[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 13:26 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Chromebook Part39



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/02(Thu) 09:00:15 ID:AnhgGxDe.net]
Chromebook(クロームブック)は、googleが開発しているオペレーティングシステム「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。

■chromebook公式HP
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/

■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash.appspot.com/schedule

■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

次スレは>>980が立ててください

■前スレ
Chromebook Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1581589245/
Chromebook Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1583559836/

629 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 09:57:27 ID:K0+pwbpo.net]
>>609
自分だったら他のOS入れるなあ
スマホはroot取ったりしてもバージョン上げると
ドライバなかったりするから買いなおしだね
サブって言うか限定した使い方ならぜんぜん使えるしさ

630 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 09:57:53 ID:K0+pwbpo.net]
あ、OS云々はChromebookね

631 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 10:14:13 ID:puaw4Cvz.net]
なんかアプデしてからchromebook新機能のご案内とかいう見ると真っ白な奴が履歴から消えてくれないんだけど

632 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 10:50:33 ID:IbJNv8W6.net]
何割くらいのAndroidアプリが使用可能ですか?

633 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 11:49:40 ID:8k8E4p4i.net]
>>614
2Dゲームやカメラなどのハード使わないアプリなら大体動く
3Dゲームやハード固有の機能使うアプリはだいたい動かない

634 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 11:55:22 ID:LT4KvKvw.net]
>>614
一般的なアプリは割と動く。8割〜9割ぐらいの印象。
ただ、最適化されてるかは不明。
ゲームはものによる。

635 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 12:01:33 ID:rPrraqFg.net]
サイエンスジャーナル(Google製センサー確認アプリ)を動かしてみると、意外と色んなセンサーが使えてた
磁力計/コンパスは狂ってる気がするけど

636 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 12:05:20.62 ID:2PCUH+Iz.net]
>>611
俺も他のos入れるかな
それかchromium入れるとか?入れられたっけか?
なんかそういう情報見た気がするけど
コウシン期限5年先だから普通に買い替えてると思うけどw

637 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 12:20:57.65 ID:+peM3EVJ.net]
CMやらなくなった?もうブーム終わり?



638 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 14:27:29 ID:j8/WYDuV.net]
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(涙)

639 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 14:50:08.37 ID:UF4fShPO.net]
これデスクトップPCとつないで液タブみたいに

640 名前:ナきないの?
リモートデスクトップじゃなくてしっかり有線でつなぐ感じで
やっぱり出力はできても入力はできないのかね。ドライバも無いし
[]
[ここ壊れてます]

641 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 14:52:25.82 ID:gKtNpQSR.net]
>>621
ChromeBookに限らず通常できない

642 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/14(火) 14:53:26.19 ID:GSM+zuA3.net]
143 [Fn]+[名無しさん] 2020/04/05(日) 14:31:14.64 ID:60bBCp9D
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(涙)

273 [Fn]+[名無しさん] 2020/04/09(木) 08:52:09.02 ID:xYY/nV4v
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(涙)

620 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/04/14(火) 14:27:29.46 ID:j8/WYDuV
Chromebookを使ってみて、軽いのは良いんだけど、
できることが少なすぎてマジ不便だわ

コンセプトがらくらくホンみたいな情報弱者向けなのかな?

結局、自分には合いませんでした・・・・
素直にwindows買えばよかった(涙)

643 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 14:55:49.26 ID:jJ8uhJsR.net]
彼がコロナで死んでるんじゃないか、みたいな疑問に答える感じ。

644 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 15:24:13.42 ID:UF4fShPO.net]
もしかしてスレ民なら異常な方法を知ってるんじゃないかと思ったんだけど無理なのね・・・
普通に金貯めて液タブ買うかな・・・

645 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 15:25:25.43 ID:p1sfv4m5.net]
>>620
コピペ

646 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 15:35:23.18 ID:LT4KvKvw.net]
Chromeリモートデスクトップ使ったらそれっぽいことどきないかな?って思ったけど、とうだろう?使った事がないからどんな感じか分からんけど。

647 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 15:41:47 ID:WfDGpAvV.net]
日本尼在庫切ればっかだな



648 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 16:41:33 ID:2PCUH+Iz.net]
>>623
ガイジ

649 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 16:44:17 ID:2PCUH+Iz.net]
液タブとか何言ってんだおめえ

650 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 16:55:23 ID:9v8i/fAt.net]
らくらくホンって言うかワープロ専用機だよ

651 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 18:22:26 ID:ZfHoww1t.net]
逆にコスパ悪いよな

652 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 18:43:09 ID:ynnVuC2H.net]
あのCMって確実にウィルスを想起させるから止めたんかなw

653 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 19:18:26 ID:feoJ2fhC.net]
>>633
なるほど
名推理

654 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 19:47:30 ID:sPv+4T0l.net]
コピペの奴、重要と思う行の前後に改行されてて笑うわ。
ちゃんと騙す努力しろw

655 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 21:01:30.74 ID:sXTFyxkh.net]
Chromebook欲しくてこのスレに辿り着いだがあまり評判良くないのな…

656 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 21:09:17.41 ID:clCakhy3.net]
>>636
コピペ

657 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 21:34:58 ID:V4Wd1/YV.net]
Androidアプリに対応しているのはCPUによって変わってくるのかな?
x86系よりArm系のほうが多く対応しているとか?



658 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/14(火) 21:37:37 ID:gfXvZ72+.net]
>>635
そこも含めてコピーしてるので、そんな『独創性』は持ち合わせていないのではなかろうか?

あんまり煽ると新種のコピペが誕生するだけかもしれないが、フィルターが利く間は放置でも良いかなぁと。

659 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 03:44:18.17 ID:XI+AoLNN.net]
アプリの対応はCPUよりも
タッチパネル操作可能か

実際はタッチパネル操作必要ない場合でも判断基準にされる
GPSやカメラ操作はインストール出来ても後に影響みたい

Javaマイクラではないgoogleplaystoreのマイクラがインストール出来ないのが悔しい

660 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 05:10:51 ID:pluchmtZ.net]
最初からWindowsがインストールされてるもの買えよ
買えないならChromebookにLinuxでもインストールすればいいじゃん

661 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 07:06:08.88 ID:LY3rrReM.net]
>>638
そうだよ。
アセンブラで作っているところもあるそうな。

662 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 07:16:18 ID:vFMXBE7e.net]
一部ゲームとかNDKを使ったアプリはCPUに依存するよ

663 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 10:29:00.39 ID:s31Rmv69.net]
Chromebookの選び方についてお聞きします。
英語の勉強に現在iPad miniを使ってオンライン英会話やNetflix視聴しています。
Chromeアプリの「Netflix同時字幕で英語学習」や「language learning with Netflix」を使いたい

664 名前:のですが、スマホやiPad では使えないようです。
PCはWindowsに始まり最後はMacを使っていましたが、iPhoneとiPad miniで間に合うので処分しました。
オンライン英会話、NetflixやYouTubeの視聴、Chromeアプリの使用が主な用途でタッチパネルもキーボードも使える手頃な機種のお勧めを教えていただければ助かります。
ちなみにAndroid系は使ったことがなく、PCも最後に使ったのは3年ほど前ですっかり遠のいて操作も忘れています。
よろしくお願いいたします。
[]
[ここ壊れてます]

665 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 11:30:59 ID:5cxgKWpN.net]
>>641
このスレで言うことか
chromebookでという願望でしょ

666 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 12:02:05.45 ID:HXL5gUU1.net]
acerは安いだけのゴミでpixelは高すぎるのでどっちか以外

667 名前:644 mailto:sage [2020/04/15(水) 12:13:51 ID:s31Rmv69.net]
今のところ候補はHPのchromebook X360 12です。
用途が特化しているのでできれば5万円以下であればと考えていますが、難しいですね。



668 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 12:16:53 ID:YIYzK9Q7.net]
いっそspectre x360でchromebookとデュアルブートになってくれればいいんだが…
ライセンス的に難しいよな

669 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 12:19:26 ID:HXL5gUU1.net]
ノーパソ残ってたらそれにchromium入れればいんじゃね?
androidアプリは使えないけどcrostiniの幅は若干広がるし、頑張ればandroidコンテナも入れられそうだし
なによりもブラウザしか使わないんならそれが一番安上がりだと思う

670 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 12:27:56 ID:nscR2p9y.net]
chromiumは起動は早いけど特別軽くもない
軽いlinux入れたほうがマシ

671 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 12:41:44 ID:KSNGU9Yr.net]
管理のしやすさという観点は無視か

672 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 12:46:22 ID:YIYzK9Q7.net]
いやごめんandroidアプリも使いたいんだ

673 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 13:34:05.47 ID:HoDXKdaq.net]
>>652
bluestacksでも入れたら?

674 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 13:47:50.62 ID:q+zU5JxF.net]
検討したことあるけど広告漬けにされるからね…
そういうのを安易にポンポン入れるようなアプリは
利用したくないんだ

675 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 14:06:32.48 ID:mhdDDSeT.net]
>>633
いや、年度末までの契約だっただけ

676 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 14:26:31 ID:RdsLy3dP.net]
Googleが独自プロセッサ開発のうわさ 未来のPixelやChromebookに搭載か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/15/news065.html

このプロセッサはコードネーム「Whitechapel」の下、韓国Samsung Electronicsと協力して設計したという。
Samsungの5nmテクノロジーで製造する計画

677 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 14:35:58.74 ID:pluchmtZ.net]
AndroidのアプリなんてAndroidで使うからいいのであって
半端なパソコンで使ったらストレスがたまる



678 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 14:44:26.90 ID:q+zU5JxF.net]
んなことないよ
タッチ操作のUIはandroidの方が優れてるし
今やパソコンよりスマホの方がアプリ多いし

679 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 14:52:00.33 ID:KSNGU9Yr.net]
タッチ操作前提のUIをマウスで触ることの意義
あと、泥アプリが多いとは言うが
PCはアプリなぞ使わなくてもpc閲覧に最適化されたウェブページがある

680 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 15:15:55.16 ID:jzxpe5qG.net]
PlayストアからChromebookにアプリインストールしたらAndroidアプリではなくPWAがインストールされるようになるってニュースが最近あったな
もちろんPWA版があるアプリに限った話だけど

681 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 15:34:27.81 ID:mVG3Q8AF.net]
新型MacBook Air買ったけどやる事限定するならPixelbook Goの方が個人的に使いやすかった
もう一度買い直したいな
早く米尼から直送ならんかね

682 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 15:36:06.84 ID:njO+scAL.net]
>>657
電子書籍は全くストレスなく読めてるわ。
むしろでかい分読みやすい。
epubとかWindowsだと微妙なの多いのよね。

683 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 15:51:34.62 ID:q+zU5JxF.net]
>>659
webサイトはどうでもいいんだよ
アプリの話

あと元々タッチで使うつもりだからね
15.6インチandroidタブレットとして使いたいのよ

684 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 16:11:51 ID:KSNGU9Yr.net]
同じことをやるのにアプリかウェブかなんて関係ないだろ

685 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 16:54:35 ID:YIYzK9Q7.net]
androidアプリと同じことをwebサイトでどうやってやるん?

686 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 17:50:02 ID:uJSTJSQz.net]
グーグル、「Pixel」と「Chromebook」用の独自プロセッサーを開発中か
https://japan.cnet.com/article/35152389/

Axiosによると、Googleの取り組みは「かなり進展」しており、
Pixelスマートフォンには「早ければ2021年にも」独自のプロセッサーが搭載される可能性があり、
そのチップを搭載するChromebookもその後登場する可能性があるという。

「Whitechapel」という開発コード名が付けられたそのチップは、サムスンと共同開発されており、
5nmプロセスを採用すると、Axiosは報じている。

687 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 18:42:43.49 ID:aEwe4LNY.net]
来年か。



688 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 19:59:04.90 ID:Wxx81lOM.net]
売ってから発表しろ

689 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 20:08:44.37 ID:D4wuYUoe.net]
Googleはまだ発表してない

690 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/15(水) 20:11:36.53 ID:pluchmtZ.net]
どこまで独自なんやろな
ARMの派生バージョンのような気がするけど
そういえばOSもLinuxベースじゃないものにするって
記事になってた気がするけど音沙汰なし

691 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 20:51:36 ID:ViwnQjN1.net]
どのアーキテクチャのCPUになるのか
google独自のISAとかだとおもろいな(´・ω・`)

692 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 20:58:47 ID:D4wuYUoe.net]
Intel&AMD以外から出るCPUは実質的にARMアーキテクチャしか無いんじゃね

693 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 21:03:44.33 ID:xKIkpixZ.net]
Pixelはスマホアプリ開発用リファレンス機なのに、CPUを独自にしてどうすんだ
Chromebookなら独自でもいいけど

694 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 21:28:25.75 ID:8YLLSzdl.net]
pixelはリファレンス機じゃないでしょもう

695 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 21:41:58 ID:Wc508oPf.net]
5Gのリファレンス機はQualcommと富士通が協業で開発してたな
arrows 5Gがリファレンス機ベースの端末

696 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 21:56:35.45 ID:YOjARpPP.net]
サムスンって聞くだけでもう…
Chromebookとはさよならだな

697 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 22:55:22 ID:Kh7CFslC.net]
android10きてるチャンネルありますか?



698 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 22:55:23 ID:HXL5gUU1.net]
アーキテクチャはARMでないとandroidゲームに支障が出るんでARMであれ

699 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/15(水) 23:01:51 ID:3+/1/pua.net]
時間の節約をコンセプトに機能を削ぎ落としすぎたゆえ使い方を色々試行錯誤するのに余計時間を取られる本末転倒なOS
値段と利便性とスキルアップを考えたら従来のOSを使ったほうがはるかに人生の足しになる

700 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/15(水) 23:53:41 ID:npE3h7Ib.net]
無い知恵を絞ってくるもんだな
試行錯誤ってただデスクトップChromeのクローンなのに

701 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 00:16:39 ID:L8Fc8mH6.net]
>>660
twitterがいつからか忘れたけれどそうなってるよね

702 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 03:02:21 ID:bbrdELrJ.net]
10万もらったらChromebook買うわ

703 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 04:15:02 ID:vGn7CuR3.net]
HPのChromebook最短で5月末までのびてるしw
これポチって待ってる人気の毒だな
キャンセルすればいいだけかもしれんけど

704 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 07:27:32 ID:ueo1/nUp.net]
家のWindows PCを リモートで使うのが目的だからChromebookでいいんだが
安くて使い物になるならこれでもいいな


恵安、32,800円のWindows 10 Pro搭載10.1型2in1
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247161.html

705 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 07:53:21 ID:wrKl+xPy.net]
>>684
恵安はドンキPCの前科あるからやめとけ

706 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 08:09:19 ID:78QWru3K.net]
>>682
10万出し渋ってる与党が居るそうだぞ。

707 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 08:16:23 ID:x+fxRWfv.net]
将来12兆分の増税が



708 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 08:17:48 ID:9HkrBhhF.net]
>>684
やっぱりWindowsがいいの?

709 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 08:36:30 ID:kkuymoVo.net]
>>644
現在、コロナの影響で、Chromebookの品切れが目立っています。
また、各メーカーから魅力的な新製品の発表がされており(日本国内で発表されるかは未定ですが・・・)これもコロナの影響時期をすぎれば入手できるのではないでしょうか。丁度、製品ラインの端境期になっている感じです。
従って、1〜2ヶ月(もしくはそれ以上)待てるか、それとも直ぐに入手したいかで変わってくると思います。待てるなら新製品の投入まで数ヶ月を待ったほうが良いのでは? 待てない場合は、在庫有りの商品に飛びつくしかないのでは?と思います。
ざっと調べた程度なので見落としもあると思いますが、タッチパネルが使えて在庫ありであれば、ASUSのC434TA の下位モデルがメーカー公式サイトから購入可能です
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5339331400
予算の5万円は超えちゃっていますが、良い機種だと思います。

710 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 08:59:53.93 ID:uSPaHWWS.net]
winノート買ってCloudReadyUSBを突っ込む

711 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 09:25:29.97 ID:WFESGTRJ.net]
>>684
Z8350とかまだ在庫あるのか……

712 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 09:27:15.40 ID:nFraSeAX.net]
>>684
窓にChromeリモートデスクトップ入れてFire HD10というスレ違い提案もしてみる
BTのマウスキーボードいるけど

713 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 10:30:57 ID:f+W5RRfp.net]
>>683
さっき12b注文しました。
到着予定日は6/5とのことだけど、コロナ収束待ってたらどんどん先延ばしになりそうなので早く使いたいから仕方ないです。
予定より早くなるか遅くなるかの可能性もあるよね。

714 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 10:50:47 ID:HWg8OJS1.net]
>>693
1ヶ月半は中々の待ちだな。
コロナで止まってた間の注文分の処理とかもあるんだろうけど。

715 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:05:17 ID:KWqKlN//.net]
すぐ届くのAmazonだけか?

716 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:07:13 ID:f+W5RRfp.net]
>>694
少しでも早く届くよう期待してます。
>>695
Amazonで注文しました。

717 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 11:32:34.93 ID:gpBAWHbS.net]
HPのChromebookはX360が人気みたいだけどX2ってどうなの?
タブレットにもなるしすごい便利そうなんだけど使ってる人いない?



718 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 11:56:17.02 ID:0eV2WDM9.net]
>>697
俺は14b使ってるけど、X2のタブレットみたいに外れるタイプが好きではなかったというのが、一番の理由
去年のクリスマスキャンペーンで劇薬だったのが最後の決め手になった

個人的な好みのレベルたと思う

719 名前:あーーもう すこしで 年金75歳支給ですよ、、、 [2020/04/16(木) 11:58:42.56 ID:crXWLLzh.net]
コロナの影響で もう 年金受給 90歳までガマンしたら・・・
年金クジ3億円とかになるな、、、
当たったら

720 名前:3億円・・・外れたら、それでパーー とか、、、 []
[ここ壊れてます]

721 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:07:10 ID:wIlASHk3.net]
>>615,616
参考になりました
結構使えるんですね

722 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:19:39 ID:vYZsZmiu.net]
>>684
マジやめろ。windowsを買うのは別に止めないけど、それはやめろ。

723 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 13:44:00 ID:VR9O6PR0.net]
>>684
社員用PCを買う予定だったので14台予約注文した
来月も10台くらい追加で買うと思う

724 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 14:01:09 ID:HWg8OJS1.net]
>>702
社員への嫌がらせが酷すぎて笑えるw

725 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 14:19:14 ID:FcvEf+sC.net]
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑

726 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 14:24:49.17 ID:aDYnWp9o.net]
コピペ

727 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(木) 14:28:11.60 ID:7fCRC792.net]
Amazon見てみたがS330すら在庫ないのか
10万近いやつしかない



728 名前:[Fn]+[名無しさん] [2020/04/16(Thu) 14:45:16 ID:YFksGUWZ.net]
42 [Fn]+[名無しさん] 2020/04/02(木) 18:36:41.29 ID:JHZBOt92
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑

201 [Fn]+[名無しさん] 2020/04/07(火) 13:50:50.61 ID:TjZmVLEf
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑

567 [Fn]+[名無しさん] 2020/04/12(日) 23:27:38.71 ID:07gFTdaI
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑

704 [Fn]+[名無しさん] sage 2020/04/16(木) 14:19:14.10 ID:FcvEf+sC
やっぱりまともな社会人や学生にはMSのofficeがないとどうにもならないんだよな

無職のchromebook信者達は
officeがなくても全く平気なようで羨ましい限り(笑

729 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2020/04/16(Thu) 15:23:58 ID:3obHvmNi.net]
>>703
一斗缶PCの方がマシだと思えてくる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef