[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/24 14:36 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ThinkPad X270



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/04/14(木) 00:29:44.76 ID:DgvNUKur.net]
ThinkPad X270のスレです。

908 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/20(火) 17:23:09.87 ID:Zx7bsDZx.net]
これか めっちゃ安いな
https://www.amazon.co.jp/dp/B078JM2QRS/

909 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/20(火) 17:37:42.42 ID:jeq6hQNL.net]
てか45W流れるわけで、ケーブルもそれなりの使わないとダメだよね
20Vの2.25Aだから下手したらケーブル溶けたり発火するな
いいケーブル誰か教えてくれんか C to Cで

910 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 08:39:06.53 ID:uPgJrlhm.net]
lte再販まだかね?

911 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 09:57:20.36 ID:w57QUZNW.net]
再販はしないんじゃない?もう手遅れ。自分でやるしかない。

912 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 11:25:07.27 ID:ZBcYludM.net]
テザリングじゃ駄目なん?

913 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 11:38:48.88 ID:3i/T2cvQ.net]
良ければ聞かないだろw

914 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 11:42:29.36 ID:Zfm6p9qZ.net]
33 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/02/20(火) 20:44:42.05 ID:IYtP8F6F
X1 Carbon のカスタマイズ見たら「LTEモジュールは4月中旬頃販売開始予定です」に成っている
X280,T480sも同様

915 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 13:10:08.61 ID:oPCukxFP.net]
と言うかPD対応ケーブル見たことねーんだがどっかに売ってんのか

916 名前:878 mailto:sage [2018/02/21(水) 14:50:45.46 ID:N6iGHwsB.net]
あーすまんアマゾンに普通にあった
USB PD対応 ケーブル で検索したらすぐ出た



917 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 15:12:06.69 ID:Ce4UWkz2.net]
テザリングなんかやってらんない
今はVAIOのWWANモデル使ってるけどめちゃ便利

918 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/22(木) 15:11:58.92 ID:W0KQJY93.net]
x280かなり割高だからx270買うのも十分ありだな

919 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/22(木) 20:07:04.52 ID:06J6Y+Aq.net]
でもLTEが無い

920 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/25(日) 16:03:38.95 ID:9Rp6+Smu.net]
スタンバイ復帰時の赤乳首が見えなくなる挙動が治ったとおもったら
今度は無線LANドライバを見失ったわ
Lenovoは本当にドライバ周りが糞だな

921 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/04(日) 22:25:43.29 ID:vBuBtMD7.net]
>>878
その頃になってもx270はまだ販売しているだろうか ハァ

922 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/04(日) 22:28:30.75 ID:et0ukbig.net]
X280のレビュー見たらバッテリー20時間持つみたいね

923 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/04(日) 22:29:07.15 ID:vBuBtMD7.net]
つーかLTE未搭載機にはアンテナは内蔵されているんでしょうか
どなたか知りません?

924 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/04(日) 22:33:47.50 ID:vBuBtMD7.net]
こりゃすごいさん情報だとx250はLTE有無に関わらずアンテナは内蔵。
x260はLTE無しはアンテナも無し。だったかと。

925 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/04(日) 22:47:28.87 ID:q1rRsjS+.net]
>>886
6セルしか無いのに20時間も持つわけない
45Ahだから5Wで9時間で終わり
画面一番暗くして一

926 名前:リ触らず内部SSDの動画再生しっぱなしでやっと5Wってとこかな
ちょっと画面明るくしてWEBページ見てると5時間で終わりというのが現実かと
[]
[ここ壊れてます]



927 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/04(日) 22:48:20.76 ID:q1rRsjS+.net]
>>889
45Whだから・・・に訂正

928 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/04(日) 23:39:56.10 ID:et0ukbig.net]
個人の想像とかいらんから実機レビューくらい読めよw

929 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/05(月) 07:13:28.01 ID:1bWsz1kr.net]
ここのレビューでは平均以下のバッテリー持ちとなっているな。

https://www.laptopmag.com/reviews/laptops/lenovo-thinkpad-x280

930 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/05(月) 08:36:03.77 ID:a5Z7Kaop.net]
20時間デマ
20時間詐欺

931 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 12:27:20.14 ID:8nIrZqpN.net]
普通の脳みそ持ってりゃ6セルで20時間も使えるわけ無いってすぐわかると思うがな
権威主義のネトウヨ脳だとお上から与えられた情報を鵜呑みにしちゃうのね

932 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 19:03:09.14 ID:jb7gqikM.net]
X270では17時間しか持たなかったのがX280では20時間持つみたい
つかスピーカーがX270との同時スペクトラムアナライザ比較があってすべての帯域でパワーアップしとる
https://www.notebookcheck.com/Test-Lenovo-ThinkPad-X280-i5-8250U-FHD-Laptop.284752.0.html

ゴミみたいな左右非対称スピーカー(X270)が
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/_processed_/a/b/csm_internal_54c0b2bc78.jpg
大口径スピーカーに進化(X280)
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/_processed_/1/b/csm_internals_c19c31876b.jpg

933 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 19:10:43.97 ID:a5Z7Kaop.net]
x270が17時間w
はいはい
20時間詐欺w

934 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 19:21:38.07 ID:a5Z7Kaop.net]
ちなみにそのサイト、x1c 2018は22時間とか言ってるけど
実働は

バッテリー駆動時間
ore i5-8250U
PCMark 8 Home テスト ※1 6時間11分
PCMark 8 Work テスト ※2 8時間07分

6時間だぞw

935 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/05(月) 19:27:00.20 ID:aYcTpt9u.net]
17時間とか20時間は戯言だとしてX280と
フロントバッテリー+大容量バッテリー積めるX270だったら
X270の圧勝でしょ?

936 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 20:15:14.76 ID:DxE4vtxY.net]
普通の脳みそ持ってればバッテリーが45Whだったら消費電力8Wとして5時間ちょいだよなってすぐ分かるもんだろ
CPUより画面表示のほうが消費電力でかいし
20時間!っていう大本営発表をそのまま鵜呑みにするバカが実在するんだな
ネトウヨ脳というか天皇陛下万歳脳というか



937 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 00:23:57.55 ID:LKDH5oFj.net]
馬鹿の二文字で済むのに大層な説明だな

938 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 12:24:01.40 ID:GFO09EOx.net]
x280ってLANコネクタがないんだよな
そうなるとx270かな

939 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 19:05:23.44 ID:NEYHzAB5.net]
絶対X270買うほうが賢い

940 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 20:10:57.35 ID:mOIVuNj8.net]
重いじゃん

941 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 22:13:27.92 ID:WQjoTsyi.net]
X280ガチで傑作みたいだな

942 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/06(火) 22:20:16.39 ID:Gtq2s74O.net]
ふつーに劣化x1c

943 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 02:36:47.17 ID:SNiQLTxt.net]
ミニX1C名乗るなら1kg切って欲しかった。そうすれば評価されるのに

944 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 09:00:37.60 ID:L2z/UBEt.net]
なんか値上がりしてるんだけど 
売り切りたいだろうから安くすると思ったんだけどなー

945 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 15:12:23.79 .net]
もうちょい待て
3/15くらいから最後の投げ売りやるから

946 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 18:52:43.48 ID:FTLyd1Fb.net]
>>908
いまのセールで買おうとおもってるが投げ売りホントにくるのか



947 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 19:24:41.84 ID:e8p0FGjA.net]
>>908
やっぱりまだセールあり

948 名前:サうだよね値下げ率しょぼいし
4月までに納品間に合わせないといけないからあまり待てないけどギリギリまで粘ってみる

情報ありがとう
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 20:32:17.22 ID:uIvfbdRf.net]
今月は第三四半期だな。

950 名前:sage [2018/03/08(木) 11:46:44.31 ID:nEcXR0R+.net]
休止にしてから復帰したらLTEが繋がらない事があるのだが なんでかな?
再起動したら 繋がるのだが 原因わかる人おる?

951 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/08(木) 11:47:12.74 ID:nEcXR0R+.net]
↑ sageミス・・スマン

952 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/08(木) 13:34:33.03 ID:ZmWLmb+U.net]
今どき、そんなのにこだわるなよ

953 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/08(木) 13:34:49.94 ID:ZmWLmb+U.net]
age

954 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/08(木) 22:16:04.64 ID:M1MKhMtA.net]
>912
レノボのサイトで最新のドライバに入れ直してみた?

似たような状況だったけど、ドライバ入れ直しで治ったよ

955 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/09(金) 17:20:01.35 ID:9f/v90dh.net]
職場のPCがX230からX270にリプレースされました。
ディスクアクセスのインジケータが無くなってしまい、精神的に落ち着きません。
OSはWindows7なんですが、何かこう、グッと来る感じにインジケータの代わりになるツールがありませんか?

956 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/09(金) 20:07:34.85 ID:PLArn/OZ.net]
>何かこう、グッと来る感じにインジケータの代わりになるツールがありませんか?
よくこんな頭の悪そうな文章が書けるもんだな



957 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/09(金) 21:03:30.17 ID:TqXSwHix.net]
いかに簡潔な文でどれだけ他人を凹ませられるかの訓練中ですか?

958 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/09(金) 21:08:27.94 ID:oL/1Bt68.net]
>>908
俺は信じて待つぞ

959 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/09(金) 21:58:09.33 ID:iEaYdgbk.net]
>>920
今のセールが15日までだから、16日から投げ売りかな?
俺は我慢できずにX260の中古を買ってしまったが・・・・orz

960 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/10(土) 18:02:35.15 ID:jBrhCRMS.net]
i7で指紋あり、4GB、SATA500GBで10万円の構成選べるのあったから買ったった
ram16GBとssd512GBは持ってるの流用するから最小構成で買えるのずっと待ってた

ryzen7のA285もx280ベースらしくてバッテリー持たないからもういいや
X270は超長時間駆動ノートの最終モデルになりそうだね(他メーカー含めて)
キャンプとか車中泊で長時間駆動が必要なんでぴったりだわ
末永く愛用する予定

961 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/11(日) 15:48:13.21 ID:cL0PbPRr.net]
>>887

自分も知りたいな。x270にあったら買いたい。
ちなみにA275はLTEアンテナあったよ。

962 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/11(日) 18:51:05.54 ID:T6ks+WNd.net]
X250はLTE未搭載モデルでもアンテナ内蔵してるけど
X260にはそういう嬉しい事は無くなった、とどっかで読んだぞ
いわんやX270においてをや

963 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/12(月) 01:22:05.25 ID:4lnbjE+M.net]
>>923
あれから色々調べましたがどれも確証はないですね
アンテナだけあったりなかったり

ちなみに最近のyoutube で[Thinkpad x270買いました]ってやつではアンテナ無しが確認出来ます…

964 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/12(月) 10:15:26.93 ID:36oPAIKR.net]
週末セールもう1週待つことにしたらoffice割引15日までだったギャァァァ

965 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/12(月) 21:22:47.52 ID:pQKI+NiJ.net]
>>925
なるほど、アンテナはあったりなかったりですか。
それでは投げ売りがあるかで決めようかと。

966 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/12(月) 22:22:20.03 ID:vSMWXOM7.net]
>>927
もしかしたら米沢産でなければ付いているかも
って淡い期待を少しだけ持ってますが、この時期ですからね~
多分ないだろうなー



967 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/13(火) ]
[ここ壊れてます]

968 名前:02:35:45.04 ID:EhRM8baU.net mailto: ドコモのUSB端末でデータ契約したSIMを
X270で使ったら、指定外デバイス
使用料とられた。

そんな説明一切なく、むしろ
「技適のない機種じゃないのか」と
繰り返し聞かれ。

通信は速くて安定してたけど、いかんせん高い。家に光回線引くのと変わらない。
通話SIMをスマホに挿しても、指定外デバイス使用料取られるし。
時代錯誤な気がする。
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/13(火) 08:18:06.96 ID:2/Z5Bi6C.net]
禿同

970 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/13(火) 10:36:48.27 ID:zM6GxC/V.net]
格安SIMいいよ。選べば速いのがあるし、なにより安い。

971 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/13(火) 12:34:00.76 ID:myj93pcO.net]
>>929
説明はされなかったかもしれないけど、約款には書いてたんじゃない?
ググったら普通に出てくれるけど・・・

SIMの選択権はユーザにあるわけだし、ドコモに拘る理由がわからん

972 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/15(木) 00:24:22.07 ID:a3p5GAgz.net]
フルhdで六万くらいにならんかね

973 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/15(木) 20:19:57.78 ID:SVj3mB+p.net]
>>933
過去の経験が無いから判らないけど、そんなに安くなったりするもんなの?

974 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/16(金) 04:18:31.72 ID:8BBAXPnF.net]
>>908
15日にして変化無し
土日が勝負か

975 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/16(金) 08:14:13.88 ID:sT25n+Df.net]
投げ売りしないまま割引対象から外れる予感しかしない

976 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/16(金) 09:38:16.95 ID:NGfq/Sik.net]
>>935
今朝までナイトセール49%オフずっとやってただろ
もうないよw



977 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/17(土) 13:10:19.16 ID:YOki7nrO.net]
今週末は決算割引だけででオフィス分先週より上がってるな

978 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/17(土) 16:22:11.63 ID:MhSRkvnp.net]
>>938
単体で買うよかは大分安いが クヤシイ

979 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/17(土) 19:57:44.92 ID:GK++6sw7.net]
米沢製にしようか迷ってる
どう思う?

980 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/17(土) 20:14:37.41 ID:U79JSwdU.net]
アホだと思う

981 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/17(土) 20:25:35.58 ID:PxONGhBB.net]
米沢産てただのありがたみ商売だよね

982 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/17(土) 20:33:18.77 ID:GK++6sw7.net]
それを言っちゃうとThinkPadブランド自体がありがたみ商法かも
もともと眼中にないから素のレノボのはよう知らんけど

983 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/17(土) 21:16:07.30 ID:+LyS4evP.net]
米沢は指紋センサー付かないから却下

984 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/18(日) 09:58:34.12 ID:i2fVxzqi.net]
i5 7200Uまたはi7 7600Uか これだけが悩みどころだ 間とってi7 7500Uてのもなぁ
うーーーーーーーん

985 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/18(日) 14:33:32.32 ID:ZW5nZiY+.net]
x270 lteの中古なかなかないな

986 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/18(日) 21:25:30.37 ID:zvzlqezp.net]
いまの割引率で買うなら3月末のまでかな



987 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/18(日) 21:43:15.77 ID:98uLtWKn.net]
どゆこと?

988 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/18(日) 22:32:54.47 ID:UdR/hQCt.net]
超長時間駆動のノートPCはX270で最後だぞ
USB PDでも充電が可能なのでバッテリー持ちという一点で空前絶後といえる
バッテリー持ち重視なら買いで間違いない

989 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/18(日) 22:49:53.22 ID:fcPlt6M3.net]
1.43kgって建物内移動だけならそんなに気にならない重さ?
i7-7500Uの8GBでSSD256GB構成でスペックとしては十分なんだけど。

990 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/19(月) 02:36:25.26 ID:5POWOUnS.net]
まぁX270今でもぶっちぎり1位やな
thehikaku.net/pc/new/hikaku-note6.html

991 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/19(月) 14:13:34.65 ID:ITtVoaXv.net]
280でええやん

992 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/19(月) 15:30:25.07 ID:oLhaje4k.net]
まあ今はモバイルバッテリーのUSB PDで充電できる機種が増えてきたから、
バッテリー持ち必要な場合はモバイルバッテリー複数持っていけば済む話ではある・・・
昔はそういうお手軽充電の手段が無かったから、バッテリー持ち重視だったけど

これでX270もX280も充電できる
https://www.amazon.co.jp/dp/B078JM2QRS/

993 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/20(火) 14:05:25.51 ID:RWlBdQny.net]
モバイルバッテリーから即座には充電できず、繋いだ状態での運用は物理的制約があるから、
交換可能な外部バッテリーにはそれでしか満たせない需要がある。

俺は要らんけど。
※要件には個人差があります

994 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/21(水) 06:27:30.26 ID:lGv0LFIz.net]
>>953
これ買ったけどさあ、シャオミーの45WのUSB-PDもThinkpad X1Cの65WのUSB-PDアダプターでもこのモバイルバッテリー自体を満充電出来なかった。シャオミーのケーブルは当然USB-PD対応。
ふだんギャラクシーNOTE8を充電するのに使っている複数のアダプターとケーブルの組み合わせも全部満充電出来なかった。
附属のUSBケーブルを使ったら初めて満充電に成功した。
電気屋で売ってる普通のUSBケーブルと純正品のUSBケーブルはどこか違うのかもしれない。テスターを買って調べる必要があるかも。

995 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/21(水) 10:18:38.58 ID:KanNh1Tb.net]
テスタでわかるような電気的違いでなく、Type-Cケーブルに入っているeMarkerで見分けて、純正ケーブルのみに限定してるってことでは。

996 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/21(水) 10:56:38.41 ID:KanNh1Tb.net]
まあeMarkerで見てるにしても、純正かどうかで見分けてるのではなく、たまたまその純正ケーブルしか合致しない仕様(100W対応とか?)で切り分けられた結果かもしれないが。他のケーブル仕様も仔細に見た上でないとわからんね。



997 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/21(水) 14:54:33.47 ID:xyMP58ly.net]
米沢産てフロントバッテリー入ってないのか
ふざけてるな

998 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/21(水) 19:09:06.03 ID:Vq+H7SUn.net]
E570みたいに突然在庫切れになる展開か

999 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/23(金) 05:53:25.92 ID:YD/Iiyxv.net]
officeがまた割引されとるな
もうWPSにしようかと思ってたんだけど

1000 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/23(金) 21:48:51.44 ID:Or4Drk/4.net]
今旅行先の車中泊で使ってるけどこのバッテリー持ちはマジで正義

1001 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/24(土) 06:08:39.06 ID:sh6Nm0o2.net]
車なら電源がとれるけど

1002 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/25(日) 12:05:33.11 ID:eEsPC1gj.net]
>>942
>>943
IBMのThinkPadじゃなくなった時点で有り難みも糞もなくなったな。

1003 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/25(日) 12:55:25.57 ID:Qaq0s+fY.net]
lenovo全般でLTE搭載モデルは4月末から再販するけど
x270のLTE搭載モデルは、もう廃番で4月の再販は無しだって

1004 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/25(日) 19:49:07.85 ID:IGY9xHxL.net]
LTEの供給は5月上旬になるって言ってたよ

1005 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/26(月) 01:23:20.79 ID:25vXWSG7.net]
その頃までX270作ってるかなぁ

1006 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/26(月) 06:45:13.30 ID:FbgLBIgq.net]
X270は超長時間駆動の最後のノートPC
黙って買っておけ



1007 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/26(月) 08:12:26.35 ID:aizrusjE.net]
今週末のセールが最後かな

1008 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/26(月) 09:52:33.16 ID:sV8pr3j3.net]
40台ほどまとめて発注したよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef