[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 01:13 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part163



1 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 08:54:13.22 ID:bPd3tY4b.net]
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1661438755/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part162
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664080485/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/

602 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:33:59.98 ID:SUpv4NTV.net]
トキューサは甥っ子たちの面倒を見るのも良いけど自分の子供はどうなってんだろ?

603 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:35:21.04 ID:/X4UMQdJ.net]
>>569
美化ってか、彌十郎さんに当て書きの時政なんだしこれでいいと思う

604 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:38:57.40 ID:V8gIhzfM.net]
>>590
別に描写はどうでもいいのよ
時政の意思表示があれに込められてたってのが上手いってだけで

605 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:51:06.75 ID:f3UH68H0.net]
このドラマだと、平賀に関しては生きる目ゼロだわな
今の時点だと時政は死ぬ気満々でそうしないと納まりつかない事態になってるし
追放だけでも、さっき酒盛りしただけに精神的に来るし政治的にも痛い
本当ならりくをなんとかしたいけど、それやったらそれこそ時政も死にそう

結論として、下らない小細工でこの事態を引き起こして
そもそも北条の弟を殺ってくれたと分かり切ってる訳だからな
何しろ、身内だけでも政子の弟と政子の妹の旦那とその息子が犠牲になってる
名誉の仇討捏造って言う最大の屈辱を受けた曽我兄弟とは逆に、
義時としてはトウなんて生ぬるい、
大々的に討伐してやるから全部被って首晒して○ねや、としか言い様がない

606 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
のえは死ぬところまでやるだろうな
政子を憎みながらハンニャみたいな顔して死んでいく

607 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/27(火) 20:11:05.58 ID:zg98wP6q.net]
>>482
独眼竜政宗でやったよ

母は後追い自害した

608 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:15:06.32 ID:3m1mbEbw.net]
最上の話?

609 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/27(火) 20:17:25.98 ID:zg98wP6q.net]
>>599
そう

鮭様キレて後に徳川につき直江兼続を追っ払うことに成功

610 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:18:19.85 ID:mgLKUdJA.net]
>>571
江間を名乗るのは朝時の息子という皮肉



611 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:18:34.18 ID:3m1mbEbw.net]
例えとしておかしいな。
秀次が斬ったわけじゃないじゃん。
最上も太閤相手に挙兵したわけでもないし。

612 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:22:16.40 ID:ZbVgjwH8.net]
鎌倉と安土桃山を一緒くたにしてるのもさることながら、日本の歴史でやっと見つけた例えがそれとは爺らしいな。
ドラマの中でしか見つけてこれないんだな。

613 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/27(火) 20:23:19.38 ID:zg98wP6q.net]
>>602
敢えて言えばだよ
嫁いだ娘は半分人質だからな

614 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:25:17.97 ID:3m1mbEbw.net]
戦国時代はね

615 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:26:48.23 ID:ZbVgjwH8.net]
敢えてじゃなくて強いて言うならじゃね?

616 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:32:02.61 ID:VLutJE3w.net]
和田は上総介のパクリネタをするうちに自分が上総介じゃないのはおかしいと思い始めたか

617 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/27(火) 20:37:19.86 ID:RbFUre9P.net]
>>607
丁度、上総介の地位が空白になったのも災いしたのかも

618 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:49:26.71 ID:hv6OWH2e.net]
上総介と光秀の官位て裏切り者の代名詞で不人気なんだっけ

619 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:52:38.75 ID:1MlyeUhB.net]
りくは宮沢りえだから あの性格でもまだ見ていられる感じ
まあ小池栄子がりくでも綺麗だから別にいいけどね

620 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:04:22.47 ID:R2ZCnEHT.net]
時政は追放後10年生き、りくは義時より長生きだけど
ドラマの作劇的には余生は長澤のナレで軽く触れて次回で退場ぽいな。



621 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:32:57.28 ID:mwmcezBs.net]
宮沢りえさんは、あのお顔だからこそ「りく」に向いているが、あの声ではこの大河の「政子」はできない
小池栄子さんは、あのお顔だから「りく」もできるだろうが、あの声でこの大河の「りく」の
小悪魔っぽいところは出せなそうだ

622 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:39:15.03 ID:ahQXFwWP.net]
小池栄子の尼御台は可愛らしいところがあるのがよい
特にあの冷酷冷徹の大江がデレデレになってるのが微笑ましい

623 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:43:15.49 ID:ReWfeWZi.net]
ネタバレすると登場人物は
全員亡くなる

624 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:54:25.74 ID:4kFJVDbg.net]
>>582
政子に叩き潰されるんだろうな

625 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:56:18.11 ID:B9fOtG9F.net]
>>609
日向守は光秀の後誰も欲しがらなかったけど気にしない水野勝成が貰った

626 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:00:53.45 ID:eZIk3tXj.net]
>>614
生きてたら800歳超えでギネスに載ってるからね

627 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:07:20.38 ID:MJs2JOOl.net]
別にりくが高岡早紀でも鈴木保奈美でも見ていられたと思うけど

628 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/27(火) 22:14:25.83 ID:ILScoPyg.net]
畠山家再興の話は出てくるのか。

629 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:19:43.48 ID:w0C4QHy1.net]
のえはポジション的にはりくの後釜になるけど
棟梁の妻として自分が産んだ息子を総領に望むのは、夫の家と支えている実家を守るためにも当然の権利だから、一方的に逆恨みって表現するのは違うと思うけど

りくvs政子は鎌倉殿への謀反という明確な理由があるからともかく
のえvs政子は政子が義時の北条家に口出すのは老害のところがあるよね
権威はあっても権力のない政子が次世代の家督に口出しするなと
結果として泰時は名君だったけど
後ろ立ての弱いボスは争乱のもとになり易い

630 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:20:33.20 ID:ljzfQm3/.net]
>>618
高岡早紀だと色っぽすぎて時政がエロジジイにしか見えなくなるだろなぁ
宮沢りくはそのあたりもちょうどいい



631 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:23:29.95 ID:UwfR/CbL.net]
りくの強欲は嫌な女とか小悪魔どころではなく悪魔の域にまで達してるかと

戦に出る武士でもないのに人を殺しすぎ

632 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/27(火) 22:24:24.94 ID:U/kov6FY.net]
>>619
ナレで済ませたやん

633 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:29:53.04 ID:Hnalbn14.net]
>>621
高岡早紀は官兵衛の時に小寺の後妻だったけど
良妻の役柄だった

634 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:30:27.16 ID:Hnalbn14.net]
>>623
この大河はナレーションで済ませたのはもう終わりにするからね
比奈もあれから出てこないし

635 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:40:32.09 ID:U1oSgppJ.net]
>>620
このドラマでは泰時ののえに対する不信感が強すぎそして政子は何もしない人だから
のえは泰時に追い出されそう

636 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:50:13.98 ID:eZIk3tXj.net]
>>620
本来義時の後継者となるべき正室の子である嫡男の朝時がスキャンダルで義時か義絶され蟄居処分になり後継者失格となってるから
継室である伊賀の方の子が後継者となるべきであると考えるのももっともだしね

637 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:52:08.04 ID:bDQ+PTjA.net]
重時は朝時を反面教師にしたのかな

638 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:52:49.88 ID:fnGBUz40.net]
長老重時がいる

639 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:53:26.24 ID:fnGBUz40.net]
のえと追っかけっこしてた子供の大きい方が朝時で
小さい方が重時だよね

640 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:55:04.06 ID:e5Qf7qB0.net]
なんで33話だけ義時の妻の人物不在にしたんだろう

八重 1話から21話
姫の前 22話から32話
伊賀娘 34話から48話?



641 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:01:10.38 ID:R2ZCnEHT.net]
>>620
予想すると、泰時と政子はのえを悪女と決めつけて毛嫌いして、義時死後にのえを失脚させるべく伊賀氏の変を引き起こすが
実は、のえは悪女の雰囲気だけで史実と同じく具体的に悪いことは何もしてない。
のえと伊賀氏一族そして政村を抹殺する土壇場で泰時が自分の間違いに気づいて、最後の最後で粛清を止める英断を下すと思うな。
泰時はのえにこそこそ陰口言ってただけで悪いことは特にしてないあなたを悪女と決めつけて追放しましたごめんないと土下座するが、のえは赦免を断り幽閉地で死ぬことを選ぶ。この経験で泰時は一皮むけ名執権となる。

642 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:04:55.62 ID:SUpv4NTV.net]
足利尊氏も赤橋登子も重時の玄孫だから結局比奈最高という結末に至る

643 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:22:03.82 ID:aDOpyG9Q.net]
>>633
たしか、足利尊氏の先祖で
足利宗家の義氏の妻が泰時の娘で
その嫡男頼氏の妻は時氏の娘でなかったかな
大河で言えば八重の孫と曾孫にあたる
間違えてたらごめん

644 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:36:29.13 ID:OwrwMf+f.net]
>>634
泰氏の妻が時氏の娘

645 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:43:35.85 ID:f3UH68H0.net]
まさか、とは思うが
ここまで何がなんでも一族丸ごと出てこないと言う事は
古畑でせっかち過ぎる犯人やった事あるハリウッドの人に
最終回サプライズを依頼してる………訳ねーな

646 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 00:19:45.40 ID:x2hohvOF.net]
鎌倉の武士は、領主でも漢字読めない馬鹿だぞ
衝動的に殺人するとか、当たり前の世界

647 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 00:28:39.49 ID:OhwI0nnT.net]
尊氏には義時も泰時の血も流れてるハイブリッド

648 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 00:39:35.98 ID:Sld4Th+T.net]
■■■■■■■はよ  09/28 00食39口

649 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 00:47:12.04 ID:QHC5m7kZ.net]
小池が政子をやるなら魅力的な悪女にしても面白そう。

650 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 01:25:52.76 ID:oQUIISAt.net]
>>640
小池がキャスティングされて、むしろそっちかと思ってた
従来イメージの強くてきつめの政子かな、と



651 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 01:37:00.26 ID:YBq99E9h.net]
俺も小池だから自分が政治取る気満々のきつめの政子になるかと思ってた

652 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 01:53:41.72 ID:J/ZQmHNI.net]
>>482
夫婦仲が悪化してそれを口実に妻の実家に誅殺された人ならいる

653 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 02:30:17.31 ID:yt0GPLzd.net]
>>631
比奈と涙の別れをした翌週にバカ女にあっさり騙されて再再婚するとかさすがに情けなさすぎるだろう

654 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 02:39:35.89 ID:OzZ36qpl.net]
>>598
駒姫😢

655 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 03:03:41.09 ID:0FAl5MHB.net]
範頼が殺される直前の野菜収穫シーンや
義経の平泉での野良仕事シーンの様に
この大河ドラマは窮地に立ったキャラが
破滅する直前に農作業をする(=善人演出?)流れが
あると思うのだけど、
昨日の時政もその流れで茄子畑が使われたのかな?

(唯一の例外は野良仕事に精を出していたりくさん)

656 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 03:11:06.95 ID:E6mFnPMt.net]
この大河で義時って正子の言うことを聞いたことがないよね
立場は頼朝正室の正子の方が上だと思うけど

657 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 03:15:52.90 ID:0FAl5MHB.net]
逆に悪人メタの例としては野菜を粗末にした堤信遠や
瓶子を倒して喜ぶ鹿ヶ谷の陰謀のメンバーがあると思うけど
他にもあるかな?

義時と上総介、義時と畠山が酒を酌み交わしたり
小魚を取ってあげる政子、今回拒まれた千世、
その辺りも周到に用意されたのだと思うのですが
そう思うと三浦義村の草餅の件、範頼の半ナマ魚の下痢は
何を暗喩していたのか…🤔

658 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 04:00:33.79 ID:9++Amx20.net]
>>637
衝動的に殺人とかようやくやらなくなるのが綱吉の頃だからな
まあだから松の廊下の件では即刻切腹なわけだw

泰時の次男もなんと家来に殺されてるからな

659 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 04:03:03.42 ID:9++Amx20.net]
>>601
江間領をもらったんだろw

660 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 05:43:37.16 ID:021PNZcb.net]
>>632
のえが自刃して泰時が後悔する感じか
それもあり得そうだな



661 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
性悪三人女は悲惨な末路の方が勧善懲悪的に面白くはある

662 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 07:41:58.86 ID:sc7ouEGI.net]
本当は政子はもっと政に関わってるよね?このドラマでは何もしてないみたいに見える
最近やっと前に出てきたけど

663 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 07:43:15.31 ID:gbOSbJ7H.net]
頼家を修善寺に閉じ込めたのは政子主導
刀奪うのは有名だよね

664 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 07:46:53.38 ID:brToASdR.net]
なんか途中で通常回休んでキャストの座談会を
放送するのを視聴者へのボーナスみたいな言い方を
NHKはしとるが単に三谷幸喜の脚本が間に合わず
撮影が遅れとるだけやろ、視聴者は早く先が見たいんだよNHKよ

665 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 07:53:10.53 ID:KpxiNriF.net]
三谷が本書き終わったのが2週間程前かな
あっと驚くラストに期待とか書いてあったよ

666 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 07:53:31.88 ID:mEEv8LoS.net]
>>596
長い上に要領を得ない文章
酷いな []
[ここ壊れてます]

668 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 07:54:30.51 ID:gbOSbJ7H.net]
撮影が間に合ってないのだろうとは思う
12月18日最終回って例年より遅め
本当は11日に最終回やって18日に特別編やるべきなんだけどね

669 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 07:56:59.41 ID:V6c6vO67.net]
ci

670 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 07:58:54.77 ID:V6c6vO67.net]
>>647
姉で頼朝の妻で鎌倉殿の母という完全に上の立場の政子が
毎回義時の言うことに最後は従うのが疑問過ぎる



671 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:06:27.12 ID:grvsEnyX.net]
>>660
逆に政子は義時がいないと何も出来ない
義時は腹黒く政子を盾にやりたい放題だったって事でしょう

672 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:14:18.34 ID:JTHzV9kL.net]
政子の影に隠れて涼しい顔して人を陥れるのが義時

673 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 08:14:54.36 ID:A2l31HdH.net]
>>661
史実だと逆なんだよ
義時は関東源氏総領の政子と相模の御家人のトップ三浦義村の後ろ盾で鎌倉を運営しているから彼らの協力がないと政権を維持できない

674 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:26:06.92 ID:38lCqomf.net]
義村なかなかいいな
義村を利で誘うがことごとく失敗している

675 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:27:15.60 ID:iJCAuYjc.net]
現時点で後鳥羽は義時のことは全く眼中に無いということはやはり北条の跡継ぎ候補は政範だったのかな

676 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:33:57.87 ID:dOqOHBoW.net]
>>655
西郷どんからだったか、働き方改革で話数減らして総集編とか特別番組挟むパターンになったんだよ

677 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 08:35:44.80 ID:A2l31HdH.net]
>>654
刀を奪う話は都から出たことがない慈円が書いている話だからあまり当てには出来ない。

678 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:36:45.07 ID:a/gTNh8t.net]
働き方改革で無理な撮影しなくなったんだよね
良い事なんでは

679 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 08:37:16.16 ID:A2l31HdH.net]
>>652
性悪三人女って誰?
そんなの出てた?

680 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:50:44.29 ID:6dbjFF1o.net]
働き方改革を言い訳にしてるのは大河だけ



681 名前:日曜8時の名無しさん mailto:ささ [2022/09/28(水) 08:52:33.36 ID:drbWK+KS.net]
和田殿の中の人もクランクアップ後に心身不調になったからなあ。
菅田将暉も一時期休養したり。

682 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:53:14.21 ID:TnCs0pBC.net]
>>669
本来政子は絶対入るよな

683 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:53:17.80 ID:a/gTNh8t.net]
>>670
なんで言い訳なのか分からんけど
民放なんて撮影体制相変わらずブラックだぞ
まあNHKだから働き方改革なんて言ってられるからもあるけどさ
テレビ業界は斜陽産業だしね益々ブラック化するよ

684 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:57:08.89 ID:grvsEnyX.net]
いだてんや青天はよく頑張ったね
特に青天なんてコロナで期間短くなってしまったりいつクラスターが出るかもわからない状態だっただろうに
働き方改革というより三谷の遅筆が原因のような気がするな

685 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:58:57.31 ID:6dbjFF1o.net]
嘘をつかずにそう言えば良い

686 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:03:40.96 ID:iJCAuYjc.net]
単に38話と39話で一気に時間軸が跳ぶから間を一週間あけたかっただけ

687 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:09:33.72 ID:QBYZiWbb.net]
39話に長澤まさみ登場か
でもリークはガセの可能性も

688 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:15:00.07 ID:+EaP4KQe.net]
>>626
のえが初を追い出すのかも

689 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 09:25:06.49 ID:sc7ouEGI.net]
出演者のトーク番組挟むなんて今までもあったの?普通に続き観たいんだが
7月に選挙で一週空いたあとも視聴率下がったからそれも心配

690 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:25:21.87 ID:QBYZiWbb.net]
>>678
それだと義村とのえが険悪になってしまう
のえが初に泰時の事を色々言うとかはありそうだけど



691 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:26:00.35 ID:QBYZiWbb.net]
>>679
西郷どんで渡辺謙と鈴木亮平の会談あったよ
でもあれはなんか雰囲気壊したからもう二度とやらないでほしいと思った

692 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:30:00.12 ID:IJiK6I5y.net]
鎌倉時代とか幕末のドラマやってるのに現代の格好で会談したりする番組やったら現実に戻されてしまう

693 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/28(水) 09:34:24.06 ID:sc7ouEGI.net]
>>682
ほんとそれ
そういうの好きな人もいるだろうけど、最終回終わってからにしてほしい
義時政子とバチバチだった時政が次の週で楽しく会談とかになるんでしょ

694 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:36:03.24 ID:DGP1qcQD.net]
わざわざ間あけてM-1にぶつけるとかチャレンジャーだな

695 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:36:11.58 ID:tZFtXnO4.net]
見なければいい、としか

696 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:41:54.57 ID:LqJrh9u1.net]
>>685
それな
みなきゃいいだけなのにね

697 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:46:17.44 ID:OGP8QU8c.net]
>>686
それなら大河での血塗れの子供殺しとか
女が襲われて泣き叫びながら狼藉されたりするのも見なければいいの一言で済むな

698 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:49:40.85 ID:GpXCnhiW.net]
合戦の後の焼け野原で子供が太腿に赤白の液体を滴らせながら倒れてるのも表現して問題はないな
嫌なら見なければいいんだから
予告で過激な描写ありと宣伝すればいい訳だ

699 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:51:16.71 ID:GpXCnhiW.net]
和田合戦とかは狼藉とかは描くのかな
でもこの大河は民衆が出てくる描写はほぼ皆無だから臭いものに蓋して終わりそうだな

700 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:52:28.71 ID:pJLm3vaT.net]
>>664
義時につくことが結果的に1番利があると思ってるんでしょう



701 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 09:54:55.20 ID:GpXCnhiW.net]
時政は義村なら義時にリークしてくれると思ってたんだろ
武田信玄の時の飯富が山県にさりげなく漏らした感じ
りくへの義も立った訳だし

702 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 10:00:24.19 ID:/BbRaPrZ.net]
義村「執権殿・・」
時政「礼を申す・・」

こんなやり取りあるかもな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef