[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 02:39 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【平板電脳】TECLASTタブレット Part15【台電科技】 [無断転載禁止]©2ch.net



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 13:09:37.33 ID:gxxZ4DF7.net]
TECLAST製 タブレット全般スレです

・公式サイト
www.teclast.com/
・タブレット一覧
www.teclast.com/product.php?action=list&;;ptid=63

前スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part14【台電科技】 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1469034902/

48 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/12(月) 22:54:01.00 ID:oeCTQ5th.net]
butsuyoku-gadget.com/gearbest_intelinside-sale/

49 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/12(月) 23:05:08.81 ID:STL8gLlw.net]
x98 plus2のwin初期化中なんだが
2時間6%から進まない。不安だ

50 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/12(月) 23:20:05.10 ID:A4MxkZ7p.net]
そのまま初期化しちゃったのか
あれは一日ぐらいかかった気がする
日本語版新規で入れた方がいいよ
デフォ初期化してもゴミがたっぷり残るし

51 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/12(月) 23:31:12.52 ID:ckUlZW/M.net]
>>49 一晩放置
電源OFFすると大変なことになる

52 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/13(火) 02:19:21.72 ID:b0WKYEdV.net]
gearbestの今回のセールでx98 plus iiとキーボードケースを買おうと思うんですけど
おすすめのSD(64GB)と購入した方がいいものってありますかね

53 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/13(火) 07:23:44.34 ID:YIe82qYF.net]
>>50
新規だとAudioドライバがうまくあたらなくない?

54 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/13(火) 08:01:46.76 ID:zxJyC9nq.net]
だからどっかから拾ってくるんだよ

55 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/13(火) 11:15:36.23 ID:NEbcipuo.net]
>>47-48
セール中だったのかサンクス

56 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/13(火) 16:32:11.85 ID:1hS+ ]
[ここ壊れてます]



57 名前:1MSu.net mailto: >>54
softmapかなんかのタブレットドライバが使えたよ
[]
[ここ壊れてます]

58 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/13(火) 23:01:17.71 ID:au1Kj5hH.net]
セール始まったんだ
先週注文した16Proとキーボードが今日届いた

59 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 11:17:03.20 ID:Nssqlofq.net]
誰か、Tbook10にAnniversary Update成功した?

60 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 12:53:50.29 ID:3jEiFv3m.net]
>>58
してるよ

61 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/14(水) 13:31:24.57 ID:aV6suJuw.net]
tbook12早よ欲しい
(´・ω・`)

62 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 14:34:18.31 ID:O9/nUH5x.net]
x98 plus2にAnniversary Update適用したら英語に戻っちまった
Languageに日本語はそのまま残ってるのに選択できねえw

63 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 14:45:18.46 ID:QHQIyA8E.net]
>>61
いったん英語にしてから日本語にしなおしてみたら?

64 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 16:08:53.82 ID:O9/nUH5x.net]
>>62
それがねえ、日本語でも英語でも中国語でも、どれか言語選択しようとするとなぜか設定のウィンドウそのものが
右上の?をクリックした時みたいに閉じちゃうんだよね
普通、言語の変更したらOSの再起動を促してくるはずなんだけど設定画面が閉じちゃうからそこまで辿り着けないっていうw

65 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 16:10:12.21 ID:O9/nUH5x.net]
>>63
文字化けした
?じゃなくて×ね

66 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 17:13:07.47 ID:jUmxD22J.net]
別の管理者アカウント作ってそっちでやってみれば?



67 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/14(水) 17:43:33.01 ID:yU+nLMah.net]
>>63
日本語版新規でインストールしたら

68 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/15(木) 00:03:19.94 ID:ouWOEJZc.net]
X80Power 少し斜めってる場所において充電したら、画面半分が乱れた・・・or2=3

まぁ、筐体捻じったら元に戻ったんだけど、みんなもちゃんと置くときは平らなところにおいてね

69 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/15(木) 00:39:27.70 ID:DYYdvK2n.net]
x98plusのBIOS更新でミスったらしく起動するとロゴの下にデバイスエラーの文字が小さく出てタッチ操作効かなくなってしまった
windows起動するとリカバリ画面、android起動すると光度最大にしても真っ黒で殆ど見えない状況
これは X98 Plus II (C2D6)-双系统(Android5.1+Win10)安装文件 ってので修復できるのですか?

70 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/15(木) 01:15:35.62 ID:z3oVA+Co.net]
BIOSのアップデートはどうすればできますか?

AMIのサイトにある64bit用のAFUWINGUI.exe(64bitOSなので…)を使って
インストールに成功するのだが、BIOSのVer.が変わらないです。

dosを使えばうまくいきますか?
機種はx98 Plusです。

BIOSのv.3をインストールすると、何が改善されますか?

71 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/15(木) 01:32:41.59 ID:jTeiJK/x.net]
>>66
日本語版新規ってことはMSからダウンロードしたWIN10のISOあてるって意味だよね?
ドライバ関係が自動で入ってくれるのか心配でなかなか踏ん切りがつかないのよ
純正のドライバセットがあればいいけど無いから、ここのスレの先輩たちは他メーカーで使えそうな代替のドライバ探してあてたりしてるんでしょ?
そういう自力で解決策見つけられる知識もないし、ネットに落ちてる情報が少なすぎて俺のスキルじゃお手上げになりそう

72 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/15(木) 01:46:54.87 ID:hE0p/ltx.net]
>>70
DoubleDriverでバックアップしてからなら大丈夫よ
ただしオーディオは認識されないんで拾ってくる必要がある
タッチパネルドライバもたまに復元できないんで拾っといた方がいい

73 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/15(木) 13:44:58.77 ID:oTqSB1Bz.net]
P98 3Gって全然情報ないけどどうなんだろう?

74 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/15(木) 15:43:14.51 ID:EQNAot5q.net]
9.6inchに3Gつけて何すんの?
って思って他の選択肢選んじゃう

75 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/15(木) 17:31:09.22 ID:oTqSB1Bz.net]
そっかぁ。
10インチ2Gで最安クラスだし家タブにいいかなと思ったんだけどな。3Gはオマケで。
やっぱり家用は家用で割り切った方がいいのかなー

76 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/15(木) 21:37:03.72 ID:gU/kXH6/.net]
自分が好きなの買えばいいさ



77 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/16(金) 05:38:37.96 ID:xXsWXNvV.net]
>>72
先月22日にポチってオランダ経由して来週届く予定
3G通信機能は全く使う予定無しで、安くて画面でかいの探したらこれに辿り着いた
国内でレビューしてるの1人ぐらいで情報少なかったが、ロシア語か何かで動画で詳しく紹介してるのはあった

https://youtu.be/jMS0L1foD44

競合したのがondaのV919 3G sだったけど、解像度とRAM2GBが決め手でこっち選んだ
デザインや質感、バッテリー容量、スピーカー音質なら向こうが上だと思う

78 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/16(金) 06:37:02.47 ID:FzoE1/F4.net]
X3ProをPassMarkのPerformanceTestでベンチマークするとスコアはどのくらいですか?

79 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/16(金) 12:05:41.34 ID:EReTzc6K.net]
X89 Kindow(D5N3) 4.4.4 3.10.20 V1.06_20160504
SmartNews位しかアプリは入れてない、ほぼキレイな状態。

標準ブラウザで株価表示しっ放しで、気付くとリブートしてやがる。
SmartNewsも記事読んでいる途中でフリーズ、数秒後リブート。
一日に一度は起こる。

この二つの用途専用機にしてるから影響は少ないけど...。

80 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/16(金) 21:53:35.69 ID:MhqCDf22.net]
Tbook11、公式のでリカバリがなんとか出来たのだが、
USBが一切反応しなくなってしまった。充電すら出来ないという。

同様の事象になった人、いる?

81 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/17(土) 00:30:57.40 ID:mDrmIUYP.net]
KindowでMicroSDカード8メガをFAT32で利用しています。
WindowsとAndroidで両方認識は出来ていますが、Windowsのマイコンピュータを開いた画面で、容量の数字が表示されません。
Cドライブは容量の数字が表示されます。
普通に保存出来ているので問題はないのですが、不明です。
原因わかる方いますでしょうか?

82 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 02:16:38.43 ID:b6VR+AsL.net]
どっから突っ込めばいいんだ

83 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 02:23:47.20 ID:jSXuiPqA.net]
>>65
x98 plus2が英語になっちゃった者です
いっそのことクリーンインストールするべと思ったんだけどその前にダメ元で教えてもらったユーザー追加をやって
管理者権限与えて改めて日本語化したら、メインアカウントも日本語環境にもどりました
ありがとうございましたおかげで助かりました。

84 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 09:06:42.60 ID:RvAE1qGV.net]
>>82
日本語設定終わった後に、初期の変なユーザー名が気持ち悪かったから
新規ユーザー追加したらまたやり直しだったのを思い出したの。
無事設定出来て良かったね。

85 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 09:12:00.39 ID:hJ8PGWx9.net]
gearbestで勝手にキャンセルされてるっぽいんだけど
よくあることなのかな

86 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 09:26:21.09 ID:cJKZo7Ag.net]
TBOOK10のキーボードが赤札で復活したが1000円高騰してる・・・・・。
生産中止の噂があったけど、嘘情報だった模様。



87 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 10:34:02.38 ID:P3jPSajb.net]
>>85
改良verか

88 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 13:47:57.85 ID:wxA/nXW9.net]
>>85
改良もなにもされてなさそうな気がするけど早速昨日ポチッたよ
届いたら勝手にレポる予定だけどそもそも初期ロットはどんな不具合あったっけ?

89 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 14:43:29.17 ID:H0nvF64N.net]
キーボード側のバッテリー周りに問題があったんじゃなかったっけ?
バッテリー切れたら、キーボード認識しなくなるとかだっけ?

90 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/17(土) 17:55:39.42 ID:aJz/xzym.net]
tbook10画面小さいからtbook12早よ欲しい

91 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/17(土) 20:55:30.75 ID:cxcHx3uh.net]
>>89
いやむしろ鞄の中で邪魔にならない一回り小さいのが欲しい
Tbook9

92 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 00:46:50.08 ID:mFpQ06gP.net]
GBで買ったTBook16 ProのWinがTH2だった
バッテリーの残り時間表示がおかしかったのだがRS1にしたらまともになった
充電用DCジャックがあるけどMicroUSBでも充電できた

93 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 02:06:45.21 ID:tsbWEfQL.net]
>>91
Tbook16pro
アニバーサリーアップデートするには20G以上の空き容量が必要。
最初空き容量は多かったと思うが、ちょっとインストールやら設定なんか
やったあとでアップデートしようとしたら容量不足になっていた。
早めにやったほうがいいと。
時間もうんざりするほどかかるからね。

日本語を選べるようになっていたのはビックリ。
レスポンス性能はいまいちだが、外見は期待通りでオシャレでかっこいい。

94 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 09:17:21.82 ID:mFpQ06gP.net]
>>92
USBから入れれば20GB制限はない
最初はOSだけで19GBも取っていたがRS1入れたら圧縮状態になって11GBになった

95 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 10:56:55.27 ID:YoxhBf+r.net]
x98plus2(c2d6)、動画その他音声が泥だと何の問題もないけど窓だと物凄く音割れする。音量ボタンで最小×マークなのに艦これなんかは微かに音が出て(大音量スピーカーに分厚いフタ被せてる様な籠り音)、一つ音量あげるとザーッバリバリ!動画プレイヤーも似た感じ。
音源設定で試すと右のスピーカーがバリバリ全開の様子。
誰か同症状の人いますか?

96 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 15:12:34.42 ID:BBeyAu17.net]
>>94
ドライバが壊れた時にそうなった
結局他のタブレットの入れて直ったけど型番覚えてない



97 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 15:44:08.12 ID:k75Dj/eB.net]
USBメモリーからでもいいので Remix OS 使えた人いる?

98 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 15:58:48.19 ID:MD5luwPj.net]
>>93
うむ、そういう手もあったな。
格安中華を愛用しているとそういう知恵が発達するからな。

Tbook 16 pro GearBestさんがまたキーボード無料セールを始めたぞ。

99 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 18:51:17.17 ID:uJkjYhQ7.net]
tbook10のアダプター端子バラして秋月の9Vアダプターにつけたら充電はやくなったからtbook10使いの人は試してほしい。

100 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/18(日) 19:56:21.43 ID:q44GWiFj.net]
つい最近、X80Proのユーザーになったオジサンです。
とりあえず、自己報告です。
ちょっと内部のパーティションをイジって泥がBootせず、初期化。
Win10のanniversary updateをUSBメモリをDドライブとして無理やりupdateした
状態です。

MicroSDは、amazonで購入したTMICROCOLOR64を使用。
Intel SD Host Controllerは、「6.3.9600.16408」をデバイスマネージャーの
SDホストアダプター3段の1段目(無効化できない方)と3段目(MicroSDの方)に
適用。現在のところ泥と窓で、SDXC64GBをexFATで使用中。何故かSDHC以下は認識
していない。うちのX80Proは、3つ共に「6.3.9600.16408」ドライバを当てると
MicroSDを認識しなくなるので苦肉の策。

ちなみに、anniversary updateする前から、上記でSDXCを使用してました。

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 20:58:22.63 ID:Im4AwumQ.net]
>>98 爆発しそうだからヤダ

102 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/18(日) 21:05:24.01 ID:i+aiUBVn.net]
tbook10のACアダプター、白色でカッコ悪いから黒色にしたいんだけど、
どれを買えばいいんですか?
(´・ω・`)

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/18(日) 23:18:00.06 ID:JAKNj4Nt.net]
>>80
SDのドライブに短い名前を付けてあげるよろし

104 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/18(日) 23:28:32.98 ID:+SI3o8KD.net]
>>102
> >>80
> SDのドライブに短い名前を付けてあげるよろし

ありがとうございます!
名前を付けたら、全容量と使用容量が表示されました。
ありがとうございました。

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/19(月) 11:03:10.01 ID:lYJMIC/A.net]
tbook16 pro のandroid でタッチパッドが使えない
設定って何か必要?

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/19(月) 12:34:23.13 ID:BhjRSMyF.net]
Tbook10の泥が起動しなくなったので
リカバリーファイルをダウンロード中
…8GBもある。。



107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/19(月) 12:47:53.01 ID:FPRJ2LSL.net]
>>104
ビルドV2.01の俺のも使えない
日本のブログで早々に入手してレビューしているところがあるのに
外観の写真載せるばかりでこういうこと全然報告してくれんよな

108 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/19(月) 19:38:52.89 ID:dFWBp7LP.net]
当たり障りの無いレビューこそが、端末の提供元と長続きできるコツってことか

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/19(月) 23:10:33.48 ID:0Xs6HeMC.net]
一番信頼できそうなブログ(国内)ってどこだろ?
最近はショップの手先っぽいのばっかりになったような気がする。

110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/19(月) 23:37:22.69 ID:+j0KOVn4.net]
はっきり言って日本語で有益なサイトは皆無だな
英語圏のフォーラム眺めたりTechtabletみたいにわりとちゃんとしたレビューサイトやYoutuberを参考にするのが吉

好きだったガジェブログがショップやメーカーからオファーが来てどんどん駄目になるのを見てると悲しくなる
AmazonのVineなんかもだけど構造として向こう側の犬にしかならんよね

111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/19(月) 23:47:53.98 ID:CTsqd+Uz.net]
>>109
中華品の場合、有名ブロガーが取り上げると、たちまち
やれ電波法がどうのだのとゆーて来るヤツが続出するはず。
彼のやっていることは明らかに法律違反の反社会的行為ですと
プロバイダーに通報され、サイトごと閉鎖に。

そもそもかなりマイナー、個人輸入やってる人はまだ希少だろ。

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 00:04:12.37 ID:U9WdpoVX.net]
日本語ならここで人柱待つのが一番いいのかもな

TBook10のキーボードの不具合で一ヵ月Geekとやり取りしたんだけど、
今更送り返したら交換か修理をするって言ってきたんだけど、
そもそも今販売されてないのに不具合ない品が戻ってくると思えないんだけどどう思う。

113 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 01:07:33.21 ID:b42UJmx9.net]
人柱(自己ブログにレビューで割引購入)

114 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 06:18:44.33 ID:CN98XJFF.net]
レビューで探すならある程度の挙動確認してる動画あさりしか選択肢ねえな
モノほしさで適当に書いてますしかねえだろ国内の中華タブレビューは

115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 15:22:37.15 ID:/oY5y9CB.net]
ショップから提供されたらダメ出ししてはいけないって決まりはないんだから、気に入らないところは正直に
ダメと書けば良いと思うが、それができないのが日本人の弱いところかも。
犬になって被害者を量産しても良いことは何もないと思うし、ブログを書き続ける意味がない気がするん
だが・・・。
使えない評価用サンプルを多量にもらっても嬉しいとは思えず、何らかの報酬(金銭)をもらって嘘を書い
ても虚しいだけだと思うが(一生食べていける程の報酬があるとは思えず)。

某ブログで評価高かったKindowを買ったが、ベゼルが太くて1080*1440の7.5インチが生かされず
(1200*1920の8インチと外形寸法が変わらない)、バッテリー容量が少なすぎて読書用にもできず・・。

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 15:26:38.69 ID:/oY5y9CB.net]
>>111
販売されていない情報はどこから?
一部ショップでは品切れしてるけど天猫では販売されてるし、赤札にも在庫がある
よ?
高いんで値下がりを待っているんだが、今あるのは最終在庫なの?



117 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/20(火) 15:58:09.44 ID:WYOjnXNw.net]
ウィンタブ氏のとこのブログはイカサマじゃないでしょ。
ありのままの使用感を書いている。

そのブログ内容を読んで、俺はKindowを購入し、ゆる〜く使っている。

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 17:16:28.58 ID:IkE5d6jJ.net]
>>116
こんな時に特定のブログ名だすな
擁護のつもりかもしれんが皆そのサイトを批判していると思われるだろ
それにイカサマなんて話題あったか?

119 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sege [2016/09/20(火) 17:28:33.05 ID:U9WdpoVX.net]
>>115
俺の買ったgeekでは販売されてないし、不具合が解消された製品の情報もない。
送り返せと言われたが、不具合解消できる見込みがあるか聞いてもスルーされた。
>>87
赤札の在庫復活で買った人、不具合解消されてるか教えてほしい。

120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 17:55:16.51 ID:mdY1+aFd.net]
>>117
分解もしない手元にあるのに試さないのwintabの関係者かな?

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 19:45:49.31 ID:n64irJo4.net]
X80Powerの液晶がとうとう逝ったっぽい
最初は画面半分(縦にもって左側)に変な筋が出始めて、そのうち左だけ画像が乱れる
この時点では筐体を捩じると元に戻っていたが、とうとう戻らない状態になった

そしてそれまで大丈夫だった右側も乱れりするようになったんだけど、この場合の対処
とかってありそうなの?(割ってここら辺いじるとか)

122 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/20(火) 19:55:49.43 ID:Qe2Qzb+h.net]
>>114
ショップの製品紹介の写真はみんなベゼルが細く加工してるんだな
届いて ”あれ!” と思った。

大きさはちょうどいいが、弱いバッテリーが致命的。部屋で使うの
はいいが、持ち出しはきつい。

123 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 19:59:13.04 ID:eOlEeOFH.net]
ベゼルはそこまで気にならんかったな
むしろ持つときに触れる指と同じ太さでちょうどいいくらい

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 20:17:03.71 ID:iwYuAaQ6.net]
>>118
元々の仕様としては本体+キーボードのバッテリーが共有されるハズだよね
でも届いた奴は完全に別駆動になっててる
本体からのキーボードへの給電が無ければ逆もない
時間なくてキーボード側のバッテリーが切れた時の挙動はまだ把握してないスマソ
あ、ついでに赤札の写真じゃUSB3.0の青色コネクタだが届いたのは2.0だった。
それと接触があまり良くないのか開け閉めするだけで認識されなくなる

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 20:40:18.34 ID:HthKLIAM.net]
>>121
ショップっていうかメーカー提供の写真だよね
中でもTECLASTは特にベゼル詐欺がひどい
購入者のレビュー写真が上がってたらそっちを参考にすべし

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 21:28:47.14 ID:ll8LClFW.net]
Tbook16と専用キーボード届いたんだが、Androidのギャラリーに検品中と思われるオッサンの写真が

とりあえず、壁紙にしておいた



127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 21:51:44.61 ID:pSj7h+LE.net]
>>125
ワロタw

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 22:09:31.99 ID:U9WdpoVX.net]
>>123
レスありがとう
自分のと挙動が違うみたいですね。
自分のキーボードは最初キーボードしか充電減らず、途中からキーボードからの給電が止まり本体の充電が減る。
キーボードの充電が先に無くなりタブレットで認識できなくなる。
キーボードの充電が切れた時の挙動もわかったら教えてくれるとありがたいです。
あと充電するときはアダプタはどっちに刺したのかも知りたいです。
自分のはキーボード側に刺せば本体も充電されるが、本体に刺してもキーボードは充電されないのでキーボードからの一方通行みたいです。

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 22:22:12.13 ID:rj+D78ox.net]
x98 plus2でwin側でだけSDが認識しないんだけどコレって無印plusみたいにドライバがだめなのかな
3枚のmicroSDで試して全滅だったんだけどsdの相性が悪いだけ?

130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/20(火) 22:47:51.08 ID:Qso+OpiT.net]
X80 pro 最近買ったので色々触って遊んでるんだけど
Video&TV SideViewインストールして起動したら
この端末はroot化されて使えない、と出て困ってる
そんなのやった覚えが無いし、なにをどうしたらこんなになるのか・・・
どなたか改善方法知っている方いらっしゃるだろうか

131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 00:30:04.39 ID:4hBEvQe4.net]
>>125
俺も届いて確認したけどなかったよ
ちょっと楽しみだったのになー

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 00:42:29.86 ID:D1PjPp2T.net]
>>129
一度root取ってroot放棄

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 00:49:22.18 ID:D1PjPp2T.net]
ちなみに原因はどこかにsuバイナリが入ってるからと思われ
/system/xbin辺りに入ってたと思う

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 01:03:49.48 ID:HoXkMYD7.net]
オッサン、真剣な眼差しで検品してんなーと関心して内容物を再確認してたら、DCケーブルが入っておらず、microUSBが2本入ってやがった

tbook16を買われた方、DCの内径と外径が分かれば教えてください


オッサンの画像は消した

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 01:37:41.02 ID:4UEc7myw.net]
>>133
外径は実測で2.48mmと。
電流量はDCもマイクロUSBも同じくらいで1.6から1.8Aくらいだ。
ショップに写真入りでクレームをつけりゃ送ってくれるんじゃない?

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 03:16:42.11 ID:Pz3o/rqH.net]
x98 plusのAndroid動作時ってGPU働いてる?
なんか変な感じがするんだけど…わからん



137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 06 ]
[ここ壊れてます]

138 名前::55:35.17 ID:CkHUKTPg.net mailto: >>135
GooglPlay開発者サービスから確認できるっしょ
[]
[ここ壊れてます]

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 07:27:41.86 ID:RvXen430.net]
>>120
捩ると復活するなら、ケーブルの接触不良なのかな
殻割りする度胸あるなら、一度コネクタ抜いて挿しなおすとかすると直ったりするかも

140 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/21(水) 09:41:49.36 ID:Yas6UgyC.net]
tbook16のAndroidリセットしてみると初回起動時は入ってなかったbaiduやらのアプリが大量に追加されていた
何だかよく分からん仕様じゃのう

141 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 09:59:56.16 ID:HoXkMYD7.net]
>>134
詳細にありがとう
適応サイズのアダプタ購入してみる

交換も考えたけど、日数かかりそうだし高い物でもないので国内で購入するよ

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 14:24:29.52 ID:+c08n66i.net]
>>138
そういうのはROMに入ってて初回起動時に自動でインスコされるから、root取って元を探して消すしかない

143 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/21(水) 15:01:40.15 ID:Yas6UgyC.net]
>>140
手動でアンインストールできるしネットワーク監視しても変なとこ繋いでなさそうだからそこまで問題じゃないんだけどね
ただ初回起動時には入ってないのにリセットすると入ってると言う事は工場の段階でオッさんが一生懸命アンインストールしていたのかと思うと少し感慨深いものがある

144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/21(水) 21:36:09.19 ID:10Ak5nPo.net]
>>127
やっとキーボードの充電切れたみたいなので報告
やはりキーボードの充電切れると本体から認識されなくなるね
で充電だけど、どちらにも給電されないから本体とキーボードとどっちも充電しないとダメだね

145 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/22(木) 00:13:22.65 ID:QIgob1kC.net]
Tbook16proキーボードセットで買ったんだけど、トラックパッドで左クリックしようとするとカーソルがピャーっと左下に飛ぶの何とかならんの?

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/22(木) 00:42:07.38 ID:LDWXIJ6N.net]
やっぱりWi-Fi掴み悪い...
車内に放置してからだから、熱でアンテナの接点周りやられたかな?
開け方とか載ってるサイトもないし、やってみたいけど悩む



147 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/22(木) 00:42:58.49 ID:5KIdiWl+.net]
Kindow使いです。
OGTケーブル買ってきて、USBメモリ接続したのですが、USBメモリが認識しません。
付属のOGTケーブルでも認識しません。
USBメモリはPCでも認識出来ているので故障ではないことは確認できました。

OS側で設定などありますでしょうか?

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/22(木) 00:50:52.09 ID:LVh2g+CK.net]
AndroidだとFAT32でフォーマットしてないと認識しないと思うけど違うかな?

149 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/22(木) 00:58:44.85 ID:5KIdiWl+.net]
>>146
> AndroidだとFAT32でフォーマットしてないと認識しないと思うけど違うかな?

FAT32でもダメでした。
ありがとうございました。

150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/22(木) 01:44:27.36 ID:q/zMFsLe.net]
>>142
検証してくれてありがとうございます
別々に充電が必要とは自分のより不具合が悪化してますね、
これだと返品しても正常に動作する物になって戻ってくる可能性は低そうです。
返金対応はできないと言われたので、後はpaypal通してクレーム入れる位しかなさそう。
赤札だとどういう対応になるんですかね、仕様で片付けられちゃうのかな。

151 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/22(木) 08:54:04.80 ID:wLI4Sj0Q.net]
>>145
OTGケーブル買わないと

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/22(木) 09:51:24.08 ID:O/7bemXB.net]
結局、Tbook10のキーボードは発売中止で今売られてるのは不具合品の
在庫処分って認識でOK?
改良品が売られることはないのかな・・・・・。

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/22(木) 12:20:50.25 ID:g0jFruCd.net]
>>143
synapticsのドライバ入れてみたら?

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/22(木) 13:37:08.90 ID:qR4Tykft.net]
X89 Kindow 泥モード

スリープさせてデスク脇に数十分置いてたら、勝手にリブート。
眠ってることすらマトモに出来んのかね、コイツ。

ま、アバタもエクボだけどね。

155 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/22(木) 13:41:56.54 ID:3/zFoUiT.net]
うちのX98PLUSIIも、Win10側で音割れしてたけど、Win10をクリーンインストールしてからは快調だよ。

156 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/22(木) 14:08:18.57 ID:5KIdiWl+.net]
Windowsの更新を止めるには、WindowsUpdateサービスを停止すればいい?
当方、Kindowをゆる〜く使っているKindow使いです。



157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/22(木) 15:10:58.58 ID:LZvllY8p.net]
>>154
ここはあのblogのサポートセンターじゃないから

158 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/22(木) 15:33:46.23 ID:5KIdiWl+.net]
>>155
> >>154
> ここはあのblogのサポートセンターじゃないから

あのブログってどのブログですか?

159 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/22(木) 22:19:03.76 ID:QIgob1kC.net]
>>151
synapticsからドライバ落としてみたけど反映できんなあ

160 名前:157 [2016/09/22(木) 23:36:02.07 ID:QIgob1kC.net]
と思ったけどドライバ署名無効とか色々せなアカンのね
何か再起動に5分ぐらいかかって一瞬文鎮危惧したけど何とか充てられたわ
ただsynapticsの固有設定ができないからあんま意味なさげだわ

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/23(金) 00:01:54.07 ID:R4c+isC+.net]
赤札のTbook10のキーボードが売り切れ。
これでとうぶん入手は不可能ってことかな・・・・・・・・。

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/23(金) 00:18:35.71 ID:YbRnAWcx.net]
>>158
OSのタッチパッド設定も効かん
そもそも中華のタッチパッドでまともなものを聞いたことがないな
どれも同じところで作ってるからだろうけど

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/23(金) 01:59:02.65 ID:mqBG5CTG.net]
先月ポチったP98 3Gが昨日届いた
RAM2GBなので、低価格タブとはいえそれなりにサクサク動くね
Hi8のと比較すると、最初から貼ってある保護フィルムがHi8質が悪く、ザラザラして指の滑りも悪くプラ独特の透過率の悪さがハッキリ出ていてブラウザとかの白い画面だと汚く見える
Aliでガラスフィルム発注して到着待ちだが、Hi8ほどベコベコじゃないけどパネルが微妙に歪んでるので貼り替えの際に密着せずに空気が入りそうな予感

164 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/23(金) 02:55:43.13 ID:3yvHtMlO.net]
kindowでWindowsを使っていて、充電はできるのですが、OTGケーブルにマウスを繋いでも認識しません。
ケーブルに異常がないのは確認できています。
WindowsOS側で設定などありますか?

165 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/23(金) 03:14:03.16 ID:aGsV2rTv.net]
ドル円が100円代なのでX80proをGearBest
からポチってみました。中華タブ初心者
なので、住所を英語で投入するのに難儀
しました。到着が楽しみです。

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/23(金) 21:13:49.81 ID:iJxWd/tW.net]
>>162
100パーセントにして試して駄目なら不良だから買ったとこに連絡



167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/23(金) 22:08:52.30 ID:AYILBRUb.net]
x98 proなんですが、windowsだとタッチパネルのレスポンスがモッサリなのは仕様?
androidだとヌルヌル動くしwindowsでもマウスならヌルヌルなんだけど…

168 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/23(金) 22:33:30.10 ID:3yvHtMlO.net]
>>164
> >>162
> 100パーセントにして試して駄目なら不良だから買ったとこに連絡

ありがとうございます。
OTGの制御に関する設定はOSにはないのですね。
充電100%にして、再度OTGケーブルにマウス接続してみましたが、認識しませんでした。
Gearbestに交換を依頼してみます。

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/24(土) 00:37:30.27 ID:9gZjjofk.net]
BanggoodでTbook10のキーボードが少量復活したので頼んでみた。
TECLASTの正規販売に記載されていないので若干不安だが、ある程度名前が売れてるから
大丈夫と判断(某ブログのもそうだし)。
急がないので、Air Parcel Registerで頼んだので届くまで若干かかるけど、届いたらレポート
するよ。

ACアダプター

170 名前:でキーボード側から本体に給電しないのと、キーボードのバッテリーが切れると本体
側が見失うの2点だよね。それとUSBが3.0か2.0かのちがいかな。

たぶん直っていないと思うけど、本体だけだと未完成みたいで嫌なので・・・・<偉い人にはそれがわからんのですよ

ちなみに、問題ない個体を入手できてる人っているのかな?
[]
[ここ壊れてます]

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 00:39:46.92 ID:jL8o/xlY.net]
>>133
tbook16 proとキーボードのセット買って今日届いたけど。充電コネクタ細いw

家にはノギスもマイクロも無いから、定規で適当に測定した感じで済まないけど

外形は2mmで内径は1mm位、モールドの先端から、DCプラグ先端までが10mm

ACアダプタに指す側(USBオスの4ピン)とDCプラグの外側に導通有りなので多分、センタープラス
内径は下手したら0.8mm-1.2mm位の可能性も大いにあるけど、2mm.1mmセンタープラスはそこそこ流通してるので可能性的にはこれだと思うよ。

172 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 00:56:37.79 ID:jL8o/xlY.net]
168です、ほかの方が2.48mmって書いてたんで調べてみたら2.5mm x 0.7mm x 10mmってサイズがTeclastとかAinol,CHUWIとかその辺で使われてるぽい。多分2.5mmが正解…

いいかげんなはかり方でごめん

173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 01:12:55.27 ID:yvY/t1dY.net]
>>133
たぶんTECLASTならこれで行ける
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=2AXV-JJD5
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4FAA
ちなみにX98 Plus IIユーザーだが、添付品は正常だったけど
予備として下のL字プラグの奴を千石の店頭で買った

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 06:53:14.28 ID:kR9n3RjP.net]
接点のバネの効きでなんとかなるのかもしれないけど
外径2.3より2.5を探したほうがいいぞ
2.3は接触不良になりやすい

175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 10:39:20.37 ID:VersT78T.net]
0simで通信できない件は
今のところ対策はないのでしょうか?

176 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/25(日) 12:59:18.02 ID:84iWV3a1.net]
充電はできるんだけど、マウスとUSBメモリが認識しない。
MicroUSBは壊れてないのに。
新しくOTGケーブル買ってもだめだし。
助けて下さい!



177 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/25(日) 14:28:48.47 ID:oQq3TuEx.net]
外径2.5mmってザッと検索しても変換アダプタぐらいしか売ってないわ
アキバとか実店舗の専門店とか行かないと売ってないんじゃない

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 15:21:31.94 ID:nEKkdOoc.net]
情報が少ないからchuwiより安定しているのかなと思って買ってみたら
誰も持ってないから情報が少なかっただけでござったw
バッテリーも小さいしドライバーやbiosの入手も中国サイトで登録が必要ということらしい
充電OTGも使えないしeepromのバックアップをとろうとしたけどELM製のromなんて想定外だ
ch340aでrom書き換えできてる人いたら設定教えてください
brick報告多すぎてromのバックアップ無にいじる勇気がないorz

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 15:23:04.61 ID:nEKkdOoc.net]
機種名書き忘れてました
買ったのはX80proです

180 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/25(日) 18:03:44.07 ID:7eILf2WM.net]
X80 Proですが、USB Ethernetアダプタ(AX88772チップ)で有線接続をしようと思い、
窓は64Bitドライバで認識してくれるのですが、泥はターミナルで、Kernelレベルで
eth0と認識し、ブート時および# netcfg eth0 dhcpでIPも取得できますが、androidの
端末の状態で確認するとIPが付与されていません。ようは繋がらない。
ターミナルではping

181 名前:も通るのですが、netstatでは付与されたIPが表示されません。
どうしてでしょう?
[]
[ここ壊れてます]

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 20:53:05.14 ID:ZB3helqc.net]
kindowも値段と画面サイズで持て囃されてるだけで実際は突然の再起動があるし電池は全然持たないしで常用を躊躇うレベルだしな

183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 21:12:38.61 ID:uJ5xnklq.net]
Tbook 16proのDCケーブル端子、2.48mmと書いたのは私です。
改めて図ってみたが、手持ちのデジタルケージでは100分の一ミリまで精度はないのかもしれないが、2.48になったね。
中華製品を買ってきた人ならば、こういう細い端子で充電する機器を持っているかもしれない。
私の場合、BuletoothヘッドホンやFMトランスミッターが細い端子で充電するタイプ。
ところが、この2つには共通して使える端子ではTbookのDCには使えないのです、微妙にサイズ違い。

このようにやや特殊な部類の端子ですから注意。

184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 21:19:13.24 ID:uJ5xnklq.net]
さらにTbook のDC端子について書くと、
初代ドスパラタブとして知られているainolのnovo7用DC端子ともサイズ違いです。

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 21:20:11.07 ID:iuueniYs.net]
Tbook16proのキーボードでCapsLockと左ctrlを入れ替えると、
タッチパッドでピンチアウトするとCapsLockになってしまう
他の中華キーボードも同じなんだろうか

186 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/25(日) 21:23:49.46 ID:uJMyTkqH.net]
teclast製品って
なんで不具合多いの?
(´・ω・`)



187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 23:12:33.33 ID:LuOTFdy4.net]
競合他社との差別化のために、敢えてユーザーが対応・対処しなければならない
クイズを筐体に詰め込んでいるんだよ。だって、買ってすぐ使えて問題がなければ
面白味もない。購入直後にストレージバックアップを取っておかないと、ドライバ上書き
されて機能が徐々に死んでいくとか、そんなロジッククイズ満載なのにプレーンな
端末より安い(ry

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 23:26:52.25 ID:iuueniYs.net]
不具合報告が少なくても不具合が少ないとは限らない
chuwiはタッチの感度がいまいちでストレスがたまった
teclastはその点文句ない

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 23:34:48.19 ID:JifIQ3xH.net]
タッチ感度はどっちも変わらんわ
8インチモデルは問題ないけど9.7インチ以上は
速く直線を引くと途中でタッチ認識が抜けるから音ゲーとかは無理
chuwiは初期から貼ってあるフィルムが糞過ぎてteclastのほうが良く思えるだけ

190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 23:46:49.25 ID:iuueniYs.net]
音ゲーとか中華に求めすぎ
そんなレベルの話ぢゃない

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/25(日) 23:57:40.79 ID:5yBMp+Kz.net]
Tbook10のキーボードが生産中止になったって噂は本当なの?
確かに調べてみても、天猫とAli(送料激高)にしかないので簡単には買えなさそう。

192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/26(月) 08:49:19.35 ID:9EcPtsrk.net]
Tbook10キーボードでアンダーバーの入力方法がわからないのは俺だけじゃないはず。

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/26(月) 08:58:53.44 ID:F+YKn2DG.net]
>>187
天猫のはなんか別のキーボード組み合わせたセットに見える
京東は在庫なしだし
そもそも当のTECLAST公式に掲載されていない時点でね

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/26(月) 14:00:08.13 ID:Aoa1vbMf.net]
デュアルブート端末でzipインストールする方法ありませんか?
Xposed使いたいけどFlashFireじゃだめぽい

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/26(月) 21:38:13.46 ID:SxGwKLd7.net]
tbook系使ってる人はwindows10のみにしてクリーンインストールすることをお勧めする。
動作も快適でもたつきもなくフリーズすることもない。

196 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/26(月) 23:29:51.85 ID:H1nfuZrs.net]
tbook系はSDがまともに動作すればいいんだけどな。



197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto: []
[ここ壊れてます]

198 名前:sage mailto:2016/09/27(火) 01:49:14.57 ID:9cWzogJW.net [ >>191
ドライバはどうするん? ]
[ここ壊れてます]

199 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/28(水) 08:31:54.51 ID:9BNIhhoj.net]
>>172
え!0SIMで通信できないなんてことあるの?
T98買ったんで0SIM導入予定だったんだけど…

200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/28(水) 08:53:33.48 ID:Jq225uB9.net]
公式にも載ってるがデータ専用sim使えないぞ?
SNS含む通話付帯か通話simで無いとダメ

201 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/28(水) 13:05:33.69 ID:nxo8TO9i.net]
>>195

SMS付データSIM 音声なし でもダメなのでしょうか?

202 名前:819 mailto:sage [2016/09/28(水) 14:17:56.73 ID:05rs9o/Q.net]
tes

203 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/28(水) 19:54:27.08 ID:BiXlzUeA.net]
>>195
中華PADの泥側は、ほとんどの機種(ONDAも含めて)で音声付でも
だめなの多いけど、なんか対策ってないのでしょうか?

204 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/28(水) 20:03:25.10 ID:YZlTiX68.net]
まともに使えるのってx98 airだけじゃないっけ? 
ここ読んでモジュールがこれならroot取ってパッチ当てるとできるかもね 
www37.atwiki.jp/china_pad/pages/255.html#id_174d57d6

205 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 09:09:40.68 ID:eEKynFaf.net]
マジか〜!全然知らなかったわ!
ちょっと調べたらAndoroidの問題みたいだけど、問題が上がってのは4.4ばかりだね。
5.1では解決していることを期待だ!

206 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 12:33:46.21 ID:eEKynFaf.net]
>>195
公式ってここだよね?書いてなくない?むしろネット接続できるように読めるが…
www.teclast.com/zt/T984G/



207 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 12:35:17.64 ID:eEKynFaf.net]
ここなんか見てても格安SIMで通信できるようにしか見えないんだけど、通話SIM前提なのかな。
sidedish.org/archives/11444

208 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 12:44:59.46 ID:mHUpg/8W.net]
記事ちゃんと読め

国内バンドと安sim帯域に対応してるのか調べれ

209 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 13:36:27.97 ID:eEKynFaf.net]
LTE band1 band3 だからdocomoSIMなら大体おっけーのハズ。
記事はちゃんと読んだつもりだったけど見落としがあるでしょうか?

210 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 14:39:37.11 ID:84CmEhOR.net]
遠回しにテメェで調べろって書いてるんじゃ?

211 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 14:52:29.96 ID:E330szbS.net]
x3 pro所持の方にお聞きしたいんですが、
やっぱり電池持ちはあまり良くないんですかね?

212 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/29(木) 18:14:25.46 ID:7EaQFapG.net]
teclastの製品は届いてから2週間後に買ったことを後悔するなぁ
(´・ω・`)

213 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 19:03:29.54 ID:84CmEhOR.net]
他社より一段飛び抜けてるけどそれだけで買うと手間で後悔するからね

214 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 19:18:53.91 ID:si05yQc6.net]
まあTECLASTって色々と詰めが甘いよな
X98Plus2持ってるけど、電源ケーブル挿したままだとWindowsブートできないとかね
あと同じ商品名でもやたらとハードウェアリビジョンが変わるので、ファームやブートイメージの使い回しも不可、古いリビジョンには新しいイメージが滅多に配布されないし
最近ONDAのX80Plusが安かったので買ったけど、数機種共通対応のRS1イメージが配布されてたりして感心した
まああっちはあっちで今日久々に泥ブートしてみたらWi-Fi設定が飛んでたりして、やっぱり中華は中華なんだなと思ってしまったが

215 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 20:00:24.77 ID:BxnuPNJh.net]
Teclast 機種豊富でKindowみたいな新しいタイプの端末も出せる企画力もあるが、バッテリー弱め
Onda 洗練されたデザインで高級志向より?V919シリーズはベストセラー
Chuwi 出してる機種は他社より少なめだが質実剛健なイメージ

216 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 20:05:05.75 ID:sEPX6JJb.net]
ONDAは9.7インチのiPadモドキが日本で有名になったってだけでチャイナタブメーカーの中ではクオリティは下の下でしょ
PIPOとかVOYOと同等のレベル
CUBE、TECLAST、少し遅れてChuwiのスリートップだと思う



217 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 20:11:59.98 ID:PwVGxZ7U.net]
CUBEは分かるがスペック厨の多い日本ではTECLAST押してるけどONDAに比べたらさほどでもないからなぁ

218 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 20:17:14.83 ID:sL5pn7cl.net]
Cubeはメモリ4GBの端末なのにOSが32ビットだったり、正規認証していないWindowsだったり
俺の中ではイメージ悪い

219 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 22:25:42.14 ID:2O8WGzHU.net]
Teclastがスリートップとかギャグ?

220 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/29(木) 23:02:56.27 ID:OtQiZ8HL.net]
tbook10のキーボードからタブレットへの一方通行給電問題で試しにタブレットのmicroUSBからキーボードのDCジャックへつないだらちゃんとキーボードに給電してるようだ。
これで先にキーボードが使用できなくなる問題はなんとかなりそう。

221 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/30(金) 01:31:11.24 ID:b/1L4PVm.net]
以前、Kindowの充電はできるけど、OTGケーブルでUSBメモリ、マウスが認識しないと書き込んだ者です。

Kindow購入して一ヶ月で、Paypalに全額返金になりました。

GearbestにUSBメモリ、マウスが認識しない動画を送り、修理はできない、新品送付かGearbestWalletに返金か選択しろとのことだったが、Paypalに返金依頼をしたところ、全額返金された。

手元に残ったのは、USBデバイスが一切認識しない中華タブレット。

この先どうやって使おうかな。
Bluetoothは認識するので、デバイス接続は全てBluetoothのみ・・・

222 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/09/30(金) 02:28:13.86 ID:LVUvz9Ix.net]
tbook10、OTGケーブルで無線マウスとキーボードの受信機繋げたら動くんだけど、
OTGケーブルにUSBハブ繋いで、そこに受信機繋げるとしばらくは動くけど、そのうち固まって動かなくなる
USBハブをACアダプター付きのヤツに代えてもダメだった
なんでやねん
(´・ω・`)

223 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 05:52:08.99 ID:pYU+V+OG.net]
Chuwiが最悪だった
買った日に壊れて二度と起動しなかった

224 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 07:24:26.70 ID:kHvlI3EK.net]
>>216
Kindowに思い入れがあるなら使い続けるのも選択肢だけど
違うならオクで売って、返金分との合計で違う機種も狙えるね

225 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 14:47:54.64 ID:11LVjXpr.net]
TechTabletsさん、Tbook 16 proのレビューは興味ないからやらないと
言っていたのにレビューが出てるね。
GearBestさんが無料でくれたんだろうな。

アンドロイドでタッチパッドが使えないというかなりの問題を無視。

226 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 21:35:22.58 ID:fUiUeyRj.net]
それ不具合じゃなくてデフォじゃないの?



227 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 22:35:07.58 ID:L2b1n0vu.net]
>>220
TechTabletsにコメントすればいいじゃん

228 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 22:47:43.05 ID:pYU+V+OG.net]
Teclast X98 Plus 3G 注文したんだけど
Teclast X98 Plus とカバーや保護フィルムは共通でいいの?

229 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 23:26:48.65 ID:sETTaahg.net]
>>220
興味が無いではなく不具合を知っていたとか
んで触れたくないから修正されるまでレビューほっといていた

230 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 23:35:56.24 ID:fUiUeyRj.net]
タブクルやWinタブみたいな薄っぺらいゴミクズアフィカスならともかく、
Chrisは有益すぎて叩く気なんてちっとも沸かないわ

231 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/30(金) 23:50:10.47 ID:DbldUx1v.net]
>>217
相性じゃないか?

232 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 06:10:56.59 ID:+T2kc76G.net]
>>224
大きな問題晒して店の機嫌損ねて、

233 名前:中華ガジェットの提供打ち切られたらブログ続かんからなあ
知ってても隠しときゃ、不具合で騒ぐ人がいてもハズレ個体じゃないの?って感じで有耶無耶になるだろうし
[]
[ここ壊れてます]

234 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 09:45:49.03 ID:H46gg3o1.net]
X80PROでバックアップとろうと外付けDVDドライブからUBUNTU起動
DDバックアップしようとしたら何度やっても途中でフリーズしてしまった
chuwiスレで紹介されているreflectでとれたけど、嵌った理由が今一不明なのがいやだな
個体の問題なのか仕様の問題なのか、情報が少なくて判別できない

235 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 10:19:47.36 ID:YFGDE2uM.net]
電力足りてないんじゃね?

236 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 10:30:47.41 ID:xZw65rF7.net]
タブレット買ったらAndorid 5.1なのにマルチユーザーに対応していなかった。
設定に「ユーザー」項目が見当たらない。
おそらくカスタムされているのだと思うけれど、どうにかしてマルチユーザー環境にすることはできないでしょうか?



237 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 11:06:30.00 ID:FlUXDmHA.net]
へ〜

238 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 12:23:23.89 ID:OwOrVfde.net]
android側のSDが頻繁に認識されなくなったが
原因は設定でバッテリーセーブが自動でONに
なっていたことだった

239 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 13:33:48.92 ID:pbKgTSqd.net]
>>223

カバーは共通じゃないと思う

240 名前:223 mailto:sage [2016/10/01(土) 14:30:38.36 ID:o8Z7/vNr.net]
>>233
ありがとう
保護フィルムだけでも注文してみる
カバーはどうしよう
Teclast X98 Plus 3G 使ってる人あまりいないのかな?

241 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 15:26:02.81 ID:00a7s988.net]
持ってたけどカバー自体つかってなかったから

242 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 15:56:24.48 ID:CMTGw4a2.net]
>>234

自分はこれを買いました
https://m.aliexpress.com/item/32638754311.html?aff_click_id=7869f32cd8cc461db3c00274cfdcd5b2-1474767807017-00620-2u6jmaU&aff_platform=y#autostay

まだ輸送中なので正解かどうか分かりませんが。

243 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/01(土) 18:10:12.96 ID:o8Z7/vNr.net]
>>236
良さそうだね

244 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 01:09:52.86 ID:pYfw0l7J.net]
>>223
カバーは共通でいけるよ
SIMスロット用の欠け込みが有るか無いかの違いだけ
頻繁に代えることが無ければ、むしろ閉じていたほうがなくさなくて良い
mcdodoとかがおすすめ

245 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/02(日) 01:13:33.39 ID:KqmBJ5ox.net]
dualOSは結局Windowsしか起動せーへんからandroid消しちゃうなぁ
(´・ω・`)

246 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 01:30:15.82 ID:pYfw0l7J.net]
Anniversary Updateのついででクリーンインストールしたら
タッチパネルが微妙にずれる様になった件、どうやらドライバー
が汎用版に更新されてしまったからみたい
結局中華のオリジナルイメージに戻して再度アップデート
ダブルドライバーでカスタマイズされたドライバーを保存すること大事



247 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 02:07:32.34 ID:Js9EaeJ1.net]
>>238
ありがとう

248 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 02:38:54.14 ID:Js9EaeJ1.net]
>>240
ちょうどアップデートしてる最中なんだけど
クリーンインストールでなければ問題ない?
ドライバのバックアップとってなかった

249 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 02:47:23.53 ID:EOQdgQtf.net]
トラックパッドに無理矢理synapticsドライバあててるけど相変わらず設定方法分からん
クリック部分の判定消せたら使いやすくなるのになあ

250 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 06:03:01.39 ID:wl78ow0f.net]
タッチパネルずれるのってキャリブレーション弄って直せないの?

251 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 07:20:18.94 ID:+vPL13By.net]
x98plus3g、dmmのsms無しデータsimで使えました


252 名前:win10は朝から晩までリアル通信しっぱなしで仕事してて一度も途切れ無し
泥は、通信サービスはありません、って表示されたままだけど普通に使えてる。
最初掴みが悪かったり不安定だったりはあったけどね
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 10:48:15.42 ID:Js9EaeJ1.net]
x98 plus 3g買ったばかりで
使えるsim探してるところだったから
simの情報はありがたい

254 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 11:07:53.72 ID:yGWOJZ5G.net]
>>243
俺はピンチイン、ピンチアウトを無効にしたい
ahkでも無理っぽい

255 名前:245 mailto:sage [2016/10/02(日) 12:06:54.21 ID:fEkmBFfC.net]
ごめん、泥は普通ではないかも
たまに電波途切れてまた電波掴み直ししてる(^^;;
継続的な通信が必要な作業はアウトかも。
普段はwifiで、simは待受とメールやらネットやらたまに見るくらいなら良いかもしれないが…。

ちなみに単純にapn入れただけで特殊な設定はしてないので、もう少しやりようはあるのかもしれない。

256 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 12:20:24.45 ID:pxck/MQZ.net]
>>248
それはsimじゃなくハードの問題だと思うよ
kindowも細い回線使ってると電波強度関係なく再接続繰り返す



257 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 12:47:38.03 ID:czb65kiq.net]
Teclast X98 Plus II をWindows10で使ってると画面の明るさがコロコロ変わってうざったいので
「自動輝度調整を有効にする」にチェックが入ってるだろうから消そうと思ってコンパネから見に行ったんだけど
Teclast X98 Plus IIだとディスプレイ設定のなかにその項目自体が存在しないのだけどみんなのにはある?

ちなみにAnniversary Update適用済み

258 名前:245 mailto:sage [2016/10/02(日) 13:02:30.78 ID:fEkmBFfC.net]
>>249
そっか、じゃもうこんなもんって割り切って使うべきかな。

ちなみに、10時くらいから見てて、途切れは1回(数秒)だった。
個人的には許容範囲かな。
仕事中はwin、普段は泥。結構使える。

259 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 13:57:03.17 ID:MpThM1s2.net]
X98 Plus 3G使っていますが、
smsなしの0simでWindows10は通信できます。
Androidではできません。
裏技とかあるのかなあ。

260 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/02(日) 14:43:57.87 ID:pYfw0l7J.net]
>>250
[インテルHDグラフィックス・コントロール・パネル]-[電源]-[ディスプレイ省電テクノロジー]
:オフ

261 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 14:49:13.39 ID:fEkmBFfC.net]
>>252
関係あるか無いかわからんけど、
認証PAP、mvnoSPNに指定してると一番調子良く使えてる気がする
ただ、dmmも最初安定するまで時間かかったよ

262 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/02(日) 15:05:40.66 ID:kDfFlKjk.net]
X80 Proなんですが、OSの再インストールを行ったところ、
AndroidのFASTBOOT MODEの画面に赤字で「gpt_remove_prefix: Not Found」が4つ
出てくるようになりました。
kernelflingerが出すメッセージまでは分かったのですが、消す方法がよくわかりません。
gptのソースを読むと、「partition label」っぽいことが書いてあるけど、パーティションの
ラベルなんか覚えてないし。

263 名前:赤の他人に異常執着のキショイユトリ mailto:age [2016/10/02(日) 15:11:45.58 ID:zDpPXxjt.net]
集合住

264 名前:宅のいんけん粘着ゴキブリ ストーカー住民

水道全開開閉 騒音 10数回から、

  (以前もやっていた)追っかけての騒音 3回前後の水道開閉を示す まだ付きまとってるアピール


 散々ひどいあからさまな嫌がらせ

 指摘された だが いやがらせ辞めたくないやめられない

 なぜならいやしい基地外だから

郊外は残念がチョづいて発情 ストーキングで自慰行為 の老若男女 ウジャウジャ 
かつ
ストーカーされてる被害の様子を(遠くから)きがつかれぬよう野次馬痴漢痴女だらけ

まいんどがフけつでウざいシつこい ちおくれ が つきまといで自己主張

税金から賠償しろ 

しつこいうざいきしょいごきぶりにんげん ストーカーは全員 死ね
[]
[ここ壊れてます]

265 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 15:48:36.48 ID:nrQx1Tdo.net]
購入直後にx98 plus 3g mirek カスロム投入
えらいもっさりなんだけど、標準だと普通なんだろうか

266 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 17:51:42.03 ID:SGyDwpMJ.net]
>>228 です
ubuntuでハングアップする問題の原因が判明したのでネット上のメモをかねて勝手に報告します
ハングアップする原因はntfsで保護されたwindowsパーティションを自動的にマウントしようとすることでした
曖昧な記憶ですがubu12.04辺りからある既知の問題でした

また、その後にwindowsのインストールDVDからsetup.exeにてwindowsの再インストールを行いましたところwindows.oldフォルダがwindows上から消すことができない問題が発生
reflect(おそらくwinpeの機能)のコマンドプロンプトからdelすることができました
スレ汚しですみません



267 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/02(日) 17:53:40.26 ID:czb65kiq.net]
>>253
なるほどそっちだったか
お陰様で解決しました。
ありがとうございました

268 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/02(日) 20:10:56.43 ID:7P3XEjWZ.net]
需要少なそうですが、P70 4GもOCNモバイルONEのSMS無しデーター専用SIMが問題なく使えました。

アップデートが影響していると思えるのですが、以前まで問題なかったポケモンGOが認証できなくなった。
WiFi、Sim共にNGでデータ消去や再インストールしても認証できない。
別にどっちでもいいんだけど、なんでだろう。

269 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/02(日) 23:54:27.59 ID:7P3XEjWZ.net]
>> 260
ポケモンGOのAPKを使って旧バージョンの動作を確認してみた。
0.35.0以前:認証はパスするが、アップデートを促されて先に進めなくなる。
0.37.0/1 :OSバージョン非対応、または、特定の操作(ROOT化など)が検出された為、起動できません。
      と出る。
0.39.0/1 :認証できない。

Android 5.1で非ROOT環境ですが、何かがお気に召さなくなったみたい。

270 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/03(月) 00:21:40.53 ID:wlSWlPUz.net]
>> 261
ググッてみると、0.37.0/1のメッセージは、報告されてますね。
ROOT化は一度もしてないし、そもそもポケモンGOは動作確認だけで殆どプレイしてなかったので、
不正など無縁なんだが。。。
メモリサイズとタブレットである事が、推奨環境を満たしていませんが、何を検出しているんだろう?
久しぶりに立ち上げたら此の様な状態でした。対策があるかもしれませんが、今日はこの辺で。

271 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/03(月) 02:57:32.29 ID:dIG2Dwny.net]
Tbook10、WindowsPCとしては画面が小さすぎて使いづらいから、もはや置き物と化してしまった
(´・ω・`)

272 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/03(月) 04:37:2 ]
[ここ壊れてます]

273 名前:1.70 ID:IhHQDvTM.net mailto: >>263
androidで動画や電子書籍は?
10インチなら充分に使えると思う
[]
[ここ壊れてます]

274 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/03(月) 11:05:23.69 ID:6iALljWI.net]
Tbook16 ProはWindows家庭版?それとも家庭中文版?

275 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/03(月) 12:22:35.63 ID:D1+PYrUE.net]
中文 中国語の事

276 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/03(月) 17:21:45.39 ID:cuP3RN0M.net]
>>265
home64bitだよ、最初から日本語を選べるようになっていた。
TechTabletsさんの動画を参考にするよろし。
クリスさんは日本語だけ分からなかったのが笑えた。



277 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/03(月) 17:50:39.68 ID:MZQCqEPp.net]
x80proでbios設定画面にいけず一瞬文鎮化しかけた
起動するとteclastのロゴで止まってキーボードのesc、delでbios画面に入ろうとしても入れず
usb-hubに外付けdvdドライブとキーボードをつけてubuntu16.04LTSのインストールDVDを入れたらesc、del受け付けてbiosに入れた

発生した状況の概要はbiosのセキュアブート、fastブート関連をdisableにしてandroidを削除、windows10正規版インスコした後にbiosをファクトリーリセットした直後

推測だけど起動直後に公式なデジタル キーを参照しようとしてNGだったのが原因だったため、公式デジタル署名を持っているubuntuインストールディスクを認識させたら起動したのではないかと考えている

278 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/03(月) 22:07:42.57 ID:bg/5urWv.net]
家庭中文版でない、ウインドウズの表示言語として日本語が使えればいいんだけど(つまり普通のhome版)、そうでなければ厳しい。
中国で売っているのも普通のhome版かどうか、これは買った人にぜひ教えて欲しい

279 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/03(月) 23:03:22.19 ID:Y7VQd5N5.net]
>>262
x98 air 3gだけど同症状でしたがmirekカスロム入れたら使えました

280 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 06:57:32.02 ID:ISeNwZGe.net]
x80でパテーション削除してアンドロイドのみにしたいのですが成功した人いますか?

281 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 07:36:26.88 ID:Qhrqp2xH.net]
TECLASAT=技術は最低

282 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 07:37:26.90 ID:Qhrqp2xH.net]
Teclastやった

283 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 08:08:18.99 ID:ISeNwZGe.net]
そんなこと聞いてねーよ馬鹿

284 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 08:28:59.15 ID:00Sru9bt.net]
x3 proポチッたけど、
おとなしくxiaomiのnotebookにしとけばよかった…

285 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 08:31:32.41 ID:wf8PnmZw.net]
両方買って比較すればいいと思うの

286 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/04(火) 12:47:27.78 ID:ISeNwZGe.net]
x80でWindows部分を消してアンドロイドオンリーにしたいんだけど、やったことないかな?



287 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 14:59:06.03 ID:o2kpxkM5.net]
あるよ

288 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/04(火) 15:29:41.28 ID:ISeNwZGe.net]
じゃー教えてよ

289 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 16:38:36.71 ID:KAMQVDJN.net]
>>279
ここ見ろワンワン
techtablets.com/forum/topic/x80-plus-android-os-only/

290 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 17:50:06.16 ID:00Sru9bt.net]
確かに両方使ってみて、
使いやすいほう残すって選択肢もあるね(笑)
まだ届いてないから、
無事届いたら検討してみます←

291 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 19:37:29.30 ID:SWx3ZIz0.net]
>>280
m(_ _;)m

やはりそれしか方法はありませんか…
それ、問題が二つありまして、一つはダウンロードするのに百度に登録させられる。
そして、もう一つはFlashに展開しても、それを初めにどうやって読み込ませるのか…

Windows ONLYであればBIOS

292 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/04(火) 19:39:17.07 ID:SWx3ZIz0.net]
変更すればよいのですが、アンドロイドは無理。
そしてパーテーションを一つ(32G)に統一できない

293 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/04(火) 19:44 ]
[ここ壊れてます]

294 名前::07.62 ID:SWx3ZIz0.net mailto: >>280
あ!ダウンロードできました! 
やってみます!後で報告します

m(_ _;)m ペコリ
[]
[ここ壊れてます]

295 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/04(火) 21:48:06.02 ID:ygp9ctZh.net]
>> 270
貴重な情報ありがとうございました。
でも、元々PLAYしていた訳ではなく、カスタムROM化はリスクが高いので、様子見させて頂きます。

296 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/04(火) 21:54:06.96 ID:SWx3ZIz0.net]
死んだ



297 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 21:58:00.39 ID:ESd86CDT.net]
前スレでgeek購入でT98 4G初期不良返品報告した者だけど
8月23日に返送していい加減しびれを切らしたのでPaypalに電話してみたら20分ぐらいで解決して商品代金全額払い戻しされました
さすがPaypalありがとう

298 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/04(火) 22:40:37.37 ID:JLumGl7T.net]
X98 Plus Uに使えるAndroidのカスタムROMある?

299 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/04(火) 23:37:55.69 ID:1lISqDwE.net]
X98plus2、0930の日付でfirmがアップされてたから入れてみたけど、何にも変わってない!
おかげで、泥も窓も何回目かの再インストールだわ。面倒くせー

300 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 06:52:19.28 ID:UUgGR6Pe.net]
>>286
文鎮になってしまったか…

301 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/05(水) 08:19:39.19 ID:1jiP1Xv+.net]
Teclast X80をパテーションぶった切ってアンドロイドオンリーに成功したかた居ませんか?
居ましたらやり方教えてください。

302 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 08:30:48.12 ID:K/0ipfua.net]
端っから泥端末買えよボケ

303 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 09:17:29.61 ID:XYSRSit7.net]
Winのみならともかくな…

304 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/05(水) 09:37:05.50 ID:1jiP1Xv+.net]
>>292
理由が二つありまして、一つはタブレットでWindowsを使ってみたかった。
二つ目の理由は、8インチのあの程度のスペックではWindowsなんか使い物にならないと分かったからです。

しかも、32Gあるうちの20G以上もWindowsが使っていやがる。

ということで、パーテション統合してアンドロイドオンリーにする方法教えてください。
宜しくお願いします m(_ _;)m

305 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 09:50:45.54 ID:9gm6C5zp.net]
>>294
フリマで売って泥機を買う
差額は勉強代

306 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 09:54:45.60 ID:9gm6C5zp.net]
winに泥がオマケとして搭載されてる機種より尼泥オンリーの方がいいわな



307 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 10:05:21.31 ID:8kGt03Fv.net]
>>294
リンク先にある通りgpt.binをバイナリエディタで書き換えて焼くだけじゃん
それすらできないんなら諦めよう

308 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 10:54:13.13 ID:yjcblLkC.net]
でも泥機って案外少ないよね
インテル入ってるやつは特に

309 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 11:02:43.11 ID:UUgGR6Pe.net]
アンドロイドのみの端末って少し古いのとかスマホくらいしか確かにないね

310 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 11:13:11.94 ID:W8j2CgzK.net]
よ〜分からんけどこういう風にしたいってこと?
s1.gazo.cc/up/213911.png
2chMate 0.8.9.6/X80 Pro(E3E7)/X80 Pro(E3E7)/5.1/LT

311 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 11:15:38.02 ID:lzMAofxf.net]
最近出たONDAのV80 SEがガラスパネルでベイトレの泥端末だったっけな

312 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/05(水) 12:48:21.05 ID:1jiP1Xv+.net]
>>300
そう

313 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/05(水) 13:21:08.37 ID:1jiP1Xv+.net]
>>297
>>300

焼くというのは?

■手順
@ファームをダウンロードする
Agpt.binを置き換える
BPCとX80をUSBで繋げる

この後がよく分からないのですがexeが3つあって

IntelAndroidDrvSetup1.5.0.exe
iSocUSB-Driver-Setup-1.2.0.exe
PhoneFlashTool_5.3.4.0_internal_win32.exe

この3つあるexeのうち、PC側でPhoneFlashTool_5.3.4.0_internal_win32.exeを起動すればいいのかな?
それとも順不同で3つともクリック?

i.i

314 名前:mgur.com/8jOiiV2.jpg []
[ここ壊れてます]

315 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/05(水) 16:59:51.61 ID:R8oR/jsu.net]
>>280
おかげ様で出来ました。本当にありがとうございました。

i.imgur.com/jHITKCz.jpg

一応、手順、書いておきます。

@ www.teclast.com/en/firmware/ からファイルダウンロード

A >>280 のサイトから gpt.bin 置換用のgpt.rarをダウンロード
  ※ここでダウンロードするためにID登録が必要(捨てメアドで可)

B @でダウンロードしたrarファイル(計4つ)を解凍

C Aでダウンロードしたgpt.rarを解凍して出来たgpt.binをBで解凍したものに上書き(置換)

D Android_upgrade toolsフォルダー内の3つのexe全てインストール
  ※PhoneFlashTool_5.3.4.0_internal_win32.exeをインストールすると3つとも自動でインストール?

E X80をDnXモードを起動 ※音量+−両方押しながら電源ON

F X80とPCをUSB接続

G PC側で「Phone Flash Tool」起動

H Bで解凍した中の flash.json 選択(Browse)

I start to flash

後は自動でインストール、終了後自動でX80リブート
※X80が自動リブートしない場合もある


以上です。

316 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 17:11:43.64 ID:ifTy0WHK.net]
>>304
生き返ったの?おめ



317 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 17:54:46.91 ID:W8KRc6G8.net]
>>304
FLASH sizeが10GBになってるけど?

318 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/05(水) 19:16:10.33 ID:R8oR/jsu.net]
>>306
それ不思議なんでよね。
私と同じやり方をした外国人のストレージには無い。
i.imgur.com/ujqJWJP.jpg

恐らくこの人のはX80 Plusだと思うのですが

私のはX80 Powerで恐らく中身は一緒だと思うのですが
ここのX80 Powerの実機レビュー(開封したばかり)見ると、やはりデフォルトでFLASH SIZE 10GBになってる。
butsuyoku-gadget.com/teclast-x80-power-review4/

PlusにはなくてPowerにはあるのでしょうか?

※そもそもFLASH SIZEって何ですかね?

319 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 20:43:35.99 ID:WUmqcHVQ.net]
>>307
flash sizeはandroidに割り当てられているストレージ容量
合計容量はそのうちのデータ領域の容量だから
flash sizeのほうが小さいというのはありえない

320 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/05(水) 22:09:40.26 ID:R8oR/jsu.net]
>>308
X80シリーズには3種類ありまして、解像度、筐体以外の違いは無いと言われているのですが
FLASH SIZEだけを見ると、それぞれ、、、

二代目 Pro 8GB
butsuyoku-gadget.com/teclast-x80-pro-2nd-review/

三代目 Power 10GB
butsuyoku-gadget.com/teclast-x80-power-review4/

初代 Plusに至ってはFLASH SIZEという項目すらありません。
neutralbz.blog.fc2.com/blog-entry-31.html

私の持っているスマホ3台見てもFLASH SIZEという項目はなく
RAM SIZEのみで、次がいきなり内部ストレージになってます。

つまり、MEMORY INFO内にあるRAM SIZE、FLASH SIZEは内部ストレージとは別物なのではないでしょうか?
上記記事を見ても、合計容量4.84GBからシステムが占める容量を引いた空き領域3.72GBとFLASH SIZEの容量に
関わらず同じことを言っていますので辻褄があいます。

321 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/05(水) 22:34:22.29 ID:cP1ItqsO.net]
中華タブ初めてだがtbook12pro注文したわ
いつ届くかしらんが家を燃やすことにはならんと信じてる
生きていたらゆるいレビューするゾ

322 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/06(木) 13:13:32.49 ID:KPM13mvx.net]
初めてなら新製品に手を出さず
情報の多いHi12のほうがいいんじゃね

323 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/06(木) 14:12:03.61 ID:H123nqBT.net]
残念ながらもう注文済みなんだ
g

324 名前:earbestだとまだ予約段階だから来るのは11月以降になるのかな?
http://i.imgur.com/8cF1SsJ.png
[]
[ここ壊れてます]

325 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/06(木) 17:19:06.74 ID:33/yomju.net]
>>145
俺のもOTG認識しないので仕様だと思う

326 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/06(木) 17:44:06.21 ID:9iiNT+Pl.net]
>>313
うちのはバッテリー100〜80パーセントの間は認識するから仕様ではない
ソフトかハードに問題あるんだと思う



327 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/06(木) 19:16:37.47 ID:33/yomju.net]
そうなの?
今67%だから帰ったら試してみる

328 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/06(木) 21:20:53.28 ID:ZS7JWEht.net]
本体のみでカスタムROMにアップデートする方法ありますか?USBコネクタが壊れてしまいましたが方法ありませんか?

329 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/06(木) 21:39:12.31 ID:pIQa7f2w.net]
>>316
そもそも充電ができないんじゃないのか?

330 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/06(木) 22:26:36.65 ID:ZS7JWEht.net]
>>317
秋月電子で電源だけのコネクタ買ってはんだ付けしたから充電は可能です。

331 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/06(木) 22:42:47.74 ID:2J1kCxvm.net]
>>313
> >>145
> 俺のもOTG認識しないので仕様だと思う

レスありがとうございます。

>>145です。

その後、Gearbestに交渉して全額Paypal返金となりました。
手元に残ったのはUSBデバイスが一切認識しない中華タブレットのKindow1台のみです。age

でもBluetooth機器は認識できるので、ゆる〜くKindowを使っていきます。

332 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 01:11:47.61 ID:GNQqwSey.net]
>>216のリサイクルネタですか

333 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 01:20:11.72 ID:UIp4SKRF.net]
X80 proが届いたのでWindows10で触って
みたらアプリストアのページ操作してると
よく落ちるわ。メモリ足りないのかねえ。

334 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 02:21:19.02 ID:w8SeUb7t.net]
ストアなんて使ったことないやw

335 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/07(金) 06:24:15.90 ID:R3sMvVfR.net]
X80 Power 筐体が金属だからちょっとしたゲームをやるとチンチンに熱くなる。
ほっぺたでどれくらい熱くなってるか体感しようと思って顔を近づけたら
おまんこみたいな臭いがしたw

336 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 07:36:10.33 ID:Ky8k0Og3.net]
エロゲやったらちんちん熱くなったまで見た



337 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 07:39:16.27 ID:8pXMH/ev.net]
X80 proなのですが
アップデートでアニバーサリーを適用したのですが
windows側でmicrosdを認識しなくなりました。
bios設定・ファームアップデートして、アップデート前はたまに認識しない程度でした。
テストモードでDouble Driverでドライバをもどしても認識しません。
androidでは認識しますのでハード的な問題ではないと思います。

アップデートで同じ症状になった方で対応された方がいらっしゃいますでしょうか。

338 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 13:18:07.91 ID:RgYCFPUJ.net]
デュアルマシンはどうしても片方に偏っちゃうよね使用頻度

339 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 14:02:35.30 ID:kMO/bQ2B.net]
あれ、x80 powerバラした画像上がってなかったっけ?
前スレだったかな?

340 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 21:54:31.72 ID:E7nH5tGA.net]
>>326
X98Plus2と恩田のV80Plus持ってるけど
どっちもWindowsでしか使ってないし、ストレージの少ない恩田は
先週ついにAndroidを削除して全部Windowsに振ってしまった
どちらもAndroidの出来がいまいちなんだよなあ、ARMじゃないせいかもしれんが

341 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 22:05:28.74 ID:RRIpCC+X.net]
167で、BanggoodでTbook10のキーボードが少量復活したので頼んでみた者です。

今日届いたので開梱しましたが、薄いビニール袋の中にオリジナルの箱が入っていて緩衝材は2mmくらいの
スポンジが部分的に巻かれただけで、ほぼ無防備状態(オリジナルの箱は大きく変形)。
某ブログの高圧のエアパッキ

342 名前:ンに包まれてるって情報とは大違いでした。

早速タブレットと合体させてみたが、キーもパッドも使えずで全くの無反応。
キーボードの充電状態を示すらしいボタンを押しても、充電表示するLEDは点灯せず。
もちろん、タブレット本体への給電はせず。

キーボードにACアダプターを繋いでみたところ、キーボード側の充電を示すLEDは点灯するものの本体への
充電は無し、キーもパッドも無反応。

かなり外れの予感がするが、もう少しキーボード側に充電をしてから再度確認してみます。
[]
[ここ壊れてます]

343 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/07(金) 23:38:19.36 ID:RRIpCC+X.net]
キーボードに1時間以上充電してみたけど状況は全く変わらず。

キーボードの充電状態を示すボタンを押しても、キーボードの充電状態を示すLEDは点灯せず。
タブレットに繋いでも全く無反応(タブレット側に充電もせず、キーもパットも使えず)。

キーボードにACアダプターを繋いだときだけ、キーボードの充電状態を示すLEDが全点灯するが
アダプタを抜くとLEDは全く点灯しない。

キーボードにACアダプターを繋いだ状態でタブレットを接続しても全く無反応。

接触が悪いとの情報もあるので、タブレットとの接続を数十回やり直してもみたが無反応は変わらず。

タブレットスタンド&カバーとしては統一されたデザインで非常に見栄えが良いが、キーボードとしては
全く機能せず・・・・・・。

某ブログに記載されていたような返送料負担の交換なんてあり得ないと思うし、Banggoodと返金交渉
するのかと思うと面倒で気が重い・・・・・。

344 名前:436 mailto:sage [2016/10/08(土) 00:03:48.89 ID:q5E0+bQB.net]
最近不良品しか無いな
なおかつ新製品も無いな

345 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 01:32:08.63 ID:8whSg8C2.net]
某ブログって提供品でやってるようなアフィブログか?
そういうとこはテキトーに提灯書くし提供する側も注意してやるからなあ
ブロガーじゃないならゴミみたいな状態で送ってくるよ
ギアべとかエバーとかもな

346 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/08(土) 02:10:11.28 ID:0aj/19sE.net]
そのブログって、ウインタブ氏のブログか?



347 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 03:13:49.99 ID:gulmMWR/.net]
>>332
>>333
そのとうり、提供品でやってるようなアフィブログです。
ウイ○○○とか物○ガ、Be○○とかですね。
次に何か注文するときに、”気に入ったらブログに書くよ”とコメント入れてみようかな。

GA、Bangを主に使っており、Bangは比較的まともな印象だったが、今回は呆れるほど酷かった。

正常に機能する良品を再送して欲しい旨のメールを送ったが、どんな回答来るか・・・・・。
突然に数個だけ在庫が復活したので、返品分再販の可能性高いと覚悟はしていたが嫌な予感が的中だね。

送料負担するなら返送するよと書いてみたけど、たぶんYESは来ないと思うので返金で交渉が無難か
な(キーボード程度の金額だと返送料が高すぎて話にならないので)。

それにしても、このスレの住人で問題なく使えるTbook10キーボードを入手できた人っているのだろうか??

348 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/08(土) 08:13:25.71 ID:0aj/19sE.net]
>>334
> >>332
> >>333
> そのとうり、提供品でやってるようなアフィブログです。
> ウイ○○○とか物○ガ、Be○○とかですね。
> 次に何か注文するときに、”気に入ったらブログに書くよ”とコメント入れてみようかな。
>
> GA、Bangを主に使っており、Bangは比較的まともな印象だったが、今回は呆れるほど酷かった。
>
> 正常に機能する良品を再送して欲しい旨のメールを送ったが、どんな回答来るか・・・・・。
> 突然に数個だけ在庫が復活したので、返品分再販の可能性高いと覚悟はしていたが嫌な予感が的中だね。
>
> 送料負担するなら返送するよと書いてみたけど、たぶんYESは来ないと思うので返金で交渉が無難か
> な(キーボード程度の金額だと返送料が高すぎて話にならないので)。
>
> それにしても、このスレの住人で問題なく使えるTbook10キーボードを入手できた人っているのだろうか??

>>216

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 08:38:57.10 ID:aZa9qskh4]
その通りは、
「そのとうり」じゃなくて
「そのとおり」だから

350 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 10:47:21.64 ID:sL765Sp3.net]
teclastのタブレット端末ってdc供給が主流なんですかね?
きちんと調べていなかったから、
先ほど届いた端末見てビックリ

351 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 11:52:25.45 ID:gulmMWR/.net]
>>335
ありがとう、返金交渉で時間かかりそうならpaypal経由にします。

>>337
USBからも充電できるから大丈夫だよ。

352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 12:19:17.09 ID:8whSg8C2.net]
>>334


353 名前:ついでに言うと返品するとそのまま他の人に送られるよ
そのままって本当にそのままね。あなたの荷札の上に他の人の荷札が貼られて出荷される
そういう荷物がギアべから来たよ
アフィブロガーじゃないなら使ったらだめなところだよ
[]
[ここ壊れてます]

354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 12:40:03.22 ID:yDwkCYTa.net]
「とうり」が気になった。日本語怪しいのにブロガーとか止めてくれ

355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 14:06:23.04 ID:8whSg8C2.net]
「いった」を「ゆった」とか書いてるアフィブログもあるし大丈夫だろw
そもそも中華相手だからな

356 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 14:48:02.66 ID:D1ExGIfm.net]
画面に貼ってある三角でオレンジ色のシールって全製品に工場出荷時は貼ってあるのかな?
貼ってないのが到着したら返品されたのが来たって解釈とかしていいのかな



357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 15:58:21.26 ID:yDwkCYTa.net]
そういう「決まり事」をしない出来ないのが中華なんじゃないか

358 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 16:06:23.25 ID:WMnDbA0C.net]
商品名が書かれてるシールが画面に貼り付けてなくてそのまま箱に入ってたことならある

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 20:15:14.79 ID:gulmMWR/.net]
>>339
BGから返品OKのメールが来たよ。
返品されたら新しいのを送るって書かれてるけど、商品ページ見ても在庫無しになってるんだよね。
他から返品されたものをそのまま送られても不良品どうしの交換になるだけだから、新しいのが届いてから
不具合品を送り返すって交渉してみる。ダメなら返金交渉に切り替えるよ。

>>340
すまん、実はブログなんてやってないんだよ。
”プログに書く”とコメント入れれば、適当な対応されるのを避けられるんじゃないかという意味で書いた。
うまく伝わらなかったようだね。

特にレスないけど、このスレの住人で問題なく使えるTbook10キーボードを入手できた人っているのだろうか??

情報追記すると、
・一晩充電してみたけど状況は変わらず。
・タブレット側のUSBからキーボードのACジャックに繋ぐのもダメでした。

360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/08(土) 20:21:26.78 ID:1xMr9OwN.net]
伝わってるよ

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/09(日) 10:31:18.16 ID:/rt1IEhK.net]
Gearbestで買ったX80Powerが3ヶ月で死んだ
バッテリーがイカれたのか充電しても16%のまま
電源入れてもすぐにぷっつん
次は爆発すんじゃねえかって恐怖

362 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/09(日) 10:34:15.02 ID:/rt1IEhK.net]
2ヶ月だったわ

363 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/09(日) 11:06:59.37 ID:/rt1IEhK.net]
正確には50日か…短命だった

364 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/09(日) 12:04:01.98 ID:WUpDXW8x.net]
こういうのが珍しく無い時代もあったんだけどね
ずっと国産メーカーを買ってた人は感覚が違う

365 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/09(日) 21:06:11.67 ID:fdFd+7aF.net]
それが中華だよな
最近は当たり率上がってきたけどね。
数10年前の日本製も似たような立ち位置だったろうし、これからは中華の時代が来る!?

366 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/09(日) 23:39:28.78 ID:oB4TWeyR.net]
2012年当時にはまだ中華タブレットもなく、サムスンだけは買いたくなかったのと
震災直後だったこともあり日本製を買って少しでも日本経済に貢献しようと
富士通タブレット Arrows F01 を買ったが、カメラは起動できずMAPを立ち上げれば落ちるはで、まともに動かず。
富士通に問い合わせするも、それはdocomoのOEMなのでdocomoに行ってくれと。
そして、docomoに行けば行ったで『これ良く止まりますよね、あはは』と窓口の店員が笑ってる始末。
『笑い事か!』と怒鳴りつけてやりましたが。

それに比べればシナ製のほうが安い分よっぽどマシ。
私も正直5年前はシナ製なんか笑っていたが、日本製を追い越すのも時間の問題。
というか、個人的にソニー以外はとっく



367 名前:に抜かれていると思う。
チンピラ稼業の富士通もNECも買収されましたしね。

色々不具合はあれど1万以下なら納得もいくが4万も5万も払ってまともに動かなければ
本社ビルに投げつけたくもなる。
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/09(日) 23:49:38.89 ID:/rt1IEhK.net]
国産は不具合認めないイメージ

結局お役ごめんで転がってたX80hをまた使う事になった
見た目はチープだけどガッシリしてるし全てにおいて安定だわ
X80Powerのようにパッコリ蓋が開くこともなければ発熱も無い

369 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/09(日) 23:57:37.22 ID:vIh5TqQw.net]
>>352
俺もそのくらいの時期に富士通のゴミスマホ買ってつらい思いしたわ
それ以来スマホもタブレットも国内メーカは避けてる
中華はまだ「安かろう悪かろう」で我慢できる
国内メーカのは理由つけて高くするんだけどハードは一緒か劣るくらいだから「高かろう悪かろう」で我慢できなくなる
中華のは安いからすぐ壊れても買い直せば良いし、国内メーカのを買う金で何台も買えるしね

370 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/09(日) 23:58:47.77 ID:wqNoknFn.net]
FUJITSUはf-12cが名器だった
以降Arrowsシリーズなんかはダメになったな

371 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/09(日) 23:59:25.85 ID:vIh5TqQw.net]
そういえば当時は不具合報告したら「在日乙」と在日認定されたし、良い事が一つもなかったな

372 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/10(月) 00:27:36.72 ID:Sn95irqT.net]
>>353
x80 power使ってるが蓋があくってどこの?
筐体が安っぽい金属なので将棋ゲームやっただけで手が痺れるくらい熱くなるが。
そして熱くなった金属部分の臭いを嗅ぐとオマンコみたいな臭いがするw

373 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/10(月) 00:29:55.58 ID:Sn95irqT.net]
>>353
ちなみに熱くなっていない時は無臭ですw

374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 00:35:55.13 ID:8vxO+zuj.net]
裏、側面の金属部分がぱこーんって外れるんだよ

375 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 02:13:14.97 ID:XHmiNLvs.net]
>>349
俺のは数時間で壊れた

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 02:19:01.70 ID:UXvLXLXh.net]
>>357
>オマンコみたいな臭い
いいじゃねえかww羨ましい



377 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/10(月) 09:02:12.51 ID:JZcL6S7v.net]
臭くてかなわんわ

378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 09:47:40.25 ID:RVkCg24l.net]
いつものおかずがグレードアップするな

>>352
2012年て普通に中華PADあったとおもうんだが…
そう思って具体的な商品名がすぐ浮かんだiPedをググったら
wikiに項目あるんだなこれ

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 11:39:22.88 ID:SOOEnWOg.net]
>>352
ソニーは爆熱妊娠端末や浸水リコールやらかしまくってる糞企業
もう金融以外はとっくに死んでる

380 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 14:16:59.93 ID:iVgMjzAE.net]
Tbook10のキーボード欲しいんだけど、なんか良くない噂ばかりでガッカリ。
キーボードとスタイラスペンが揃って初めてカッコいいのに…

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 17:00:44.94 ID:Cuy/eKb+.net]
結局俺たちはまた騙されたんだよ

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 17:14:10.31 ID:zmjAOkpa.net]
改善されたのが発売されるでしょそのうち。
そう信じたい…

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 18:06:48.38 ID:j/0YGU3T.net]
>>366
中核部品は元からアメリカ企業で製造のメインは台湾
組み立ては中国で日本企業の製品だからって何倍もすてたのが狂ってたんだわな
実のないブランド(笑)じゃ中国企業だってあっという間にシェア落としてるしね
cpuもosも検索エンジンも結局全部アメリカに持ってかれてPCブランドは全部中国に売却


384 名前:全に焦土とかしたわけだが
復興できるんかな
[]
[ここ壊れてます]

385 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 20:35:43.95 ID:Z3/SF50q.net]
アンドロイドメイン機であるスマホはZ5 Premium使ってるけどサブ機以降は無理に国内メーカ使いたいと思わないな
サブは中華タブで持ち運ぶときはスマホからテザリングすりゃ十分な気がする
iOSはパソコン慣れしてるせいかどうにも受け付けん

386 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/10(月) 22:09:37.54 ID:ZIQ0XNOW.net]
今日はコジマ電気でTW708を触ってきたが
エッジを起動してるだけで手がアチチになった。
俺のX80 proの方がぬるい。筐体の材質の差かな。



387 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/10(月) 23:00:53.97 ID:MbefG/tr.net]
>>370
> 今日はコジマ電気でTW708を触ってきたが
> エッジを起動してるだけで手がアチチになった。
> 俺のX80 proの方がぬるい。筐体の材質の差かな。

んー、俺はTW708CASとX80Proの両方持ってるけど、X80Proの方がものすごく熱くなる。

388 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/11(火) 02:28:52.67 ID:EWvN3x7O.net]
X80 ProのAndroidを充電しながら使ってると
充電が追いつかないでバッテリー残量がジリジリ減ってくんだけど充電速度ってこんなもん?

389 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/11(火) 06:53:10.46 ID:T4A9vArZ.net]
>>372
私のはx80 powerですが充電しながらだとモリモリ充電されるばかりか
持っていられないくらい発熱します。
そして、酸っぱいような、蒸れたあの臭いがw

390 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/11(火) 19:31:22.66 ID:ZV7qqzW2.net]
X80power買ってサクッとwin10のシングルブートにした。
オマイラの言う通りなのんだこの酸っぱい匂いw

391 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/11(火) 20:45:05.84 ID:yuw4NSc2.net]
充電中だけマンコくさいの?

392 名前:436 mailto:sage [2016/10/11(火) 21:58:13.28 ID:t5nLnBL3.net]
そのPCは寝ているナポレオンに近づけてやれば良い

393 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/11(火) 22:08:37.73 ID:YFTW9H6v.net]
オナッた。

394 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/11(火) 22:15:10.43 ID:T4A9vArZ.net]
>>375
x80 powerは、同pro、plusと中身は一緒なのですが筐体だけが安っぽい金属製。
がゆえに、猛烈に熱を持ちます。

そして、その時にだけ発生する酸っぱい臭い、発酵臭のような…

一日中働いたOLの蒸れた茂み…
用をたして割れ目に残った湿ったペーパーの香り…

汗とほのかな香水の移り香、そしてメス特有の獣集が染みついた
薄い纏いをはがしたその時に広がる目をつくあの臭い…


話がそれましたが、充電中だけではありません。
熱を持った時にその臭いが…

それ以外は無臭です。

395 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/11(火) 23:09:17.12 ID:HZ4s+ztj.net]
リポからの臭いだったらやばいんじゃね

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 02:38:23.08 ID:vXFJMOSg.net]
>>376
ジョセフィーヌ、今晩は勘弁してくれ



397 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/12(水) 05:40:56.33 ID:mCCXl6DW.net]
X80Proのオジサンです。
先日、タッチパネルを割ってしまい、もう一台X80Proを購入してみました。
結論。
(1)MicroSDの認識は、相当個体差があるみたい。新しいX80ProはWin8のDriverを入れ替えなくても認識する。
 最初のX80Proは認識したり、しなかったりすることが多い。
(2)Fast boot画面で「gpt_remove_prefix: Not Found」の赤文字が4つでるのはWindowsをインストール
 した場合のみ表示されるので、ある意味正常。Androidのみの場合は表示されない。
(3)Androidオンリーにする場合は、メーカーファームウェアの中に「gpt.bin」というファイルがあり、
 バイナリエディタで確保するディスク領域を書き換えないと、フルのAndroid端末にならない。
(4)割れたX80Proはとりあえず、海

398 名前:外の通販サイトで交換用のタッチパネルを注文。DIYで交換できるか
 チャレンジしてみる。

以上、報告まで。
  
[]
[ここ壊れてます]

399 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 07:01:53.85 ID:gm/ox5Ae.net]
自分の事をオジサンとか言っちゃうジシイって気色悪いよな

400 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 07:12:21.78 ID:bt14TNY8.net]
そんなことを気にしていちいち文句垂れ流す方がキモイと思うw

401 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 07:20:42.83 ID:cjaqE4sx.net]
おっさん・ジジイコンプレックスwww

きもマザコンか恐父恐祖父ファザコンだろw

402 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 08:28:13.06 ID:SoGxcfiX.net]
中華PADが知らず知らずの内に体を蝕んでいくとか怖すぎるわ

403 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 08:30:35.75 ID:2fnakFS8.net]
16s買った人全然いないの?

404 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 09:57:45.81 ID:M9aMIFHs.net]
x98 plus 3g なんだけど
パーティション管理アプリで
Windowsやandroidの容量を変更しても大丈夫?
Cドライブが足りなくて、Windows 10 Anniversary Update できないんだ

USBメモリを使ったアップデートをすると失敗する
しかもWindowsが不安定になってしまった

405 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 11:41:32.94 ID:7coWZAbt.net]
GBさんX80Powerの不具合を日本語でゴネたら15ドル返してくれるってよ

406 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/12(水) 15:32:43.72 ID:0EQ9E/Sk.net]
今時2chやってるのはおじさんだけ



407 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/13(木) 09:42:10.41 ID:8l/P+wEE.net]
私のx80 power 熱をもつと例の臭いがあまりに酷いのでカバー買いました
臭わなくなってちょっと寂しいw
i.imgur.com/8uPpB5d.jpg

408 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/13(木) 10:22:15.36 ID:smcktq00.net]
むしろエロゲやAV閲覧に特化してるんじゃないか?
ちょうど盛り上がる所で良い感じで熱がこもって、例のニオイを嗅げるのでリアリティを追求できる

409 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/13(木) 15:32:59.20 ID:ttCrp315.net]
X80powerのデジタイザってどこかに売ってない?Aliにproのデジタイザはあるみたいなんだけど。

410 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/13(木) 19:33:54.65 ID:Nxzq8OyC.net]
>>392
proもpowerも中身一緒だから同じものでいいんじゃないの?
違いといえば例のニオイがするかしないかだけですからw

411 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/13(木) 21:55:17.31 ID:qYL0PNmt.net]
オナニーに最適なタブレットだな。

412 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/13(木) 21:59:36.08 ID:MGKUWkzb.net]
夢の匂い付き動画が楽しめるのか

413 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/13(木) 22:22:22.30 ID:siL00P8c.net]
購入して一ヶ月たたないtbook10が今日充電できなくなった。
本当に突然なんだな。
ここからなおった人いるの?

414 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/13(木) 22:33:04.50 ID:qYL0PNmt.net]
>>396
> 購入して一ヶ月たたないtbook10が今日充電できなくなった。
> 本当に突然なんだな。
> ここからなおった人いるの?

無理でしょ。
新品に交換してもらえるから直ぐに問い合わせしたほうがいい。

415 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/13(木) 22:52:05.04 ID:DjBuAtSz.net]
>>390
いつか発火しそうやな……

416 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/13(木) 23:15:47.42 ID:j4G/Uyri.net]
powerが熱持つのは、よく放熱出来てるという事ではないのだろうか。



417 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/13(木) 23:33:28.15 ID:DmWNrLsb.net]
Tbook10SのキーボードはTbook10でも使えるんかな?
ていうかTbook10SはTbook10とどこが違うんだ?

418 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 01:07:56.34 ID:XV19KXJo.net]
TEC=技術力
     LAST=最下位

419 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 01:10:03.37 ID:dogvgX66.net]
>>396
おれのX98 3GとX98 Airは両方とも充電できなくなって、殻割りして半田ごてで電池を外して付けなおして治った。

420 名前:387 mailto:sage [2016/10/14(金) 06:21:08.58 ID:e6bXVYqu.net]
なんと65USD返してくれるという神対応

421 名前:
ちょっと文句が言いたかっただけなんだけどまあいいか
[]
[ここ壊れてます]

422 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 07:33:38.64 ID:ct16LiYt.net]
>>402
新しい電池買ったの?
俺のx98 air 3Gも充電出来なくなった

423 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 09:23:12.40 ID:NfLtP34i.net]
>>403
どんな不具合?

424 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 15:30:30.18 ID:Nkv05kck.net]
10sって、縦短くなったんだな。

425 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 15:51:48.10 ID:xGNU8wDG.net]
>>396
microusbからも出来ない感じ?

426 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 22:41:56.25 ID:dogvgX66.net]
>>404
電池の線(+)を半田ごて使って外して1分くらい放置して、半田ごてでもう一度付けた。



427 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 23:58:32.04 ID:WFCxayYr.net]
>>407
どちらからも不可。
殻割りしてバッテリーはずしてみたりしたけど変わらずでお手上げ。

428 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 00:00:27.39 ID:RDTkPKve.net]
ちなみにtbook10のバッテリーはコネクタ接続されてるので交換などは簡単そう。
wifiアンテナのケーブルが圧着てきとうでさわったら切れた。
基板の半田付けは意外にもきれいだから安心かも。

429 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 00:43:43.00 ID:baNtw53D.net]
win insider 14946にタッチパッドのジェスチャー設定が追加された
tbook16 proに入れてみたけどやっぱりタッチパッドの設定が効かないわ

430 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 01:57:08.33 ID:aDpSI4zL.net]
kindowついに電源入らなくなった
でも、裏暖かい。画面映らなくなっただけ?

431 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 03:57:19.08 ID:3cjKv5pS.net]
>>411
このクソ加減がteclastなのかねえ
android でタッチパッド無反応、バッテリーもたない、輝度も足りない、microSDに負荷かけると10秒以内にQRコード
もうtbook 16 proを折檻してもいいかね?

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 04:09:35.13 ID:6qG0B4CT.net]
X98 plus2 2階じゃ電波途切れて動画みれないって
カーチャンからクレーム入った
禁断の中華中継器に手を出すか

433 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 14:47:59.29 ID:wd/TfuBy.net]
X80proを一週間、Windwos10のタブレットモードで使ってみて
いたって快適ですわ。ブラウジングとLINEと2chだけなら不自由ない。
暇ができたら泥を外してクリーンインスコに挑戦してみます。

434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 15:42:40.34 ID:LEeyDWoQ.net]
ブラウジングと2chとかなら泥のほうが操作性良くない?

435 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 16:05:42.56 ID:YQfs9uGp.net]
Apollo Lakeきたのね

techtablets.com/2016/10/teclast-x3-plus-apollo-lake-tbook-16-power-atom-x7-z8750/

・Teclast X3 Plus(Apollo Lake Celeron N3450)
・Tbook 16 Power (Atom X7 Z8750)

436 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 16:14:54.06 ID:wd/TfuBy.net]
>>416
確かにそうなんですが、外でのメイン機のスマホにLINE入ってるので
タブレットでも同アカでLINE使おうとした結果、自宅用はWindows
になりました。寝床で2chする時は退役した泥スマホ使ってます。



437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 16:26:14.15 ID:baNtw53D.net]
>>417
Atom機がApolloに代わるのなら歓迎なのに、Core MからApolloは残念

438 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 17:07:46.73 ID:aIvGhybt.net]
CPU単価がCoreMは300ドル、Apolloが100ドル、Atomが30ドルぐらい
Atomは開発終了で消えるから、来年の今頃は安いタブも消えてそう

439 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 17:14:06.84 ID:zfOCkAlf.net]
2in1が残る感じだから8インチ台はそのうち消えるだろうね
未だにベイト

440 名前:レのタブレットが出るぐらいなんだから来年だったらまだまだ残ってるでしょ []
[ここ壊れてます]

441 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/15(土) 17:54:16.54 ID:2OQyFCx+.net]
以前投稿させていただいた、X89 Kindowを使っていた輩です。

OTGケーブルでのUSBデバイスが一切認識しない初期不良のため、TW708CASを9,980で購入しました。
全然品質が違いますね。

もう中華タブレットに戻ることはできなくなりました。

ただ今回は全額Paypalに返金してもらえたので、後悔はありません。
むしろ、USBデバイスが一切認識しないKindowが手元に残っただけです。

これはこれで、とても良い思い出になったと思っています。

442 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 18:28:11.86 ID:Nt+GAgM9.net]
>>422
よかったね
8月からセールしてたのにいまごろギリギリで買うようなことしてるから
ゆる〜いブログの言うままホイホイ買っちゃうんだよ

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 19:37:17.47 ID:NUfhZaid.net]
>>417
おお、次の奴がでるんだ
キーボードに期待( ´ω` )

444 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 21:01:21.54 ID:xk5xNTPM.net]
www.banggood.com/Teclast-Tbook-12-Pro-64GB-Intel-Cherry-Trail-X5-Z8300-12_2-Inch-Dual-Boot-Tablet-p-1090782.html

これSoldが1で俺だけなんだけど大丈夫かな?
Shippedにはなってるが凄い不安w

445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 21:55:05.84 ID:6B9VoDGI.net]
>>425
中国のAmazonと言われてるところ
普通に届くが初期不良が到着後3日までと短いよ

446 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/16(日) 00:09:22.15 ID:8csu+p+z.net]
>>423
> >>422
> よかったね
> 8月からセールしてたのにいまごろギリギリで買うようなことしてるから
> ゆる〜いブログの言うままホイホイ買っちゃうんだよ

貴様、ウィンタブ氏のブログを悪く言うな!
ゆる〜くブログをやってるわけではない。



447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 00:40:54.78 ID:1ndc89VI.net]
>>427
確かに、ブログ情報の真偽を判断する力も必要だね。
今回は中国製品の輸送荷姿って記事を書いてるけど、そのまま信じちゃう人がいない
ことを祈りたいね。

Tbook10Sの情報が出てるけど、どこかに詳しい記事出てるの知らない?
公式見ても画面の解像度とかの情報がバラバラで今一信用に値しないんだ。
タブレット本体よりもキーボードに期待。
Tbook10用は、不具合対策放置で終了するみたいだからTbook10S用が転用でき
ることを期待したい。

448 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/16(日) 00:49:22.16 ID:s7PKsNcz.net]
X98 plus ii の充電についてなんですけど
もしかして付属のDCケーブル(ピンのほうで充電するより microUSBの充電の方が早いんですか?

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 01:27:50.44 ID:NOZwSkgP.net]
>>424
キーボードというか、タッチパッドは期待せんほうがいいよ
糞なのはTeclastだけじゃなく、ChuwiもCubeも同じらしい
たぶんどれも同じところで作ってるんだろう

450 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 01:47:06.44 ID:MIx0x9TB.net]
>>426
サンクス
しかし新型で誰も買わないなんて事もあるんだね
EMSで頼んだからもう少し全裸で待ってる

451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 02:30:07.36 ID:oq933zgK.net]
>>428
www.teclast.es/teclast-tbook-10s-tbook-11-x5-z8350/
z8350なるっぽいよ

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 03:30:38.55 ID:Rvk8YWBD.net]
>>427
誰もウィンタブと名指ししてないのにな
何でそんなに敏感になってるの?

453 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/16(日) 08:49:20.12 ID:/92v9lY0.net]
>>430
俺もそう思う、以前ここに書いたらぼろぼろと叩かれた。

ONDAのObookのキーボードは写真みたかぎりほとんど一緒に
見えるが、使えないだろうか?
(バッテリー入ってないけど)

454 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 10:57:45.76 ID:TXpioDkT.net]
>>432
公式見ても書いてないな。8350なら大きく宣伝してもいいのに
最初は8300なんだろうか

455 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/16(日) 13:51:42.18 ID:xRY1MYJc.net]
X80Proのキモイおじさんです

MicroSDがWindowsで認識しなくなる現象について
Windowsで認識している状態で、恐らくスリープに移行。
電源ボタンでBoot画面(Android、Windows選択)からAndroidを選択すると、
Windows起動時にMicroSDが認識しない。
BIOS画面で設定をデフォルト設定で読み直すとMicroSDが読めるようになった。
ドライバはWin10標準のまま。
過去の報告で、Boot画面を使わないケースで見失う頻度が少なかったのは、
上記のような運用(Windowsスリープ中なのにAndroid起動)ができないから
ではないか?

456 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 14:44:47.27 ID:zUK+S+c8.net]
>>429
usbは2a、dcは2.4aらしいからそんなことないだろうが誤差レベルだし
いちいち別のケーブル使うのだるいから俺はusbしか使ってない。



457 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/17(月) 21:36:08.72 ID:KRHRLlbT.net]
みなさん、ゆる〜くTeclast社の中華タブレットを使ってますかー?

458 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/18(火) 00:06:54.58 ID:g93qxSyg.net]
x98にremix osつっこんでる方いないですか?
使用感とか聞きたい

459 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/18(火) 00:11:11.33 ID:oBLlz++T.net]
Remix自体の話なら良くも悪くも泥ベース
インターフェースが若干違うだけで泥と大差ない

460 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/18(火) 00:12:38.09 ID:M14CME+P.net]
>>440
> Remix自体の話なら良くも悪くも泥ベース
> インターフェースが若干違うだけで泥と大差ない

アプリの対応の多さだとやはりアンドロイドかな?

461 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/18(火) 00:14:37.43 ID:z/5DRUKS.net]
X2 proの別売りキーボードが欲しいのに、なかなか売っている所がない...orz
ラクマに出してる人反応ないけど、売ってくれないかなぁ( ノД`)

462 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/18(火) 00:20:09.21 ID:M14CME+P.net]
>>442
> X2 proの別売りキーボードが欲しいのに、なかなか売っている所がない...orz
> ラクマに出してる人反応ないけど、売ってくれないかなぁ( ノД`)

期待は禁物。

463 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/18(火) 00:22:10.47 ID:z/5DRUKS.net]
>>443
ですよね...とりあえずタブレット運用+青歯キーボードで我慢しよう( ̄▽ ̄;)

464 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/18(火) 23:23:14.18 ID:Z2d7qf8l.net]
Chromium OSを Teclast X80に入れた輩いないかな?

465 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/19(水) 15:06:39.29 ID:W130V0y++]
remix osを Teclast X80に入れた輩いないかな?

466 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 15:59:05.52 ID:qIykGoW6.net]
X98plus2のAndroidで解像度を1200x1600に下げると、動作が軽くなることと引き換えにホーム画面の表示が少し狂う
多少の表示の狂いは許容範囲だから解像度を下げた状態でつかってるけど
gearbestの簡素なROMだと無理やり解像度を変えるとこうやって表示が狂うから、
複数解像度に対応したようなもっと多機能なROMがほしいなー



467 名前:436 mailto:sage [2016/10/19(水) 21:59:36.44 ID:hxsIYGay.net]
>>447
そこまでして軽くしたい
思いソフトって何

468 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/19(水) 23:01:23.58 ID:3EeNuGa+.net]
Remix OSを Teclast X80に入れた輩いないかな?

469 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 23:19:41.76 ID:d4Hq30wK.net]
Ubuntuを Teclast X80に入れた輩いないかな?

470 名前:436 mailto:sage [2016/10/19(水) 23:23:46.90 ID:hxsIYGay.net]
iosをTeclast X80に入れた輩いないかな?

471 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/20(木) 02:06:45.60 ID:SFzvY6t4.net]
おちんちんを Teclast X80に入れた輩いないかな?

472 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/20(木) 10:20:31.01 ID:MzE2dxnN.net]
x98 plus iiの事なんですけど、エロゲーやギャルゲー等を終了せず、そのまま電源ボタン(スリープ?)を押すと
イヤホンからブチブチブチと静電気の音?が流れるんですが仕様ですかね

473 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 10:23:31.43 ID:58Hwzagb.net]
T98のケース買ったら合わなかったわ。
訊くと、9.7インチと10.1インチがあるんだってな。10.1が新しいらしいんだけど、全然知らんかったわ…


474 名前:Cズ変えるなら品番も変えて欲しいわ。 []
[ここ壊れてます]

475 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/20(木) 10:28:37.51 ID:MzE2dxnN.net]
連投失礼しますー。
x98 plus iiですがIPADケースって付けれるんですかね

純正のplus iiキーボード付きを買ったらあまりにクソすぎて使えないんで。

476 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 12:19:36.48 ID:iygfhNRP.net]
teclastはクソなのでiPad買ったらいいと思いますよー



477 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/20(木) 20:03:38.37 ID:NjK+JJ1o.net]
>>453
> x98 plus iiの事なんですけど、エロゲーやギャルゲー等を終了せず、そのまま電源ボタン(スリープ?)を押すと
> イヤホンからブチブチブチと静電気の音?が流れるんですが仕様ですかね

アナルにUSBメモリ突っ込んで取れなくなったことがある。

478 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 20:07:41.05 ID:H/lDQxc/.net]
アナルからブチブチブチまで読んだ

479 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 23:56:20.08 ID:BOuHYSlp.net]
>>457
ど、ど、どうやって抜いたの?

480 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 09:10:42.77 ID:AEP/r+iQ.net]
>>401
tec=技術 last=継続する 
ネタにマジレスですが、こう読んで欲しいんでしょうね
一か八かの製品を良く表していると思います

481 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 13:43:38.87 ID:eA5geRGz.net]
tbook 10の改良版キーボードが、10月には出るような話があったけど、その後どーなったんだろ?
10sは、バッテリーの容量が下がってる気がするし、キーボードについてはセット価格以外は分からん
ttps://world.tmall.com/item/538756464125.htm

482 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/21(金) 23:58:44.07 ID:YHduWFnU.net]
ウィンタブ氏から緊急の報告

483 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 00:39:28.07 ID:NxIeHT96.net]
10sのキーボード流用できないかなぁ

484 名前:436 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:30:57.01 ID:VWWp/3Fa.net]
chuwiとかはBIOSアップデートで
microsd読めるようになってんのに
TECLASTはやってくんないんだね
X98PLUSのwin側で128G読める様にしてほしい

485 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 13:47:40.14 ID:5sjNiFc6.net]
Teclast X98 Plus II買ったけどAndroid only ver買っちまった…

486 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 15:30:25.91 ID:1hcU20Zb.net]
>>465
安かったから買ったんだろ?いいじゃん



487 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 16:22:47.77 ID:lorFNy2X.net]
急ぎで安いの1台欲しかった時に買った私も泥のみ版
32GBでWinとか入ってても仕方がないしな

488 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 20:13:06.82 ID:XE0HDGbV.net]
X98plus2の4GBモデル
winだとRAM4GBって表示されるけど
泥だと2GBって表示される
こんなもん?

489 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 20:15:05.66 ID:gOxa0hqg.net]
泥だと対策してないってこと?

490 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/22(土) 23:46:29.55 ID:6XlUmzII.net]
良品にあらずと書いて不良品と読む

491 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 14:50:58.03 ID:53oRqKbs.net]
GearBestでtbook16pro買ったけど不良品に当たったぽい。バッテリーが80%を切った状態でAntutuとかで負荷をかけると、Windowsは電源が落ちて、Androidは急にバッテリー残量が0%になって強制シャットダウン。

モバイルバッテリーやACで電源繋げていれば問題ないから、CPUかグラフィックに負荷がかかった時にバッテリーからの電源供給がうまく行ってないのかな(電圧か電流が足りなくなる?)

初めての中華タブだからこんなもんかと思ってるけど、次はHuawei,XiaomiやAsusとか名の知れたメーカーにして、chuwi,teclast,ondaは買いたくなくなってしまったよ...orz

492 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/23(日) 14:55:14.67 ID:CG6tW14U.net]
本当にこのメーカーは出荷時に検品してるのか?
届いてUSBデバイスが認識しないなんて、常識を逸脱してる。
あまりにもずさん過ぎる。

493 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/23(日) 14:57:31.76 ID:CG6tW14U.net]
ちなみに私は、一切USBデバイスが認識しないKindow持ちです。
これじゃ、ウィンタブ氏のようにゆる〜くなんて使えないよ。

494 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 14:59:26.04 ID:djm+z1gK.net]
頭がゆるい人は大変です

495 名前: []
[ここ壊れてます]

496 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 15:38:16.46 ID:7KKYryjp.net]
アフィブログ用は検品してるけど、その他のゴミ用は検品なんかするわけないんだよなあ
ブロガーなら「不具合あったよ?」って言えば速攻で変えてくれるけど
その他のゴミだと「証拠は?」とか始まるけど頑張ってねw



497 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/23(日) 15:48:34.00 ID:CG6tW14U.net]
>>475
> アフィブログ用は検品してるけど、その他のゴミ用は検品なんかするわけないんだよなあ
> ブロガーなら「不具合あったよ?」って言えば速攻で変えてくれるけど
> その他のゴミだと「証拠は?」とか始まるけど頑張ってねw

やはりね。
私の場合は、USBデバイスが認識しない動画をYoutubeにアップロードして問い合わせたしたら全額Paypalに返金してくれた。

498 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 16:52:03.31 ID:3LbOAgCk.net]
ならブログ開設すればいいんじゃね
開封写真とベンチをいくつかとるだけでいいみたいだし

499 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 17:00:58.86 ID:rKrGLjAS.net]
日本人総ブロガーになったらどうなるんだろう

500 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 17:01:12.39 ID:fRDlQ1XM.net]
スマホとかで動画撮ってYoutube経由で見せればOKだったはず

501 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 17:44:12.11 ID:ZsKg4Fj8.net]
>>471
負荷をかけないように使いましょう。

OndaのV989 airというタブ、たびたび
「サーマルシャットダウン」というメッセージとともに落ちる。
夏場はダメだなと一月ほど放っておいて再度使いだしたが、
休ませたのがよかったのか二度と症状出なくなった。

しばらく休ませ、いたわりながら使いましょう。
限界に挑戦するような使い方を続けるほどタフではありません。

502 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 18:29:47.12 ID:53oRqKbs.net]
>>480
ありがと。確かにAndroidだとサーマルシャットダウンって出てる。それで温度かなぁと思ったんだけど、電源供給してるとなにも問題ないんで、熱は関係なさそうなんだよね。

503 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/23(日) 19:45:17.26 ID:gkAV2Fld.net]
>>480
> >>471
> 負荷をかけないように使いましょう。
>
> OndaのV989 airというタブ、たびたび
> 「サーマルシャットダウン」というメッセージとともに落ちる。
> 夏場はダメだなと一月ほど放っておいて再度使いだしたが、
> 休ませたのがよかったのか二度と症状出なくなった。
>
> しばらく休ませ、いたわりながら使いましょう。
> 限界に挑戦するような使い方を続けるほどタフではありません。

中華タブレットを、休ませながら使えって、お前馬鹿か?
面白い人間だね〜。

504 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 23:27:50.50 ID:7tjUq5dN.net]
9.7インチのデュアルOSが欲しいんだけど
Teclast X98 Plus II はACアダプターで充電しながら
USBも同時に使えるという認識であってます?

Win側でUSBキーボードとマウスを使いたいので
ACアダプターで充電しながらUSBが使えるなら
注文しようかと思って。

505 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 02:04:41.90 ID:4qDbSSfM.net]
tbook16 proに1607新規インストールしたらドライバあててもwifiが認識しない。どうしよう...

506 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 02:43:24.11 ID:umFcJ/wz.net]
>>483
あってない
>>484
知らん



507 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 03:31:37.78 ID:WpZy0zRg.net]
Teclast X98 Plus II は充電しながら
USBも使えるのでは?

508 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 03:46:40.37 ID:smaMFBtD.net]
TECLAST製品全般の致命的欠陥。
WIFIタイプのくせにWIFIの掴みが異常に悪い。
部屋二つ離れただけでアウトーーーーーーーーーーー!!!

大便するときに便所に持って行ってもダメ。
台所でレシピ検索もできない。

つまり、wifiルーターの前でやるしかない。
であるならば、目の前にあるデスクトップを使う。

よってゴミ!

509 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 03:48:00.17 ID:RF9r5ELQ.net]
お、おう

510 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 04:36:33.27 ID:hJsF/Vdp.net]
>>487
台所のコンセントにリピーター付ければいいんじゃないの?

511 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 04:59:49.04 ID:dMjd1aAq.net]
xiaomiのリピーター800円チーン

512 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 05:42:16.08 ID:smaMFBtD.net]
>>489
いや、わかるんですけど、そういう問題じゃないんっすよ。
例えるならば、刺身を喰いたいと思い安い刺身を買った。
腐ってはいないが、なんと

513 名前:ン油が付いてねぇーーーーなんて経験ありませんか?
仕方がないので改めて醤油を買いに行く。
無駄な出費。そして二度手間。

数千円をケチったばかりにトホホ。
あげくに、このポンコツ使うためだけにリピーターを付けておかなければならない。
全くアホらしい。
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 07:56:51.33 ID:WwqR1HV3.net]
>>483

使えるよ。
けど、X98自体が地雷なので気を付けて下さい。うちの子は

・64GbのSDXC認識せず
・他のSDカードも時々見失う
・Wifi感度良くない
・使用中はバッテリー激減り
・何故かrootedと認識されるので、
 動かせないアプリがある

普段使いには問題ない。

515 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 08:25:52.36 ID:ER2SrO0K.net]
>>491
あなたには中華製品は向いていないな
返品か返金交渉してみたら?

516 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 10:24:01.89 ID:IlY5BXxN.net]
>>492
X98Air3Gだけど128GのSDで使えてる
2Fのルーターで1Fの浴室まで届く
気になるのはスリープ復帰するときにWifi見失う事があるぐらいWifiオンオフで繋がるけど



517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 10:34:19.95 ID:WpZy0zRg.net]
>>492
ファイル編集中にSDカード見失ったらやばいね

518 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 11:20:43.95 ID:OjOSF4f2.net]
WiFi感度は中のアンテナ改造すれば改善するんじゃね
中華なら気楽にいじれるだろ

519 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 11:28:45.25 ID:qEYIgaYR.net]
>>310だが今日12pro届いたよ
まだネットに繋いだくらいだけど本当に無線LANの受信感度悪いのねw

520 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 15:18:00.44 ID:YluFP2vf.net]
x98plus2なんですけど、
これ、androidしか使わないんでwin10を消したいのですが。
難しいでしょうか……

521 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 18:52:27.53 ID:9RYve/wP.net]
デュアルブートって無駄な機能だよね
どっちか片方だけでいい

522 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 20:47:28.49 ID:FbRXo19Z.net]
うん君にはね

523 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 02:48:11.08 ID:M6P0ZDVC.net]
まあデュアルは容量少なくてもWindowsだから、常用はしなくてもデスクトップやノートなど母艦が壊れた時の緊急時に役立つかもしれん

524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 02:58:12.23 ID:+WwRNj8G.net]
x98 plus2 何もしてないときスピーカーからノイズ出るようになった
電源かwifi干渉してんのかな

525 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 06:37:40.81 ID:EIA7j1mK.net]
うちのは液晶系からコイル鳴きはするわ

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 10:14:36.41 ID:PnbBWneF.net]
>>491
価値観は人それぞれですね。
私は刺身についてる醤油なんて使いたくないのできちんと刺身醤油を
用意してます。そこをケチると、お店ごとに違う銘柄の醤油が付くわけで。
タダでつけるような醤油の味はそれほどおいしくないです。
まぁその、なんでしょう、中華タブに何を求めてるのかわかりませんが、
以後は数千円を惜しまないでアホを卒業できるといいですね。

波風立てないような内容で言うと >>493 だね。



527 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 11:27:52.66 ID:7NCK4Ah+.net]
醤油屋に謝れ

528 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 12:07:25.39 ID:PnbBWneF.net]
>>505
すまんかった。が、醤油屋って言う?

529 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 12:24:07.80 ID:7NCK4Ah+.net]
蔵元かな?

530 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 13:19:13.64 ID:+WwRNj8G.net]
しょうゆーこと

531 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 14:26:16.59 ID:XVdb+dPD.net]
本当に謝ってるよ…なんだこの流れ

532 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 14:36:03.43 ID:lVOeX0GW.net]
醤油屋さんて昔あったね
醤油や酢を売ってた

533 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 1 ]
[ここ壊れてます]

534 名前:5:06:18.36 ID:PnbBWneF.net mailto: >>509
今は使ってなくても X98 Air2 の頃にはいろいろ助けてもらったスレなので
荒れるような事を書いてすまんかったってことで。
醤油を醸造してる蔵元が小売り向けに出してるお店って
〇〇醤油店のような気がするので「屋」って言うかなという話で、
あまり聞かない日本語だなって思っただけです。
ちなみに電波のつかみが弱いのはアンテナ1本を2端子に繋いでるからとか
金属の本体故じゃなかろうかと思うけど、そんなもんだから覚悟して使えば
いいんじゃないかと思うのよ。
使いたい部屋のリピーターをケチるとかしょっぺぇなぁ、って思ったけど、
それも含めて各々の事情もあるでしょうから、もう何書いてもリカバリは
無理なのは理解してる。すまんかった。
[]
[ここ壊れてます]

535 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 16:51:01.78 ID:PCDeULuz.net]
x98p2、スリープから復帰に二時間掛かったり復帰しなかったりする。
電源ボタンちょん押しでスリープというか画面消す→もう一度押すと画面真っ白から画面縁だけジワジワ黒くなる→運が良いと数分で画面出る、運が良くないと一、二時間。
ダメな時は長押しで電源落として再起動しても真っ白画面。
諦めて長押しで電源数時間放置して電源入れるとブート選択画面出る。
長いな。スマンな。

536 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 17:52:56.41 ID:7yWiQ/u7.net]
X3 pro、ディスコンってマジかいな
チャイニーズcore m機が減ってしまうじゃない



537 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 19:34:27.02 ID:hBRQw+uO.net]
x3は新しいのに切り替わる感じですかねー?
それよりもこのシリーズなぜキーボードが品薄なんだ(´pωq` )

538 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/26(水) 04:52:07.26 ID:jyzAmZLS.net]
>>511
どうでもいいことばっか恥ずかしげもなく長文で書いてんじゃねーよ馬鹿

539 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/26(水) 04:53:09.68 ID:jyzAmZLS.net]
>>514
需要がねーからに決まってんだろ。何でそんな事もわかんねーんだ

540 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/26(水) 05:32:46.44 ID:ZBVOH4/V.net]
中華タブデビューで昨日X80 power注文しました!!
今週の金曜に届くんですがやっておく準備って
windows初期化とwifi、SDのドライバの他に
何かありますでしょうか?

541 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/26(水) 05:53:30.45 ID:b0efU0jr.net]
まずは金曜に届かない場合の気持ちの準備
あとACアダプタいるんでないの

542 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/26(水) 06:06:24.04 ID:r2J/iuvM.net]
>>517
熱と臭い対策
先ずは >>378 を一読

そして私のように熱に耐えられずカバー( >>390 )を付けてしまうと、あの臭いは嗅げなくなってしまいます。

昨日、大麻で逮捕された高樹沙耶さん。
ナチュラルライフを実践していたため、一切の石鹸類は使わなかったそうです。
恐らく高樹さんの、あそこの臭いはこんな感じだと思いますよw

543 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/26(水) 08:51:09.29 ID:l6poKF7c.net]
>>518
ACアダプタは用意してませんでした。
スマホ充電用の2Aのものだとダメでしょうか・・・

>>519
>>378を読みました。
ティッシュボックス買い足しておきます

544 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/26(水) 09:24:13.79 ID:BzWUPXRk.net]
>>520

用意するものが違うww

545 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/28(金) 16:51:34.14 ID:qmZ5zI6p.net]
ali1111セールでx98plus2 泥2GB 13075円

546 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/28(金) 17:17:18.05 ID:AZxNEKlz.net]
ali本人確認はよヾノ。&#210;д&#211;)ノシ バンバン!!



547 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/28(金) 18:09:55.12 ID:qmZ5zI6p.net]
4GB dualOSで 154

548 名前:84円
さらに$3クーポン
[]
[ここ壊れてます]

549 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/28(金) 18:30:48.17 ID:2ri7AVYL.net]
tbook11 買おうかな 

550 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/28(金) 23:37:17.40 ID:IhwtvDMK.net]
Kindowをクリーンインストールしたいのですが、OTGデバイスが認識しない場合はどうすればよいでしょうか?
クリーンインストールする方法を教えて下さい。

551 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/28(金) 23:51:54.36 ID:TKYQMFef.net]
>>526
右手で持ち奇声を発しながら壁に向かって思いきりぶん投げる

552 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/28(金) 23:59:18.10 ID:IhwtvDMK.net]
>>527
> >>526
> 右手で持ち奇声を発しながら壁に向かって思いきりぶん投げる

そういうバカげたレスするなよ。
低脳が。

553 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 00:17:18.65 ID:wXLWBWuI.net]
>>528
クリーンインストールもまともに出来ねぇ貴様の方が低能ですよとw

554 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 03:09:26.74 ID:3lCKLGg2.net]
524が悪いな
何をどうして嵌ったから脱出方法を教えろ下さい
っていうならまだわかるんだ
何もしないでいきなり教えろって喧嘩売ってるようにしかみえない

555 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 03:27:08.70 ID:A345M9bE.net]
・OTGのUSBハブは何を使ったのか。
・Windowsを立ち上げた状態で、USBキーボードは認識できているのか。
・クリーンインストールするためのUSBメディアは正常に作成できているか。
を確認して質問時の情報として書かないと、本気で質問してるとは思われないかもね。

556 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 07:00:49.73 ID:iAFrYc3E.net]
>>531
> ・OTGのUSBハブは何を使ったのか。
> ・Windowsを立ち上げた状態で、USBキーボードは認識できているのか。
> ・クリーンインストールするためのUSBメディアは正常に作成できているか。
> を確認して質問時の情報として書かないと、本気で質問してるとは思われないかもね。

そもそものところ、USBデバイスが認識しません。
OTGケーブルを何本か付け替えてもマウス、USBメディア、キーボードが認識しないのです。

ただし、充電はできており、本体のMicroUSB側端子のOTG信号の不具合の可能性が高いのです。



557 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 07:10:53.87 ID:Dzu4Rnsp.net]
OTG信号w

558 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 07:25:10.52 ID:wXLWBWuI.net]
>>532
それすら出来ねぇ人間がここで聞いても出来ねえよ!
文鎮にしちまいな!このバーカw

559 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 07:37:13.06 ID:iAFrYc3E.net]
>>534
> >>532
> それすら出来ねぇ人間がここで聞いても出来ねえよ!
> 文鎮にしちまいな!このバーカw

いい加減にしなさい。
低脳にもほどがある。

560 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 08:08:46.77 ID:C861oIFs.net]
NGか無視されてるから聞くだけ無駄だから自分でどうにかしろ

561 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 08:17:52.09 ID:iAFrYc3E.net]
このスレの住民は本当に心無い方ばかりですね。
同じユーザーとして悲しくなります。

562 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 08:32:23.97 ID:8V2a165y.net]
特定のピンがGNDに落ちてるかどうかは立派な信号だけどね

563 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 08:35:25.25 ID:h2/G2q6u.net]
何を使って何をどうやったのか具体的に書かず馬鹿にするだけの低能に教えるわけない

564 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 10:11:16.41 ID:cx5m6omL.net]
>>537
ほんと 今の日本の象徴

565 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 10:34:45.24 ID:U6GJrtTF.net]
せめて>>531に書かれたことくらい言えよ、と
ゆとり世代でもそれくらいできるぞ

566 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 10:49:38.73 ID:wXLWBWuI.net]
>>537
そもそも貴様の様な低能で無礼な馬鹿と同じユーザーだとは思ってねーし
一緒にすんな、このバーカw
失せろ!



567 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 11:01:52.29 ID:LyFd/oqw.net]
>>537
素人さんがteclast買っちゃだめでしょ

568 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 11:43:40.36 ID:K+xTDTiA.net]
このスレだけでもkindowのotg不具合出てるんだからそういうもんだと思って諦めたら
俺のkindowは>>314の状態だから諦めて使ってるよ []
[ここ壊れてます]

570 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 13:06:20.76 ID:iAFrYc3E.net]
chuwiスレの住民はteclast製品をゴミと言ってる。
許せない。
chuwi買った輩こそ低脳。

571 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 13:07:45.89 ID:6RDCgpay.net]
chuwi は評判が悪い

572 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 13:08:07.26 ID:iAFrYc3E.net]
>>544
> このスレだけでもkindowのotg不具合出てるんだからそういうもんだと思って諦めたら
> 俺のkindowは>>314の状態だから諦めて使ってるよ

クリーンインストールすらできないなんて、やはりteclasr製品はゴミなのか?
chuwiスレの住民が言ってたことは正しかったのか。

573 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 13:11:28.51 ID:iAFrYc3E.net]
ウィンタブ氏はKindowをゆる〜く使っているというのに。
読者企画にも出さないで。

574 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 13:11:33.35 ID:IGgGpG+a.net]
むしろお前がゴミ

575 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 13:12:37.29 ID:iAFrYc3E.net]
>>549
> むしろお前がゴミ

そういうお前もごみ。
因果応報。

576 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 13:35:16.36 ID:6RDCgpay.net]
cube買った



577 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 15:04:34.07 ID:C861oIFs.net]
各所で暴れて楽しそうだな

578 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 18:24:04.24 ID:9WZ5pSss.net]
webで検索してもkindowの不具合が多いのは事実だよ。
一部のブログは機器を無償提供されてるので、内容を鵜呑みにするのは良くないよね。

ウインタブも機器の無償提供を受けてるから悪評もしずらいんだと思うよ(中華通販の荷姿褒めた回なんか
反論のコメント入れられて擁護してたし、自演の擁護コメントなど入れずに反論のコメント消せば良いのに)。

中華は壊れやすい、不良率も高い、これは低価格を保つための妥協だよ。

579 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 18:37:16.00 ID:WzpNUgix.net]
まさか初回からスクイズするとは思わなかったわ

580 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 18:37:50.33 ID:WzpNUgix.net]
誤爆れーす

581 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 18:39:43.90 ID:wARLhRv5.net]
アフィブログでタブの提供受けてオクに流して儲ける奴もいれば
なけなしの金をはたいて買ってハズレ引いてゴミだと騒ぐ奴もいる
これも格差やな

582 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 18:51:53.83 ID:p2Cfrise.net]
相手にすんなよ

583 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 19:29:24.78 ID:Q1JawlCq.net]
>>547 ←ゴミはゴミ箱へw

584 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/29(土) 20:29:48.50 ID:lUuku5nO.net]
ウィンタブ氏

585 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 22:00:12.80 ID:3RLAoDBm.net]
俺のkindowは電池残り20%くらいだけどUSBキーボード、マウス、認識してる
個体差が激しいようだ
しかしある日突然、電源が入らなくなるのが中華タブ

586 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 22:25:04.81 ID:TU3q5oRZ.net]
アマゾンで買ったX80 powerが一昨日届いたので
公式からwindowsのファームウェア落とそうとしたんですが、
商品IDを打ち込んでも見つかりませんとしか出ません。
どこか直接落とせるようなリンクとか無いでしょうか?



587 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/29(土) 22:41:22.56 ID:TU3q5oRZ.net]
>>561
自己解決しました。
自分のはB2N4なんですが、
B2N3で打ち込んだら出てきました。
お騒がせして申し訳ありませんでした・・・。

588 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/30(日) 00:19:15.95 ID:/psKVN2u.net]
TechTabletsでドライバーのダウンロードってログインが必要?

589 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/30(日) 01:48:10.52 ID:xO1WXdx6.net]
>>562
逆にB2N3にB2N4のwin+android入れられるのかな?
人柱怖い

590 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/30(日) 02:15:40.70 ID:VtetHuiL.net]
>>560
> 俺のkindowは電池残り20%くらいだけどUSBキーボード、マウス、認識してる
> 個体差が激しいようだ
> しかしある日突然、電源が入らなくなるのが中華タブ

羨ましいなぁ〜。
初期不良じゃないkindowで。

591 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/30(日) 02:43:09.60 ID:yCH/ivLK.net]
>>565
そのかわり、chuwi は数時間起動していただけで文鎮になったけどな
x98 air 3Gは半年で文鎮
最近買ったばかりのx98 plusも不調
中華タブは当たりを引かない

592 名前:限り全てゴミだよ []
[ここ壊れてます]

593 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/30(日) 02:58:32.16 ID:FYgL0wkP.net]
>>565
貴様は日頃の行いが悪いがゆえ常にハズレを引くことになるであろう。
だから、とっとと壁に向かって投げちまえよ!ゴミ野郎がw

594 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/30(日) 03:10:05.35 ID:SBLb3phh.net]
次スレはワッチョイ必須だな

595 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/30(日) 08:39:00.44 ID:R3nKHB5b.net]
>>564
現状公式ではB2N4が無いので仕方ないかなと。
これで起動画面のようこそが日本語になればいいなあ・・・

596 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/30(日) 09:58:41.40 ID:2CrMFT9L.net]
>>568
この板ワッチョイ機能ないらしい
残念



597 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/30(日) 10:17:04.42 ID:VtetHuiL.net]
>>567
> >>565
> 貴様は日頃の行いが悪いがゆえ常にハズレを引くことになるであろう。
> だから、とっとと壁に向かって投げちまえよ!ゴミ野郎がw

貴様は氏ね!

598 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/30(日) 17:37:20.03 ID:iMYD+8lB.net]
まあ、当たり引いたと最初は思っていても
中華タブはどうせ数ヶ月から1年くらいでバッテリーが突然死するよ

599 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/30(日) 18:52:11.40 ID:R3nKHB5b.net]
X80 powerのwindows初期化についてなんですが、
公式からファームウェアをダウンロードして
解凍して出てきたwindows10のフォルダの中身を
FAT32のUSBに全部コピー、で間違えてないでしょうか?

上記の方法でbiosからブートしようとしても
通常のwindowsが走ってしまいます。
筐体はB2N4、落としたファームウェアはB2N3です。

600 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/01(火) 22:29:24.13 ID:x88jtkLY.net]
s.click.aliexpress.com/e/yNRrrBaeE
これ買えば幸せになれる?

601 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/01(火) 22:33:22.34 ID:zHCauzM4.net]
アフィを踏んでもらえれば幸せになれますね

602 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/01(火) 23:56:42.11 ID:zOsu36yZ.net]
>>574
とりあえずBLいれておいた

603 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 01:14:13.86 ID:AXEylcsv.net]
>>574
https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=AS_20161101080455&SearchText=Teclast+x3+pro
あと6時間

604 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 05:00:37.63 ID:j9+Ki6bX.net]
>>573
BIOS設定でUSBメモリから起動するようにした?

605 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/02(水) 06:37:14.99 ID:Sbhz4Z6n.net]
X98plusとx98plusUで悩んでるんですがどっちがいいですかね?
自分としてはスペック表を見た限り基本的なスペックは違わなそうなので重さが軽くて色が好みなx98plusにしよかなと今のところ思ってるんですが。
x98plusUのほうが優れているところとかがあれば教えてください。

606 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/02(水) 06:41:15.22 ID:Sbhz4Z6n.net]
ローマ数字で2を書いて書き込むと文字化けでローマ数字の2が?に変わってしまいました。
なので上でplus?と表示されているものはplus2(2はローマ数字)の意です。



607 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/02(水) 06:45:09.45 ID:Sbhz4Z6n.net]
pc上(mac safari)で見るとローマ数字で表示されますがandroid環境下(chrome)だとローマ数字が表示できないようです。わかりにくくてすいません。

608 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 09:49:58.70 ID:yP2bfUeN.net]
ここと過去スレで機種名を検索して、トラブルが少なそうな方を買うと良いよ

609 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 11:23:33.45 ID:nTUi96SX.net]
ぼくのX98plusはある日突然帰らぬ子になった
今はX98plusIIだけど前にも書いたけどディスプレイつけるとコイル鳴きが…

610 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 11:49:11.96 ID:j9+Ki6bX.net]
X98 plus 買ったけど、不安定すぎて泣ける
Windows起動した直後、すぐに電源が落ちる

611 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 12:06:28.36 ID:DiMxjMrq.net]
>>577
今必死でこれ用のキーボードを探してるけど、
発注かけると在庫なしの嵐で泣ける( ノД`)

612 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 12:37:11.85 ID:oniwUsdr.net]
DualOSのタブレットってスリープやOS起動、電源関連などで
OSアップデート後にも不具合が発生しやすく、凄く不安定な気がするのですが
X98pus2のAndroid単体版(2Gの)をお持ちの方
使用感はどうでしょうか?

613 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/02(水) 13:10:37.06 ID:UIsjvaCi.net]
TECLAST X80 について聞きたい。
Androidの仕様かもしれませんが、下部に音量ボタンやホームボタンがある。(Windowsでいうところのタスクバー)
その一番左にあるスクリーンショットボタンを消す事は出来ませぬか?
手の平が触れてしまい、いらぬスクリーンショットを撮ってしまって邪魔DEATH!
消えろ!邪魔!

614 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 13:24:30.18 ID:VGfgquXw.net]
ナビゲーションバーを非表示にするアプリ入れたら

615 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 17:55:54.12 ID:wmlFx6ZG.net]
付属のUSBケーブルって3A充電に対応してるケーブルなのかな?
3A充電器買おうか迷ってる

616 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 18:04:04.22 ID:rHcuv2H+.net]
x80proが起動しなくなったからバラしてバッテリー外して繋げたら起動したけど、
なんかのチップから煙出て白くなってた(まだ一応動く)
立ち上がりはするがバッテリーの残量がなくて起動出来ないらしい でもUSBに繋いでも全く電流が流れないどうしよ



617 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/02(水) 18:23:44.69 ID:IEgE290Q.net]
>>588
名前を教えてもらったので調べてみたら、ナビゲーションバーではなくて
その下のシステムバーってやつです。
ググってみたんですが無いのです!

なんとかなりませんか?旦那
ほんと邪魔!

i.imgur.com/h6wVSEY.jpg

618 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 18:24:08.10 ID:M1bO+iLh.net]
>>589
その機種3A対応してんのー?

>>590
コンデンサかなんかが逆付けされてたんだろ電源回路確認して燃えたチップ交換
下手したらバッテリー燃えるぞ

619 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 18:26:44.01 ID:nTUi96SX.net]
それは焼き直ししか無理や

620 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 18:56:59.80 ID:gLXe+N1M.net]
>>591
システムバーって上の時間とかでてる部分でしょ
android ナビゲーションバー 非表示あたりで検索して好きなアプリ入れなよ

621 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 19:16:09.45 ID:wmlFx6ZG.net]
>>592
x98 plus2 だから本体は3A対応してる

622 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 19:24:24.80 ID:gLXe+N1M.net]
調べてきたら上のはステータスバーで、下のはシステムバー=ナビゲーションバーだな

623 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/02(水) 20:12:21.33 ID:x4iWpF82.net]
>>591
表示させるアプリは合っても消すアプリは無い
システムUIをハックしないと出来ない

黒いテープ貼っとけ

624 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 20:25:10.45 ID:9Zcy6iNN.net]
おれも要らないスクショが一大勢力を築いてる

625 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 21:46:02.62 ID:v6+cvBZP.net]
>>598
俺もだわ
いま確認したら73枚を記録してた

626 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/02(水) 21:50:43.33 ID:KeAbBoos.net]
>>572
DC対応買って、家専用で使えばいい



627 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/03(木) 12:27:07.22 ID:dO8Wek9M.net]
>>585
今なら、新しいほうならあるよ。
https://www.aliexpress.com/item/Original-for-Teclast-x2-pro-Teclast-X3-pro-Teclast-Tbook-16-tablet-docking-keyboard/32456831661.html?spm=2114.13010608.0.0.WiLbEQ

628 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/03(木) 16:58:54.86 ID:OmdeUbCD.net]
>>601
これなら市販の青歯キーボードで良くない?

629 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/03(木) 18:10:18.99 ID:iULvGApU.net]
X3Proせっかく輸入して遊び始めたのに

630 名前:@ディスコンとかかなしい []
[ここ壊れてます]

631 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/03(木) 18:24:44.93 ID:I/SzfZVV.net]
こういうキーボード買う人って
英語キーボードで平気なの?

632 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/03(木) 19:24:01.94 ID:83Lo7+cm.net]
>>603
手元にあるならいいじゃねぇか…ww

633 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/03(木) 20:14:54.73 ID:dO8Wek9M.net]
>>603
SIMスロットのところに穴あけたいんだけど、きれいに開けるやり方とか工具とか知りませんか?

634 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/03(木) 21:00:03.65 ID:H4cQHBYZ.net]
>>606
まず、手をよく洗い消毒し…
そして、自らの肉棒を握りしめ、強く、そして早く上下にさすり、時に左右に振り回し
黒光りした一物で、湿った茂みをかきわけて同様に黒光りした酸っぱ臭い肉を二つにわけ
その割れ目から浮き出た神秘の穴…

手を合わせ感謝をし、そしてまずはその発酵臭を楽しむ。
そして下から上に割れ目にそって舐め上げ、その割れ目の先に
待ってましたとばかりに主張する突起物。

その突起物に一礼し、己の黒光りした固い一物をズブリ!!!!

後は分かるな?

635 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/03(木) 21:02:30.62 ID:iULvGApU.net]
>>605

>>606
今のところSIM差し替えるつもりがないので刺したまま蓋してます。
穴開けるとMicroSDみたいな形状の開け方しないといけないので難易度高そうで。

636 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/04(金) 01:19:21.21 ID:9jgQ46Qa.net]
電源が勝手に落ちる不具合でGBに返金させたけど
完全放電させた上で今になって再度充電したら治ってたっていうね



637 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/04(金) 02:22:16.26 ID:HnXta8B3.net]
>>607
> >>606
> まず、手をよく洗い消毒し…
> そして、自らの肉棒を握りしめ、強く、そして早く上下にさすり、時に左右に振り回し
> 黒光りした一物で、湿った茂みをかきわけて同様に黒光りした酸っぱ臭い肉を二つにわけ
> その割れ目から浮き出た神秘の穴…
>
> 手を合わせ感謝をし、そしてまずはその発酵臭を楽しむ。
> そして下から上に割れ目にそって舐め上げ、その割れ目の先に
> 待ってましたとばかりに主張する突起物。
>
> その突起物に一礼し、己の黒光りした固い一物をズブリ!!!!
>
> 後は分かるな?

貴様、氏ね!

638 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/04(金) 10:37:31.75 ID:nkIOlx67.net]
>>608
格安SIMを挿入してる感じでしょうか?
よかったら詳細を教えていただきたいです。

639 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/04(金) 13:49:33.83 ID:QanSJIqu.net]
>>604
基本ローマ字入力だし、別に困らないかな。
記号の配置も慣れれば特に問題なし。
仮名の記載が無い分、デザイン的にもスッキリするので、英語キーボードの方が好みかも。

640 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/04(金) 14:54:39.10 ID:dgc3RIhe.net]
>>608
実はまだ本体発注したばかりでして。
でも目の前に、ANT30MO for slot2,アンテナ,IIJ格安SIM from iPad,(MTS400)がある状態です。
LTE については前スレか前前スレに成功報告があります。

641 名前:604,611 mailto:sage [2016/11/04(金) 14:58:34.05 ID:dgc3RIhe.net]
失礼 606 さんへのご質問ですね。忘れてください。

642 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/04(金) 16:06:28.20 ID:1xDcRHZ5.net]
>>610
あ!クリーンインストールも出来ない低能おやじだw

643 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/04(金) 16:33:32.34 ID:nZ8G4lHR.net]
>>615
全文引用する変な人を煽りたい気持ちは分かるがotg使わずにクリーンインストールしてdriverあてる作業がお前に出来るの?
出来ないならまんまブーメランになるぞ

644 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/04(金) 16:51:02.77 ID:HnXta8B3.net]
>>616
> >>615
> 全文引用する変な人を煽りたい気持ちは分かるがotg使わずにクリーンインストールしてdriverあてる作業がお前に出来るの?
> 出来ないならまんまブーメランになるぞ

フォローしていただき、ありがとうございます。
クリーンインストールすることは出来ないので、システムまたはハードウェアが壊れるまで、このまま使用するつもりです。

645 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/04(金) 16:52:07.48 ID:HnXta8B3.net]
>>615
> >>610
> あ!クリーンインストールも出来ない低能おやじだw

いい加減、そうやって煽るのはやめてもらえませんか?

646 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/04(金) 17:22:44.12 ID:IZwp28Bv.net]
>>617
お前もいい加減全文引用やめろ
読みにくい上に鬱陶しい



647 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/04(金) 21:42:57.65 ID:SYNwvnWD0]
chwui hi8を使っていて今回はTbook16 proを人柱覚悟で購入したので簡単なレビュー

レビューサイトやgearbestの説明ではmicrousbからは充電出来ない
と書いて有るところがあり、専用の電源ケーブルなので購入を躊躇していましたが
自分の環境ではmicrousbから問題なく充電できます

RouteRのOTGアダプターにusb機器付けたWindows環境では
ACアダプターがchuwi買ったときに付いてきた5V、2Aなのでアンペア数が足りないせいか
充電が増える事はありませんが減ることもなく充電ランプも赤く点灯してます
あとWindowsボタンはAndroidでは使えないと書いてあるサイトも有りますが
きちんとホームボタンとして機能します

液晶はモニターでよくある16:9のフルHDの解像度で11.6インチの液晶もあって
windows環境では常用できるレベルでかなり快適です

筐体もアルミ?な筐体で、
好みによりますがベゼルも中華タブによくある黒ではなく
白なので変な安っぽさはありません

648 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/04(金) 23:36:59.32 ID:Qn0Msiff.net]
>>613
このへんで書いてます。
https://satoweb.net/archive/9347

649 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/04(金) 23:47:24.23 ID:HnXta8B3.net]
>>619
> >>617
> お前もいい加減全文引用やめろ
> 読みにくい上に鬱陶しい

じゃスルーすればいいよ。
いちいち構うなよ。

650 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/05(土) 00:21:01.44 ID:s8IJibJX.net]
>>622
ngにぶち込むからコテ付けろ

651 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/05(土) 09:35:18.14 ID:sWbNglPj.net]
クリーンインストール出来ないおっさんがここで八つ当たりしていますがご容赦願います。

>>537 ←これだものw

652 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/05(土) 13:56:30.04 ID:8APG9QAU.net]
相手にするのも悪い

653 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/05(土) 14:05:37.75 ID:hS4N3634.net]
>>621
こういうの本当に有り難いです!
自分も早速部材を買ってみました☆

654 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/05(土) 20:55:24.53 ID:zc5NI7eb.net]
>>624
> クリーンインストール出来ないおっさんがここで八つ当たりしていますがご容赦願います。
>
> >>537 ←これだものw

貴様、氏ね!

655 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/05(土) 23:45:30.08 ID:hS4N3634.net]
無事LTE通信出来ました*\(^o^)/*
FREETEL+変換アダプター使用だったので不安でしたが、よかったです。

656 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/06(日) 00:06:37.55 ID:dGJ+OO9u.net]
>>628
> 無事LTE通信出来ました*\(^o^)/*
> FREETEL+変換アダプター使用だったので不安でしたが、よかったです。

おめでとうございます!
よかったですね。



657 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/06(日) 00:33:04.20 ID:zZXjulU3.net]
>>629
ありがとうございます♪
せっかくなので今後は外持ち出したりして、
色々と使用していきたいと思います(^^)

658 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/06(日) 05:15:47.16 ID:EMsxLveY.net]
さてと、ユーリエでも引いてくるか

659 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/06(日) 08:22:17.03 ID:yybzkxjc.net]
s.click.aliexpress.com/e/3jmyzR7eq

こっちを買うことにしました。
ありがとうございます。

660 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/06(日) 14:44:48.64 ID:Y8juwW2K.net]
アフィ

661 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/06(日) 15:17:00.19 ID:dGJ+OO9u.net]
>>632
> s.click.aliexpress.com/e/3jmyzR7eq
>
> こっちを買うことにしました。
> ありがとうございます。

いい買い物をしましたね。
おめでとうございます!

662 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/06(日) 15:45:58.49 ID:Ru6g4Est.net]
このスレに俺以外でTbook12 pro買ったやついる?

663 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/06(日) 17:44:05.60 ID:dGJ+OO9u.net]
x89 kindow使ってる方、使い心地はどうですか?

664 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/06(日) 21:36:41.29 ID:CzdGlbSb.net]
最高にゴミな使い心地だよ

665 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/07(月) 02:17:32.06 ID:HFwxHoQx.net]
win-tab.net
ウィンタブ氏は

666 名前:このスレの住民はカスだと申してました。
貴様がカスだろうが。
[]
[ここ壊れてます]



667 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/07(月) 02:38:12.91 ID:dUW+Ej2c.net]
大食いなCPU
高解像度
貧弱なバッテリー

668 名前:公団ほうめんからきちがい mailto:age [2016/11/07(月) 02:44:03.74 ID:R3okDQRj.net]
しんや ストーカー相手の家前だけで 声露出狂

ぽつり はっきり きもいこえ おそらくめすごきぶり  2じすぎ


(公団ほうめんから)きちがい 陰険悪質 悪びれなし 
2chもりあるもつきまとって ふつうぶって愉快犯

ストーカーキングが生きがい 既知がの卑しい人間 生活の一部

https://www.youtube.com/watch?v=qZRClO0HoIY
ふつうぶった偽装なら なんてひどいすとーかーなんだろうw
引っ越すことも自殺もできない
ただ一人
www.utamap.com/showkasi.php?surl=66180

公団方面からくる既知外
 何年もいろいろな人間のいろいろないやがらせがしつこい


ストーカー相手の書き込み見て いやがらせを考える 実行する 

最近の実例: 駅前の保育園のからすのうた テレビも見て 嫌がらせ

669 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/08(火) 19:34:00.18 ID:KTOUHPm1.net]
homeで、WindowsUpdateを無効にする方法はありますか?

670 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/08(火) 19:54:33.28 ID:4vCm2muL.net]
>>641 あります

671 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/08(火) 20:17:12.92 ID:gSfF3tu0.net]
x3 proにx16のキーボードを無理やり使えないかと思い、
人柱覚悟で購入してみましたが、出っ張りの穴位置が違って案の定ダメでしたorz

とりあえず出っ張りの部分をカットするか、オクに出品するか悩み中です...(´×ω×`)

672 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/08(火) 22:29:06.78 ID:KTOUHPm1.net]
>>642
無効にする方法を教えてもらえませんか?

673 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/08(火) 22:59:15.77 ID:Mmh3WYRH.net]
あるけどお前が気に入らないので教えない
つーかお前が書き込んでるそいつは何のためにあるんだよ
ggrks

674 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/09(水) 00:30:46.88 ID:1f+WesI0.net]
>>645
酷い人間だね。

675 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 07:01:02.77 ID:69jzP7Mg.net]
>>643
でっぱり折ると止まらなくなるので ロックできなくなる気がします。

676 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 08:43:11.41 ID:hhL+vzG6.net]
>>645 何か辛い事でもあったのか?



677 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 09:29:11.95 ID:B+HhC61v.net]
>>645
おまえみたいな人間が、社会を殺伐としてんだよ

678 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/09(水) 13:05:36.69 ID:cd7pODSq.net]
>>649
何でもかんでも人に頼る輩が
日本社会のレベルを貶めてるのでは?

679 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 18:10:04.92 ID:WEqbn6hD.net]
もうこのスレ潰してワッチョイ付きのスレ立てた方がいいんじゃない?

680 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 19:15:19.60 ID:Mfc2V5W8.net]
>>651
それいいね
ワッチョイ、IP付きで建て直そう

681 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 19:38:28.02 ID:cgZfPIog.net]
この板ワッチョイないんじゃなかった?

682 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 19:53:12.11 ID:zUhWVQtz.net]
ま、人に頼ってばかりで自分では何も出来ない癖に煽りと自演の全レス野郎が屑だと言うことで手を打ちましょう。

683 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 20:11:01.11 ID:CaKLVlq6.net]
>>647
磁石だけでなんとかいけないかなーとか考えていたんですが、甘いですよね。
とりあえず動作するかだけでも確認したかったんですが、いい方法がないものか...( ノД`)

684 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/09(水) 21:19:41 ]
[ここ壊れてます]

685 名前:.93 ID:tY46B+8W.net mailto: &#160;Tbook 11&#160; sdcard認識しなくなりました。
アンドロイドもwindowsも。
おすすめのsdcardありませんか?
[]
[ここ壊れてます]

686 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/10(木) 06:58:33.01 ID:c1oR12on.net]
>>656
諦める。というか私は諦めた



687 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/10(木) 07:01:57.63 ID:LvVW1O3Z.net]
他の媒体でSDカード認識するなら本体側が悪いって事になるから確認する

688 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/10(木) 15:36:01.87 ID:yoT2GGN/.net]
Teclast Tbook16 Power Z8750 8GB RAM 350ドル 年内発送されるんだろうか

689 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/10(木) 18:54:05.15 ID:jzHlzl9H.net]
>>657,658
ありがとうございます。
もちろん他のデバイスでは問題無く動作します(´・_・`)

690 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/10(木) 18:54:52.37 ID:jzHlzl9H.net]
googledriveで我慢します

691 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/11(金) 05:43:41.66 ID:PUYQwamU.net]
X80Proですが、やっぱりSDカードを認識しないことがある。

SDカードのスロットには、挿入感知用のスイッチがあり、
X80Proのスロットはかなりちゃちな物で、スイッチがキチンと接触していない
ことがありそう。とりあえず微調整して使っています。(スイッチを折らない
ようにね。)

参考:ttps://doalmostanything.blogspot.jp/

しかしながら、Androidは認識するものの、Windowsは現在認識していないです。

692 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/11(金) 08:53:08.91 ID:SjbK8LUM.net]
>>662
おぉ!うちのX80ProのSDも直るかな?殻割りしたことないんだけど、できるかなぁ...

693 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/11(金) 11:46:34.74 ID:mGpEcSaC.net]
昨日のGBのセールで安かったからTbook 11を買いました
お世話になります

694 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/11(金) 12:09:25.10 ID:A6UWtzVP.net]
円安になるから今が最後のチャンス

695 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/11(金) 15:51:51.16 ID:A6UWtzVP.net]
>>664
これいいよね
送ってきたら感想書いて

696 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/11(金) 17:03:02.84 ID:A6UWtzVP.net]
>>664
おれもつられて買ってしまったw



697 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/12(土) 15:25:13.00 ID:CrjKWlAv.net]
本日Aliexpressで
Teclastオフィシャルセールやってるよ〜
X98plus2の4Gが145からクーポン割引で134ドルぐらい
あとTbookとか

698 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/12(土) 15:33:07.22 ID:QKVBXqmA.net]
>>668
4Gって搭載メモリのことね

699 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/12(土) 16:46:17.11 ID:li5Nof5L.net]
アリエクTbook10のキーボードもあるけれど、送料がキーボードの2倍以上。
10Sのキーボードがバッテリー無しで10には使えないのかな?

700 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/12(土) 16:54:13.51 ID:li5Nof5L.net]
>>670
と、思ったら10Sの販売ページの下の方に、このキーボードは10には使えません。
と書いてあった。
10のユーザーはどうしたらいいんだ!

701 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/13(日) 12:11:32.63 ID:VuTSa1Io.net]
>>671
> >>670
> と、思ったら10Sの販売ページの下の方に、このキーボードは10には使えません。
> と書いてあった。
> 10のユーザーはどうしたらいいんだ!

8.1に戻したら?

702 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 13:01:48.24 ID:H+t6oxVR.net]
>>672
そろそろコテ付けてくんない?

703 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/13(日) 13:51:35.63 ID:VuTSa1Io.net]
>>673
> >>672
> そろそろコテ付けてくんない?

黙れ、青二才!

704 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 14:00:44.83 ID:+/NmGxfc.net]
引用池沼はすっかり低脳嵐に成り下がったな

705 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/13(日) 14:07:57.85 ID:VuTSa1Io.net]
>>675
> 引用池沼はすっかり低脳嵐に成り下がったな

君らのおかげです!

706 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 18:17:18.68 ID:NN9mdS6B.net]
自覚はあるんだな
死ねばいいのに



707 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/13(日) 18:23:45.13 ID:0G+QkNA2.net]
>>677
> 自覚はあるんだな
> 死ねばいいのに

死ぬのは貴様。

708 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 20:08:59.24 ID:ljA86AeL.net]
>>67

709 名前:8
他の中華タブレットスレでも何度も注意されてるのに
全文引用やめないんだよな、この池沼
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 20:27:12.98 ID:i7a9+qfs.net]
x98PlusII、不具合多そうだけどついポチッってしまったw
他の3:4が全然出てこないんだもん、届く前からドキドキだわw

711 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 20:31:05.91 ID:2HQF3TyE.net]
>>680
Wi-Fi感度が弱いのと、充電器繋ぎっぱなしだと起動しないの以外は
特に不具合らしい不具合ないけどな
SD問題も自分の個体では発生していない(ちなみに東芝64GB)

Wi-Fiは自宅は中継器入れてるし、外じゃ半径50cm以内に置いたスマホでテザリングだから
自分の使い方だと全く不都合はない

712 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 20:47:07.64 ID:4smekgSk.net]
>>681
それkindowも似たり寄ったりだけどwifiアンテナの設計とBIOS周りはteclast共通で弱いのかな?
RAM4GB以上の高級機に興味あるけどそこら辺気になって踏ん切りつかない

713 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 20:48:42.64 ID:i7a9+qfs.net]
>>681
レスありがと。やっぱwifi弱いんだね、前スレにアンテナ延長するって猛者がいたけどどうなったんだろう‥
SDは最近のロットだと改善されてたりするのかな?
まああんまり期待しないでwktkしとくよーw

714 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 20:50:21.85 ID:gWh9DSZR.net]
裏蓋開けて導線を伸ばすだけじゃん?
簡単だよ。

715 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/13(日) 21:38:05.09 ID:uW3w/AK5.net]
>>682
> >>681
> それkindowも似たり寄ったりだけどwifiアンテナの設計とBIOS周りはteclast共通で弱いのかな?
> RAM4GB以上の高級機に興味あるけどそこら辺気になって踏ん切りつかない

kindowも似たり寄ったりって、お前バカ?
似たり寄ったりなわけないやろ。

716 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 22:00:30.70 ID:3F3HBIUI.net]
>>684
ラジオじゃないんだから、そんなに簡単にいくのか?



717 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 22:01:27.49 ID:8686YmnA.net]
ID変わった

718 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/13(日) 22:07:55.27 ID:VuTSa1Io.net]
>>685
> >>682
> > >>681
> > それkindowも似たり寄ったりだけどwifiアンテナの設計とBIOS周りはteclast共通で弱いのかな?
> > RAM4GB以上の高級機に興味あるけどそこら辺気になって踏ん切りつかない
>
> kindowも似たり寄ったりって、お前バカ?
> 似たり寄ったりなわけないやろ。

テメェ、偽物が。

719 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 22:24:25.48 ID:Fko+PoAf.net]
導線延ばすのはさらの違法性アップするよね

720 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 22:33:13.88 ID:fH+3NVmw.net]
>>684
kwsk

721 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 22:50:15.61 ID:IBPWir0M.net]
X80Power 8月末に購入してバッテリーが死んだみたい
十分充電して、WinもAndroidもバッテリー100%から始まり、97%くらいで電源断に
なるようになってしまった…

722 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 22:53:05.67 ID:mqyBOGTw.net]
>>690
681じゃないけど調べたら
ttp://namssys.web.fc2.com/article/20130320_fireant/fireant.html
こんな感じで内部アンテナ交換する方法があるみたい
aliなんかでケーブルアンテナ探すより簡単そう

723 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 23:17:13.84 ID:GtDkHnez.net]
ぶっ壊れた無線ルーターあるし時間あるときX80 Proのアンテナ交換してみるかな

724 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 23:27:53.75 ID:gi1IA1Mv.net]
>>691
同士よ
なのでリカバリできない どうしよ

725 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/13(日) 23:30:14.01 ID:mqyBOGTw.net]
内蔵アンテナで検索すると結構出てくるのね
勉強になったわ
kindowに収まりそうなアンテナ探してポチろう

726 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/14(月) 01:16:28.70 ID:ML/q+gHh.net]
X80 Pro殻割りしてみたけどアンテナってこれでいいのかな?
めちゃくちゃ薄いシート状でハンダでついてるけど
i.imgur.com/xxiblIh.jpg
i.imgur.com/Kw96Q0T.jpg



727 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/14(月) 01:45:39.80 ID:fJJ4qF+N.net]
青い蟹から繋がってるしそれだろうね
kindowだと蟹の横に脱

728 名前:着可能なコネクタある、x80proはスペースないから線延ばしてハンダづけって感じか
てか雑だな
[]
[ここ壊れてます]

729 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/14(月) 10:23:34.20 ID:QWapMua1.net]
>>684,692
ありがとー。届いてwifi不満ならサクッと開けてみようw

スペック見てるとPlus(A6C7)とPlusII(C2D6)ってガワ以外一緒に見えるけど、Plus用の
ROMやツールをPlusIIには使えないよねぇ、、Mirek190とか使えたらいいのにな。
PlusII用のSUとTWRPはあるみたいだけどカスROMは一つも見つけられなかった、
知ってる人いるかな?

730 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/14(月) 16:24:13.28 ID:cE2IRMfR.net]
>>680
同じくタブレットに興味を持ってる家族にあげようとセールでポチってしまった
chuwi VI10 plusも検討したけど、
あっちは100g重いのと4:3じゃなかったから、縦だと使いにくいかなと思った
Cubeiwork12持ってるんだけど、重すぎて持って使いにくい
タブレットって片手で持つから重量はかなり大事だと思う

731 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/14(月) 21:51:25.82 ID:bcAQcY5w.net]
X80Proのデジタイザ誰か要る?着払いでいいならタダで送るよ。

732 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 11:35:26.00 ID:gvmqGEp1.net]
>>672
↑↑↑
クリーンインストール出来なくて、ここで問い合わせるもあまりにバカなので相手にされず発狂。
注意されれば意地になってあえて繰り返す頭のおかしな哀れな初老です。
この世代が死なないと日本も良くならんだろうね。

733 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:tbook10key@gmail.com [2016/11/15(火) 17:51:29.04 ID:rtAjErKp.net]
Tbook10のキーボード(動作品中古)
いる人いたら送料込み4000くらいで譲るよ。

ゆうちょで即振り込み可能な人限定で!

先着一名。


※キーボードの動作はキーボードからタブレットへの供給のみのタイプ。

734 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 18:34:11.74 ID:9yIN+Wsg.net]
>>702
給電しかしないってこと?
文字入力はできないってオチじゃないよね。

735 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:tbook10key@gmail.com [2016/11/15(火) 18:40:32.02 ID:rtAjErKp.net]
>>703
入力とかキーボードへの充電はもちろんできる。かってほぼ使わないうちに本体充電できなくなったからもういらないってだけ。きれいだよ。

736 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 19:02:28.12 ID:rtAjErKp.net]
>>704
読み返して説明がややこしいなとおもったので給電について、

キーボード→タブレット ○
タブレット→キーボード ×
アダプタ→キーボード ○

入力やUSB端子は正常動作

ほしいひといない?



737 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 19:25:27.42 ID:fAoveT4G.net]
>>705
お譲りいただきたいです。
どのようにご連絡すればよろしいでしょうか?

738 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 19:43:57.07 ID:MwuGQ+k4.net]
>>706
メールアドレスにメールください

739 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/15(火) 20:23:23.64 ID:ZSq3gbx/.net]
>>706
捨てアド、sushibomber497@gmail.comに連絡下さい。

740 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/15(火) 20:24:27.36 ID:ZSq3gbx/.net]
>>706
捨てアド、sushibomber497@gmail.comに連絡下さい。

741 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 20:56:31.53 ID:9yIN+Wsg.net]
>>705
1台持ってるけど調子が悪いからできたら欲しいな。

キーボード→タブレット ○
タブレット→キーボード ×
アダプタ→キーボード ○

は同じで、キーボードの充電が空になったら文字入力ができなくなってる。
今はACアダプターを常に繋いで使ってるけどモバイル性が失われる。

742 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:tbook10key@gmail.com [2016/11/15(火) 20:57:23.61 ID:MwuGQ+k4.net]
>>706さんから連絡ないしまだまだほしい人いたら連絡よろしく。
すぐ取引できる一名のみ。
明日のAM9時までいなかったらオクに流します。

743 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 20:58:33.17 ID:9yIN+Wsg.net]
あら、リロードしたら先を越されてるじゃん。
残念だ。

744 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 21:00:51.42 ID:9yIN+Wsg.net]
>>711
とおもったらラッキー!
キーボードの充電がなくなっても使えますか? []
[ここ壊れてます]

746 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 21:06:44.70 ID:9yIN+Wsg.net]
>>711
tbook10key@gmail.com
sushibomber497@gmail.com
どちら?
IDがちがうのでどちらかが偽?



747 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 21:20:19.06 ID:fAoveT4G.net]
>>709
703ですが、メール送ってもFailureで届きません。

748 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:tbook10key@gmail.com [2016/11/15(火) 21:22:37.77 ID:MwuGQ+k4.net]
>>705です。

>>706さん、705,706さんは別人です。
>>712さん、一応ご連絡いただけますか。

749 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 21:24:53.94 ID:MwuGQ+k4.net]
>>712
質問の返答がぬけてました。
キーボードから一方通行でタブレットへの給電仕様なのでキーボードの充電がなくなると使えなくなります。
(これはもともとのTbook10の仕様?)

750 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 21:28:09.59 ID:9yIN+Wsg.net]
>>716
了解です。
tbook10key@gmail.comにメールします。

751 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 21:41:02.11 ID:fAoveT4G.net]
>>716
703です。改めてメールさせていただきました。

752 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 21:49:31.57 ID:9yIN+Wsg.net]
tbook10key@gmail.comさん

T10KKK

送りました。

753 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/15(火) 22:25:24.47 ID:MwuGQ+k4.net]
>>705です。

>>706さん,>>712さんにご連絡いただきました。
先着として703さんにお譲りすることになりましたので〆ます。

754 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/16(水) 00:07:15.11 ID:SdXE2p4/.net]
全レス野郎無視されててワロタw

755 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/16(水) 00:28:04.69 ID:ESa7+joJ.net]
>>722
> 全レス野郎無視されててワロタw

貴様、氏ねよ。

756 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/16(水) 01:40:13.10 ID:lYGUZj8w.net]
>>723
↑↑↑
クリーンインストールも出来ない低能www嫌われすぎwwww
こいつは無視でOK!wwww



757 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/16(水) 15:14:46.98 ID:LTWjfvNK.net]
全文引用低能野郎くん一周回ってすこ

TbookのWinアプデ遅すぎる..

758 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 11:37:05.22 ID:98uI4pG8.net]
誰もTBook12proの書き込みしてないから俺がする
提灯記事すらないから微量ながら参考になればいいかな
○良い点
・画面が大きい
・値段にしては画面が綺麗
・ぱっと見では安っぽさがない
・デュアルOS(エロ用OSと日常用OSで使い分けが出来る!)
・一番気に入ってるのは…値段だ(12インチオーバーで3万切り)
&#10005;悪い点
・タッチパネルの反応がイマイチで入力の感覚が短すぎると認識しない(貼りっぱなしにしてる保護フィルムのせいかもしれないが)
・ボタン押してから画面が出るまでに1秒近くかかる
・wifiをうまく拾ってくれない
・音周りがとにかく悪いイヤホンはブツッっと音が入るしスピーカーに至っては一定以下の音量だと音がかすれる始末
★その他
・貼ってあるのは"保護"フィルムのはずだが既に汚れが混入している、しかも斜めに貼ってある
・Banggoodで購入したら専用?の発泡スチロールのケースに入れられて届いた。お陰で無傷!
・でもBanggoodではキーボードを取り扱っていない
☆雑感
Huaweiクラスを求めているわけだはないがやはり全体的に中華製
エロメインで買ったのに小音量とイヤホンでの再生に難があるので個人的に、あくまでも個人的にだが大きなマイナスポイント
OGSだけあってか画面はきれいだからミュートにするか画像にするかそもそも健全な物を見るつもりなら問題なし
重いのでスタンドを使うか自身が横になって使うのがオススメ
8インチタブ感覚で持ってるととても疲れる
★総評
これで3万切るなら安いと思うが寛大さも必要

759 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 11:37:4 ]
[ここ壊れてます]

760 名前:0.58 ID:98uI4pG8.net mailto: 適当に書いたつもりだったが長文になってしまってすまん []
[ここ壊れてます]

761 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 11:42:36.41 ID:G/+MnJON.net]
画像はキレイですか?

762 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 12:18:24.63 ID:98uI4pG8.net]
格安中華タブの中では珍しくOGS採用だから比較的きれいだよ
少なくともガラス越しに画面を覗いているような感覚は無いかな
中でも12インチオーバー+OGSは現状TBook12だけの筈
参考になるかわからないけどZenfone2で画面を撮ってみた
風景
imgur.com/ro8pigE.jpg
人物・モノクロ
imgur.com/WOpxyUj.jpg
人物・カラー
imgur.com/GNQCOFo.jpg

763 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 13:12:06.97 ID:6a3qTAd6.net]
>>729
写真のチョイスが物議をかもし出しそうな予感

764 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 13:27:34.51 ID:8J1s4gbL.net]
>>729
完全にゲイやんけ

765 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 14:02:10.67 ID:W5jX89Z+.net]
エロメイン、平井堅

766 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 18:05:47.90 ID:98uI4pG8.net]
たまたまエルトンジョンの曲を聞いていただけでチョイスに意味はないです
あと追記で振るとカラカラと音がするけどなんの部品かは分からない



767 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/17(木) 19:14:42.47 ID:lRIw0U8Z.net]
>>729
わろた
ナイスチョイス( *&#729;ω&#729;*)&#1608;

768 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/18(金) 12:26:17.62 ID:OeRDh2zy.net]
>>729
逃げろぉぉぉぉーーーーーーー!!!モーホーだぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!!!!

769 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/18(金) 16:54:58.54 ID:i+2yWHOU.net]
こんなんでてたんだな
www.teclast.com/zt/Tbook/Tbook16Power/
デュアルOSブームは終わったのけ?

770 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/18(金) 19:51:20.22 ID:aycuxTl2.net]
このスレの輩は全員糞。
氏ねよ。

771 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/18(金) 20:53:24.26 ID:TGFv4s0s.net]
>>736
windowsの他にandroid6.0ともあるが…

772 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 02:44:37.80 ID:Bv7wXHv9.net]
>>736
キーボード薄すぎ
写真おかしくない?

773 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 03:19:05.66 ID:9ytVMwyK.net]
teclast製品の画像がおかしいのはいつものこと
ベゼル幅と各種寸法はあてにならない

774 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 06:46:41.49 ID:vPirwPB+.net]
>>738
「双系統」とも書いてあるな

775 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 08:32:24.46 ID:4Xb7jywX.net]
>>738
俺はむしろAndroidだけで軽快安定に動いてほしいんだけど、どれもWindowsが付いてきて邪魔。

Windows付けたらマイクロソフトから補助金が出て安くなるとかなの?

776 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 10:45:30.16 ID:Bv7wXHv9.net]
>>742
これを参考に安藤さんシングルにしてみれば?
https://getpocket.com/a/read/1459404228



777 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 10:46:29.50 ID:yDZl/M1R.net]
Android単体タブレットも腐るほどあるじゃん

778 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 11:07:23.39 ID:LF+nUIjx.net]
tbook 11 きた

779 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 11:13:06.65 ID:4Xb7jywX.net]
>>744
マテバとキーボードが好きなのさ

>>743
thank you

780 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/19(土) 18:40:15.46 ID:qif0g8ic.net]
>>742
Android単体で使うんだったら普通にARM系選んだほうがいいと思うが
AtomのAndroidはいろいろおかしい

781 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 10:44:10.13 ID:cwwgpC6/.net]
gearbest ganggood では買わない方がいい

782 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 10:53:30.91 ID:0vdDSTnW.net]
というような人は中華タブなんて手を出さないほうがいいヨ

783 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 12:13:10.19 ID:c85eVHuH.net]
その二社はまだ優良な部類でしょうに
確かにその二社をダメと言うなら本土の商品は買うべきではない

784 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 12:26:43.54 ID:c+y5ufmh.net]
ギア

785 名前:べの郭さん、めっちゃいい人アルヨ(*´&#8226;ω&#8226;`*) []
[ここ壊れてます]

786 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 12:35:39.95 ID:jFzGKU/R.net]
Paypal使えるとこがメリット大きいね
問題発生したときに、個人で立ち向かうのとPaypalが対応するのとでは全然違う



787 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 13:07:59.63 ID:taBNDOH/.net]
>>748
ほかにオヌヌメの店ある?

788 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 13:09:16.83 ID:qzAxqffR.net]
>>752
安価品だと返送料の負担が重荷でそれほど頼りにならないよ。

789 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 13:14:29.87 ID:qzAxqffR.net]
>>753
同列で少しマイナーだと、Geekbuying、EverBuying。
厳密には店ではないが、Aliexpress、天猫とか

790 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 13:19:47.65 ID:taBNDOH/.net]
>>755
蟻はスマホ(特にXiaomi)買うならいいけど
タブレットはあまり安くないし品揃えもイマイチなイメージ
最近Xiaomi関係で話題の京東joybuyも同様

791 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 14:32:05.24 ID:jFzGKU/R.net]
Gearbestは安いけど在庫表示は信用しないほうがいいね
instockで、明日発送になってたものが2週間後発送になったりする
あとセールや割引表示が無茶苦茶
残り2日だったものが7日に急に変わり、残り1日半で在庫大量表示が急にセール終了したり
今はたぶん修正されてるけど10$以上する速達料金が10%引きでなぜか0$になったり
速達より通常配達のほうが高かったり
うまく利用すれば送料無料で注文して2日で届いたりするのでいいところもある

792 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/20(日) 15:06:37.58 ID:5hevxSr7.net]
>>757
> Gearbestは安いけど在庫表示は信用しないほうがいいね
> instockで、明日発送になってたものが2週間後発送になったりする
> あとセールや割引表示が無茶苦茶
> 残り2日だったものが7日に急に変わり、残り1日半で在庫大量表示が急にセール終了したり
> 今はたぶん修正されてるけど10$以上する速達料金が10%引きでなぜか0$になったり
> 速達より通常配達のほうが高かったり
> うまく利用すれば送料無料で注文して2日で届いたりするのでいいところもある

それが中華の醍醐味やろ。

793 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/20(日) 16:57:53.53 ID:tKqZAqU3.net]
P79HD使ってるけどそろそろRAMおかしくなっている
2ちゃんメイトが落ちる スレが溜まってるやつ処理できないみたい
キャッシュやいらんアプリ掃除してるけどダメだな 
アプリも常にインスコし直してなんとかやってるが
二年持っただけ良いのかな

794 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 17:01:14.85 ID:qQJ2No8o.net]
中華タブで2年生きてたら大往生レベルじゃね?

795 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/20(日) 17:05:56.08 ID:5hevxSr7.net]
>>760
> 中華タブで2年生きてたら大往生レベルじゃね?

まあ、1年なら持つが、さすがに2年はきついやろ。

796 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 19:14:51.27 ID:/rR6TuH0.net]
4年か5年かがっつり使えたお
ONDAのやつだけど
最後はバッテリーが膨らんで画面持ち上げて終了



797 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 20:01:00.36 ID:YJ0LP0n4.net]
死に方が壮絶だな
電源が入らずにひっそりとお亡くなりに・・・ならばいい話なのに

798 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 21:22:25.31 ID:PmrY8AFb.net]
>>762
たまたまだろ

799 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 22:08:10.31 ID:PmrY8AFb.net]
bangoodよりはgearbestの方が数倍マシ

icat.lv/banggood/?lang=en
右側のニューレビューがぜんぶbanggood
ありえない。自演もいいとこ。

800 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 22:09:24.84 ID:PmrY8AFb.net]
icat.lv/?s=gearbest&lang=en

gearbestはたった3投稿しかないのに

801 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 22:13:58.04 ID:PmrY8AFb.net]
https://jp.trustpilot.com/review/geekbuying.com

geekbuying wwwwwwwww

802 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 23:09:12.14 ID:qzAxqffR.net]
どこでも良いが、ブログを開設して提灯を沢山掲げると特別扱いを

803 名前:けられる
らしいよ。
[]
[ここ壊れてます]

804 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 23:11:24.36 ID:PmrY8AFb.net]
geekbuying 1連発 すごいなw でもこの1もどこかの策略かな

805 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/20(日) 23:54:59.85 ID:8pXhfYff.net]
一応aliexpressにteclast公式ショップがあるんだがな
倉庫によっては日本に送ってくれないのが痛い

806 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 08:59:00.29 ID:b1MvwWbJ.net]
paypal使えないのもある



807 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 10:16:59.51 ID:o1TXMbho.net]
ebayで買え

808 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 10:24:06.29 ID:b1MvwWbJ.net]
ドル高

809 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 11:29:34.47 ID:b1MvwWbJ.net]
teclast cube onda と買ったが、cubeは粗悪感がある。 tec onda は良い。

810 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 11:46:52.08 ID:sQdpgGjH.net]
性能と質感は合格点だけど、重さを何とかして欲しいな。

811 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 12:00:56.46 ID:b1MvwWbJ.net]
確かに重い 国産のは重さがほんとかるい

812 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 15:27:05.39 ID:7cFIz/Zy.net]
X3 Pro使ってる人って多くないのかな?
やっぱ価格がネックになってるのか

あまりこのスレでも情報出ないよね

813 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 16:08:45.78 ID:P0rNWQd9.net]
欲しいと思った時には既にディスコンなんだもの

814 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 17:29:59.00 ID:b1MvwWbJ.net]
tbook11 結構いい 合格点

815 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 19:55:41.65 ID:vGfscnoT.net]
>>777
なまじdualでなかったのでクリーンインストール厨がわかなかった。
殻割が超簡単だった。使用可能増設部材情報もtechtabletとか国内ネットで即流れた。
使い勝手もそれなりだが、メイン機には厳しかった(用途によるが、Office、net位ならば
そもそもこのスペックである必要がなかった。)(熱くなると遅くなるし、重いし)

というように話すべきことがなかった。

というおれは$374で先月末発注し勝ったと思ったがLPナンバーをくらってまだクアランプールBにいる(泣)

816 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 20:28:55.68 ID:mPOmBsZq.net]
>>777
はい(´・_・`)ノ
やっぱり少数派なんですかね
値段は確かに高いけどもスペックは割と良いのに...

てかキーボードはいつ届くのか(´;ω;`)デンマークからとか酷すぎる...



817 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 20:46:52.80 ID:mPOmBsZq.net]
と思ったら届いてた( ´ω` )/
でもカビまみれで臭いww

...( ノД`)

818 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 21:00:28.42 ID:b1MvwWbJ.net]
5v 2.5a のアダプタって高いな

819 名前:774 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:46:01.37 ID:7cFIz/Zy.net]
>>780
>>781

そうかそうか、中華タブの中ではお値段高い方だけど
やっぱ使ってる人いるな!!

変にSurface Pro4 とか使うよりも
こういうのを殻割して使う方が好きなんだよねw

やっぱ俺変態だわwww

820 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 22:37:03.61 ID:z7TdboTo.net]
>>783
3.1Aの150円で売ってる

821 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 22:48:29.05 ID:sTzmNG1w.net]
>>785
どこで

822 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 22:54:56.99 ID:VsLWSlvl.net]
ID:b1MvwWbJこれ英語パイセンか此処にも湧いてんのかよ

823 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/21(月) 23:38:14.14 ID:mPOmBsZq.net]
>>784
気持ち凄くわかりますw
ウチのX3も殻割りして、携帯ネットワークに対応させました(^^)v

本当はSurfaceとか買いたいけど、なかなか手が出なくて、ケチっているというのもあるんですが(笑)

824 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 00:45:04.14 ID:oROK0GCl.net]
>>786
蟻で3.1Aで検索

825 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 09:15:27.43 ID:++eyYVkV.net]
車のバッテリーやん

826 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 09:27:50.12 ID:0D1SyoLy.net]
>>78



827 名前:9
そんなん怖くて使えないな・・・
[]
[ここ壊れてます]

828 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 09:29:41.22 ID:Pf9pZ/0w.net]
>>783
据え置くならコレ
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B015SGXW3W

829 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 09:40:43.05 ID:++eyYVkV.net]
たか

830 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 09:41:47.90 ID:TGVysldA.net]
3.1AってタイプC用か?

831 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 09:45:50.61 ID:++eyYVkV.net]
よく考えたら、cubeはアダプタ送ってくるから、これをAに変換すりゃいいんだ

832 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 09:48:08.96 ID:8HkmPv01.net]
しょぼいACアダプタは電流容量大きそうな事書いてあっても
実際に付加かけるとどんどこ電圧が落ちるぞ

電源だけはケチらずに良い物買っとけ、
って自作PC板での常識は中華スレでも通用していいと思う

833 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 13:53:41.28 ID:t7f9Z3dV.net]
これどうよ?↓

6万円台からの2in1PC、指紋認証センサーも搭載した新モデル「Diginnos DGM-S12Y」
12.2型の2in1モデル「Diginnos DGM-S12Y」を25日から販売を開始すると発表。
Windows Inkに対応、標準でスタイラスペンが付属

Diginnos DGM-S12Yは、8月に公開されたWindows 10 Anniversary Updateで実装されたペン機能であるWindows Inkに対応。
標準でスタイラスペンが付属されているので特徴だ。
キーボードにはWindows Helloに対応した指紋認証センサーをタッチパッド部分に搭載。
Cortanaによる音声入力にも対応している。

https://cdn.ampproject.org/ii/w1200/ascii.jp/elem/000/001/272/1272157/01_800x.jpg

https://www.google.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/001/272/1272154/amp/

834 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 15:11:11.79 ID:byoP2/t0.net]
ドスパラいらね

835 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 17:08:05.38 ID:2bSOqEvM.net]
どうしても日本語キーボードじゃないと、って人にはいいだろうな
あとは特に魅力は無いけど

836 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 20:49:42.07 ID:1LH+Ylkb.net]
tbook11のwindowsがお亡くなりになりました。
明日は、休日だから蘇生手術に挑む所存です。(´・_・`)



837 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 20:53:18.31 ID:yn4hkrbv.net]
>>797
高いけど、ドスパラは5年は持つからなぁ
長く使う前提ならいいかも
中華タブも品質管理もうちょっとまともにして欲しいわ
特にバッテリー

838 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/22(火) 22:11:54.81 ID:LLxQ8G0X.net]
>>800
how long did you use it??

839 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 01:53:31.49 ID:R8YVPU5I.net]
x3 proを256GBに載せ替えて寝エロゲ専用機として使ってるけど、
・でかい
・重い
・熱い
以外は最高だな。最近は紙芝居エロゲでも妙にスペック要求高い
ゲームが多いから助かる。あと普通のUSBキーボード接続して
Ctrl押しっぱなしにできるからはかどる

840 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 03:49:19.42 ID:vjWbqezp.net]
>>803
タブレットとして求められていることに全部反してるじゃないかww

でも名機だってことには同意するww

841 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 07:56:30.98 ID:NqnUZ0BE.net]
なかったことにされてる x16 power のことも時々思い出してあげてください。

842 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 08:19:09.11 ID:vjWbqezp.net]
>>805
俺の記憶の中にはいつまでも一緒にいるよ

843 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 12:53:47.88 ID:Rb2DDBbQ.net]
ここのメーカーってあんまりウィルスとかの話し聞かないね
クリーンインストールしたwindows側なら銀行決済とか
しても大丈夫かな?まあ自己責任だと思うが

844 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 13:24:12.81 ID:jusZJmvo.net]
自分が不安だから安心させて欲しいんだったら素直にそう書けばいいのに

845 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/23(水) 16:01:21.42 ID:ojHZ+KYx.net]
不安に思うならやらなければいいじゃん

846 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/23(水) 18:49:55.74 ID:WJcJvFyn.net]
ウィンタブ氏はGearbestから中華タブレットを大量に無償提供されているようだね。

win-tab.net/imported/k8_mini_pc_review_1611222/



847 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 00:46:27.92 ID:/pNCJEck.net]
>>806
その言い方は、さては知り合いの情弱に売り飛ばしたな?
あー何日クアランプルールに長居する気だろ。

848 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 10:05:34.08 ID:DLtNPa9K.net]
Kindowのオススメ保護フィルムどれ?

849 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/24(木) 12:58:10.82 ID:TvX9QBXk.net]
>>812
百均でデカイの買って切って貼る。
うちのX98もそれ。

850 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 13:02:43.47 ID:DLtNPa9K.net]
嫌じゃ!ガラスがいい

851 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 13:13:23.92 ID:tWGHSRa3.net]
>>813
おれも。はしはセロテープで止めてる

852 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 17:01:07.79 ID:qod6bCVp.net]
スマホもタブレットもガラス派だったんだけど、
スマホと違って画面が大きい→指を動かす距離が長いので
ガラスだとすべりが足りないらしく、スムーズに動かせない時があるんだよね
自分は指紋の汚れ(油脂)とか毎日拭き取ってしまうので。
滑りが気になる人はフィルムのほうがいいと思う

853 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 17:44:57.71 ID:ls477D+V.net]
ガラスにこだわるような人はkindowなんて買わんだろ

854 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 19:17:19.35 ID:DLtNPa9K.net]
やっぱプラフィルムで我慢しかないか
そもそもこいつクオリティ低くてベゼル付近ボコボコしてるからガラスパネル貼っても気泡入りまくりそうだしな

855 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 19:52:16.75 ID:uFj5wYbk.net]
>>810
s.click.aliexpress.com/e/Q7mEyV3
こっちが良さげ

856 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 22:27:07.83 ID:aAUNLTFB.net]
アフィ?



857 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 22:33:47.92 ID:aAUNLTFB.net]
>>818
kindowは画面が歪んでるからガラス貼るの無理

858 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 22:43:11.58 ID:R0kjzuGt.net]
>>821
youngparisian.up.n.seesaa.net/youngparisian/image/imgea3fdcd6zik3zj.jpg?d=a0

859 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/24(木) 23:01:40.80 ID:aAUNLTFB.net]
ごめん
リンクは開かないことにしている

860 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/25(金) 18:55:21.97 ID:UmIdHiXS.net]
tbook11 やっぱ重い でもそれ以外は満足

861 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/26(土) 10:30:47.04 ID:U+hOU08R.net]
2chMate 0.8.9.6/Teclast/X89 Kindow(D5N3)/5.1.1/LT

862 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/26(土) 14:57:39.25 ID:hFUGfVPv.net]
>>824
> tbook11 やっぱ重い でもそれ以外は満足

重いって何が?

863 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/26(土) 21:31:37.53 ID:AmpplBuY.net]
情弱なんですが、teclastタブレット(というか中華タブレット全般?)とかで、たまにバッテリーが突然死するというレスを見かけますが、それは付属のacアダプタを国内でそのまま使用しているからとかも可能性としてありますかね?
現状付属のやつで充電してますが、やっぱり国産の買ったほうがバッテリーにはいいのかなっと思う今日この頃
皆さん的にはどうでしょ?
先輩方教えてくだせぇ(つω`*)

864 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/26(土) 21:33:18.41 ID:AmpplBuY.net]
惜しい...あと少しでIDがアップル買えだったのに

865 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/26(土) 21:35:53.57 ID:FaQip5Fk.net]
バッテリーそのもの

866 名前:が粗悪だったり回路設計がゴミだったりBIOSが死んだり色々 []
[ここ壊れてます]



867 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/26(土) 21:59:44.95 ID:AjI6ZvdO.net]
> 823 [Fn]+[名無しさん] 2016/11/26(土) 14:57:39.25 ID:hFUGfVPv
> >>824
> > tbook11 やっぱ重い でもそれ以外は満足
>
> 重いって何が?

チンカス

868 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/26(土) 22:09:32.17 ID:VetX1N6g.net]
マンカス

869 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/26(土) 22:53:14.66 ID:mIamrUHN.net]
発火が心配なので付属の充電器は使ったことがない
有名メーカーの充電器使ってるが、それでもバッテリーは突然死ぬ
それが中華タブレット

870 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 00:24:31.88 ID:xgpl75I1.net]
充電器云々というよりも、機器そのものの問題なんですねー
とりあえず少しでも長持ちしてくれるといいな(*>人<)
ありがとうございました

871 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 00:32:10.80 ID:94LSBGKt.net]
>>827
バッテリーそのものが安い粗悪品だから充電器は関係なく壊れると思う
バッテリーは輸送機内で炎上したりする可能性から申請が必要だったりするぐらい、
部品の中でも品質が一番大事なんだけど中華メーカーは無視

872 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 00:40:21.68 ID:HipCJBgX.net]
X98PlusUの購入を考えているんですがこれは数ヶ月で壊れるとかはあるんでしょうか?
初期不良のアタリ、ハズレあるのはすぐ対応してもらえるので何とかなりますが時間立つと難しいので気になりました

873 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 01:05:57.62 ID:SyLSCW67.net]
>>835
あるよそりゃ機械なんだもの

874 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 01:09:45.88 ID:QkPpJc8R.net]
嫌なら日本製買ったほうが良いんじゃないの
家電屋で買えば延長保障もあると思うし

875 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 01:11:09.55 ID:1WFiyumo.net]
3Aのってあまり売ってない

876 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 01:44:49.13 ID:8jbUp2QP.net]
電源タップに2.4A USBポート付いてるの買ったらまとまってスッキリした



877 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 18:53:05.02 ID:bAkiONkJ.net]
x80 proを購入検討しています。
AndroidとWindowsで動画再生時の性能差?は売りますか?

878 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/27(日) 19:02:01.40 ID:jbXb5JRR.net]
>>840
> x80 proを購入検討しています。
> AndroidとWindowsで動画再生時の性能差?は売りますか?

何を売るの?

879 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 19:09:01.29 ID:bAkiONkJ.net]
>>841
「ありますか?」です。誤変換すみません

880 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 19:19:52.37 ID:GS0ymQHS.net]
>>841
> >>840
> > x80 proを購入検討しています。
> > AndroidとWindowsで動画再生時の性能差?は売りますか?
>
> 何を売るの?

チンカス

881 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/27(日) 19:32:06.95 ID:jbXb5JRR.net]
>>843
> >>841
> > >>840
> > > x80 proを購入検討しています。
> > > AndroidとWindowsで動画再生時の性能差?は売りますか?
> >
> > 何を売るの?
>
> チンカス

いい加減くだらないレスはやめなさい。
迷惑です。

882 名前:sage [2016/11/27(日) 19:34:30.58 ID:5hQqEoMx.net]
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

883 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/27(日) 19:37:20.65 ID:jbXb5JRR.net]
>>845
> https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY
>
> https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

誤爆か?

884 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 19:52:13.05 ID:5MO746Dl.net]
全文引用は
何のためにソレを行ってるの?
頭悪そうに見えるけど
自己顕示欲?
それともアンカーで辿れるのを知らない
無知蒙昧?

885 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 20:04:42.68 ID:2IhPcZh5.net]
全文引用しないと覚えていられないから

886 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 20:26:58.22 ID:MgiUfa/K.net]
糞スレ



887 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/27(日) 21:20:41.11 ID:eIyI/psf.net]
>>847
長文を書く知能が無いけど、
全文引用すると長文書いたような気がするからだろう

888 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/27(日) 21:42:43.36 ID:/LXWdosr.net]
>700
もう誰かにプレゼントした?
誰も欲しがらないならください。

889 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/28(月) 09:01:05.47 ID:nbVNHTMQ.net]
> 841 [Fn]+[名無しさん] 2016/11/27(日) 19:32:06.95 ID:jbXb5JRR
> >>843
> > >>841
> > > >>840
> > > > x80 proを購入検討しています。
> >

890 名前:> > AndroidとWindowsで動画再生時の性能差?は売りますか?
> > >
> > > 何を売るの?
> >
> > チンカス
>
> いい加減くだらないレスはやめなさい。
> 迷惑です。

チンカス
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/28(月) 09:08:11.10 ID:7/AAaqOL.net]
>>852
下らないレスしかできないなら書き込まなくていいよ

892 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/28(月) 09:43:30.59 ID:ZOJd19d1.net]
tbook11 ってオフィスはいってんだ

893 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/28(月) 17:11:33.53 ID:dbYeMBA8.net]
T98 4Gのケース買ったんだけど、T98は途中でサイズが変わってるらしくて合わなかったわ。
四角い10インチ→長細い10インチ
約24*17cm

使える人いればあげるけど誰かいない?捨てるのもったいなくて。

894 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/28(月) 19:46:04.69 ID:6mz1Lo3b.net]
なんかしらんが、近頃中華スレが荒れ気味だな。
特定のヤツがウザくからんでいる様子。
いやだねぇ、マイナースレの少ない同士ですら
仲良く出来ない人って。

895 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/28(月) 21:11:17.83 ID:MDYG3js1.net]
837ですが回答頂けませんかね

896 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/28(月) 21:13:06.73 ID:UuKKY4S+.net]
一切相手せずに無視すればいいだけ



897 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/28(月) 21:20:51.19 ID:vrQiqFH0.net]
>>840
>>857
実機を持っているわけじゃないけど、CherryTrail世代だったら
動画程度で有意な差は見受けられないんじゃないかな?

特にAndroidなら動画みながら何かするというわけでもないだろうし
4K×2台とか、2Dでもストレスをかけるような使い方をしないなら
顕著な差はないよ

898 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/28(月) 23:08:06.21 ID:BEbgx05w.net]
>>840
> x80 proを購入検討しています。
> AndroidとWindowsで動画再生時の性能差?は売りますか?

君には、Kindowをお勧めする。
ゆる〜く使ってればいい。

899 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/29(火) 01:03:04.48 ID:5MnMTCas.net]
全文馬鹿は治らないか

900 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/29(火) 05:50:32.92 ID:kpkdZS4V.net]
今更だけどkindowにデフォで入ってるファイルマネージャーってAsusのプリイン向けのやつだなww
勝手に流用してる感じか

901 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/29(火) 06:19:56.26 ID:bO40a1om.net]
>>860
いい加減下らないレスはやめなさい
迷惑です

>>859
ポチりました。ありがとうございます

902 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/29(火) 06:33:34.12 ID:uLHWuBoS.net]
相手してる風の自演だろ

903 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/29(火) 11:16:26.16 ID:hjCTYp/B.net]
>>860

> >>840
> > x80 proを購入検討しています。
> > AndroidとWindowsで動画再生時の性能差?は売りますか?
>
> 君には、Kindowをお勧めする。
> ゆる〜く使ってればいい。

チンカス

904 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/30(水) 00:38:13.30 ID:ruekDHz6.net]
タブレット ゲーミング スピード テスト GAMELOFT ASPHALT 8 AIRBORNE

Chuwi hi8 Pro vs Onda v80 Plus vs Teclast x80 Power Comparison review/speed test/gaming 
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/I9lj2VGfmYE!RDI9lj2VGfmYE!t=11m40s i1.ytimg.com/vi/I9lj2VGfmYE/mqdefault.jpg

Asphalt 8: Airborne - Welcome to Dubai! 
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/tTUE7o08RG4!RDjpSGZsgga_I i1.ytimg.com/vi/tTUE7o08RG4/mqdefault.jpg

905 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/11/30(水) 05:17:49.48 ID:ruekDHz6.net]
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
 ))ミミ彡゙         ミミ彡(((
  ミミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡   ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|     | | `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|      -し`)   |ミミミ   
    ゞ|     、,!    ソ   < 

906 名前:エ動した!!
     ヽ   ̄ ̄ ̄'  /     
     ,| \、     '/ |、 
   ̄ ̄| \. `──'´ / | ̄ ̄`
     \ ~\,,,,/~ /
       \/▽\/
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=p88c92rBwDQ&t=6m16s
[]
[ここ壊れてます]



907 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/30(水) 16:35:55.41 ID:Dt+qWWnh.net]
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
 ))ミミ彡゙         ミミ彡(((
  ミミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡   ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|     | | `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|      -し`)   |ミミミ   
    ゞ|     、,!    ソ   < 感動した!!
     ヽ   ̄ ̄ ̄'  /     
     ,| \、     '/ |、 
   ̄ ̄| \. `──'´ / | ̄ ̄`
     \ ~\,,,,/~ /
       \/▽\/
pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
www.youtube.com/watch?v=p88c92rBwDQ&t=6m16s

908 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/11/30(水) 23:28:23.62 ID:dgPAQx6W.net]
Teclast X5 Pro クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ttp://techtablets.com/2016/11/teclast-x5-pro-coming-core-m3-7y30-powered-flagship-2-in1/
スペックなかなか(いい意味で)やばそうだぞ
これで$430-$450って、Cube Mix Plusやばいじゃん

909 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/02(金) 00:50:16.69 ID:afkr5UTX.net]
中華スマホスレ&xiaomiスレでおなじみのアフィなし中華サイト
teclas x2 pro キャンペーン価格で289$やで〜
9ch.net/zN

で買っちゃったけど
>>869
欲しくなってきた

910 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/02(金) 05:31:45.11 ID:dZTU40h9.net]
>>869
問題は耐久性なんだよなぁ
5万円近くして、すぐ壊れたら泣く

911 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/02(金) 10:32:15.33 ID:I+wEE4qG.net]
性能比コスパは良くても金額自体が高くなると中華に手を出す意味がな…

912 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/02(金) 11:43:17.26 ID:Yt3tPR9Q.net]
30k以上になると中華は候補から外すわ

913 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/02(金) 17:13:47.75 ID:UTBb15+b.net]
iPad解像度じゃ無いなら
メジャーメーカーの買うわ

914 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 07:53:08.80 ID:/MTycV8p.net]
中国サイトから3万以上の買い物はしない

915 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 09:39:37.77 ID:8ad1CT6n.net]
一万ちょっとくらいまでのしか買わんなー中華は

916 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/03(土) 11:23:14.84 ID:Me5aivCe.net]
中華タブレットに5万円出して、外れ製品が届いたら確実に泣いてしまうな。
国産だったらまだマシだと思うが、価格がネックになると言うトレードオフの状態。



917 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/03(土) 11:24:21.59 ID:Me5aivCe.net]
中華タブレットに5万円出して、外れ製品が届いたら確実に泣いてしまうな。
国産だったらまだマシだと思うが、価格がネックになると言うトレードオフの状態。

918 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 12:47:01.13 ID:lacArLyO.net]
大事な事なので

919 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 13:03:16.43 ID:TLicoiu1.net]
メーカーによるわな
TECLASTやったら2万円位までやけどxiaomiやhuaweiなら10万円まで出せる

920 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 13:15:20.15 ID:18zS8BTp.net]
スペックと値段だけ見ると安く見えるけど年間コストで考えると
例えば、中華タブが1年半で壊れてブランド品が2倍の3年持つとしたら
値段は半額以下でないと割高になるよなぁ
割高感:5万の中華タブ>10万のブランド品
データ破損して失うリスクも入れるともっと安くないと割に合わない
人によるけど年間コストとしてタブレットにいくら払えるか

921 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/03(土) 13:36:52.43 ID:faNJpr/c.net]
>>881
中華タブが1年半で壊れてブランド品が3年持つという保証と根拠を述べずに能書きをたれられても...

922 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 13:53:52.05 ID:PaNth ]
[ここ壊れてます]

923 名前:wac.net mailto: 壊れやすさ以外にも色々差はある訳で []
[ここ壊れてます]

924 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 14:07:35.17 ID:18zS8BTp.net]
>>882
だから「例えば」って書いたわけなんだが
中華タブの寿命が遥かに短いのは事実だし
ipadが中華タブ並みに早く壊れるような製品なら今頃訴訟になってるよ

925 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 14:21:13.63 ID:sJ1VHUyR.net]
そうだな
まず中華は1年半もたないと考えるべき

926 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 14:45:03.39 ID:Njuv2geJ.net]
>>881
1万円レベルならアプリで一応元値以上で売却可能なんだけどね
4、5万円だと全然売れない



927 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 14:45:23.11 ID:Njuv2geJ.net]
普段は半年ごとに売却して乗り換えてる

928 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 14:48:58.48 ID:Tv6NnCGt.net]
タブやPCやスマホなんて2年周期で買い替えるもんだろw

929 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 14:49:50.39 ID:Tv6NnCGt.net]
性能なんて毎年UPするし、壊れなくても買い替えるわ

930 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 15:06:11.92 ID:R7yh+SUI.net]
だよなあ。タブレットはいまだにPCより進化早いし、PCより安いし。
2年以内で次に乗り換えるのが普通だと思うけど。

931 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 16:27:51.09 ID:PkDzzoDe.net]
2ヶ月前に買ったばかりなのに次をポチリたくなる

932 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 17:09:29.40 ID:/nByPcCR.net]
>>891
よう!俺!

933 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 18:05:27.52 ID:Tv6NnCGt.net]
>>891
なる。てか今年1年で3個タブ買った

934 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 18:50:41.44 ID:O09hi4Cs.net]
797ですが今日やっと復活。
百度で落とすのに手間取った。

935 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/03(土) 19:52:08.15 ID:Me5aivCe.net]
>>893
> >>891
> なる。てか今年1年で3個タブ買った

どのメーカー買った?

936 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 20:16:00.48 ID:WZMfpsYz.net]
ハードばかりでソフトなし



937 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/03(土) 20:39:48.20 ID:5D1xGZhO.net]
RAM8GB/背面スタンド2in1『Teclast X5 Pro』登場、
同CPU搭載の「Cube Mix Plus」とスペック比較
tabkul.com/?p=126642   OS Windows 10 のみ残念
tabkul.com/wp-content/uploads/2016/12/Teclast-X5-Pro_02.jpg
tabkul.com/wp-content/uploads/2016/12/Teclast-X5-Pro_01.jpg
tabkul.com/wp-content/uploads/2016/12/Teclast-X5-Pro_03.jpg
smcomemory.com/wp-content/uploads/2015/07/atom-x-series-11.jpg

938 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 20:40:23.54 ID:5D1xGZhO.net]
タブレット ゲーミング スピード テスト GAMELOFT ASPHALT 8 AIRBORNE

Chuwi hi8 Pro vs Onda v80 Plus vs Teclast x80 Power Comparison review/speed test/gaming 
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/I9lj2VGfmYE!RDI9lj2VGfmYE!t=11m40s i1.ytimg.com/vi/I9lj2VGfmYE/mqdefault.jpg

Asphalt 8: Airborne - Welcome to Dubai! 
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/tTUE7o08RG4!RDjpSGZsgga_I i1.ytimg.com/vi/tTUE7o08RG4/mqdefault.jpg

939 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 20:41:49.58 ID:5D1xGZhO.net]
TECLAST Tbook 10 タブレットPC Windows 10 / Android 5.1 デュアルシステム
10.1インチ IPS HD 1920*1200px Intel Cherry Trail 64Bit 1.84GHz 4GB RAM 64GB ROM 6500mAh バッテリー
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71X1r1lXqXL._SL1000_.jpg
RAM4GB以上でないとWindows10の更新に時間がかかるらしい?

940 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 20:46:59.56 ID:5D1xGZhO.net]
Z8550ならいいのに!

941 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 21:14:14.96 ID:5D1xGZhO.net]
Asphalt 8: Airborne - Launch Trailer 
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/jpSGZsgga_I!RDjpSGZsgga_I i1.ytimg.com/vi/jpSGZsgga_I/mqdefault.jpg

942 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 21:15:42.49 ID:Tv6NnCGt.net]
>>895
tec onda cube

943 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 21:18:19.03 ID:Tv6NnCGt.net]
今年の2月に旅行行く直前に持っていくつもりだったネクサス7が壊れたんだ
で、アマゾンから安いオンダを速攻で注文して持って行ったが、これがネクサスより使い勝手が良くて感激
で、もうちょっと画面大きいの探して、cube teclast と買った。

944 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 22:03:07.63 ID:4DCwNb3F.net]
60%off $546.79 とかで表示されるな。初値いくらくらいだろ。X3がまだ430とかで出てるからな。

945 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/03(土) 22:12:58.53 ID:Tv6NnCGt.net]
人民元ちょっと上がったからね

946 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/04(日) 00:08:25.99 ID:n4mcJCdY ]
[ここ壊れてます]



947 名前:.net mailto: >>902
> >>895
> tec onda cube

ありがとう。
かなり買い込んだね。
[]
[ここ壊れてます]

948 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 00:49:12.27 ID:KeExjN0a.net]
>>906
チンカス

949 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 06:55:54.46 ID:jok6efiB.net]
Z8550ならいいのに!

950 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/04(日) 10:14:31.86 ID:jok6efiB.net]
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \./    | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/Dual OS/ .| .|__
    \/____/ (u ⊃
AndroidOS+WindowsOS ⇒ DualOS
OSが変わっても使用ブラウザはGoogleChrome!
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/O8Ed8frMF-g!RDiXbPz5cKZUk
i1.ytimg.com/vi/O8Ed8frMF-g/mqdefault.jpg

951 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/04(日) 11:04:25.89 ID:PlgnRGhU.net]
tbook16proきた。泥も窓も中文でなくenglishであがってきた。スッキリ。
窓でいろいろ変更して、次は泥側を調整しようとしたら、ロゴ表示の後、だんまりに。窓の起動は正常。
誰が修復方法教えて。ファームのありかもわからんし。

952 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 12:33:58.90 ID:FJD8zHXO.net]
>>851
遅レスすまん。保護フィルムとセットでヤフオクに出しちゃった。誰も買わんと思うけど。

953 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 12:42:24.06 ID:2xk4JuJd.net]
叩かれるかもしれんが、個人的にはteclastは映像が悪い。
cube onda の方がキレイに感じる。

cubei10 teclast tbook11 だけど、cubeの方が5000円安かった。
cubi10 が11000円は激安だったと思う。
cubei10 はusb端子2個あるし、相対的にtecよりこちらの方が上に感じる。
スクリーンサイズは同じ10.6で、外観もこの二つはそっくり。

954 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 15:32:57.72 ID:HMe6m/ES.net]
11/11の独身セールにAliのteclast公式ショップで$130で買った
X98Plus2今日やっと届いた〜
wifiは1階へ持っていくと通信速度1/5へ低下、これは覚悟してた
でも充電アダプターがE型(ユーロ型2ピン)orz
gearbestで買ったタブはちゃんと日本向けのA型アダプターつけてくれたんだけどなぁ
これは電源アダプター自体買うべきか、プラグ形状変えるのだけ買うべきか

955 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 16:39:25.05 ID:dM82txWQ.net]
ダイソーでアダプタは100円で買えるぞ

956 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 16:42:02.20 ID:dM82txWQ.net]
俺もaliでUSプラグ仕様指定で買ったが届いた商品はユーロプラグだった
返品交換とか面倒だったんで100均で変換プラグ買ったわ



957 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 21:31:09.60 ID:HMe6m/ES.net]
>>915
ありがとう、今度ダイソーいってくる

958 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 21:47:25.98 ID:q1w6/U6O.net]
同じく独身の日組だがまるで届く気配がないので裏山
x98plus2って純正充電器だと充電時間はどれくらいだい

959 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/04(日) 22:50:04.67 ID:INpbOQ1b.net]
X98plus2、BTオンにするとwifi感度が低下しますね。

960 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 01:12:59.88 ID:m8IVjhRd.net]
>>913
俺も132ドルで購入してたのが届いたが
WINは最初から日本語入ってるし、泥は変なアカウントはないしで
色々調べてたのが拍子抜けで終わったw
あと、箱裏にシールがない。

961 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 02:39:55.78 ID:bSSCMGaN.net]
>>916
100均の充電器は、中華タブ以上に発熱するのあるから気をつけなよ

962 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 03:14:10.30 ID:UX6QDKA ]
[ここ壊れてます]

963 名前:3.net mailto: microusbでも充電できるっぺ []
[ここ壊れてます]

964 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 03:16:03.70 ID:29otuXLl.net]
減衰のさせかたがセメント抵抗のみとかあるからねえw

965 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 09:38:24.59 ID:g9oTjgt3.net]
電源だけは良いもの買っとけ、ってばっちゃが言ってた

966 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 09:39:03.44 ID:Hhmo4X36.net]
windows とアンドロイド どっちの方がよく使う?
おれは9割アンドロイド使用
ウインドウズは使い難い



967 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 09:56:49.13 ID:GjdwwHPh.net]
バカにwindowsは難しいらしい

968 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 10:23:25.32 ID:VARltABo.net]
天才だから使い難いを難しいと翻訳したのか…w
さすが窓信者

969 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 10:53:26.49 ID:H1jMJ5Un.net]
用途にもよるが一般的に使いやすさはiOS=andoroid>Windowsだろうな
殆どはスマホで十分な事しかやらないんだから

970 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 11:48:33.82 ID:eykfDoF7.net]
Teclast X3 Proなんですが、日本語化クリーンインストールするとExcel word PowerPoint等のofficeは消えますか?
また、クリーンインストール後、日本語化可能ですか?

971 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 12:20:10.48 ID:eykfDoF7.net]
すみません。クリーンインストール後の日本語化はofficeのことです。

ちなみにMicrosoftのメディア作成ツールで、クリーンインストール予定です。

972 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 12:54:18.13 ID:MshWlQJ/.net]
X98 Plus2(C2D4)の泥側でbuild.propのdalvik.vm.heapsizeが174mになってるせいで
メモリ食うアプリが落ちる事があったけど384~512m程度に引き上げたら落ちなくなった。
しかし4GBあるのにAir3GとかPlus/kindowより小さい値になってるのは何故なんだ…。

973 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 15:26:50.61 ID:8SjN0Zjn.net]
>>928
リカバリじゃなくて、自分でクリーンインスコしたなら当然オフィスは消えるだろうから
自分でぶち込まないとな

974 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 15:54:35.20 ID:B2tfSSJ6.net]
>>931ありがとうございます。
やはりOSとoffice両者を日本語化して使用するのは不可能ですか?

975 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 17:30:32.87 ID:8SjN0Zjn.net]
>>932
実機持っていないけど
今のままだとOSとオフィスが英語?なのかな?
言語パックの導入とかでOSとオフィスが日本語化できない、
あるいは完全に日本語にならないのが気持ち悪いっていうなら

OS→日本語版をクリーンインスコ
オフィス→日本語版をダウンロード→インスコ→シリアルキーの導入

で完全に日本語化はできるんじゃないか

最初から入ってたオフィスのシリアルキーとかは
ttp://nasunoblog.blogspot.jp/2015/09/office-2016-how-to-find-product-key.html
上記の方法で確認できるかと思うので

確認できなかったら知らん

976 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 19:56:15.28 ID:H1kfec5L.net]
>>928
X3 Proで日本語Win10をクリーンインストールしたけど、
・Officeは消える
・ドライバは全部Double Driverで元に戻したはずなんだけど、微妙な不具合が治らない
というわけで元に戻した。

「微妙な不具合」は以下のとおり
・放置してスリープしてから復帰するとき、半分以上の確率でOSごと落ちる
・タッチパッドが効かなくなることがある(頻度は低い)
スリープからの復帰はいろいろ試したけど治らなかった。
誰か対策知ってる人がいたら教えてクレメンス。



977 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 21:31:00.05 ID:eykfDoF7.net]
>>933
>>934
情報ありがとうございます。
officeは使えればラッキーと思ってましたが、OSの日本語化クリーンインストールも駄目とは…
中国語

978 名前:OSなんですが、言語変更だけで困ることってあります?使えないソフトがあるとか等 []
[ここ壊れてます]

979 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 22:03:35.07 ID:cS49RRBA.net]
>>929
Officeは消える
マイクロソフトアカウントと紐付けて
どうにかしろ

980 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 22:08:35.23 ID:1r6iGk59.net]
>>924
ほぼAndroidのみだな

981 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 22:20:13.64 ID:ZkLFzXGV.net]
ウインドウズって近いうちに廃れるだろうな。
タブレットを液晶モニタにつないでアンドロイドが主流になるだろう。

982 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 23:32:21.04 ID:wKgScHwH.net]
自分は50:50かな
Windowsでしか使えないソフト一つのため

983 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 23:47:40.44 ID:wKgScHwH.net]
ここの液晶の綺麗さはどう?

984 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 23:52:33.13 ID:FyN40jf2.net]
Windows10以降ナンバリング作らないから別のPC前提のOSはなくなるだろうね

985 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/06(火) 23:55:18.85 ID:ZkLFzXGV.net]
>>939
おれも一つだけどうしても必要なソフトがあって、、そのために2in1買った

986 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 00:07:32.48 ID:dOUfiH27.net]
ここのと
chuwi のとどっちにするか迷ってるけど
どっちもどっちなんだろうか



987 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 09:30:02.14 ID:RCWEVV7G.net]
仕事でアンドロイド使う事は無いから
Winが無くなるとか言ってるのはニート

988 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 09:51:56.39 ID:ZKHdeeZA.net]
WindowsとMac以外は仕事ではまだまだ実用に耐えないなぁ
そう言えば数年前にChromeBookがWindowsを駆逐するって言われてたけど全然普及すらしていないイメージ

989 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 09:56:19.22 ID:HjZG8SCE.net]
過去のソフトウェア資産や蓄積した経験が無駄になるしな

ゲームだってSteamやOriginで配信しているAAA級タイトルレベルのが
AndroidやiOSでできるにはまだまだかかるでしょう

990 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 10:00:22.21 ID:U/sXG+Uk.net]
労働者はみんな仕事にパソコン誓っていると思っているのはアホだろうな

991 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 10:10:18.77 ID:UG1/B/VE.net]
みんななんてだれも書いてないし誓っても居ない

992 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 10:34:05.82 ID:U/sXG+Uk.net]
仕事でアンドロイドは使うことないから  ?? なにこの断言ww

993 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 10:42:16.90 ID:al3nBMuE.net]
何言ってんだこいつ?

994 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 10:52:57.89 ID:U/sXG+Uk.net]
941 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2016/12/07(水) 09:30:02.14 ID:RCWEVV7G
仕事でアンドロイド使う事は無いから
Winが無くなるとか言ってるのはニート

wwww

995 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 11:06:38.42 ID:NcYTULdY.net]
仕事でandroid使うことはないよね、iosは使うけど。

996 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 11:10:37.89 ID:al3nBMuE.net]
大きなシステム組むならWinかmac/iOSだわな



997 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 11:38:09.51 ID:dOUfiH27.net]
Windowsは根本的に、携帯端末には合わない
てことだな

998 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 11:48:44.87 ID:4hwiBRqT.net]
道具なんだから使い分けるだけだろw
個人的にはAppleがらみは自由が利かないから大嫌いだが、ソフトウェア自体は素人でも使いやすい優秀なのがあると思う
どれか一つだけOSを選べと言われたら、こなせる仕事の種類の多さからいってWindowsしかないな

999 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 13:45:04.56 ID:6ki1gTkS.net]
仕事でも両方使ってるけど、
操作しやすさならAndroid、Pcとの互換性やソフトの豊富さならWindowsだわ
タブレットはWinには合ってないなと使ってて思う
指操作では細かい処理がやりづらくてマウスが欲しくなる

1000 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 16:40:41.28 ID:ySxrnPgE.net]
>>955
ほらな働いたことないのバレバレだぞ
Appleは確かに個人で使うにはAppStore以外からのアプリがインストール出来なかったり不便だが企業向けには企業内で自由に自作アプリ

1001 名前:配布出来るようになってるんだよなあ []
[ここ壊れてます]

1002 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 16:57:23.99 ID:HjZG8SCE.net]
>>957
企業といっても小さなところから大きなところまであってだな…
自分の属しているところがすべて、とでも思ってんの?

1003 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 17:27:12.10 ID:U/sXG+Uk.net]
しかも事務系以外にもいくらで仕事あるし

1004 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 18:20:12.59 ID:4hwiBRqT.net]
>>957
不便って自白してるじゃねーかw

しかもあてずっぽうでエスパーして外してるし
Apple使いの性格の悪さの証明みたいな書き込みするなよー

1005 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 21:41:23.49 ID:Rj5xbdfq.net]
以上、本日のニート対決でした

1006 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 21:56:04.34 ID:6/dfgrCZ.net]
当てずっぽうじゃないんだよなあ



1007 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 22:25:27.32 ID:3lsBufsw.net]
一般的(昭和世代)に仕事で使いやすいのはマウスキーボードプリンターの付いたデスクトップかノートで、
ソフトの互換性や、過去データの引き継ぎ、システムクラッシュ時の復旧、問題発生時の責任の押し付け先等考慮すると、
Windowsが使いやすい

タブレットで使いやすいのは、バッテリ消費の少ない低スペック作業だから手軽なAndroidの方がいいわ
Windowsのゲームを2pcで動かしたいからデュアルOSタブレットにしたけど不満はあんまりない

1008 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/07(水) 23:57:05.31 ID:r8MmldIS.net]
先月GBで買ったTbook11をクリーンインストールして使いはじめて結構経った

調子はすこぶる良いしこれをキーボード付きで18kで買えたのは本当にラッキーだった

1009 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/08(木) 00:02:33.82 ID:iWxFp1di.net]
安心しろ
1か月後には安定しすぎてつまらなくなり、別のタブレットが欲しくなるから

1010 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/08(木) 01:08:15.96 ID:7/7zGhut.net]
>>965
それな
ガジェヲタの性だなw

1011 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/08(木) 09:05:51.96 ID:Zhi12Xkj.net]
そもそもx86中華タブ全般のAndroidの出来が悪すぎてなあ、電池持ちとかアプリの動き(これはARMじゃないからってのもあるだろうが)とか
Windowsならどのデバイスでもそこそこ期待通りに動くのに
今年はX98Plus2と恩田さんのV80Plus買ったけど、後者は早々とWindowsシングル化してしまったよ
前者の泥も殆ど使っていない

1012 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/08(木) 20:42:08.63 ID:iWxFp1di.net]
X98Plus2とCHUWIのHi8PRO買ったけど、俺の場合は両方ほとんどAndroidだ
電池持ちの悪さは同意
アプリについては、まだあんまり活用してないからか不満はない
恩田のV80 SE到着まちだが、これもx86だから次はARM機だな

1013 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/08(木) 23:40:54.18 ID:c9ax2YaX.net]
X98Plus2を使ってるけど、ipadと比較すると電池持ちが致命的に悪いよ
iPadと同じサイズだから替わりになるかと思って買ったけど、電池持ちが違いすぎてiPadの替わりって感じではなかった

1014 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/09(金) 07:09:05.08 ID:QkvUxpyP.net]
>>969
964だけどWindowsでバッテリー節約モードにして使えば電池結構持つけどな
丸1日持ち歩いても余裕
やはりx86はWindowsで使うべきものだなと思った
Android側はマジで話にならんレベル

1015 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/09(金) 08:42:42.22 ID:RoYtsSxk.net]
>>969
うちの98plus、色々いじって、スタンバイ時は0.3%/hのバッテリー消費まで追い込んだ。

使い始めるとモリモリ減っていくがwww

1016 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/09(金) 10:23:32.57 ID:Qx4mJ24c.net]
>>971
なんか携帯プランで
基本料金を安くしたのはいいけど
通話料がちょっと高い
っていう



1017 名前:フに似てるなww

んでどうやって色々いじったのよ
[]
[ここ壊れてます]

1018 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/09(金) 12:45:38.32 ID:RoYtsSxk.net]
>>972
Greenify(root+donate)
Manage Auto Start
で不要アプリを冬眠+起動抑制

L speedでLong Battery設定

あとはスリープ時はWifiオフ

窓なら眠らせときゃほとんどバッテリー消費しないんだけど、こいつの泥はだめね。

1019 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/09(金) 12:48:17.81 ID:Qx4mJ24c.net]
>>973
うむ、有用な情報thx

1020 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/09(金) 17:10:59.10 ID:CtpBALV6.net]
うちのX98Plus2が一日泥スリープ放置でバッテリー6%減ぐらいだから
特別多いとは思わないけどなぁ

1021 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/09(金) 19:31:49.46 ID:DiIfWHDt.net]
>>975
>うちのX98Plus2が一日泥スリープ放置でバッテリー6%減ぐらいだから
>特別多いとは思わないけどなぁ

当たり製品だったんだな。
氏ねよ。

1022 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/09(金) 20:12:57.26 ID:o3T/FA/6.net]
C2E3
i.imgur.com/gS6goCS.jpg
Adbで要らんもん停止しただけ

1023 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/10(土) 02:14:56.53 ID:qW1s9jL5.net]
1111組だけどX98Plus2がようやく届いたよ
早速イヂってるけど916も書いてる通りWinは最初から日本語あるし泥も設定画面から
だし一目でわかるような怪しいプリインアプリも無くてホント拍子抜けだわw
でも例のADUPS製ファームウェアのバックドアがあるね

1024 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/10(土) 08:49:38.34 ID:evP73saE.net]
s.click.aliexpress.com/e/qrjieEy

1025 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/10(土) 14:20:50.64 ID:cey4Sft6.net]

s.click

clickから始まるこのURL何?
怪しいんだけど

1026 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/10(土) 14:34:02.34 ID:ExMtH+Lz.net]
AliExpressの専用短縮URL
別にアフィとかでも何でもない



1027 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/10(土) 19:03:38.98 ID:D4wcYpaK.net]
>>978
おめでとん。ちなみに、日本対応のA型アダプター付いてた?
上の書き込み見てC→A変換アダプター求めてダイソー行ったけど置いてなかったorz

1028 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/10(土) 19:04:13.51 ID:1mAtk06Z.net]
アフィとかでも何でもない(笑)

1029 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/10(土) 20:42:45.25 ID:uFMys9rI.net]
>>983
無知乙
恥じろカス

1030 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/10(土) 23:59:42.29 ID:mTHeXTKm.net]
Teclast X3 Proで使用できるデジタイザペンって、Teclast製だけですか?

1031 名前:916 mailto:sage [2016/12/11(日) 00:22:59.15 ID:MLAQmEVa.net]
>>982
916だけどユーロプラグしか入ってなかったよ。
そもそもAnkerの充電器使ってるから要らなかったし。

んでもってツマンナイ情報として
泥だと多少まともに聞こえるスピーカーなのにWinだと貧弱。
イコライザー切ったら多少ましになるよー。

1032 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 02:25:08.14 ID:O6TCfRUk.net]
>>985
Cube iWork10用のペン
HiBookのHiPen
中華の得体の知れない256段階のアクティブペンは互換ありっぽい?

1033 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 03:08:44.75 ID:yBBUUxum.net]
>>985
Teclastのペン、iWork10fsで使えなかったから無理じゃないかな

Cube iWork10fs用のペンとChuwiのHiPenはお互いに流用できるんだけどね。

試したペンはこれだけど、違うペンだったらわからない。

Original Teclast X2 Pro / X3 Pro / X16 Pro / X16 Power / TBook 16S Active Stylus Pen
www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_252590.html

1034 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 03:20:29.96 ID:MLAQmEVa.net]
1111でX98Plus2と一緒にコレ買ったけどX98には使えないかな?
使えないなら棄てるか…

https://www.aliexpress.com/item/Original-Rechargable-Active-Stylus-Pen-For-Teclast-Tablet-X16-Plus-Tbook11-Tbook1

1035 名前:6-Tbook10-USB-Charge-Port/32710700839.html?spm=2114.13010608.0.0.Vlqr5A []
[ここ壊れてます]

1036 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 17:21:22.96 ID:JyeDvH04.net]
>>982
975だけど遅レスごめん。おれも916氏同様ユーロプラグだったよ。

Androidのほうはほぼ設定終わったのでWin側に取り掛かったんだけど、
まずはウィルスチェックと走らせたら45個も引っかかったw



1037 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 18:26:47.68 ID:H1qD/LTx.net]
Tbook10のキーボードをお持ちの方に質問です。
私のはバッテリーが空だと文字が打てないのですが
皆さんのはどうでしょうか?

1038 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 18:31:43.99 ID:ndZ90pOh.net]
>>991
俺のもならんよ
充電が面倒で最近は放置しとる

1039 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 19:31:43.42 ID:rDN8Vv3U.net]
>>971
0.3%/hはスゲーな
他社(CHUWI)機だけどどんなに冬眠させても1.6%/h以上は少なくならんわ
もうこいつはこういうもんだと諦めたけど

1040 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 20:05:27.02 ID:H1qD/LTx.net]
>>992
そうなんですね。仕様なのか・・・これ。
便利そうで、不便かも。アダプタ本体と兼用だし。

1041 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 21:19:24.97 ID:evYgG8yX.net]
>>990
ウィルスは誤検出だろうね
中華タブはwin→android移行ソフトとか
デュアルブートにするためにクラックファイル使ってたりするので。

1042 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 21:21:01.24 ID:MsAAwSme.net]
>>990
検知したウイルス対策ソフトは?

1043 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 21:56:12.25 ID:vCmk0bwh.net]
俺はtbook12 proだけど、esetでチェックしてwin10ではウイルスは検出されず。

1044 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 21:56:54.70 ID:X6JPL7X+.net]
アバストが偶にウイルス検知アイコン出す

1045 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 22:23:43.83 ID:m2mNGsg0.net]
ウイルス対策ソフトがウィルスなおち?

1046 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/11(日) 23:09:43.76 ID:JyeDvH04.net]
987だけど書き方悪かった、ごめん。
Win側でなんにも考えずにウィルスチェックしただけなんだ、
だから引っかかったのは中華アプリ起因かと汗



1047 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/12/11(日) 23:24:08.71 ID:1Mjg4/7z.net]
マッスルエンジェル/才木玲佳 (ブルーレイディスク)
rainbow.cafemix.jp/?sop:v/now-on-air-special-plus hayabusa.io/abema/channels/time/20161211231510/special-plus.w320.h180.webp

1048 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 01:10:14.24 ID:uFUmp8xn.net]
次スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part16【台電科技】
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1481472581/

1049 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/12/12(月) 01:10:30.52 ID:uFUmp8xn.net]
1000

1050 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef