[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/24 14:36 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ThinkPad X270



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/04/14(木) 00:29:44.76 ID:DgvNUKur.net]
ThinkPad X270のスレです。

858 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/02(金) 20:20:50.65 ID:YF0MW76U.net]
7列の乳首付けとる

859 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/03(土) 21:33:44.29 ID:okwac1z9.net]
>>823
乳首7列キモすぎる

860 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/04(日) 23:55:17.53 ID:P8r3xGhF.net]
カスタマイズでカードリーダー付けたけど
SDカードが取り出すの困難過ぎる

861 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/02/08(木) 06:45:32.69 ID:D8l24c7d.net]
古いタイプの乳首買ったんだけど、こっちがいいね。
ちょっとだけ出っ張ってる

862 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/08(木) 11:25:11.88 ID:eHLUVBZp.net]
>>826
キャップにはノーマル、ロープロ、スーパーロープロ、ウルトラロープロがあって、X270はロープロだったと思う

X270にもノーマルは装着できるけど、画面に押し当て痕ができると思うよ

863 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/02/10(土) 14:27:30.50 ID:vAxb5t9J.net]
今のところ痕はないけど、できると思います。
ただ使いやすい

864 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/02/11(日) 20:56:21.44 ID:vZJ72SZh.net]
X270 LTEモデルの販売終了したの?

865 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/12(月) 12:06:41.45 ID:+3AaC6Ie.net]
大容量バッテリーなのに
残り時間3時間とか出る。
なんでかな

866 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/12(月) 12:19:59.11 ID:+3AaC6Ie.net]
なんか、ハイパワーで動いて
左から温かい空気でっぱなし。
クロックとか落とせないの?



867 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/12(月) 12:23:40.33 ID:VTVxBHIo.net]
何もしなかったらシステム全体で15W消費するから
45Whバッテリーなんか3時間で食い尽くすぞ

868 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/12(月) 12:34:43.31 ID:+3AaC6Ie.net]
アップデートしてからなんだけど

869 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/12(月) 17:37:01.56 ID:+3AaC6Ie.net]
みんなバッテリーどのくらい
持ってるの?

870 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/12(月) 18:06:58.16 ID:IQIptFhR.net]
2本

871 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/12(月) 18:33:01.62 ID:8ZQ37iSw.net]
10cmくらいはある

872 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/12(月) 18:47:16.36 ID:+3AaC6Ie.net]
あのー





時間

873 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/13(火) 14:19:16.37 ID:u7kP+Ttg.net]
ようやくまともなwifiドライバ出た
Intel 8265 ワイヤレス LAN ドライバー (Windows 10 64bit) - ThinkPad X270 (マシンタイプ 20HM, 20HN)
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds120408

874 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/14(水) 02:44:49.13 .net]
>>838のやつはなぜか知らんがまだダウンロードできるのが 20.10.2.2の古いやつだな
最新のはこっちだ
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/27475/Wireless-Intel-PROSet-Wireless-Software-and-Drivers-for-Windows-10?product=94150

875 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/14(水) 07:46:30.76 ID:8zqqUhI9.net]
LTEモデル使ってるとAPNを忘却されるんだけど、
これって仕様?

876 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/14(水) 08:43:05.56 ID:7wboug4H.net]
電波掴むまで30秒位かかる位で至って好調。
ちなみにUQで使ってる。



877 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/15(木) 12:07:05.03 ID:9dkI23gF.net]
>>838
ようやく20.30.0に置き換わった

878 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/02/15(木) 19:59:58.94 ID:Am/iHJtj.net]
i7で大容量バッテリー積んでるのに
5時間30分しか使えないと出る。
設定があるのかな

買ったばっかりだから、いまいちわからない

879 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/15(木) 20:21:30.31 ID:/FnLc8+H.net]
省電力の設定にすれば

880 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/16(金) 04:16:00.00 ID:ic8oG9FD.net]
10時間とかいうのは画面最低輝度にしてCPUも省電力にしての時間だぞ

881 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/02/16(金) 08:12:37.26 ID:4jDe5JQM.net]
X270とX280だとどっちがバッテリー駆動時間長いんだろ

882 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/16(金) 08:54:06.11 ID:r4qajszI.net]
本気で充電せずに使うなら替えのバッテリーを持たないとだめでしょ

883 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/16(金) 09:44:31.94 ID:y6UC/6go.net]
もう次回はPanasonicにするか

884 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/16(金) 12:00:27.17 ID:yVkhgwh/.net]
チンコからレッツに行くとキーボードの狭さに驚くよ。肩こりが酷い。

885 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/16(金) 15:49:50.61 ID:0MpJC+oR.net]
パナは天板の質感とキーボードを絶対確認したほうがいい。

886 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 00:49:32.16 ID:IxMihqNH.net]
レッツは分厚すぎて嫌、鞄の中でかさばるから
多少重くても薄い方が良い
だからといってiPadとかサーフェスのカバーキーボードみたいなのは絶対嫌



887 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/02/17(土) 13:37:49.70 ID:edxdgkfi.net]
確かにパナはキーボードがダメダメなんだよな
あーーーーあ
なんとかバッテリー10時間くらいもってくれないかな

888 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 13:50:44.63 ID:hWszKSgh.net]
最新版XPS触ったことないのが丸わかりの
レノボキー至上主義主義者丸出しのレスやな

889 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 14:08:50.67 ID:nuDfh5pk.net]
>>852
X270はUSB-PDがあるからモバブーで問題ないじゃん。予備バッテリーでもいいけどさ。

890 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 14:38:59.08 ID:adAB/e2n.net]
99Whか

891 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 14:52:48.63 ID:Fa6vmawb.net]
バッテリー着脱出来るノートは一部の国際線に乗れんからな

892 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 15:41:47.81 ID:70uBlfkx.net]
NVMEのSSDなのにsequential readが1700MB/sくらいしかでないんだけど普通?
SAMSUNGのMZVLW256HEHPだから、ネット上のベンチマークによると3300MB/sくらいにはなると思うんだけど

ドライバーはMicrosoftの10.0.16299.192て古いやつだし、
Lenovoのサイトから最新のNVME用ドライバーをダウンロードしても適用できない

なんか致命的なミスか勘違いをしてるのかな…

893 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 16:07:43.83 ID:uRwHzDxN.net]
>>854
お前x270持ってないだろ
x270はusb-pdは出力だけで入力はできない
usb-pd充電が可能なのはx280以降
x280はasusのモバブー使えば+6時間使える

894 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 17:14:36.41 ID:Eme8dz6J.net]
korya-sugoi.com/x270/x270_reveiw_x260_diff/

このサイト通り俺のもX270でもUSB-C充電できるっぽ
X1C G5と兼用できる

895 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 17:49:53.83 ID:I778yzkt.net]
>>858
うん。持ってない。でも、持ってるのになにもわかってないのは恥ずかしいね。

896 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 18:28:32.10 ID:70uBlfkx.net]
856だけど自己解決しました
x270はPCIe3.0x2だったのね…ささってるSSDがx4対応だから勘違いしたわ
下位互換で動いてるということか
お騒がせしました



897 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/17(土) 19:07:08.92 ID:+/UBfOgP.net]
>>857
3400MB/Sまで開放したらSSD温度120℃まで行くけど
本当にそれがお前の望む結果なのかw

898 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/18(日) 00:10:13.48 ID:mhvOi0HH.net]
すまんusb-pdで充電できるの普通に知らんかった
ためしにankerの最大40W PDで充電しようとしたら電力不足で充電不可のメッセージが出た
純正のUSB PD アダプタは45Wなのね
次に買うモバブーはasusの60Wのアレ買うか

899 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/18(日) 00:13:54.64 ID:mhvOi0HH.net]
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZ039KD/
これで充電できてる人いるか?

900 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/18(日) 03:04:24.45 ID:xePin57U.net]
見るからにでかそうだけど予備バッテリー持ち運ぶのとどっちが

901 名前:Rンパクトにまとまるんだろ []
[ここ壊れてます]

902 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/18(日) 03:10:54.55 ID:Lu3cwmsE.net]
モバイルバッテリーだと充電中はケーブル接続が必要で移動などは実質できないから
交換用バッテリとは用途が異なると思われる。

903 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/18(日) 10:42:49.29 ID:DCmHodrO.net]
充電しながら操作ってのが出来なくて
こまめに充電と放電が切り替わってバッテリーに大ダメージがあるモババもあるからなぁw

904 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/18(日) 22:15:47.34 .net]
BIOS 1.28に上げたらかなり安定するようになった

905 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/18(日) 22:16:17.61 .net]
やっぱ安定するまで1年はかかるな

906 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/19(月) 19:12:00.39 ID:rjdak0pn.net]
BIOS 1.28
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/LAPTOPS-AND-NETBOOKS/THINKPAD-X-SERIES-LAPTOPS/THINKPAD-X270/downloads/DS120442



907 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/20(火) 08:00:55.00 ID:DlXSu3hl.net]
>>863
J-Forceの26,800mAhのなら60W給電に対応しているから、X270にも給電できる筈。
A275には給電できたよ。

908 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/20(火) 17:23:09.87 ID:Zx7bsDZx.net]
これか めっちゃ安いな
https://www.amazon.co.jp/dp/B078JM2QRS/

909 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/20(火) 17:37:42.42 ID:jeq6hQNL.net]
てか45W流れるわけで、ケーブルもそれなりの使わないとダメだよね
20Vの2.25Aだから下手したらケーブル溶けたり発火するな
いいケーブル誰か教えてくれんか C to Cで

910 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 08:39:06.53 ID:uPgJrlhm.net]
lte再販まだかね?

911 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 09:57:20.36 ID:w57QUZNW.net]
再販はしないんじゃない?もう手遅れ。自分でやるしかない。

912 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 11:25:07.27 ID:ZBcYludM.net]
テザリングじゃ駄目なん?

913 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 11:38:48.88 ID:3i/T2cvQ.net]
良ければ聞かないだろw

914 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 11:42:29.36 ID:Zfm6p9qZ.net]
33 [Fn]+[名無しさん] sage 2018/02/20(火) 20:44:42.05 ID:IYtP8F6F
X1 Carbon のカスタマイズ見たら「LTEモジュールは4月中旬頃販売開始予定です」に成っている
X280,T480sも同様

915 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 13:10:08.61 ID:oPCukxFP.net]
と言うかPD対応ケーブル見たことねーんだがどっかに売ってんのか

916 名前:878 mailto:sage [2018/02/21(水) 14:50:45.46 ID:N6iGHwsB.net]
あーすまんアマゾンに普通にあった
USB PD対応 ケーブル で検索したらすぐ出た



917 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/21(水) 15:12:06.69 ID:Ce4UWkz2.net]
テザリングなんかやってらんない
今はVAIOのWWANモデル使ってるけどめちゃ便利

918 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/22(木) 15:11:58.92 ID:W0KQJY93.net]
x280かなり割高だからx270買うのも十分ありだな

919 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/22(木) 20:07:04.52 ID:06J6Y+Aq.net]
でもLTEが無い

920 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/02/25(日) 16:03:38.95 ID:9Rp6+Smu.net]
スタンバイ復帰時の赤乳首が見えなくなる挙動が治ったとおもったら
今度は無線LANドライバを見失ったわ
Lenovoは本当にドライバ周りが糞だな

921 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/04(日) 22:25:43.29 ID:vBuBtMD7.net]
>>878
その頃になってもx270はまだ販売しているだろうか ハァ

922 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/04(日) 22:28:30.75 ID:et0ukbig.net]
X280のレビュー見たらバッテリー20時間持つみたいね

923 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/04(日) 22:29:07.15 ID:vBuBtMD7.net]
つーかLTE未搭載機にはアンテナは内蔵されているんでしょうか
どなたか知りません?

924 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/04(日) 22:33:47.50 ID:vBuBtMD7.net]
こりゃすごいさん情報だとx250はLTE有無に関わらずアンテナは内蔵。
x260はLTE無しはアンテナも無し。だったかと。

925 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/04(日) 22:47:28.87 ID:q1rRsjS+.net]
>>886
6セルしか無いのに20時間も持つわけない
45Ahだから5Wで9時間で終わり
画面一番暗くして一

926 名前:リ触らず内部SSDの動画再生しっぱなしでやっと5Wってとこかな
ちょっと画面明るくしてWEBページ見てると5時間で終わりというのが現実かと
[]
[ここ壊れてます]



927 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/04(日) 22:48:20.76 ID:q1rRsjS+.net]
>>889
45Whだから・・・に訂正

928 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/04(日) 23:39:56.10 ID:et0ukbig.net]
個人の想像とかいらんから実機レビューくらい読めよw

929 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/05(月) 07:13:28.01 ID:1bWsz1kr.net]
ここのレビューでは平均以下のバッテリー持ちとなっているな。

https://www.laptopmag.com/reviews/laptops/lenovo-thinkpad-x280

930 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/05(月) 08:36:03.77 ID:a5Z7Kaop.net]
20時間デマ
20時間詐欺

931 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 12:27:20.14 ID:8nIrZqpN.net]
普通の脳みそ持ってりゃ6セルで20時間も使えるわけ無いってすぐわかると思うがな
権威主義のネトウヨ脳だとお上から与えられた情報を鵜呑みにしちゃうのね

932 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 19:03:09.14 ID:jb7gqikM.net]
X270では17時間しか持たなかったのがX280では20時間持つみたい
つかスピーカーがX270との同時スペクトラムアナライザ比較があってすべての帯域でパワーアップしとる
https://www.notebookcheck.com/Test-Lenovo-ThinkPad-X280-i5-8250U-FHD-Laptop.284752.0.html

ゴミみたいな左右非対称スピーカー(X270)が
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/_processed_/a/b/csm_internal_54c0b2bc78.jpg
大口径スピーカーに進化(X280)
https://www.notebookcheck.com/fileadmin/_processed_/1/b/csm_internals_c19c31876b.jpg

933 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 19:10:43.97 ID:a5Z7Kaop.net]
x270が17時間w
はいはい
20時間詐欺w

934 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 19:21:38.07 ID:a5Z7Kaop.net]
ちなみにそのサイト、x1c 2018は22時間とか言ってるけど
実働は

バッテリー駆動時間
ore i5-8250U
PCMark 8 Home テスト ※1 6時間11分
PCMark 8 Work テスト ※2 8時間07分

6時間だぞw

935 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/05(月) 19:27:00.20 ID:aYcTpt9u.net]
17時間とか20時間は戯言だとしてX280と
フロントバッテリー+大容量バッテリー積めるX270だったら
X270の圧勝でしょ?

936 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/05(月) 20:15:14.76 ID:DxE4vtxY.net]
普通の脳みそ持ってればバッテリーが45Whだったら消費電力8Wとして5時間ちょいだよなってすぐ分かるもんだろ
CPUより画面表示のほうが消費電力でかいし
20時間!っていう大本営発表をそのまま鵜呑みにするバカが実在するんだな
ネトウヨ脳というか天皇陛下万歳脳というか



937 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 00:23:57.55 ID:LKDH5oFj.net]
馬鹿の二文字で済むのに大層な説明だな

938 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 12:24:01.40 ID:GFO09EOx.net]
x280ってLANコネクタがないんだよな
そうなるとx270かな

939 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 19:05:23.44 ID:NEYHzAB5.net]
絶対X270買うほうが賢い

940 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 20:10:57.35 ID:mOIVuNj8.net]
重いじゃん

941 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/06(火) 22:13:27.92 ID:WQjoTsyi.net]
X280ガチで傑作みたいだな

942 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/06(火) 22:20:16.39 ID:Gtq2s74O.net]
ふつーに劣化x1c

943 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 02:36:47.17 ID:SNiQLTxt.net]
ミニX1C名乗るなら1kg切って欲しかった。そうすれば評価されるのに

944 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 09:00:37.60 ID:L2z/UBEt.net]
なんか値上がりしてるんだけど 
売り切りたいだろうから安くすると思ったんだけどなー

945 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 15:12:23.79 .net]
もうちょい待て
3/15くらいから最後の投げ売りやるから

946 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 18:52:43.48 ID:FTLyd1Fb.net]
>>908
いまのセールで買おうとおもってるが投げ売りホントにくるのか



947 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 19:24:41.84 ID:e8p0FGjA.net]
>>908
やっぱりまだセールあり

948 名前:サうだよね値下げ率しょぼいし
4月までに納品間に合わせないといけないからあまり待てないけどギリギリまで粘ってみる

情報ありがとう
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/07(水) 20:32:17.22 ID:uIvfbdRf.net]
今月は第三四半期だな。

950 名前:sage [2018/03/08(木) 11:46:44.31 ID:nEcXR0R+.net]
休止にしてから復帰したらLTEが繋がらない事があるのだが なんでかな?
再起動したら 繋がるのだが 原因わかる人おる?

951 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/08(木) 11:47:12.74 ID:nEcXR0R+.net]
↑ sageミス・・スマン

952 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/08(木) 13:34:33.03 ID:ZmWLmb+U.net]
今どき、そんなのにこだわるなよ

953 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/08(木) 13:34:49.94 ID:ZmWLmb+U.net]
age

954 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/08(木) 22:16:04.64 ID:M1MKhMtA.net]
>912
レノボのサイトで最新のドライバに入れ直してみた?

似たような状況だったけど、ドライバ入れ直しで治ったよ

955 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/09(金) 17:20:01.35 ID:9f/v90dh.net]
職場のPCがX230からX270にリプレースされました。
ディスクアクセスのインジケータが無くなってしまい、精神的に落ち着きません。
OSはWindows7なんですが、何かこう、グッと来る感じにインジケータの代わりになるツールがありませんか?

956 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/09(金) 20:07:34.85 ID:PLArn/OZ.net]
>何かこう、グッと来る感じにインジケータの代わりになるツールがありませんか?
よくこんな頭の悪そうな文章が書けるもんだな



957 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2018/03/09(金) 21:03:30.17 ID:TqXSwHix.net]
いかに簡潔な文でどれだけ他人を凹ませられるかの訓練中ですか?

958 名前:[Fn]+[名無しさん] [2018/03/09(金) 21:08:27.94 ID:oL/1Bt68.net]
>>908
俺は信じて待つぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef