[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 02:39 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【平板電脳】TECLASTタブレット Part15【台電科技】 [無断転載禁止]©2ch.net



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/09/06(火) 13:09:37.33 ID:gxxZ4DF7.net]
TECLAST製 タブレット全般スレです

・公式サイト
www.teclast.com/
・タブレット一覧
www.teclast.com/product.php?action=list&;;ptid=63

前スレ
【平板電脳】TECLASTタブレット Part14【台電科技】 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1469034902/

426 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 22:41:56.25 ID:dogvgX66.net]
>>404
電池の線(+)を半田ごて使って外して1分くらい放置して、半田ごてでもう一度付けた。

427 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/14(金) 23:58:32.04 ID:WFCxayYr.net]
>>407
どちらからも不可。
殻割りしてバッテリーはずしてみたりしたけど変わらずでお手上げ。

428 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 00:00:27.39 ID:RDTkPKve.net]
ちなみにtbook10のバッテリーはコネクタ接続されてるので交換などは簡単そう。
wifiアンテナのケーブルが圧着てきとうでさわったら切れた。
基板の半田付けは意外にもきれいだから安心かも。

429 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 00:43:43.00 ID:baNtw53D.net]
win insider 14946にタッチパッドのジェスチャー設定が追加された
tbook16 proに入れてみたけどやっぱりタッチパッドの設定が効かないわ

430 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 01:57:08.33 ID:aDpSI4zL.net]
kindowついに電源入らなくなった
でも、裏暖かい。画面映らなくなっただけ?

431 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 03:57:19.08 ID:3cjKv5pS.net]
>>411
このクソ加減がteclastなのかねえ
android でタッチパッド無反応、バッテリーもたない、輝度も足りない、microSDに負荷かけると10秒以内にQRコード
もうtbook 16 proを折檻してもいいかね?

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 04:09:35.13 ID:6qG0B4CT.net]
X98 plus2 2階じゃ電波途切れて動画みれないって
カーチャンからクレーム入った
禁断の中華中継器に手を出すか

433 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 14:47:59.29 ID:wd/TfuBy.net]
X80proを一週間、Windwos10のタブレットモードで使ってみて
いたって快適ですわ。ブラウジングとLINEと2chだけなら不自由ない。
暇ができたら泥を外してクリーンインスコに挑戦してみます。

434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 15:42:40.34 ID:LEeyDWoQ.net]
ブラウジングと2chとかなら泥のほうが操作性良くない?



435 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 16:05:42.56 ID:YQfs9uGp.net]
Apollo Lakeきたのね

techtablets.com/2016/10/teclast-x3-plus-apollo-lake-tbook-16-power-atom-x7-z8750/

・Teclast X3 Plus(Apollo Lake Celeron N3450)
・Tbook 16 Power (Atom X7 Z8750)

436 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 16:14:54.06 ID:wd/TfuBy.net]
>>416
確かにそうなんですが、外でのメイン機のスマホにLINE入ってるので
タブレットでも同アカでLINE使おうとした結果、自宅用はWindows
になりました。寝床で2chする時は退役した泥スマホ使ってます。

437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 16:26:14.15 ID:baNtw53D.net]
>>417
Atom機がApolloに代わるのなら歓迎なのに、Core MからApolloは残念

438 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 17:07:46.73 ID:aIvGhybt.net]
CPU単価がCoreMは300ドル、Apolloが100ドル、Atomが30ドルぐらい
Atomは開発終了で消えるから、来年の今頃は安いタブも消えてそう

439 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 17:14:06.84 ID:zfOCkAlf.net]
2in1が残る感じだから8インチ台はそのうち消えるだろうね
未だにベイト

440 名前:レのタブレットが出るぐらいなんだから来年だったらまだまだ残ってるでしょ []
[ここ壊れてます]

441 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/15(土) 17:54:16.54 ID:2OQyFCx+.net]
以前投稿させていただいた、X89 Kindowを使っていた輩です。

OTGケーブルでのUSBデバイスが一切認識しない初期不良のため、TW708CASを9,980で購入しました。
全然品質が違いますね。

もう中華タブレットに戻ることはできなくなりました。

ただ今回は全額Paypalに返金してもらえたので、後悔はありません。
むしろ、USBデバイスが一切認識しないKindowが手元に残っただけです。

これはこれで、とても良い思い出になったと思っています。

442 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 18:28:11.86 ID:Nt+GAgM9.net]
>>422
よかったね
8月からセールしてたのにいまごろギリギリで買うようなことしてるから
ゆる〜いブログの言うままホイホイ買っちゃうんだよ

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 19:37:17.47 ID:NUfhZaid.net]
>>417
おお、次の奴がでるんだ
キーボードに期待( ´ω` )

444 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 21:01:21.54 ID:xk5xNTPM.net]
www.banggood.com/Teclast-Tbook-12-Pro-64GB-Intel-Cherry-Trail-X5-Z8300-12_2-Inch-Dual-Boot-Tablet-p-1090782.html

これSoldが1で俺だけなんだけど大丈夫かな?
Shippedにはなってるが凄い不安w



445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/15(土) 21:55:05.84 ID:6B9VoDGI.net]
>>425
中国のAmazonと言われてるところ
普通に届くが初期不良が到着後3日までと短いよ

446 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/16(日) 00:09:22.15 ID:8csu+p+z.net]
>>423
> >>422
> よかったね
> 8月からセールしてたのにいまごろギリギリで買うようなことしてるから
> ゆる〜いブログの言うままホイホイ買っちゃうんだよ

貴様、ウィンタブ氏のブログを悪く言うな!
ゆる〜くブログをやってるわけではない。

447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 00:40:54.78 ID:1ndc89VI.net]
>>427
確かに、ブログ情報の真偽を判断する力も必要だね。
今回は中国製品の輸送荷姿って記事を書いてるけど、そのまま信じちゃう人がいない
ことを祈りたいね。

Tbook10Sの情報が出てるけど、どこかに詳しい記事出てるの知らない?
公式見ても画面の解像度とかの情報がバラバラで今一信用に値しないんだ。
タブレット本体よりもキーボードに期待。
Tbook10用は、不具合対策放置で終了するみたいだからTbook10S用が転用でき
ることを期待したい。

448 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/16(日) 00:49:22.16 ID:s7PKsNcz.net]
X98 plus ii の充電についてなんですけど
もしかして付属のDCケーブル(ピンのほうで充電するより microUSBの充電の方が早いんですか?

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 01:27:50.44 ID:NOZwSkgP.net]
>>424
キーボードというか、タッチパッドは期待せんほうがいいよ
糞なのはTeclastだけじゃなく、ChuwiもCubeも同じらしい
たぶんどれも同じところで作ってるんだろう

450 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 01:47:06.44 ID:MIx0x9TB.net]
>>426
サンクス
しかし新型で誰も買わないなんて事もあるんだね
EMSで頼んだからもう少し全裸で待ってる

451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 02:30:07.36 ID:oq933zgK.net]
>>428
www.teclast.es/teclast-tbook-10s-tbook-11-x5-z8350/
z8350なるっぽいよ

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 03:30:38.55 ID:Rvk8YWBD.net]
>>427
誰もウィンタブと名指ししてないのにな
何でそんなに敏感になってるの?

453 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/16(日) 08:49:20.12 ID:/92v9lY0.net]
>>430
俺もそう思う、以前ここに書いたらぼろぼろと叩かれた。

ONDAのObookのキーボードは写真みたかぎりほとんど一緒に
見えるが、使えないだろうか?
(バッテリー入ってないけど)

454 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 10:57:45.76 ID:TXpioDkT.net]
>>432
公式見ても書いてないな。8350なら大きく宣伝してもいいのに
最初は8300なんだろうか



455 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/16(日) 13:51:42.18 ID:xRY1MYJc.net]
X80Proのキモイおじさんです

MicroSDがWindowsで認識しなくなる現象について
Windowsで認識している状態で、恐らくスリープに移行。
電源ボタンでBoot画面(Android、Windows選択)からAndroidを選択すると、
Windows起動時にMicroSDが認識しない。
BIOS画面で設定をデフォルト設定で読み直すとMicroSDが読めるようになった。
ドライバはWin10標準のまま。
過去の報告で、Boot画面を使わないケースで見失う頻度が少なかったのは、
上記のような運用(Windowsスリープ中なのにAndroid起動)ができないから
ではないか?

456 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/16(日) 14:44:47.27 ID:zUK+S+c8.net]
>>429
usbは2a、dcは2.4aらしいからそんなことないだろうが誤差レベルだし
いちいち別のケーブル使うのだるいから俺はusbしか使ってない。

457 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/17(月) 21:36:08.72 ID:KRHRLlbT.net]
みなさん、ゆる〜くTeclast社の中華タブレットを使ってますかー?

458 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/18(火) 00:06:54.58 ID:g93qxSyg.net]
x98にremix osつっこんでる方いないですか?
使用感とか聞きたい

459 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/18(火) 00:11:11.33 ID:oBLlz++T.net]
Remix自体の話なら良くも悪くも泥ベース
インターフェースが若干違うだけで泥と大差ない

460 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/18(火) 00:12:38.09 ID:M14CME+P.net]
>>440
> Remix自体の話なら良くも悪くも泥ベース
> インターフェースが若干違うだけで泥と大差ない

アプリの対応の多さだとやはりアンドロイドかな?

461 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/18(火) 00:14:37.43 ID:z/5DRUKS.net]
X2 proの別売りキーボードが欲しいのに、なかなか売っている所がない...orz
ラクマに出してる人反応ないけど、売ってくれないかなぁ( ノД`)

462 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/18(火) 00:20:09.21 ID:M14CME+P.net]
>>442
> X2 proの別売りキーボードが欲しいのに、なかなか売っている所がない...orz
> ラクマに出してる人反応ないけど、売ってくれないかなぁ( ノД`)

期待は禁物。

463 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/18(火) 00:22:10.47 ID:z/5DRUKS.net]
>>443
ですよね...とりあえずタブレット運用+青歯キーボードで我慢しよう( ̄▽ ̄;)

464 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/18(火) 23:23:14.18 ID:Z2d7qf8l.net]
Chromium OSを Teclast X80に入れた輩いないかな?



465 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/19(水) 15:06:39.29 ID:W130V0y++]
remix osを Teclast X80に入れた輩いないかな?

466 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 15:59:05.52 ID:qIykGoW6.net]
X98plus2のAndroidで解像度を1200x1600に下げると、動作が軽くなることと引き換えにホーム画面の表示が少し狂う
多少の表示の狂いは許容範囲だから解像度を下げた状態でつかってるけど
gearbestの簡素なROMだと無理やり解像度を変えるとこうやって表示が狂うから、
複数解像度に対応したようなもっと多機能なROMがほしいなー

467 名前:436 mailto:sage [2016/10/19(水) 21:59:36.44 ID:hxsIYGay.net]
>>447
そこまでして軽くしたい
思いソフトって何

468 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/19(水) 23:01:23.58 ID:3EeNuGa+.net]
Remix OSを Teclast X80に入れた輩いないかな?

469 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/19(水) 23:19:41.76 ID:d4Hq30wK.net]
Ubuntuを Teclast X80に入れた輩いないかな?

470 名前:436 mailto:sage [2016/10/19(水) 23:23:46.90 ID:hxsIYGay.net]
iosをTeclast X80に入れた輩いないかな?

471 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/20(木) 02:06:45.60 ID:SFzvY6t4.net]
おちんちんを Teclast X80に入れた輩いないかな?

472 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/20(木) 10:20:31.01 ID:MzE2dxnN.net]
x98 plus iiの事なんですけど、エロゲーやギャルゲー等を終了せず、そのまま電源ボタン(スリープ?)を押すと
イヤホンからブチブチブチと静電気の音?が流れるんですが仕様ですかね

473 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 10:23:31.43 ID:58Hwzagb.net]
T98のケース買ったら合わなかったわ。
訊くと、9.7インチと10.1インチがあるんだってな。10.1が新しいらしいんだけど、全然知らんかったわ…


474 名前:Cズ変えるなら品番も変えて欲しいわ。 []
[ここ壊れてます]



475 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/20(木) 10:28:37.51 ID:MzE2dxnN.net]
連投失礼しますー。
x98 plus iiですがIPADケースって付けれるんですかね

純正のplus iiキーボード付きを買ったらあまりにクソすぎて使えないんで。

476 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 12:19:36.48 ID:iygfhNRP.net]
teclastはクソなのでiPad買ったらいいと思いますよー

477 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/20(木) 20:03:38.37 ID:NjK+JJ1o.net]
>>453
> x98 plus iiの事なんですけど、エロゲーやギャルゲー等を終了せず、そのまま電源ボタン(スリープ?)を押すと
> イヤホンからブチブチブチと静電気の音?が流れるんですが仕様ですかね

アナルにUSBメモリ突っ込んで取れなくなったことがある。

478 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 20:07:41.05 ID:H/lDQxc/.net]
アナルからブチブチブチまで読んだ

479 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/20(木) 23:56:20.08 ID:BOuHYSlp.net]
>>457
ど、ど、どうやって抜いたの?

480 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 09:10:42.77 ID:AEP/r+iQ.net]
>>401
tec=技術 last=継続する 
ネタにマジレスですが、こう読んで欲しいんでしょうね
一か八かの製品を良く表していると思います

481 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/21(金) 13:43:38.87 ID:eA5geRGz.net]
tbook 10の改良版キーボードが、10月には出るような話があったけど、その後どーなったんだろ?
10sは、バッテリーの容量が下がってる気がするし、キーボードについてはセット価格以外は分からん
ttps://world.tmall.com/item/538756464125.htm

482 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/21(金) 23:58:44.07 ID:YHduWFnU.net]
ウィンタブ氏から緊急の報告

483 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 00:39:28.07 ID:NxIeHT96.net]
10sのキーボード流用できないかなぁ

484 名前:436 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:30:57.01 ID:VWWp/3Fa.net]
chuwiとかはBIOSアップデートで
microsd読めるようになってんのに
TECLASTはやってくんないんだね
X98PLUSのwin側で128G読める様にしてほしい



485 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 13:47:40.14 ID:5sjNiFc6.net]
Teclast X98 Plus II買ったけどAndroid only ver買っちまった…

486 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 15:30:25.91 ID:1hcU20Zb.net]
>>465
安かったから買ったんだろ?いいじゃん

487 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 16:22:47.77 ID:lorFNy2X.net]
急ぎで安いの1台欲しかった時に買った私も泥のみ版
32GBでWinとか入ってても仕方がないしな

488 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 20:13:06.82 ID:XE0HDGbV.net]
X98plus2の4GBモデル
winだとRAM4GBって表示されるけど
泥だと2GBって表示される
こんなもん?

489 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/22(土) 20:15:05.66 ID:gOxa0hqg.net]
泥だと対策してないってこと?

490 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/22(土) 23:46:29.55 ID:6XlUmzII.net]
良品にあらずと書いて不良品と読む

491 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 14:50:58.03 ID:53oRqKbs.net]
GearBestでtbook16pro買ったけど不良品に当たったぽい。バッテリーが80%を切った状態でAntutuとかで負荷をかけると、Windowsは電源が落ちて、Androidは急にバッテリー残量が0%になって強制シャットダウン。

モバイルバッテリーやACで電源繋げていれば問題ないから、CPUかグラフィックに負荷がかかった時にバッテリーからの電源供給がうまく行ってないのかな(電圧か電流が足りなくなる?)

初めての中華タブだからこんなもんかと思ってるけど、次はHuawei,XiaomiやAsusとか名の知れたメーカーにして、chuwi,teclast,ondaは買いたくなくなってしまったよ...orz

492 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/23(日) 14:55:14.67 ID:CG6tW14U.net]
本当にこのメーカーは出荷時に検品してるのか?
届いてUSBデバイスが認識しないなんて、常識を逸脱してる。
あまりにもずさん過ぎる。

493 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/23(日) 14:57:31.76 ID:CG6tW14U.net]
ちなみに私は、一切USBデバイスが認識しないKindow持ちです。
これじゃ、ウィンタブ氏のようにゆる〜くなんて使えないよ。

494 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 14:59:26.04 ID:djm+z1gK.net]
頭がゆるい人は大変です



495 名前: []
[ここ壊れてます]

496 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 15:38:16.46 ID:7KKYryjp.net]
アフィブログ用は検品してるけど、その他のゴミ用は検品なんかするわけないんだよなあ
ブロガーなら「不具合あったよ?」って言えば速攻で変えてくれるけど
その他のゴミだと「証拠は?」とか始まるけど頑張ってねw

497 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/23(日) 15:48:34.00 ID:CG6tW14U.net]
>>475
> アフィブログ用は検品してるけど、その他のゴミ用は検品なんかするわけないんだよなあ
> ブロガーなら「不具合あったよ?」って言えば速攻で変えてくれるけど
> その他のゴミだと「証拠は?」とか始まるけど頑張ってねw

やはりね。
私の場合は、USBデバイスが認識しない動画をYoutubeにアップロードして問い合わせたしたら全額Paypalに返金してくれた。

498 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 16:52:03.31 ID:3LbOAgCk.net]
ならブログ開設すればいいんじゃね
開封写真とベンチをいくつかとるだけでいいみたいだし

499 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 17:00:58.86 ID:rKrGLjAS.net]
日本人総ブロガーになったらどうなるんだろう

500 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 17:01:12.39 ID:fRDlQ1XM.net]
スマホとかで動画撮ってYoutube経由で見せればOKだったはず

501 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 17:44:12.11 ID:ZsKg4Fj8.net]
>>471
負荷をかけないように使いましょう。

OndaのV989 airというタブ、たびたび
「サーマルシャットダウン」というメッセージとともに落ちる。
夏場はダメだなと一月ほど放っておいて再度使いだしたが、
休ませたのがよかったのか二度と症状出なくなった。

しばらく休ませ、いたわりながら使いましょう。
限界に挑戦するような使い方を続けるほどタフではありません。

502 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 18:29:47.12 ID:53oRqKbs.net]
>>480
ありがと。確かにAndroidだとサーマルシャットダウンって出てる。それで温度かなぁと思ったんだけど、電源供給してるとなにも問題ないんで、熱は関係なさそうなんだよね。

503 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/23(日) 19:45:17.26 ID:gkAV2Fld.net]
>>480
> >>471
> 負荷をかけないように使いましょう。
>
> OndaのV989 airというタブ、たびたび
> 「サーマルシャットダウン」というメッセージとともに落ちる。
> 夏場はダメだなと一月ほど放っておいて再度使いだしたが、
> 休ませたのがよかったのか二度と症状出なくなった。
>
> しばらく休ませ、いたわりながら使いましょう。
> 限界に挑戦するような使い方を続けるほどタフではありません。

中華タブレットを、休ませながら使えって、お前馬鹿か?
面白い人間だね〜。

504 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/23(日) 23:27:50.50 ID:7tjUq5dN.net]
9.7インチのデュアルOSが欲しいんだけど
Teclast X98 Plus II はACアダプターで充電しながら
USBも同時に使えるという認識であってます?

Win側でUSBキーボードとマウスを使いたいので
ACアダプターで充電しながらUSBが使えるなら
注文しようかと思って。



505 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 02:04:41.90 ID:4qDbSSfM.net]
tbook16 proに1607新規インストールしたらドライバあててもwifiが認識しない。どうしよう...

506 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 02:43:24.11 ID:umFcJ/wz.net]
>>483
あってない
>>484
知らん

507 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 03:31:37.78 ID:WpZy0zRg.net]
Teclast X98 Plus II は充電しながら
USBも使えるのでは?

508 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 03:46:40.37 ID:smaMFBtD.net]
TECLAST製品全般の致命的欠陥。
WIFIタイプのくせにWIFIの掴みが異常に悪い。
部屋二つ離れただけでアウトーーーーーーーーーーー!!!

大便するときに便所に持って行ってもダメ。
台所でレシピ検索もできない。

つまり、wifiルーターの前でやるしかない。
であるならば、目の前にあるデスクトップを使う。

よってゴミ!

509 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 03:48:00.17 ID:RF9r5ELQ.net]
お、おう

510 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 04:36:33.27 ID:hJsF/Vdp.net]
>>487
台所のコンセントにリピーター付ければいいんじゃないの?

511 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 04:59:49.04 ID:dMjd1aAq.net]
xiaomiのリピーター800円チーン

512 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 05:42:16.08 ID:smaMFBtD.net]
>>489
いや、わかるんですけど、そういう問題じゃないんっすよ。
例えるならば、刺身を喰いたいと思い安い刺身を買った。
腐ってはいないが、なんと

513 名前:ン油が付いてねぇーーーーなんて経験ありませんか?
仕方がないので改めて醤油を買いに行く。
無駄な出費。そして二度手間。

数千円をケチったばかりにトホホ。
あげくに、このポンコツ使うためだけにリピーターを付けておかなければならない。
全くアホらしい。
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 07:56:51.33 ID:WwqR1HV3.net]
>>483

使えるよ。
けど、X98自体が地雷なので気を付けて下さい。うちの子は

・64GbのSDXC認識せず
・他のSDカードも時々見失う
・Wifi感度良くない
・使用中はバッテリー激減り
・何故かrootedと認識されるので、
 動かせないアプリがある

普段使いには問題ない。



515 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 08:25:52.36 ID:ER2SrO0K.net]
>>491
あなたには中華製品は向いていないな
返品か返金交渉してみたら?

516 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 10:24:01.89 ID:IlY5BXxN.net]
>>492
X98Air3Gだけど128GのSDで使えてる
2Fのルーターで1Fの浴室まで届く
気になるのはスリープ復帰するときにWifi見失う事があるぐらいWifiオンオフで繋がるけど

517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 10:34:19.95 ID:WpZy0zRg.net]
>>492
ファイル編集中にSDカード見失ったらやばいね

518 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 11:20:43.95 ID:OjOSF4f2.net]
WiFi感度は中のアンテナ改造すれば改善するんじゃね
中華なら気楽にいじれるだろ

519 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 11:28:45.25 ID:qEYIgaYR.net]
>>310だが今日12pro届いたよ
まだネットに繋いだくらいだけど本当に無線LANの受信感度悪いのねw

520 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/10/24(月) 15:18:00.44 ID:YluFP2vf.net]
x98plus2なんですけど、
これ、androidしか使わないんでwin10を消したいのですが。
難しいでしょうか……

521 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 18:52:27.53 ID:9RYve/wP.net]
デュアルブートって無駄な機能だよね
どっちか片方だけでいい

522 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/24(月) 20:47:28.49 ID:FbRXo19Z.net]
うん君にはね

523 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 02:48:11.08 ID:M6P0ZDVC.net]
まあデュアルは容量少なくてもWindowsだから、常用はしなくてもデスクトップやノートなど母艦が壊れた時の緊急時に役立つかもしれん

524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 02:58:12.23 ID:+WwRNj8G.net]
x98 plus2 何もしてないときスピーカーからノイズ出るようになった
電源かwifi干渉してんのかな



525 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 06:37:40.81 ID:EIA7j1mK.net]
うちのは液晶系からコイル鳴きはするわ

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2016/10/25(火) 10:14:36.41 ID:PnbBWneF.net]
>>491
価値観は人それぞれですね。
私は刺身についてる醤油なんて使いたくないのできちんと刺身醤油を
用意してます。そこをケチると、お店ごとに違う銘柄の醤油が付くわけで。
タダでつけるような醤油の味はそれほどおいしくないです。
まぁその、なんでしょう、中華タブに何を求めてるのかわかりませんが、
以後は数千円を惜しまないでアホを卒業できるといいですね。

波風立てないような内容で言うと >>493 だね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef