[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 15:37 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 171
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【学校】運痴の為の風邪ひき教室【公欠】



1 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/17 01:53:02 ID:3ah+wPW4.net]
運痴のお前らなら体育の授業の日に、仮病を使って休んだことが
あるはずだ。だが、仮病だと何となく罪悪感を感じるし、自己矛盾に
陥り失敗することも多い。それならいっそのこと、本物の風邪をひいて
堂々と学校を休んでしまえばいいんじゃないだろうか。
そこで、このスレで皆で風邪をひく方法について知恵を出し合い、
確実に風邪をひく方法を確立させようと思う。

これ以上悲惨な目に遭って自殺する子供達を増やさない為にも
有用な意見が数多く出ることを望む。
(元はと言えば運動音痴が蔑まれる学校の環境が悪いのだが・・・)

2 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/17 01:54:46 ID:3ah+wPW4.net]
立てた本人が意見を出さないのはいけないと思うので、
とりあえず今日俺が寝る前に実践しようと思うこと。

1.出来るだけ薄着をする
2.布団は被らない
3.窓を全開にする
4.睡眠時間を4時間に

何か成果が上がれば、明日報告する。

3 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/17 04:45:42 ID:dHPvS9yc.net]
>>2
こじらせて肺炎にならないように気をつけろよ。

4 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/17 20:05:54 ID:tq/xMsfL.net]
一つ思うんだが、
外出の多い奴と少ない奴だと、冬場ならば多い奴のほうが風邪をひきやすい。
しかし、運動音痴の人間はたいてい外出は少ないわけだ。

だからあえて、「風邪をひきたいなら外へ出て遊べ」を提言する。

5 名前:1 mailto:sage [04/11/17 22:35:18 ID:H7aD113Z.net]
指を骨折しました。もう駄目っぽい・・・・・orz

>>2をやってみたのだが、昼に腹が強烈に痛くなる程度だった。
多分下痢をしてたんだと思う。朝は全然効果がなかったので、
役には立ちませんでした。

6 名前:運動神経名無しさん [04/11/18 15:31:35 ID:9Zf6g/I+.net]
>>5
久々に哀れな奴を見た気がする・・・
どうやったら風邪ひきアドバイスを受けて指が折れる???

とりあえず笑っておけ。

7 名前:運動神経名無しさん [04/11/18 15:56:28 ID:r+efX/Fp.net]
身体健康板の質問スレに時々この質問が来ます。
風邪ウィルスを体内に入れてやらないと引こうにも引けません。
風邪の潜伏期間は5日ぐらいのものが多いので、前日に引こうとしても不可能です。
インフルエンザなら3日前でもいけます。

私のオススメは「引きたい日の5日ぐらい前に内科の待合室にしばらくいる」です。
抵抗力が高くてこれだけで難しいなら、人の目を盗んで
手すりなどの比較的不衛生そうな場所を舐めてくればいいでしょう。
また、冬の風邪は低温低湿を好みますので(風邪を治そうと加湿暖房するのはこのため)
冬に風邪を引きたいなら除湿機で除湿するとよいでしょう。
夏風邪は高温多湿に強いものが多いそうです。

8 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/19 23:04:18 ID:O8yV+Zlz.net]
>>手すりなどの比較的不衛生そうな場所を舐めてくればいいでしょう。
ワロタw

9 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/20 14:38:23 ID:6xXtaX/9.net]
>手すりなどの比較的不衛生そうな場所を舐めてくればいいでしょう。
これ、風邪で済まなかったりして

10 名前:運動神経名無しさん [04/11/20 17:27:33 ID:wmgfjq9e.net]
相当悲惨な>>1に乾杯
俺も笑ってやるよ、アッハッハッハッハ・・・



11 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/20 22:02:42 ID:qw3KP2G5.net]
爪を垂直に壁にぶつけたら、爪が割れた。
……これで球技なぞしなくていいはず。
爪一つで休めるんだから安いものです。

すっごく痛かったけど。

12 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/20 22:49:39 ID:n34Jz+RA.net]
>>11
ひょっとしたら水虫とか巻き爪でも休めるんじゃね?

とはいえ、水虫治す根気があるぐらいなら体育も休めず出れるんだろうけど。

13 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/22 00:50:31 ID:qLz91rvp.net]
俺も休もうとして、お風呂のときに水をかけたりしたな。もちろん意味無かったけど。
無駄に健康な自分をどれだけ恨んだ事か・・・。

14 名前:運動神経名無しさん [04/11/22 00:59:43 ID:rc6v0n4x.net]
本当辛いですね

15 名前:運動神経名無しさん [04/11/22 03:00:07 ID:rc6v0n4x.net]
風邪菌を瓶に詰めときゃいいんだよ

16 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/22 12:30:28 ID:Go44j1bW.net]
>>13
それって湯上りのときにやったら湯冷め防止になって逆効果だよ。
体拭かずに裸で部屋でくつろぐほうがまだ可能性があるかと。

自分が本当にやるとしたら、コタツで寝るな。
コタツでうたたねして風邪引かなかったことが一度もない。

17 名前:運動神経名無しさん [04/11/22 16:08:45 ID:0uipgnhG.net]
>>7
それ俺も聞いたことあるんだが疑問が一つある。
雨で濡れて帰ったりコタツで寝てしまった次の日に熱が出てしまうことってあるよな?
あれはどう説明すればいいんだろう?

18 名前:運動神経名無しさん [04/11/23 02:48:59 ID:rgYrsDiA.net]
なんでだろー?

19 名前:運動神経名無しさん [04/11/24 10:16:14 ID:1rWk/dpO.net]
>>17
潜伏期間=感染してウィルス増殖中だが症状がまだ出ていない期間
感染済みなら、何らかの行動で抵抗力を下げれば早く発病する可能性はある。
が、増殖速度にも限界があるだろうから5日が1日にはならんだろうな。
また、発熱はしたが体温調節機構が調子狂っただけで風邪ではなかった、なんて可能性も。
コタツで寝ると脱水起こすことがある。

待てよ。コタツで脱水による発熱を狙ったほうが手っ取り早いのでは…。

20 名前:運動神経名無しさん [04/11/27 12:46:05 ID:BC4c/a03.net]
>>19 コタツにねると冬で乾燥したお肌がますますカサカサになっちゃう恐れが。



21 名前:武庫川女子大学総長 [04/11/27 14:42:05 ID:fxV9ynXw.net]
>>1
「仮病」は立派な疾病。慢性化したら、治療が困難になる一方だから、早期発見が大切なんだと、兵庫医大の先生がおっしゃってました。

22 名前:運動神経名無しさん [04/11/27 15:16:48 ID:yh38pyo0.net]
本当に腹が痛くなったりしちゃうらしいね。
実にうらやましいのだが。。。

23 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/27 15:20:26 ID:zZUmadOW.net]
コタツに体温計いれて偽の体温をつくり学校をサボった

24 名前:運動神経名無しさん [04/11/27 21:35:31 ID:BC4c/a03.net]
>>23 なんかほほえましいエピソードだ。
    ちびまる子ちゃんとかサザエさんにありそう。

25 名前:1 [04/11/28 19:36:47 ID:c5VXghl7.net]
金土日と風邪をひいています。
今朝は40℃超えていました。
やっぱり健康が一番です。

26 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/29 00:00:18 ID:yVpVLfgI.net]
>>23
漏れは摩擦熱を利用してたな。体温計をひたすら擦ってた。

27 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/11/29 00:00:47 ID:yVpVLfgI.net]
>>25
ヤリスギポ('A`)

28 名前:運動神経名無しさん [04/12/02 00:40:43 ID:90ByFj5l.net]
クラスに1人くらいいなかった?願望が実現する奴。ドッジボールが嫌いで体育があると都合良く熱をだしたり、受験とか試験はあまり努力しなくても合格点叩き出してしまう奴。運や勘が強いと言うか何というか…

29 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/12/02 09:52:24 ID:AcSdIgN1.net]
都合良く熱をだすのは、ストレスで熱出してんじゃないのかな。
小児喘息なんかだと、母親が「今日もまた発作が出るのかしら」と思ったら
発作が始まった、なんてのはよくある話。

30 名前:武庫川女子大学総長 [04/12/03 07:26:17 ID:4f4j1CwO.net]
「風邪は健康の素」
こう言って、絶対に「見学」させない体育担当の先生がいたことを思い出す。

この言葉、今になって自分が実行して、風邪を引いても薬は飲まないので、職場(大学)の人も学生さんも当方が風邪を引いたら敬遠されがちになる。
でもはっきり言うが、風邪薬を飲んでみたところで効き目はない。治る時期は全く同じ。
薬の毒性のためにまたもや風邪を誘発しない分、薬は飲まないほうがいいのだ。
・・・・マスクをつけることをもって、周りへの配慮ということにしている。



31 名前:武庫川女子大学総長 [04/12/03 07:28:13 ID:4f4j1CwO.net]
失礼、2行目「敬遠されがち」を「敬遠しがち」と訂正。

32 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/12/03 09:26:14 ID:U6aoYpTk.net]
>>30
マスクもいいが、手をよく洗うほうが重要ですぜ。
普通の風邪の場合、飛沫感染の確率は結構低いそうな。
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030827.html

33 名前:運動神経名無しさん [04/12/04 20:35:37 ID:yWej15Rd.net]
>>30
良い医者ならあえて薬は出さんよね。

34 名前:武庫川女子大学総長 [04/12/04 23:53:19 ID:iP/I54kO.net]
>>32
確かにそうだ。
ただ、風邪薬を飲まないかわりにそういう配慮が特別に必要なんだ。
マスクをつけることは、あくまでも周りへの配慮の「象徴」なのさ。

35 名前:運動神経名無しさん [04/12/05 02:25:58 ID:HAtMmYmP.net]
>>34
www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=武庫川女子大学総長+2ch&btnG=Google+検索&lr=

36 名前:運動神経名無しさん mailto:age [04/12/08 23:13:09 ID:U0Mcfiiq.net]
期待age

37 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/12/12 12:39:13 ID:h5GK106W.net]
あらかじめ体温計を怪しまれない程度の温度に設定しておいて
わきに挟んで「熱ある」って言ってそれらしくふるまえばオケ


38 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/12/16 14:37:16 ID:7qDjZX/8.net]
近所の病院に行って深呼吸。

39 名前:運動神経名無しさん [04/12/16 19:28:37 ID:/Gh5dyce.net]
いいね

40 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [04/12/16 20:59:39 ID:CVjzL7gf.net]
おまいら、口呼吸はだめだ。
喉がガラガラになるだけで熱は出ねえ。
漏れだけかもしれねえが。



41 名前:不明さん [04/12/19 23:48:09 ID:1hL8bZG1.net]
かぜひきたい―――
誰かおしえて―――――

42 名前:不明さん [04/12/22 20:26:26 ID:RU6aHQ60.net]
風邪ひきてーんだゴルァ

43 名前:運動神経名無しさん [04/12/22 21:29:44 ID:J4HdKDdW.net]
このスレって思ったより需要ないんだな。

44 名前:武庫川女子大学総長 [04/12/22 23:43:51 ID:oUvnUx6V.net]
>>1

そんなことをウジウジ考えて思案に耽るぐらいならば、堂々と体育の授業をサボりなさい!

45 名前:運動神経名無しさん [04/12/24 16:05:28 ID:N/51wY7g.net]
嫌で嫌でたまらなかったので、1日だけ堂々とズル休みしました。
そしてなんとか回避。

46 名前:運動神経名無しさん [05/01/07 01:01:23 ID:yFJPkJQq.net]
どうでもいいときに風邪引いてしまう自分がウトゥ

47 名前:運動神経名無しさん [05/01/08 00:15:38 ID:8v5cPNNX.net]
明日から学校か…
鬱だ…

48 名前:運動神経名無しさん [05/01/09 22:20:52 ID:Vif5xSx8.net]
こんなスレあったんだ。
今までに何度か風邪を引こうと努力してみたことがある。
風呂で浴槽に入らず、ひたすら冷たいシャワーを浴びて(30度ぐらいからゆっくり最低まで下げた)
風呂から出たら、体に水がついたまま目の前でドアを開け閉めしてずっと風を受けて、
服を着るとき、中のシャツを最大まで上に上げて(外から見ても気付かれないように薄着したつもり)
部屋の窓を全開にして、寝るときは布団を被らず、腕・足を捲って腹も出して、
親が寝たのを確認したら、こっそりベランダに出て手すりを手や頬で触って
その手を舌で舐めてみたり、手で仰いで見たりと一時間ぐらいやって、
さっきと同じ寝方で寝たけれど翌日は何も無かったかのように健康そのもの。
寝不足や鬱のせいでだるくて、逆に辛かった。
寒い思いを我慢したうえに休めるどころか余計辛くなって、まさに泣き面に蜂でした。


49 名前:運動神経名無しさん [05/01/10 14:11:43 ID:4KkG9yLf.net]
確かに中途半端なことをやると辛いな

50 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/01/10 20:33:40 ID:eq1Hh0PB.net]
俺、消防時代「にんたま」のあるエピソードを信じて朝顔の種のんで学校いったことある。
結局効果なかったんだけどあれは量の問題なのか? または殻ごと飲んだからかも。



51 名前:運動神経名無しさん [05/01/17 19:07:48 ID:k9h4OikX.net]
どうしても風邪とか熱を出せない、どうすればいいか・・・。

52 名前:運動神経名無しさん [05/01/17 21:31:10 ID:k9h4OikX.net]
一日で出せる方法はないのか・・・みなさんなんかありますか?

53 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/01/17 21:42:33 ID:A+TJyan8.net]
>>50
「けんごし」を試したのか。
漢方薬だから、調合する必要があるわけで、調合ができない素人が
使ってもうまく行かないよ。第一、>>50みたいに真似するガキが
確実に出てくるのに、調合の方法をわざわざ漫画に書くわけないじゃん。
それに、当時のアサガオは今のものとは別物の植物だよ。

54 名前:運動神経名無しさん [05/01/19 08:16:49 ID:/sWJnEoi.net]
俺は昨日から三連休です。

55 名前:運動神経名無しさん [05/01/20 23:27:39 ID:HvkRMd18.net]
明日休みてぇ

56 名前:運動神経名無しさん [05/01/23 22:04:17 ID:pcy1ukqd.net]
無理に嘔吐するってのもいいかも。
俺の場合吐こうと思えばいつでも吐けるし、できなくても
トイレに籠って少し演技すればいいだけだから。

>>50
朝顔の種はLSDの材料にできるんだってな。

57 名前:運動神経名無しさん [05/01/23 23:58:42 ID:EcxBbdyw.net]
醤油飲むと熱が上がるらしいが実験したことないからだめぽ

58 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/01/24 17:46:08 ID:NQn7PIV/.net]
>>55じゃないけど、明日柔道あるから休みてぇ・・・

59 名前:運動神経名無しさん [05/02/02 11:05:17 ID:NZaj0yym.net]
はぁ〜休みたい・・・もういやだよ・・・

60 名前:運動神経名無しさん [05/02/02 11:06:29 ID:NZaj0yym.net]
別に運痴なわけじゃないけどさ・・・



61 名前:運動神経名無しさん [05/02/04 11:57:06 ID:p9SzPMrD.net]
今日はズル休みをしてみましたー★でも、なんとなく罪悪感が残るので、
風邪をひく努力の結果!風邪気味になりました・・・。とても中途半端ですね。。。
熱さえでれば、塾も休めるのに・・・!あと、6時間で熱をだす方法って
ないですか???


62 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/02/04 12:21:38 ID:gPYQbJpN.net]




              2ちゃんねる掲示板七人の女性を監禁殺害
              
              犯人:西村博之
              
              life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1097592237/l50



              2ちゃんねる掲示板では
              内社人(1人)による書き込みで収益を拡大させています
              皆さん全文 自演なので 相手しないように
              
              通報するように
              
              東京プラス会社だけは 就職しないように 儲からんから







63 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/02/05 22:24:40 ID:3Lnz49pW.net]
逮捕されたら学校行かなくていいかな・・・

64 名前:運動神経名無しさん [05/02/07 23:19:30 ID:rqAhx7iE.net]
>>63
やめとけ

65 名前:運動神経名無しさん [05/02/08 08:58:18 ID:aRp2dIid.net]
>>57
それ、確か食塩中毒の症状。
大量に(1升ビン程度)飲むと死ぬことがあるので、熱が出るほど飲むのは問題がある。

食塩を使うなら、もう少しお手軽な方法はどうだろう。
ティースプーン一杯程度の食塩をオブラートに包んでコップ1一杯の水で飲むと
すぐに激しい腹痛や下痢を引き起こし、30分〜数時間で治まる。
どう考えても体に悪いので乱用注意。
自分は便秘の時に何度か試したが、かなり痛かった…。

66 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/02/08 16:01:16 ID:VmuLuRpz.net]
>>65
腎臓病なんかになったら体育サボルよりよっぽど苦痛だろうよ・・・

67 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/02/08 18:56:34 ID:aRp2dIid.net]
じゃ、今更だが「よいこは>>65を試しちゃいけないよ!」と念を押しておこう。

>>66
消防のころ読んだ本に「下剤みたいなもの」として載ってた。
量が多ければ急性腎炎とかだと思うけど、
飲んだ感じでは腎臓やられる前に胃腸に潰瘍でも出来そうな気がする。
胃のあたりから下腹部にかけてかなり強い痛みだった。

68 名前:運動神経名無しさん [05/02/08 18:59:44 ID:Ua5pyLUc.net]
普通に休めばいいじゃない


69 名前:運動神経名無しさん mailto:sag [05/02/08 22:22:33 ID:7+xHojwB.net]
>>65
明日学校に生きたくないので試してみます。
誰か俺を引き止めてくれますか?

70 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/02/09 08:08:43 ID:628Y6eTc.net]
>>69
もう遅いかもしれないが、丸1日休むには向かないと思う。
治るのが早いから、誰かが見舞いに来たら仮病扱いされるかもしれん。



71 名前:運動神経名無しさん [05/02/09 19:56:02 ID:lCX+QuJ5.net]
あー・・・。
明日スキー教室なんすよねぇ
同じグループの人達、みんなスキー得意らしいし・・・。
ウチも>>69みたいに試すかなぁ・・・・・。


72 名前:69 [05/02/10 02:08:49 ID:5+K3Q+XJ.net]
結局何も起こらなかった。今日は30g試します。大さじ二杯ですよね?

73 名前:69 [05/02/10 03:40:45 ID:UOSKDGR/.net]
15gしか飲めなかった。口に入れた瞬間、有毒だって分かった。

74 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [05/02/10 17:25:50 ID:vrhwj3Z1.net]
>>69-73 もうその辺で止めとけ、乱用だ。
体育の苦しみは学生時代のうち週に3時間だろうけど、
腎臓病の苦しみは 人生の半分 だ。
体壊したら週に3日は病院に行って朝から夜までかけて体中の血を全て入れ替えないと
確実に激しい苦悶に襲われて死ぬんだぞ?かといって病院に行ったところで
その苦しさからは解放されない。体育すら休みたがるような性格の奴には生き地獄だろ。
くすりじゃ絶対治らないし、移植手術だって確実にできるとは限らない。
人生の半分を病院で過ごすことになれば、体育嫌い以上に病院嫌いになるぞ。
しかもその時には病院から逃げ出す選択肢は無い。体育やってるほうがよっぽど楽だ。
他人が無事だったから自分も無事に済むという保障なんてどこにもないからすぐやめろ。

>>71雪を食え

75 名前:運動神経名無しさん [05/02/10 20:12:33 ID:GIFYFMM4.net]
>>69っス。
昨日、練習してみたらなんにも起こらなかった。
ただ腹の中になんかあるかなぁ?ぐらいでおわってしまった・・・。
今日の朝は倍にして飲んだのに効果なし・・・。
いやいやスキー逝って来ました・・・。

76 名前:69 [05/02/10 21:30:01 ID:E4PABgN/.net]
>>74
ありがとう。もうやめます。

77 名前:運動神経名無しさん [05/02/24 18:59:58 ID:OgoYxf0J.net]
水銀計なら逆向きに振ると体温詐測できるよ

78 名前:運動神経名無しさん [05/02/26 09:46:00 ID:bp/2nb7N.net]
>>77
それやったら水銀柱がとぎれるようになってバレた
摩擦熱の方が無難と思われ

79 名前:マッキー [2005/06/03(金) 19:00:05 ID:tvClHC0Y.net]
今晩はー。よろしくお願いします。ぼくも、風邪ひきたくて・・・。 
あんまり夜遅くまでおきれないし、ご飯も作ってもらっている状態(べつに
ほかの病気ではない)だし・・・。もっと手軽な方法はないですか?
教えてください。お願いします!!!


80 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2005/06/03(金) 22:29:21 ID:qrbuYFVA.net]
>>79
今日ならサッカー見るっていう大義名分ができるぞ。興味あるかどうかは別にして。



81 名前:マッキー [2005/06/04(土) 14:03:41 ID:fO1BBTO9.net]
でも怒られるんですよ。それが・・・。じつは、まだ11歳なんです。
あっ!薬飲むっていうのは、どうですか?ばくはもう試しましたけどね・・・。
大人用10錠飲んだけど、胃が痛くなっただけでした。
意が荒れただけ・・・。飲みすぎたからかな?皆さんは、5錠ぐらい
でいいんやってみてください。


82 名前:マッキー [2005/06/04(土) 17:07:29 ID:fO1BBTO9.net]
大人用10錠っていうのは、バファリンのことです。

83 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2005/06/05(日) 12:10:43 ID:qGETsWRT.net]
バファリン10錠なら当然そんなもんだろ。
薬飲むなら適した副作用出るやつにしとけ。
副作用は成分名(ナンタラ酸カンタラ20mgとか書いてる)で検索したら出てくるから。
腎臓や肝臓などの重要臓器を壊して一生を捨てる可能性があることを忘れずに。

あと、致死量はきちんと調べとけよ。サボろうとして死んだらバカだぞ。
たいていの市販薬は1箱程度じゃ学校は休むことすら出来ないと思うが、
さすがに300錠とか飲むと死ぬこともあるから。

84 名前:マッキー [2005/06/05(日) 14:34:08 ID:6JlRrTEm.net]
3・300錠・・・。

85 名前:マッキー [2005/06/05(日) 14:36:26 ID:6JlRrTEm.net]
市民病院で、深呼吸。

86 名前:拒否権濫用者 [2005/06/05(日) 20:41:54 ID:ALoy1EKb.net]
風邪を理由にしても、公欠にはならない。
そんなに世間は甘くはない。
そんなことを理由にしようとすれば、逆に悪く思われる。
だから、どうしても体育の授業を休みたいなら、堂々と「どうしても嫌だから自分はやらない」とでも言って、強引な方法で休むようにすべき。

87 名前:マッキー [2005/06/07(火) 20:54:16 ID:UWqtcVCD.net]
それが、出来ないから・・・。


88 名前:マッキー [2005/06/08(水) 20:45:49 ID:h4zv6pV7.net]
風邪ひけた?
今日もサッカーやってるよ。

89 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2005/06/08(水) 23:09:49 ID:gJDvpIrB.net]
そろそろ言ってもいいかな











馬鹿は風邪ひかないって

90 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2005/06/09(木) 20:24:05 ID:s7kTLqMw.net]
馬鹿は健康管理ができない。



91 名前:マッキー [2005/06/09(木) 20:43:00 ID:TxGrY0O2.net]
>90 そのとおり!!
まお、ぼくらは自分で体調を、崩しているけど・・・。

92 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2005/06/10(金) 21:04:27 ID:yjIliekO.net]
>>91
それもある意味で健康管理か。

93 名前:本物の熱ぢゃなぃヶド、熱を出す方法ならあるょ☆ミ [2005/11/01(火) 18:50:35 ID:5P2tDYcW.net]
▼o・ェ・o▼犬の体温を測る。
8度以上ゎぁると思ぅ(´∀`*b)b゜+。:.゜
そのほかにもぁったらσ(м´T`ё)も知りたぃ

94 名前:運動神経名無しさん [2006/01/11(水) 22:21:55 ID:A5k+hR3B.net]
発見:鼻毛抜いたら風邪を引く

95 名前:小6男子 [2006/01/12(木) 15:55:38 ID:ai/DfZOT.net]
僕も仮病やわざと風邪ひいて休んだことあるが
嫌なことから逃げてばっかり、そんな自分が嫌いになった

96 名前:運動神経名無しさん [2006/01/12(木) 18:44:45 ID:abSiTD+h.net]
皆さんには全てを打ち明けられる心のよりどころがありますか?私どもは「悩める現代人の駆け込み寺」として2006年より本格的に事業を始動いたしました。
皆さんにアドバイスする杉山先生は多くの有識者から絶大な信頼を得ており、今回「社会奉仕」の考え方により無料相談や有料相談(3000円/件)を行います。
一般ではお一人様30000円/時となっていますのでどれだけ廉価かお分かりいただけると思います。どうぞこの機会に奮ってご相談ください。

hp12.0zero.jp/407/Suguru/


97 名前:運動神経名無しさん [2006/03/19(日) 23:25:47 ID:K6XyqQf3.net]
がんばろ

98 名前:運動神経名無しさん [2006/03/19(日) 23:28:46 ID:K6XyqQf3.net]
がんばろ

99 名前:運動神経名無しさん [2006/04/05(水) 13:12:16 ID:kSvB7ZHT.net]
体育祭の練習で日射病になり
本番は欠席した思い出

100 名前:運動神経名無しさん [2006/04/08(土) 01:02:15 ID:F+2RxukB.net]
忘れなさい



101 名前:運動神経名無しさん [2006/04/08(土) 16:41:16 ID:MIRMa+LG.net]
私はリアル厨房の頃、水泳は結膜炎を理由に休みまくってました。
泳ぎが苦手なのも理由の一つですが 本当の理由は




勃起! 
下半身デブな私、玉とモノの総量が他人よりあったみたいで常時でも気になってたのが、
女子と同時に体育があった時にヤヴァイ状態になって出るに出られなくなり
その時は何とか回避できたのですが、以後不安で水泳サボりまくりました。



だが、今思えば 大・失・敗!  
勃起なんか、他人の眼なんか恐れずガンガン視姦しとけば良かった! 
泳ぎ苦手をいい事に、溺れたふりしてボディタッチしときゃよかった!
思いどうりに行かないふりしてかわいい女子に突撃すればよっかた!
もしかしたら股間が大きめな事で惹かれるエロ女子が居たかも知れない!

まだ学生の諸君。なんとか頑張って水泳だけはサボらず出たほうがいいぞ!

102 名前:運動神経名無しさん [2006/06/02(金) 02:28:49 ID:98sLI4bG.net]
体育休みたい&英語塾休みたいがために、耳の穴に水を流し
込んで外耳炎をおこしたオレガイル。

もともと親の説教を聞くのがいやだったから、風呂上がり
に耳が聞こえにくいのをヒントに耳栓代わりに水を入れたら
発症した。

耳は痛かったけど、約1ヶ月の間は天国でした。

103 名前:くくくくくくく [2006/07/24(月) 10:14:08 ID:CgsgPXgy.net]
わきをドライヤーで熱しよう

104 名前:運動神経名無しさん [2006/09/13(水) 21:28:17 ID:X0QauC+b.net]
風邪をひきやすくするには
・風呂場にカビキラーを撒き、その臭いを死なない程度に嗅ぎましょう。
・街へ出ましょう。遊びに行くなら繁華街や病院がおすすめです。
・夜更かしをしましょう。2ちゃんねるで時間をつぶして下さい。
・食事は、美味しくて値段も手頃なジャンクフードがよいでしょう。
・冬でも除湿機を使いましょう。換気はしない方が効果が上がるでしょう。
 
 むしろ風邪より重い病気になりそうですが・・・

 

105 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2006/09/14(木) 23:31:50 ID:pdC96b/Z.net]
本当の本当に心の底から休みたいとき
昨日の夜まで健康だったのに「腹が痛い腹が痛い腹が痛い・・・」と
念じ続けてマジで腹痛起こって学校休んだことが何度かある
「頭痛い」も「気分悪い」も出来た。

偶然かな?w

106 名前:運動神経名無しさん [2006/09/15(金) 02:03:45 ID:CMFBbGbO.net]
全然運動しないで日光に当たらなければ抵抗力弱くなって風邪引きやすくなるよ。
太ると思うけど・・・

107 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2006/09/15(金) 12:25:40 ID:wa7U9lIi.net]
そうですね。

108 名前:運動神経名無しさん [2006/09/17(日) 12:03:05 ID:j12YNGDz.net]
寝る前に水シャワー頭から被って、そのまま体拭かずに布団に潜り込もうぜ。
モコモコした重い布団な。

109 名前:運動神経名無しさん [2006/09/17(日) 20:17:42 ID:gJ4YUMH7.net]
長続きする熱が出る方法教えてください
肺炎になって入院する方法も

110 名前:運動神経名無しさん [2006/09/17(日) 21:26:26 ID:1JZyYAhz.net]
捻挫したくて転んだりしているけどなかなか難しい
何かうまく足を捻挫できる方法はないものでしょうか



111 名前:運動神経名無しさん [2006/09/17(日) 21:40:33 ID:9AFHhD4L.net]
どっかいけ>>101
オマエみたいなのが水泳を汚す。

112 名前:運動神経名無しさん [2006/09/17(日) 21:51:58 ID:TxObOa2X.net]
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族

113 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2006/09/17(日) 23:45:14 ID:5W19IrEo.net]
わざと風邪に罹患するのは難しいが、わざと腹を壊すするのなら簡単だぞw

唐辛子を大量に使う料理を食って、辛さをごまかすために冷水を大量に飲むと・・・しばらく経ったら便所から出られなくなるw
あとは、脂っこいものを食うとか。(食パンを油で揚げて食えば、パンが油を吸ってるので吐き気がするw)
#下剤って手も(ry

>>56
喉の奥に指を突っ込めば意識混濁してても簡単に吐けますなw

まあ、それは毒物を飲んだときにやる対処法なんだけどね。
#吐かせてはいけないものもあるけどな。

114 名前:運動神経名無しさん [2006/12/13(水) 07:44:05 ID:97g9+9H2.net]


115 名前:運動神経名無しさん [2006/12/14(木) 23:22:28 ID:k4PqkPoQ.net]
手を洗わずに生肉を食べろ!ノロウイルスに感染できるぞ。めちゃ苦しいけど。

116 名前:運動神経名無しさん [2006/12/15(金) 17:21:38 ID:YUJ/yaq5.net]
いらんときにだけ風邪引く

117 名前:運動神経名無しさん [2006/12/16(土) 20:19:28 ID:MAohkPUn.net]
いや、マジで譲ってあげたいんだけど
俺の風邪

118 名前:運動神経名無しさん [2006/12/17(日) 16:54:22 ID:AUYoMj0u.net]
風邪ひいたら治るのに14日かかった
でも、見学すると言ってあるのに体育やらされた

119 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2006/12/17(日) 17:40:16 ID:HyQ/to5I.net]
寝る前に必死に筋トレをして
汗だくになったまま寝れば風邪を引くよ!

120 名前:運動神経名無しさん [2006/12/18(月) 07:44:18 ID:ISp2FlZe.net]


59.106.37.26/VJ/label/ssv/main/img/LL00451.jpg





121 名前:運動神経名無しさん [2007/01/15(月) 00:55:49 ID:OgFmXeHu.net]
なにもしなくても平日はほとんど毎日腹痛い

122 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2007/01/26(金) 01:33:56 ID:zj2Jq4iA.net]
体育ある日は頭痛薬を大量に飲んで、適当に吐いて早退してた。



123 名前:運動神経名無しさん [2007/01/30(火) 09:59:43 ID:c64uh/34.net]
なんかいい方法ないかな〜


124 名前:運動神経名無しさん [2007/02/07(水) 18:06:28 ID:n93Ew9pz.net]
濡れたシャツを着て徹夜

125 名前:運動神経名無しさん [2007/02/12(月) 22:01:54 ID:ibQ92Ij4.net]
>>124
だめだった
やっぱウイルス貰わないといけないのかなあ

126 名前:運動神経名無しさん [2007/02/12(月) 22:55:20 ID:Jrr0+w6a.net]
喉の奥に手をいれたら吐けるってホントか?

127 名前:運動神経名無しさん [2007/02/13(火) 13:04:09 ID:NKhgaDIp.net]
>>126
舌を指で押さえてトイレでゲー

128 名前:運動神経名無しさん [2007/02/14(水) 18:24:45 ID:1i1rY1GD.net]
体育が嫌いで小学校二年生まで毎回仮病で休んだが、家庭訪問で親にばれた

129 名前:運動神経名無しさん [2007/03/12(月) 21:29:26 ID:OmfGIAIo.net]
手足のささくれに土や鼻水などを丁寧にすり込む
するとだんだん腫れてきてなんだか大変なことになる

130 名前:運動神経名無しさん [2007/04/04(水) 22:38:40 ID:qyLhlDG/.net]
風邪声になるにはどうしたらいいですか?



131 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 23:07:15 ID:8wIVoSOm.net]
おもいっきり叫びまくる。喉が痛くなってきても叫び続ける。

132 名前:通りすがり [2007/11/12(月) 22:34:43 ID:CSY1mNaW.net]
腹に保冷剤でもあてといたら
腹痛になるかものぉ

133 名前:通りすがり [2007/11/19(月) 21:44:32 ID:zvB33Rt3.net]
あ、それか
トイレに行った後手を洗わずに
何か食べる。
そしたらバイキンはいって次の日リンパ線が
はれて熱がでたりするかものぉ〜
まあ、学校のトイレ掃除した次の日実際になった奴がココに

134 名前:運動神経名無しさん [2007/11/19(月) 21:49:06 ID:Z7tgotMA.net]
どうでもいいときに風邪になるw
肝心な時には風邪にならないw

135 名前:運動神経名無しさん [2007/11/23(金) 01:03:53 ID:4jKWW1xL.net]
>>50
牽牛子(ケンゴシ)はマルバアサガオの種子を乾燥させたもので、粉末にして
服用する。普通のアサガオの種食って中毒起こす子供もいるから
量が足りなかったんじゃないか?あまり薦められない方法だけど。

風邪を引きたいなら

・食事は摂らず、お菓子などをダラダラ食べ続ける
 太りたくない人もできるだけ偏ったメニューにする
・内科の待合室で雑誌読んだりゲームしたりして1日すごすか
 空気のよどんだ繁華街で遊びまくる(手洗い、うがいはなし)
・カビキラーで大掃除
・ぬるま湯風呂につかる
・遅くまで寝ないで2ちゃん
・布団はうすっぺら1枚のみ

を繰り返せば引けるかもしれない。これから試してみる

136 名前:通りすがり [2007/11/27(火) 21:13:16 ID:NjHz/m6x.net]
あ、電子辞書で湯冷めで調べた所・・・
お風呂出た後、すぐに布団に入って体をさらに温めて
汗をかいたら逆に風邪をひきます・・・
とかかいてあったのぉ
だから汗かいてそのままにしてたら風邪ひくとのコトだのォ・・・

137 名前:通りすがり [2007/11/27(火) 21:40:23 ID:NjHz/m6x.net]
それと、たくさん食べ物をたべる!
お菓子とか、たくさんお小遣いでかって、夜寝る前に一気に食べて(ぜんぶ
晩御飯もすごく多く食べて、デザートとかいいながらみかんとかあったら
10個ぐらい食べて
お菓子とか、たくさんお小遣いでかって、夜寝る前に一気に食べて
たべてたべて気持ち悪くなるのをまつ。
食べすぎでゲーってなるかも知れないかもしれない。
その後は自分で考えろw

138 名前:運動神経名無しさん [2007/11/30(金) 10:01:52 ID:VBTBTJK1.net]
バカは風邪ひかないってのはな…

バカだから風邪ひいても気付かないって意味なんだ

139 名前: [2007/12/09(日) 00:44:24 ID:/5L8J4Pa.net]
【コラム】 むしろ発熱よりツラい!?なぜ風邪で関節が痛くなるの?
news.ameba.jp/r25/2007/12/9249.html

140 名前:運動神経名無しさん [2007/12/11(火) 23:39:36 ID:sHqda8sp.net]
>>135をやってたら風邪引いた
この症状をさらに進行させるにはどうすればいいかわからない状態



141 名前:運動神経名無しさん [2008/01/08(火) 17:23:15 ID:ifQdL/Ef.net]
明日大会なんだ。
風邪引きたいよ。

142 名前:まぁ☆ [2008/01/18(金) 18:14:39 ID:KfCRhGEe.net]
明日の部活休みたい
風邪ひく方法おしえて

143 名前:ちひろ [2008/01/22(火) 19:40:52 ID:IHfU5uEU.net]
運動音痴すぎて長距離をやりたくないからずっと仮病を使っていたんだが
最後の授業は必ず参加しないといけないらしい。
保健室に逃げ込みたいが、
「保健室の先生から体育の授業の前に保健室に来る生徒がたくさんいる」
と体育の先生に保健の先生が報告したらしく、
怪しまれる確率100%
だからここに書かれている方法を試したいと思う。
やった人でどれが聞いたかとか、教えてくれる??

144 名前:樹里 [2008/01/23(水) 14:27:14 ID:rAqvQk1U.net]
醤油をコップ半分ぐらいにいれて飲むと熱がでるらしいです!

145 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 14:46:00 ID:SEMoIQ5E.net]
>>144
そんな、へタスりゃ一生人工透析なことできるかよ!!

146 名前:運動神経名無しさん [2008/02/02(土) 22:04:38 ID:/EERUsSg.net]
>>143
腹が痛いといってトイレにこもる

147 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2008/02/07(木) 09:44:50 ID:oUa4jo68.net]
>>145
だよねぇ。恐ろしや
無知って怖い

148 名前:(^ω^) [2008/02/27(水) 18:57:39 ID:/Y7uT005.net]
ああ、剣道の試合が今週の日曜。
まじ休みたいから、ココにあったのほとんど試すつもり。
つか風呂のあとの水かぶるの?
あれさ、結構キツかったとゆう(^ω^)汗

149 名前:いちご [2008/05/24(土) 15:29:48 ID:cSD4Dw9N.net]
あたしは、上戸彩の中学校時代の友達です。
09044836050
これは、アイドル上戸彩のケー番だよ!!!auです!
あたしゎ、この間まで、彩とちょっと会ってたんだけど、アイツ、自分がモテてるからって、色々言ってきたの〜〜!!
それで、今喧嘩中・・・。一緒に買い物とか行ってても、しょちゅう電話ばっかりしてるし。マジであきたって感じ。
最初はいい子だったのに、ドラマ「アタックNo.1」が終わってから、急に態度変わったの。しかも、ファンレターとか読まずに燃やしてるし。
家行ったけど、ダンボールの中はかなり手紙だらけだった。かなりむかつくから、書きました。イタ電とかしまくっていいよ。多分でるから。
疑ってる人は、これが証拠。
【         】
このレスをコピーして3箇所に貼ると、あたしと彩でとったプリが見れます。
かっこの中をクリックして、「大親友」と書いてあるのでそれを開いて、「プリ」をクリックしてください。10枚位あります。
普通に貼ろうと思ったけど、コピペのやり方しかできませんでした。貼るのがめんどくさかったりしたら、電話だけでもかけてみて下さい


150 名前:運動神経名無しさん [2008/08/03(日) 20:17:57 ID:5JdKVQr+.net]
まず高負荷の超ハードな筋トレをしてエネルギーを消耗させる←これだけでも強力
さらに、水浴び、水風呂で奪われた体温を一定に保とうと上昇させエネルギーを消耗させる
↑これも超強力
食事は抜きでエネルギーは与えない
さらに外に出て人通りの多いところを散歩しウイルスを貰う
帰宅後さらに水浴び

これで大抵風邪を引けると思うが、風邪以外の危険なウイルスを貰うかもしれんな
諸刃の刃ってやつやな



151 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 22:22:29 ID:wsrMScXf.net]
別に病気でも障害でもないが、近所の内科医に頼んで
嘘診断書を書いてもらい、中学高校と体育は全て参加せず見学した。
医者がそういうことをやるのは本当は問題だが、昔から知っている地元の医者で、
運動やりたくない人に対する理解もあったので、体育は無理という内容の文書を書いてくれた。

152 名前:運動神経名無しさん [2008/08/18(月) 22:18:37 ID:/hrLoN5d.net]
>>151
いい話だ。・゚・(ノД`)・゚・。
ちゃんと孝行せぇや

153 名前:運動神経名無しさん [2008/09/29(月) 15:17:07 ID:hCXH15BJ.net]
のほほんとひきこもっているいよりも、
活発に動くDQNのほうが病気やケガのリスクが高いわけで、
そいつらが割と無事に暮らしているのに、俺らが患う可能性は低いんだな。

ま、俺ら十八番の精神疾患や自律神経系とかだと、のほほんする間も無く生き地獄なんだが。

154 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 21:16:07 ID:HJTIzD/Q.net]
武道や格闘技を禁止している新興宗教が有名だが、もっと進んで
スポーツ全般を暴力とみなして禁止する宗教もあるそうだ。
それに入信しているので体育はできないと言い、全部休んだ奴がいた。
本当に、そんな宗教に入っていたのかどうかは知らない。

155 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 16:35:49 ID:wjsFwBkY.net]
>>151
偽書類作成を請け負っている会社もある。
企業への入社時に、健康診断書の提出を求めてくるケースがあるが、
何らかの持病がある人は、所見無しという内容の偽診断書を
作ってもらって提出することも可能。
ただし、嘘が発覚した場合の責任は負ってくれない。

156 名前:六雲 mailto:あと少しで朝になってしまう… [2009/03/09(月) 02:34:29 ID:ZoDgD+ok.net]
明日ってか、毎日だけど学校だりぃっ!先週ズル休みした…頭痛いっていって、だってさ、その前の日にめっちゃ風邪ひく努力してたのに…次の日健康で…ホント…いつも以上に、楽に確実に風邪引ける方法ありませんかねぇ?あったら教えてくださいorz

157 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2009/03/11(水) 22:44:19 ID:yMsOK+kq.net]
明後日に球技大会があるからなんか参考にさせてもらいます

158 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2009/03/16(月) 00:20:26 ID:3RhSAu2s.net]
私が幼稚園生のときに風邪をひく方法を発明した。
たしかばぁちゃん家の掘りごたつで、こたつの中の空気を良く吸える状態にして
一晩火をつけっぱなしで寝ると次の日の朝には熱が上がってた記憶がある。
たしかに当時は2、3回成功したはずだけど、そのこたつが捨てられてからは
できなくなった。
まだ小さかったって事もあるとおもうけど、きっとそのこたつに原因があると思うんだ。
今研究中。いい方法が見つかったらまたカキコするよ。

159 名前:刹那 [2009/05/28(木) 21:34:24 ID:UsA+jhbi.net]
風邪ひきたいよーーーーーーーー


160 名前:運動神経名無しさん [2009/06/30(火) 06:09:35 ID:80Btaccj.net]
風邪引くのって大変だな。



161 名前:運動神経名無しさん [2009/07/20(月) 18:52:18 ID:BxrJiSk5.net]
足をギンギンに冷やせばおK

162 名前:運動神経名無しさん [2009/11/04(水) 23:19:50 ID:8x14QV2v.net]
中学生の時の健康診断で、心電図が所見ありだった。
精密検査の結果、日常生活はもちろんスポーツをやっても問題ないとのことだったが、
一旦所見ありと診断されたことに間違いはないので、それを理由に中学高校の体育は全部見学した。

163 名前:小道具 [2009/12/22(火) 18:52:37 ID:MT24FI/K.net]
サッカーでトレセンがあるんだけどそれに行きたくないんだよなー。
どうしよう

164 名前:運動神経名無しさん [2011/03/22(火) 07:05:30.29 ID:RNoGrMG1.net]
あげ

165 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2011/05/01(日) 03:42:12.18 ID:k2ULn88O.net]
>>1まるで17年前の俺

166 名前:運動神経名無しさん [2011/05/20(金) 13:49:53.38 ID:oTsowRMB.net]
うんち

167 名前:運動神経名無しさん mailto:sage [2011/09/13(火) 23:19:25.70 ID:t97iN8YN.net]
ズル休みしたくて風邪引こうとしても体が丈夫になるだけなんだよなあ

168 名前:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【28.5m】 mailto:sage [2013/04/13(土) 21:58:46.27 ID:gDeskeJY.net BE:182433492-PLT(12080)]
そこまでせんでも

169 名前:運動神経名無しさん [2014/12/25(木) 00:52:43.14 ID:RbpTgvmg.net]
i.imgur.com/jszdYXOb.jpg
i.imgur.com/kmc7VJRb.png
imgur.com/aSdC2ma.jpg
imgur.com/kwo5tTU.jpg
imgur.com/MwRYiEU.png
i.imgur.com/l7tvUw8b.png
i.imgur.com/7p6zDAPb.png
i.imgur.com/nUXURCLb.png
i.imgur.com/YG0Mm63b.png
i.imgur.com/gS0kmyOb.png
i.imgur.com/Cz14aYTb.png
i.imgur.com/fZhNQyhb.jpg
i.imgur.com/Y1xIyBbb.jpg

作詞作曲松本学 音楽リスト
DOWNSTARE&壊してBABY
Fake star
Free memory
イルカのいるかっ
セブンティーンボーイ
空の下の蜃気楼
君と出会えたら
君なら許せる
見張りの時計
恋愛小説A
実らぬ恋
真夜中の感情

諦めた妖精
売ってないのに欲しいもの
秘密のシナリオ
路地裏の散歩道

170 名前:運動神経名無しさん [2015/01/10(土) 10:14:32.97 ID:UcnNDl6B.net]
https://www.youtube.com/watch?v=2pWLNFqAkrQ
インフルエンザ、風邪の治し方








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef