒否にしてもらう
会社の機密データが入ってるからどうしてもダメって

533 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 16:07:34 ID:wBNj616y.net]
>>519
敢えて入れたんだろ?知ってるよ

534 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 16:20:12 ID:S0pME1ka.net]
>>522
かなりのマニアック物だ
普通のavなら、そんなに慌てん
ママンとイトコ、娘がノート欲しいとの要望に応えたまで
DISK取り出して直ぐ割ってとかLINEしたら不自然すぎるよな

535 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 16:23:17 ID:dTfNoWkP.net]
隙あらば創作スカッとジャパンの真似事

536 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 16:27:35 ID:S0pME1ka.net]
>>521
配達完了…
おわた

537 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 16:30:38.15 ID:3fyAuYdK.net]
「何これやだ〜。あいつキモい。これ返品。」



538 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 16:45:26.81 ID:vFrL3jkx.net]
某宅配業者のコールセンターでバイトしてたことあるけど、ときどき荷主から配達ストップの依頼受けることあるよ
輸送中ならもちろん配達中でまだドライバーが持ってる段階ならセンターから携帯に直電して止められる
さっさと電話掛ければ良かったのに(まあネタだろうけどね)

539 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 17:04:29.96 ID:S0pME1ka.net]
>>527
もっと早く気づけば止めれたのか…
輸送中に壊れてればいいな
https://i.imgur.com/pCbSiG8.jpg

540 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 17:07:50.60 ID:g5KrEy+4.net]
>>528
どんなマニアックなやつなの?🤣

541 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 17:19:03.19 ID:6abGNj6d.net]
教えてください。5月30日に発注して6月6日にS540の Core i5-10210Uが届いたのですが
シネベンチR15で負荷をかけてもFanが回っている音がしません。
Core Tempでは、最大90°を超えています。通常は50〜60°です。たまに80〜90°です、
今まで、Fanが回っている音を聞いていないと思います。
何か設定等でできるのでしょうか。PCにあまり詳しくはありません。
よろしくお願いいたします。

542 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 17:29:53.06 ID:xYlP0rtd.net]
ファンの初期不良では?
通常時60度とかありえんし

メーカー修理やな

543 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 17:37:40.23 ID:rAiGcXtx.net]
質問うぜぇ

544 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 17:39:20.78 ID:6abGNj6d.net]
531さん
ありがとうございました。
修理依頼してみます。

545 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 17:56:07.92 ID:lTHUkp95.net]
>>530
ネタで言ってるの?

546 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 17:57:45.16 ID:LxrpMuxL.net]
ネタの質問にネタで返すとかワロタ

547 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 18:01:50.22 ID:pGysQGtY.net]
>>530
マルチしね



548 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 18:23:19.48 ID:7FRT2/r/.net]
>>530
いや逆にファンの音がしたら怖いだろ
スマホとかタブレットから音がするか?

549 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 18:37:43.16 ID:dTfNoWkP.net]
隙あらばお待たせしました

550 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 19:17:35.59 ID:ZOcoedbg.net]
>>480
もともと早く欲しすぎて転売から買うことも考えていたからそれくらいなら大丈夫
返品商品でなにか不具合があったらすぐに問い合わせしようと思うよ

551 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 21:00:29.76 ID:UhrvIYoT.net]
最近の廉価版PCはファンの排気口が背面向きに取り付けられてるんですね
それだと天板に排気を邪魔されて良くなさそうなんですが
左側面に向いてる機種はありませんか?

552 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/09(火) 21:46:37.10 ID:HTp9kMgF.net]
レノボ発送早くなったな

553 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 22:04:10.04 ID:DrGP68PF.net]
来たところでまだSSDもメモリもUSBメモリも何も準備してないわ

554 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/09(火) 22:56:26.35 ID:tWsZE/Bc.net]
>>528が気になってしょうがない

555 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 02:38:55 ID:qZZ4MnxY.net]
炉利系だったらauto

556 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 02:42:15.73 ID:dEaSv4Zz.net]
近親相姦系もauto

557 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 02:42:41.08 ID:0w2tiVxX.net]
ロリ系近親相姦モノ



558 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 03:03:05.56 ID:pkbc+QbO.net]
千春

559 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 04:27:25.51 ID:IQ+KW+yR.net]
変な時間に起きたな…スレ違い勘弁
結局、連絡が来ることも、する事もなかった >>521.527マジレスありがとよ涙

560 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 04:46:54 ID:HN3ZTX7d.net]
zen2はよ来いや
E495なんてゴミいらんのや

561 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 06:46:02.65 ID:AW0wc2uR.net]
すまん相談させてくれ
数年使わなかったノートPCを親戚の女の子に宅急便で送った
初期化してデータ消去。安心してたらDVDドライブにエロディスク入れたまま。追跡したら配達中。回避する術はもはやなしか…
13ノート使ってたからドライブ付きなんて忘れてた

562 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 06:47:23.99 ID:HN3ZTX7d.net]
>>550
つまんねーんだよ

563 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 07:07:59 ID:eqbvuiHx.net]
コピペに反応する底辺

564 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 07:11:15 ID:HN3ZTX7d.net]
>>552
底辺はおめーだろゴミ

565 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 07:23:30 ID:6BIkRAfo.net]
>>550ウゼーからチネ

566 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 07:27:04 ID:HN3ZTX7d.net]
>>554
オマエが死ねゴミ

567 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 08:47:40.78 ID:A8ZKhRZe.net]
いま1番買い時のPCって何よ



568 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 08:53:20.17 ID:b84/0Nup.net]
>>556
ggrk

569 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 08:55:31.23 ID:6gmEXTr/.net]
>>556
LenovoE495E595

570 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 10:23:10.73 ID:cgDOTpfH.net]
>>556
ThinkPad E495のメモリ4GB/128GB SSD構成。
37,950円のRebates 10%還元のワンチャン3千円CB。

571 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 13:06:49 ID:1j28Uydh.net]
ゴミ同士の争いはホンマ滑稽やなw

572 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 13:24:27 ID:J8NYHd3E.net]
しかし税抜34000チョイでリベートや送料で1万くらいくらいかけて売るって凄すぎるな

573 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/10(水) 14:21:57.21 ID:/TU9k38W.net]
>>559

結局これしかないよな
こんなスレ不要なんだよな
495 595しかないんだから

574 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 14:32:10.00 ID:qHMwHmvb.net]
だから宗派でLenovo買えない奴も居るんだよ
それを考慮しろ

575 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 14:50:26.89 ID:YJEJGlQp.net]
そういう特殊な宗派の人は事前に申告するべきだよね

576 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 14:51:18.50 ID:LTVmVjAJ.net]
ずっと前から言うてましたやん

577 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 15:05:57.64 ID:dl8syGKv.net]
もう大量にコピペ貼って自己申告してるじゃん



578 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 15:07:53.69 ID:YJEJGlQp.net]
あの人長年毎日のようにいるみたいだしノートPC買う気ないだろ
それか転売屋か

579 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 15:16:58.47 ID:CJ2nc55R.net]
ヴィーガンなのでLenovo買えない。

580 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 16:18:17.59 ID:P4moYMub.net]
年末正月あたりの
おまえらがレノボやらリベやらうるさいときにおれはR社への宗教的理由により
https://livedoor.blogimg.jp/rentaso/imgs/8/4/840adfcf.png
を買った
5%還元のポイントサイト通した
後悔してない

581 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 17:27:38 ID:PA0dtyyK.net]
CPUも内蔵グラも負けてるインテルを買うのはほんまアホとしか言えんな
内蔵グラがryzen超えたよ!とか抜かしてた末尾G5やG7のCPUは採用ノートが少なす+高級ノートばかりで値段が高すぎて話にならんし

3500Uの今でもそうなのに4500Uが出たらいよいよゴミになるぞ

582 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 18:32:22.88 ID:0rWIWE/1.net]
次回リベのキャンペーンでお得な日っていつですか?

495と595の違いってモニターのサイズ?

583 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 18:54:21.49 ID:NetBwvZq.net]
>>571
リベ10%が明日1:59までなので今!買うなら今!

E495(14インチ・テンキーレス・最安37,950円構成が4GBメモリ128GBSSD45Wアダプター)
E595(15.6インチ・テンキー有り・最安37,950円構成が4GBメモリ1TBHDDゼロSSD65Wアダプター)

584 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 19:03:29 ID:2wmcmlJh.net]
20%まで待った方がいい
9月のスーパーセールまでにはやるだろろ

585 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/10(水) 19:34:47.10 ID:2bbm4rZT.net]
>>572
すいません。無知で申し訳ないのですが、リベ10%で最小構成でも37000円にならないのですがなぜでしょうか?下取りなども含めてでしょうか?

586 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 19:44:12.49 ID:ZmWxrPVj.net]
>>572答えてくれるのかなw

587 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 19:49:41.45 ID:4lrjNdop.net]
E495って1.75kgもするのか。
据え置き前提だな。



588 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/10(水) 19:54:00.96 ID:HkPmUI+J.net]
実測は1.6kg程度だけどね
まあ普段から常に持ち歩くようなもんじゃないな
家から会社とかに持って行って据え置き、みたいな使いかたじゃないかな
E595は1.9sだからね
缶ジュース一本分違う

589 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 20:05:53.98 ID:cgDOTpfH.net]
>>574
https://s.kakaku.com/item/K0001220791/
ここからLenovo直販サイトへ行って
「ThinkPad E495:価格.com限定 パフォーマンス・FHD搭載 58,850円」をカスタマイズ、
メモリ8GB→4GB、SSD 256GB→128GBにして37,950円にしたらカートに入れる、
価格comのEクーポン適用して購入手続きへ、
購入手続き画面で「お見積を依頼」を選択して見積を作成したらブラウザを一旦閉じる、

RebatesからLenovoサイトへ入り直してマイアカウントから「保存済みのお見積りを表示」を
選択して先程の見積を表示して購入。

以上!E595も基本同じ!

590 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 20:07:10.86 ID:cgDOTpfH.net]
これでも分からなかったらnoteの「3万円台で買えるThinkPad E495を知ってるか??」を参考に好きなようにしろ。
https://note.com/sumasa/n/nbc78669a8e9a

591 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 20:11:10.09 ID:ay/7kHcr.net]
CPUについて聞きたいんですが、どちらの方が早いですか
インテル Celeron N4100(Gemini Lake)1.1GHz/4コア(価格コムのCPUスコア2517)と
インテル Celeron B730(1.5MB L3キャッシュ、1.80GHz) (9年前のPC)

592 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/10(水) 20:17:35.46 ID:03KHLP2Q.net]
>>580
よく比べて、立派なクソが見つかるといいな

593 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 20:20:46.35 ID:X0UlGm5D.net]
もうそろそろ30%きてもよくね?

594 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 20:31:02.58 ID:nFiJgGVX.net]
2700Uから乗り換えたいんだが4500Uってのがいいんか?

595 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 20:48:19.55 ID:ZmWxrPVj.net]
はい

596 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 20:56:21.79 ID:J8NYHd3E.net]
>>580
コア当たりもN4100のが速いし軽く3倍は違うだろう
動画再生も楽々だし

597 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/10(水) 21:14:03 ID:2bbm4rZT.net]
>>578
ありがとうございます!無事にできました。



598 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 21:47:41 ID:ay/7kHcr.net]
>>580です
>>585
ありがとうございました。助かりました。

599 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/10(水) 23:40:30 ID:su8HyRJd.net]
ありがとうございました。妊娠しました。

600 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 23:47:09 ID:wjwBx37g.net]
えっ

601 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/10(水) 23:51:13.03 ID:XBVzgqZ1.net]
もうzen2 前の祭りは終わり
今から買うならzen2 だよ

602 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 00:30:42.39 ID:u3OQWEI4.net]
N4100は実用レベルではあるよな
ユすければ有り

603 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(木) 00:37:39.89 ID:cwXpP2k+.net]
お待たせしました。

https://item.rakuten.co.jp/directplus/hp14s-dk0099au-wps/

604 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 03:38:35.61 ID:so6kJVNz.net]
有り難く頂戴いたす

605 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 07:19:26 ID:B6Mb3rWz.net]
今のところN4100はCeleronの中では1番性能高いんじゃなかったっけ。
第八世代Core i3の2/3ぐらいかな。

606 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 08:10:24.33 ID:8nAdlZXn.net]
リーベ20でポチったが、これももらえるんけ?
もらえるなら実質3万切るんだけど

https://s.kakaku.com/cashback/amd/ryzen5.html?lid=cashback_itemview

607 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 08:14:57.24 ID:dFK3pxzN.net]
大学生の持ち運び用安いノートパソコン教えて

用途は文書作成とオンライン授業


必須
・Microsoft Office
・Windows10



608 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 08:18:03.61 ID:pqW3Cfjt.net]
>>595
これ旧製品の処分ってことだろ?

609 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 08:49:45 ID:qbh+sSy4.net]
>>595
LenovoのCTOモデルはJANバーコードがついてないから要件満たせないんじゃなかったっけ?回避策あるんかな

610 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 09:00:21.44 ID:NF94j53h.net]
>>596
E495

611 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 09:18:22 ID:so6kJVNz.net]
大学生がパソコンとかけしからん
fireで十分

612 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(木) 09:29:11.67 ID:KK8didmk.net]
大学生は用途限定した安いPC買っても仕方なかろう

613 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 09:30:24.94 ID:xQS5jKYd.net]
>>512
遅くなったけどレスありがとう

614 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 09:47:23 ID:1d2Ny+ET.net]
>>596
これだな。


https://s.kakaku.com/item/K0001255501/

615 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 09:50:19.56 ID:oIiBs3sD.net]
>>596
質問すんなスレ違いだっての
答える側も質問しときゃ答えてもらえるとツケが上がるから答えるな

(まず最初から読め)ノートPC初心者総合質問スレPart68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1438016273/

616 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 09:52:51.50 ID:ZxxEaDH2.net]
大学生ならサーフェス

617 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 10:01:33.77 ID:zYzs5iUP.net]
>>595
>>598
CBの件、E495/E595スレに価格comへ問い合わせた方がいた。
転載しようとしたらNGワードで書き込めないのでスクショで。
https://i.imgur.com/dXiVTJr.jpg



618 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 10:16:20.09 ID:B6Mb3rWz.net]
>>604
何様だお前

619 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 10:20:30.18 ID:nduN8qDc.net]
>>607
反抗期乙

620 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 10:26:28.08 ID:LdB30rmv.net]
>>607
俺様

621 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 10:32:02.41 ID:5mqsQ7op.net]
>>609
キャーステキー

622 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 10:51:38 ID:Ayb8/ASh.net]
大学生ならオフィス、タダだろ

msのホームページみろ

623 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 11:06:19.29 ID:34K5FzPJ.net]
>>611
大学によるよ。
京都だと、京都大学はケチ臭いのでオンライン版すら契約してない。
同志社や龍谷はダウンロード版も使えるのに。

624 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 11:08:32.34 ID:Ayb8/ASh.net]
>>612
ホームページ見ろよ。
acのメアドがあれば誰でももらえると思うが、詳しくはホームページ見ろ

625 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 11:41:14.19 ID:34K5FzPJ.net]
>>613
オンライン版が試用できるだけでは。
試用後にどうなるのか知らんけど。

626 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 11:46:21.01 ID:5mqsQ7op.net]
>>614
ホームページ見る気ゼロで全然意味わかってなくてワロタ

627 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 12:00:17.99 ID:QTWTSLDJ.net]
認定教育機関のacアドレスだから学校が契約してなかったら無理よ?



628 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 12:33:24.20 ID:1d2Ny+ET.net]
大学生ならオフィスもパソコン安いか

629 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 12:40:22.56 ID:j/HTefp+.net]
>>616
オンライン版のみのoffice365 A1なら無料なのに、どうして契約しといてくれないんだろうね。
実際は何か条件があるのかな?

非常勤講師だけダウンロード版が使えない無料版っぽい大学はあるけど、全員が無料版というところは見たことないな。

630 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 12:42:44.21 ID:kd3F4ZHl.net]
オフィスなんてボリュームライセンスのバラ売り買えばいいだろ

631 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 13:06:33.82 ID:1pyJ7okh.net]
>>619
普通に違法だから

632 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 13:30:03.03 ID:SGuD79XA.net]
大学なら生協行け案件
レポート作成に必須なのにそこらへん全くサポートしてない学校とかほとんどないと思うけど

633 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 14:12:02 ID:8P+qEMNS.net]
うちはTeXだったなそういや

634 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 14:15:33 ID:f+1cNBMP.net]
理系はだいたいテフよな

635 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 14:35:11.65 ID:miaubJ27.net]
生協って安そうな顔してあんまり安くなさそうなイメージ

636 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 15:26:23.22 ID:pSUGM3Bm.net]
>>612
京大は生協で年1200円で買えるだろ

637 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 15:49:59.73 ID:3xFvyFzi.net]
>>606
情報ありがとう
レノボは本当にこれの申請やりにくいね
俺もさっき届いてCB申し込みしたんだけど
金額とか載ってる領収書とか入ってないから注文時に届いた領収書のPDFをスクショして送った

これでもし3000円もらえたら笑えるくらいのお得案件だけど



638 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 17:23:21 ID:vRyLhLsT.net]
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてステマしたところで誰もかわねえよ

低価格・激安ノートパソコンを語ろう2【レノボ専用
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1577867963/

639 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 18:05:49.08 ID:brxsC5fw.net]
黒人差別問題で白人や日本人を叩いている黒人の味方の大坂なおみは高級住宅街ビバリーヒルズに住んでますがハイチやブルックリンの黒人スラム街に住まないのはなぜですか?
https://front-row.jp/_ct/17307534

黒人を差別してるのお前だろーがwwww

640 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 18:26:27.97 ID:nduN8qDc.net]
>>628
スレチ糞馬鹿

641 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 18:49:09.13 ID:1d2Ny+ET.net]
Core i5-8265Uに、メモリ8GBを搭載!
  SSDがM.2 PCIe接続モデルの高速タイプでオススメです!

  タッチ操作にも対応したフルHD液晶ディスプレイを搭載、
  14.0型 2in1モバイルノートPC「Pavilion x360」が『69,800円』!

  ▽HP(Cons)▽HP Pavilion x360 14-dh モデル 7QJ83PA-AAAC
  │(14型/Core i5-8265U/メモリ8GB/SSD 256GB/Win10 Home)
  │79,800円(税込)+期間限定:10,000円割引 = 69,800円(税込)
  │【ご提供台数:100台以上】
  └Officeなし→ https://nttxstore.jp/_II_HP16132423?LID=mm&FMID=mm

642 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 19:07:48.69 ID:BQPbiRdR.net]
>>630
ゴミやん。

643 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(Thu) 19:54:00 ID:FQ6lvxAM.net]
>>630
悪くないね
特に軽量でもないし薄くもないけどゴールド系の2in1欲しい人にはアリな選択肢だ。
HDMI端子がちゃんと付いているし。
同じhpのenvyはデザインいいけどHDMI端子付いてないんだよな

69,800円だと最初から2in1と決めてる人しか手が出ないような気はするけど。

644 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(Thu) 19:54:45 ID:FQ6lvxAM.net]
あ、HDMI端子ついてないのは13インチのenvy。たしか15インチのenvyは付いてたはず。

645 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(Thu) 20:07:07 ID:FQ6lvxAM.net]
でも13.3インチ1.26kgで最新i5-1035G1のタッチパネル機が69,960円だから
タッチパネルなだけじゃなくてコンパーチブル型に畳みたい人限定みたいなもんかな

価格.com - HP Pavilion 13-an1000 価格.com限定 Core i5&256GB SSD&メモリ8GB&フルHD&タッチパネル搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000032156/

646 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 21:09:02.27 ID:Wuh7lnEe.net]
第8世代はいつまで残ってるんだよ

647 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 21:09:35.25 ID:brxsC5fw.net]
坂本龍一は沖縄の米軍基地に反対するならお前もニューヨークから朝鮮半島に移住しろよw
室井佑月とか青木理や辺真一はコロナでリモート出演しかできないんだから日本に住む理由がないだろ、韓国に移住してリモート出演すれば?



648 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 21:10:58.05 ID:nduN8qDc.net]
↑すみません、病院から抜け出したようで申し訳ありません。

649 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 21:32:57 ID:BQPbiRdR.net]
www

650 名前:あっ [2020/06/11(Thu) 21:35:59 ID:FQ6lvxAM.net]
compatibleってなんやねんconvertibleやろ

651 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(Thu) 22:05:49 ID:3xFvyFzi.net]
久しぶりにPC買ったから速さに震える

652 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(Thu) 22:13:18 ID:wloOaMp3.net]
みんな10万円もらってるから
安いPCだれも目もくれんな
10万前後のPC狙ってるやつ多すぎ
現に10万のパソコン在庫切れ多いし
ヤフオクも10万前後に以上に入札多いから
いつもより+3万以上跳ね上がってる

653 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(Thu) 22:16:19 ID:wloOaMp3.net]
安いPCは全然売れないけど
高性能の中古品が高値で面白いように売れるわ

654 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(Thu) 22:22:54 ID:ptGRH2+D.net]
ものすごい久しぶりに覗いたら、3万で安いとか
お前らも随分落ちぶれたもんだな。
vostro1万切りの頃のお前らはもういないんだな。

655 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 22:40:03.25 ID:MwnsPgC8.net]
【支離滅裂】ノートPC厨の間では「ノートPCのSSDとRAMを換装]=「自作PC」になることが発覚
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591878641/

656 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(木) 22:41:27.92 ID:sA8KE254.net]
>>643
おじいちゃん、そのころ初任給1万円だったでしょ
クソして寝ましょうね

657 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 22:52:53.28 ID:5mqsQ7op.net]
>>643
いるかもしれないけど「まだ三万円か高いなぁ」とか思ってるのかと思うと切なくなるじゃねーか



658 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 23:19:41.39 ID:Qh6yEYRd.net]
>>643
そんなのあったなぁ 何年前だっけ

659 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/11(木) 23:36:10.46 ID:3fhKHSCY.net]
>>630
割安なことは間違いない
第八世代以後のi5は優秀だし
ほぼ同一スペックのmatebook持ってるからおれは要らんけど

660 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/11(木) 23:44:32.37 ID:ugeeAnfJ.net]
>>648
8世代はgpuゴミで2コアだろたしか
ryzenの足元にも及ばん
intel で唯一戦えるのはicelakeの7-9wだけ

661 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:01:49 ID:E2PuMLdD.net]
馬鹿の恥さらし

662 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:23:49.42 ID:lDkfWpQE.net]
>>649
i5は4コアだよアホw

663 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:26:09.15 ID:xDErrqUL.net]
RYZEN言うてる人はゲームでもやるのか?

グラフィック動かす環境が必要な時は安上がりで済むけど。
CPU処理速度がIntel Core iより勝っているか否かは別の話だと思うんだが。

664 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:28:31.11 ID:Zoy4t0Vc.net]
ああ、8世代から4コアか
まあどっちにしろicelake以外gpu弱すぎて話にならんよ

665 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:29:06.28 ID:PaUQrioY.net]
ARMで十分の時代も近いな

666 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:29:53.31 ID:udVb4Lrl.net]
>>652
TDP15wはcpu性能、gpu性能、値段全部負けてるんだけど。。。

667 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:38:51.78 ID:Zoy4t0Vc.net]
zen2 だとryzen3で4コアだからな
ドンドン差は広がる



668 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:43:32.02 ID:m/MjtXD9.net]
>>654
たぶんデュアルCPUになる

669 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:44:47.58 ID:m/MjtXD9.net]
>>655
uopsを極秘にしたせいで洗練されずバグが大量に見つかったからな

670 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 00:56:58 ID:PaUQrioY.net]
>>657
どゆこと?異なるアーキテクチャでプログラム動かすの?

671 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 01:18:10 ID:/R8SAOZ8.net]
>>636
ぴょんさんはその仲間じゃないよ

672 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 01:19:31 ID:hmePIEYl.net]
Ryzenをわざわざ選択するとかただのドMじゃん

673 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 01:22:09 ID:sPvTJGE1.net]
おまた勃たせました

674 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 04:10:19.31 ID:gFJX/dYZ.net]
はい

675 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 06:34:53.35 ID:t+rkVG7u.net]
はいじゃないんご

676 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 07:56:27.30 ID:aqZttnMl.net]
予想通りE14/E15 Gen2は値段倍で乞食モデル無しだったな

677 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 08:44:18.01 ID:QRscMw6L.net]
>>665
時期が時期だからな
どうせ9月あたりに乞食モデル出る



678 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 08:51:36.47 ID:aqZttnMl.net]
>>666
一応価格モデルも出せたけど、やっぱ高いわ...

679 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 09:44:58.56 ID:oGaAlcAO.net]
>>665
それE595と別シリーズやし安いわけないやろ
ryzen積めば全部激安になる思とるんか

680 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 10:01:36 ID:Np1gT30X.net]
祭りは終わりだなぁ 次は半年後?

681 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 10:02:55 ID:7lqYJu2t.net]
今の時代最低4コアのパソコン買わないと意味がない
2コアなんかスマホにも負けるゴミだし
スマホでさえ4コアで上位は6コアだし
2コアのパソコンとか使う意味がわからない

682 名前:
スマホにも処理能力が負けて持ち運びも不便なのに
[]
[ここ壊れてます]

683 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 10:04:54 ID:mNivCZR+.net]
スマホはメインコアを補助するコアのせいで数多く見えるだけだよ

684 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 10:05:07 ID:7lqYJu2t.net]
2コアの安いパソコン買うくらいならスマホかタブレット買うわ
そっちのほうが機能も処理能力も速いし

685 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 10:07:51 ID:7lqYJu2t.net]
しかも2〜3年後確実に6コア主流になるし
8コアまで出てきてるんやで

686 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 10:20:24.58 ID:mNivCZR+.net]
>>673
ねえ、人の話聞いてる?

687 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 10:22:50.32 ID:aqZttnMl.net]
>>668
この激安スレでそれを言っちゃうか...(´・_・`)



688 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 10:47:01.42 ID:mNivCZR+.net]
スナドラ865で4+4コア

CPUのKryo 585。プライムコア1つを含むパフォーマンスコア×4+低消費電力コア×4の構成

689 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 10:52:23.77 ID:m/MjtXD9.net]
まあスマホは低パフォーマンスマルチコアの方が性能でるよな

690 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 11:21:00.29 ID:dbrQdSxL.net]
価格com限定ThinkPad E14 Gen2 ¥62,920
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E14-Gen2-AMD/p/22TPE14E4A2

価格com限定ThinkPad E15 Gen2 ¥63,800
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E15-AMD/p/22TPE15E5A2

安いかもしれんが祭りにはならない微妙な価格ライン。

691 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 11:53:37 ID:md/pBX/5.net]
>>678
思ったより安いな

692 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 11:59:23 ID:aqZttnMl.net]
>>678
20%+10000CB来たら考えるレベルだな
スペックを要求する作業以外は現行で充分間に合ってるし

693 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 12:11:40 ID:udVb4Lrl.net]
>>678
リーベイツ込みで5万強なら安い
年末にはこれが4万で買える

694 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 12:15:07 ID:XmQGMy1y.net]
>>678
ssd無しにすると2nd ssdに1TBのNVMeがでてくるけど
2.5インチのせられないのかな
NVMe2枚とか熱凄そう

695 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 12:31:10 ID:8NPE/zv6.net]
E14に2.5のスペースはもうない
E495であったスペースにはバッテリーが埋まってる

696 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 12:35:28 ID:6JPAHOPz.net]
4500uのcpuスコア10000越えか
やっぱzen2になったから伸び凄いな

697 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 12:41:25 ID:PaUQrioY.net]
>>671
補助って言っても負荷低いときは省電力コアだけで済むし、PCの方が同時にフォアグラウンドで動くプロセスやバックグラウンドで動くサービスは多いんだからコア増える効果あるだろ

big.LITTLEはコア切り替えじゃなくて全部同時に動かせるわけだしIntelだって5コアのi5出すしな(省電力優先モデルだけど)



698 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 13:07:31 ID:VofCoSR4.net]
>>678
きたか
予算確保して何かキャンペーンくるの待つわ

699 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 13:18:13.26 ID:uXOmy0yH.net]
>>686
給付金は?

700 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 13:20:15.23 ID:9XLk4Op1.net]
>>678
思ってたより安いわ
もっと高値で押してくると思ってた
これなら今でも普通にポチれるな

701 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 13:21:41.26 ID:b4tzbBOr.net]
USB3.1が一個と、カードリーダーが減らされてるのか・・・

702 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 13:32:16.34 ID:V/aEwSE8.net]
SDカードスロットはこのモデルに限らずどんどん無くなっていってる
時代の流れやね

703 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 14:00:21 ID:5EyK+Tu6.net]
スマホカメラが高性能化したおかげで誰もデジカメなんて買わなくなったからな

704 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 14:12:53.25 ID:zpP0HGrE.net]
>>685
増える意味はあるが、メインコアだけで6コアや8コアあるryzenの敵ではない
ワッパボロ負けだしintel は飲まれるだろうな

705 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 14:20:05.51 ID:rlAKi1pP.net]
こだわりとかなくゲームもしない ネットサーフィンやる程度で今後ピクシブやるかもしれない
オフィスとDVDドライヴは欲しい なので安いのが欲しいけど検索すると色んなメーカー・種類ありすぎ
どこのがいいかわからない 広告にはレノボやASUS、富士通、東芝のが多い どれでもいいんでしょうか?

706 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 14:21:04.89 ID:vj6Ix2Xc.net]
4000番代ってハイパースレッティングじゃないのか

707 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 14:23:33.99 ID:dbrQdSxL.net]
Ryzen 4600Uは6コア/12スレッドなんだけど何処か出さないかなぁ。
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5-4600u



708 名前:693 [2020/06/12(金) 14:24:56.77 ID:rlAKi1pP.net]
いま>>1見ました 相談スレありますね すみませんでした

709 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 14:29:15.78 ID:zpP0HGrE.net]
あとスナドラはなぜかスマホ用のsocより馬鹿高い
surface何であんなに高いんだよ
中華スマホとかハイエンドでも4万代なのに

710 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 15:42:11.07 ID:Whtqcskj.net]
redmi book買った人いる?
Ryzen4000尻どうなんだ?

711 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 15:49:55.67 ID:hmePIEYl.net]
>>697
s540とSurface laptop3持ってるけど液晶がやっぱり全然違うよ
まあs540しか見ないのなら問題ないとは思うけどね

712 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 16:27:55.00 ID://hRvDSA.net]
>>699
まあ安くなったらまた来てよ
今のところ高いARM版intelだからこのスレの対象ではない

713 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 16:30:03.87 ID:jVEVnln6.net]
>>700
キミ、日本語

714 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 16:34:24.46 ID://hRvDSA.net]
>>701
オカシイノハオマエノノウミソダロ

715 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:02:27.14 ID:eWSGyZ6+.net]
AMD Ryzen 7 4700U ( 2.00GHz 4MB )
14.0" FHD TN 光沢なし LEDバックライト 1920x1080
8GB DDR4-2666 DDR4 SODIMM 2666MHz (内、オンボード4GB)
256GB SSD

¥64,900

716 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:05:53.40 ID:aqZttnMl.net]
>>703
液晶がっかり仕様がなんとも言えませんね

717 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:07:07.83 ID:c8eHx866.net]
これ先週のリーベイツ20%で買っちゃった人どうすんの?w



718 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:10:51.15 ID:pP+SHge7.net]
や・ば・い・よ・!

719 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:15:15 ID:c8eHx866.net]
でもさ、このスレではideapad S540が売れ筋だけど
次世代のAMDCPUで爆発的に性能が上がるから今はやめとけって散々言われてたよね

720 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:24:37.10 ID:4nmUDzJw.net]
メルカリ、ラクマ、ヤフオクに出せばええやろ、損はしないよ

721 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 17:38:19.30 ID:rUOGY0UA.net]
今のThinkPadって何気に外側がアルミでできてるのか
なんかその割に分厚い筐体だな

722 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:40:38.03 ID:JKnrBkmK.net]
その利益で買えば0円

723 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:50:37.84 ID://hRvDSA.net]
剛性()気にして厚く作ってるからな
そんなものより防水気にしろよw

724 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 17:57:27 ID:2QyHTPX3.net]
>>703
メーカーどこ?
レノボ?

725 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 18:35:16.98 ID:Bb2RbDp6.net]
>>678
2.5インチないならストレージいじって換装前提の激安構成はもう無理かもしれんな


毎回新モデル登場はわくわくするんだけど
Eシリーズって何かしら残念な点も増やしてくるんだよな

今回で言うと2.5インチ廃止と1スロットオンボードメモリ化とか
遡るとバッテリ着脱不可だったり整備性の悪化だったり
Eシリーズに薄さ軽さは求めてないのに

726 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 18:38:02.29 ID:Bb2RbDp6.net]
oh...microSDカードスロットまで廃止かよ

727 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 18:41:57.05 ID:JKnrBkmK.net]
DELL社員 vs lenovo社員



728 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 19:05:58.04 ID:CWTjr4T6.net]
>>703
オンボ4Gも糞だな

729 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 19:09:10 ID:CWTjr4T6.net]
>>707
性能差が活きる使い方か?w
安くなるまで待つのに必要性あんの?
先に買った奴は売ればいい
以上

730 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 19:23:48 ID:h8W1m/Ln.net]
国会予算委のイキリバカ蓮舫

イキリバカ蓮舫「マイナンバーのサービス、200万アクセスで落ちるのはまずい」

総務大臣「サーバ増やします」

イキリバカ蓮舫「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」

総務大臣「???」
https://twitter.com/Jackass_Spada/status/1270883821055926273?s=19
(deleted an unsolicited ad)

731 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 19:31:53.64 ID:OPmhxchj.net]
大臣もあれだし
日本の議員レベル低いわぁ

732 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 19:43:35.88 ID:T3KTcIOc.net]
マイナンバーやっぱりいらんわー。管理無理や。

733 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 19:43:45.93 ID:eWSGyZ6+.net]
>>712
レノボプレミアムやな
レノボ製品買ってたら入れるサイト

https://www.lenovo.com/jp/ja/jpaffinity/notebooks/ideapad/s300-series/IdeaPad-3-14ARE05/p/88IPS301431

734 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 19:53:30.72 ID:HWN9PXyz.net]
>>718
これ蓮舫が言ってること合ってるぞ
急激な負荷に対応する場合サーバ増やすだけじゃ片手落ち
っていうかシステムが不安定化になりやすくなる
役人ってのは動きがとても遅い
今回みたいなアクセス増加を予想できる状況でも何もしなかった(できなかった)わけで
それを考えると各サーバに常時余裕をもたせるためクラウドで構築したほうがいい

大臣のほうはどういうシステムが組まれてるか理解してない
官僚の作文を読んでるだけ
それ自体は仕方ないが、大臣擁護のために蓮舫叩いたら、日本はいつまでも今回みたいな騒動から抜けられなくなる

735 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 19:56:41.18 ID:eWSGyZ6+.net]
新世代のryzenの4600Uぐらいから性能凄いな

736 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 20:02:38 ID:+VJjeAWX.net]
>>722
マジレスするとどんなクラウドデータもサーバに保管されてる

737 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 20:14:01 ID:SBVIw7Ak.net]
もっと言うと200万人同時アクセスに耐えられるのがAWSかAZURE、オラクルみたいな海外勢しかいない



738 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 20:25:11.35 ID:EKl6nuQo.net]
蓮舫の言ってることは好意的に解釈すればわその通りとも言えるが、普通に考えたら半可通だなとしか思わんよ

739 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 20:25:51.75 ID:vLN5t6jv.net]
だから端末登録制のIoT化がいいんだよ
サーバーが各端末に見に行く
分散も決められる

740 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 20:34:46 ID:6I3Zi7FM.net]
>>559
これもう終わり?

741 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 20:41:46 ID:VWHOP7Hd.net]
>>703
type-c充電出来ないのがなー
残念

742 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 20:47:01 ID:7zjigGYO.net]
>>703
なんでメモリそんな馬鹿な仕様にするんだろうな

743 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 20:56:28 ID:EmC75Gbl.net]
DELLもLenovoもオワコン
これでええやん


嫌儲で話題になってたコスパ最強のシャオミのノートパソコンが届いたぞwwww [907038263]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591961250/

https://i.imgur.com/BMo0bnA.jpg
https://item.jd.com/100013171136.html
送料込みで6万円ちょい
Ryzen 5 4500U
officeプロフェッショナルあり
メモリ16GB
SSD512GB

744 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 21:17:47.08 ID:udVb4Lrl.net]
1日も保証無いのによく買うな
しかも多分アンダーバリューしてるし

745 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 21:21:27.61 ID:f57/82Iz.net]
届いたら全分解するのが流儀

746 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 21:23:21.59 ID:SBVIw7Ak.net]
一年保証有り
ちゃんと税金納めてリーベイツ20%使ったらレノボの圧勝だな

747 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 21:24:37.24 ID:oyFW10EC.net]
【税金】自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み newsポストセブン
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1591951139



748 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 23:08:23 ID:xDErrqUL.net]
サイハテノ島をクリア

二周目で勝手を知った上でハート13個
拍子抜けするほどラクだった (ミファーの出番が無かった)

ヒノックスは丸型爆弾を転がしてチビチビ削ったんだけど
みんなどうしてるの?
玉だけ奪って台に置く人の方が多いのかな?

749 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 23:08:53 ID:xDErrqUL.net]
誤爆。失礼しました。

750 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 23:39:18 ID:xDSqB/Bz.net]
お詫びとして安いパソコン探してくるように

751 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 23:41:24.63 ID:/1WvuMmy.net]
Core i7の3630QMのノートパソコンは未だに現役だけど、今日ThinkPad E14 Gen 2ポチってしまった
どんだけGTA5が動くかどうか楽しみだな

752 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/12(金) 23:53:17.96 ID:7zjigGYO.net]
gpuの性能足りんのかそれ

753 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/12(金) 23:56:19.80 ID:kRSMOGVK.net]
>>739
RTX2060とか、そのあたりじゃないとFHDでまともに動かないと思うけどなあ

754 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 00:00:02.55 ID:9ifTyVkh.net]
プレイステーション5(PS5)
https://twitter.com/SHARP_JP/status/1271264318181404672
stat.ameba.jp/user_images/20111114/17/1384201341/aa/91/j/o0700039311611124878.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20111114/17/1384201341/6a/fa/j/o0300016911611124877.jpg
(deleted an unsolicited ad)

755 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 00:05:12.61 ID:EMwL4EDI.net]
一応gt1030くらいはあるから最低画質なら動くんじゃね

756 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 00:23:27.30 ID:Wu2G7djg.net]
E595でも一応普通に遊べてるしいけるんじゃないか

757 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 01:32:35.61 ID:7X4pNV5X.net]
https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2006/11/news136.html



758 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 02:08:49 ID:ybcRz3uD.net]
サンプル動画のチョイスよw

759 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 03:05:01.77 ID:qZ8CpZ8N.net]
>>722
コピペ?

760 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 06:04:33.76 ID:twjNp4E3.net]
最近安売り情報ないね

761 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 06:22:41.52 ID:DRUnANXT.net]
>>748
最近(5日)

762 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 07:15:57.38 ID:35hZlIbr.net]
買い換え候補にHPのエントリーモデルのやつを考えてたけどディスプレイがipsではないんだね
やっぱりもう少し高いやつかE595買った方がいいかな。デザインとか色が好きだから残念だ

763 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 07:55:42.20 ID:XFQam1gE.net]
だから性能と価格両天秤にかけたらe495、595に並ぶものは無いっつの ノートpc史上無いだろ
ryzen5 IPS fullHD 38000円に匹敵するもん出してこないと

764 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 10:30:13 ID:gSU/fDl7.net]
ryzenのCBキャンペーンのコードっていう欄はJANのことでいいのでしょうか?

765 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 10:31:01 ID:msX15Av8.net]
去年末のデルノートがそれだった
すぐ売り切れて、あれ以降あの価格であのスペックは出てこない

766 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 11:15:04.28 ID:HqtYU5dM.net]
売れきれた上に担当ガチャだったやつなw

767 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 11:21:51.76 ID:PIkrrM3b.net]
ryzen5って一言に行っても今世代と前世代じゃ違い過ぎるだろw



768 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 11:30:11.50 ID:ALeh3J1c.net]
ようやくzen2になった4000シリーズがチートすぎる

769 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:06:45.90 ID:151eHE4v.net]
安くて性能はいいかもしれんが
不具合めんどくさいから
Intelでいいわ

770 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:07:53.27 ID:7v5R7IAV.net]
>>757
情弱の極み

771 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:12:55.19 ID:+bS17if9.net]
AMDファンボーイ

772 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:15:21.26 ID:DEXj0GtV.net]
pc歴15年でAMDのpcしか買った事無い

773 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:16:06.64 ID:f5ElkW/3.net]
必要な性能達してない安物はコスト低いだけでコスパは悪い
3500uを4万で買うより4500uを6万で買った方がいい

774 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:26:32.33 ID:H+vs0dZI.net]
用途次第やけどな

775 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:32:25.54 ID:8f1EDfma.net]
ちょい前の世代のゲームだったらzen2で動くのが凄いわ
これでニーアも出先で動かせる

776 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:33:31.70 ID:1TGc95Jh.net]
>>760
それはそれで情弱だろw

777 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:40:26.76 ID:EeVHSGzo.net]
>>761
でもその性能差体感じようと思ったらゲーミング用途だけじゃね?



778 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:40:37.34 ID:PIkrrM3b.net]
アスロンXP時代はAMD一択感あったよな

779 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 12:43:58.80 ID:McTGk5d9.net]
>>678
すぐ発送してくれるならこれでいいのになー

780 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 12:58:43.63 ID:2dTBstx4.net]
AMDは速いけど熱やばいから寿命短いから
ぶっ壊れにくいインテルでいいわ

781 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:02:18.91 ID:i2x3Vw/v.net]
でめナノプロセス的にAMDの方が発熱少ないんちゃう?

782 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 13:02:50.89 ID:2dTBstx4.net]
AMDが電機量販店にほとんどないのは不具合や
熱暴走でクレーム対処できないからなんだよ

783 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:05:01 ID:yDiCWgvS.net]
指紋センサーがない機種は対象外

784 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:11:16 ID:ZL51MfI3.net]
>>770
ビックにもヨドバシにもあるぞ

785 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:12:48 ID:pspRFaLy.net]
Joshinにもデオデオにもあるが

786 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 13:14:05 ID:2dTBstx4.net]
>>772
あるにはあるけど数が圧倒的にインテルの方が多いんだよ

787 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:15:03.81 ID:Kj7/vFFt.net]
お待たせ致しました。
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=20851376



788 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:24:48.75 ID:+bS17if9.net]
スペック表だけで見てると思わぬところで損するからな…
同じような例だとSDカードリーダーもコスト削減のためか削られてるPC増えてきてるけど有ると無いとで全然違うし
スマホやその他ゲーム機やらで記憶媒体にmicroSD使う分頻繁に使うからUSB1個ほぼ常に潰されるのが地味に困る
無ければ外付けでいいってのは光学ドライブくらいだわ

789 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:47:30.14 ID:ALeh3J1c.net]
>>774
脳内ソースばっかり妄想してると
そのうち陰謀論とか信じ出して糖質おじさんになるぞ

790 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:49:27.18 ID:I+SOzY82.net]
今出てるAMDで熱やばいってんなら末尾Qシリーズのインテルとかどうなるんだよw
3500Uとかの比じゃないくらい発熱するんだが

791 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:49:55.59 ID:CgXkE2/9.net]
>>775
なんだこりゃ(怒)

792 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:51:08.55 ID:151eHE4v.net]
>>761
でネット動画見るだけなんだろう?w

793 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:51:38.88 ID:+bS17if9.net]
ゲハ臭いのとか見てるから陰謀でも妄想でもない例は確かにあるんだよなあ
だからと言って向こうとは違ってIntelが完全に潔白かと言うと殿様商売だからどっちも難アリで多少マシ程度なんだけど

794 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:56:05.88 ID:Cyasp9GZ.net]
パッソに3000ccのエンジン積んでもしょうがないし

795 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 13:57:35.22 ID:151eHE4v.net]
>>776
まあMicro化してる機種もあるから
省スペースもあんだろな
あとLANコネクタも省かれて困る

796 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 13:57:54.18 ID:6WTGz9uH.net]
むしろそれ欲しいが
そういうのが楽しいんだよ分かってないなあ

797 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 14:01:37.35 ID:W9uHtoIA.net]
IntelとRyzenどっちがいいのかわからないけどIntelのcorei5 2500とかいう化石みたいの使ってるからなに選んでも不自由ないよね?
Lenovoのサイト開いたら重たすぎてみるのに時間かかってやばい



798 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 14:02:46.26 ID:PIkrrM3b.net]
>>785
もうセロリンでもそれより早い
安心して好きなの買え

799 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 14:05:46.26 ID:+bS17if9.net]
いやいくらなんでも動画視聴くらいはするだろうしCeleron君はやめた方が…
せめて最低でもi5の8世代以上は欲しい

800 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 14:10:32.57 ID:RskWaCX9.net]
N4100なら動画視聴ぐらいなら問題ないわ

801 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 14:15:40.77 ID:LDB4vEiC.net]
comet lakeだろうと現状ノート向けセロリンでi5-2500に勝てるわけないじゃん
Pentium 6405Uでもまだ勝てない
コーデック次第で動画再生でなら勝つこともあるくらいで

802 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 14:19:57 ID:151eHE4v.net]
あれ今の良い方のせろりんなら
第2世代よりはゲームは動くんじゃね?

803 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 14:29:22 ID:LDB4vEiC.net]
相談者に不正Office勧めるゴミの相

804 名前:手をする気はないんだよなあ


新品限定ノートPC購入相談スレッドその104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1590570208/354

354[Fn]+[名無しさん]2020/06/13(土) 13:09:39.08ID:151eHE4v

>>350
オフィスはヤフォークのグレーな奴使えばいいじゃん
売る方は違反だが買う方はどうと言うことはないし
運が悪いと使えなくなるけどw
[]
[ここ壊れてます]

805 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 14:33:55 ID:Gv2HlkuI.net]
お前ら騙されるな
i5 2500はデスクトップ用だ

806 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 15:26:48.18 ID:ZLZ7pBZu.net]
>>678
E15のほうメモリを8から4に下げれば‐6600円になるんですが
8のままのほうがいいんでしょうか?

807 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 15:35:46.13 ID:E1JVydIF.net]
メモリ8GBにすればいいんじゃね



808 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 16:14:28 ID:RQcYKtGd.net]
AMDのキャッシュバックはいまだに申し込めるけど
このスレとかレノボスレ見て買う人間も思ったより多くないのかね

809 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 16:15:29 ID:yw2X65TC.net]
ミッキーピンチ

810 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 16:53:16.95 ID:W9uHtoIA.net]
動画見ながらブラウザゲームしたり複数タブ開いてネット閲覧とかならRyzen5かIntel5くらいでいいかな?
今メモリ確認したら2GB×2だから8GBあればさくさくだよね?

811 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 16:54:26.40 ID:Zpeymetq.net]
>>797
zen2 なら何でもできるぞ

812 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 16:59:39.41 ID:2c7w+33L.net]
>>797
ブラウザゲーは意外に重いから
複数窓だと8GBで足りないこともあるかな
でもメモリだけ足して買いにくいんだよな
CPUは問題ない

813 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:01:51.14 ID:I+SOzY82.net]
ネットするなら16GB欲しいとこだな

814 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:10:29.71 ID:AV5wgW3M.net]
ええ

815 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:10:38.38 ID:EeVHSGzo.net]
>>797
Ryzen5にするならメモリ16GBあった方がいいと思う

816 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:24:02.92 ID:+pK7ma+6.net]
>>793
オンボ4GB+スロット16GB増設まで出来るけれどデュアルチャンネル分が4+4のみでパフォーマンス悪いので
普通にオンボ8+スロット8増設のほうがパフォーマンス良いし安上がり。

817 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:29:16.14 ID:W9uHtoIA.net]
ありがとうございます。メモリ倍になるから大丈夫かと思ったけどそうでもないんだね
よく今使ってるやつでなんとかなってたなと思うわ



818 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:30:20.32 ID:Zpeymetq.net]
>>804
32GB以下は人権ないぞ

819 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:38:50.31 ID:+pK7ma+6.net]
>>804
あとRyzenだとVEGA GPUにメモリ2GB確保されるので
4+4のメモリ8GBにしても実質Win利用分は6GBのみ。
なのでオンボ8+スロット8増設の16GBがオススメな理由。

820 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:40:06.15 ID:HjqQZI3S.net]
>>761
2割程度性能上がるけど体感できるほどの差がない。
2万の差分でメモリとかストレージに回した方がいい。

821 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:42:04.12 ID:I+SOzY82.net]
2万あれば安いのなら1TBのM.2 SSDと8GBx2のメモリ買えるしな

822 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:52:38.13 ID:+pK7ma+6.net]
16GBx2キットが1.1万円とめっちゃ安いな…。
DDR4-2400だけどThinkPad E495/595には適合するし。
https://www.ark-pc.co.jp/i/11770052/

823 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:52:38.96 ID:M9jB9msl.net]
Ryzenはバッテリー食うのが心配だけど最近のPCはモバイルバッテリーで給電できるからな

824 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 17:54:58.26 ID:hfBJy3GE.net]
>>809
Essencoreの2400、デスクのRyzenだと動かなかったから怖いなー
でも安いなーどうしよ

825 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 17:59:57.62 ID:LDB4vEiC.net]
>>809
安いね。価格.comの最安より安いじゃん。
2012年の秋ごろにDDR3の8GBx2が6000円くらいであれから長かった…

826 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 18:02:03.75 ID:E7T+ArCZ.net]
>>809
変に安いのはリマーク品じゃない?

827 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 18:10:57.38 ID:+pK7ma+6.net]
ESSENCORE、一応SK Hynixの子会社だから…。
でもうちのE595はSamsungの8GBx2で今のところ安定しているので躊躇してる。



828 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 18:12:54.79 ID:s+TocvAL.net]
>>813
リマーク品ってかhynix傘下でhynixのB級チップ使ってる感じのブランドよ
悪い噂とか相性はちょくちょく聞くけどArkだから保証付いてるし安けりゃいいって人にはいいんじゃない

829 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 18:13:45.50 ID:ZL51MfI3.net]
保証あるなら何でもいいよな
オンボじゃないし壊れても痛くない

830 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 18:18:53.92 ID:Wu2G7djg.net]
arkで似たようなセールのデスクトップ用のessencore(DDR4-3000)買ったけどちゃんと3600で回ったな

831 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 18:23:40 ID:IG8wZVgc.net]
アークで秋刀魚メモリをよく買ってて、一度だけ保証期間内の交換した
対応はとても良かったけど、メモリ交換は原因の特定なんかでしんどいから
なるべく信頼性の高いブランドしか手が出せない

832 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 18:26:43 ID:Zpeymetq.net]
memtest回すだけじゃ。。。

833 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 18:29:29 ID:s+TocvAL.net]
正月にアークのセールで買ったしょぼいケースに入ってるデスク用の2400と2666の奴は相性起こりまくりのゴミだったわ
上の人と同じ物だろうけど箱に入った3000の奴は良かった

834 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 19:25:50.47 ID:fxhfST+w.net]
Ryzenはデスクトップ用マザーかつMicronメモリなのに相性問題出たぞ
ネイティブ3000Mhz2枚でMemtest通ったが、4枚は2666Mhzに落とさないと駄目だった
メモリメーカーよりCPUやマザーがサポートしてるクロックと、刺す枚数がカギだと思う

835 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 19:29:39.87 ID:s+TocvAL.net]
それは相性と言うよりCPUの対応クロックの問題じゃないの?
4枚挿すと対応してるクロック変わるし
相性起こるとガチでBIOSすら出なかったりたまにしか起動しないとかそんなレベルの動作だったりするよ

836 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 19:49:32 ID:Su5am1B5.net]
>>809

837 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 19:49:52 ID:Su5am1B5.net]
>>809
やっす



838 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 22:26:53.76 ID:PPe2sdBZ.net]
>>678>>713
片メモリオンボクソやーー!
これE595の後継機なのになんでこんな改悪しちゃったの
最近のLenovoは気を抜くとこういう罠機をすぐ粗製濫造してくるから困る

現行のE595ならメモリ要求が増えたときに32GBは積めるからいつまででも安心だけどE15の片側4GB機だと20GBで頭打ちだな
改悪すぎる

839 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 22:40:16 ID:R5EVeD59.net]
>>722
10年ぐらい前にあと10年したらそこら辺の空気にデータ書き込んでるとか言ってた奴思い出した

840 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 22:43:46.73 ID:tDl4SDqw.net]
国民の管理情報クラウドに投げて管理されるのは怖いわ

841 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 22:47:29.48 ID:yTGbVFT2.net]
>>825
ddr4sodimmは32GBまであるから最大36GBまで積めるぞ
つーかそもそもエントリー機でそんな積む奴はほとんどいないだろ
ショップブランドならともかく世界的大メーカーはいちいち極東の少数の変態のほう見て仕事してないから

842 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 22:49:12.53 ID:fxhfST+w.net]
蓮舫についてはこのツイート見りゃいいよ
高市が状況しっかり把握してない
https://twitter.com/buu34/status/1271377610019233792
(deleted an unsolicited ad)

843 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 22:50:55.86 ID:fxhfST+w.net]
>>822
それ初めて知ったわ
サンクス
調べたらデュアルランクメモリだった
2666Mhz動作になるのは不具合でもなんでもなかった
訂正してお詫び申し上げます

844 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 22:52:22.47 ID:PPe2sdBZ.net]
>>828
今は片面32GB認識できるのか?
じゃあ片側1つだけでもフリーにしてあればええやろ感なのかな

でもあれか、それでもデュアルチャネルの効能を考えるとオンボ部分も8GBはあった方がいいね

845 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/13(土) 22:57:04.50 ID:Dx1RGNcm.net]
>>829
気持ち悪いツイッターだな

846 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 22:58:12.28 ID:cs7LVVKp.net]
メモリオンボって一生交換不可能メンテ不可能だからきついわ

847 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 23:31:56.41 ID:uAXSgNUP.net]
RAMが足りなくなる頃にはもっと良い機種出てるやろ



848 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/13(土) 23:46:14 ID:UKHzAUvR.net]
>>785
Core i7-620UMってのが凄いらしい

849 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 05:45:21.60 ID:roDfHDC2.net]
メモリー、4+8の12GBはあんまりよくない?

850 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 07:01:55.68 ID:HkFMn6+q.net]
4+8は俺も教えてほしい
ってか、4+4のデュアルチャネル効果を手放してもする価値があるのか知りたい
規格を合わせたとしても相性とかありそう

851 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 07:04:46.56 ID:yR/HLYiN.net]
デュアルチャネル効果なんて、体感できてるか?
合計12Gそろえても、フルに近いくらいメモリー使ってる?

852 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 07:13:09 ID:crSDyVn0.net]
>>836
悪くないよ
デュアルチャネルの効果も体感するほどじゃないしね
今のブラウザは平気で6GBとか使いやがるから8GBだとちょっと他の事やろうとするとすぐカツカツになる

853 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 07:14:28 ID:SuQngxDt.net]
837が勘違いしてそうな書き方してるけど
4+8は別にデュアルチャネル効果が切れるわけじゃなくて
合計12GBのうち4+4の8GB分にはデュアルチャネル効果があるから4+4の上位互換だぞ

俺にとってはデュアルチャネルの恩恵<<<<メモリ容量増の恩恵なので
オンボじゃなくても4GBx2とか見るといやいやせめて8GBx1にしとけよと思ってしまう

854 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 07:41:21.95 ID:tzZr17P6.net]
あー連続うんち記録が3日でストップかー

855 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 07:44:10.17 ID:mNOsU4JO.net]
スロット単位で同容量じゃなくても良いのか!?

856 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 07:47:00.41 ID:yR/HLYiN.net]
840さん書いているように、デュアルチャネル効果なんかより
単純にメモリー増設のほうが圧倒的に良い

857 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 07:49:31.02 ID:mLc+m67+.net]
俺の持論披露大会スレでやれ



858 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 07:53:40.48 ID:AFqMgekL.net]
シングルとかないわ〜
後で8GBを増設するかもしれないから今は8GB1枚でってなら分からなくもないけど
自分だったら4GB2枚をヤフオクに流して8GB2枚を買う

859 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 08:03:29.64 ID:SuQngxDt.net]
>>842
DDR(DDR1)の頃はそういう制限もあったらしいけどね
DDR2のときどうだったかは忘れた

860 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 08:10:41.45 ID:3tZWP2O/.net]
>>839
ブラウザじゃなくてchrome だけだろw

861 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 08:39:22 ID:o/ZJ+3IR.net]
>>840
837じゃないけど今知った(念のためぐぐった) 勉強になりますた

862 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 08:46:27 ID:NjZlDNuy.net]
E14gen2amd
8GB選択するとオンボ4GBスロット4GBって感じの構成になるのか

863 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 08:46:38 ID:crSDyVn0.net]
>>847
firefoxも酷いよ
ブラウザはマルチスレッド対応でメモリ馬鹿食いする一方
大容量メモリが安いからこの流れは止められない

864 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 08:53:52 ID:hJiJRQhq.net]
>>850
メモリリークしてるだけだろ

865 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 08:56:46 ID:3tZWP2O/.net]
処理がマルチスレッドになっても開くページ数は変わらんから

866 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 08:58:59 ID:SuQngxDt.net]
>>849
Ryzen3 4300Uモデルはそうだね
Ryzen5 4500Uモデルなら8GBオンボードが選べる

867 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 09:22:26.54 ID:fLRcSCnD.net]
chromeの話はやめろ
キャッシュの消し方わからなくて32GBまで増やした黒歴史思い出す



868 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 09:50:00 ID:59lx6JVi.net]
>>854
辛かったね…

869 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 10:27:20.68 ID:uuMsZWzo.net]
急にアホアピールされても

870 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 10:52:15.81 ID:on4M+mjC.net]
>>850
firefoxは設定できるから2-3GBでも、そんなにストレスないよ。
最悪palemoonとかもあるし。

871 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 10:55:19.95 ID:tzZr17P6.net]
こじらせたおっさんって必ずfirefoxとかマイナーなブラウザ好むよな
CPUとかメモリの使用状況を常時デスクトップに表示させてそう

872 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 10:58:22.33 ID:YMF5jWU1.net]
どうせお前ら広告ブロック以外のアドオン使わんだろ?
今一番性能高いのはedgeだぞ

873 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 11:02:56 ID:Hu1y7bNW.net]
もーedgeが十分軽いだろ
chromeすらマニアや

874 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 11:09:13 ID:EhBja2e9.net]
firefoxがマイナー……?

875 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 11:13:45.46 ID:No9Lku2I.net]
ワイが使ってなかったら全部マイナーなんや!スレイプニル以外全部マイナーなんや!

876 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 11:18:47.90 ID:Y5UQkhV0.net]
>>859
edgeって今中身chromeじゃなかったっけ

877 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 11:21:41.23 ID:YMF5jWU1.net]
>>863
chromeとieの良いとこ取りしたのがedge
アドオンの豊富さ以外は勝ってる



878 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 11:22:55.83 ID:tzZr17P6.net]
PC初心者は言うまでもなくデフォのedge


879 名前:サして初心者脱出したらAndroidでも馴染みのあるChromeに行き着いて終わり
その他ブラウザなんてそもそも出会う機会ないからな

>>861
XPおじさんの時代では神ともてはやされて
その信仰が今も続いてるだけの化石ブラウザってイメージ
[]
[ここ壊れてます]

880 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 11:25:06.76 ID:2q2Wx/Pu.net]
>>865
こじらせたおっさんってお前の自己紹介じゃねーかw

881 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 11:25:39.00 ID:fLRcSCnD.net]
>>865
chrome使いこなせてるやつ見た事ないけどな
俺みたいな情弱がカッコつけてデフォのまま使ってる

882 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 11:26:08.90 ID:tzZr17P6.net]
俺はこじらせてない普通のおっさんだろ

883 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 12:03:31.64 ID:zhMa1awa.net]
firefoxは開発者には必須ツールやけどな

884 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 12:28:30.12 ID:59lx6JVi.net]
僕はvivaldiちゃん!

885 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 12:33:19.77 ID:HDT5p/YX.net]
firefox使ってる人はかなり昔からPC使ってる層だけだろ
スマホ世代はchromeがデフォだしな

886 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 12:46:49 ID:T2K0pQFK.net]
>>870
重くない?

887 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 13:00:01 ID:sX1/rp2Z.net]
https://webrage.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/browsershare_jp2005.png



888 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:10:45.68 ID:7tPHu2J0.net]
チョロメは謎にメモリ喰いまくるの少しはよくなったんか?
アレのせいで使うのやめたわ

889 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:24:47 ID:H10Mupth.net]
あまりのネットマナーの酷さに旧2ちゃんから足を洗ったけどPC買う時だけはやっぱりオマエら役に立つなw
乞食モデルじゃないけどイイもん買えたわthx

890 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:26:14 ID:hb+HR55V.net]
どういたしまして

891 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:26:53 ID:59lx6JVi.net]
>>872
閉じる時だけちょっと重い
あとはカスタムしやすいchromeて感じ

892 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:29:52.33 ID:T2K0pQFK.net]
>>877
dYou Tubeのボリュームってマウスのセンタースクロールコロコロで変えれる?

893 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:35:36.14 ID:ZcH1X8HW.net]
(´∀`)ファー( ロ )ウェーイ

894 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:35:37.51 ID:59lx6JVi.net]
>>878
できまへん

895 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:55:36.74 ID:T2K0pQFK.net]
>>880
dほなChromeのままでいきま

896 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 13:57:09.22 ID:sRH6Sf4S.net]
スマホとの連携考えると結局Chromeなんだよな

897 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 14:10:42.32 ID:hb+HR55V.net]
ちょろめ!



898 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 14:22:00.30 ID:eP+WeSnO.net]
>最悪palemoonとかもあるし
こんな事言い出したらエンジン(Gecko)はともかくfirefoxっていうパッケージは難アリって認めてるみたいなもんだし、chromeだって最悪chromiumブラウザいくらであるってならない?

899 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 14:27:30 ID:zlmAv2x5.net]
>>874
意地でも死語を使い続けるマンだ!!

900 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 14:33:38.10 ID:TqO8EW9V.net]
>>875
Twitterの方が酷いけどな。

901 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 14:44:34.04 ID:tqqQTFWR.net]
>>884
chromium,ironは世代がchromeとほぼ同じだから軽くはないよ。
firefoxもそこまで重くはないがクソバージョンが混じるのが厄介。

902 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 15:20:38.78 ID:XzNODj01.net]
>>885
バカだからね…

903 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 15:28:20.03 ID:ZJClW3sM.net]
みんな5,6万あったらただで安ノートPC買えるチャンスきたよ
阪神11Rの7の複勝買うんだ

904 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 15:39:12.83 ID:ZJClW3sM.net]
失敗した><

905 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 15:45:41.46 ID:SuQngxDt.net]
君ら以前にもアーモンドアイ銀行とか言って散ってなかったか?w

906 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 16:13:21.86 ID:CM2qalWy.net]
長年スレいる人に聞きたいけど495や595ってお得度は高い方なん?
もっとコスパ高いのも頻繁に出てくる?

907 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 16:16:07.90 ID:moyfjMKq.net]
最近のお得度で言ったらs540を実質32000円が最高で、495と595はその次位やな
一般の人が制限なく買えるって意味で



908 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/14(日) 16:29:11.01 ID:sX1/rp2Z.net]
>>892
頻繁に出てくるから毎日見に来ないとだめだよ

909 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 16:39:06.66 ID:7tPHu2J0.net]
いうほど頻繁にお得なの出るか?

910 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 16:49:07.42 ID:5/UyU0kA.net]
安倍ってるな

911 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 16:51:09.37 ID:iZ9dOXxY.net]
こりゃまた格安パソコン品薄なるかもね
コロナ鍋は終わりそうにないなぁ

912 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 16:57:08.96 ID:b19vq2js.net]
鍋?

913 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 18:54:57.91 ID:RHWNLPv/.net]
ギャグが滑ってんのか鍋と禍を勘違いしてんのか判断し難いな

914 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 20:08:37 ID:HN2TDL+U.net]
うーん、給付金でredmi bookを試してみるか、del辺りで安く済ますか、悩むなぁ。6万弱でryzen5 4500U 16GB 512GBは手間暇かけてもお得な気がする。

915 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 20:35:25.58 ID:3tZWP2O/.net]
あの薄い筐体で排熱上手く言ってるとは思えんがな
確かintelモデルですらアチアチだったはず

916 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 20:49:55.04 ID:9zW2zJAb.net]
7万弱だぞ

917 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 21:13:11.16 ID:7tPHu2J0.net]
ryzen 5 4500Uと4600Uでかなり性能差あんだよな
どうせなら4600U以上狙いたい



918 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 22:31:58.06 ID:wVtvY4OO.net]
>>902
JDで送料込でも58K位で買えちゃうよ。
でも排気は確かに気になる。

919 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 22:57:35.05 ID:BQzABqlE.net]
>>904
JDなら犯罪の片棒担いでくれないから10%足さないと駄目だぞ

920 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 23:11:08.23 ID:Lai6qT9G.net]
個人輸入の消費税は、6掛けで6%じゃなかったけ

921 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 23:13:08.13 ID:Qv7NoLtY.net]
JCがいいな

922 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 23:15:17.50 ID:oeTgkRrK.net]
JDとかBBAやん

923 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/14(日) 23:29:06.29 ID:3tZWP2O/.net]
>>906
地方消費税もかかるから結局10%近くになるよ

924 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 00:05:53.71 ID:s5fY5giH.net]
このスレに常駐すればzen2搭載機の激安にありつけるかな?
しばらく監視してみる

925 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 00:07:38.80 ID:HOvHVsp5.net]
はよ

926 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 00:19:03.19 ID:okHce4DN.net]
9年ぶりくらいにノートでも買い替えるかと思って調べてたら
メモリ8GBが標準みたいに多いけどマジ?
9年前に買ったPCですら16GBだったんだが…

927 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 00:40:00.56 ID:L7PlwR/L.net]
で?



928 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 00:45:08.46 ID:7EbH+m+7.net]
キモオタチー牛丸出しで草

くっそ気持ち悪いな、16Gメモリでなろう読み込んでそうwww🤣🤣🤣🤣

929 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 00:47:51.66 ID:E2fyAV6f.net]
9年前だと民主党政権でメモリ爆安の頃じゃね?
多分必要以上に乗っけてたと思う

930 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 00:48:57.11 ID:K5qjk6nI.net]
zen2搭載で軽量モバイルノート
5万以内ぐらいでたのまぁ

931 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 00:50:04.52 ID:K5qjk6nI.net]
いうて16GBが標準だった時代ってないやろ

932 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 01:48:57.78 ID:rGQaqkEw.net]
4GB時代が長すぎたんや

933 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 02:40:01.04 ID:QE3vGIQz.net]
自分が買ったPCスペックが業界標準だと思ってるんだろうか

934 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 03:03:39.92 ID:IP9ZBqvv.net]
zen2いまんとこゲーミングとシンクパッドだけかな
つことはデルとかよそが出し始めたらもうちょい下がるか

935 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 04:25:07 ID:5gHPcInL.net]
秋頃には49800くらいで買えるんじゃね
乞食より1万高いけど

936 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 06:36:11.44 ID:o4rA6t+1.net]
貴方の来るのが遅すぎたのよ〜

937 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 08:35:25.49 ID:T26uNfwF.net]
>>678
これポチッたけどPD対応でモバイルバッテリーから充電できますか?



938 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 10:04:35 ID:K5qjk6nI.net]
いやポチる前に質問するならともかくポチったんなら来てから試せよ。

939 名前:923 mailto:sage [2020/06/15(月) 10:47:22 ID:qBkEN+VB.net]
>>924
そもそもPD対応のモバイルバッテリーを持ってないので、パソコン側がPD対応してたらモバイルバッテリーも購入しようと検討しているので…

940 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/15(月) 11:48:41.00 ID:R/6low64.net]
再起動したらedgeがパワーアップしてSUPER edgeになって帰ってきた!!

941 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 12:06:10 ID:KP6LGCK3.net]
いやーん のび太さんのエッジ

942 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 12:12:35.02 ID:DtjSdeAp.net]
>>927
俺だけは評価する

943 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 13:11:06.28 ID:L9fKV0cO.net]
トイレに渡部
しつこいトイレに渡部
トイレの臭いに渡部
トイレッティ渡部
トイレの渡部に効く!

944 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 14:07:54.53 ID:Rn3pTmBu.net]
>>926
アイコンがちょっと荒ぶってんね

945 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 17:13:23.97 ID:N259exym.net]
>>678
2週間くらいで届きそうかな
これにするかー

946 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 18:19:32.46 ID:evGUy3ko.net]
>>923>>925
これはPD対応なんじゃないか
最近のLenovo機はUSB-Cが電源の受電口でしょ
それUSB PDの機能で運用されてるってことなんじゃないの

947 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 18:27:50.05 ID:K5qjk6nI.net]
お待たせしました。

B5サイズ、750g未満の超軽量コンパクトボディに、
HDMIやRGB、有線LANポートなどの充実インターフェースを搭載!

PCIe接続のSSDを搭載し、高速化も実現!
Core i5、メモリ8GB、SSD 256GB、Office H&B 2019付!

 64200円引き!

https://nttxstore.jp/_II_PA16142008?LID=mm&FMID=mm



948 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 18:43:04 ID:0O5sOlWz.net]
A15でUSBc
がサンボル使えるかは確認する予定

949 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 18:46:56 ID:Off8AM6O.net]
>>933
そんな金出せるならmacbookpro買うだろ
なめてんのか

950 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 18:53:04.71 ID:HHjP0sK3.net]
このスペックで何をどうしたら26万円もすんだよ外人は6万円で売ってんのに

951 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 18:54:33.78 ID:FS9rGtcd.net]
結局日本企業で残ったのが
ボッタクリ企業の松下だけだったて悲し現実。

952 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 19:17:10 ID:lmSi9Chb.net]
レッツノート買う奴って何を目的に買ってんだろうな

953 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 19:20:37 ID:eH3sTh9j.net]
今は知らんが、デー学生とか
レッツノート買わされたりせんのか?

954 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 19:23:11 ID:ua8vmjFw.net]
学生さんはまちまちだけど、教員はレッツノートかマックブックの二択に近いな。

955 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 19:25:38 ID:bkAgbDZn.net]
>>935
MBPの半分の重さだぞ

956 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/15(月) 19:27:10 ID:EXm5Fn/5.net]
貧乏人はherobook買え

957 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 19:33:28 ID:lmSi9Chb.net]
erobookに見えた



958 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 19:37:46 ID:5w57hI03.net]
>>938
堅牢性だろ
現場でアスファルトの上に落としたけどチョットひびが入っただけで壊れんかったわ

959 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/15(月) 20:05:39 ID:DDvxTmz5.net]
>>938
半額近い値段で買える人らが買い、それを真似して一般人が正規の値段で買ってるだけ

960 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 20:11:30 ID:ZfIw2iv1.net]
一応国産だからレノボみたいに情報抜かれないと思って買ってんじゃないかな

961 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 20:11:52 ID:ZfIw2iv1.net]
>>945
半額で買う方法教えちくり

962 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 22:15:28 ID:Off8AM6O.net]
>>941
よく見てなかったけど比較対象で言ったらmacbook無印か
てか10インチって何に使うんだ

963 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 22:58:03.70 ID:MRGzst8W.net]
>>678が還元混みで5万になったら買おうかな。

964 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 23:06:53.17 ID:w8FcCNUD.net]
古事記モデル出荷になったな

965 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/15(月) 23:18:07.37 ID:9t/GChWf.net]
調達担当がキックバックもらえるから、支給されたのを使ってるだけ

パナは建築資材もやってるから、そっち系の営業なら何でももらえる。

966 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:Sage [2020/06/16(火) 02:06:31.67 ID:m9U3BzZw.net]
54,800円でS540出そうとしたんだが
間違えて即決44,800円で出してた
しかも3台
これキャンセルしてええか?

967 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 02:14:55.38 ID:N+pElnt2.net]
直近評価激落ちザマァwwww



968 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 08:35:38.24 ID:FQUqgB/d.net]
乞食モデル、こないだカスタムしてたら乞食仕様にダウングレードできなかったんやが、バグ?

969 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 08:35:58.00 ID:FQUqgB/d.net]
ちな、今は出来る

970 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/16(火) 09:21:58.33 ID:fjztZIDH.net]
>>952
sstth1620
お前は何台買ってんだ馬鹿垂れ

971 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 17:36:28 ID:cEZhzuWD.net]
redmi book買おうと思ってるけど国内で使うと違法なんかな?

972 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 17:37:13 ID:QwqH/8OD.net]
んなこたない

973 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 17:47:48.94 ID:/0sCG6jg.net]
技適なんか気にすんな
1ヶ月で壊れる心配しろ

974 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/16(火) 17:48:10.24 ID:ZOZTSyHl.net]
タブレットならマイナーな中華メーカーでも抵抗なく使えるけど
PCだけは大手以外は怖いわ

975 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 18:00:11.36 ID:BluuBf/m.net]
https://youtu.be/KWCpE7ZUROg

自作板で3500Uと4300Uの比較動画が話題になってたがこんなに発熱の差があるのかよ…
まだE595が届いてないのに後悔してきたわ…

976 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 18:07:18.70 ID:FdAVvLBs.net]
嫌ならキャンセルすればいいだけじゃん

977 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 18:20:09.08 ID:nWKh3NmS.net]
技適ないの使ってましたって警察に自首した奴が苦笑いで問題ないって追い返されたのあったよな



978 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 18:39:58.22 ID:5nNEOc0n.net]
ideapad S340(15.6FHD i7 8GB SSD256GB Win10Home)
ttps://www.e-trend.co.jp/items/1201481?sale=mmsale20200616
キャッシュレス5%還元あり
商品説明ではIPSとあるが、、、

979 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 19:07:57.86 ID:nWKh3NmS.net]
>>964
還元感情に入れてもあんま安ないだろ
世代古いi7でとくに目立っていい部分もなし

980 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 19:10:41.15 ID:Y3LldWNe.net]
十分高性能だからハズレ液晶さえ回避すれば満足できそう

981 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 20:08:35.38 ID:gvV3jx5f.net]
>>963
まあその事案捕まえるの警察じゃねえよってことだけどw

982 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 22:29:48.39 ID:oIzyiSiY.net]
>>967
たしか総務省に言っても違法ですとしか言えませんで電話切られたとか見たわ

983 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/16(火) 22:33:30.76 ID:NTY3KjK+.net]
>>961
注文してないやん

984 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 23:00:46.38 ID:/8sHiNIJ.net]
技適なくてもどうせ技適あるやつと同じパーツ使ってるしな
そんなに暇じゃないんだろ

985 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 23:53:15.90 ID:88eM0ss0.net]
結局e495頼んだわ
来年ぐらいにまた買い換えよ

986 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/16(火) 23:59:51.84 ID:UMRShroO.net]
今買うのに来年買い換えるのか
無駄が多そうだな

987 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 00:52:14.86 ID:wBgVerDy.net]
>>971
注文してないやん



988 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 07:46:26 ID:bdMfohBn.net]
>>972
安物だし子どもにお下がりであげるから別に無駄にはならん

989 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 08:14:11.68 ID:bRkrToU2.net]
たいしたデータ入ってなさそう。

990 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 09:34:02.99 ID:BwQ3qDtd.net]
デスクトップでryzen5 3600がコスパぶっちぎりらしいからBTOメーカーからそれ載ったPC買おうかと思ったら
普通にintelのi7並の価格で草や
i5の値段でi7相当の性能が買えると思ったのにこれじゃ意味ないやんけ
つかデスクの世界じゃ性能に差が付きすぎてryzen5とcore i7がライバルになっとるとか始めて知ったわ

991 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 10:26:55.76 ID:e9xB8XR6.net]
>>976
自作しかねーやろな

992 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 12:21:34 ID:Lp0lohHR.net]
>>976
今最強は3300xやぞ

993 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 15:07:16.74 ID:bwJaeuMC.net]
片方ぶっちぎりで売れると困るから部分的にi7より高価な物組みこんで
パッケージとして均衡取ってるんじゃなかろうか

994 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 17:09:44.47 ID:CFnONDjX.net]
>>964
スペックも値段も全く良いところなくね?
現行世代をレノボ公式で買った方がいいんじゃないか

995 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/17(水) 18:37:35.85 ID:5/L+x5wj.net]
なるほど

996 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/17(水) 22:57:05 ID:yY45yphm.net]
Lenovo価格コム+リーベイツ20%還元は
個々にリーベイツに問い合わせたほうが良さげな感じ

問い合わせるとき「価格コムリンクから商品を構成した」ことをはっきりと主張しておく事が重要
話が短くなる

997 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/17(水) 23:43:13.90 ID:4vtAvRE/.net]
>>976
世代やスペック滅茶苦茶で比較してそう



998 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(木) 00:14:44.47 ID:JiXKcALT.net]
E14 Gen 2出荷はよ!

999 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(木) 00:32:41.72 ID:L/zOZ+1w.net]
>>982
あー 
価格コム経由の場合はリーベイツ対象外ですね

で終わりそう

1000 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(木) 00:35:29.35 ID:t2V06Ha2.net]
二重経由は前にも有効だって主張してる人がいたけど見事に無効だったな
リーベイツと別のどっかの組み合わせだったはず

1001 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:Sage [2020/06/18(木) 00:57:45.68 ID:DU9dGT/l.net]
>>982
それやると今後が不利になるからやめとけ
何もしなければポイントつきますよ
もし今回ミスしたのなら次回は気をつければいい

1002 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(Thu) 01:20:41 ID:jBEIntDd.net]
>>987
わざと煽ってる奴に何マジに反応してんの?w

1003 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/18(木) 01:46:36.91 ID:JBFpQm5Y.net]
問い合わせた結果
https://pbs.twimg.com/media/EasbNCFX0AAciZ0.jpg

1004 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(Thu) 02:52:52 ID:CNDtwIbc.net]
>>989
お気の毒様(^_^;)
ほぼ即納でzen5キャンペーンにも申し込めたしC340にして良かった(^o^)/

1005 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(木) 05:52:02.68 ID:82G5b/KA.net]
https://plusblog.jp/wp-content/uploads/2016/09/5.gif

1006 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/18(木) 06:23:03.72 ID:M4ME6yUe.net]
もうzen5出たのか

1007 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(Thu) 07:42:23 ID:AlEfHMFC.net]
>>989
ワロタw



1008 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/06/18(木) 08:26:41.00 ID:0rMhfuL8.net]
>>989
そらそやろなぁ

1009 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(木) 10:19:30.48 ID:mFYuFltV.net]
>>989
あらら

1010 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(Thu) 10:27:22 ID:pToJ1/tB.net]
乞食神話崩壊の瞬間が見られるとは

1011 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(木) 10:49:01.27 ID:aplvrQTm.net]
ひどい自演だな

キャッシュなんだろうなぁwwwwwwwww

1012 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(木) 11:08:45.90 ID:kwjYy5x6.net]
>>989
え、これマジなん
>>982こいつ嘘つきじゃん

1013 名前:982 mailto:sage [2020/06/18(木) 11:29:19.86 ID:QDUMiiGn.net]
わかったこの話はやめよう
はいやめやめ

1014 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/06/18(木) 11:29:33.01 ID:QDUMiiGn.net]
質問いいすか

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 13時間 55分 29秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef