[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 19:37 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 195
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UMPC】CHUWI MiniBook Part3



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/01(日) 17:27:33.56 ID:24DXMqdb.net]
promotion.chuwi.com/chuwi-minibook-19/
imgur.com/mklpwDQ.jpg
imgur.com/IPXDW12.jpg
imgur.com/qu78QqO.jpg
imgur.com/LdoAtOf.jpg

CPU:Intel Core m3-8100Y
GPU:Intel UHD Graphics 615
ディスプレイ:8インチIPS 1920 x 1200 16:10
タッチパネル:OGS技術を採用した10点マルチタッチ液晶
メモリ: 8GB/16GB(LPDDR3)
ストレージ:128GB eMMC/M2.SSD 512GB(※M.2拡張用使用)
360°回転YOGA機構ヒンジ
キーボードバックライト
サイズ:201 128 19mm
オプティカルマウス
PD2.0充電サポート
筆圧検知対応
バッテリー: 26.6wh high capacity battery 8時間 2Kビデオ再生連続7時間可能
200万画素カメラ
インターフェース:3.5mmオーディオジャック、USB 2.0 x 1、USB 3.0 x 1、USB Type-C、microSDスロット、ミニHDMI、
指紋センサー
デュアルスピーカー
Wi-Fi、Bluetooth
4G LTE

25%OFF
Super Early Bird 550ドル
※前スレ
【UMPC】CHUWI MiniBook Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1563776896/

2 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/01(日) 18:06:33.24 ID:kR/prmnP.net]
高額出資した人から発送、ダメ絶対!

3 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/01(日) 18:19:01.90 ID:LbTMDMY3.net]
>>935
英語が苦手なので開発チームには絵で伝えた内容を共有
俺はかな入力はしないけど かな入力する人に配慮してみた
https://imgur.com/4UsxUBb
https://imgur.com/7h2t2jQ

ちなみにまだ返事はきてない



これ返事きた?

4 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/01(日) 18:20:16.68 ID:UH0TOA0S.net]
そんな決まりはないぞ
高額出資者ほど厚い優待を受けられるなんて
世の中では普通のことだ

5 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/01(日) 21:32:57.82 ID:nvBT/rd+.net]
いちおつ

6 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/01(日) 22:07:52.59 ID:lkmDFDkm.net]
とどいた?

7 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/01(日) 22:54:49.62 ID:nvBT/rd+.net]
出前?

8 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/01(日) 23:35:19.84 ID:lhMYNRMo.net]
>>3
変更可能か技術者がチェックする
って返事はきた
変更するとは言っていない

9 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 06:31:58.33 ID:icy8VetO.net]
SSDでもめてる人いるけど俺は気にしない
小型マウスとケースはあるから
9月になったしあとは届くのを待つだけか

10 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 08:07:55.70 ID:wos1O1EI.net]
結構ゲームも動いてるな



11 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 11:45:55.30 ID:ITsN0sgW.net]
>>9
隣同士において見比べでもしないと違いわからんよなたぶん

12 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 14:31:56.73 ID:pOy5dHM/.net]
4100の方が先なのか

13 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 14:47:11.90 ID:AItAneXa.net]
>>12
N4100より高い8100Yは少しでも遅めに調達したいんじゃない?
後になればなるほど陳腐化で調達コストが下がるんだし

14 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 14:52:43.07 ID:2BrS+Vka.net]
one mixってなんであんなに高いの…?メジャーメーカーのお高い部品をのせてるわけでも無く、なんならショボイモニタ部品や、ドマイナーなメーカーのssdのっけてたり…。あれで10万越えとかありえん。3sはめちゃくちゃ格好いいけど。

15 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 16:55:36.42 ID:/65tm3wF.net]
売れるから味しめたんでしょうね。あくまでサブなのでこれくらいの値段でないと出せないよw

16 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 17:40:51.43 ID:t+z+MkCq.net]
>>14
わかる。10万こえるなら、2,3万足して別メーカ製品を買いたくなる。
7万切るおもちゃだから買おうかなって思ってるのに。

17 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 17:51:38.02 ID:wos1O1EI.net]
このスレ来るような人達は興味持つけど、数量が出る製品じゃないからね
汎用部品以外は外注だろうからコスト度外視なのかも
とりあえず形にしましたって感じだろうね

とはいってもだんだん完成度上がってきてるし
安価なminibookも加わってさらに市場が盛り上がってほしい

18 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 18:26:06.92 ID:hnZOeV3E.net]
「Update #13 from MiniBook-Mobile Workstation In Your Hand」メール届いた。
N4100は今月中頃出荷で、8100Yは部品を工場に集め中なのね

19 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 19:02:30.92 ID:7NSL+hqu.net]
8100Yの出荷10月になりそうだな

20 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 19:25:37.16 ID:2BrS+Vka.net]
九月中に4100だけ納品して、8100はなんか失敗したから未来永劫送らない。ほれ、記載の通り九月に送れてるでそ☆ってならないか不安になったけど、さすがにないか



21 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 19:33:22.76 ID:qDDoXU/V.net]
Minibookはとりあえず爆熱仕様にさえならなきゃ良いよ
結果的にはSATAのが発熱も抑えられて良かったんじゃないの?
1年間は普通に遊べるおもちゃなら文句を言うつもりは無いよ

22 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 19:55:01.94 ID:NIlHBX+1.net]
8100yってレビュー来た?

23 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 21:22:23.75 ID:GNwR3tUC.net]
>>22
https://www.youtube.com/watch?v=FcomdqPTkGI
実機の動画は来たからぼちぼちレビューが出てくるんじゃない?
ただ、NVMeってあるのに速度がSATAと変わらないんだよなぁ…

24 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 21:24:24.66 ID:7fEiZIDU.net]
コメ有り。NEOもSATA確定。

25 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 21:49:22.50 ID:Mc8S2WeE.net]
2242の大きさだとキャッシュRAM乗せる場所がなくて遅いわけか

26 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/02(月) 22:31:50.57 ID:W23ooEGY.net]
2242のNVMeは700MB/s前後、SATAは上限の550MB/s ってところなのかな
ならどっちでもよいけど、1600MB/sの表記はあかんなぁ

27 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/02(月) 23:04:42.32 ID:wos1O1EI.net]
使ってるSSDのグレードの話じゃない?
1600MB/sのグレード使えばその速度出そうだけど

28 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 06:28:46.44 ID:ZHl3X012.net]
>>21
信者がおもちゃ所詮おもちゃとか言い出したらもうそれポンコツ確定した地雷なんだよね
単純な火消しだけでなく
信者自身もおもちゃ連呼してそう思いこむことで諦めつけようとしてるんかもしれんな

29 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 06:40:35.76 ID:IpfmqzoT.net]
ケチが付くの不可避だと認めて弁解すら諦め、予防線張りに走ってるわけだからそらそうよ

30 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 08:27:29.14 ID:SjVW6eIE.net]
SATAならケースを買ってUSBメモリにしてしまえば?
NVMe512GBならセールなら$90で買えるから
そこまで痛手でもないかと



31 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 09:05:15.50 ID:TspJxKJl.net]
>>30
やるなら「SATAにしたゃったよゴメンね! かわりに1TBつけといたから許して」ぐらいやれば納得する人も多かったんじゃないかな

32 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/03(火) 09:30:43.72 ID:xZsceayO.net]
>>31
SATAだと単純に出資額高すぎなんだよな

33 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 09:35:57.25 ID:EPe5ERVZ.net]
比較してるその安い奴買えばいいやん

34 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 09:59:40.68 ID:SjVW6eIE.net]
>>31
コスト見合わなかったから安い方選んだのかもね
メモリは安かったから全体コストではバランス取れてる気もするけど

35 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/03(火) 13:43:23.14 ID:pP5cD+RE.net]
え、みんないくら出資したのよ
オレすでに2台もらったけどこれもタダって話だよ

36 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 13:58:47.22 ID:0Lqu3K/d.net]
缶コーヒー位?

37 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 21:03:10.11 ID:5w9sj4Ih.net]
よく「出先で資料を直したりするときに便利」とかレビューであるけど
皆ホントにそんな事に使ってるのけ?

自分の場合、出先でMinibookのWordもどきやExcelもどきで直したとしても
会社でもう一度Wordとかを開いてズレとか直さないと資料として成立しないんだよね
なんか良い方法とかあるんかな?

38 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 21:06:06.02 ID:5w9sj4Ih.net]
実は「出先で資料を〜」なんて買う建前で
Minibookの小さい機体を見てニヤニヤするだけで
皆仕事になんか使ってない気がするんだよね

39 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/03(火) 21:07:15.12 ID:bj9drWQv.net]
仕事には使わないな
仕事の時は13.3インチの4core軽量ノート
UMPCは趣味

40 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 21:35:45.35 ID:eofH4K08.net]
仕事に使うなら会社の金でレノボか富士通の超軽量モデル買うわ



41 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 22:04:01.53 ID:GePVSh8L.net]
コンプラ的に個人持ち込みのPCなんて使えない会社が大半だし、
会社で買うにしても中華とか買わないからねえ
如何にもYouTuberとかネットニュースの記者らしい意見

42 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 22:05:54.17 ID:SjVW6eIE.net]
俺は完全に趣味用だよ
図書館や自習室に持っていけるから
資格等の勉強用にも使いたい

キ-ボードとマウスが使えるからタブレットと住み分けて活用したい

43 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/03(火) 22:06:16.34 ID:Atr52mCY.net]
まぁね、遊び用だね
OneMix3スレだと真逆のおっさんが吠えてるなw

44 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 23:02:28.70 ID:QsitEJus.net]
ベッドの御伴に

45 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/03(火) 23:20:07.56 ID:DtZ2OfTz.net]
ポメラの頃からちゃんと仕事してたけど校正はちゃんとデスクトップでやるよ
今もメモPCが欲しいからminibook待ってるよ
13インチでも良いしその方が捗るんだろうけど念のためPCも持っていく、が出来るのが良いんじゃね

ちょっと時間があるとスマホとか弄るじゃん?
13インチだけ持ってたら同じ時間で取り出して弄るかってと無いじゃん
んでスマホには及ばないけどUMPCならちょっとするじゃん

今はiPadとGPD Pocketだけど、カバンからの取り出し易さなら7インチのポケットの方だ
8インチへのサイズアップはこの点はマイナスだけど自分は使うと思うよ

46 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 00:54:39.45 ID:2cjojurx.net]
>>39-45
皆さんありがとう。胸がスッとした
やっぱ「外出先で資料の手直し」なんてしてなかったんや

趣味でWindowsを触ることがない自分には無用の長物かもなぁ
GPD Pocketも使わなくなったし

ただそれでも欲しくなってしまうのがUMPCなんだろうね

47 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 00:55:22.75 ID:NbpiyBPK.net]
>>37
資料直す気で買うならもどきじゃなくてOffice入れるだろ

48 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 01:14:28.57 ID:m+saqY4X.net]
俺は仕事でも使うけどね
喫茶店でダラダラしながら
原稿書きとプログラミングが出来れば良い

49 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 03:59:45.80 ID:tbZKVG+J.net]
俺もこのサイズのPCを長らく仕事で使ってるけど、どこまで行ってもやっぱりサブ機止まりだな。
モバイル性が生かせるメモとかちょっとした情報収集とか、結局「スマホじゃ不便だけどPCを使うまでもない」作業がそれなりに発生するから重宝はしている。

50 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 06:14:39.82 ID:n7qhKPmi.net]
スマホじゃ不便だけどPCを使うまでもない職業に私は就きたい



51 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/04(水) 06:41:22.38 ID:gEvl7rhD.net]
流石にUMPCでソース書く気にはならんw

52 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 08:16:22.06 ID:6myWq5Iv.net]
>>37
出先で良くなおすとか、どんだけ仕事出来ないやつなんだとこのての記事見ると思うがw

53 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 08:30:43.15 ID:NelJi1Va.net]
うちはシンクラで制約だらけのノートを持たされているので、もう一台自由なマシンを持って現場行きたいと思うと重量的にこの手のサイズが欲しい。

office系は触らんけど、OSの細かい設定や挙動を運用してない端末でパッと試せるのはとても有り難い。

54 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 11:37:55.49 ID:QO7QJ3nf.net]
>>47
それな

55 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 11:56:11.88 ID:V8d+h37z.net]
512GBがSATA確定でキャンセルし、追加ストレージ無しで出資し直した。16GB/512GBの分が無事返金されたが、為替手数料のせいか4000円は返金額が減ってて、結果ほぼ同額払って追加ストレージ無しってことになってて泣いてる。お前安易にキャンセルするなよ。

56 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 11:57:27.66 ID:V8d+h37z.net]
ネオ版キャンセルした、って話な。

57 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 11:58:34.94 ID:nD6mUZSC.net]
>>55
円高の影響かもね 為替のタイミングでそんな事もあるのか

58 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 12:11:52.68 ID:V8d+h37z.net]
為替の値動きの差分というより為替手数料が乗りまくってるんだろうと思う

59 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 12:19:43.14 ID:tcIvnQtm.net]
払う時は手数料を上乗せされて、返金時は手数料分引かれて返金で
レートが同じでも返金になると多少なりとも損をするって感じだったような

60 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 12:23:17.98 ID:V8d+h37z.net]
65000円程の出資で、払うとき0.3%で2000円程、返金時も0.3%で2000円程。往復4000円程度持ってかれてるのは妥当だな



61 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 12:27:28.40 ID:jG1BGjI+.net]
>>60
かわいい

62 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/04(水) 12:28:28.62 ID:ESJqvZpy.net]
>>55
え?普通為替関係なく支払った額が戻るけど?

63 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/04(水) 12:30:34.83 ID:nhS1NZW0.net]
>>62
そう思ったけど、このケースは全額キャンセルじゃないのかも?
普通は取り引き自体がキャンセルだとなかったことになるから全額帰ってくる

64 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 12:39:40.70 ID:+8Q0Ad4e.net]
以前ドル払いキャンセルになって数円だけど為替差損あったときは後から戻ってきた気がする
カード会社によって違うかもしれないし記憶違いかもしれんがダメ元でカード会社に聞いてみたら?

65 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/04(水) 12:45:48.33 ID:ESJqvZpy.net]
>>63
自分でキャンセルしたんじゃないからか

66 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 13:13:36.51 ID:V8d+h37z.net]
Refundだから?

67 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 13:16:56.83 ID:T/KaMV2B.net]
単純に早期出資と現在出資の本体価格の違いではないのか

68 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/04(水) 16:04:15.25 ID:nhS1NZW0.net]
>>65
>>66
Refundした時も全額帰ってきたよ。
VISA

69 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 16:12:37.68 ID:nD6mUZSC.net]
戻ってくるという人もいるので問い合わせてみたら?
仮に全額戻ってくるのなら好きなSSD買えば解決だね

70 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 17:27:26.29 ID:V8d+h37z.net]
皆様アドバイスありがとうございます。今日は窓口終わってるので明日問い合わせてみることにします。海外決済に使ってる人多いと思うけどJNBのVISAデビット。



71 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 18:12:10.41 ID:JWepo5GE.net]
refoundに関しては外国だと取り消し手数料とか撮られるらしく、メモリーとかSSD追加した仕様のピークが出たときに話題になってたな

72 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 18:13:04.60 ID:qgHtZIkN.net]
今回Refundして買い直したけど、Refund額は請求額と同額だったよ。月跨いだけど

73 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/04(水) 19:09:38.40 ID:qSd61Rlw.net]
>>70
前にアリエクスプレスでJNBのVisaデビットをドル建てで使って
発送されなくてキャンセルになった時は手数料引かれた分しか帰って来なかった記憶があるな
少額だったからそんなもんかなって感じだったのもあるけど

74 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/04(水) 23:29:59.85 ID:7hOJRC3M.net]
俺も全額戻ってきたな
海外なので、PaypalかVisaDebitしか使わんけどw

75 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 00:13:03.34 ID:X0Qe9X8N.net]
>>32
単純に高杉とはいえんだろうよ。2242で512GBの製品て、Aliあたりの怪しい素性不明品かなんかでないと、85ドル以下でそんなに入手はできないから。

76 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/05(木) 00:35:36.25 ID:QsEMWZpf.net]
>>75
海外なら普通にあるわ

77 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 00:45:59.26 ID:NYNIKwAN.net]
いちいち別に注文するのも面倒だし
もうこのままでいいわ

78 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/05(木) 01:54:23.82 ID:4dNzb50Q.net]
Chuwiチーム 11時間前
プロジェクトオーナー
こんにちは、私たちの技術者は「ro」キーボードの問題をほぼ修正しており、日本語キーボードは現在最終テスト中です。

本当かな?イマイチ信用できない

79 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 02:40:10.56 ID:NYNIKwAN.net]
>>3の図はわかりやすいし多分大丈夫だろう
図を描いてくれた人ホントありがとう

80 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 02:40:28.34 ID:pEzy5vp3.net]
chuwiがやらかすのはこれが初めてじゃないしなぁ
Surbookなんかも相当酷かったと聞くな



81 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/05(木) 06:11:02.32 ID:4dNzb50Q.net]
ヤフーショッピングのプライム6ヶ月無料で貰える2000円クーポンで
ストラップと一緒にフィルムポッチッたわ
523円で買えた

(1)CHUWI MiniBook 用 保護 フィルム OverLay 9H Brilliant for CHUWI MiniBook 9H 高硬度で透明感が美しい高光沢タイプ チュウイ ミニブック
4525443260959

1,728円×1=1,728円
発送目安:12時までの注文で当日発送(休業日を除く)

=========================================================================
商品の合計金額 : 2,678円
送料:0円
ポイント利用分:79ポイント
PayPay残高利用額:76円
クーポン利用分:-2,000円
合計金額:523円

82 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 11:15:06.03 ID:geNRbE5j.net]
>>81
百均で十分なんだから2000クーポンはもっと有意義なものに使え

83 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 11:28:45.19 ID:wg4c7KeA.net]
もらったお年玉使ったらゲーム機が実質3000円で買えたラッキーみたいな頭悪い計算でワロタ

84 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 11:37:47.43 ID:KRojj/HQ.net]
Pocketではダイソーの7インチ貼ってたけどスマホやタブと違ってしっかりフタ付きなのにはいるのかどうかと思った

85 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 11:44:34.12 ID:bQNRoXvu.net]
PayPay使ってる貧民層は頭もPayPayだなw

86 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 12:04:55.40 ID:TfJ7I/qe.net]
MiniBookに合うソフトケースってどんなのがあるかな?

87 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 12:21:34.39 ID:YcRf+JIE.net]
>>86
裸使用じゃダメなのか?

88 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 12:24:50.44 ID:TfJ7I/qe.net]
>>86
傷付くのがいやなので。
いずれ売却する時に綺麗な方が高値になるし。

89 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 13:03:30.03 ID:9CqS+2HT.net]
>>84
タッチパネル触りまくることになるから、俺は付けると思う

90 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/05(木) 14:04:27.53 ID:nAvk/GlV.net]
>>86
これポチった

https://www.amaz%on.co.jp/dp/B00KXNYILG/



91 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 14:22:35.71 ID:uvEoFJwP.net]
>>88
きれいなうちに売って手放すものなら最初から買わない方がお得だよね
何も残らないモノにいくら費やしたことになるの?

92 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 14:47:47.59 ID:TfJ7I/qe.net]
>>90
ありがとう。参考にさせていただきます。


>>91
一理あるよね、まあ、価値観は人それぞれですからね。

93 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 15:01:41.61 ID:7UZ5XILb.net]
さすがに8インチタブ用は無理なんじゃないの?
タブレットなんて大体10mm以下だし、20mm近いM inibookは入らないんじゃないかなぁ?
俺はとりあえずは公式のEVAバッグで様子見しよう

94 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 15:45:04.26 ID:KRojj/HQ.net]
これが来たらGPDのは多分でっかいスティックPC化するだろうと思う

95 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/05(木) 18:21:11.91 ID:p2QuntYr.net]
>>93
金ドブ嫌だしちゃんとminbook本体寸法とソフトケースの寸法比べて注文したよ
もう届いてるしiPad mini5余裕で入ったしminbookでも問題なく使えるよ

96 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/05(木) 18:29:26.10 ID:BS6W17Ok.net]
>>93
厚さ2cmは考慮してなかったから
今iPad mini5とzanpad8.3の2つ(重ねて2cm)入れてみたけど余裕で収まったから大丈夫だった

97 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 19:48:20.92 ID:88nWH8sl.net]
>>88
雑に扱うよりは好感持てるけどね
持ち歩く頻度が多いほど傷つくからケースはあった方が良い気がする

>>90
これ俺も丁度検討してた 良さげだよね

98 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 21:30:54.22 ID:4AI/V1+H.net]
N4100と8100Yだったら8100Yの方が発熱って大きいんかな?

99 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 21:42:03.34 ID:88nWH8sl.net]
カタログスペックでは8100Yの方がTDP低いね
差は1Wだから体感出来るほどの差ではない気がするけど

Power consumption (TDP)

N4100 6 Watt
8100Y 5 Watt

100 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 21:42:14.60 ID:SZC39yDL.net]
gpdとonemix打ったがなんかしっくり来ないと思ったら3段の英字キーの左右のズレが標準英語キーとずいぶん違うんだな。
なんかminibookが一番標準に近いから触るの楽しみだは。



101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 21:44:24.03 ID:88nWH8sl.net]
スペック上ではこういう関係だね

8100Y N4100

Max temperature (°C)
100 105

TDP (Watt)
5 6

Cores
2 4

102 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 21:57:38.49 ID:88nWH8sl.net]
MiniBook製品アンケート調査  というメールが来たよ

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 21:59:17.72 ID:+P3e5Fn/.net]
うちも来た。なんぞコレ。

104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 22:01:59.29 ID:88nWH8sl.net]
潜在的なユーザーのニーズ調査という感じだけど
まだ届いてもいないのに解答し辛いなw

使用感含めた調査の方が企業に有益だと思うな

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 22:10:15.19 ID:IzHdx7C7.net]
今の時点で言えるのだとUSB PD 12V/2A以外でも充電させろ、ぐらいじゃね

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/05(木) 22:11:22.83 ID:3cOUawh8.net]
>>96
前後左右に1cmずつ余裕があるから入るとは思うけど、結構キツキツになりそうだったりしない?

CHUWI Teamからアンケート調査のメールが届いたけど、本体届いていないのに、どうしようというのかしら。

107 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/05(木) 22:25:57.20 ID:bcSA8x6U.net]
>>106
全然きつくない余裕がある感じ

108 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/05(木) 23:44:29.05 ID:XHJY/C6T.net]
2242の余生にケース探してみたら、
やはりというかケースが熱くて手でつかめないとかってばかりだな

大丈夫かね

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 03:13:58.66 ID:+4b/i3Px.net]
8インチについては、総合評価なら
Chwui > GPD > One
こうなるね

GPD
 ゴミ重心 ゴミ5段キー ゴミSSD換装難易度  

MIX
 ゴミ液晶 ゴミ電源温度 ゴミ7W規制(サーマルスロットダウン4.5W規制)

厨ウェ~イ
 CometLakeを載せることを想定しているデフォPL12W枠神設計 神フルサイズキーボード 神価格

そして厨ウェイのキーボード圧倒最強説来とるね
御三家でONEとGPDはQWERTの段がハーフピッチ左にズレてる変態配列でストレスやばすぎだけど
厨ウェイだけが正当フルサイズ配置で評価ぶっちぎりらしい

110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 03:14:01.23 ID:Jb6EqZDP.net]
今から日本語キーボード辞められるかな



111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 03:46:48.62 ID:/zg9SgWe.net]
昨日のアンケートでは、次の機種はIce Lake乗せて
Thunderbolt 3を2ポートつけて欲しいと要望出しておいたよ。

気が早いか・・・w

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 04:35:00.30 ID:lTXATdoB.net]
ただし常にファンが爆音で調整不可。

113 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 06:30:04.06 ID:4Gw/HbRw.net]
>>111
miniHDMI→HDMIでアダプタが必要だから
どうせアダプタ持ち歩くのならminiHDMI廃止してType-C増設した方が汎用性高いって要望出した
意見は分かれると思うけど…

114 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 06:53:27.28 ID:f5SRlMON.net]
まあminiHDMIは要らんな

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 07:57:40.12 ID:1iC2KEne.net]
ファンの音とバッテリー駆動時間の改善を要望しておいた

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 09:50:18.39 ID:g45OUcNI.net]
ファン音のこと忘れてたわ
実際どんなもんなんだろうか個人的にはGPDP2レベルなら無問題だけど

117 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 11:21:55.16 ID:qWiBIOoH.net]
週アスの無料配布号見て4機種の違いが分かった

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 11:28:01.39 ID:Z93vq38e.net]
「日本の出資者は住所を日本語で書いてね!協力してくれる運送会社からのお願いだよ!」
とかいう舐めたメールが来てるな

119 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 11:33:47.34 ID:6OD99OXA.net]
どこの運送会社使う気なんだか

120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 11:37:42.74 ID:+/pjAW+j.net]
GPDも以前日本語住所にしろって指示があった様な…
MicroPCの時は英語表記のままで問題無かったけどね。



121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 11:37:52.53 ID:obL3zDkk.net]
N4100モデルは少なくとも来週には発送始まりそうだな

122 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 11:46:33.30 ID:Xo406zjr.net]
送料の関係で一旦まとめて日本に送って、それから個別発送とかかね?

123 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 12:20:29.11 ID:OO9G1Rou.net]
日本語に直しといた

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 12:40:29.95 ID:S05gzwye.net]
そういえば住所入力した覚えがないんだけど・・・どのページで変更できますか?

125 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 12:43:42.96 ID:kTbYItU/.net]
注文の詳細から治せる

ろキーについて中の人の返事

キーボードにつきまして、前日調整が完了しました。
キーボード(印字のこと)はすでに出荷しましたので変えませんが、shiftキー押すと「/」と「_」が入力できるようになりました。
日本語入力の状態で「Fn+PrtSc」はスクリーンショットで、「ろ」はそのまま入力できます。

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 12:49:05.25 ID:ox+V97P2.net]
>>125
おまえの送ったメール意味なかったんだなw

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 12:57:22.76 ID:JUF6HGj8.net]
印字なんて慣れれば問題ない。充分仕事はしてくれた。ありがとう!

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 13:11:24.06 ID:GL7SOxSA.net]
「/」と「_」が入力できるようになりました。


バックスラッシュ間違えてね?\じゃなかったっけ?
よくわからん

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 13:14:36.88 ID:GL7SOxSA.net]
/はスラッシュ
バックスラッシュは\だと思うんだけど

隣の「め」キーに/はあるし
https://reviewdays.com/wp-content/uploads/2019/08/DSC00741.jpg

130 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 13:35:11.36 ID:jxin0tiB.net]
>>125
3だけど俺には特に連絡は来てないや
俺の注文はm3でこれから生産だから印字も直ってると良いな…



131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 14:59:41.32 ID:1iC2KEne.net]
>>122
そういう事かもね だんだん納品に関する話題が出てきて嬉しい

132 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 15:22:13.37 ID:825axRZh.net]
まあFNでプリントスクリーンになったのは良かった
キーの印字は気にしない

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 16:09:37.22 ID:GL7SOxSA.net]
/じゃなく\だってさ
印字以外は治ったってことか

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 16:16:58.84 ID:4RSDpayJ.net]
日本語入力offだと何が出るんだ

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 16:17:31.31 ID:ei9a4EYp.net]
>>113
typeCのHDMI変換アダプタはでけーのばっかりだから反対やなあ

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 16:41:32.32 ID:J/ikfR6M.net]
>>38-39
決済認証用端末として使いたい。
会社のオンラインバンクはandroidに対応してないところばかりだからな。

137 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 17:25:13.27 ID:jxin0tiB.net]
>>135
これオススメ
https://www.あまぞん.co.jp/gp/aw/d/B075D9YXDN/
今は取扱なしだけど似たようなものはあると思う

138 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 17:53:18.95 ID:qWiBIOoH.net]
でかいのは嫌だと言ってるのに
池沼?

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 18:18:24.12 ID:GL7SOxSA.net]
ぶっちゃけAmazonは

B075D9YXDN

の部分だけ載せればいい
B075D9YXDNググれば商品ページがヒットする

140 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 18:23:58.81 ID:jxin0tiB.net]
>>138
miniHDMI変換アダプタ
B004FWEULO
が27gでさっきのは28g
大きさは確かに負けるねスマン



141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 18:32:27.31 ID:pw4y9CKu.net]
直接リンク貼ればええやん
何かあかんの?

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 19:08:16.88 ID:4RSDpayJ.net]
なんか手間だな…
https://www.google.co.jp/search?q=B075D9YXDN&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 19:13:23.25 ID:GL7SOxSA.net]
>>141
糞運営がAmazon貼れなくしたから

144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 20:42:53.48 ID:n9GSrqVg.net]
アマゾンのURLは「a」を「%61」とかにすると貼れるよ。

https://www.%61mazon.co.jp/gp/aw/d/B075D9YXDN/

↓文字の対応表
https://www.k-cube.co.jp/wakaba/server/ascii_code.html

145 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/06(金) 23:23:43.97 ID:WQM4upaA.net]
いいね

146 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 23:43:12.86 ID:/bzY8oyT.net]
5V充電対応とファン静音モード付けてくれれば他は何の変更も要らない。
贅沢いえばSurfaceペンに対応してくれれば。

147 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/06(金) 23:44:41.43 ID:XiwPzf5p.net]
ANKERの薄いUSB PDアダプター、ようやく発売されたね
カバンに一個入れとくには丁度いいサイズだな
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07SQPZG81

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 00:25:36.13 ID:IyE++d9/.net]
>>147
12Vに対応していないみたいだけど、使えるのかなぁ。

149 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/07(土) 01:28:09.30 ID:B1/IGBGU.net]
>>136
流石にそれはやめとけw

150 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/07(土) 01:29:39.03 ID:B1/IGBGU.net]
>>147
ヒトバシラー!



151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 09:01:06.02 ID:tLxSxltA.net]
人柱力!

152 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/07(土) 09:05:08.21 ID:P8hXe3yb.net]
タイプC一つしかないから買うのやめた
こっちのほうがいいじゃんhttps://www.indiegogo.com/projects/slimq-world-s-first-smallest-65w-gan-adapter/

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 09:15:20.40 ID:3Qdm21S3.net]
ぜひ買ってみてくれたまえ

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 09:58:54.26 ID:IyE++d9/.net]
>>107

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 15:14:12.77 ID:M24prtde.net]
>>120
言われた通りにページ遷移したんたが、「edit」ボタンがない。。
メールにあるとおり、chuwiに問い合わせするしかないの?くそめんどくせー

156 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/07(土) 15:35:59.19 ID:3/XsAYje.net]
まあ海外から発送されて日本の業者や郵便局に切り替わっても英語表記で届くしな

157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 16:17:38.95 ID:rMQWV/my.net]
後回しだわな

158 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 16:33:54.91 ID:M/FqJwLb.net]
郵便番号正しければ問題無いよ

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 16:49:18.72 ID:P9LtkG7I.net]
わざわざやれって言うくらいだからやるまで発送してくれないパターンあると思うんですよ

160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 17:07:15.55 ID:22sg/Q4l.net]
>>155
View Contribution Details を押して
その先で一番下のEDITだよ



161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/07(土) 18:34:04.93 ID:M/FqJwLb.net]
>>155
多分Email Verificationが終わってないと思う

View Contribution Detailsでページ開くと
上にEmail Verificationの注意書きが出てるはず

メールで認証した後、プロフィール編集出来るよ

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 03:40:36.91 ID:hK95E/Gt.net]
>>161
サンクス!
助かりました。

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 11:07:03.05 ID:2uXPf/f8.net]
GPD初期は日本語で書くなって言ってたのが懐かしい

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 16:22:28.69 ID:gRDMHBwL.net]
(´-`).。oO(早くコメダでドヤ顔したいなあ)

165 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 16:34:09.71 ID:FumLWERF.net]
>>164
スタバでないことを評価する

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 17:17:53.85 ID:Dhv3cHku.net]
スタバはMACBOOK率高すぎやろ他はそうでもないのに

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 17:28:17.62 ID:SM/83WIP.net]
出荷マダー

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 17:30:49.26 ID:VpecSeB3.net]
スタバでMinibook使ったら、周囲のマカーから奇人変人を見る目で見られそうだな

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 18:35:33.05 ID:iZlbg8WW.net]
>>168
そういう奴はアップルじゃないと気に入らんので自慢にはならん模様

170 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 19:16:39.82 ID:bE48q46h.net]
ttps://daily-gadget.net/2019/09/08/post-6355/

ああああああああ
キーピッチ19mmじゃなかったんかーい



171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 20:02:17.98 ID:SM/83WIP.net]
>>170
( ゚д゚) …(HDMIがmaicroじゃなくてminiに見える)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

いや思い込みってほんと、ねえ?…

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 20:27:47.27 ID:HJWC6H+f.net]
miniHDMIでしょ?
元々そういうスペックだったと思うけど違うん?

173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 20:31:30.22 ID:D3LOF0qo.net]
PC watchの記事、これで19mmってそういう計測でいいんだっけ
https://i.imgur.com/DAyBOFz.png

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 20:32:49.99 ID:VpecSeB3.net]
>>173
キーの中心位置から、隣のキーの中心位置までなんだからキーピッチとして合ってるだろ

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 20:47:07.10 ID:D3LOF0qo.net]
>>174
いやまぁ、どっかでこういう感じの計測してるのがみた記憶があってね
出先だからiPhoneのフリーハンドですまんが、意図は伝わってくれると思いたい…
https://i.imgur.com/nVPyBbF.png

キーの中心よりはこっちの計測のが正確に測れないかな

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 20:55:20.69 ID:X5q238jf.net]
キーのサイズが違う部分は正しく測れないな

177 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 21:48:50.68 ID:SM/83WIP.net]
>>175が正しいでしょ
impressはどうやって中心点割り出したのかと

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 22:56:33.95 ID:OW5W0ssm.net]
実際は>>175の方法で位置決めして
撮影用にキーの中心から中心になるよう置き直してる気がする

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 23:06:51.16 ID:Dhv3cHku.net]
miniHDMIて全然見かけねーよな
個人的には脆いマイクロよりは好きだけど変換百均に売ってたっけ

180 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/08(日) 23:27:21.44 ID:1Yd6EM5p.net]
>>177
最近の記者はほんと適当な奴増えた



181 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 23:45:12.22 ID:H9mfiAGo.net]
>>180
適当ならいいやん

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/08(日) 23:45:45.14 ID:H9mfiAGo.net]
要求などにちょうどよく合うとかふさわしいって意味だし

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 00:00:55.36 ID:LRcx5pCG.net]
>>179
本体届くまで時間あるしaliexpressとかで買えば良いんじゃね

184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 00:09:44.87 ID:EUvLqCsI.net]
N4100モデルのバッテリー駆動時間とファン音が気になる
たぶん8100Yもほぼ同等だよね

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 06:57:26.50 ID:h+77D+tI.net]
キーピッチ狭いなら買いたいかも
小さなキーボードじゃないとまともに打てないからumpcが選択肢にあるわけで

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 09:09:19.44 ID:GkI8Pg2p.net]
>>149
なんで?これぐらい小型で
キーボードついてる機種無いからあると便利なんだよな。

8インチ以下winタブも進化が止まってしまったままだし。

187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 10:07:10.62 ID:9w8nLUz9.net]
>>185
明らかにキー小さすぎか手がクソデカじゃない限りピッチは慣れやと思うわ

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 10:34:43.46 ID:CAi68aud.net]
行ごとにキーピッチが変わるのも、しんどいなあ。。。
17〜18mmってそういうことなんでしょ?
今回はスルーしよう。。。

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 12:26:21.81 ID:w+JCelqs.net]
>>186
無いか?GPDでもOneMixでも小型でキーボードついてる機種はあるぞ

190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 12:36:51.31 ID:6h6p3lq8.net]
普段日本語キーボードだから記号の並びが慣れてる



191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 16:43:12.27 ID:GkI8Pg2p.net]
>>189
ああ、それは兄弟みたいなもんだからひとまとめにしてたわw
その中のどれでも良いけど出先での決済用に欲しいって事だね。

192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 17:16:53.16 ID:IIB+Fw1s.net]
>>186
ぺいぺい臭がするが大丈夫か?

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2019/09/09(月) 17:24:32.56 ID:GkI8Pg2p.net]
>>192
ぺいぺい臭ってなんですか?

194 名前:[Fn]+[名無しさん] [2019/09/09(月) 17:25:50.84 ID:RJ/Il73w.net]
おまえのおちんちんの匂い






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef