[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 01:13 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part163



1 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 08:54:13.22 ID:bPd3tY4b.net]
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1661438755/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part162
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1664080485/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/

174 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:27:44.83 ID:07DFPhxw.net]
>>150
ご紹介頂きましたところに削除依頼してきました。

175 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:28:34.82 ID:07DFPhxw.net]
>>155
>>164
またやりやがったな、お前!消えろよ!

176 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:31:49.33 ID:Lu054NkL.net]
りくはドロンジョとか逆バニーの衣装がよく似合いそうだなw
サンタフェⅡにはこの衣装を是非加えて欲しい

177 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:32:19.02 ID:9SwFY2so.net]
>>163
さすがに自分の不注意のせいで畠山粛清されたし反省したんだな
書きかけたけど拒否したもんな

178 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 14:51:02.33 ID:RlJXn9rb.net]
>>26
やはり出てくるのね

179 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:55:54.15 ID:4EqkROkT.net]
あのまま亡くなっていれば悲惨な最期を遂げる事は無かったんだよな

180 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:58:31.40 ID:tH095nW0.net]
トキューサの母親って誰?

181 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:00:28.39 ID:EZrAUgWG.net]
2代目からはまじでダメダメだな鎌倉殿

182 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:00:36.52 ID:nhkGa8Jt.net]
・大姫の幸



183 名前:せの呪文を結局誰も言えてない
・親父が他の女とつくった子供たちと酒を飲んでるとき、りくはボッチで一人息子を偲んでいる。

最後の団らんのホンワカのように見えて哀しく残酷な場面なんだよな。
[]
[ここ壊れてます]

184 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:04:25.69 ID:nmQVsO2w.net]
本領に帰った未亡人が不参加

185 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:06:32.44 ID:vv3BDKmA.net]
>>179
りくからしたら時政以外は皆死んで欲しいくらい思ってるだろうな
とは言えりくも娘はいる訳で

186 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:08:39.86 ID:FE0OJSQX.net]
後鳥羽上皇遊びすぎじゃね?w
ジオラマ作ったりジェンガやってたり似顔絵書いてたり、本業のシーンが無い・・・

187 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:12:59.40 ID:We8amEUq.net]
りくは嫁いで来た時から「あの人達はどうでもいい。しい様だけが私の事大事にしてくれればいい」「いつか平家みたいになって都に帰りましょう」と言っているから別にどうでもいいんだろう血の繋がらない人達の事はw

188 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:17:14.40 ID:J+S4Ogu3.net]
>>177
時政って親兄弟や親戚ほとんどわかってないのよお嫁さんも何人かいたらしいんだけどね
意図的に隠してるのでは何ていうのも読んだ覚えがあるよ

189 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:17:37.26 ID:a0a+0X6b.net]
りくが時政に権力を集めようとするやん?
その為なら義時や政子を討ち取っても構わんって言うやん?
時政の死後その権力をどう継ぐつもりだったんだろう。

190 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:18:02.89 ID:c+4lkyU5.net]
>>182
政権もとられ結構暇なんじゃないの

191 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:18:41.25 ID:vv3BDKmA.net]
>>185
平賀に嫁いでる娘がいる
その男子がって昨日言ってただろ

192 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:19:24.44 ID:J+S4Ogu3.net]
>>185
だから平賀を思いついたという事では
平賀の子供はりくの外孫になるし



193 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:19:34.17 ID:LiQyDOq9.net]
おんべれぶんびんば!うんだらほんだらげ!ぴんたらぽんちんがー!ぷるっぷ!うんたらぷーぽんぱー!ぼんたらくーそわかー!

194 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:19:42.87 ID:1A4JKTm5.net]
この大河の時政は政子も義時も子は子で宝として思ってるけど
実際の時政はりくの産んだ子以外は寧ろ敵対心あったような感じ

195 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:21:21.70 ID:1A4JKTm5.net]
実際の時政よりかなり善人だね今回のは

196 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:22:43.60 ID:Iw/fzjtF.net]
大姫は時政にとって初孫か
年齢的も大姫生まれた時は40歳くらいだしそんなもんか

197 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:22:45.51 ID:LiQyDOq9.net]
ハンロンの剃刀適用すると、このドラマみたいなかんじになるな

198 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:24:42.00 ID:a0a+0X6b.net]
>>187>>188
無理筋・・・だよなぁ。

199 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:27:07.00 ID:Fo5vKTTT.net]
三谷幸喜
「時政は鎌倉時代のマクベス」

200 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:28:39.71 ID:Ej5D0A/P.net]
>>182
元々貴族ってそんなもんなんだろうな
源氏物語とかでも実務家は無骨者扱いで和歌や蹴鞠や雅楽や双六など雅な趣味に精通してる人が評価されてたりするし
それが当時の価値観なんだろう

201 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:29:34.55 ID:jeZa7oJQ.net]
りくって女の本性そのまま描写してるな
これは苦情いくんじゃないか

202 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:32:06.68 ID:Ej5D0A/P.net]
>>197
宮沢りえだからまだ中和されてるけどこれが吉田羊とかいかにもな中年おばさんが演じてたらと思うと



203 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 15:33:54.78 ID:ZG/8bKyp.net]
なんか吉田羊に失礼

204 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:33:55.36 ID:9uoQjhvw.net]
NHKに

205 名前:苦情いれるひとなんて5万といるし塩対応で終りだろ []
[ここ壊れてます]

206 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:33:58.70 ID:Iw/fzjtF.net]
>>197
だからこそ悲惨な余生を送って欲しいって声が殺到してる訳だが実際は豪華な余生なんだよね
創作でもいいから寝たきり生活になるような余生なら視聴者も満足出来るのだろうけど
そこまで三谷が攻めてくるかは微妙

207 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:34:40.49 ID:rwgHt9OA.net]
>>166
時政はりくに全精力を注いでいる感じだから、それだけ実物の牧の方も魅力的だったんだろうな
りく役の宮沢は摂食障害で激痩せして見る影もなくなった頃はあのままフェードアウトとか思ったのに
良く復活したと思う
対してガッカリ残念組は「のえ」の菊池だな、オーラどころかもはや腐臭を放っているではないか

208 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:34:52.15 ID:1S2kbUNY.net]
まだ言ってら

209 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:35:12.52 ID:9uoQjhvw.net]
>>199
吉田羊さんに失礼だが、あの役が似合いそうだとは思ったw

210 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:36:38.98 ID:5pIJOWbc.net]
>>204
吉田羊だと不快なだけかと
宮沢りえだからこそ悲哀みたいなのも表現出来てるけど

211 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:36:54.79 ID:r3//F5Hq.net]
因みに天皇、上皇、法皇は貴族ではないよな

212 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:37:42.36 ID:rwgHt9OA.net]
鈴木京香がりく役でも良かったと思う、悪女対決で宮沢りくとの対決が見たかったのに残念
まあ、身分が違い過ぎるから無理か



213 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 15:37:45.54 ID:rPSFObd3.net]
今の宮沢りえなんてそんなにいいかね
それこそ中年おばさんに過ぎないと思うけど
「真犯人フラグ」の時のアップキツかった

214 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 15:37:46.81 ID:mM7OMX6O.net]
>>191
お前いくつだよ

215 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:38:45.92 ID:5pIJOWbc.net]
比奈が案外マイルドに設定変更されたのは残念
もっと肉食女子が見たかったのに

216 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:40:22.66 ID:iU3DN+sQ.net]
>>209
820才ぐらいになります

217 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:40:29.68 ID:V8Ks3tsE.net]
>>208
そりゃ女としては南沙良とか加藤小夏とかの方が断然良いに決まってる
でも美人な事は美人かと

218 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:40:36.76 ID:V670sR3H.net]
吉田羊に恨みでもあるんかって人がいるな
関係ないのに名前出してきて

219 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:42:48.66 ID:24fXpP+/.net]
今回 鈴木京香も宮沢りえも京女のえげつなさを上手く演じたと思うわ 今の義時の奥さんも京女ぽいし

220 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:42:53.89 ID:V8Ks3tsE.net]
肉食女子不足なのは同意
去年も栄一の娘に小野莉奈が配役されたから肉食を期待してたが肩透かしだった
有村架純とのドラマでは肉食女子だったから期待してたが
まあ堀田が肉食設定はCMとかでのイメージ悪化を考えたら事務所も拒否するのは仕方ないな
菊地凛子は今回のキャラを逆手に取って婚活のCM出たら面白いかも
現実でも将来有望な若い男捕まえてるし適役では

221 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:44:32.79 ID:4LVUlMbc.net]
鈴木京香と逆にしたらりくのヒール度合いが下がってしまう
同情の余地があると見ていてしんどい

222 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:45:02.45 ID:r3//F5Hq.net]
吉田羊の顔が憎まれ役に向いてるのは確かだな
でも中々やらないのよね相棒で犯人やったくらいか
TVメディア関係は遅咲きなのにヒロイン以外やらないくらい鼻息が荒いし
不自然なゴリ押しも含めて胡散臭いのよなヒツジ



223 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:47:00.66 ID:V8Ks3tsE.net]
宮沢りえも大河6回目だけど悪役は初めてじゃないのか

224 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:49:24.95 ID:r3//F5Hq.net]
太平記でりえとゴク

225 名前:~が出てたの思い出した
しかもゴクミが男役w
[]
[ここ壊れてます]

226 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:53:12.43 ID:9uoQjhvw.net]
>>213
初めに名前出したひとと便乗したひとのID違うだろ
悪女役が多い女優さんだし軽いジョークに乗っただけじゃね。別に悪意はなかろう

227 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:53:31.59 ID:qsErc5hj.net]
今では大絶賛の太平記だけど、一部には目も当てられない演技力の人が
その点今回は安心してみていられる

228 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:54:46.13 ID:1fBe8ciT.net]
>>219
この大河の配役なら南沙良が男役とか見たい気がするな
後藤久美子は消えてしまったな
宮沢りえは20代の時はアイドル女優の延長だったが30代以降大物化したな

229 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:55:55.95 ID:1fBe8ciT.net]
>>221
太平記のりえは目の保養要員で演技はどうもお粗末
柳葉の役とかも正直要らなかったし

230 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 15:57:50.82 ID:HSYpvixJ.net]
>>222
りえの最ピークは10代。
リハウス白鳥麗子の頃。
受験勉強の息抜きで大変お世話になりました。

231 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:57:53.94 ID:Ouf3gsDR.net]
今年の目の保養要員筆頭の南沙良もあの頃の宮沢りえより年長なんだな
若い女優も後半は多くなってきたけどみんな20代だし
高校生くらいの女優で存在感見せる大河での役って最近殆どいないよね
直虎の高瀬くらいか

232 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:59:03.74 ID:Ouf3gsDR.net]
>>224
18歳で脱いでるからな
今の女優も18歳で脱がすように何とか力と知恵を駆使してくれんかなと思ってしまう
パワハラとかの横行もあったのだろうがユーザーとしてはあの時代の方がありがたかった



233 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 15:59:24.47 ID:g4YzORl+.net]
>>221
太平記は直冬が下手に感じたな
実の親と育ての親との板挟みになる切ない役なんだから
もう少し演技力高い人にできなかったんか
それこそリメイクするなら中川大志の直冬とか見たいな

234 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:00:41.90 ID:Ouf3gsDR.net]
中川大志は勿論だが金子大地も時代劇適性高いのは掘り出し物だったな
今後は結構常連化しそうだな

235 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:03:27.42 ID:4+amld2A.net]
少し前の大河はお色気シーンあったからな
太平記の巫女の裸とかは嬉しくはないが武蔵の最終回の乱取りでのサービスは結構話題になっていた
武蔵にも宮沢りえ出てたな
そんなに大した役ではなかったがあの時は30歳になったばかりでトメていて話題になっていた

236 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:05:34.75 ID:V670sR3H.net]
>>220
出ていない役者の名前出して
○○のほうが良かったと言うのはまだいい
関係ない名前出してきて○○だったら嫌だったなんてのは余計なお世話だろう
悪意あるとしか思えない

237 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:05:51.97 ID:r3//F5Hq.net]
>>222
ゴクミは消えたっつーかあのレーサーの嫁になったからなぁ
最近は絶望的な容姿の娘がチラホラメディアに出てる
りえは貴と破局して激痩せしてからが女優として本番だろうな
それ以前はただのアイドル

238 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 16:07:21.54 ID:HSYpvixJ.net]
>>226
実は18の頃はもうピーク過ぎてます。
俺の中では中学生のりえが最ピーク。
これは覆せませんな。

因みに、りえが18の頃といえば
中学生アイドルの一色紗英が首位。

239 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:08:12.87 ID:4+amld2A.net]
徳川家康の4話だかで今川兵の狼藉で民衆娘の胸が乳首まで露わになったシーンがあったが
あれはポルノ女優が演じていたようだな
武蔵の時代ならおそらく胸がはだけたり鷲掴みされてた女優はAV女優が起用されてたのだろうが

>>231
確かにそれまでの宮沢りえはアイドルだったな
アイドルが18歳で脱ぐのだから今となっては凄い話だな
宮沢りえは元禄繚乱の頃とか決していい演技とは言えなかったがいつから女優路線として大物化したんだろうか

240 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:10:52.79 ID:ki7JL1iL.net]
女優として大物とは思わないな
芸能人として大物だから女優したときもそのまま大物扱いなだけだろう

241 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:11:18.53 ID:r3//F5Hq.net]
太平記といえばショーケンてやっぱり別格扱いだったな
大河で1回途中降板してるくせに利家とまつで光秀役のオファーとかな
並みの役者ならあり得んだろ

242 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:11:53.46 ID:S3DdGxeQ.net]
実朝は去勢でもしたんかってくらい女に興味なしだな
あの嫁なら和田邸に入り浸ることなく子作りプレーに勤しみそうなのに



243 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:14:34.50 ID:bTUzOoqq.net]
目の保養って
いつの時代だw

244 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:15:03.04 ID:JhusCer6.net]
>>236
実朝は二次元(和歌)じゃないと反応しないから

245 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:15:11.53 ID:4NW7AL8a.net]
>>232
あの時代なら中学生でも脱げたよな
栗山千明なんて撮影時は12歳とも言われてるし
14歳で脱いでいれば伝説だったかも知れんが現在の法律では破棄しなければ犯罪扱いか
それも理不尽ではあるが
今は法律的に18歳が下限ではあるがそれでも脱がせられる物なら脱がして欲しいな
パワハラだの何だの言われるがそれでも良き時代だったか

>>235
いやその前に元禄繚乱の綱吉だろ
光秀は大した役ではないけど綱吉は京マチ子抑えてトメてるんだから破格の待遇だわ
元禄繚乱の時の宮沢りえは浅野長矩の未亡人だったけど弟の浅野長広に犯されそうな雰囲気だったな
今となっては20代の頃の宮沢りえは大した女優ではなかった

246 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:15:50.37 ID:xNtQGVJZ.net]
江の頃は今ほど上手くなかった様な気がするけど
>>223
アイドル喋りだったのに頑張れば変わるんだな

247 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:16:34.84 ID:4NW7AL8a.net]
>>238
やはりあれはエロ和歌で目覚めたんだな
それなら実衣は政子を殴ってもいい

248 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:17:37.62 ID:4NW7AL8a.net]
>>240
淀は晩年は雰囲気出ててよかったと思うよ
ただ序盤の淀は無理あり過ぎてそのイメージ強いけど
後半は淀と家康だけまともに大河ドラマ演じてた記憶

249 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:18:32.31 ID:r3//F5Hq.net]
>>239
悪い元禄繚乱は俺みてねーは
江戸時代物は半分以上観てない

今年「鎌倉殿」で来年が「どう家」らしいが
「草燃える」「徳川家康」両方に出てた滝田栄も思い出した
あの人こそ大河で主演したら出世しないジンクスの代表格よな

250 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:18:43.68 ID:JhusCer6.net]
あれだな、皇女様は美しい和歌をお顔に貼り付けて床に就いてさしあげれば
実朝君はビンビンになると思うぞ

251 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:19:27.12 ID:meik4nVw.net]
今回の宮澤エマの実衣も後半になって凄い良くなってるんだよな
ただ前半のイメージでかなり損してる気はする
前半しか見てない人間にとっては宮澤エマはボロクソなんだろうな
実衣こそ序盤こそ子役使ったりして宮澤エマの登場遅らせれば良かったのに
黒い部分が見えてからの実衣は顔が不気味だし凄いいいと思う

252 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:19:59.16 ID:meik4nVw.net]
>>243
因みに滝田栄も元禄繚乱出ています



253 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:21:39.51 ID:JhusCer6.net]
>>245
えっ?、あの前半のお笑い要員から変貌したギャップが良いのに。

254 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:22:12.84 ID:wixW5aSJ.net]
滝田栄は草燃える、おんな太閤記、徳川家康、春の波濤と1年おきに出てたからな
それから少し間空いたけどキンジパ、吉宗、繚乱と

255 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:24:24.32 ID:wixW5aSJ.net]
実衣も政子憎しみ要員なんだろうな
あの性格悪い時元が自業自得で殺されて政子をサカ恨みして呪詛して恨み倒すのが目に浮かぶ
火だるまになって半身不ずいか失明かの憐れな余生
その状況になり政子の庇護の元暮らすも未だに恨んでる実衣には笑う

256 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 16:24:27.51 ID:xM5oVu/v.net]
大姫の話題が出た時に大姫の回想シーンを一秒くらい入れたらいいのに、演出が無能

257 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:25:35.15 ID:U9YagYuP.net]
大姫の肩出しサービスシーン欲しかったな
ちむどんでは川口と上白石妹が肩出し入浴やったのだから
鎌倉殿でも大姫比奈のサービス欲しかった

258 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:31:02.45 ID:IjVD0Ipv.net]
>>250
大姫のあのシーンは話題になったからな
明るく健康的なのに病んでるってのがまた素晴らしかった
回想でも亡霊でもいいからまた南沙良を見たかったな

259 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:43:37.72 ID:vHpyg0DW.net]
今回の演出で一番良かったのは、
北条家最後の団欒の直前に挿入された、
りくが政範の髪を頬にあてながらただ一人孤独に悲しみに暮れてるシーン

260 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:52:22.57 ID:Emq5DMZQ.net]
時政の隠居に伴って京に戻ってからは、物語としての絡みはこれ以上ないので、りくも退場なんだろうけど、平賀が討たれる際に息子を殺したのが平賀だと知ることになるのかな。

261 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:58:39.26 ID:g4YzORl+.net]
>>253
そういうシーンのためにも政範の出番はもっと多くなくちゃいけなかった

262 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 17:18:41.11 ID:OE2P75rz.net]
>>250
回想シーンは基本的には出演者がそのシーンを思い出してるんだが、思い出せないから仕方ない。
俺は回想シーン来るな、と思ったが来なかったのでうまいと思った。



263 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:19:41.99 ID:r3//F5Hq.net]
あくまでこのドラマの脚本の話なんだが
政範殺害の下手人に関して時政とりくは薄々真相を把握してる節がないか?
「証拠がありません!」とか義時、時房に詰められた時にあの夫婦は反論出来なかったし
なんなら「証拠などどーでもよい」くらいの態度で一貫してるが重保が政範を殺す理由を
あの夫妻も明確な根拠なんか見出してない

それと政範殺害以前から時政は重忠に「武蔵はワシが貰う」と間接的に態度で示してた
つまり武蔵切り取りには下手人は重保の方が好都合なのと、平賀なり上皇周辺が下手人だと
考えたくない現実逃避が相まって畠山の乱まで行き着いた感は否めない

もはや 息子殺害の真相<武蔵切り取り に舵を切ってしまってただけで
時政&りくも平賀の嘘は薄々見抜いてたって方が脚本としてもふに落ちるのよね個人的に
息子殺害の「証拠」に興味ないとかさ

264 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:35:00.73 ID:PKUve43w.net]
歴史書でも企ては牧の方か時政首謀で別れてるんでしょ
時政が実朝暗殺を企てたかどうかも
しかし失策もない現将軍を実の祖父が殺そうと企てるのも凄い話だけど

265 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 17:37:26.72 ID:Cfu8WaQK.net]
実朝の正室はかわいいなぁ

266 名前:日曜8時の名無しさん [2022/09/26(月) 17:38:38.13 ID:qsAnXYmY.net]
>>89
のえ役の人がいない

267 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:39:30.09 ID:ME4bhOTd.net]
すでに孫の頼家を殺している。
娘婿も殺している。 

権力のためなら実朝も躊躇なく殺すのが北条時政という男。

大河の彌十郎時政は美化しすぎ。

268 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:44:24.92 ID:rmXWd0oh.net]
>>261
今回は野獣郎時政ではなく人のいい時政を描きたかったんだろうね

269 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:45:32.17 ID:rmXWd0oh.net]
>>260
菊地凛子が若手だとでも思ってるのか

270 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:48:34.25 ID:ho2E7aDH.net]
伊東祐親み孫も殺し娘婿の頼朝も殺そうとしてたからな
頼朝殺さない時政はいい人なんだよw昔からそういう見方w

271 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:50:56.05 ID:ho2E7aDH.net]
>>253
今の女性にはあーゆーふうに傷心の妻に最後まで寄り添う夫時政は
受けてるようだよ
もう子供は独り立ちしてるからな

272 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:54:26.88 ID:VrQ3GcPH.net]
欲深い女性が政に絡んでくると家もしくは国家を滅ぼす
それを知りつつ破滅の道を選択する悲しき武将
王道のストーリー
いまの時代どことなくチープな感じ
頼朝亡き後も幕府が滅ばなかったから政子を悪女には描かない
次は義時後妻がムクムクと欲を膨らませてくるのかな



273 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:59:07.59 ID:rmXWd0oh.net]
>>265
追放されてりくが時政を捨てて京に行く創作描いたら笑う
りくは京で天罰が下り恨みを持つ輩に襲撃されて二度と立てない身体になるとか

274 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 18:00:01.86 ID:PnI7BrwP.net]
北条の男たちやってる事はえげつないのにウジウジし過ぎ
御家人たちが本気出せば潰せたんじゃないかと思うレベル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef