[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 23:17 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 599
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Thinkpad X1 Extreme part1



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/08/31(金) 23:40:03.83 ID:bUn5S6z2.net]
X1 Extreme。15.6型+GTX 1050 Ti搭載で1.7kgなThinkPadをレノボが発表

https://japanese.engadget.com/2018/08/30/x1-extreme-15-6-gtx-1050-ti-1-7kg-thinkpad/

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/29(土) 15:18:28.26 ID:IKuRs8p3.net]
>>114
HuaweiHuawei言ってるの、有名なキチガイ荒らしだからスルーがいいよ

117 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/29(土) 17:12:05.54 ID:mLsgtDJ3.net]
>>116
            ∧_∧
     []       (  ´・_・) < HUAWEIに言わせるとiPhoneとかThinkpad買う奴がキチガイなんやな。
     ||____.ノ(. つ¶つ¶____
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ……
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、 
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ∩    ∩
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===| (´;ω;`)/
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ アンチステマ/  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"''''''''

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/29(土) 19:45:58.66 ID:KKpQ6NKF.net]
4k選択時の価格ぐらい教えて欲しい

119 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/09/29(土) 23:38:24.72 ID:xeBk3I7X.net]
thinkpadの排熱もmatebookよりかは全然マシだろう
筐体の厚さが違うから比べるのはかわいそうだけどx1cとmatebook x proじゃ表面温度もベンチマークもx1cのがいいと思うけどな

120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 00:38:33.73 ID:tTsZIAiX.net]
てかいまどきローカルでスペックが必要って何なの?

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 00:40:10.66 ID:EonlJRyy.net]
thinkpadのくせにlet's信者みたいに叩き出しに右往左往しててキモいなw

122 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 04:06:32.93 ID:XyOzhSQ6.net]
日本人なのに中華企業で売国ステマしてる方がキモいぞ

123 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 05:28:43.69 ID:Hu7uC6Ah.net]
またかよ、アンチステマ
https://smhn.info/201809-huawei-oppo-benchmark-test

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 09:04:40.66 ID:EonlJRyy.net]
新作ThinkPadゴミすぎ、、、
に対して信者のフォローがHuaweiの方がクソ!だもんなぁ
中国製はクソって結論にしかならんのだがw



125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 09:19:11.63 ID:5v0Emf+L.net]
>>124
1.7kgで1050Tiと8750H積んでて4kあって
サンボル付いててキーボードマトモな
ノート他にあったら教えてくれ。

126 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/09/30(日) 09:23:22.41 .net]
ない xpsは若干重い

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 14:29:26.22 ID:2Mcig98A.net]
>>124
違う。Huawei PCだけが日米豪政府認定の問題有り機だ。

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 22:09:24.60 ID:OCx5s4WM.net]
基本的な質問なんですけど、
メモリーを16にするのに、
8×2枚か、16を1枚のどっちがいいのですか?

129 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/09/30(日) 22:16:53.89 .net]
ほんとそこ悩むね

130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 22:52:52.19 ID:FbhYn0ND.net]
>>128
16ならシングル
32なら16の2枚だろ
拡張考えると

131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 22:54:06.29 ID:mZlPCdiN.net]
32にしたいなら16x1
16でいいなら8x2って考えではダメなの?

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/09/30(日) 22:55:00.93 ID:FbhYn0ND.net]
>>131
>>131
まぁ、それやな

133 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/09/30(日) 23:08:35.72 .net]
デュアルチャンネル派は16x2

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/01(月) 00:02:14.03 ID:uBEezSCR.net]
CPUケチってもメモリはケチるなってばっちゃが言ってた



135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/01(月) 00:16:49.23 ID:2kivovVm.net]
16GBの熱密度のエグさ知らん奴多いな
今期メモリ温度で90℃叩き出しまくってる製品出て来てるからな

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/01(月) 02:14:43.16 ID:dhhunCp5.net]
4Kまだなん?この機種の目玉やろ。

137 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/01(月) 16:59:46.87 ID:pT2hHrgL.net]
昨日まではUHDは現在選択出来ませんという項目があったのに、それすら消えてFHD固定になったな。
10月に4K選択出来るといってたけど、逆に可能性すらなくなったw

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/01(月) 17:23:47.11 ID:EK/MSr8J.net]
OLEDも遅かったし半年ぐらいは可能性ある

139 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/01(月) 20:20:48.99 .net]
何だかんだで16/512 full HD 144 GPUスペックが上のRazer Blade 15の方が安い。

140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/01(月) 21:44:18.81 ID:M6f2DTah.net]
スペックだけ見るならそうかもしれないけど、この機種の魅力はThinkpadである上でのこのスペックでしょ
コスパで言えばXPS 15に負けてるし

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/01(月) 22:57:43.71 ID:wOMqa54x.net]
Lenovo、やる気のなさは平常運転やな

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/01(月) 23:13:07.64 ID:rSvmoG1Q.net]
Win10 Proも選べないし

143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/02(火) 02:00:04.88 ID:CDtPLxOl.net]
UHD登場。\48,600アップ。

144 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/02(火) 05:25:31.38 .net]
リンク死んでてワロタ



145 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/02(火) 05:34:37.83 .net]
1年しないで次のcoffee lake ref はノートで8コアになるし
買う気失せてる

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/02(火) 07:18:58.52 ID:RDRQZ3wR.net]
それのハード出るのは1年以上先じゃね?
出る頃には次の見えてるからまた時期が悪くなるぞ

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/02(火) 11:28:50.03 ID:39+JlKKb.net]
>>143
UHD納期4週間以上でガッカリ

148 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/02(火) 16:17:55.79 ID:DNObE3Qq.net]
razer blade 15はちょっと性能いい分ちょっと重いしな
競合としてはgigabyteのaero 15とかmsiのgs65とかのガッツリゲーミング唄ってるスリムノートって感じ

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/02(火) 18:14:51.53 ID:ugVEutyG.net]
うーん、少し縦も横も大きいし微妙だな

150 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/02(火) 19:17:32.88 .net]
32Gメモリ 512SSD 4K液晶 で33万は高い
クーポン適用モデルにPRO OSが選べない
1050Tiがしょぼい
まだ第1世代
来年は8コア

ちょっとダメだわ

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/02(火) 19:32:46.53 ID:00iGzjP6.net]
この機種で欲しいのは堅牢性だから
これ以上スペック上がっても冷却が追いつかない

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/04(木) 06:53:01.54 ID:6HOSQzXA.net]
ULV4コア搭載した冷却最優先版出してもよかったのではと思った

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/04(木) 08:31:58.80 ID:+153YT1L.net]
今でもファンが結構うるさいらしいからね。

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 10:39:47.27 ID:O77Ie1zS.net]
ババアレビューきた
Lenovo ThinkPad X1 Extreme Review - the Dell XPS 15 has Competition
https://youtu.be/JgWyGKf_WlM

CPUパワーいらないし、熱い・煩いのは困るから
i5 8300Hと4Kの組み合わせで注文しようかな



155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/06(土) 19:59:31.01 ID:x682MbjO.net]
>>154
ちょうど40秒くらいにある比較見ると、 X1 Extremeかなりでかいな。

156 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/06(土) 20:57:51.07 ID:HvsOGH7l.net]
15.6型UHD液晶 (3840 x 2160 IPS) マルチタッチパネル

これって、ペン入力できる液晶?

157 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/06(土) 21:32:43.74 .net]
Lenovoのクーポン割引率が高くなるのはいつでしょう

158 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/06(土) 21:34:06.08 .net]
>>156
4kしかペン対応してません

159 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/06(土) 23:46:38.65 ID:2j/6Hn/V.net]
個人的に持ち運びの限界は14inchなので
15の存在価値がわからん
17買うよ

160 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/07(日) 01:14:20.78 ID:1O245w/+.net]
個人的に持ち運びの限界は14inchなので ←わかる
15の存在価値がわからん ←???

161 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/07(日) 09:24:28.72 .net]
日本的にはそれでいいかも知れんが
欧米はエクストリームクラスでもモバイル

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/07(日) 10:10:29.30 ID:zjnObc+5.net]
15インチも欧米人なら手のひらにスッポリ入る

163 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/07(日) 14:43:51.18 ID:UoVSq26l.net]
太平洋な俺の嫁にもはまる

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/07(日) 15:57:45.52 ID:uscVI5sk.net]
>>161
車で移動が主流だからね。とくにUS。
日本とは事情がまた違う。



165 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/07(日) 19:08:20.09 ID:7AlbUh7M.net]
そもそもUSじゃ17車で運んでるな

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/08(月) 00:50:31.07 ID:eKC5UQB1.net]
いまどきノートに高スペックが必要って、業務1割、自己満足が9割って感じかね

167 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/08(月) 01:29:17.46 .net]
ドックないんですよね?

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/08(月) 02:27:48.79 ID:LmWn0wRZ.net]
展示会のモデルケースのVRはノートだったけどThinkPadのような薄型の高級機である必要はないかな

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/09(火) 17:07:57.51 ID:WJjs4ciB.net]
            ∧_∧
     []       (  ´・_・) < Huawei営業が、またわいてる。
     ||____.ノ(. つ¶つ¶____
   / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_   ゴロゴロ……
   |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
  / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
 /  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、 
 | ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ    ヽ∩    ∩
 ヽ  `●'  .|  |====:|:| |====l===| (´;ω;`)/
  ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/____/ アンチステマ/  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'"''''''''''''"'"''"'"'"'"''''''''

170 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/09(火) 21:49:44.62 .net]
thinkpad のクーポン割引率が高い月ってありますか。

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 08:27:41.70 ID:uMl4VmBz.net]
年によって違うけど、12月のXmasセール、3月9月の決算セール

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 14:01:08.07 ID:E9R4JrHM.net]
>>128
2枚挿しのほうが若干性能高くなるらしい
というか性能高くなるより効率が良いのほうが正しいだろうけど

173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/10(水) 14:01:55.51 ID:E9R4JrHM.net]
というかってのはいらんかったな

174 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/13(土) 23:38:52.95 ID:pgEm9rDW.net]
秋葉ヨドバシに実機あった
でかい X1 Carbon だなあという感想しか出てこないが

4Kも出来たら実機で見てみたいもんだ



175 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/13(土) 23:54:02.37 .net]
>>174
ヨドバシで買うとポイントバックしますか?

176 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/14(日) 03:04:25.24 ID:YwVJ79Pe.net]
つかねーよ。

177 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/16(火) 23:15:13.99 ID:Lrrl3cfL.net]
15って据え置き使用か?

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/17(水) 01:56:13.69 ID:CsvP3fSr.net]
4Kまだ?

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/17(水) 02:16:44.56 ID:bxfgW4Io.net]
悪い事言わないから Huaweiにしとけ。
英語キーボードで安くて高性能。
X1Cの次年度モデルまでの繋ぎに最適。

180 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/17(水) 09:47:39.34 ID:IMn2IfIi.net]
ファーウェイはマルウェア入ってるからなぁ
米軍がそう言ってるし

181 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/17(水) 10:22:51.76 ID:2GJe+0nA.net]
ファーエイ野郎x1cスレでも全く同じこと言ってんじゃん
むしろステマになりすましたアンチか?

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/17(水) 10:56:49.73 ID:enkCQx6y.net]
Huawei、 Huawei騒いで工作してのは、全てNGでOK。

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/17(水) 15:56:12.50 ID:LmAfPy8p.net]
アンチステマと上司、首寸前ワロタ

184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/17(水) 18:38:30.33 ID:uF8IS6I4.net]
糖質をからかってるんじゃね?
どっちもウザいけど



185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/18(木) 16:28:37.27 ID:XaL4PuJE.net]
>>174
情報thx 自分も見に行った
確かにX1Cがそのまま大きくなった印象だけど15インチにしてはコンパクトに見えた

FHDのパネルはかなり高品質に感じた
キーボードのタッチはX1Cより少し固めで自分的にはX1Cの方が好み。
ただTシリーズのようなひっかかるような少し安っぽい固さではないので許容範囲内

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/18(木) 16:31:08.25 ID:l5Alu12h.net]
>>182
おまえ、毎度、Huaweiびいきやな。 中華臭するわ。

187 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/18(木) 20:45:35.07 .net]
4kたけえよ

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/19(金) 16:54:33.41 ID:JKburgAZ.net]
4K納期2〜3週間になったね
即納になったら発注するか

189 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/19(金) 17:31:29.91 ID:Vl2bI2ow.net]
4kだと消費電力、大幅にアップするの?

190 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/20(土) 07:14:49.27 ID:rm0bImFJ.net]
4K購入できるようになって、よし!購入しようと思ってアクセスしたら・・・

CPUがi5しか選べないパッケージのみで、限定100台って(`・ω・´)

Win10Proも選べないし、このままフェードアウトとか?

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 07:25:31.69 ID:m5cEF6oZ.net]
>>190
さすが馬鹿

192 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/20(土) 17:12:23.18 ID:94jjNrDm.net]
30%オフとかになっても
USサイトの値引き前価格より高い悲しみ

193 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/20(土) 19:01:45.85 ID:7R4JkWuI.net]
以下の構成で、ご購入合計金額(税込)¥282,204 買うよ

プロセッサー : インテル Core i7-8750H プロセッサー (2.20GHz, 9MB)
導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版
ディスプレイ : 15.6型UHD液晶 (3840 x 2160 IPS) マルチタッチパネル(10点)
メモリー : 32GB PC4-21300 DDR4 SODIMM (16GBx2)
グラフィックス : NVIDIA GeForce GTX 1050Ti (4GB GDDR5)
内蔵カメラ : IR & 720p HDカメラ(マイクロフォン付)
キーボード : 日本語キーボード(バックライト、指紋センサー付) ブラック
指紋センサー : 指紋センサー
セキュリティーチップ : TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
1st SSD : 512GB ソリッドステートドライブ NVMe M.2 2280 (OPAL対応)
バッテリー : 4 セル バッテリー 内蔵型 80Wh
電源アダプター : 135W ACアダプター (ブラック)
ワイヤレス LAN アダプター : インテル・ワイヤレス AC 9560 2x2 AC、Bluetooth バージョン 5.0 vPro

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/20(土) 19:17:31.77 ID:kBjjgtrS.net]
今現在の深夜・週末クーポンより低価格になればなぁ



195 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/20(土) 20:15:05.72 .net]
>>193
メモリーはアマゾンで買った方が安い

196 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/20(土) 21:12:18.61 ID:E8hjKvLm.net]
一応整風用のゴムついてるけど
底面向けて排気して底面吸気ってどうよ?

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/26(金) 10:18:52.90 ID:y3ZwG3fu.net]
>>196
今のところとくに問題なさそう
しかし4kの発色が素晴らしすぎる

198 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/26(金) 11:09:48.47 ID:MDCIqQOm.net]
>>197
4Kの納期どれくらいだった?

199 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/26(金) 13:21:22.16 ID:XDcSnjqG.net]
>>197
4kで質問
ペン使いました?ペンの使用感は

バッテリー持ちはどうですか?

200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/26(金) 19:30:08.87 ID:y3ZwG3fu.net]
>>198
注文から到着まで3週間ちょっとだった。

>>199
ペンは使ってません。
ただスクロール含めたタッチの使い勝手が、X1タブレットやX1cのタッチよりもかなり上で
win機ではこれまで一番の滑り具合。

バッテリーはまだ30分ほど使っただけでよく分からないけど、凄く持つという感じはない。普通だと思う。

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/26(金) 19:49:08.48 ID:MDCIqQOm.net]
>>200
サンクス!
30日のAppleイベント見終わったら発注かけるぞ〜

202 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/27(土) 13:40:21.15 .net]
デルはチャットで値切ることできる。
xps15は、8759H 16G 512G 4Kを20万後半まで値切れた。
Lenovoはチャットで値切ることできなくて泣けたわ

203 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/27(土) 13:41:19.08 .net]
ごめん20万後半は209,000円です。。。

204 名前:189 mailto:sage [2018/10/28(日) 07:29:12.75 ID:wnkkG35c.net]
この前サイトにアクセスした時にはぜんぜん機種選べなかったのに
次の日にアクセスしたら普通にイロイロ選べるように戻ってた!

ということで以下の構成ですぐに購入。出荷完了のメールが来ましたが
中国からなのでまだしばらく待つことになりそう・・・;w;
E560 i5モデルからの買い替えなので、すごく楽しみ〜!

ご購入合計 ¥304,671

Configuration Details
● インテル Core i7-8850H プロセッサー (2.60GHz, 9MB)
● Windows 10 Pro 64bit - 日本語版
● 15.6型UHD液晶 (3840 x 2160 IPS) マルチタッチパネル(10点)
● 8GB PC4-21300 DDR4 SODIMM
● NVIDIA GeForce GTX 1050Ti (4GB GDDR5)
● IR & 720p HDカメラ(マイクロフォン付)
● 日本語キーボード(バックライト、指紋センサー付) ブラック
● 指紋センサー
● TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
● 512GB ソリッドステートドライブ NVMe M.2 2280 (OPAL対応)
● スマートカードリーダー
● 4 セル バッテリー 内蔵型 80Wh
● 135W ACアダプター (ブラック)
● インテル・ワイヤレス AC 9560 2x2 AC、Bluetooth バージョン 5.0 vPro
● RJ45拡張コネクター
● 2年間 引き取り修理 + ADP + 返却不要サービス

Lenovo Pen Proも別途購入したので液タブとしてもつかえるかなぁ?



205 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/28(日) 09:21:03.57 ID:qKGLugkn.net]
購入組のみなさん、ファンの音は気になりますか?

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/28(日) 10:09:08.65 ID:mMDp+vpW.net]
ファン音は静かな順に

P50>>X1E>>>>X1C

という感じ。
とにかく4kの色が綺麗すぎてそっちにばかり目が行くw

207 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/10/28(日) 13:17:08.77 ID:0c45+/LH.net]
15の4Kで作業こなす
プロに乾杯

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/29(月) 23:42:39.07 ID:Zwtqgrt5.net]
キータッチはどんな感じですか?
グレアっぽいと言われる液晶は目に刺さりませんか?
この辺が気になって何だか購入に踏み切れないんだな・・・

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/29(月) 23:53:02.94 ID:n1hXIqaA.net]
グレア生理拒絶者って過去に蛍光灯が100%反射する「鏡面グレア」に当たった人だろ?
今時鏡面グレアなんてないぞ

210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 10:28:45.66 ID:B4em7OqV.net]
>>208
キータッチは自分のはしっとりした感じで、ThinkPadのそれだと思います。

>グレアっぽいと言われる液晶は目に刺さりませんか?

これが一見グレアですが低反射処理が絶妙で全然大丈夫です。
x1cのHDRのツルピカやx1tのツルツル具合とは全然違います。

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/30(火) 21:42:00.30 ID:t7XuuEvL.net]
Apple製品のレベルまでAR効いてればアリかもなー
なんであそこだけあんなすごいんだろね?

212 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/10/31(水) 12:18:00.49 ID:sIPh/VX+.net]
CORE9はいつ搭載なんや

213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/01(木) 01:22:03.84 ID:8yvxkz4i.net]
そんな爆熱コア必要か?

214 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/03(土) 07:23:30.83 ID:gowLHIlZ.net]
この機種、熱対策大丈夫なんか
ファン音うるさくないんか



215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/11/03(土) 08:32:13.09 ID:pn3604//.net]
すごく煩いですよ。
低電圧版で作るべきだった気がする。

216 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/11/03(土) 10:02:13.18 ID:aQsAlDQw.net]
Coffee Lake Uで出してほしかったな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef