[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/24 14:36 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ThinkPad X270



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2016/04/14(木) 00:29:44.76 ID:DgvNUKur.net]
ThinkPad X270のスレです。

432 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/06(火) 00:18:37.41 ID:OrbBEa7p.net]
マウスカーソル消える症状出ると
再描画されてもクリックの反応が悪くなる

433 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/07(水) 10:40:49.06 ID:5pEc8fT5.net]
47%オフか
モデルチェンジでもするの?

434 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/07(水) 12:03:42.90 ID:8zlVkm2y.net]
X270って定価販売した実績ってあるっけ。
ずっと値引きしてる印象あるけど公取委的にはNGだよね。

435 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/07(水) 19:13:10.96 ID:YQStoR5j.net]
もう定価にしてしまえば良いのにw

436 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/07(水) 20:49:20.19 ID:VfKKEUDw.net]
retroが出る伏線かもな。

437 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/07(水) 21:12:49.78 ID:CWK0nx0F.net]
AM6:00まで限定46%OFFやってたな
買わんからスルーしたけどモデル末期の値引率じゃん

438 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/07(水) 22:00:56.50 ID:LAV6FjdD.net]
売れてない

439 名前:でしょ。
ノートなんて、モデルチェンジしても大差ないし。
[]
[ここ壊れてます]

440 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/07(水) 22:27:43.67 ID:WesQTq41.net]
Powered USBってのは給電力が高いのかな?
それとも単にスリープや電源オフの時にも給電出来るってこと?



441 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/08(木) 08:24:32.54 ID:26lL/xCY.net]
実際、Tの出来が良すぎてXの出番ないんだよな。
Xはもう少しフットプリントを下げろ。

442 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/06/09(金) 11:53:20.76 ID:v2v9fmuU.net]
米沢さんキタ――

443 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/15(木) 08:33:18.51 ID:8wjwh+QZ.net]
>>422
Xシリーズは元々B5サイズが源流。
今ですらデカすぎる。

444 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/15(木) 09:10:04.02 ID:x6+9WUBY.net]
>>424
だよな。今そのサイズはパナが敵無しで無双しているも同然の状況。
30,40,60辺りのフットプリントを復活させてほしい。

445 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/16(金) 22:04:25.07 ID:MPoqkzPj.net]
XがTより重いってのが理解不能。
製品ラインナップちゃんと考えてほしいよな。

次のX280はX1より小さく軽く薄くで頼みたい。

446 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 01:06:29.65 ID:xblu0mv0.net]
X1Cの要領で今はなきMacBookAir11inchくらいの外観のやつ作れんもんかね

447 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 01:11:48.58 ID:Td6vH7zP.net]
問われているのは、作れるかどうかでなく、売れるかどうかなのでは。

448 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 01:20:12.58 ID:KQXGFDO1.net]
少なくとも現行機種のX1Cまで薄くできないのなら、X280を出す意味ないよね

449 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 01:25:48.34 ID:9YCcilXX.net]
X1はメンテナンス性を諦めて薄くしてるからなあ
重さはなんとか頑張って欲しいが…

450 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 03:11:21.37 ID:KQXGFDO1.net]
メンテナンスと言うけど、元々10時間以上持つのにバッテリー脱着なんて要らないよ
メモリは購入時に十分積んでいればそれ十分だし



451 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 06:43:28.54 ID:asuP8OeR.net]
メンテナンス性ってのはファンの掃除やらSSD換装やらそういうもんだよ
重いと嘆く前に身体を鍛えろよヒョロもやし

452 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 09:04:17.91 ID:WCb3R0Nh.net]
調べたけどX1 Carbon 5genはプラスネジ5本で裏蓋開けて、SSDも簡単に換装できるみたいね
剛性に加えてメンテナンス性高そう

MVNeから換装する意味があるのか? 知るか。

まとめ:X270の適正がある人とは
・ファンを交換したい人w
・身体を鍛えたい人w

453 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 09:08:09.91 ID:Td6vH7zP.net]
日本語キーボードだと変則キーピッチも重要な特徴

454 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 09:16:58.08 ID:dX2kYopu.net]
>>432-433
去年のT460Sからメンテ考えて裏蓋開けるのを超簡単にしたけど
今年のX1 Carbonは同じ構造を採用したよ。
実際に何度も開けたけど、超簡単。換装も全く苦労なし。

455 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 09:29:20.71 ID:KQXGFDO1.net]
流石にX280では裏蓋構造変えて来ると期待したい
じゃなければ(≒できなければ)X2*0シリーズの明確なメリットが
打ち出せない以上ディスコンもあるかと

ttp://korya-sugoi.com/x1carbon2017/x1carbon2017_urabuta/

456 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 11:54:37.96 ID:afVUiSSS.net]
X1 Carbonみたいに薄くなるとトラックポイントが動かしにくくなるらしい
ストロークが短くなればそうなるか

457 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 12:02:55.86 ID:/1du49IR.net]
どのメーカーも軽量化図ってるのに、体鍛えろとか言ってる馬鹿がいるぞっwww
馬鹿は石でも運んで体鍛えとけww
肉体労働者の発想はすげえな。

X280からは新筐体らしいから

458 名前:yしみだな。 []
[ここ壊れてます]

459 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 12:05:46.37 ID:Td6vH7zP.net]
体は鍛えて、PCも鍛えて軽くするのがいい

460 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 12:39:47.19 ID:LZ0zU2pe.net]
このクラスはタブレットや2in1に押されて先行き不安要素だらけって印象。
個人的には好きなので生き残って欲しい。



461 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 13:04:45.63 ID:0Emt7Xzy.net]
>>438
ようヒョロもやし

462 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/17(土) 17:25:08.20 ID:uWU3pMBJ.net]
ディスコン間際のスレは殺伐としてますな

463 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/18(日) 00:03:34.59 ID:RHuO3ZQ3.net]
そうだ、X1 Carbonの11インチモデルが出れば万事解決するんや

464 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/18(日) 01:05:36.07 ID:Y/a17mEE.net]
命名ルールからしたらX1は11インチであるべきだよな。

465 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/18(日) 01:38:54.21 ID:M4obaXEM.net]
そういえば、歴代Xシリーズで最軽量ってどのモデル?

466 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/18(日) 16:22:30.45 ID:zq00ZiAN.net]
x1carbon

467 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/18(日) 21:35:14.20 ID:yaqhUIx4.net]
もうこの筐体飽きたから新しいやつにしてほしい
4年たったからもういいだろう
X1Carbonなんて毎年変わっているのに
どうしてX2x0でできないんだ

468 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/19(月) 01:02:10.96 ID:WimHzmFA.net]
>>447
変えられないから変えないだけではなく、変えなくて良いと思ってるから変えないっていうこともある。

469 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/19(月) 10:48:10.23 ID:3i79Hh/H.net]
レトロthinkapdは10/25発表か。でも小型じゃないんだよな?
アイソレーションが嫌でパンダグラフに飢えてるから
新型でパンダグラフってだけで爆売れしそう。中古派はx220買えばいいけども。

470 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/19(月) 14:56:32.57 ID:I0bg5thO.net]
>>447
予算は毎年X1Carbonに注入だからね
こっちはほぼ筐体使い回してコストダウン



471 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/19(月) 15:17:10.23 ID:ZiIcColL.net]
レトロThinkPadってなんだい

472 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/20(火) 23:31:19.66 ID:H1SjYcrH.net]
7列キーボード復活?

473 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/21(水) 00:04:33.30 ID:eIdRISS1.net]
またナイトセールやってる
X270が46%OFFだって

474 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/21(水) 19:30:49.95 ID:4JlW5sT6.net]
レトロ10月発売マジだったんかー

475 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/21(水) 21:14:52.87 ID:ZGlId1Yy.net]
535Xの筐体の弁当箱がいいな

476 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/23(金) 01:00:56.39 ID:fhO0fglv.net]
初thinkpadでX270買おうと思ってるんだけどX280まで待つべき?
i7-7500U 積ませると排熱がよろしくないらしいからどうなんだろう
国内生産の利点とか何かありますか?

477 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/23(金) 07:42:09.27 ID:h3xqIFKe.net]
>>456
ウルトラドッグ使いたいなら買い、興味ないなら待ち、かなぁ。
ボディの世代交代やウルトラドッグのフェードアウトな予感がするので。

478 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/23(金) 09:54:35.30 ID:D/zJu55x.net]
超犬

479 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/26(月) 09:49:44.49 ID:gWgrUwwH.net]
リープ

480 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/06/30(金) 23:17:15.17 ID:C0zeA8DD.net]
X270買うくらいだったら
X1Carbon 2017にしろ
そんなに大きさが変わらん上に
冷却性能はX1Carbonのほうがはるかに上



481 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/01(土) 12:18:37.07 ID:6Smy9vFo.net]
値段が270の方が安いんじゃないの?

482 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/02(日) 15:40:11.14 ID:mCwHd9af.net]
2.5インチ積めないだろ。

483 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/02(日) 16:38:38.41 ID:9+eH6zTs.net]
X270は重すぎ。
それに尽きる。

484 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/02(日) 18:27:04.59 ID:Uso5MqlL.net]
T410S→T430Sと使ってきて、T460S買ったが、FULLHDで文字見えず、
スケーリング125%の文字もいやで、X270買った。
画面、キーボード小さくなったが、ドッドバイドットの文字はきれいで良い。

485 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/02(日) 18:47:07.19 ID:pUgfTEgF.net]
え、余計小さくなってんじゃないの、それ。

486 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/02(日) 21:26:06.52 ID:Uso5MqlL.net]
1366×768にしたので、見える

487 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/02(日) 23:01:31.57 ID:pUgfTEgF.net]
あ、なるほど。ごめん。

488 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/07(金) 23:18:01.16 ID:8/FDcAgS.net]
ふらりと立ち寄った中古屋でX270を発見し、よく見ると高性能プレミアムパッケージ大盛り状態なのに9万切り。
家に持って帰って調べたら3年アクシデントプロテクションまで付いててウマウマでした。

489 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/08(土) 16:22:41.16 ID:gOpTNZNS.net]
という夢を見た

490 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 05:54:16.82 ID:s5jFCJRw.net]
と、思ったのだけど目の前にX270はあるのでした。
その後デバイスマネージャを見てたら
 スマートカード読み取り装置
  NXP's ProximityBased SmartCard Reader
ってのが表示されているんだけどスロットの場所を見ると詰め物がされて挿入することができないみたい。
これは一体どういう意味なのでしょうか。



491 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 07:20:54.25 ID:ShpEMs7M.net]
汁かよ

492 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/09(日) 19:37:21.71 ID:HElqEGWc.net]
バラせばいいじゃん
NFC搭載ならそのデバイス表示されたような気がしたけど

493 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 10:23:02.99 ID:1WhiMEO2.net]
うちの会社で大量にX270買ってるけど、キッティング担当が
ちょっとエラー出ると即バンバン返品してるらしいから
程度の良い中古出回るかもしれんw

494 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/07/10(月) 20:52:12.24 ID:sJnUzUzR.net]
X1C同様に納期ってあてにならないかな

495 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/04(金) 17:01:17.76 ID:6JZ1hlGl.net]
今x270注文すると米沢産と思っていいんだよね?
液晶パネルがTNかiPSか迷う
LTEは使ってる人どうですか?ギガ制限無しだと月にどのくらいかかるんでしょうか?

496 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/05(土) 10:32:51.25 ID:wsjCpTU4.net]
・米沢産と書いてるやつは米沢産。
・値段以外でIPSを選ばない理由はない。
・回線接続まで30秒程度掛かるがその後は文句なし。プランは自分で調べろ。俺はUQ3GBで大満足。

497 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/05(土) 12:04:44.97 ID:qkfjZCg6.net]
ついに50パーオフか

498 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/06(日) 17:57:31.76 ID:KSvPgRGC.net]
直販の選択肢が8つ位あるのがめんどいよ
カスタマイズして同じ所に行き着いたりしないのかな?

499 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/06(日) 19:02:36.37 ID:pp6iYB7i.net]
10Proが選べないやつがあったと思う。
それ以外は何から初めても結果は同じだった気がする。

500 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/06(日) 20:40:52.48 ID:LHWtne0h.net]
TPMって要らないんだけどなぁ~



501 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/06(日) 22:11:34.99 ID:cAgARP4H.net]
半額来たからそろそろ終焉かね

502 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/07(月) 02:11:21.10 ID:iaZydDA7.net]
そろそろ1Kg位まで軽量化して欲しいわ

503 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/08/07(月) 11:22:43.32 ID:r0b1u70c.net]
軽くしたらキーボードがペコペコになりそうw

504 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/07(月) 16:48:44.02 ID:NyKj1sKH.net]
注文しますた
先週注文しなくて良かったww
早く来てくれ

505 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/07(月) 23:37:31.26 ID:r4JdPwil.net]
今回X初めて買う
会社で数ヶ月X230使ってたけどかなり気に入ってたからX270も楽しみだ

506 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/08(火) 02:16:18.19 ID:OE0RuiDh.net]
X1Cにしなくていいの?

507 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/08/08(火) 17:40:46.73 ID:EW33w7KA.net]
10点タッチパネルが選べて米沢産を待ち望んでるのは俺だけじゃないハズ!

508 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/08(火) 23:31:32.61 ID:q/euoJDA.net]
>>486
ぐちぐち理由をつけてX270を買うとやっと納得したのに
カイジの班長

509 名前:みたいなこと言うんじゃねえ []
[ここ壊れてます]

510 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/09(水) 00:15:40.27 ID:6loU3Qqh.net]
トラックポイントはこっちの方が高くて使いやすいんだよな
X1Cがこのトラックポイントなら悩まなくてすむんだが



511 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/09(水) 03:21:41.05 ID:Xcx2z4cI.net]
外寸ほとんど変わらずに軽量で液晶が大きくなるから値段以外に選ぶ理由無いわな。
後悔してるわw

512 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/08/09(水) 06:51:11.94 ID:m0QGICC+.net]
X230とX270じゃ全然違うからねー。
今世代はx1cがオススメだよ。

513 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/09(水) 09:34:43.04 ID:hIUrQnsl.net]
横幅は30cm以内がいいな。X280に期待してCF-SZを保留中。頼むよ。

514 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/09(水) 09:40:27.86 ID:oCXXy7Pj.net]
>>491
開発にかかってる資金も全然違うからね

515 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/08/09(水) 13:10:12.35 ID:tGy48VRD.net]
X280間近なのか
LAVIE NM買おうかと思ったが、様子見か

516 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/09(水) 14:19:12.68 ID:otrIRXTy.net]
300mmx200mm/1.2kgには収めて欲しい。アナログVGAとかGbEを入れるには厳しいんだろうけどなんとか……

517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/09(水) 15:43:33.76 ID:UzGIavsv.net]
m2 2280+2.5"にならんかね。
2242は種類少なすぎる。

518 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/08/11(金) 16:56:48.75 ID:nCLBbCsd.net]
>>487
ハーイ

519 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/08/12(土) 12:11:03.58 ID:B+VPGjjt.net]
俺はX201 tab, X220, X220 tab X230, X260と
ここ10年程このシリーズが気に入っていた。
今回仕事でX1Cを手にしたときに、
X1C開発にはX200シリーズよりもはるかに力が入れられていると悟った。
それくらいX1C 2017の出来がいい。キーボードも極上。
持ち運びが気になっていたけど、むしろX1Cのほうが持ち運びしやすい。
ぎゅうぎゅう詰めでなければ、電車で膝上で使える。
i7、16Gで14万弱と 価格もX200シリーズと大して変わらない。
なにがなんでもX200シリーズというのでなければ、X1Cも考えてもいいかもよ。
これだけ言う自分は、当然自宅用にX1Cを購入した。

520 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/12(土) 12:32:38.75 ID:YKldH9z3.net]
ヴェルタースオリジナルのCM思い出したわ



521 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/12(土) 13:16:02.73 ID:eqGj/+Rd.net]
x1c 2017はホント出来が良いよね。
狭額縁と軽量化で取り回しが劇的に良くなった。

522 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/12(土) 13:18:31.42 ID:eqGj/+Rd.net]
横幅がx270と大差無いからね。
X280で狭額縁化してくれれば嬉しいけど。

523 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/13(日) 16:58:08.99 ID:ROaaItNk.net]
月初めに注文したのが今週に来そう
i1124を3台使い切ってからの久々のTP
楽しみだにゃ〜
不安は文字が小さ過ぎないかということ

524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/13(日) 21:10:18.51 ID:lSBxZG70.net]
フルHDだとホント小さい夜

525 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/13(日) 22:07:05.72 ID:ROaaItNk.net]
それでフルにはしなかったんだ
1388xでなく、1280x に設定しようかな
できるのか分からんが

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/13(日) 22:15:42.48 ID:QbJr01UE.net]
懐かしいな、240系の異端且つ至高の機体だよね⇨1124

100%はさすがにオススメしない。
ボクは125%スケーリングに可読性の高いフォントに設定変更してる。
好みあるけど、Meiryo UIの方がシッカリしている印象かな。

527 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/14(月) 22:01:17.31 ID:9tMfUpas.net]
いくらなんでも90度はちょっと・・・
いやなんでもない

528 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/17(木) 17:53:42.57 ID:T2e6tsLc.net]
今日発送予定だけどまだメール来ねー

529 名前:[Fn]+[名無しさん] [2017/08/18(金) 03:14:55.22 ID:S8PMAtWz.net]
LAN内の他PCのDVDドライブ使う時は
無線でも行けたっけ?

530 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/0 ]
[ここ壊れてます]



531 名前:8/21(月) 14:59:30.68 ID:T0BOR54U.net mailto: 素朴な疑問なんですが
X270を使う理由ってなんですか?
X1タブレットとかカーボンのほうが
軽くて良いと思うのですが?
[]
[ここ壊れてます]

532 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2017/08/21(月) 16:22:17.64 ID:PNMhYC9r.net]
じゃあそっち使えば?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef