[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 22:49 / Filesize : 101 KB / Number-of Response : 493
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

HP ENVYシリーズ Part23



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/05(日) 08:05:04 ID:QJtSKnLj.net]
HPの個人向けノートPC上位ブランド、ENVYシリーズのスレです。
ENVY −プレミアム−
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy/
HP ENVY x360 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_x360_ar/
HP ENVY x360 15(AMD)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_15_x360_ds0000/
HP ENVY x360 15(インテル)
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_15_dr1000/
HP ENVY 13
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_aq1000/

旧モデル
HP ENVY 12 x2
jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x2_12/
HP ENVY 13
jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13/

前スレ
HP ENVYシリーズ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1581679515/

85 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 03:43:08.61 ID:GSQadqg7.net]
カタログスペックではIntelよりRyzenの方が優れているのに
一万円も安いのは、AMDが成熟していないことをHPも認知しているからだと思うよ

86 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 05:01:05 ID:vN+A0SfA.net]
なんだかわからんがすごい論理展開だ

87 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 06:17:54.94 ID:dbax0Ma8.net]
自分の環境では一切不具合ないからだろ
そうなると、他の人の不具合がただの使い方の問題じゃないか?って考えてしまうし

88 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 07:17:03.89 ID:C4l2ZguW.net]
>>85
!?!?!?

89 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 07:41:08.46 ID:0Z2OwX3I.net]
>>80
ネガキャン君こん

90 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 08:20:53 ID:0Oy8CaYe.net]
まあ、ぶつけて壊した写真を歪んでるぞって上げるようなのが出てくるとなぁ

91 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/09(Thu) 09:23:52 ID:kJKOriz6.net]
だから、スリープ死の解決方法早く教えろよ

92 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 09:56:16 ID:3GdLX7PN.net]
>>90
だよねぇ

93 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 09:59:21 ID:mKgKb878.net]
ネガキャン君ってさー
あのぶつけて壊したやつなんじゃない?

買ってすぐにぶつけて(落として)壊したのに
HPに最初から壊れてた新品に交換しろってクレーム入れて
当然断られて
それからネガキャン君になったんじゃ?

どう?このコナン並の推理ww



94 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 11:39:55.57 ID:z9x648bK.net]
ここに書いても治らないのに同じこと何回も書くから・・・
俺は一回しか書かない

95 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 11:51:36 ID:RqnEaDEl.net]
解決したいんじゃなくてネガキャンしたいんどから当然

96 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 11:58:19 ID:3QcbcfN9.net]
前スレから拾ってきた
https://i.imgur.com/ke3OO72.jpg

97 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 12:10:03 ID:3QcbcfN9.net]
でも、このヒンジの壊れ方はぶつけたようには見えんな
ヒンジ部分にヒビがあるので外からの衝撃ではなく、
何かを挟んで閉じたり、ヒンジに無理な負荷かかったときの壊れ方だ
ヒンジそのものに不良があって壊れた可能性もある
>>14の例もあるので不良の可能性も否定できないが、
これはタブレットモードにするときになにか挟んだんじゃないかと思う

コナンくんじゃなくても、これくらいは推測できるはずなんだが
どうも、変な方向に持っていくやつがいる
ホントに前スレで指摘されてたように転売ヤーなんじゃないか?

98 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 12:37:15.17 ID:K/E05oAn.net]
慣れてない奴が分解しようとして失敗したに一票

99 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 12:42:10.28 ID:3QcbcfN9.net]
いや、それだと液晶側のヒビが説明できない

100 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 12:54:28.53 ID:zQMBFtR3.net]
公式のスペック表からインターフェースの欄が消えてるんだけど何か変わったんか

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 13:06:03.84 ID:iJ0Mj9Y8.net]
>>93
あーそれかもね
買えない貧乏人かと思ったけど
粘着質なクレーマーなのかもね

102 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 13:08:15.16 ID:3QcbcfN9.net]
転売ヤーvsクレーマー
ファイ!!

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 13:08:25.95 ID:AQD9iQgh.net]
>>96
初期不良とか普通に使っててなる壊れ方じゃないよ
テントモードにして大型犬がダイブでもしたんじゃ?



104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 13:11:03.26 ID:Gy/sXt9W.net]
転売って言ってるアホはなに?急にわいて出たけど
直売がメインで安く仕入れることも
高く売りさばくこともできるような品物じゃないと思うけど

>>96
馬鹿がゲームでもやって負けて癇癪起こしたんじゃね?

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 13:15:11.13 ID:3QcbcfN9.net]
前スレで中国の工場ストップと在宅特需も書いてたからもしやと思ったが
確かに、転売するには向かないよな
これの中古は怖くて買えないし

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 13:35:16.43 ID:3QcbcfN9.net]
認識が甘かった。メルカリで検索したら何件か転売らしい値段のやつがあった。
セールで安くなってたしな。
数は多くないが、売るやつも買うやつもどうかしてる世も末だわ。

107 名前:82 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 14:15:23 ID:kINI8K9C.net]
>>83
>>14のひん曲がったヒンジ写真載せたの俺なんだけど
まだ何か写真欲しい?
というか君の謎行動の動機と写真になんの関係が?

キチガイクレーマーはよく見かけるけど
擁護する側のキチガイってのもいるのかね
アップルみたいに信仰する要素も無いと思うし不思議だ

108 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(Thu) 14:28:38 ID:9pFmWq4h.net]
専門スレってだいたいキ〇ガイが住み着いてるからね
ネガキャン連呼君はほんとに動機が謎だけど

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 17:50:59.09 ID:JYSl6pts.net]
>>107は、どうやって曲がったのか書いてた?
どう見てもマトモな使い方でそんなことになるとは思えんのだけど
汚いしそもそもコイツの使い方や頭や精神の問題にしか思えないw

110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 17:54:28.47 ID:1TEtzR3i.net]
>>96 ← こんな状態のが届いたら
開封時にすぐに連絡するだろ
どう見ても新品ではないし
ゴミ野郎がゴミ生活してて自分と同じようにゴミのような扱いでもしない限り
こんな状態にはなるはずもない

これをHPの責任だって言ってるの?
だったらTwitterなりで公表すればいいのに
本当ならHPは対応するだろ

出来ないのは
大嘘だから逆に訴えられるからだろ

111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 17:58:00.50 ID:UJGzfGBe.net]
どんな使い方したら>>96になるの?
そしてそんな壊れ方してるのはヒューレット・パッカードってなぜいえるの?
ホントに初期不良等で交換してもらえないのなら
出るとこ出たらいいのでは?

そりゃネガキャン君といわれるのも無理もないよ

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 17:58:51.71 ID:UJGzfGBe.net]
個人的に>>93が当たってるんじゃと思う

113 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 19:49:04.17 ID:xDPD0DvY.net]
>>109
107=14だけど初期不良だよ
HPも認めて交換した



114 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 21:11:48.19 ID:zKEt/Sxb.net]
なんつーか、自分のがたまたま無事だったからといって、
なぜ中國生産中國検品の品質をそこまで信じられるのかがわからない。
打撲痕アリの品くらい普通に混じってるだろ。

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 21:12:17.57 ID:cfZ1/sBg.net]
IDコロコロで草

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 21:21:12.60 ID:IPEpWamc.net]
今時ID変わるのはよくあることだろう
ニートじゃないんだから

117 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/09(木) 21:30:58.63 ID:bjiKDnl0.net]
>>91
ネガキャン君こん

118 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/10(金) 00:00:25 ID:ZVCjPRul.net]
RadeonSoftwareを20.2.2にアップデートしたらスリープ復帰が出来なくなったから初期化したんだけど、このバージョンって安定してる人とかっていますか?

スペックは x360 13のryzen3 8gb 256gbです。

119 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 00:47:16 ID:oiclT80F.net]
>>113
デタ━━゜(∀)゜━━!!
証拠なしの大嘘ーーー

120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 01:12:05.26 ID:Pt/IOh1Q.net]
>>118
HPアシスタント

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 01:13:01.53 ID:sjKJj4/6.net]
>>97
ネガキャン君こん

122 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 01:15:41.06 ID:sjKJj4/6.net]
>>113
ネガキャン君こん

123 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 01:24:18.01 ID:sjKJj4/6.net]
>>118
ネガキャン君みっけ



124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 02:06:45.56 ID:sKche3VR.net]
>>121
お前がネガキャン君だって皆わかってるぞ(苦笑)
お前臭いからすぐわかるんだよw
学校でも臭い臭い言われてたから心当たりあるだろ

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 02:12:52.86 ID:4M7iJD24.net]
ヤフーの直販で頼んだryzenタイプのヤツ突然送られてきた
それはいいんだが、GPSマップ見てたら描写遅くてタッチパネルの反応悪過ぎる
これはpcスペックのどの要素がかかわってんだ?

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 02:36:41.94 ID:9sgVfPO7.net]
>>125
ネガキャン君みっけ

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 04:19:16.97 ID:znz0nl+2.net]
>>119
証拠出せるけど欲しいの?出されたらごめんなさいできるのかな?

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 07:39:52 ID:klfAD6zI.net]
ヒンジゆがみは前から幾つか報告あるだろ
必死に否定する訳がわからん

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 07:55:47 ID:klfAD6zI.net]
>>118
20.2.2、ryzen5だけどちゃんとスリープ出来てるよ

130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 08:07:25 ID:4M7iJD24.net]
後、指紋認証できない…
アップデートもしたし、HPのチャット質問でも無理

131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 10:50:25 ID:v9PzMRQ6.net]
>>127
それは出してから言えば?
すごい時間に書き込んでるけど
失礼だけどお仕事は?

自分は>>119ではないけど

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 10:51:34 ID:v9PzMRQ6.net]
証拠とかいって
どう見ても落下等で破損したであろうものを
初期不良とほざくんだろうけど( ̄▽ ̄;)

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 12:01:29.01 ID:bP2B0B6o.net]
>>128
ネガキャン君こんー



134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 12:21:51 ID:iyy/bikd.net]
>>96
どう見ても汚い使い方して
長時間使い込んだようにしか見えない
これが送られてきた状態なの?
私は嘘にしか思えない

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 12:23:12 ID:klfAD6zI.net]
>>132
写真見たか?
14はヒビ入ってるやつじゃないぞ

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 12:36:49 ID:o9bB7iH4.net]
イタイ勘違いしてるやつがいて、そいつがIDコロコロしながら騒いでんのか?
ここまで来ると現実と妄想と願望の区別がついてない精神異常者だな

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 12:55:25.01 ID:/icFWgkC.net]
センドバック保守の延長だけで良かったのに
間違えてアクシデントサポートとかいうクソ高い保証に入ってもうた…orz

138 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/10(金) 13:48:13.98 ID:NWxmKZZR.net]
>>129
スリープから休止に入っても復帰する?

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 14:04:44 ID:jnPGZS2G.net]
まずはアンカーの使い方から覚えよう

140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 14:11:56 ID:m3USa2KL.net]
最初に狭めまくったら…

都外に脱出するヤツが続出して、感染広げまくったら意味がないんだよなぁ

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 17:24:05 ID:klfAD6zI.net]
>>138
スリープから休止に移行させたことないな
帰ったらやってみる

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/10(金) 20:30:53 ID:klfAD6zI.net]
>>138
確かに休止に移行せずに落ちた
コンパネ→電源ボタンの動作→シャットダウン設定の休止状態にチェック入れたらちゃんと移行されたがどう?

143 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/10(金) 22:42:14.14 ID:ZVCjPRul.net]
>>142
118ですが、おそらくそれ起因で落ちてたみたいです
チェックした後にもう一度20.2.2に上げてみたらちゃんと復帰してくれました



144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/11(土) 23:12:39 ID:2bQJqV8r.net]
USBで充電しようと思ったら、pdとか60wとか書いてるタイプじゃないといけないの?
クイックチャージ3.0じゃアカンわ

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/11(土) 23:36:26 ID:K+1RQp45.net]
>>144
前スレから引用

961 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/04/05(日) 00:36:34.39 ID:eR9PSFG/
>>960
少しは勉強しろカス
USB PD 20V 1.5A(30W)以上が必要。
何言ってんのか分からないなら5000円くらいのUSB PD ACアダプター買え

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 01:17:04.66 ID:l0NtRr3g.net]
ネガキャン君もネガキャン連呼君も消えたな
土日は営業してないのか、ホワイトだな

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 05:29:57.88 ID:NXv2f+EO.net]
30wだと充電出来なかった
45w以上かな

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 09:20:22 ID:l34xgQpN.net]
アマのB077DMJTG2使ってる。46wかな。

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 09:45:13.41 ID:o+UEpuEQ.net]
小型船内で使うのに、dc12Vでスマートに充電できんもんかな

150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 09:55:49.10 ID:BbKCB6cg.net]
少々高いけどアクシデントサポート悪くない
子供に使わせても安心感が違うしクレーマーにならなくていい

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 10:28:24 ID:aO5AZOQh.net]
>>149
シガソケのUSB PD対応の買えばいーじゃん

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 11:14:04 ID:kRVeZDZj.net]
ちなみに充電できるけど
バッテリーの痛みは普通に充電するよりも大きいからね
自分は劣化激しくなるの嫌だからしないな

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 11:17:41 ID:aO5AZOQh.net]
?????



154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 11:35:03 ID:ewGpHtUv.net]
>>152
はやくソースくれ

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 11:41:14 ID:fw/IFCo0.net]
>>152
俺も知りたいわ
ソースよろ

156 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 12:32:48 ID:96F97U+i.net]
半年間PD充電だけど、53Whから51.5Whまでしか減ってないからどうでもいいわ
まあバッテリー使い切ったことないから誤差あるかもしれんが
みんなはどんな感じよ

157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 12:36:30.88 ID:aO5AZOQh.net]
その容量どうやって計ってんの

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 12:38:42.96 ID:96F97U+i.net]
>>157
パワーシェルとかコマンドプロンプトで
powercfg -batteryreport
ででてくるHTMLに乗ってるよ

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 12:44:48.17 ID:hb/V4tW/.net]
>>147
30Wでも20V1.5A出れば使えるぞ

160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 12:47:27.54 ID:vy0VvTJU.net]
>>158
こんなのがあるんか見れたわ

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 12:49:50.15 ID:r8Op6bgs.net]
>>155
たまに
そんな話は聞くな。

ノートはデフォルトで充電しろって

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 13:53:56.73 ID:yI/srgeU.net]
>>152
何かの雑誌に出てたよね
何の雑誌だったかなぁ?

入力と出力のどーたらこーたらって書いてあった記憶

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 14:10:01.28 ID:9tT5ENTZ.net]
よくわからんが、スマホ充電用ACアダプタのUSBtypeCからでは充電できないのか…



164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 14:59:18 ID:D4yhSeUb.net]
通常充電と急速充電なら
急速充電の方がバッテリーにダメージを与えるだろうが
5年後でもせいぜい1割ほどの差じゃね?

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 15:31:50.43 ID:aO5AZOQh.net]
それは分かるけど、ACアダプタでも分からんよね

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 16:00:00.83 ID:7/dbCEXJ.net]
スマホなんてACすらないぞ

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 16:10:32.91 ID:QNnAe+pf.net]
マックと比べると劣るな

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 16:21:00.40 ID:ewGpHtUv.net]
6月以来type-c充電しかやってないけどInstalled batteriesが51528mWh、
Battery capacity historyのFullとDesignが51332mWhだな
劣化早いんか?

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 21:31:29 ID:o+UEpuEQ.net]
これとpd対応usbコードでいいっすか?
https://i.imgur.com/zFsayJt.png

170 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 21:32:51 ID:cPqZfPE9.net]
画像じゃなくてリンク貼れぼけ

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 22:35:12.32 ID:XiIsMWAZ.net]
www.amazon.co.jp/dp/B07VVJTQYW
これだったら無理
Power Delivery 3.0 出力:5V=3A/9V=3A/11V=3A/12V=2.5A
↑のように書いてあるので20V出力がない

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/12(日) 23:01:21 ID:ewGpHtUv.net]
>>171
シガーソケット自体が12Vなんだから昇圧しないと20V出せないな

173 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/13(月) 10:23:33.37 ID:7X5Hk2x6.net]
ENVYをお絵描きに使いたいんだけど、使い心地はどう?
値段もあるしsurfaceほどの期待はしてないんだけど
BANBOO INK PLUSの傾き検出が使えるのかも気になる



174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 10:27:01.82 ID:rdFMy2Gd.net]
>>173
iPad買ってどうぞ。

はい次

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 10:47:37.69 ID:UKXpzNa6.net]
>>173
>>24

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 11:51:46.10 ID:t1PoGFml.net]
深く考えずUSB無線マウス買ったけど
やっぱりBluetoothにしたら良かったかな
もひとつ買おうかな特に困ってはないけど

177 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 12:11:24.53 ID:jl8HGg+a.net]
そういや、レバノンのコロナのカウントが4月に入って止まっちゃったんだけど…
どうなってるんだろ?

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 12:11:51.25 ID:jl8HGg+a.net]
>>177
誤爆失礼しました<(_ _)>

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 12:37:03.91 ID:UKXpzNa6.net]
>>176
うちの個体はBTとwifiが滅茶苦茶干渉するから交換してほしいわ

180 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 12:49:24.08 ID:t1PoGFml.net]
>>179
うちはBluetoothはイヤホンしか繋いでなくて特に問題なく使えてるけどBluetoothマウスにしたら接続悪くなるかもしれないのか

181 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 16:01:09 ID:Mwg6Pu5V.net]
オプションで買えるHP純正のBluetoothマウスってどう?

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 16:21:54.30 ID:h4BnFvMK.net]
高杉

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 18:07:39 ID:qy+5wxXa.net]
>>181
軽くて小ぶりだけど使い難いな。



184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 18:56:44 ID:9aHjn4+D.net]
envy x360 13 ryzen7の奴使ってるんだけど
usbヘッドセット繋いでもガリガリ言ってるだけで音が出ないんだけど、他にも同じ症状の奴居る?

ヘッドセットはedifier g20

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/13(月) 20:50:33 ID:P+eShfCH.net]
音声は素直にイヤホンジャック使った方がええぞ

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 00:32:18 ID:tnoJuoKi.net]
>>184
Bluetooth使えよ、標準で使えるんだし

187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 00:55:49.96 ID:Hq8RIs2w.net]
>>186 ← この手の的はずれなこと言うのって

友達がいない
彼女もいたことがない
働いたことない

そんなのなんだろうねぇ(白目)

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 01:44:40.69 ID:e8Fqc/XM.net]
ヘッドホンはこれぐらいが
いいぞ。


https://i.imgur.com/hyyZhSJ.png

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 02:04:32 ID:tnoJuoKi.net]
>>187
自己紹介はイラネ

190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 02:18:31.82 ID:4FG50eM9.net]
>>189
当てられて顔真っ赤ね(笑)

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 03:01:38 ID:+A0nprYw.net]
>>190
きさま!見ているなッ!

192 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/14(火) 09:04:17 ID:k2Q204eb.net]
ヘッドセットならUSBサウンドカード的なの挟んで使った方がいいんじゃね?
サウンドブラスターとか

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 10:10:03 ID:8E6dwZPi.net]
まあでも>>186みたいなんは最近増えたよね
アスペというか知恵遅れというか



194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 11:38:25.26 ID:YLBedul2.net]
Ryzen4000のENVYも今月リリースありそうだな…現行買うかどうしよ

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 11:52:19 ID:CM4zz7Dd.net]
緊急でなければ待ちの一手だろう
この機種の初期ロットも手を出しにくい
ある程度報告が集まってから買うのがいい

196 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 12:52:45 ID:BS3dQujY.net]
>>185
USBだと音が上手く作れない感じで雑音化するんですよね〜
3.5ミリプラグなら問題無く音聞こえますよ

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 13:19:01 ID:tnoJuoKi.net]
ほーヘッドセットをイヤホンジャックで音声入力が出来るんだwww

す・ご・い ・ね!

198 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/14(火) 16:09:08 ID:i6l9A/T3.net]
15インチのRyzen3700Uモデル使ってるんだけど、速度を定格以下に固定してファンを全開にする方法とかないですか?
8スレッド全部使うような使い方してると推奨モードやパフォーマンスモードでサーマルスロットリングが起きまくるよりも快適モードで常時クロックダウンされつつCPU使用率を落とされた状態の方が処理が早いと言う逆転現象が起きちゃってる

199 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 16:22:09 ID:A9tk2OXT.net]
>>197
スマホなんかと同じヘッドフォン/マイク共用の3.5ミリポートなんだけど?

200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 16:51:32.00 ID:XjrNWQHF.net]
>>197
出来らァ!

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 17:22:11.86 ID:jA3r3Tsr.net]
>>198
CPUは電源プランの設定から下げる
ファンは適当なフリーソフトで回す

202 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 18:23:19 ID:jx96d9hm.net]
>>198
レジストリをいじって、最大プロセッサの状態を90%とか80%に下げて、システムの冷却ポリシーをアクティブにするってのはどうだい?
やり方は自己責任で自分で調べてね

203 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 20:10:36 ID:D39kyzME.net]
>>198
その快適モードで使うのはだめなの?
究極のパフォーマンスを表示・設定して、最大のプロセッサを99%にしとけば
クロック落ちにくく、ブーストはかからなくなるかと思う。
ファンは知らん。



204 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 20:24:40 ID:D39kyzME.net]
>>198
あと、実際は4コアだから、4スレッドに出来るなら変更点しといた方が良い。
映像編集系ソフトでフル割当(自動)よりもコア数分だけにした方がガタガタせず快適なことがあった。

あと、電源オプション レジストリ 一覧 なんかでググると、通常表示されない詳細な設定がいじれるのだけど、
これのコアパーキング(コア保留)を弄るとインテルでいうとこのHTTをオフ状態にしたりも出来る。
詳しくは調べて。

205 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 21:52:00 ID:+A0nprYw.net]
>>198
ファンはNotebookfancontrolで完全制御できる
いい感じのクロックってのはできた試しがない
1.4GHz固定にはできるがこれだと遅すぎる
誰か知恵ないか?

206 名前:198 [2020/04/14(火) 22:14:11 ID:zlB0QkfS.net]
最大プロセッサ50%とかにしても普通にブーストかかり続けてしまうので、Command Centerアンインストールしないとそっちに制御もっていかれちゃうのかな
この辺りアンインストールしても特に問題ないんでしょうか

207 名前:198 [2020/04/14(火) 22:27:06 ID:zlB0QkfS.net]
>>205
ファンコントロールソフト情報ありがとうございます
なんでこのノートはサーマルスロットリング起こしながらファンスピード50%あたりでうろうろしてるんだろ…

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 23:42:16 ID:ySRGNLAW.net]
ネガキャン連呼の人にネガキャン呼ばわりされそう

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 23:52:11 ID:I1XEkp+B.net]
スリープで不具合起こるのはマジやで
自分のがそうなってから初めて分かった

210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 00:06:12 ID:jS9ptJqZ.net]
スリープは8割くらいはWindowsとAMDのせいだと思ってる(偏見)

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 00:06:23 ID:cxHbFAAo.net]
スリープ不具合はWindowsの問題
設定見直せば直るのに
そんなことも出来なくて可愛そう
脳ミソがスリープしてるんだね〜

212 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 00:06:45 ID:lIVaEKvD.net]
>>210
正解!

213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 05:50:40 ID:WQWB3ph1.net]
13インチ探していてenvyかThinkPadのx390で迷ってます。どちらがオススメですか?



214 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 06:31:13 ID:zt2xOxRu.net]
キーボード重視ならThinkPadだ
それ以外の見た目重視ならenvy

215 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/15(水) 13:27:46 ID:He88Rx7A.net]
2in1でなくていいなら、もうすぐ発売のX390の後継機種X13を待てばいいと
思う
https://thehikaku.net/pc/lenovo/20ThinkPad-X13.html

216 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 18:37:21 ID:QoCdbG5E.net]
envyも当然出すよな
はよ

217 名前:198 [2020/04/15(水) 19:40:41 ID:sUwQYbMW.net]
ファンスピード100%て様子みたけど、温度はせいぜい2度くらいしか下がらないし、サーマルスロットリングと思われる挙動も全く変わらない…

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 19:52:43 ID:yGU2gYqy.net]
Ryzen4000のENVYいつでるの?

219 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/15(水) 20:16:48 ID:f1F1jS/C.net]
2in1のEnvyじゃないけど、HPのオランダサイトにRyzen4000 モデルあり

https://store.hp.com/NetherlandsStore/Merch/Product.aspx?id=3A044EA&opt=ABH&sel=DEF

2in1ももうすぐならいいですが

220 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 20:20:29 ID:v7XNlSHN.net]
ん、俺がアホなのか?2in1のenvyに見えるが
これ欲しいな、写真があるってことはそろそろだな

221 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 20:27:16 ID:zt2xOxRu.net]
>>220
アホだなあ俺が見てやr…ホンマや

222 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 20:48:14 ID:v7XNlSHN.net]
写真を信じるなら、スピーカーもチープな音を鳴らすのは諦めて本体を小型化した様子、spectreと同じ方向性
電源のtype-cにしなかったのは残念、現行と同じでtype-cからも充電できるのだろうが、専用のacアダプタ邪魔なんだよな

223 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/15(水) 20:48:22 ID:f1F1jS/C.net]
自分も180度液晶が回転しているenvyの2in1の画像か、ヤッターと思ったのですが
スペックシートにそれらしき事が書いてないので自信が無い次第です
2in1ならいいですね。後ろ側から見た画像が現在の2in1に似ているし
後スペックシートでsRGB100%となってるのが興味深いです



224 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 20:53:27 ID:v7XNlSHN.net]
名前にx360ってついてるし、Functiesに360度回転するって書いてある上に
コンバーチブルPCと呼んでるので、2in1は間違いないと思う

225 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/15(水) 20:57:57 ID:f1F1jS/C.net]
失礼、概要にタッチスクリーンと「ペン」って書いてますね
やっぱ、キターかな
詳細早よです^o^

226 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/15(水) 20:58:57 ID:CWL7Lf31.net]
昨日ポチったんだけどもうちょい待った方がよかったのか?

227 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/15(水) 21:01:25 ID:f1F1jS/C.net]
再々失礼します、2in1ですね。
新製品日本で発売早よです<(_ _)>お騒がせしました

228 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/15(水) 21:13:08 ID:fsLSDuYs.net]
>>211
そもそも設定見直さないとまともに使えないのってどうなのよ
んで、その設定公開してくださいよ

229 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 21:20:53.21 ID:jpYsBon9.net]
思いっきり商品名に
HP ENVY x360 13-ay0002nd
って書いてるやん
999ユーロとか日本だと12万円超で販売スタートかなぁ

230 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 22:31:18 ID:NkaecMSW.net]
たっか。Ryzen5だがSSD512GBにして、割引して7万ぐらいで買えたからなあ。さすがにノートに10万は出せん。

231 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 22:33:11 ID:vBG6d+fQ.net]
16GBなら許す。

232 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 01:41:14 ID:GaQ62v/s.net]
>>228
ん?
設定はWindowsのものだぞ
文句はMicrosoftにいえ

ってか
そんなマヌケなこと言ってるくらいの知能だからそうなるんだよ
素直に国産の無駄に色々入ってるの買えば?
安いには安い理由があるんだよ

233 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 02:05:03 ID:ZGlIaUue.net]
https://store.hp.com/NetherlandsStore/Merch/Product.aspx?id=3A044EA&opt=ABH&sel=DEF

HP ENVY x360 13-ay0002nd

Windows 10 Home 64
AMD Ryzen 7 4700U processor (8 cores)
33,8 cm (13,3") FHD touchscreen
8 GB RAM - 512 GB PCIe SSD



234 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 03:18:48 ID:qTq68OoG.net]
指紋認証の精度が悪く感じるんだけどこんなもん?
スマホならエラーになることないんだけどな

235 名前:198 [2020/04/16(Thu) 04:12:17 ID:NDio2caE.net]
スマホの方が登録時に細かく何度もタッチさせるからその分安定してるんじゃないかなあ
アカウントのサインインオプションから指紋追加してみては?

236 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 07:11:41.74 ID:qTq68OoG.net]
複数回登録できるの知らなかった…
ありがとう助かりました

237 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/16(Thu) 11:21:30 ID:NDio2caE.net]
Command Center入れ直したり色々試してたらなぜかサーマルスロットリングっぽい周波数の乱高下挙動が消えた
変わりに推奨モードやパフォーマンスモードのプロファイルでF@h動かしてもCPU使用率が100%になることもなくなって訳がわからない

238 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/16(木) 11:39:32.84 ID:mQbNCIOP.net]
>>232
あなた性格悪いね
引きこもりニートで友達いないでしょ?

239 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:47:54 ID:tDutq02U.net]
>>238みたいな負け惜しみは恥ずかしいね

240 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:54:17 ID:DVqq8+Tv.net]
スリープがおかしい!HPはダメだ!
 ↓
それはWindowsのせいだぞ!設定見直せば?
 ↓
設定いじらないとダメだなんて、そんなの最初からやってないHPはダメだ!
 ↓
だからそれはMicrosoftの問題だって!そんな簡単なことすら調べて直せないなら国産の初心者向けのパソコン買えば?
 ↓
あなた性格悪いね
引きこもりニートで友達いないでしょ?



最低限の知能もないと会話が成り立たないねぇ(´・ω・`)

HPは買う時にIQテストして90未満には販売しないようにすればいいのにね(爆)

241 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:57:27 ID:/TEyn8eN.net]
>>234
スマホだと指の腹が当たりやすいし
腹は荒れづらいし(指先に比べ)
スマホは指の場所や角度等がほぼ一定だからかじゃないかと思っている

パソコンは数ヶ月おきに登録し直してるよ

242 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:58:56 ID:/TEyn8eN.net]
>>236
複数回は不可だよ
同じ指はね
まずは1度削除して登録し直してみては?

243 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:59:54 ID:/TEyn8eN.net]
>>240
そんな馬鹿はいないだろ
と思って読み直したらその通りでワロタwww



244 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 15:24:06 ID:l7q+AJmv.net]
アベノジュウマンで15インチパフォ代浮いたぜ

245 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/16(Thu) 19:21:03 ID:XKtXG0rX.net]
>>240
池沼なんだから放置してやれよ
それにしても頭おかしすぎて怖いな

246 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/16(Thu) 19:24:43 ID:mQbNCIOP.net]
>>239
>>240
負け惜しみ?
どうとらえるとそうなるの?
相当歪んでるねw
まともに会社で働いたことがなく社会性に欠けるとこうなるんだねw

247 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:24:45 ID:Nf1YxXdp.net]
コロコロ〜

248 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:43:43 ID:kd5cPMPK.net]
価格ドットコムの価格推移を見てるとこの機種だけ一定の推移で上下してるけど、定期的にセールやってるの?

249 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 20:52:07 ID:SiB5YwNJ.net]
>>246
恥の上塗りはやめとけ
さっさと設定調べて直せ
わからないならENVY捨てて諦めろ

250 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 20:56:38 ID:CRK8C+Ny.net]
>そもそも設定見直さないとまともに使えないのってどうなのよ
>んで、その設定公開してくださいよ
知恵遅れ?
Google検索使えないの?

251 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 22:44:33 ID:LWcbZI2X.net]
価格の話をしてるが今は買うな

在宅勤務や学生のオンライン授業が始まって需要が急増しているのと
生産自体が不安定になっているから暫くは安くはならないと思う

252 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 23:12:24.13 ID:nBUn1oi0.net]
テントモードを横倒しにして屏風モード()で使うのはサポート対象外に当たるかな?
左に倒すと本体裏からプチプチ音がして気が散る

253 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/16(木) 23:16:59.20 ID:NDio2caE.net]
>>252
排気口塞いで使ってたら早晩お亡くなりになると思うからいまいちどっちを下にしようとしてるのかわからないけど、15インチなら向き関係なくやめた方がいいと思うし、13インチも排気口塞ぐ方向ならやめた方がいい

パームレスト左右に割と強力な磁石入ってるのに気づかずにクレカ乗せちゃったよ…



254 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 23:36:25 ID:Eeby0qXY.net]
>>246
日本語でおけ

255 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 23:38:32 ID:Y7OoVFGv.net]
会社員や学生だったらノートPCくらい最初から持っとるやろ
コロナだから急に買うやつとかホントに居るのかよ

256 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 00:54:44 ID:Q9oodeJF.net]
いるだろ
持ってるけど最低限のことしか出来ないスペックだから
仕事が出来るスペックのものを買うんだろ

社会に出てればそんなことはわかるし
出てなくても知能があれば予想は出来そうなもんだが……
>>255みたいなのは教育のせいなのかな?
それとも親の躾とかの問題?

257 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 00:57:45 ID:RPIBSrRR.net]
>>256
>>255のような奴は今は少なくないよ
健常と池沼の狭間のような奴
そういう奴に限って謎の理論や理屈を並べる

リアルでは誰にも相手にされないから
5ちゃんで構って欲しいんだろ
相手にすると喜ぶだけだよ

258 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 01:23:25 ID:/5bPtITX.net]
自演するならせめてもうちょっと時間空けようぜ

259 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 05:38:21 ID:7N1Etjt9.net]
>>255

アキバの中古のノートパソコンショップでも3割増しの売上とかいう話らしいからな。家のパソコン持ってても、古くて放置中という人が多かったんではないかい?
書類を作らなければスマホで十分だからな。

260 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 06:06:01 ID:wzapKVbZ.net]
いまだに個人PCを仕事に使えるとこあるんだ
うちはUSBでのデータ書き出しも制限されたセキュリティガチガチの会社支給ノートでしか業務は許されない
俺のまわりは自営業とかの個人事業主以外はみんなそんな感じになってる

261 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 06:57:25.73 ID:yGg8v/2Q.net]
>>260
IT化が進んでるところはむしろ個人PCでもセキュリティ確保してるような気がする

262 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 12:24:59 ID:BE+WbQsP.net]
新型ENVY
英語だけど
https://www.theverge.com/2020/4/16/21223497/hp-envy-laptops-x360-intel-10th-gen-processor-zen-2-price

263 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 12:27:58 ID:BE+WbQsP.net]
ENVYって実際に見ると安っぽいよね



264 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 12:30:29 ID:OC82ISW0.net]
R5 white 512GB
12日注文、22日納品
品薄もだいぶ解消してきてるな

265 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 12:34:04.01 ID:LYxVc8Ju.net]
>>263

好みじゃない?
自分はネットで見てSpectreがいいなと思って実機確認に行ったら他社のと比較しても断然ENVYが好きだった
実際に見に行ってよかったなと思ったよ

266 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 12:47:07.36 ID:ckTFUWgK.net]
>>262
やっと有機ELが乗るか。
買える。


This machine can be configured with a 4K HDR OLED display with 100&#160;

267 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 13:26:55 ID:3GbsRsN8.net]
spectreも店頭で実物見ると安っぽい
キンキラにしないでもうちょっとシンプルなデザインにして欲しい

268 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 13:43:30 ID:at8SNlV3.net]
>>263
よっ!ネガキャン君こんー

269 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 14:45:09 ID:t3v7kcFf.net]
HP、ノートPC「ENVY」に第10世代CoreやRyzen 4000シリーズ搭載の新モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247803.html

ENVY x360 15では第10世代CoreとGeForce MX330(オプション)、またはモバイル向けRyzen 4000シリーズを搭載。
4K有機ELディスプレイも選択可能で、Wi-Fi 6などもサポートする。バッテリ駆動時間は最大18.5時間。
5月上旬より発売予定で、米国価格はIntel CPUモデルが849.99ドルから、AMD CPUモデルが699.99ドルから。



日本はいつかな?

270 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 14:50:58 ID:b0a8eBjk.net]
https://www8.hp.com/content/hp-com/us/en/laptops/2-in-1s/envy-x360s-convertible-laptop.html

271 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 14:59:24 ID:ilUg6koT.net]
最近買った人泣いてるん?

272 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 15:10:16 ID:at8SNlV3.net]
必要なら買い換えるだけ
安いから気楽だよね

273 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 15:19:00 ID:nqujqHpF.net]
後継機出る頃合いだったし、ここに居る連中は気にしないだろ
所持機のスペックが下がるわけじゃないし



274 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 15:31:12.62 ID:Gf73bFv+.net]
最近17インチモデルがどんどん出てきたな

275 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 15:35:22.12 ID:a1E9iPer.net]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175675.html

前モデルは4月発売なんだな
こりゃ遅れるな

276 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 15:51:48 ID:PXBC6xVa.net]
Ryzen4000モデル、この状況だと
日本で発売されたあと、現実的にどのくらいで納品されるかだなあ。
手に取れるの秋くらいになったりして…

277 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 16:03:13 ID:+rAgPAhz.net]
次のやつははZen2載るの?

278 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 16:11:45.35 ID:ckTFUWgK.net]
hpって通常アメリカよりどれくらい遅れるかな?

279 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 16:12:36.14 ID:ckTFUWgK.net]
アップルみたいに発表即全世界で発売ならいいのにな。

280 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 16:16:01.33 ID:ckTFUWgK.net]
ノートPC業界に激震。HPが「Ryzen 4000」搭載の新モデルを699ドルで発表

leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587104124/

281 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 16:38:44.34 ID:Ul/K7KpD.net]
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/f/a/csm_HP_ENXY_360_15_NightfallBlack_ProfileRight_8980917067.jpg
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/9/6/csm_HP_ENXY_360_15_NightfallBlack__ProfileLeft_7a6339a2d8.jpg



横の排気なくなった?

282 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 16:41:19.72 ID:MOTLkYQ/.net]
待てるなら待ったほうがいいのは今年の1月くらいから分かってたろ

283 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 17:02:50.37 ID:nqujqHpF.net]
>>275
前モデルが米4月上旬→日本6/19(価格コムの日付)か
今年は米5月上旬だから7月末?

>>281
13インチは(色の都合で)見え辛いけど、排気口がヒンジ側に見えるな
15インチと同じで左右に分かれてるけどデュアルファンなのかな
もしそうなら次も13の方にしようかな



284 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 17:08:49.16 ID:0VB8RTBa.net]
コロナの影響で早くても秋後半くらいだろ
待つとか言ってるのは半年も待つんだw
そしたらまた新型見えてくるな〜

10万くらいなんだから
新型でたら買い替える
普通に働いてればなww

285 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 17:16:41.79 ID:BE+WbQsP.net]
たしか5月発売

286 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 17:21:39.39 ID:bmoR89gz.net]
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/e/3/csm_HP_ENVY_x360_13_NightfallBlack_Stand_a63aac945d.jpg


排気小さくなった?

287 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 17:25:00.39 ID:/QdbBNKz.net]
普通に働いてたら頻繁にパソコン買い換えようと思わんわ
環境整えるだけで結構時間かかるだろ
あれがしんどい

288 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 17:26:06.87 ID:MC1Yk/W/.net]
いいもん出してくれよ
期待してるぜ!

289 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/17(金) 17:49:00 ID:sHPEIIcZ.net]
Webカメラをkillするスイッチがどこに行ったか気になる

290 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:03:14 ID:8ZLvWNM8.net]
有機ELは羨ましいけど別料金か
じゃあええわ

291 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:04:15 ID:lVXWAHsR.net]
カメラのスイッチは残してもらいたかった

292 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:06:35 ID:HXSnjXHO.net]
10万支給と被るから4000シリーズ待ちがお買い上げだね

293 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:12:50 ID:MOTLkYQ/.net]
単純比較は出来んけどはバッテリーintelが19.5時間、AMDが17.5時間ってことは
やっぱryzenのほうが電力効率悪いのか、悩むな



294 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:24:02 ID:NtdJKhK3.net]
電力効率は

性能/電力

多分ryzen4000が性能で大幅に上回ってるから
電力効率はryzen4000の方が上だと思う。
ただアイドル時の消費電力とかはice lakeのほうが少ないんだと思う

295 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:29:46 ID:MOTLkYQ/.net]
たしかにアイドル時の消費電力だったな。言葉を間違えた。
このあたりは今度こそカタログスペック上は同等にしてくると思ったが、まだ難しいか
15インチの方は両方18.5と書き分けてないから
有機ELとかバッテリー容量とかがそもそも違う可能性もあるけれど

296 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:34:05 ID:NxN7YNUM.net]
ヒンジ排気いいな!
横排気だとタブ型にしてACケーブルがあるからどうしても排気側が下になってしまうから使いにくなった

297 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:56:35 ID:nqujqHpF.net]
>>296
次モデルはType-Cと充電コネクタが反対にあるからどっちからでも充電できるぞ

298 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 18:58:47 ID:NxN7YNUM.net]
>>297
しっかり改善してきてるな。

299 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 20:17:04 ID:StHZj6JF.net]
楽しみだわ
タイミング的に10万円が資金になるな

300 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 20:25:52 ID:xIGpQB//.net]
13インチ
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/4/1/csm_HP_ENVY_x360_13_AMD_R7_Costco.com_SKU_02_ed1be8185a.png

15インチ
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/c/4/csm_HP_ENVY_x360_15_AMD_R7_BBY_SKU_02_c883d39648.png



15インチだけwifi6対応

301 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 20:45:47 ID:FKpSl3Mx.net]
メモリ16GにできてHDD積めたらこれ一択だわ
頼みますGWくらいまでに

302 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:age [2020/04/17(金) 20:57:53.62 ID:hBfLuV8F.net]
メモリ16Gもすぐカスタマイズで可ならいいですね
キーボードがちょい不満、deleteキーの左の電源ボタン、shiftキーに
prtscが刻印されたりしてちょいクセがある感じ

303 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/17(金) 22:00:33 ID:5tRiJm3s.net]
キーボードが一般的な配置なら、迷わずHPにしたいが悩ましい



304 名前:252 mailto:sage [2020/04/18(土) 01:41:36 ID:45JgEQkq.net]
>>253
13インチで排気口のない左側です。というか手で持って浮かせても鳴るのでしばらく様子見てサポートに連絡してみまふ。

305 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 02:48:43 ID:bl7FgT+n.net]
16:10かもしくは3:2出す気ないのかな

306 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/18(土) 08:31:50 ID:4E4zoCYU.net]
>>259
それウェブカメラが売り切れって前段階があったらしいぞ
マイクカメラがいるんで中古購入?

307 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 11:37:35 ID:BFOlB+vm.net]
IceLakeのENVYもしかして、メモリ4Gオンボ?
…クソだな

308 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 12:41:11 ID:vQTEuCEL.net]
x360はオプションではメモリ16GB載るよな?

309 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 12:54:07 ID:sxKp+TW6.net]
x360はメモリ32GBできないのか?

310 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 12:56:16 ID:yvWBaSXB.net]
32何てあってenvyで何すんだよ

311 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 13:01:12 ID:8siVwYcZ.net]
x360の値下がり(割引)のタイミングって1年通していつ頃ですか?

312 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 13:18:02.83 ID:Rptn5z7s.net]
>>311
ポイントで実質いくらとかではなく実際に支払う金額で言えば発売後すぐのセールが一番安い。

313 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 13:28:42.83 ID:0+KulQVJ.net]
>>312
そうなんですか
x360 15 ryzen4000シリーズが良さそうならそのタイミングで買おうかな



314 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 13:35:48 ID:31mpIemk.net]
最近のhpは納期がひどいからすぐ飛びつくの怖いんだよ

315 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 13:37:09 ID:u6tkVFCG.net]
新型なのにメモリの型が古いな

316 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/18(土) 14:25:08.98 ID:5YOe/nUr.net]
>>315
別に古くは無い
DDR4 3200なら十分速いし

317 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 14:27:40.30 ID:BFOlB+vm.net]
>>310
作業ドライブとしてのRAMディスク
良いですよぉ

318 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 14:44:54.65 ID:U6Sl4Kpf.net]
>>315
DELLのinspiron13 7391なんてDDR3だぞ

319 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 14:46:18.13 ID:2eLfxs8g.net]
ENVYでWacomとかの互換ペン使ってる人いる?
試してみようかと思うんだけど電池式と充電式で迷ってる

320 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/18(土) 16:09:45 ID:aKSs5oYQ.net]
Ryzen controllerでboost TDP を23Wにしたらサーマルスロットリングしなくなって快適になった

321 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/18(土) 17:28:31 ID:BsHv5dpZ.net]
CPUの温度やFanの回転数って
アプリ入れずにどっかで見れる?

322 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/18(土) 18:28:20 ID:aKSs5oYQ.net]
Windowsの機能としてとかHPのユーティリティから見たいとかなら見られないんじゃないかな
インストール無しでってだけならhwmonitorとかで温度は見られる

323 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/19(日) 00:06:53 ID:ggp1crzg.net]
6月発売でも手元に届くのは7月後半とかになりそうだな



324 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 01:22:58.05 ID:0SkNIlj+.net]
新型ええやん
しかしどうせなら電源なくしてTYPE-Cを2つにして欲しかったな

325 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 01:31:48 ID:nwLl7dHV.net]
>>320
マジですか朗報です。ぶっこんでエンコしてみます

326 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/19(日) 01:54:43 ID:Dwq72546.net]
>>325
15インチの場合だから、13インチだともう少し下げないときついとは思う
15インチでF@hのfullで2.3GHz、lightで3GHzで安定だけど、処理速度的には同じくらいになる

327 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 02:47:11 ID:mBkFkBJe.net]
>>324
ankerがCtoDCケーブル作るみたいなんでそれで我慢しようかと思う

328 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 04:59:54 ID:0SkNIlj+.net]
>>327
大電力機器ですよって騙して送らせるわけか
面白いけど大電力TYPE-Cの変換はなんか怖いな
どの道内部で変換してるけどw

329 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 05:28:33 ID:nS07QgFo.net]
>>327
自作しようかと思ってたから20V変換してくれるケーブルなら欲しいな。

330 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 09:51:05.69 ID:JG8xC6zg.net]
Dell用だけどこんなのがある
https://i.imgur.com/S6c0n0Z.jpg

331 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 09:51:42.97 ID:3ab2CMZW.net]
ENVY15買おうと思ったけど納期未定

13なら5日以内とのことなんでちょっと迷いだしたんだけど
この13のtype-Cに、Thunderbolt 3用ではないドッキングステーションつけて
ノートPCの画面+画面A+画面Bの3画面(ミラーじゃなくて拡張)
ってできますかね??

332 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 10:17:27 ID:XoXVRza+.net]
>>331
Intelなら、NTT-Xで即納ですよ
割引クーポン使ったら、かなりお安い

333 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 10:24:36 ID:3ab2CMZW.net]
>>332
ありがとうございます! 見てきます^^



334 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 10:41:51.63 ID:12JbsXwQ.net]
昨日届いたけどSSDのパーティション
って分割しといたほうがいいの?

335 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 10:47:12 ID:nS07QgFo.net]
>>334
好きにしろ。
自分はなんかSSD時代になってあまりそういうことしなくなったな。
C以外に置きたい時はSDでやってる。結局C以外に置くのファイルってそんな速度要らないようなのばっかだし。

336 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 10:52:22 ID:p11TPW6l.net]
この機種はRAMディスクって効果ある?

ちなみに16GB

337 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 11:14:54.72 ID:7A8DrqK+.net]
>>336
SSDの消耗を抑える効果はあるかもしれんが
速度の向上はあまりあまりないと聞くな

338 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:01:39 ID:kxyJEN2O.net]
ライノが重いので1ねん落ちのRyzen5 8GBを後輩に回してRyzen7 16GBに乗り換えたのですが体感的に何も変わらない。

339 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:13:59.61 ID:UdCPwLp9.net]
動画編集するぐらいでないとRyzen5とRyzen7の違いは出ないかもね。新型も七月以降になるぐらいだし、3月に現行の13.3インチRyzen5の512GBをなんやかんや7万ぐらいで買えたのはいいタイミングであった。
サードマシンぐらいの位置づけだからなあ。ノートごときに10万は出せんよ。

340 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:25:09.05 ID:XoXVRza+.net]
>>336
SSDの損耗を抑えるなら、とっても効果的だと思います
が、それ以上に作業用ドライブとして使うなら、NVMeに比べてもやっぱ全然違います
うちは、15-dr i7&16GにImDiskだけど、
使って約半年、一回も不具合もエラーもなしです

341 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:31:50.43 ID:XEdWixL5.net]
>>339
なにその日記?
自分に言い聞かせてるの笑うわw
思考が貧乏人そのもの

『自分が買ったものは高いものよりもそんなに変わらない』
『買えるけど俺は敢えて安いのを買った』
『高いのを買うのはアホだ!俺の選択が正義だ!』

そんな考え方だから
ろくに金も稼げないんだよ
典型的なマヌケ

マヌケを通り越してマヌカ

マヌカフラワーだな

342 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/19(日) 12:36:57.88 ID:1wvi/V8r.net]
マヌカフラワーなの?
 

343 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:37:16.99 ID:Rf23sbaV.net]
>>339を要約すると

雷禅5買った俺最強
雷禅7のスペックはイラネ俺最強
新型は出るまで時間かかる俺最強
現行の安いタイミングで買った俺最強
サードマシンにする俺最強
サードマシンに10万払わない俺最強

意味のない書き込みする俺最強
自己弁護する俺最強
俺最強



344 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:43:45.81 ID:nS07QgFo.net]
5の8GBに7万出すなら7の16GB に10万出すわ。
5はいいとこまで来てるのに惜しい。

345 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:44:51.42 ID:UdCPwLp9.net]
高く買ってしもーたやつがわめいとるわ。

346 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:45:17.91 ID:ipMtBFYZ.net]
安いんだからRyzen7・16GB買っときなよ
よっぽどお金なくて買えないならともかく

特にメモリはケチるなよ
ケチれば結局はコスパ悪くなるよ
上位だと長年使えるしね

347 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:たかだか数万円ケチって貧乏って可哀想 [2020/04/19(日) 12:46:29.83 ID:ipMtBFYZ.net]
>>345
よかったね 安く買えて おめでとう

348 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:金もなければ知能もないのねw [2020/04/19(日) 12:48:36.70 ID:7Tc6eWQP.net]
>>345
高いの買っちゃった俺涙目(´・_・`)
さすが情強の>>345最強で最高

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:49:06.82 ID:UdCPwLp9.net]
ちなみにデスクトップの方はZen3が出てくるときに4900Xで組立予定。ノートでRyzen7ってサーマルスロットリング発生したりするのに何がしたいの?

350 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:49:56.10 ID:ipMtBFYZ.net]
B&Oのアプデきてるね

351 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:51:05.35 ID:zuiUFmiE.net]
ID:UdCPwLp9
日記はブログかmixiにでもどぞ

352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:54:25.67 ID:nS07QgFo.net]
サーマルスロットリング発生するまで連続負荷かけることを想定してない設計なのにサースロガーって言ってる奴はそもそもチョイス間違えてるだろ。
普段の負荷ならブーストで瞬発力に優れる方が何十%か有利。

353 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:誰からも相手にされないから僕だけでもカマってあげるよ [2020/04/19(日) 12:54:30.95 ID:kxwqfs7I.net]
>>349
さすがです!
一生ついて行きます!



354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 12:56:33.05 ID:UdCPwLp9.net]
>>352

体感できればね。

355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:00:58.67 ID:UdCPwLp9.net]
>>343
 なんでそんな必死なん?

356 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:03:46.64 ID:nS07QgFo.net]
>>354
まあ実際比較なんてしないからどうだろな。
ブラウザとか立ち上げる時はあー3GHzくらいになってるわーて見てるけど。

357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:05:31.22 ID:UdCPwLp9.net]
普段使いでは結局SSDの効果が一番だからな。

358 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:32:31 ID:kxyJEN2O.net]
>>343
ボロクソワロタ
ゲドそんなに必死にならんくても

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:39:14 ID:lvbRnLL2.net]
ミ、ミ、ミ、Mixi wwwwwwwwwww
おっさんおって草ァ!なんだがwwwwwwwww

360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:43:47 ID:vy9Ii1mB.net]
>>339
確かに得意気な感じがちょっと鼻につくけど
そういう考えもあるんだなーくらいで済む話ではある

自粛でストレスでもたまってたのかもね

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:45:50 ID:vy9Ii1mB.net]
最後の一行がなければわりといいレスだったのにw

362 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:53:36 ID:dFi/+XTf.net]
ID:UdCPwLp9 ← 何この池沼

必死すぎぃ!!!

363 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:56:58 ID:ipMtBFYZ.net]
NGにしてるからレスが飛ぶ飛ぶw

ENVY買ったけど
正直タッチパネルじゃなくてよかった
同じスペックで同じ値段帯のってなかったんだけど
タッチパネルじゃなければ、もっと安かったのかな?

折りたたみモード?タブレットモード?
で使ってる人いるのかな?
キーボード反応しなくなるけど
なんとも言えない手触りが嫌だわー



364 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 13:58:05 ID:DHKJTXdI.net]
Ryzen結局ベンチマーク番長だったから乗り換えますさようなら

365 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 14:01:03.99 ID:2JtqBcbg.net]
https://www.windowscentral.com/hp-envy-13-envy-x360-13-2020-announce

ENVY x360 13 (2020) 307 x 195 x 17mm
ENVY x360 15 (2020) 358 x 230 x 19mm



小さくなったな

366 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 14:19:24.46 ID:bcHhCkh6.net]
>>364
まあOSの最適化もまだ途上だからな。
安定と最適化を求めたらまだまだIntelに分があるわな。
自分は偏るのやだからノートはAMD、デスクトップはIntel。


>>365
今の寸法は?

367 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 14:19:50.14 ID:6N/LuV7l.net]
>>365
ええやん!
ryzen4000シリーズは発熱しにくいし

368 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 14:24:55.71 ID:bcHhCkh6.net]
>>365
下のベゼルがぐっと細くなったな。
ここ気になってたしthunderbolt3もあるし不満点改善されててうらやま

369 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 14:36:08 ID:oK7xDB+8.net]
>>366
公式見ろ

370 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 14:56:00 ID:vy9Ii1mB.net]
>>365
Thunderbolt3とtypecに
従来のusbも2つで合計4つってこと?
こりゃいいわ 待とう

371 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 14:57:46 ID:7A8DrqK+.net]
>>365
ええやん
俺も久々に買い替える時が来たかな

372 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 15:25:01 ID:vy9Ii1mB.net]
んにゃ さすがにThunderbolt3、もしくは、typeCってことか
まあどちらにしても楽しみ

373 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/19(日) 16:55:48.74 ID:Dwq72546.net]
>>356
15インチRyzenモデルで連続負荷かけても3スレッド100%の負荷ならサーマルスロットリングすることなく3GHz動作してるからそのくらいなら変わんないよ
https://i.imgur.com/z0gSOri.jpg



374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 17:32:51 ID:tjZWcAxx.net]
>>327
これか?
だいぶ前に発表されたのにまだ売ってないのか
https://www.anker.com/products/variant/powerline-usbc-to-dc-cable/A2660011

375 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/19(日) 23:35:54.14 ID:0SkNIlj+.net]
ThunderboltとTYPE-Cとわざわざ書いてあるってことは今回もryzenにはThunderbolt搭載なしだな
使用は開放されたはずだがチップ辺りに問題があるのかね
しかし毎回毎回intelとAMDで仕様違うくせにごっちゃ混ぜにしてくるのは何故なのかw

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 09:59:01 ID:j1YS/seL.net]
GPUドライバが久々にWUで降ってきた

377 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 10:11:05 ID:aWZ6hbE9.net]
x2だがwinのアプデが影響か知らんがLTEが糞不安定になった
初期化しようとしたら途中で止まりやがる
腹たったからクリーンインスコしたった
これでhpのアプリは一切入ってないわけだがこれだけは入れといたほうがいいってアプリあるかね?

378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 10:11:27 ID:5AlHIcPw.net]
それは罠だ

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 10:17:37 ID:aWZ6hbE9.net]
何の罠?

380 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 11:49:32 ID:/lBQLPYx.net]
今日もいい天気

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 12:40:23 ID:5AlHIcPw.net]
>>379
>>376にレスしたつもりでした…

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 19:14:26 ID:WK0p8lva.net]
>>330

HP用も

https://item.rakuten.co.jp/icon-shop/ic-pd45hp/?s-id=review_PC_il_item_03

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 19:32:30 ID:szPuQrbB.net]
早く日本でも発表してくれ。

10万円もらえるんだから。



384 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/20(月) 19:38:07 ID:8gJUL3IU.net]
>>382
ええな。
会社のバッテリー死んでるクソPCこれとPD対応アダプタ使えば延命出来るわ。
ENVYもPDのACアダプター持ち歩いてもtypeC埋めなくて済む。

385 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 00:15:03 ID:/S+sDys1.net]
>>382
ありがとう
早速のポチった

386 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 01:20:19 ID:GK8kPDlH.net]
>>382
こういうのって安全なの?
火事が怖い

387 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 03:19:38 ID:cRDy7n35.net]
>>386
自己責任で。

388 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 09:38:03 ID:/mdrtLe9.net]
最近のHPは自分でバッテリ交換する方法とかをyoutubeで丁寧に説明してるから
へたってきたら互換品買って載せ換えるつもり

389 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 10:08:29 ID:PIcrH8sr.net]
バッテリーが死んだら買い替え時期だよ。

390 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/21(火) 10:34:52.13 ID:5kDkb9AO.net]
バッテリーは使い方やいたわり充電機能の有無なんかで倍どころじゃなく寿命に差が出るからなあ

391 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 11:26:28 ID:UGmMq3Ve.net]
バッテリー
昔のように交換出来ればいいのにね

そして汎用性あって
色んなメーカー、機種で共通ならなー

まあ小型化とかのせいで無理なんだろうけど

392 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 11:28:14 ID:UGmMq3Ve.net]
電源周りは怖いよね
こんな社外品使って壊れても保証対応外だろうし

393 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 11:42:03 ID:cRDy7n35.net]
原理さえ分かってれば壊れる場合何が壊れるかは分かるからそんな恐れるようなもんでもないけどね。



394 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 12:19:51 ID:XUuHh+q3.net]
>>382
火事になりそうで怖いw
2日前も地元で9歳の女の子火事でなくなったし

395 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 12:23:33 ID:XUuHh+q3.net]
>>365
Raw現像らしきことしてるけど、そもそもenvyのモニターが正確な色を出してるとは思えない

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 14:39:20 ID:kQYW/+OR.net]
>>393
はぁ?
あ た ま だ い じ ょ う ぶ で す か ?

397 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/21(火) 20:28:58 ID:fRZwjwS3.net]
>>395
NTSC 72%やぞ

398 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/22(水) 23:40:06 ID:HYExE+Sz.net]
ノートって最終的には有線でも動かなくなってしまうもんなの?

>>389
うちの充電ペースだとだいたい3ヶ月でセル寿命を使い切ってしまう計算なんだが
Ryzenモデル実働4時間×2回充電(セル寿命=200回満充電で劣化開始)

399 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 00:10:11.60 ID:BLD3JdFi.net]
追記

周辺機器をつけてデスクトップのように使った場合
実稼働時間は2時間くらいかも。何もしなくても画面見てるだけで減っていく

外に持ち出すことはないだろうから、いっそアダプタに繋ぎっぱなしでいいかなとも思ったけど
繋ぎっぱなしの場合、3ヶ月で60%までバッテリーが痛むらしい
それじゃ1年半もしたら充電不能になるだろうな。4年くらい持ってほしいんだが

400 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/23(木) 00:14:38.12 ID:C23SlZnS.net]
別につなぎっぱなしでも3ヶ月で60%なんて事にはならないから安心して使ってて良いよ

401 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 00:24:25.60 ID:BLD3JdFi.net]
>>400
ありがとう
思ったほど劣化しないんだね
とりあえず1台潰してしまうつもりで思う存分使ってみようかな

402 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 00:32:51.39 ID:AJYsAbvF.net]
>>399
バッテリー抜いて使えないのか?

403 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 00:37:24 ID:BLD3JdFi.net]
>>402
バッテリー抜いた状態で使えんの?これ



404 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/23(Thu) 00:49:54 ID:C23SlZnS.net]
分解してまでやる事じゃない
おかしな充電器や消費分を賄いきれずにバッテリー消耗するようなUSB充電でもしなければ、常時バッテリー使い続けるわけじゃないんだし、1年後、2年後とかを気にするんじゃなければそこまで神経質にならんでも良いでしょ
どちらかといえば、サーマルスロットリングが頻繁に発生するような状況で使い続ける方が気になる

405 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 01:10:52 ID:D2ICrKLS.net]
WUでトラックパッド更新キタ

406 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 03:15:15 ID:aBNokD9y.net]
HPて有償のバッテリー交換やってるの?

407 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 07:49:27 ID:puazvjQK.net]
10まん延そこそこなんだし本体ごと消耗品だろ、40万円するレッツとかなら分かるけどバッテリ取り外しだし

408 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 08:38:46 ID:Y+qDFIun.net]
NTT-Xがhp製品の学割セールやってる!

>本キャンペーンは「学生のお客様」「ご親族(50親等内)」「保護者」「知り合いのお客様」を対象としております。
jttps://nttxstore.jp/_RH_3524

409 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 09:08:23 ID:jhv2UWxF.net]
>>408
50親等?

410 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 09:46:09 ID:Y+qDFIun.net]
>>409
いつものNTT-Xギャグやで♪

411 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 11:00:55.02 ID:TbU97nhB.net]
>>407
そんなもんなのか。バッテリー次第で使い捨てなんて、スマホみたいだな

412 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/23(Thu) 11:29:14 ID:KnyUnV9i.net]
昔のバッテリーが付け替えられるようなノートでも、バッテリーがへたった頃にはバッテリーなんか生産してなくて、結局変わらなかった気がするけどな
だからこそセル入れ替え業者とかがいたし

413 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 14:03:29.36 ID:BLD3JdFi.net]
定期的に買い換えさせるために取り外せないようにしたんだろうから、3年で壊れるようにできてるよね
現在インテルモデルの方がライゼンより優れてるけど、ライゼンの方が売るほうには都合がよい(安く売れて寿命が短い)から
ライゼン市場の方が発達するかも



414 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 14:18:19.83 ID:5bvFN+uv.net]
ん?スリムだから取り外せないんじゃなくてか?
分厚いクソ格安ノートはバッテリー取れるのが多かったがスリムじゃバッテリーケースが収まらんよな
厚み的に

そんな事はどうでもいいんだが

INTELがAMDより優れる理由について詳しく
まあ比較がインテルとライゼンって所でお察しではあるが

415 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 14:32:41.67 ID:BLD3JdFi.net]
カタログスペックでは差がないが、実際ライゼンモデルはインテルよりバッテリーが持たない疑惑があること
バッテリー=ノートPCの寿命ならライゼンモデルはインテルより短命となること

416 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 15:15:05.66 ID:HHxdbVEY.net]
ID:BLD3JdFi ← 今日のネガキャン君

417 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 15:19:00.46 ID:5twJLYOF.net]
>>399
そんなに早くバッテリー痛むことはない
あるのならソース出してみたら?
出せればだけど(苦笑)

>>401
潰すも何もお前ENVY持ってないだろ(苦笑)

>>413
頭大丈夫?
お前のスマホは外せるのか?
バッテリー取り外せないのは
取り外せるようにすると本体が大きくなるからだ
頭大丈夫(苦笑)

>>415
その疑惑のソースは?(苦笑)

ソースをひとつも出さずに
ありもしないことで文句を言う
だったら買わなきゃいいし
持ってたら捨てればいいのに
粘着して怖いわ

418 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 15:19:03.07 ID:5bvFN+uv.net]
バッテリーに仮に差異があってもそらそうだよ
何を持ってカタログスペックでは差が無いのかわからんけど、あくまで「最大」バッテリー駆動時間なんだからINTELモデルとAMDモデルで向いてる分野が違うので当然減り方も使い方も違うんじゃないの?

419 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 15:19:20.57 ID:5twJLYOF.net]
あー
ネガキャン君だったのか(納得)

420 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 15:21:04.51 ID:u3BNL9YI.net]
そこまでクレームいうんなら
持ってるって証拠写真出せや
またどう見ても落として壊したような写真出して、納品時こんなだったとかってぬかすんだろうけどw

421 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 15:21:36.45 ID:5bvFN+uv.net]
なんだ霊前くんの類かよ
釣られたわ

422 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 15:23:25.22 ID:usq6ZUkI.net]
買い換えさせるためにバッテリー取り外せないようになってるって初めて聞いたわwww

もしかしてお前のスマホは外せるのか?
スマホ持ってなくてガラケーなの!?
さすがは情強!!!

買い換えさせるなんて嫌だもんね!
だったらスマホなんて具の骨頂だよね!

423 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 16:37:44 ID:pMoHsOUm.net]
ノートは知らんけど、スマホはバッテリー外せなくして性能下げるアプデして買い換え促すっていうのをやってたのがばれ訴訟負けたところがあったな



424 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 17:08:21 ID:lHWJFr33.net]
バッテリ外せるスマホも存在していることを知らないんだろう
ネガキャン連呼してるような脳味噌では仕方ないか

425 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 17:21:51 ID:pjZcwQZ9.net]
なんかズレたこと言ってる

426 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 17:35:01 ID:XO8olipf.net]
>>424
ネガキャン君こんー

427 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 18:46:40.58 ID:pgzSLxP3.net]
>>423
それ違う。
バッテリーが劣化したから
フルに使うと
電池が持たないから。

428 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(木) 19:08:18.04 ID:pgzSLxP3.net]
日本発売まだかよ。
DELL買うぞ。

429 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/23(Thu) 21:30:24 ID:C23SlZnS.net]
>>417
その人、ネガキャンしたいんじゃなくて、電源に繋いでいても
電源→バッテリー→消費
みたいに常に充放電をし続けると思っていただけだと思うよ
そんな事ないよって自分が返したのには素直に受け入れてたでしょ
初期のノートなんかはバッテリーの自己放電が大きかったからそれに近い挙動するものもあったからそう言う認識だっただけじゃない?
自分の好きなものを貶められたような気分になっちゃったのかもしれないけど、別にそんなことはないから攻撃的になるような事じゃないよ

430 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/23(Thu) 21:35:02 ID:C23SlZnS.net]
>>415
疑惑っていうか、アイドル時の消費電力の少なさは実際にインテルの方が上で、今の世代だとそこを推すしかなくて一部ではidle@masterとか揶揄されてるやつじゃん?
とは言え、Ryzen側も4000番台ではそこが大きく改善されるって話だから結構期待してる

431 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/23(Thu) 23:01:33 ID:Y4O3NYj8.net]
弟がこれ買ってて
使ってたが
けっこう高見えするよな。
値段のわりに高級感ある

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/23(Thu) 23:13:52 ID:mUYFJRzB.net]
外観はかなり作り込んでるぞ
手にとって見たら分かる
スタバでどやリングも出来る

433 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 01:12:35 ID:lxEjF/3M.net]
hpの文字さえなければ最高だったのに



434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 01:53:51 ID:fdEfjv4R.net]
彼には何を言っても無理
証拠やソースを要求するけど、実際にヒンジがゆがんでる画像や
エラーをはいているスクショが上がっても決して信じないし受け入れないから出しても無駄
初期のAndroidスマホがバッテリー取り外せたことを知らないあたり
ここ数年でネットデビューしたばかりの子供の可能性もあるし

435 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/24(金) 02:06:31 ID:GcWPtk+u.net]
これとレノボ のE595で迷っているのですが今注文したらいつ届きますかね?

436 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 03:48:32 ID:teeVoD5K.net]
初期のスマホがバッテリー外せたからなに?

ホント言ってることが明後日だな
アスペか池沼か知らんけど
そんなんだと生きてて辛くないか?
あー馬鹿は幸せかな?

437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 08:46:05.92 ID:We/7wWvU.net]
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

438 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 08:48:10.94 ID:We/7wWvU.net]
文体まで似ており荒らし目的の自演としか思えないのでNGに突っ込むのが定石

439 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 10:06:47 ID:X1d5BeeJ.net]
>>434
キチガイさん名前付けてよ
ウザイからNGにするからさ

440 名前:1001 Over 1000 Thread [2020/04/24(金) 10:29:41 ID:8BXea+oZ.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 53分 5秒

441 名前:1002 Over 1000 Thread [2020/04/24(金) 10:30:46 ID:8BXea+oZ.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
login.5ch.net/login.php

442 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/24(金) 11:23:23 ID:2nSZLec3.net]
あまりにも痛々しい

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 11:35:44 ID:3w8x5Vfk.net]
まーたネガキャン連呼くんが荒らしてんのか



444 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 12:08:07 ID:FBfMelDa.net]
>>443 ← 今日のネガキャン君バレバレw

445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 12:27:42 ID:6divGSWV.net]
早く日本でも発表してくれ

もう金曜日だざ

446 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 12:46:25.53 ID:/55c/TeU.net]
日本に来るのは2、3ヶ月後くらいじゃない?
前モデルもそのくらいだし

447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 13:06:42 ID:HxWlof1s.net]
>>443
ネガキャン君見てるー?

448 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 13:09:56 ID:2a1QwfGG.net]
まずspectreが先じゃね?

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 20:55:16 ID:8Tu7I4go.net]
新型
キーボードの上のスピーカーなくなったの?

450 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/24(金) 21:01:55 ID:Nb6tHHUr.net]
>>448
その可能性の方が大

451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/24(金) 21:52:41.48 ID:djTwD92G.net]
上位機種のspectreの筐体使うんか?

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/25(土) 02:57:17 ID:Cwcw5PjR.net]
17インチでAMDがのってるのはありますか?

453 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/25(土) 03:27:17 ID:R3LbJH47.net]
あったようななかったような



454 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/25(土) 08:05:38 ID:zLQR9MHG.net]
あるよ! いや…なかったかな…

455 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 00:25:25 ID:p3MEFRCg.net]
2500Uモデルが突然文鎮になった
ギリギリ保証期間内だったから修理受け付けてもらえたわ
ネガキャン連呼君伝票見たい?見たいですって言うなら見せてあげるけど

456 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 00:29:18 ID:B2LZNsbN.net]
出せるもんなら出せよw
ってかどうせ言い訳して出さないんだろうけど

457 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 01:20:44 ID:Jbsy4Nm/.net]
>>455 今日のネガキャン君すぐわかる
どうせ何も見せれない

458 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 01:27:59 ID:sEd4gXqb.net]
>>455
今まですみませんでした。見たいです。

459 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 01:32:13 ID:OtyLBxvn.net]
>>455
どの部分が壊れたの?
ssdとか?

460 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 02:49:11 ID:iv+RwwzQ.net]
>>435
公式からは不明だけど店舗モデルで在庫あればすぐ買える
自分は先日東海地区のヨドバシで買いました

461 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 07:28:56 ID:sMWxchO7.net]
ID:8BXea+oZ
hissi.org/read.php/notepc/20200424/OEJYZWErb1o.html

すげえな

462 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 09:34:39.12 ID:C01BGSXo.net]
最新グラフィックドライバーは起動時
フリーズするわ。4.1は問題が無かったから油断した。

463 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 13:08:40 ID:OTB/5wED.net]
Radeonのドライバー入れた辺りから不安定になることが多いわ



464 名前:462 mailto:sage [2020/04/26(日) 15:34:17.94 ID:C01BGSXo.net]
色々と試したが20.3.1と20.4.1は問題なさげだが、使うなら19.12.1が一番安定している。AMD系のモバイルAPUは不安定に成りやすい。A6時もそうだった。デスク版は何故かこんな事が起きないんだよな。

465 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 16:19:46 ID:EQpwZXKw.net]
ダマスカスENVYは20以降のドライバ入れるとまともに起動しなくなるからな

466 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 16:23:51 ID:EyvbGBh4.net]
Ryzen 7のモデルはクロック落ちまくるってマジ?

467 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 17:21:39 ID:+UNhK+sI.net]
>>465
普通に動いてるぞ

468 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 17:30:41 ID:gya1VarM.net]
13インチは排熱が追い付かないけど
15インチなら大丈夫なんじゃなかったっけ?

469 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 17:34:41 ID:EQpwZXKw.net]
>>467
とりあえず今クラウドリカバリー直後だから再度挑戦中

470 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 17:59:22.54 ID:EQpwZXKw.net]
一応言っておくがクラウドリカバリー直後はWin10は1809だからその状態(他の追加アプリ一切なし)で
WindowsUpdateだけしてAMDの最新ドライバだけいれたりWin10を追加アプリ一切なしで1909にした後
AMDの最新ドライバ入れたり今までそういうレベルの事は全てやったが手元の16GBダマスカスは
まるでダメ状態だからな

471 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 18:59:51 ID:+UNhK+sI.net]
>>470
2500Uのダマスカスでいま20.4.1から20.4.2に上げてみたけど起動もスリープも問題なし
たまに書き込みあるけどグラフィックドライバの更新で起動しなくなる人いるね

472 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/26(日) 19:10:33.53 ID:Px7S2QvS.net]
2500Uを修理に出した証拠
全く電源が入らなくなったのでメインボード交換じゃないかな
https://i.imgur.com/cGiLMDN.jpg
ヤマトのは初期不良で交換した時のもの

473 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 19:38:01 ID:EQpwZXKw.net]
アカンんなクラウドリカバリー後WindoosUpdate済ませている間ACで使用中なのになぜかバッテリーに
充電しないから最新バージョンのHPサポートアシスタントでチェックしたらメインバッテリ交換が必要と出て
エラーコードが表示されちまった、つーか(サイクル数 7/1000)ってほとんど使っていないんじゃね?
有償の延長保証にも入っていてまだあと26か月も保証期間内だから連休明けに修理に出すわ



474 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 21:05:30 ID:OtyLBxvn.net]
>>472
初期不良で交換してまた故障は気の毒だね
どのくらいで壊れた?一年くらい?

475 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 21:10:09 ID:M1oamEm4.net]
>>472
グロ

476 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 21:11:49 ID:JUna9y0o.net]
>>472はボコボコのヒンジのクレーマー君と同一人物なの?

477 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 22:19:17.55 ID:ZU3RMb2L.net]
この機種蓋(液晶がついてる方)の強度全然ないよね。気づいたらそってて両端が浮いてる。でも強度ないからちょっと力入れれば戻る

478 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 22:31:03.92 ID:y+nvHzBy.net]
本体のプラカバー買ったんだが傷は気にならなくなって開きやすくなったが開けたらテントモードが限界…

479 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/26(日) 23:43:02 ID:WR80Db/G.net]
>>468
15も13よりはマシってだけでパフォーマンスモード以上で連続負荷かけるような設定だと2.6GHzと400MHz辺りを行き来する
周囲温度にもよるけど、ずっとゲームするみたいな使い方ならBoostTDP25W未満くらいじゃないときつい

480 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/26(日) 23:46:59 ID:t5/wAw3p.net]
4000シリーズになったら少しはマシになるかな

481 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/27(月) 01:26:55 ID:qvpMTr4R.net]
根本的にはCPUの問題じゃなくて、TDP35Wまでブースト出来るならそれを冷やし切れる冷却設計にするか、エンコードやゲームなんかで長時間連続負荷がかかる時には冷やし切れる範囲内に速度調整を的確に行える設定をHPが用意しないといけない気がする
4700UはcTDP~25Wみたいだから同一の排熱機構を流用するなら随分良くなると思う

482 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/27(月) 01:59:44 ID:i+giq2l4.net]
15インチメモリ16Gのryzen7買いたいのですが今納期どのくらいか分かる方いますか?

483 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 10:21:20 ID:wZgy5qXu.net]
>>476
違いますが >>14 のヒンジの人です
ヤマトの伝票で回収されていったのが >>14 の個体です



484 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 10:27:04 ID:4GZPGzV9.net]
結局キチガイの奴かよ
やっぱりな
だと思った

485 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 12:19:29 ID:AEd+GFSY.net]
hpが不良を認めてるのに、それを認めないネガキャン連呼君は一体何なんだ

486 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 12:39:55 ID:+BwcTJMU.net]
ネガキャン君って
ただのクレーマーって認識でOK?

487 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 13:03:54 ID:RFuKMASl.net]
>>485 ネガキャン君バレバレ

488 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 13:41:51 ID:pAcQY0aP.net]
ホント上手く名付けたよね

『ネガキャン君』

この言葉に反応しまくって
バレバレで馬鹿丸出し

489 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 14:08:32.26 ID:c8kZALtY.net]
日本発表はまだかよ。

NECに浮気するぞ。

490 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 14:26:38.07 ID:4RvOtBPx.net]
ご勝手にどうぞ

491 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/27(月) 15:17:18 ID:hd95bfa4.net]
NEC選ぶなら普通にレノボ買うわ

492 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/27(月) 18:59:00 ID:qvpMTr4R.net]
4/7付のチップセットドライバ入れてみた
とりあえず電源設定にRyzenBalancedが追加された以外はまだ違いがよくわからないけど






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<101KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef