[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/16 18:27 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 956
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【第十四回】太平記 part.14 【秋霧】



1 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/10/05(水) 20:30:41.72 ID:DYmoMFzt]
放映年:1991年
原作:『私本太平記』(吉川英治)
脚本:池端俊策、仲倉重郎
音楽:三枝成彰

主演:真田広之

前スレ
【第十三回】太平記 part.13 【攻防赤坂城】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1311131876/

838 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 00:40:54.08 ID:lSurgdRO]
>>797
烏帽子親から一字、家の伝統の文字を一字ってのが多くないか?
特に家督相続予定者の場合は。

839 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 01:09:14.89 ID:x7cWObMm]
さっき裸の文観がポーズとってる本が紹介されてたw

840 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 02:09:13.44 ID:lSurgdRO]
>>828-829
本放送当時は、直義の人物像を知らなかったので違和感なく見ていたが、
今となっては、緒方直人の直義を見てみたかったなー。
直義の人物像=放映当時の直人のイメージだったし。

841 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 02:15:04.82 ID:66FLncuf]
>裸の文観がポーズとってる本が

見た見たwww

842 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/12(土) 02:43:56.29 ID:eVuP+uH1]
直義「言いたき事あらば申せ!」

尊氏「やめぬか直義、これ以上はただ仲違いになるだけじゃ」

直義「兄上、話さねば腹膨るままにて腹割って話すこと肝要にござる!
某、師直の言うことに腹立てませぬ」

尊氏「直義、どうか今日はこれまでにて、この通りじゃ!ペコッ」

直義「申せぇ!師直申せぇ!!」

師直「ご舎弟殿に政は無理にゴザルー!」
ドスドスドスドスドス ボカッ

尊氏「直義そなたは弟ではないか、師直そなたは執事ではないか、なぜ仲良うできんのじゃあああ」

843 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 11:08:22.00 ID:HBmFyBRq]
新田義貞のきつそうな嫁がなんで突然出てきたのかと思ったら、
上洛モチベーションを上げるという理由と
後で宮崎ますみにひかれる伏線を張ったのか・・・・
しっかりしたドラマ作りだ

844 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 11:10:25.20 ID:HBmFyBRq]
あと直義は一回権利をもらったら、もらったということを忘れて
他人の意志をほとんど寄せ付けないのが
この頃からずっと変わらんな

845 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 13:02:03.47 ID:bllmwLMH]
>>843
最近の段取り悪いドラマだったらそういうの目茶苦茶叩かれるなw
「徳川家康」とかでも結構そういうのあった気がする

846 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 13:13:03.49 ID:wGWbPvfB]
「鎌倉炎上」の一族集団自害、すごかった
死ぬために一族集まってるってのも嫌だな
高時の連れてきた女の子はハーフ?どんな役どころなんだろう?



847 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 14:28:44.37 ID:Ls4JiGyI]
そういや三浦も集団自決だし、当時そういうの流行ってたのかねw

848 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 14:32:08.46 ID:kATqWCS1]
アキコの乳も死にましたとか言ってたな

849 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 14:32:34.31 ID:lkK3Ub1y]
みんなで死ねば怖くない

850 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/12(土) 15:43:19.44 ID:9kFYJZLL]
>>842
そのセリフをそう使うかw

851 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 22:57:02.14 ID:2ivdheMt]
多分見逃したと思うんだけど高時の奥方はどこで出てた?

852 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 00:26:54.27 ID:cwmj0cRj]
奥方も子どもも家族はみな抹消されてたと思う

弟だけあとで一瞬だけ出てきたが

853 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 01:23:05.02 ID:/unplJaj]
弟は本来アタック殿との確執があったはずなんだけどねw
それはそれで見てみたかった気はするがw

854 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 02:45:39.45 ID:P4iDJZVW]
時行なんてのはチラリとも出ないんだっけ

855 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 04:00:37.45 ID:9d1hoVAm]
アタック殿との確執は、覚海尼の圧力でアタック殿が短期間で執権を辞職した、
というナレーションだけで済まされていたな。

856 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 07:46:24.65 ID:Rz9dEHjF]
会議の場面とかあった気がするが
現執権と前執権とは互いに含むところはないんだろうか

鎌倉末期は幕府の役職より
北条本家や御内人のほうが権勢があったらしいが



857 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 10:07:49.25 ID:FH8UgTAG]
>>756
守時が会議で円喜に文句を言うシーンがあったよ。

守時「そなたの家ですべてが決まってる。執権は誰ぞ!」
円喜「ならば執権殿、あなたも我が家に来ればいいのです(笑」
一同 追従笑い

当時は身内人の屋敷で執権そっちのけですべてが決まっていたことを表すシーン

858 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 10:13:06.84 ID:hQ0kQoNd]
得宗専制

859 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 10:24:43.91 ID:wUwe+ZOR]
チャンネル銀河「太平記」一挙放送はさすがの見ごたえ。

今、京と鎌倉の北条軍を足利・新田の源氏軍団が打ち滅ぼすくだり。
全て録画済みだが、普通に面白いからずっと見続けている。

860 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 10:53:43.60 ID:P4iDJZVW]
俺も今見てる
1年の中で一番カタルシスのあるヤマ場だな

861 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 11:02:09.21 ID:XzUzncIV]
>>857
「当時」というか、長崎暗殺騒ぎがあり、高時が執権を降りてから
一気に執権職が名目だけのものになったじゃんか

862 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 11:07:07.37 ID:P4iDJZVW]
千寿王と新田の合流場面でウマのスケの後ろで
ウマが草をむしゃむしゃしてる姿がかわいいのう

863 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 11:33:01.97 ID:Rz9dEHjF]
足利や新田など北条以外の一族が
「外様」「外様」と言われているのが少し違和感

864 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 12:09:15.03 ID:U3de0DtN]
変なのが湧いてくる前にwiki貼っておきますね

外様
外様(とざま)とは、主君(上位権力者)を中心とした人間関係において、主
君の親族・一門や累代にわたって仕えてきた譜第(譜代)と比較して疎遠にあ
る者(家臣)を指す。
鎌倉幕府において実権を掌握した執権北条氏(特に得宗家)の直臣を御内人と
呼んだのに対して、将軍と主従関係を持つ一般の御家人のことを指して「外
様」と称した。御内人平頼綱と幕府御恩奉行安達泰盛との対立に端を発する霜
月騒動は、御内人と安達氏を中心とする外様勢力との抗争としての一面を有し
た。
室町幕府においては(以下略)

865 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 12:12:10.55 ID:fz3a3ce6]
>>863
鎌倉幕府の支配制度が主従関係(所謂、御恩と奉公の関係)だからだよ

北条が主(の代行)で、その他御家人はすべて従

今の統治機構とも、戦国以降の支配制度とも異なるからイメージしにくいよな
この土地はお前のものだよって保障してくれるのが幕府
(だから主な仕事は土地関連等の揉め事の仲裁)
これが上手くできなくなったので崩壊したわけだ

866 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 12:23:05.53 ID:U3de0DtN]
(・∀・)



867 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 13:45:25.75 ID:fz3a3ce6]
一挙放送オワタ
尊氏ってわけのわからんキャラクターだなあ

京に攻め上ったらすぐに六波羅抑えて治安維持と、
はしこい所を見せるかと思ったら、
鎌倉は新田殿に任せたのに・・・って逆に心配してるしw

抜け目がないのか、抜けてるのかさっぱりわからん

868 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 13:57:24.28 ID:9d1hoVAm]
>>861
非得宗の執権の名誉職化は貞時存命中からあると思う。

>>864
揚げ足だが、霜月騒動を御内人と御家人の対立の象徴のように捉える見方は、
現在ではほとんど支持されていないな。

869 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 14:01:39.84 ID:XzUzncIV]
>>868
それは知らん。
ドラマに描かれたことで見て857が少し違うのではないかと思ったので、言った

870 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 16:36:11.04 ID:pBKYx+AR]
>>867
>尊氏ってわけのわからんキャラクターだなあ
>抜け目がないのか、抜けてるのかさっぱりわからん

吉川英治の描く主役の典型的パターンで吉川版三國志の劉備玄徳もそうだった
史実や三國演義の尊氏や劉備はもっと狡猾な人物なんだけど
吉川英治の善人補正によって矛盾が生じて偽善者に見えてしまう


871 名前:863 mailto:sage [2011/11/13(日) 16:45:29.65 ID:Rz9dEHjF]
ありがとう
北条一族と家臣たち以外を「外様」と言っているんだよね
「外様」というと「江戸幕府」が思い浮かぶんだが


ドラマだと、「関東は新田に任せた」とか高氏が言ってるけど
現実は違うだろうな


872 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 16:47:14.70 ID:fz3a3ce6]
>>870
そんなに吉川作品読んでないけど、
(青空文庫に入ったら読み倒す!)
読んだ限りだと確かにそんな感じですなあ

山岡荘八みたいに徹底的に善人にしちゃうよりはマシかもしれんw

873 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:44:39.70 ID:3o7r523+]
>>871
江戸時代も徳川家の親藩と譜代が御内で
外様は本来徳川家と主従関係にない大名だからあってるんだろうな
江戸時代に外様は幕政に関わらなかったわけだし

874 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 18:13:03.15 ID:gOkUmNgv]
>>871
「新田に任せた」どころか事実上鎌倉から追い出してるなあ史実だと

875 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 20:50:03.98 ID:cwmj0cRj]
執権て貞時がおりて以降はまさにたらいまわしでどんどん短期になってる
あーなっては政権末期だと思うよ
時頼隠居後の執権職はまだ権威があった気がするが

日本の現在の首相の短期政権ぶりをみても末期だと思うわな

876 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 20:51:40.27 ID:fz3a3ce6]
>>875
個人の力量で何とかできないから、コロコロ変わるわけだからね
(ローマ帝国の軍人皇帝時代といい、没落した国家ではよくある話)

多分、今の日本の体たらくも、
後世にはそういう風に評価されるんだろうな・・




877 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 21:31:39.27 ID:9d1hoVAm]
>>871>>873
「譜代」や「外様」という語は、中世から普通に使われている言葉だよ。
近世になって初めてできた言葉じゃない。
そして誰が「譜代」で誰が「外様」かは、誰目線で見るかで変わるもの。

このドラマでも、右馬介や桃井なんかのセリフでは、非足利一門という意味で「外様」と言っている場面がある。

878 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 21:44:35.21 ID:9d1hoVAm]
>>875
時頼の後の長時・政村の時期だと、
まだ執権が主催する評定が幕府の最高意思決定機関としての顔をもっていた頃だからね。

しかし時宗・貞時の時期に実質的な幕府の意思決定が、評定から得宗邸での寄合に移り、
しかもその後、貞時が政治に対する意欲をなくした後は、
長崎たち御内人の好き放題になってしまった感じかな。

鎌倉末期だと、評定は得宗邸での寄合の結論を追認するだけの機関、評定衆はタダの名誉職、
執権・連署は幕府発給文書への署名と花押を据えるためだけに必要な、いわばハンコ要員w

879 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 22:01:11.46 ID:cwmj0cRj]
でも貞時が隠居したあとも、誰が執権になるかで血みどろの争いをしてなかったっけ

時宗はまだ若いというので連署で修行させられてたな
貞時は若くてもすぐ執権になってたから、これは幕府の制度が執権抜きでも
オッケーだったということか、得宗をかつがないと抑えがきかない程度に
北条が揺らいでたのかどっち?

880 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 22:37:09.47 ID:v0DqtoDy]
>>878
王朝や権力組織がはっきり交代するわけじゃなく、昔からある政治機関やその主務者の肩書きは残ったまま、
実質的な権力者はその中で別の形で政治決定しているようになるってのが歴史上よくある流れだね。




881 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/13(日) 22:37:09.91 ID:9d1hoVAm]
泰時・時氏→六波羅で修行
時宗→連署で修行
貞時・高時→修行不要

あと、時宗が最初連署から始まったのは、官位的に最初は政村のほうが上だったこともあると思う。

882 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 00:26:21.22 ID:Hb1Qt+dK]
尊氏「共に京へ帰るんじゃ」
直義「ならぬ!」
尊氏「もう意地を張るでない、桃井と手を切り京へ戻るのじゃ」
直義「それからどうするのじゃ〜」
直義「京へなど行かぬ!」
尊氏「許してくれこの通りじゃペコ」
直義「右馬介!毒殺の用意を致せ!!」

フロイス「キクトコロニヨルト〜」

883 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 01:05:41.49 ID:Hb1Qt+dK]
>>876
今年とかあのままの太平記だったとしたらオープニングが意味深すぎてヤバいな
「私たちは今、歴史の大きな転換期を生きている。
20世紀を支配した体制は崩壊し、混迷する政局には未だに新たな・・・
13世紀初頭もこれと同じように北条氏(民主)の独占が激しさを増し政治は腐敗し・・・
・・・天皇による新たな・・・」
放送1回目にして打ち切られてNHK友愛されてしまう


884 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 02:08:25.18 ID:/3Bv3VPT]
>>883
「太平記」の放映当時は政界そのままだったけどね。

執権守時=「中間管理職総理」海部
前執権 得宗高時=前総理 竹下派オーナー 竹下登
一番の実力者・公職ではない内管領 長崎円喜=やはり公職ではない竹下派会長・金丸信
トラの威を借るキツネ・横暴な実力者 円喜の息子・高資 =金丸の秘蔵ッ子・小沢一郎竹下派会長代行

史実では当時の内管領は高資のはずだが、「太平記」では円喜を内管領と紹介していた。

885 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 02:44:16.46 ID:3Ah1TbMp]
現代政治の話と結びつけるのは感心しない。

886 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 05:13:50.69 ID:Qm+kMz4q]
豚切るけど、歴代大河のヒロインでは沢口靖子が一番美人じゃなかろうか?
独眼竜政宗といい太平記といい、真田沢口コンビをもう一度見たい。科捜研の女?とかでは見れない沢口靖子の良さが生きてる気がする。



887 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 05:21:25.73 ID:/3Bv3VPT]
>>886
「国取り物語」の松坂慶子には負ける

888 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 09:27:58.14 ID:3Ah1TbMp]
若い頃の松坂は、見た目は綺麗でも、演技は超絶大根だからなぁ。

889 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 10:03:45.64 ID:oXnvyYPq]
沢口はまあ綺麗だけど、
風と雲と虹との吉永小百合ほどの衝撃はなかったな。
(どっちも後年に後追い視聴)

あと、よくこの時の宮沢やゴクミが綺麗っていう評判も見るけど
自分はこの時の二人が綺麗だとは全く思わない。特に宮沢w

890 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 10:09:52.79 ID:SCG2FZp5]
沢口の顔はあまり好きじゃないなあ。
このドラマでは、原田美枝子のエロさがええわ

891 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 10:47:32.38 ID:o0ojYJYs]

yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1295093083/359



892 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 10:54:46.31 ID:1QmA8h6f]
>>884
金沢貞顕=速攻でクビになった宇野総理を忘れてはいけないw

893 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 13:33:49.81 ID:Hb1Qt+dK]
ただ似たようなやつ当てはめてるだけやん

894 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 15:24:45.44 ID:3Ah1TbMp]
無理やり現代政治に結び付けたい御仁が、空気読まずにやっているだけだよw

895 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 15:29:41.83 ID:b72WfnSJ]
まあゆとりは知らんかもしれないが
リアルでは結構話題になったんだよ

896 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:00:44.49 ID:CUGXjYQl]
美人といや黄金の日々の夏目雅子は美人だったなあ



897 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:24:12.62 ID:85TIfE07]
>>889
ゴクミはこのときじゃない
独眼竜の時
愛姫(本役桜田)の少女時代役が抜群に綺麗で評判だった

大河に登場した美少女役であれ以上のは自分にはない

898 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:29:20.15 ID:Wzk/91tQ]
>>897
確かに美少女役はあれが究極だな

美女役となるといろんな意見があるんだろうけど、
個人的には同じく独眼竜の淀君(樋口可南子)

899 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:29:49.61 ID:SCG2FZp5]
こっちの小田茜はちょっと嫌なハーフ顔で、役柄も
高時と一緒にトリップの世界に入るという
ちょっと気持ち悪いキャラだったしなあ

900 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 16:50:04.85 ID:fr2lvf0g]
気持ち悪いっつか、鶴ちゃんと一緒で「危ないキャラ」だったと思う

901 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 17:07:43.72 ID:Hb1Qt+dK]
尊氏「ワシは最近、子供の頃の夢を・・・」
直義「これからワシに出来る新しきこととは、ワシが死ぬことかもしれぬ」
尊氏「それは木切れであっ・・・」
直義「ツォォォオオオオォォォーーーッ!!!!」

902 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 17:09:24.25 ID:SCG2FZp5]
>>901
他の人は知らんが、俺はそのネタが面白かったことは
ただの一度もないよ。

903 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 19:07:05.12 ID:g+s9v7tc]
いまさらだが、太平記にトヨエツが刺客役で出演してたんだなぁ・・

904 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 19:27:40.40 ID:GHisMwOK]
>>896
しかし新田義貞に……

905 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 19:40:07.80 ID:0nm7FhAD]
>>904
そういやそうだったな
あまりにキャラ違いすぎるんで、全然そのこと思い浮かばなかったわw

906 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 21:06:36.58 ID:QAr9/hor]
そ、足利尊氏・・・



907 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:34:46.25 ID:iZLbS0ka]
高氏から尊氏ってミーハーに見えちゃうね

908 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 22:49:53.16 ID:g+s9v7tc]
偏諱の意味知ってる?

909 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:53:24.48 ID:oXnvyYPq]
歴史好きな人の悪いところはすぐそうやって大真面目に事実を持ち出すところだ
ユーモアってものがないのか

910 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/14(月) 23:18:50.94 ID:oYpmvEo9]
>>902
全面的に同意。

>>909
でも歴史は嫌いで嫌いで仕方ないけど、『太平記』は大好きというような
変わった人っているのかな?

911 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 mailto:sage [2011/11/15(火) 00:38:54.79 ID:85/L7wcs]
ユーモアっつうか、ああいう発言はスレの雰囲気をぶち壊すと思う

912 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 03:41:10.26 ID:Z50D7SMB]
太平記はある程度歴史が好きじゃないと退屈で途中で観るのやめるよ
スカーッとするシーン少ない
鎌倉末期〜南北朝時代の複雑な権力関係のせいで登場人物の立場がややこしい
最後にこれは禁句だが南北朝時代は蔑ろにされてきた時期が長く物語として不遇
はっきりいえば馴染みが薄い

913 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 04:01:53.77 ID:qHYCiGxA]
>>912
>太平記はある程度歴史が好きじゃないと退屈で途中で観るのやめるよ

そうでもないと思うよ。

尊敬する義兄(守時)と自分を可愛がってくれた父の親友(貞顕)を裏切ってまで
馳せ参じた理想(後醍醐)が幻想だった。それゆえ自らが立てば今度は実弟や息子と
血みどろの争いの悲劇。

歴史に興味なくても引かれる題材だったと思う。

914 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 04:35:39.93 ID:NEosJjjb]
>>913
放映当時楽しんで見たくちだけど、あなたのようにスマートに
この物語の要点を示してくれるコラムニストがいれば、もっと興味を持つ人もいただろうねぇ。

915 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/15(火) 05:14:04.22 ID:KyLTiolx]
>>903
伝令役の大杉連も有名だな。
トヨエツも大杉もその後「大出世」したから、DVDのときの版権料は苦労したのかな。


916 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/15(火) 05:57:57.55 ID:Q6U+GUJ3]
判官殿が大軍率いて近付こうものなら矢を射かけてくる時の
直義の馬を引いてる雑兵って
翌年の長篠の戦いの鉄砲三段撃ち予行演習で一番の奴だよな



917 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/15(火) 09:30:16.27 ID:HrzspMHL]
んなとこ、よく観察してるなw

918 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 10:26:55.87 ID:Z50D7SMB]
>>913
うんうん、そこが太平記の楽しいところよねw
でもねえ、そういうのって一般的に受ける話じゃないからねえw
小難しい陰謀が入り混じる話だからw

武士の統領の高氏さん大活躍!かっこいい主人公燃えー!なノリが太平記には少ないでしょ
そして高氏さんしょっちゅう悩んでばかりいる上に鎌倉幕府に弓引くまでの長いこと長いこと

これがよく知られた戦国武将なら全然問題ないんだけどね
盛り上がるシーンまで勝手に視聴者が脳内で補完してくれる
信長だったら次が桶狭間だから信長活躍するから視聴続けようってね
やっぱり突き詰めると時代自体の知名度の問題だね、うん

919 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 10:38:14.90 ID:MsNB+Atg]
トヨエツ
大杉
常磐ちゃん

あと2、3人誰か見たような気がするな

920 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 10:43:43.85 ID:sbZX3ooN]
歴史ドラマ全般、史実からの知識があった方がドラマを楽しめることは多分確かだが、
史実・ドラマ・自分という距離感だけは正しく保っておいてほしいという気はするわ
「(ドラマでは〜だったが)史実では○○だった」「●●の小説では−−だった」という書き方をするとか

921 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 10:57:30.39 ID:MsNB+Atg]
「史実」とか断じても、この時代ぐらいになると結構曖昧なものもあるしな

922 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 11:04:26.11 ID:sbZX3ooN]
そうそ。言っちゃ悪いがたいていの場合、他の作品で読んだ事を史実っぽく
「○○ってああ見えても裏では××やってんだよな〜」みたいに言ってるだけだからな

923 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/15(火) 11:48:16.63 ID:Q6U+GUJ3]
比較的に文献が多い戦国時代だって文献自体の信憑性を問うべきだよ
そっくりそのまま史実と思わずに
信長が長身イケメンったって目の前で前任者がノコ挽きされる中、
信長にガン見されながら執筆しとったかもしれんよ

924 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 11:56:51.49 ID:jylX8Pod]
戦国どころか幕末の問題だって結構もめてるところもあるだろ。
だがそういうところの方が実は物語にすると面白い。
それをもって史実がどうたらだとか、どこそこの史料ではどーだったとか
だらだら書いて得意がってる奴ってちゃんちゃらおかしいわw

925 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 12:33:38.17 ID:ttMHqLS5]
>>919
大ブレイク組ではないけど羽場裕一とか浅野和之とかもチョイ役で出てるね
あと原田泰造が死体エキストラだったと本人が言ってたがどこの出番だかはわからんw


926 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 12:38:33.83 ID:px9wz+d9]
江戸時代だって、太平記読みは苦労していた。
人気がなくなると「正成さん登場!」と人集めするくらい
太平記全体は一般庶民には退屈難解。

古典太平記の場合、魑魅魍魎とか怨霊の類いのせいかもしれないけど。



927 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 13:34:16.16 ID:ghmhTjYU]
よしおまいら、今から原田泰造を特定しる


928 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/15(火) 13:35:56.85 ID:HrzspMHL]
>>898
美しさでいえば、『風林火山』の前田亜季も捨てがたい。
ああいう爽やかな嫌味のない美人はなかなかいない。

929 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/15(火) 15:24:46.90 ID:0wqLIIrG]
平家物語・三国志は直訳でもおもしろいが
太平記は吉川英治がいなければわかりにくい古典

930 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 15:58:43.94 ID:Fo5UC3Ch]
沢口、りえ、ゴクミと共演し実生活では手塚理美がパートナー
こんな美女に囲まれながら何故よりによって葉月なんか選んだのか

931 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 15:59:51.72 ID:Sj2DAD+C]
夏目雅子は黄金の日日よりも徳川家康とかおんな太閤記の方が美しい気がする。
(黄金の日日は全編見て、後者2つは特番とかのダイジェストでしか見たことないんだが)

932 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 16:04:01.62 ID:gT3dvTos]
>>928
いったん養子となりながらも勘助と結ばれたがったのが、
近親相姦的興味も増して良かった

933 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:00:22.91 ID:8PUcfknQ]
>>930
俺が真田ならやはり葉月を選ぶと思う

934 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/15(火) 18:25:20.80 ID:Q6U+GUJ3]
俺なら間違いなく沢口さんだな
見てみろあの宮沢りえの劣化具合
まるでピッコロ大魔王だぞ

むしろ劣化しない沢口さんが化け物な気もしないでもないが

935 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:55:43.78 ID:51N4bgjN]
沢口さんはガミースマイラーだから

936 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:57:34.52 ID:8PUcfknQ]
つか、普通共演者というだけで簡単に手を出さんだろうがw



937 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 18:58:54.92 ID:teXVdnfK]
まさにリアル高校教師だったという訳で

938 名前:日曜8時の名無しさん [2011/11/15(火) 19:22:28.74 ID:Q6U+GUJ3]
科捜研の女が大河に0.1%と肉薄してる

キャストの布陣からすれば並みいる北朝方に顕家が義貞(内藤剛志)を付き従えて戦ってる
みたいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef